OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135673956/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:11:35 ID:LybU6kk60
・正式版、各派生、ツールの公式サイト (配布先)

ttp://sourceforge.jp/projects/jane/ SourceForge.jp:Open Jane
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/ OpenJane(仮)(NightlyBuildもここです)
ttp://vamp.s9.xrea.com/ Jane UpLoader (虹、名無し etc)
ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/ OpenJaneあぷろだ (黒改、NBM etc)

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.jp/jview2000/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html 橙、Mikan
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida
http://www.janelovely.org/ Lovely
http://www.geocities.jp/janedoecamei/ Camei

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:12:47 ID:LybU6kk60
■FAQ
メニューを非表示にしたい・メニューが消えてしまった
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#i20
外部板はみれないんですか?
http://janeplus.com/faq/faq.html#6
他の2chブラウザから乗り換えたんですけど、今までのログ読めませんか?
http://janeplus.com/faq/tool.html#2
板覧で「302 Found」が出て取得出来ません。
http://janeplus.com/faq/trouble.html#5
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:13:45 ID:LybU6kk60
★FAQ
板更新をしたら項目が大幅に減りました。

■直し方
・メニューの「設定」をクリック
・「通信」をクリック
・「ボード一覧取得URL」の下の入力欄にhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlをコピペ
・「よろし」をクリック
・メニューの「板覧」をクリック
・「板一覧の更新」をクリック
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:15:10 ID:LybU6kk60
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:15:48 ID:LybU6kk60
後よろぴく♪
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:30:40 ID:zewkFAI20
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:57:13 ID:EMEM3n5r0
Jane Styleの特徴

1. WindowsXP標準風のなじみやすいインターフェース
2. 容易なマウス操作で動作可能なマウスジェスチャー機能
3. キーボード操作を容易にするメニューカスタマイズ機能
4. まちBBSやしたらば等の2ch互換掲示板の閲覧に対応
5. ストレスなくスレッドの閲覧を可能にする高速なスレッド描画
6. 不愉快なレスを極力見ないようにできるあぼーん機能
7. スレッド内の>>1や画像を多段形式でポップアップする機能
8. 同一発言者のレスをポップアップするIDポップアップ機能
9. 発言の多い人が一目瞭然なID着色機能(Doe版)
a. レスの付いた発言を容易に見分けられるレス番着色機能(Doe版)
b. お気に入りに新着があるか高速でチェックする更新チェック機能
c. いつ発言されたかが容易に分かる曜日表示機能
d. 実況に便利なオートリロード、オートスクロール機能
e. 常時表示可能な書き込み欄

Style 独自 - 1
本家又は View に元からある - 2, 3, 4, 5, 6, 7
Lovely からソースもらってる - 8, 9, a, b, c
他からソースをもらっている - d, e

装備している機能の殆どがソース丸パクリ。
◆Style/kK.sのスキルを舐めるなよ !
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:33:44 ID:GzR5Swbj0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:09:08 ID:8fYIy9oC0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:27:55 ID:tyER2/uC0
本家&派生Jane更新日

2006年01月19日 Nida (Doe)
2005年12月13日 K (Doe)
2005年12月07日 名無しJane (Doe)
2005年12月06日 Style (Doe)
2005年12月03日 虹 (Doe)
2005年11月28日 View (IE Doe)
2005年09月24日 ★本家 Nightly Build (IE Doe)  OpenJane(仮)
2005年07月18日 黒改 (IE Doe)
2005年06月12日 Lovely (Doe)
2005年04月03日 Mikan (Doe)
2004年10月12日 ★OpenJane(本家) 0.1.12.2 (IE Doe)
2004年09月30日 狂っぷー (Doe)
2004年08月10日 nono tur-0.1.11.1 (Doe)
2004年01月05日 Siro 0.1.0 (IE Doe)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:33:40 ID:CxjCmGiT0
Janeシリーズの比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/index.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:46:35 ID:tyER2/uC0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:24:20 ID:sZyExXPi0
>>13
サンキュ
たくさんあるんだなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:34:46 ID:KpJKgV130
書き込みのときデフォでsageチェックにしてあるんだけど
VIPに書くときだけ自動的にsage解除にするとかってできないの?
16Jane@wiki”管理”人 ◆VIP/46Fgv. :2006/02/07(火) 15:48:38 ID:A1P4UWKV0
wikiを作ってみました。
まだまだ情報が足りないかもしれませんが
これから増やしていく予定です

良かったら、次回テンプレに追加してもらえれば幸いです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:59:12 ID:TFY6ojAa0
>>16
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:34:52 ID:ZswTTCaw0
新しくjaneをDLしたら「bbsmenuは移転しました」ってでてるだけで他の板の項目がなかったんで、
テンプレに書いてある通りにやったら増えたんですが、一番下に「bbsmenuは移転しました」っていう項目が残ってしまっているのですが、
どうすればいいのでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:41:42 ID:YpZy92ZH0
>>15
VIP用に別フォルダにインスコ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:27:58 ID:IZc+CX0B0
>>16
残念ながらwikiは既にあるからVipでやれ。

>>18
手動で削除とかはだめ?
21Jane@wiki”管理”人 ◆VIP/46Fgv. :2006/02/07(火) 21:33:13 ID:A1P4UWKV0
>>18
手動で消すしかないような予感…
jane2ch.brdがボード一覧のファイルなので、削除して再取得か直接編集してみては???
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:39:56 ID:Cu3CBzQY0
DoeViewです。
突然見知らぬ板に飛んだとき、その板がどのカテゴリーに属しているのか知る方法はありますか?
←の板欄から検索するしか無いんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:49:24 ID:3bKCYo+m0
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:51:02 ID:cUtf3+O20
>>22
ステータスバー付いとらんのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:52:46 ID:3bKCYo+m0
   ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′   
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´  ペチッ
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) 
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:53:42 ID:+R31tC2X0
>>22
Janeの画面の一番下にステータスバーあるだろ
そこにアクティブなスレタブのスレタイが出る
このスレだったらスレタイの後ろに[ソフトウェア/PC等]とか付いてる
PC等がカテゴリってわけだ
27割れたキャッシュカード:2006/02/07(火) 23:54:31 ID:3bKCYo+m0
>>25
このように上の部分がずれるのはなぜでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:58:10 ID:cUtf3+O20
>>27
コピペだから!
手打ちでやりなさい!
29割れたキャッシュカード:2006/02/07(火) 23:58:50 ID:3bKCYo+m0
>>28
わかりました。ありがとうございます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:00:11 ID:cUtf3+O20
>>29
練習は過疎スレでやるように!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:03:24 ID:Cu3CBzQY0
>>24
>>26
なるほど!!ありがとうございます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:25:47 ID:Oize/IWk0

開発者への要望はここでいいのですか?

スパムフィルター(ベイジアンフィルター)を実装してください。激しくお願い。

アスキーアートを自動であぼーんしてくれるように調教したい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:27:53 ID:KbQc4S4l0
>>32
2chBrowser OpenJane@Win板 Part19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116164015/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:34:53 ID:Oize/IWk0
>>33
そちらなのですね。行って要望してきます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:33:56 ID:C/7eLjMs0
JaneDoeView αをつかっていますが、板を開いたとき自動的に
スレが更新されません。いちいち、更新ボタンを押さないといけないの
ですが、自動的に更新したり、キーボードで更新したりするには
どうしたらよいのか教えてくだされ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:52:28 ID:aAqbgMIn0
>>35
設定>基本>操作から、
板に関する動作を「更新チェック」にするといいかもよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:17:21 ID:C7NNAFgV0
Jane Doe α 0.1.12.2を使ってるんですが
今日、板を開いて更新しようとしたらエラーになって更新できないんですが
どうやったら解決しますか?

試しに新しく同じソフトをダウソしてログ取得してみたら
ちゃんと更新できました。
何が原因なんでしょうか?
3835:2006/02/08(水) 21:46:48 ID:C/7eLjMs0
>36
解決しました。ありがとうございました。
3937:2006/02/08(水) 21:52:57 ID:C7NNAFgV0
すいませんaccount.cfgというファイルをフォルダの外に出したら
解決したんですが、このファイルはどういったファイルなんでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:52:32 ID:aAqbgMIn0
>>39
設定>基本>User
の内容
4137:2006/02/09(木) 00:17:09 ID:A1QXm+Qy0
>>40
ありがとうございます。
どうやら●のログイン障害みたいなんですが何が原因なんでしょうか?
質問ばっかりですいません
4237 :2006/02/09(木) 02:21:38 ID:A1QXm+Qy0
自己解決。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:55:16 ID:xIjl9JrK0
Jane Doe Style Ver.2.22を使っています。
メモ欄>AA入力支援にある
ハンマーで殴る や 自動殴打機 はどういう時に使用するAAですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:33:22 ID:eIE6kXBL0
ぬるぽ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:55:18 ID:RitNXjtA0
 >>44
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡


と、こういうときに使う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:09:34 ID:MVBxDioZ0
>>44-45
感動した
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:15:01 ID:eIE6kXBL0
>>45
拾ってくれてありがとうw

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:54:27 ID:rZ/zqZfk0
検索結果をソートしたりしたいよ


49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:10:43 ID:fLpade70O
>>44-45


>>48
つNida
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:39:02 ID:n7K6RAT/0
Jane Due Style2.13
使ってるのですが、
最小化or最大化しかできず、
元のサイズにもどせません。
しかも最大化すると、Janeの上端が画面からはみだし、
その分下があまって壁紙が見えます。
対処法をおしえてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:46:36 ID:nrxVLva90
JaneDoe View α ( build date: 051128 )なのですが、
Beにログインした状態で2chに書き込むにはどうしたら良いのでしょうか?

設定でBeに登録しているメールアドレスと、
そのアドレスに届いた認証コードを両方入力してもだめで、
その設定をした上でJaneを再起動したり、
Javaを有効にした状態でIEからBeにログインしてからJaneで書き込んだりしたのですが、
ログインしていないときと同じ扱いになっているみたいです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:44:39 ID:K/US9m9a0
JaneLovely0.1.5.1使ってます。
ヘルプの「良くある質問(板一覧カテゴリを右クリック→新規カテゴリ追加)」に従って、
外部板を登録しています。
最近不要になったので、板欄にあるこのフォルダを削除したいのですが、
右クリックの中にある「このカテゴリを削除」がグレーになっていて選択出来ません。
何か方法があったら教えてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:39:51 ID:6/9CvE/s0
>>50
エディタで開いて修正すればOK
少しは調べる癖もつけろよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:05:58 ID:vRY396yi0
マサオがバグったので新しくインストールし直そうと思ったらマサオのダウンロードページ
が開きません
もう終わったのですか?
でなければどこのページにいけばいいのか教えてください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:26:12 ID:vRsXWeI/0
まさおって何?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:28:12 ID:yB7DqrjQ0
まさお真っ青
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:45:20 ID:xf0N19cQ0
>>49
nidaが検索結果をソートできて

なんでスタイルはできないの?
スタイルはちょっと見ビューアの文字や検索結果が薄い青色で見難いし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:08:24 ID:A6c5SmqYP
>>57
ここで言われてる検索結果の意味がよくわからんが、」
スレタイ検索結果を「板」として表示できるのがNidaだけだから(?)

styleで出来ないのは仕様が違うから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:12:31 ID:A6c5SmqYP
>>51
書き込み窓の「Be」にチェックしてるかい?
後、パスワードと認証コードを間違えてるとかそういうのはないかい?

>>52
その板のスレを全て閉じ、かつ
板タブ空にすれば押せるようになる。

>>54
こちらでは開くけど・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:25:44 ID:blXQWhzt0
JaneViewなんだけどヘルプにあるAA支援リストがどうしても出ません。
Ctrl+Spaceでいいんですよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:50:02 ID:np/skoej0
下らん質問で悪いんだが、トレース画面ってどうやって移動させるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:55:19 ID:6pBPnq1e0
OpenJane α 0.1.12.2 を使っています。

表示が1行分行間が開いてしまうのですがどのようにすれば直りますか?
以前は正常に表示されていましたが、今ではほとんど行間が開いてしまいます。
よろしくお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:00:42 ID:g6bM5g260
>>4
ありがとう。ありがとう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:03:18 ID:BhykPLBV0
連鎖あぼんと透明あぼん両方使えるのってある?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:43:20 ID:f71mCL0n0
>>62
シリア語ブラクラ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:46:41 ID:zg9Yk6Ps0
日本語テレクラ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:07:15 ID:WMZGXXDX0
openjane-0.1.12.2 を(3ペインで)使っています。

今起動すると「ボード一覧が無いので取りにいっていいですか」のダイアログが出て、
OK押すと板一覧が「機能」と「bbsmenuは移転しました」の2つだけでした。
お気に入りからも飛べないのですが、対処方法はあるのでしょうか?

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:30:48 ID:qACLkUhb0
>>60 AAList.txt は Jane2ch.exe とおなじフォルダに入れてる?
>>61 「板一覧の下」か「スレ一覧の下」の二択(設定→外観→スタイル)
>>67 >>4>>18 も参照。
6967:2006/02/09(木) 20:36:41 ID:WMZGXXDX0
>>68
無事解決。ありがとうございました。(^^)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:43:24 ID:nGGUOPEC0
JaneDoe Viewα builddate:051128を使っています。

http://janeplus.com/goods/index.html#command
これ以外のスクリプトどこかに公開されてますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:45:15 ID:k4BeDQBi0
JaneDoe View α ( 051128 )使ってます。

板開いて、スレをクリックしたとき以前だとすぐにスレの内容が
見れたのに、今は<右側切替>のあとでないと見ることが
出来ません。しかも、アクティブになっていない。

前のように操作するにはどうしたらよいのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:37:11 ID:joFJbF0x0
>>70
外部コマンド Part3
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/
とそのまとめサイト
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~software/

>>71
設定>基本>操作にある「スレを裏で開く」のうち、
「スレ覧(シングルクリック)」のチェックを外す。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:41:59 ID:VDL8ME4/0
ニュー速がlive22xにきた影響でsamba規制値が変わって
実況で書くときに待たされる。WriteWait.iniを書き換えても
ニュー速と実況で行き来すれば同じだし。
7471:2006/02/09(木) 22:43:57 ID:k4BeDQBi0
>>72
ありがとうございました。これで気持ちよくスレが見れます。
7571:2006/02/09(木) 23:00:35 ID:FYQR6GdB0
>>72
dです
さっそく試してみます!感謝です!
7660:2006/02/09(木) 23:17:06 ID:blXQWhzt0
>>68
遅くなってすいません。バッチリ解決しました。
ありがとうございます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:36:36 ID:WqXsyKXZ0
アイコンの変更方法がよくわからん(;´Д`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:40:42 ID:yordQUIZ0
>>77
本体のアイコン?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:45:43 ID:WqXsyKXZ0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:54:03 ID:yordQUIZ0
>>79
ああ、スキンで換えれるよ。
スキンのフォルダにツールバーアイコン(listimg.bmpやttoolimg.bmpとか)を置けばいい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:02:31 ID:WqXsyKXZ0
>>80
え、フォルダの中に?

もれなくたとえばどんなとこに落ちてるか教えてもらえんでしょか・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:07:25 ID:GfIZ/xxY0
>>81
このへんとか
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/

おまいらの使ってるアイコンをうpするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047605313/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:14:02 ID:sJeykVBl0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:37:04 ID:avx1hg300

基本的な質問だけど、
2ちゃんを見るときにjaneを動かすサイクルはどうやってる?

俺は使い始めたばかりで、
お気に入りの更新チェック→更新のあったスレを全て開く→読む

の繰り返しで利用してたけど
このサイクルのままだとお気に入りが増えれば増えるほど重くなってくる

jane使いの先輩方の使い方はどうですか?

理想的なのは、更新チェックだけして、新着アリをマウスジェスチャで一個一個開く動作と、

更新チェックと同時に新着アリを全てひらく動作を使い分けたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:44:28 ID:sJeykVBl0
>>84
更新チェック

更新のあったスレの新着を読む

あとは適当に徘徊




ためにならん香具師でごめんよー(´Д⊂ヽ
8662:2006/02/10(金) 01:54:10 ID:IHxcCAmk0
>>65
「シリア語ブラクラ」でぐぐってNGワード入りさせる事で解決しました。
ありがとうございました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:04:53 ID:avx1hg300
>>85
いえいえ

やはり全て開く動作と更新チェックは使い分けできないんですかね?
全て開く動作をオフにして使ってみます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:01:15 ID:T/3301ft0
>>84
1.更新チェック
2.お気に入りを板として開き、新着でソート
3.新着の多いスレ、特にお気に入りのスレを10スレぐらい
バックグラウンドで開く
4.全て閉じる
5.1か2に戻る

ちなみに全部キーボード派
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:08:52 ID:uBab6Xaf0
OpenJane α 0.1.12.2 を使用しています。
あるスレを更新しようとしたら、

(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable

というのが出たので、とりあえず、
jane2ch.brdとbbsmenu.idxを削除してから、新たにボード取得をし、
板一覧更新をしましたが、
やっぱり上記の同じエラーが出ます。
他の板やスレはふつうに更新できます。
どうすればいいのでしょうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:44:55 ID:urszxK1g0
>>89
スレ(T)→再読込みβ(O) をやってみそ。
前回読み込んでから今回更新するまでの間に
多分そのスレにあぼーん処理が入ったんじゃないかと。
# だからdatの大きさが鯖と取得済みのローカルの間で不整合が起きて
# Requested Range が違う云々 ttp://age.s22.xrea.com/talk2ch/#get-datrange
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:48:01 ID:6GqBAndB0
>>90
ありがとう!
やってみたら解決しました。
9289:2006/02/10(金) 17:49:54 ID:6GqBAndB0
>>91は>89です。
あと、今更新されたレスを読んでいたら、
あぼーんが二つ入っていました。
ありがとうございました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:03:58 ID:dMMzAGVn0
実況板がVIP化しています
JaneViewのスレッドあぼーん機能じゃおっつきません

誰か何とかしてください!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:43:39 ID:c26PktZG0
むり
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:23:15 ID:dMMzAGVn0
(´・ω・`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:33:54 ID:uc8stvPJ0
>>93
知るかよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:46:02 ID:esr4GGG70
>>93
VIPでやれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:26:29 ID:7zgMpeD40
Jane Doe Style 041004 α 0.1.12.1 を使用しています。
「板一覧の更新」をしたところ、以前閲覧した板以外が表示されなくなってしまいました。
そして「bbsmenuは移転しました」というフォルダが作成されています。
これは一体どういう状態なのでしょうか?
また、どのようにすれば元の状態に戻るのでしょうか?
教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:29:04 ID:uc8stvPJ0
>>98
>>4じゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:32:52 ID:7zgMpeD40
>>99
ありがとうございました!解決しました。
きちんとスレも読まず質問してしまい申し訳ありませんでした…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:27:59 ID:G/rhvv680
JaneNida060119 を 使ってます。

オートリロードの読み込み時間を7秒から10秒にしたいのですが、
どうすれば設定を変更できるのでしょうか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:36:09 ID:VQ3DF7+50
ログ漁りスクリプト拾ったけど
これあったら●いらんね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:41:39 ID:GfIZ/xxY0
>>101
スレタブ右クリック、オートリロード間隔
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:53:02 ID:G/rhvv680
>>103
あーざっす!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:36:59 ID:IM5Be8YO0
ニュース速報でID検索するコマンドってありますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:40:34 ID:fAXXY04z0
>>105
自分で作ったけど教えない

外部コマンド Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:53:10 ID:IM5Be8YO0

            ,、-'''`'´ ̄ `フー- 、
          ,. ‐             ヽ
         ,.‐´               \
        /      ,l       \     ヽ
       /       l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
       /     l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
       !     |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
      !      ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
      ! i   ,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
      l i l   l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
      | | |   ノ '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
      | |i. |  !; 〈 !:::::::c!     'ー''(つ }i | i.| |
      | ! | |  ;: (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |  >>106教えてよ
       | i,  i. 、////      '     /,ノi,   i. |
       ! .|  | i 、,ゝ、     、─,    /   i |  |. i
       .! |  i |. | lヽ、      ̄   /  l  | i  | !
       ! |  i |i |l l| |`''‐ 、   , イ  |i | |i | i  |. !
       | |  i |i |i .| ノ    ` ''"  ヽ/l| l__,.、-|l l  ! i、
     ,. -'"゙ ゙̄'' ヽi |!l '           ,.--‐' |.i |i | |i ヽ
      /       ! l l ̄ `     、_        | /ノi i.!  |
     ,'          ! |              ,|/ |/i'   |
    i         ` l             .ノ  ノ ' ヽ、 |
    |        ノ     ,...      ヽ、;          ヽ-,
    .!         |::     :..゚..::       i:        ゙゙''i
     |       l::        ゙゙"       |:          |
    ゙!         |::              !::        ノ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:04:56 ID:+WVr7tT90
Jane Doe Style Ver.2.13 を使っています。
スレ絞り込み検索 でキーワードに引っかかったスレタイは赤い文字色で表示されます。
この赤がどうにもチカチカして見にくいので色を変えたいのですが
どこをどういじればよいのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:10:08 ID:fEd17aiH0
Jane Doe Style最新版を使いだした初心者です
禁断の壺のように、スレに書き込まれた画像を縮小されたサイズで
サムネイルのように表示させることはできないのでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:58:50 ID:KgzoNOTh0
>>107
有料でも良いなら。
find2chを使えば…。 いやならみみずん。

>>108
多分無理

>>109
サムネイル表示に対応してるのはView、Nida、Kのみ。
Styleにはサムネイル表示がつかないことが作者の意向で決定済みらしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:00:06 ID:t4pXP0hy0
> Styleにはサムネイル表示がつかないことが作者の意向で決定済みらしい。
ワラタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:39:01 ID:0WCNLUIA0
荒れるのをわかってて粘着を支援する回答者か。
最近よく見るようだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:47:48 ID:KgzoNOTh0
どちらかというと、Styleスレに粘着質にサムネイル追加を要望する人を防ぐため。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:32:33 ID:OOHQxBhU0
Jane Doe View α使ってます。10行ぐらいの空白の改行をあぼーん
したいので設定方法教えてください。お願いします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:49:54 ID:KXZzcCJl0 BE:139061243-
>>114

"<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>"

これをNGに指定すればよかった気がする。
<br>と<br>の間は半角のスペースを2回入れる。

テンプレのリンクから解説ページにいけたはずだが、どこだったか忘れたから違ってるかもしれん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:21:32 ID:OOHQxBhU0
>>115
ありがとうございます。
助かります。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:35:45 ID:MAbD4hwj0
Jane Doe Style Ver.2.22を使っています。
スレを開いたときに新着のレスがある場合、レス欄冒頭部分に
その新着レスがある状態にすることはできますか?
今は、スレを開いたときは末尾に新着レスがあります。
レス数の多いスレではツールバー>新着までスクロールを使ってるんだけど・・・
もっと効率のいい方法あれば教えてください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:23:34 ID:+LdPpbSF0
Jane Doe Style Version 2.22を使ってます
お気に入りの更新チェックのkeyconf.iniのkeyを教えてください
CAPTIONにないようで、見つけられないので…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:42:45 ID:zCx9Tucv0
>>117
何が聞きたいのかよくわからないけど
設定−動作−スレ−新着にジャンプする、にチェックしてみるとか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:07:37 ID:jLQDTqWm0
>>118
MenuFavPatrol
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:20:52 ID:py59GAAn0
>>120
すっごくありがとう!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:14:18 ID:b/7i4/X50
ttp://www.jt200x.com/uploder/src/up6777.jpg
このスキンってどこにありますか?
この半透明な感じがとても素敵なんで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:38:27 ID:hFDYMFHk0
ダセーーー!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:20:37 ID:s8RZ/FmJ0
>>122
ダサくはないと思うけど、見にくくね?
たぶんすぐ飽きると思うが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:57:53 ID:N1thb0GP0
Jane Doe Style Ver.2.22をつかっているんですが
ブラウザをIEからOperaに変えたら
スレに張られているURLにアクセスできなくなりました。
OperaでURLにアクセス出来るようになりませんか?
教えてください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:13:13 ID:XyWWciId0
初心者歓迎と言うことなので、質問させてください。
2chブラウザで新しいのを使おうと思ってます。

ブラウザ暦は 「かちゅ→OpenJaneDoe→Ayaya」 です。

Ayayaをすごい気に入ってて、OpenJaneDoe派生系を選ぼうと思ったのですが
色々ありすぎてよくわかりません。Ayayaの機能が拡張されたものがほしく、
候補としてView、Nida、Style2.x、Lovely、Cameiを考えています。
どれが一番近いでしょうか。

使い方は気に入ったスレをお気に入りにして読み、たまに書き込むくらいです。
画像が見れて、書き込みの確認としてプレビューみたいな機能とAA支援が
実装されているのを希望してます。あと、書き込んだ人のレスがポップアップとして
たくさん出てきたら嬉しいです。

教えて君ですが、アドバイスもらえないでしょうか。またココへの書き込みが不適切なら
他のスレに誘導してもらえないでしょうか。よろしくお願いします。<(_ _)>
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:20:21 ID:hFDYMFHk0
>>126
Nida
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:57:16 ID:lF0UR2h30
>>125
View と Firefox の組み合わせでそれと同じことを経験したが
そのときの解決策は次の2つ(どちらでも可)。
1.Firefox を既定の Web ブラウザに設定する。
  設定は「プログラムのアクセスと既定の設定」(「アプリケーションの追加と削除」の中)で。
2.Jane :設定(O)>基本>パス>ブラウザのパス を設定。
参考まで。
129117:2006/02/12(日) 19:30:48 ID:Jwoz/Ouj0
>>119
無事解決できました。ありがとうございまつ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:48:33 ID:N1thb0GP0
>>128
1の方法で出来ました。
解答ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:21:08 ID:gHwkiXcc0
JaneDoeViewで板一覧→板を追加で板を作ってもスレのログを消去するなりして取得スレが一つも無くなった後に
板覧→板一覧の更新を行った場合追加した板が消えてしまうのですがどうすれば消えないように出来るのでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:17:30 ID:XyWWciId0
>>127
即レス、どうもです。ぜひ参考にします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:55:27 ID:cRB4ar6t0
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
にあるようなギコナビスキンを使用したいのですがここのはうまくいかないし、
なんかギコナビスキンでいいものありますでしょうか?

あとスレを開いたときその開いたスレにフォーカスがあわなくなってしまったのですが
どうすれば直りますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:21:27 ID:5s6t6tnp0
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:19:07 ID:pSJnXXuF0
Open Jane Doe α 0.1.12.2を使っています。
google検索をすると検索したい語の後にIEと付いてしまい正しく検索できないんですが、
どうすればいいでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:02:06 ID:Jp0C2Lmj0
>>134
すみません
バージョンは Open Jane Doe Style 2.22 です
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:52:34 ID:bPCx8a9U0
openjaneα0.1.12.2使ってます
たまに、(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Foundが出て
更新できないスレがあるんですけど
どう対処したらいいですか?
138137:2006/02/13(月) 16:15:41 ID:bPCx8a9U0
すれ汚し、すみません
テンプレ見落としてました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:45:31 ID:l5OXliwr0
ギコから乗り換えでstyleとview(それぞれ最新のDoe版)を使用中です。
スレ一覧の検索バーにキーを入れると、その板内のスレタイを検索できますが
その状態のまま別の板を選択すると、ギコの場合だと連続して検索できるのですが
janeは出来ないようで、不便です。何か方法があれば良いんですが。。。

・・というか、そもそも全板横断のスレタイ検索が出来れば良いんですが。。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:57:54 ID:P9RvxHgW0
>>139
styleのスレッドタイトル検索じゃいけないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:04:08 ID:l5OXliwr0
>>140
おーできました!ありがとうございました!
しかし、viewでは出来ないのでしょうか?
スレビューの中に画像サムネイルが表示されるのが便利かも、と思ってますんで。。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:42:11 ID:DLj2zTV/0
>>135
それってスレ欄でのコンテキストメニューからコマンドを実行してるんだと思うけど
もしそうなら、Jane2ch.exe のフォルダにある command.dat 内の該当行を
↓のような感じにしてみるといいかもしれない。
google search=http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=$TEXT
でなければ、該当行にある"IE"の文字を削るとか。
でも、その行全体になんて書かれてあるのかわからないから
ホントに削っていいのかはシラネ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:47:04 ID:9lfvj+4j0
viewですが、板覧とスレ覧でマウスカーソルを合わせたときの文字色は変えることはできますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:31:52 ID:cK/fEY810
>>142
どうやら右クリックで検索するとその症状が出るようです。
メニュー上部にあるコマンド→google検索とやるとその症状は出ませんでした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:37:00 ID:cK/fEY810
あ、やっぱそれでも出るや。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:42:42 ID:pg8IGVVb0
>>139
> ・・というか、そもそも全板横断のスレタイ検索が出来れば良いんですが。。。
スレッドリスト取得済みの(一度スレ覧で表示した事がある)板から検索したい場合は
「ログから検索」で検索範囲を「スレタイのみ」にして全板検索すればいい。
一度も行ったことがない板の場合は外部検索を使うしかないけど、
その場合でもViewでも外部コマンドとしてスレタイ検索を登録すれば検索できるよ。

>>145
コマンドはどういう風に登録されてるのか書いて。
多分単純な登録ミスだと思うから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:42:55 ID:tWxV2Bss0
OpenJane Doe α 0.1.10.1 使ってます
そろそろバージョンアップしようと思うんですが派生が沢山あってびっくりです
簡単な特徴をテンプレに追加してもらえませんか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:48:26 ID:cK/fEY810
>>146
いろいろいじったけど駄目なんで、他のシステムにも影響すると嫌なので、もう我慢するようにします。
どうもありがとうございました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:44:01 ID:ijFwYBFd0
Jane Styleの最新版を使用してますが2ちゃんのスレを見るときに
sageてない書き込みは自動的にあぼーんするにはどうしたらよいのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:34:53 ID:8gYZXNxJ0
JaneDoeView バージョン060212を使用しています。

"ttp"から始まり、拡張子".exe"で終わるアドレスを
あぼーんしたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:48:05 ID:+uch1IWH0
Jane Styleのあぼーん機能であぼーんする単語とかの保持期間が
0だと保持しつづけ+1 +2 となるにつれて1日〜2日と保持する日数が増えていくのは
わかるのですが -1 にも設定できるのですがこれはどういうときに有効なんでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:11:01 ID:XOPll4Lq0
viewをつかってるんだけど、検索バーに以前入力した文字が
表示されていますが、これの消し方がわかりません。
ご存知の方いましたら教えてください。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:34:07 ID:bUZVulcn0
SearchHistory.txt
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:40:51 ID:LNte7aDj0
Jane Doe Style Ver.2.22を使っています。
スレ欄で某スレの番号だけ、「★215」と表記されます。前後のスレは通常どおり
214、216となっています。原因は何でしょうか?
特別な設定をした記憶はないのですが・・・誤操作かもしれません。
対処法を教えてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:59:08 ID:4Hs0ffZp0
>>154
あぼ〜ん・チェックを解除
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:28:23 ID:BFv8ia6d0
>>147
Jane板に専用スレがあるよ。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1085930164/>>149

>>149
NGExでNGAddressを、タイプ = 含まない、キーワード = sage とすれば
「メールアドレスにsageを含まない」スレがあぼ〜んされる。

>>151
設定画面で NG 項目を右クリック→「有効期間」→「デフォルト」とした状態。
つまり Option の「〜の期限」で指定した日数 (デフォルトではIDが三日、
その他は無期限) ってこと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:08:10 ID:FicNGqcU0
>>156
回答ありがとう、感謝します!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:17:36 ID:Ci+kIog10
Jane Doe View060212にバージョンアップしたのですが
取得済み画像(キャッシュ)を読み込んでくれません

VwCachefフォルダを移動、コピーさせても駄目でした
どう対処したらいいでしょうか?
159147:2006/02/14(火) 20:42:54 ID:L7OkBbJ40
>156
神様ありがとう!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:50:09 ID:3+EqMigZ0
Jane Doe Style ver2.22を使っているんですが
>>156のように貼られているURLを踏んだ時にIEではなくOperaが起動する
用に設定したいのですがどこを変更すれば良いのでしょうか?
161160:2006/02/15(水) 02:20:26 ID:3+EqMigZ0
すいません事故解決しました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:59:12 ID:ZXTmzY6u0
現在jane0.1.7.0使用中ですがそろそろ新しいのに
しようと思ってダウンロードしたのですが
新しいのはスレビュー(一番よく見るところと思われ)
の色を変えれないのでしょうか?
ここが白だとなんとなくまぶしい。
どうしてもグレーにしたいのですが。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:08:21 ID:A7hSfj9p0
>>162
Doeなら、設定→外観→色・フォント のスレビューで

非Doeならスキンで
164162:2006/02/15(水) 14:42:05 ID:ZXTmzY6u0
>>163

非Doeです。
すみませんが
スキンの場所がわかりません・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:37:50 ID:sUf+qYsd0
>>164
こっちで聞いた方がいいかも↓

スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:23:38 ID:9498Xkev0
質問です。2chのスレへのリンクを現在はブラウザで開いてしまっているのですが
これをJaneから開くようにするにはどうすればいいでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:37:58 ID:qFTz34MS0
ブラウザのスレ閲覧部分の背景って変えられますか?
当方jane Doe style
http://www.uploda.org/uporg313686.jpg

どっかで見つけたJane Nidaはこんな感じになってたんですが…
http://www.uploda.org/uporg313690.jpg
教えてください
関連するスキンのカスタマイズとかそういうとこ見てもわからなくて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:40:01 ID:G/PJNbSb0
account.cfgにパスワードが平文で書かれてしまいます。
そのせいか、再起動時に「パスワードがわかんなくなっちゃいました」と出ます。
正常な動作にするにはどうしたらいいでしょう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:45:03 ID:gwDZ4fih0
>>166
右クリック→ビュアーでひらく

じゃないのか?

>>167
>>165

>>168
スマン、わからんからパス 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:28:24 ID:qP5pEP4J0
このサイトで
http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/21.html

「ブラクラチェックをしよう」というので、
次にcommand.datを開いて次の一文を追加して保存してください。
と、あるのですが、command.daの開き方がわからないので教えてください。
お願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:33:52 ID:rYhCRWlP0
>>170
びっくりするほどマルチだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:34:28 ID:RqHOmZpK0
>>150について分かる博識な方
どなたかいらっしゃいませんか…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:19:02 ID:PuIGDZRz0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:10:00 ID:/z+kkhAo0
スレッドが赤文字で表示されるのがあるのはなぜなんでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:12:23 ID:1/psv7fe0
Jane Dow View を使ってますが、
保持してる板タブあるいはスレタブを一気に更新する方法ってありますか?

つまり板タブ一覧で任意のタブをダブルクリックするとその板のスレ一覧が更新されますが、
それを全タブで同時にできるでしょうか。

またスレタブ一覧でも同様に、保持してる全スレを同時に更新できるでしょうか、ということです。

よろしくお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:23:08 ID:FB0jUkZX0
Viewは無理。
177175:2006/02/16(木) 05:35:43 ID:1/psv7fe0
>>176
どのJaneならできますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:42:13 ID:uq5wKjDV0
Style、Nida、Lovelyその他
179175:2006/02/16(木) 06:12:41 ID:1/psv7fe0
>>176,178
ありがとうございます。調べてみます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:41:25 ID:fX2JvTuM0
>>173
便乗して質問すると、NGExのNG Addrのタイプを「含む」で
キーワードに「ttp.*\.exe」を指定するのでしょうか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:33:31 ID:Ga/jgPza0
>>180
NGEx > NG Word :正規(含む)
NG Addr はメアドが対象。メ欄にある ttp.*\.exe もあぼーんしたいなら、そのとおり。
ヘルプ参照。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:12:26 ID:p9khRil50

最近更新のあったjane派生を教えてください

更新頻度の高いjaneを選びたいのですが…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:20:21 ID:/Ks2k3Gp0
>>182
2005年の更新回数
Lovely 33 (6月までの回数,βを含む)
Nida  32 (更新履歴には試作品が載っていないので実際はもっと多い)
Style  20 (更新履歴にはテスト版が載っていないので実際はちょっと多い)
View  33 (βとRCを含む)

この中で2006年に入ってから更新があったのはViewNidaのみ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:31:44 ID:fX2JvTuM0
>>181
使い方がわかりました。ありがとう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:09:06 ID:YI38wOAX0
openjaneα0.1.12.2を使っていたのですが、電源を強制的に切ったせいか、
いろいろおかしくなってしまいました。
コマンドという項目がなくなってしまい、
google検索やブラクラチェックが出来ない状態になっているのですが、
以前の状態に戻す事はできないのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:32:07 ID:p9khRil50
>>183
ありがとうございます
ほぼ偏りが無いんですね
一応スタイル使ってるんですが
スレタイ検索の表示はnidaのほうがよかったりして…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:08:04 ID:iaVRPq/n0
λ....
188154:2006/02/16(木) 20:14:56 ID:T/Kw/uh/0
>>155
詳しく
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:12:15 ID:PwXyUtks0
2ちゃん読むとき背景黒、文字色白なんだけどこれって目に悪いですかね?
目にいい組み合わせってなに?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:19:43 ID:4v3UMFwX0
黒い部分(弱く発光している部分)が多いので
そちらの方が通常のより目に良いと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:36:36 ID:2AP0OXF10
>>189
ついでにディスプレイも長もちする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:12:53 ID:yp/CktpK0
>>189
目にやさしい色を追い求める
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1122045367/
この辺参考にしてみたら?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:25:42 ID:PP8oneu40
styleについて質問なんですが、
新着やエラーの効果音ってギコナビのような感じでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:51:18 ID:mPuPtBRR0
ギコナビの音源を使えばギコナビと同じ音を鳴らすことができるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:24:19 ID:1kvYY9Rd0
>>191
それはCRTの場合、LCDは逆
196172:2006/02/17(金) 01:54:36 ID:9UgnnMAH0
>>173
おお!博識な方!
ありがとうございます。
197名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 07:57:04 ID:/soRV98f0
すいません。超初心者の質問なんですが
dat落ちしたスレを見るにはどうしたらいいんですか?

たとえば、500まで見ててそれから家を数時間出て
その後家に帰ってくるとdat落ちってなってそれ以後みれなくなるじゃないですか?
スレッドのタイトルも灰色になりますし…

そういうのを1000まで行ったとして
501〜1000までみれるんでしょうか?

だとすればどうすればいいんでしょうか?
スレ欄でD&Dとは教えられたんですがスレ欄のところを開くと
datの所は灰色になって選択不可になってします。

長文初心者スンマソ、教えていただけると助かります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:28:43 ID:uNfmvujB0
自分たちの書き込んだ内容を2ちゃんにお金払って見るしかないだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:35:05 ID:MLWpf29l0
質問です

どこをいじったか覚えてないのですが、「スレ一覧」のあるスレの番号の前に「★」がついてしまいました
更新しても動かず一番上にあるのですが、これを解除するにはどうしたらいいですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:53:08 ID:JHcRqrt10
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ここから板一覧を取得しているのですが市況1など少し追加されてないものがあります。
全て取得するにはどうすればいいのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:57:06 ID:NuINrKR/0
>>12が文字化けしてしまうんですが・・・私だけでしょうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:19:47 ID:8Hj1+bai0
>>201
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:27:49 ID:DvVMLhym0
>>202
ウエブブラウザで見て文字化けするってことじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:59:35 ID:8Hj1+bai0
>>203
それなら単なるスレ違い
いずれにしても詳しい状況を書いてください>>201
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:06:33 ID:y/WQy3g10
>>201
文字化けするのは文字コード指定がおかしいことになってるから。
EUCエンコードすればとりあえず読める。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>Jane・キ・遙シ・コ 、ホネ豕モノス。ハイセイセイセ。ヒ</title>
<style type="text/css">
<!--
BODY{
font-size : 10pt;
}
TD{
font-size : 10pt;
}
-->
</style>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">BODY {
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:35:04 ID:n2Ij5ll30
選択済みのリンクがちゃんと変色するjaneは何と何がありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:35:59 ID:y/WQy3g10
>>206
IE系ならなんでも。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:21:28 ID:pIhtP77C0
自分で追加した板ってどうやって消すんですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:58:17 ID:I7bBjE+90
>>208
右クリック−削除
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:44:35 ID:xzy/HlLg0
>>199
それは「このスレをチェック」のマーク。
「あぼーん・チェックを解除」で解除できる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:47:04 ID:/rMz+NXJ0
>>201 >>205
文字コード直しました

#二回指定してたとか今まで気付きませんでした
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:08:03 ID:pIhtP77C0
>>209
それがえらべないんです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:09:20 ID:8lwdHZBh0
>>212
開いてる板は消せないよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:13:57 ID:MLWpf29l0
>>210
ありがとうございます。直りました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:50:38 ID:dQ43asez0
bbsmenuは移転しますたと出るのですが、板の更新が出来ません。
.ボード一覧取得URLにhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlを貼り付けたのですが…。
どうすればよいですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:11:06 ID:7fMW8nQ30
>>215
ヘルプのよくある質問の9かな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:50:07 ID:dQ43asez0
>>216
いや、違うっぽいです。そもそも板一覧の更新ってコマンドがどこにあるのやら…?
以前は板一覧で右クリックでメニューに出たと思ったんだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:38:30 ID:7fMW8nQ30
>>217
メニューの板覧の中に
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:04:50 ID:pIhtP77C0
>>213
ありがとうございました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:45:59 ID:3cQdfbjj0
Jane Doe View αからJane Doe Style Ver.2.22に乗り換えようと思うんですが
ログとかAAリストとかをそのまま写せる様には出来ないんですか?

あとJane Doe View αでオートリロードは無理ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:19:49 ID:gm3CnpBM0
jane doe style2.22を使っています。
お気に入りをリンクに貼っているのですが、開いたら更新してくれるように
するにはどうしたいいのでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:22:40 ID:gm3CnpBM0
あと このスレをチェック ってやっても何も変化が無い様に思うのですが、
なぜでしょうか?
よろしくお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:10:49 ID:zgr7ZnUE0
openjaneα0.1.12.2使用
新着レス取ろうとすると
>Socket Error # 10060
>Connection timed out.
と出て更新してくれません
これって何が起こってるんですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:16:50 ID:zgr7ZnUE0
すみません
ちょっとアゲますね
225悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/02/18(土) 00:01:16 ID:hhg8na9u0
なんか昨日今日で動作がおかしいぉ。
スレがクリックしても更新されない(unavalable) 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:18:07 ID:/70vgJq00
>>223
ぐぐればわかるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:36:11 ID:IV7T6VkL0
>>226
時間がたったら普通になりました
ぐぐってみます お騒がせしました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:36:15 ID:L3hQzdPe0
たまに板を開くとピンクのマークがついてるスレがあるんですがなんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:36:36 ID:J4lz4H0f0
>>220
設定−パス
「ログとボード一覧のフォルダ」にパスを入れる。
例 C:\Program Files\JANELOGS\

AAリストは使わないから知らない。

Viewでオートリロ−ドはできない。Styleはできる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:02:47 ID:bggXgJMa0
>>220
View独自コマンド(2階層)
置換機能、View独自AAlist使わなければそのまま使えるかと。

>>228
新規スレッドの印
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:49:55 ID:FUroWMSR0
Jane Styleで語句選択して
右クリックからウィキペディアで語句検索したいんですが、コマンドが分かる方はいるでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:54:16 ID:H6EZJNzZ0
Jane Doe Style Version 2.22 です
ゾヌ2から乗り換え
リンクバーに良く見る板を登録しましたが、並び替えやリネーム、削除といった操作は何処で行うんでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:07:53 ID:TpPTSHPb0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:09:25 ID:TpPTSHPb0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:18:06 ID:FUroWMSR0
>>234
ありがとうございました(´ー`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:43:33 ID:H99dr7eG0
>>221
板に関する操作-メニュー・リンクバーを「更新チェック」にする

>>222
ヘルプ読め。
このスレをチェック(S)
対象スレッドを重要スレッドとして、番号に★印を付けます

>>232
お気に入りの「リンク」フォルダを適宜編集。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:47:52 ID:bff5FtB80
JANEじゃなくてもいいんですけど
自分で止めるまでオートリロードし続ける専用ブラウザってありますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:29:48 ID:QPaaCH0H0
>>237
田代砲
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:59:38 ID:xplVO5OE0
styleでdatの出力は簡単に出来るんですけど
外部datの入力はできないんでしょうか
ログフォルダにファイル突っ込んで検索するのはけっこう手がかかるので
240 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/19(日) 05:33:18 ID:/dUc8iUY0
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ              彡川三三三ミ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ             . 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
 /::::  /::::::::::::    |::::|                川川::::::::ー◎-◎-)
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|               川(6|::::::::  ( 。。))
 \::::: \:::::::   (::: |    ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,      川川;;;::∴ ノ  3  ノ
 /:::\::::: \:::    ヽ|  r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/::::   \::::: \::: ヽ )  | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
|:::      \::   ̄ ̄⊇) ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(_r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
\::::::::::   ミ(;;; );; ) |      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
  \::::::::::::   ) )   i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
    )::::::   / /   |      ,.;イ-- .,           ,... -' i
   /:::::::::  / /    i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
   /:::::::  / /     .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 /:::::   (_(_    │::  ノ::/         |   i   |  |
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))   r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
              |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
              i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:58:48 ID:b6cz7mYC0
今 JaneDoeLovely 0.1.6.4 使っているのですが
モーヲタ卒業したついでに、2ちゃんブラウザも変えようかと思っています。
Lovelyから乗り換えるにあたって、もっとも違和感無く移行できるJaneを教えてもらえないでしょうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:06:43 ID:b6cz7mYC0
事故解決しました
いまなんとなくStyleってやつ使ってみましたが
まるで違和感無く使用できるようです。お騒がせしてすんmせん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:35:47 ID:/dUc8iUY0
宣伝でつねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:01:05 ID:JDBKkjaI0
今までずっと、インターネットエクスプローラで普通に2cnを見ていたのですが、1週間前から、初めてjaneを使っている初心者です。質問します。
今まではインターネットエクスプローラで書き込みをしたら、新しい書き込みがあるスレが板の一番先頭に表示されていたのですが、janeでは新しく書き込みをしても
そのスレが板の先頭に来ません。どうしたら、新規レス順に並ぶのでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:03:00 ID:JDBKkjaI0
244ですが、もちろん更新はしています。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:37:15 ID:x/Ap/aU70
>>245
sageで書き込んでいるから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:58:30 ID:JDBKkjaI0
ありがとう。sageの意味を調べたらわかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:00:29 ID:x/Ne9bhu0
openjaneα0.1.12.2からstyleに変えたんですが、
過去ログの移動は出来ますか?
出来る場合どうすればいいのでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:54:59 ID:5YlHxsCx0
Jane Doe Style Ver.2.22を使っています。
設定で基本>動作>新着にジャンプするにチェックしていまつ
某レスにここまで読んだを設定してから、そのスレに新着のレスが
ついた場合、後からスレを開いたら新着レスにジャンプしてしまいます。
この時、ここまで読んだの位置にジャンプするにはどのように設定変更すれば
いいですか?
ここまで読んだを設定していない通常時は、新着レスにジャンプできるのが
理想なのですけど・・・ご教授のほどお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:10:22 ID:va5K3RIc0
数日前にPC変更とともにOpenJane0.1.12.2を入れましたが、
スレ内に書かれた他スレへのアドレスをクリックしても、そこに飛ばなくなりました。
旧バージョンでは普通にできましたが、どの設定を変えればいいでしょうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:13:14 ID:PESBq/K+0
>>250
ひんとを自動多段に
252250:2006/02/19(日) 22:34:47 ID:va5K3RIc0
>251
解決しました。ありがとうございました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:37:49 ID:PESBq/K+0
>>248
ログをStyleのフォルダに移すだけでいい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:44:18 ID:ANYc45Uv0
途中まで取得したdat落ちスレのキャッシュの有無を確認したいのですが、
dat落ちのスレを一度に展開させる方法ってありますか?
一度に展開できなくても、一覧だけでも出せると助かります。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:31:49 ID:3Xb3jOFi0
doe 0.1.12.2を使用してます。
ヘルプを見ようとしたら表示されないんですけど、なんでですか?
皆さんもそう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:25:58 ID:nGmrjEqH0
himajin2908氏のbbsmenuが消えちゃってるみたいです。
大変気に入っていたので残念です。
復活の予定はあるのでしょうか?
また、同じように充実しているbbsmenuがあれば教えて下さい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:32:37 ID:8RqBupzy0
2chのトップが開かないーーーーーーーーーーー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:32:42 ID:0a795zX40
>>254
鯖までオツカイのログ管理機能

>>255
ヘルプがJaneのフォルダにある?

>>256
場所はよく分からないけど移転して復活したらしいよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:33:36 ID:0a795zX40
>>257
落ちてる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:34:29 ID:8RqBupzy0
そうなの? 
復活したんだ!!!!!!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:35:52 ID:8RqBupzy0
どっちなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:37:10 ID:8RqBupzy0
誰か教えて!!1
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:42:41 ID:0a795zX40
>>256
見つけた。
http://hima2908.s151.xrea.com/

>>262
himajinさんとこは移転復活したけど
2chのはメニューは落ちてるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:47:13 ID:X+4hxOB30
>>215と同様に新しい一覧のURLを打ち込んでも板が更新されません。
ヘルプの良くある質問の9というのを見ようと思っても表示されません。
DLしたのはOpenJane α 0.1.12.2というバージョンです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:01:14 ID:aelotkJ20
おれも今、板更新できない・・・
向こうが悪いんでないかな、これ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:04:56 ID:qGrzKKB20
サーバダウン(鯖落ち)情報 part89
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140360081/7-8
267256:2006/02/20(月) 02:16:32 ID:nGmrjEqH0
>>263
ありがとうございます!
これに慣れていたので、助かりました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:31:57 ID:ItQjZWrh0
お気に入りの整理ができません
ヘルプでは右クリックとありましたが、お気に入りのところで
右クリックができません
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:36:03 ID:ItQjZWrh0
Jane Doe Style Ver2.22です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:17:38 ID:1Ht0fyCi0
>>215 >>264 >>265

>>13で試してみてはいかがでせう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:20:13 ID:0a795zX40
>>270
盲点だった、himajin2908でぐぐったりした俺は_| ̄|○
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:27:31 ID:aelotkJ20
>>270
thx
しかしこんなに板あるんだ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:01:00 ID:vwYXVAgd0
openjane使ってますがいきなり板が全て無くなってました。>>4のようにやっても復活しません。EXも繋がらないしどうしたらいいんでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:07:21 ID:G73LBXGf0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:52:41 ID:12BB693e0
.jpg 拡張子のファイルにマウスを合わせたらトロイだったらしいんですよ。

もち、画像リンクにマウスを合わせると、自動で小さいポップアップウィンドウに表示させる設定で。
これって感染しちゃいました?
びゅあーの画像表示機能って、ブラクラとかウィルスとかの簡易防御にはならないってことでしょうか?

どこにも書いてないようなので、ぜひ教えてください。m(_ _)m
よろしくお願いします。

JaneIE View α,winXP
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:05:31 ID:MV5nCiIt0
無問題
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:40:45 ID:1T7SOenF0
DoeじゃないIE版のjaneは全部で何と何がありますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:10:49 ID:12BB693e0
>>276
ありがとほ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:41:47 ID:EUo1gx8Y0
>>249
どなたかお願いしまつ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:47:08 ID:VnRpdeDv0
jane doe view を使ってるんですが
板覧から板を選ぶと今まで開いてる板に上書きされてしまいます
新しい板で開くように設定するにはどうしたらいいんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:50:17 ID:L3Q3bcV70
設定>基本>動作>板一覧>新しいタブで板を開く
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:00:23 ID:VnRpdeDv0
あり
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:42:50 ID:dakCF8Tr0
>>253
出来ました。
どうもです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:34:57 ID:lpmwWB/U0
「閉じたスレ一覧」を新しいタブで開く(板として)ことのできるJaneってないですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:53:33 ID:4O99WxIO0
janedoestyleを使ってるんですが
NGItemが登録できません。
どうしたらいいんでしょうか?
helpよんでも分かりません。
バージョンは2.22です。
先輩方、回答よろしくお願いします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:02:41 ID:qBC+2fi90
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:44:43 ID:z8CnosgM0
OSを再インスコしまして、viewをインスコし起動したら

板一覧を取得するところでエラーになってしまい一覧が表示されません。
メニューから 板覧→板一覧の更新 を行ってもエラーになってしまい表示されません。

今は既にインスコしてある別のPCから書き込みしていますが、何が悪いのでしょうか?
view自体は最新の物を改めてDLし、去年あった板の場所が変わったと言う
URLも反映されているので問題無いと思うのですが・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:05:33 ID:YxEs/yNu0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:49:18 ID:z8CnosgM0
>>288
ありがとうございます。
そう言うことでしたか・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:15:16 ID:jJ9yy6FB0
超初心者です 
Jane Doe Style 2.23を最近導入したのですが
なにも表示されなくて困っております
トレース画面にSocket Error # 10060とでるのですが
これはPCの設定が悪いのでしょうか?

親切な方お願いします


291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:29:10 ID:Y/RewnEi0
>>290
2.23ってことは入れたの昨日か今日?
普通に表示されたことはあったの?
もし始めての機動で板一覧の取得ができないなら
今、そこが落ちてるからじゃないかなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:35:21 ID:jJ9yy6FB0
>>291
ついさっきです 
普通の表示というものがどういう状態かわからないので
なんともいえませんが、一覧の更新とかやってもなにも表示されません
トップページが落ちている影響でしょうか?
時間が解決してくれますかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:37:50 ID:Y/RewnEi0
>>292
ボード一覧取得URLを
http://2ch.se/bbsmenu.html
に変更するととりあえず良いみたい。

ツール→設定→基本→通信の
294290:2006/02/21(火) 12:42:23 ID:jJ9yy6FB0
>>293 
背後から後光が見えます
ありがとうございました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:51:08 ID:BmktVdZD0
すみません、同じ質問いいですか?
自分はJane Nida 060220を新しく使い始めたんですが、同じように板一覧を開いても何も表示されません。
ボート一覧URLを>>293にしても変化は有りませんでした。

落ちてるのが復活するまで待たなければいけないのでしょうか?
お願いします
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:07:54 ID:Y/RewnEi0
>>295
Nidaは使ってないんですが…
試しにそのバージョンを落として>>293でOKでしたよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:12:59 ID:BmktVdZD0
>>296
出来ました!
本当にありがとうございましたm(__)m
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:17:38 ID:W7kMANH60
助けてください・・・
FF・ドラクエ板をスレッド一覧のところにだしたらウイルスが検出されて、FF板のログをノートンでスキャンしたのですがファイルの修復ができませんでしたとでて検疫をはしたもののFF板を見ようとすると毎回ウイルスが検出されてしまいます。
どうしたらいいのか・・・。ちなみにウイルスが検出されるのはFF板のsubjectというテキストファイルです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:25:02 ID:QtJDJ6Iv0
>>298
ログフォルダを除外すればいいらしい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:19:11 ID:W7kMANH60
除外ってjaneのファイルから取り除くってことですかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:22:20 ID:Mf7NGyEh0
ニュース速報、東アジアニュースのスレがHTTP/1,1 200 OK と表示されるだけで観覧、更新できないんですけど
どうすればいいのでしょうか?
板一覧を更新してみましたが、それも出来ませんでした

ブラウザはOpenJaneDoeα0.1.12.2です

302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:31:34 ID:nPwWAXCW0
>>300
ノートンの監視から除外するってことでしょ。
ノートン使ってないから知らんけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:38:13 ID:GJFZviz60
>>301
俺は見られたよ。
>>293やってみた?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:40:33 ID:Mf7NGyEh0
>>303
できました
ありがとうございます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:22:44 ID:k8B9R+hT0
JaneDoeStyleを使っています
書き込みするときメモ欄使ってるんだけど
メモ欄をアクティブ→スレをアクティブ→メモ欄を…
みたいにやってると
http://www.vipper.org/vip202309.jpg
の現象が起きてしまう
これを止めたいんだけどどうすればいいのでしょうか

今は2,23使っていますがこの現象は2,22を使ってる時からです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:33:38 ID:KkPX/Tpn0
50回くらいスレとメモ欄をクリックしまくっていたが
再現しない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:39:07 ID:k8B9R+hT0
>>306
それが普通ですよね…
なんでなんだろ。+゚(ノω・、)゚+
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:41:55 ID:KkPX/Tpn0
本スレでこんな症状の人いますか?と聞いてみては?
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1138786593/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:47:13 ID:k8B9R+hT0
>>308サンクス
聞いてみます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:15:08 ID:TQymb7Qt0
windows2000
OpenJane Doe α 0.1.12.0 を使っています。
スレ一覧で、マウスポインタを一定時間乗せたときと
スレのタブにマウスポインタを一定時間乗せたとき、
どちらもツールチップが出ていたと思うのですが
出なくなってしまいました。
原因分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:50:47 ID:TQymb7Qt0
>>310です。
ソフトが古かったことに気付き、
OpenJane Doe α 0.1.12.2 に更新しましたが
症状は変わりませんでした。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:13:11 ID:X7kojRre0
2ちゃんねるビュアをログインしていると
LOGIN FILEG となって何も更新できな
いのですが何か対策は有りませんか?

ファイル(F)タブの所でログイン(I)のチェックをはずすと問題ないです。
●←
313312:2006/02/21(火) 19:15:38 ID:X7kojRre0
Jane Doe Style Version 2.23 インストーラ版 です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:24:07 ID:0XLm4Zqz0
すでに、みんなのパソコンは、スタンド攻撃されているようだ。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139213427/305

スタンド使いは姉なのか?  ???
315314:2006/02/21(火) 19:25:15 ID:0XLm4Zqz0
すまん、誤爆した
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:28:14 ID:GFfpcRIv0
>>314-315
君はあほだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:43:41 ID:sZwTj6cn0
すいません
OpenJaneをダウンロードして解凍したのですが
板一覧に「機能」と「bbsmenuは移転しました」
しか現れません、何なんでしょうか
教えていただけないでしょうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:46:30 ID:MKmMmWjx0
>>317
>>293やってみれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:59:00 ID:sZwTj6cn0
>>318さん
早速ありがとうございます
やってみましたが何も変わりません
違うのにした方がいいのでしょうか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:57:18 ID:Nt7Zz9nM0
>>293
これって普通のブラウザで見ると404なのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:03:30 ID:zpAAU0y40
いや、実際に無いよ。
元が復旧したから削除したんじゃ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:04:58 ID:imWIsddD0
>>319
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:28:16 ID:QibjzoAP0
ちょっと教えてください。
OpenJaneDoeで2ch閲覧してて、
リンクをクリックしてもIEが開かないんですが
何か設定しなければならないんでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:42:08 ID:WLnYzgSi0
>>323
無指定ならシステムのデフォルトのブラウザで開く。
「プログラムのアクセスと既定の設定」で「規定のWebブラウザ」に指定されてるやつね。
明示的にIEを起動したい場合は設定の「パス」で

・「ブラウザを指定する」を有効にする
・「ブラウザのパス」でIEXPLORE.EXEを指定する

という設定にする。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:57:15 ID:QibjzoAP0
>>324
ありがとうございます
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:41:00 ID:/kqv9S400
Jane styleを使っています。

2.22から2.23に移行しようと思うのですが、
開いているスレは何処に保存されているのでしょうか?
それと、2.23でそれを開くにはどうすればいいでしょうか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:21:17 ID:wUeroR4G0
JaneDoe viewの最新版を使用しているのですが、
以前コレを使っていた知人がスレを取得した時点でスレ内の画像URLから自動で画像を取得してサムネイルで一覧表示する機能を使っていました。
色々設定をいじってみたのですがこの状態になりません。どのようにしたら良いでしょうか?
328>>300:2006/02/22(水) 01:28:07 ID:qA/vjxB60
>>300ですが、何をしても自分の知識では症状を治せなかったので再インスコして解決しますた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:41:32 ID:G0txzAsL0
パスワード忘れがどうやっても直らないな。
Windowsからインスコしなおしか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:57:51 ID:EjUB7run0
Style2.23 OS2k仕様。
説明し難いので、画像をアップしてみました。
http://www.imgup.org/iup167077.jpg

明るい色だと目が痛いので、スレビューは黒背景、フォントを白で使っています。

上の画像は、このスレを「ペチッ」で抽出したのですが、抽出した部分の背景が黄色くなって見づらいです。
抽出した部分の背景を無色、または抽出したフォントだけ色を変えることは出来ないでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:17:47 ID:tQ6SBwek0
ワレザー乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:23:41 ID:oft00VPI0
設定→基本→Doe→ハイライトの色
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:58:59 ID:EjUB7run0
>>332
変更出来ました。
ありがとうございます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:50:53 ID:opg6Q88N0
Doe Style 2.23 で、レス番号の色を変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:11:37 ID:cogdqWhF0
openjanedoe0.1.12.2をインストールしました。
これにIEでのctrl+Fのように次々とスレ中にある特定の単語を
探す機能って付いてないんでしょうか?
普通に検索すると1回で検索が止まってしまいます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:15:31 ID:JaB8ssQy0
>>335
F3
Shift+F3
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:26:08 ID:cogdqWhF0
>>336
出来た!d('∇')
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:51:21 ID:ApRZzd9L0
Viewつかってますが、beをマウスオーバーでポップアップすることってできましたでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:43:05 ID:PiWpO1590
ane doe style2.23を使っています。

コマンドでブラクラチェックっていうのを登録しているのですが、
検索結果をみても文字の羅列で、危険なのかどうなのか
よくわからないのですが、あれはどのように見て危険か判断すればいいのでしょうか?

wscript "BrowserCrasherChecker.wsf" "$TEXTE$LINK" を使っています。
よろしくお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:44:02 ID:PXGgBznx0
パスワードの暗号化て、どこでコケるんだろ?
わからーん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:21:42 ID:22OX15KH0
いままでギコ使ってたんだが、OpenJaneに乗り換えた。
だがさっぱりわからん。
板一覧って文字どおり"板が一覧できる"ってことじゃないの?
超初心者用のHPとか無いの?
つーかわからなすぎて質問のしようもないや・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:29:30 ID:maZCtl/y0
専ブラ導入初めてならまだしも、ギコ使ってたんだろ?
色々細かい部分では違いはあるだろうが基本的な専ブラとしての仕組みや使い方に大きな違いは無い。
ソフトが変わったということが頭にありすぎてちょっと難しく考えすぎてる気がする。
板一覧とかボード一覧とかの表現はギコにもあるだろうに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:47:40 ID:yByGznp30
>326
ログフォルダにある。

>338
出来ない。

>339
マルチはだめ。
向こうと同じでスレ違いと言わせてもらう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:03:50 ID:PiWpO1590
>>343
向こうでもスレ違いと言われたのですが;
では、どこで聞けば?いいのでしょうか?

あとマルチって何ですか?略?
知っておいででしたらスレ違いと書く前に
教えて頂く訳にはいかないでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:31:38 ID:yByGznp30
>>344
>スレ違いと書く前に教えて頂く訳にはいかないでしょうか?

マルチ=マルチポスト
回答スレの回答者に最も嫌われる行為の一つ
「向こうでも言われた」という事は向こうでも答えてくれた人が居るってことっしょ?
複数スレに同じ質問落とした結果、君一人の疑問の為に何人の人が動く事になる?

ついでに教えてクン育成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html

ブラクラはJaneの範疇外だからスレ違いと言うことね極端に言えば今回の質問は
「Jane初心者です、今度ホームページを作ろうと思っているのですが
作り方がわかりません、どなたか教えて下さいませんか?」

と聞いているのと同じ。

>では、どこで聞けば?いいのでしょうか?
なんでも質問
http://qa.2ch.net/nandemo/

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ17753
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1140666151/

その他ブラクラの話題を扱っているスレなど。
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%D6%A5%E9%A5%AF%A5%E9&COUNT=50
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:38:41 ID:PiWpO1590
>>345
回答ありがとうございます。
とてもわかりやすかったので、助かりました。

向こうでもと書いたのは、向こうでもスレ違いと言われたので;
自分としてはここか、さっき書いたところで合ってると思っていたので・・
すいませんでした。よく勉強してきます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:50:38 ID:asb2DAKz0
>>344
マルチはマルチポストの略
意味についてはgoogle等で検索してみましょう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:55:53 ID:7T+Mk3DK0
&
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:58:08 ID:or5+u+rR0
http://ex14.2ch.net/keiba/kako/
の過去ログをJane Doe Styleで閲覧したいのですがうまく読み込めません
●は持っています。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:03:30 ID:PKWaurBV0
>>349
マルチ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:08:16 ID:1HOnLGAH0
AAリストって32.0KB以上登録できないんですか?
JaneDoeViewです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:40:17 ID:sJ9ZBq/r0
>>349 ではないのですが
過去ログの見方ってどうすればいいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソフトのヘルプはなぜか起動しないしテンプレにもなかったもので

バージョン情報は  Jane Doe View α 0.1.11.1

となってます。

ちなみに見たいスレは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1090732370/

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140424752/
です。
どなたか宜しくお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:50:42 ID:w9IoJDDR0
Janedoe Viewの最新版をまっさらから再インストールしたんですが、
どうしても以前の設定に戻せない部分があって悩んでいます。

スレタブをクリックしたときに、以前ならHomeキーやEndキーでスレの
先頭や最後に飛べたんですが、飛べなくなりました。

以前のようにスレを選択してキーを押すとスレ内に、
文字入力時に出るような点滅するカーソル→『 | 』が出てきて、
文頭や文末にしか飛べない状態になります。
その状態でInsertキーを押したら、以前のようにスレの最初などに
飛べるようになるんですが・・・。

以前よりも1手順多くなってしまってかなり不便です・・・
どう設定すれば元に戻るのか、どなたかお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:30:01 ID:e6AwUc5l0
>>353
設定>基本>Doe>キャレットを表示する、のチェック外す
でどうよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:47:01 ID:pFO3mRMw0
Jane Doe View αを使っています。
シンプルで早くて自分には一番合う専ブラなんですが、度々お気に入りが消えます。
お気に入りだけが消えるのではなく一番最初の「ボードを取りに行っていいですか」の状態になります。

なので板を追加してもまた追加しなおさなければならない状態でちょっと不便です(´・ω・)
思い当たる節はたまにノートが強制終了などしてしまう事位です。
ですが強制終了していなくても消える事があります。

もしかして定期的に全て初期化されたりする仕様なのでしょうか?
もし消えない対策等があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
356353:2006/02/24(金) 20:54:50 ID:w9IoJDDR0
>>354
確かにそれでいけました!
そうかー、あのポインタ、キャレットっていうのか・・・。
設定項目は目を皿のようにして何度も見たんですが、不覚でした。
>>354さま、どうもありがとうございました・・・!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:43:58 ID:G1q+0/ue0
>>355
そんな仕様なわけがないw
やはりPCの調子が悪いことが原因だとオモ。OS再インスコが嫌なら、
Jane2ch.ini や favorites.dat をバックアップするとか…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:53:12 ID:sJ9ZBq/r0
どなたか>>352 わかる方いませんか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:55:09 ID:kKDw0F3Y0
>>352
前者は削除されているので取得不可
後者は●で取得可能な模様
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:04:35 ID:sJ9ZBq/r0
>>359
上は完全に削除されてるわけですか・・・。
丁寧に有難う御座いました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:02:33 ID:GIM5b5eo0
Jane使っているのですが
過去ログは増えすぎて重くてしょうがないです。
過去ログデータは保存して
またゼロからJaneを使いたい場合はどうすればいいでしょうか

openjane-0.1.11.0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:10:11 ID:cfjG6upz0
Meiryo mod 12pt AA 047をJaneDoe Viewのフォント設定で設定したら見事に文字化けするんですけど、何故ですかね・・・
解決策知ってる方、教えてください、お願いします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:16:21 ID:SmzskYca0
>>361
過去ログフォルダだけ他のところに保存すれば?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:26:33 ID:JgFxMzVy0
>>361
重いのがヤダってだけなら、favorites.datを移動させるかリネームして使えなくした後で
LOGその2とか何とかテキトーにフォルダ作成、ログとボード一覧のパスをそこに指定
コレでイケんじゃねーの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:25:35 ID:SmzskYca0
質問!
Jane Doe Style Ver2.23を使用してるんですが
メニューの検索>スレッドタイトル検索
この機能ってショートカットボタンとか作れますか?

あとJane Doe Viewみたいにレス検索をホイールで
辿りたいんですができますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:30:50 ID:SmzskYca0
自分でソース改造しようと思ったら
元がオープンソースなのにソースが公開されてないんですね。
やっぱり自分で使いやすいの作ります。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:42:54 ID:2zqZ8fgE0
くさ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:44:47 ID:SmzskYca0
>>367
作者さんですか?
気に障ったみたいでごめんなさい^^
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:55:33 ID:IvZMmXTv0
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1138786593/463-464


マルチ荒らし君は「くさい」と言われると気にすると・・・φ(^д^)メモメモ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:57:06 ID:SmzskYca0
うけるwww
マルチしてないのに・・・
皆さんここはマルチにされるスレッドですよ〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:01:06 ID:SmzskYca0
あっちの掲示板はIP抜かれそうだから書き込まないけど
これやってるの作者さん?
2chの怖さを改めて実感しました!
本当にありがとうございました!2度と使いません!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:10:47 ID:UbbYkPsy0
>>371
そう言ってくれるとうれしい
373 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:13:07 ID:SmzskYca0
記念トリップ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:15:12 ID:23Qc+RSt0
>>371
> 2度と使いません!
ありがとうw
375騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:17:55 ID:SmzskYca0
>>374
モデム再起動お疲れ様っす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:19:54 ID:IvZMmXTv0
とにかく病院にかえれよ

以後、放置推奨
377騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:22:06 ID:SmzskYca0
陰湿なやつが居るって事は分かったわ。
これだから2chは世間から軽蔑視されるんだよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:27:45 ID:UbbYkPsy0
               _,,. - ー - ..,,_
            ,,. -'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`...、
           ,〃///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:/、、:::7_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::ヽL、_,,... -ー−−ニ=-ィ::::::::::'、
         /::::::::;;;rli_,i'_,,.==テ''''"~ ̄   ll、:::::::::::l
         l:::::;;/''~''ー---'~   l` 、  ll l::l:::::::::l
         ,!-┤           `ヽ、ヽ、l!ヽ::V:l:/
        !rへi 、、_....._          `ヽ! l;::::::/
        /、 ( l `===ミ     _     ノ;::/
       /:::`:-,l  , , ,   ,  ==ミ、_  ,イー〈
      //:::::,'::'ハ       "   , , , `'' /!~ソ
     /〃l/,'::;;';;;ヽ、   ` ー     ,/::fィ'"
    /::::::l/:;':::;;';;;;;;;/` 、    _,,,.. -''";;;':::/       質問してね〜^^
 , -''ー'''  ̄~l、::;lー'ノ   `''''7";;;;;;;;;;;//;':::::l
/      l:l/:;l       /、ヽ、;;';;;;';;,;;'::::::l
        l::::;;l、       l  `、;;;;;;'/:::::l
        l::::;;l。ヽー、_,,.._   l    ヽ;':::::::l
    ,/   l::::;;;l ゚ - 、  `ー''ソ    l;;:::::::l
379騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:28:33 ID:SmzskYca0
きんもーっ☆
380騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:30:35 ID:SmzskYca0
俺、ここに住むわ。
皆よろしく^^
きっちりアドバイスするからね^^
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:33:25 ID:cfjG6upz0
Meiryo mod 12pt AA 047はあきらめました・・・
ちなみに、TrueTypeのフォントってJaneに設定したら真横になるのは仕様ですか?
382騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:36:58 ID:SmzskYca0
>>381
良くわからないけど普通にMSUIGothicじゃだめなの?
383騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:40:16 ID:SmzskYca0
>>381
あとjaneの何使ってるか書かないと誰も答えられないと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:40:24 ID:cfjG6upz0
>>382
んー、いじりたいw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:40:59 ID:r7Sxsfx70
MS PゴシックじゃないとAAがずれそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:41:48 ID:cfjG6upz0
>>383
あ、そか。すまぬ。
JaneDoe View α Build ID: 0511280214
387騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 15:43:33 ID:SmzskYca0
>>385
間違えたそれそれ
スマソ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:44:57 ID:23Qc+RSt0
俺はここを離れるよ。もうあぼーんして見えなくなったけど、
騙られ役とか言う人に教えてもらって下さい。では。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:45:00 ID:r7Sxsfx70
>>387
プ
390騙られ役 ◆DiPRwQ/u46 :2006/02/25(土) 16:00:23 ID:SmzskYca0
>>381
色々調べてみたけど
フォントの仕様によって変わるっぽいすね。
横にならないの使うしかなさそう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:27:32 ID:cfjG6upz0
>>390
_| ̄|○
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:12:38 ID:Ztly3wk20
最新を使ってるんですがリンクで飛べません
どうしたら…(;ε;)

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:38:14 ID:kOiGBw5q0
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:48:20 ID:2i6k7c+r0
OpenJaneDoe-0.1.12.2使ってるんですが、
漫画板のスレ開くとレスが飛び飛びで
少ししか表示されないんですけど、何故か分かります?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:14:33 ID:bw7J+1Mr0
Jane Doe Stye ver2.23を使っています。
Jane自体を移動させたときにスレビューの背景を画像を移動させることはできないのでしょうか?
デスクトップを透けさせるような感じにしたいのですが
Janeを移動させても画像は変わらないので透けた感じになりません・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:18:14 ID:nQMWhRW+0
ツールバーアイコンがたくさん置いてあるロダとかないでしょうか?
スキンは色々見つけられましたがツールバーが見つけられません。
よろしくお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:32:46 ID:VTY2DfMk0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:45:47 ID:tMu1DMa50
Jane Doe style Version 2.23 を使用しています。
スレッドタイトル検索について質問させてください。

ついさっきまでスレッドタイトル検索結果は、例えば

ソフトウェア Open Jane総合質問スレッドpart37(668)  と表示されていたのですが
ソフトウェア (th'> Open Jane総合質問スレッドpart37  と表示されるようになってしまいました

特に何もいじっていないのですがどうしたら直るのでしょうか、教えてください。
399398:2006/02/25(土) 23:35:04 ID:tMu1DMa50
見れるかな…こういう風になってしまいます
http://www.imgup.org/iup168642.jpg
直す方法分かる方、よろしくお願いします
400悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/02/25(土) 23:50:34 ID:imrjQEJd0 BE:36360645-
ノートンが反応してしまって 起動しなおすとログが消えてる。
ファイアウォールからjaneは外してるのに。 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:50:38 ID:BVE9+uBk0
ttsearchの仕様が変わったんじゃ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1134803660/955

原因はJane側ではないと思う
402398:2006/02/25(土) 23:50:54 ID:tMu1DMa50
何度もすいません 今度はこんなんになりました
http://www.uploda.org/uporg321988.jpg
ボスケテ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:53:11 ID:tMu1DMa50
>>401
dクス 読んできます
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:57:39 ID:BDYfHzMn0
>>400
>ファイアウォールからjaneは外してるのに。

なぜにファイアウォール?(どこで指定してるのか知らんけど)
除外指定するのはアンチウイルスの方の設定ですけど。
405悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/02/26(日) 00:08:35 ID:LDvVClpl0 BE:32725229-
ああ、バイラスの除外か。 ありがとう
406悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/02/26(日) 00:13:41 ID:LDvVClpl0 BE:29088544-
除外指定しても そのスレが更新されるとやっぱ反応しちゃうんだなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:15:47 ID:6erPwcDs0
>>397
d
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:55:12 ID:ZutJr4Aa0
>>406
そうだな。
こういうのもあるけど、

誤反応スクリプト無効化ソフト
http://www.geocities.jp/cen_hp/program3.html

これを外部コマンドに登録しておいて、
アイコンの右クリックメニュからAuto-protect無効にしておいて使用する。
そして有効にする
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:46:19 ID:U7QCoNsU0
Jane Doe Style 2.23
2chスレッド以外のURLにポインタを合わせると、勝手にそのページを読み込んでしまい、一瞬PCがフリーズします…。
設定等でこの現象を回避する事は可能でしょうか?御回答お願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:15:54 ID:aosjWztV0
>>409
無理。PC買いかエロ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:18:14 ID:lsXE8GQu0
>>409
設定>機能>ひんと
のHTNLポップアップは使ってないんだよな?
使ってなくてそれなら>>410
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:18:58 ID:lsXE8GQu0
HTMLだ
タイプミススマソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:54:27 ID:reQg9V4U0
OpenJane Doe α 0.1.12.2を使用しています。
ヘルプのメインウィンドウの画像の丁度7・8辺りにあるツマミ?みたいな物が板一覧、
スレ一覧、レス表示欄全てから消えてしまいました。
どうにか元に戻せないでしょうか。恐ろしく不便になってしまって(´・ω・`)
専門用語解らなくて申し訳ないです<ツマミ?
414413:2006/02/26(日) 09:21:27 ID:OcvzvPa50
すいません、自己解決しました。
テンパるとタブって言葉すら忘れますね……。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:41:44 ID:56wLN4kf0
Jane Doe Style 2.23で自分が開いてるスレッドがスレッド一覧の一番上に位置されるようにしたいんですけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:33:25 ID:M8AItoFx0
>>415
設定 - スレ覧項目 - 「開いているスレッドを上にソート」にチェック
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:00:55 ID:gh43abSeO
JaneDoeStyleαなんですが、
レス内のリンクに移動できません。
ポインタは手の平マークに変わるんですが…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:20:16 ID:7PEk+0Gm0
302 Foundというのが出て読めない

板一覧の更新をしてもダメでした。ボードを何に変えればよろしいのでしょうか?
お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:10:09 ID:QSOlTDxW0
>>418
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:28:14 ID:7PEk+0Gm0
>>419
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使用。
つーかjane使い始めてもう3年以上になるけど、このてのトラブルが
頻繁に起きてるんですけど。その時々によって対処できたりできなかったり・・・
なんとかなりません?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:37:50 ID:RG7hyUGH0
>>418
ボードなら>>13にあるよ。
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
がお勧め
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:39:52 ID:RG7hyUGH0
>>420
時々なるのは仕方ないかも。
jane2ch.brd削除して再起動
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:03:25 ID:v9EHQODS0
すいません
OpenJaneをダウンロードして解凍したのですが
板一覧に「機能」と「bbsmenuは移転しました」
しか現れません、何なんでしょうか
教えていただけないでしょうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:06:47 ID:RG7hyUGH0
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:19:46 ID:M+9Be0cx0
JaneDoeViewα0.1.12.2を使ってるんですがブラウザで開くときIEじゃなくて
Dount RAPTで開きたいんですが、どう設定すればいいんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:25:54 ID:DaGRBfLI0
>>425
設定→パス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:27:18 ID:Ym0HPJrf0
>>425
設定−パス−ブラウザの指定
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:32:31 ID:M+9Be0cx0
>>426-427ありがとうございます。
ブラウザのパス
ログとボードの一覧のフォルダ
スキンのフォルダ

3つ入れるところがありますがブラウザのパスにDount RAPTを指定して
あとの2つはJaneのを指定すればいいんでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:35:34 ID:M+9Be0cx0
>>428でできました。
ありがとうございました!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:29:10 ID:U7QCoNsU0
>>411
マジかー。。PC買う金無いからLive2chでも使うか・・・orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:59:38 ID:wAFL6rEy0
>>421-422
解決しました。
サンkス
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:04:10 ID:rOeU+Qvd0
>>430
Webブラウザの方で監視とかしてないよな
環境わからないし再現しないからどうにも。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:06:04 ID:gh43abSeO
>>425-427
ブラウザの指定は、『現在のブラウザ』でしょうか?
それと、ブラウザのパスって何ですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:09:52 ID:3U62Kl+o0
>>433
リンク先とも言う
例えばこう
C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:10:30 ID:ji6E1GZu0
板一覧に無い、2ちゃん互換の掲示板を新たに追加したいのですが、
どうしたら良いでしょうか?
436435:2006/02/26(日) 21:11:12 ID:ji6E1GZu0
Doe Style 2.22です。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:14:13 ID:3U62Kl+o0
>>435
ヘルプに載ってる
Q.2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:47:14 ID:ji6E1GZu0
できました
ありがとう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:52:54 ID:ZCB7b5Z80
JaneDoeView αです。
スレッド内リンクに移動できません。
パス設定でブラウザ指定とパスは入れたのですが・・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:30:03 ID:DmVi5uD30
Open Janeα 0.1.12.2を使っています。

スレに2ちゃん内のURL(次スレとか)はってある時に、そこから行けないんですがどう設定すれば良いのでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:11:51 ID:yCOkZkdj0
みんなお気に入りってどういう風に使ってるか教えてください
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:27:04 ID:/p+w5jzR0
styleスレでスルーされたのでこちらでお聞きします。
ttp://janeplus.com/image/skin.htmlの 2ちゃんねるスキン(3)を使ってるんですが、新着レスの「New!!」を
29 New!! 名無し~3.EXE:sage:2006/01/16(月) 19:37:01 59shdFfp
のように表示させたいのですが、どのように弄ればいいでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:31:29 ID:v6y2Hhqp0
>>442
ダウンロードするの面倒だから、NewRes.htmのソース貼って
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:35:22 ID:d/b02I5/0
JaneDoe ViewやGExplorerの起動がかなり遅いんですが(クリック後10秒以上掛かる)原因わかりますか。
OS:Me、メモリ:128MB、CPU:1GHzです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:10:35 ID:xgQgriUS0
>>444
Janeはログが溜まりすぎているんじゃないかな。
俺も先日過去ログや不要なログ整理したら200MB以上ディスクの空きが増えた上、
Doe Viewの起動も二倍くらい速くなったけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:40:48 ID:d/b02I5/0
>>445
jane本体もう1つダウンロードして起動しましたが、元のとほとんど起動速度同じでしたので、
原因ログじゃないみたいです。。他に心辺りがあったらおしえてほしいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:47:38 ID:/p+w5jzR0
>>443
<dt><NUMBER/> 名前:<SA i="2"/><b><SAGE/><NAME/></b></b> <SA i="3"/>[<MAIL/>] <SA i="0"/>投稿日:<DATE/></dt>    <SA i="5"/>New!!</dt>
<dd><SA i="4"/><MESSAGE/><br><br></dd>
です
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:26:38 ID:yCOkZkdj0
>>447
<dt><NUMBER/><SA i="5"/>New!!</dt> 名前:<SA i="2"/><b><SAGE/><NAME/></b></b> <SA i="3"/>[<MAIL/>] <SA i="0"/>投稿日:<DATE/></dt>
<dd><SA i="4"/><MESSAGE/><br><br></dd>

でおkじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:43:20 ID:RZThU5lY0
>>448
それだと名前も赤くなってしまいます。それと、すべてのレスに「Nwe!!」がつき、新着レスがついてもNewが消えません。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:18:59 ID:1tz3Z6OS0
本では、最新バージョンが2.22でしたが、サイトでは0.1.12.2になっています。
同じでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:25:09 ID:1tz3Z6OS0
どうやら、ジェーンスタイルと、オープンジェーンがあるみたいだ。
どっちがいいとかありますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:45:37 ID:IkdCY3dP0
664 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 01:02:04.49 ID:oMleHs/W0
>>660

JaneNida用
ReplaceStr.txtをexeと同じフォルダに作成し、
<rx>[tab](\b[0-9a-f]{32}\b)[tab]<font color=red>$1</font>[tab]msg
<rx>[tab](\b[0-9a-f]{40}\b)[tab]<font color=blue>$1</font>[tab]msg

と記述([tab]のところはタブを入力)。これでnyハッシュは赤、
洒落ハッシュは青色になる。色を変えたいのなら適当にいじればよし


これってviewでもできるらしいんですが
コピペしてtab変更してもうまくいきません
他に何をすればいいのでしょうか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:19:55 ID:l9mAgdrt0
>>449
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140460690/3

Q. スレビューで、本文や名前の色を変えたい!フォントを変えたい!
A. HELP >スキンのカスタマイズ >Doe版のスキンカスタマイズ

便利なつーる「OpenJane Doe」の「Attrib.ini」用エディタ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit


設定>基本>動作>スレ>新着チェック時に既得レスを〜
設定>基本>その他>最後までスクロール〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:08:29 ID:ejODvagA0
JaneNida 050102 α 0.1.12.2、鯖マデオツカイ 10.6を使っています。
dat落ちしたログだけ、各板のフォルダから別フォルダに
移動させたいんですが、何かツールとか設定とかありますか?
試しに鯖マデオツカイもインスコしてみたんですが、設定方法がよく解らず…
オツカイでは板間でのログ移動しかできないんでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:22:06 ID:maTnqqoP0
キャッシュって何ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:29:48 ID:99OHvq1X0
現金に決まってるでしょ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:24:36 ID:SrO2YhvA0
スレ検索した時に

ソフトウェア 022 OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part37 (20/日) ()
数学 149 2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part36 (0.32/日) ()
ソフトウェア 363 もうOpenJaneは終わり。 (1.2/日) ()←

このように()の中にレス数が書かれているはずなのに
2日前ぐらいから何も書かれなくなってしまいました。
表示させるためにはどうしたら良いですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:36:17 ID:9u9O8Xo00
>>454
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ」
http://pc3.2ch.net/win/kako/1031/10315/1031551504.htmlの668あたり参照
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1031551504/668-674

>>457
検索サイト側の仕様変更らしい
■◆■スレッドタイトル検索♪♪♪■◆■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1034264315/
Styleだったら右下のコンボボックスからttsearch.net以外のサイトを選ぶとか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:43:46 ID:oHYeY3+o0
>>458
スレッドタイトル検索なんて初めて知った
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:08:35 ID:SsAXk1jL0
OpenJane Doe α 0.1.12.2
win98

リンク先のデータを右クリックでDLした後などに書き込みをすると、
JANEがOSを巻き込んでフリーズすることがあります。
他にこのような症状の起こる方はいらっしゃいますか?
また、その現象の原因や改善策の分かるかたはいらっしゃいませんでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:39:35 ID:6OqNQr7X0
Jane Doe Style 2.23 使っているのですが、
ツールバー上のアイコンのポップアップが文字化けしてでてきます。
なおし方 ご存知の先輩方教えて下さい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:39:27 ID:krT7AdLy0
open jane style 2.22を使用しています。
異常終了対策として、新規に開いていたタブとスレの「見ていたところ」の情報をjane起動中に保存する方法はありますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:09:10 ID:ts/0gvXq0
>>458
>>454です。
独自に板を設定すれば、ログ整理ツールで移動できるんですね。
鯖マデオツカイの他の設定方法もいろいろと解ったので助かりました。
どうも有り難うございました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:07:15 ID:J0k5xC1i0
お気に入りのインポートをしたいんですが
favorites.datをコピペしたらいいのでしょうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:43:14 ID:V+g+BheA0
OpenJane α 0.1.12.2使用。
>>62と同じく1行分スペースが開きます。
>>65で「シリア語ブラクラ」とのことですが、解決方法がわかりません。
どうすれば普通の表示に戻せますか?
466465:2006/03/01(水) 07:03:33 ID:V+g+BheA0
あ、ちなみにスレ一覧ではなく、レス一覧のほうです。
設定を弄る必要があるんでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:05:31 ID:eZNL1RMe0
>>465

³
をNGワードに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:41:02 ID:YKxIxXe10
黄色い三角形の!マークが出て
スレの途中からしか読めなくなってしまったんですがどうすればいいでしょうか?
未読で閉じるをしてから開いてもダメでした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:46:20 ID:FlpAd3dV0
Jane Doe style Version 2.23 を使用しています。

お気に入り に「ログ一覧」を追加することはできないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:40:20 ID:LVHtCU7S0
JaneDoe View α build date: 060212 をWindows XP SP2で
使用しているのですが、スクリーンセーバ復帰後、反応しなくなります。
JaneDoeViewのみ反応しなくなり、その他のソフト(Mozillaとか)は大丈夫でした。

Jane Doe Style 2.23で試したところ、大丈夫でした
その他のブラウザは、試していません。

これは、バグなのでしょうか?。
同じ症状の方いらっしゃるでしょうか?。
対処法などありましたら、教えてください。
ちなみにスクリーンセーバは、windows標準の伝言板を使っています。
(パスワード保護有り)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:40:19 ID:fvRUAzIS0
時たま、お気に入りや窓の配置など全部飛んで、板一覧を取りに行く所から始まり、全く初期化する事があるんですが
ログ自体はファイルとして残ってるものの、表示されてないためどうやって復旧していいか解りません
これはバグなんでしょうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:16:05 ID:yo2OiDEd0
レス番が赤くなってるレスだけ摘出検索とかってできないですか?
使ってるのはVeiwです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:35:59 ID:nDdyC55r0
jane do style 2.23を使ってます。
ギコナビから乗り換えたのですが、とても満足してます。
でも、ギコナビにあって、janeにもあってほしい機能があります。
それは、スレッドを更新すると最新の発言のところまで画面が自動的に
進んでくれる機能です。
更新するごとに新しく更新された発言がどの発言からなのか探すのがめんどくさいので…

設定を見ましたが、それらしきものもないですし…もしありましたら教えてください。お願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:51:42 ID:0dnKXvT30
>>473
基本→動作→スレ→新着にジャンプする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:26:55 ID:nDdyC55r0
>>474
できました!どうもありがとう!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:27:46 ID:3ziXsupg0
OpenJane系を使ってます。
板一覧の取得が出来ないのですが何これふざけんてんの?
殺すよマジで!

教えてください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:31:15 ID:QJcqnxFB0
>>468 再読込みβ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:00:09 ID:bkC4B9Vs0
2ちゃんねるスキン(3)をつかってて、新しいレスがあると「New!!」が表示されるのが気に入ってるんですが、
開いたスレを更新したさいに、新着レスがないと既得スレの「New!!」の表示が消えるようにするにはどうすればいいでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:14:22 ID:weEdsDy50
>>478
ユーザー側でどうこうできる内容じゃないね。
中の人が弄るにしても結構面倒なことやらないといけないかも。

要望出しても、そんな機能(゚听)イラネって言われる可能性が。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:19:29 ID:Vf2InDfn0
>>478
新着チェック時に既得レスを描き直す
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:43:21 ID:wdOjlTWx0
Jane Doe Style 2.23を使用しているのですが、Janeで
特定のキーワードをスレ一覧で検索し、検索結果を開く動作、または
設定したキーワードを含まないスレをあぼーんすることは可能ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:14:35 ID:aJFW7e9j0
>>480
そんなことできるんですか?どう設定すればいいでしょうか??
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:18:42 ID:14pyVjxr0
☑新着チェック時に既得レスを描き直す
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:31:41 ID:aJFW7e9j0
>>483
できました!本当にありがとうございました!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:45:32 ID:9Slxz6XH0
Jane Doe Styleを使用しています

ttp://icon.ninja-x.jp/skin.html

で画面の半分から下は変更できたのですが、その他は出来ません

検索バーなども変更したくいろいろググってみたり
テンプレから飛んでみたりしたのですが探せませんでした
searchimg.bmpが入ったスキンやツールバーアイコンが置いてるところないでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:19:06 ID:4CCQmbxQ0
JaneNida 050812
範囲選択して再変換しようとすると勝手に選択範囲が広がるのはなぜ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:14:24 ID:ONrNpKs70
>>485
おまいらの使ってるアイコンをうpするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047605313/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:36:27 ID:9Slxz6XH0
>>487
ありがとうございます

1. コピペして拡張子.ishに
2. Melt it、らるちーなどで処理
3. 出来た111に、拡張子.zipをつけ解凍

とあったのですが出来なかった原因はなんでしょう?

テキストにコピペして.ishで保存

Melt itで圧縮(..EXEが出来る)

拡張子を.zipにする

解凍できない

といった流れでした。間違っているところをご指摘いただきたいです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:52:30 ID:fTv+Atox0
意味が分からん
普通にishを変換すりゃ良いだけじゃねーの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:04:19 ID:rZhMD+R70
質問させて頂きます。
IDの後ろに? のついたレスをあぼーんしたいのですが、
あぼーんする方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:46:33 ID:TpWTfyTg0
>>454です。たびたびすみません。

過去スレを参考に、鯖マデオツカイにログ倉庫を登録しようとしたのですが、
カテゴリを固定にしても登録できませんでした(追加ボタンを押しても無反応)。
なので、Janeの板一覧の方にログ倉庫を登録して、
鯖マデオツカイへは「ベースファイル更新」で読み込もうと思うのですが、
この方法でも問題ないでしょうか。

それと、オツカイの板一覧編集に「リストとシンクロ」というチェック項目がありますが、
登録できないのにはこれも関係しているのでしょうか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:17:18 ID:xsWmZ1ls0
今日、Janeをインスコしました。
新着スレを、赤くする方法はありますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:36:43 ID:zBo8Cg9r0
うまーー!って何ですか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:46:29 ID:aqivyGNg0
datファイルをどうしたらJaneで読めるようになるんですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:20:20 ID:lRR8idab0
以前までホットゾヌ2を使っていたんですがこの書き込みログを
Jane Doe Styleに移したりって出来ますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:32:53 ID:YGQoPaKW0
>>495氏では無いのですが、ホットゾヌ2からの移行中です。
不明点が多く。まとめたのですが、どなたかご教示頂けませんか?

@レスに2ch他スレのリンクをポイントするとポップアップで概要は出るのですが、クリックしても開きません。
  一般のHPへのリンクはクリックするとIEが開きます。他スレの場合は別タブで開けて欲しいのですがどうすれば良いのでしょう?

AURL入力欄に2chスレのURLを入れてエンターを押しても開きません。↑と同様な設定ミスな気がするのですが、ご教示下さい。

Bゾヌ2のショートカットバーに当たるものがリンクバーだと思うのですが、リンクバーにスレを登録できません。
  スレッドウィンドウの右側にあるお気に入りフォルダの横の▼を押し、「リンクに追加」を押す手順でやっているのですが、
  リンクバーには反映されません。

質問多いですが、お願いします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:45:16 ID:7edQX4o/0
>>496
@右クリックしてみよう。
Aわかんね。俺のはちゃんと動作してるし・・・URLミス?
Bお気に入りの中にあるリンクってフォルダにつっこんでみよう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:57:07 ID:/jh67o8W0
Jane導入を検討してみたんですが、これまで使ってた2chtuboのDATログがそのまま使えないようなので使用に踏み切れずにいます。
変換する方法とかありますか??
499高橋昭男:2006/03/03(金) 15:06:21 ID:3xCAkVPH0
検索エンジンへの登録の方法を教えてください。
500496:2006/03/03(金) 15:29:38 ID:YGQoPaKW0
>>497
回答ありがとうございます。質問点は全て解決しました。
スレタイをシングルクリックで開けてしまうのを嫌って基本>操作の項を弄ったのですが、
一緒に無効にしてしまった「その他」の項を元に戻したら何かAも解決しました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:00:16 ID:2zAyspni0
JaneStyleを使い始めたんですが、
これってJavaVMやActiveXの扱いはどうなってるんでしょう?

現在、IEの方では両機能を許可しています。
2ch以外はSleipnirで両機能を無効にしてブラウジングしています。

ときどき2chにJavaVMコードのようなものが書き込まれています。
どうなりますか?
502500:2006/03/03(金) 16:37:12 ID:YGQoPaKW0
ゾヌ2からViewに移行中です。
アンカー参照ポップアップについてですが、被参照(ゾヌ2の場合はレス番ポイントだった)のポップアップは可能ですか?
進行が早いスレで自分のレスに対する反応レスを確認する際に便利だったのですが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:22:59 ID:9KobwBYG0
>>469
板一覧の【機能】−ログ一覧を右クリック→「お気に入りに追加」を選ぶ
http://janestyle.s11.xrea.com/help/ref-name/index.html
>>488
ここでアイコンとかいろいろ落とせる
http://desktop.fun-it.com/archives/icon/index.php
>>494
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/monazilla/Dat.html
>>502
ここからViewのヘルプ落としてざっと呼んでみると吉
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
>アウトラインポップアップ
>レスの番号を右クリックまたはCTRL+右クリックした時、レスのある書き込みで
>あればアウトラインを表示します。
504502:2006/03/03(金) 21:54:35 ID:YGQoPaKW0
>>503
わぉ!ありがとうございます!!
スレの読み込みの早さや、多機能さは流石ウワサのJaneDoeだなと思いつつも
全く使いこなせずorzな思いをしています。
ガンガッテまっとうなJane使いを目指します…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:46:27 ID:GksgMeUY0
デフォルトの名無しのときだけ名前欄を表示させずに、それ以外のときは通常の名前表示にすることは可能でしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:39:47 ID:jIBifTyt0
style使ってます
なんでお気に入り登録するとCPU使用率が高くなるんですか?

他の動作と比べて明らかに重いので
なんとかしたいのですが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:53:20 ID:1WCq/b5Q0
Jane Doe Style2.23を使っています。
解凍して同梱されていたmimizun.jsを使用しようとすると、

スクリプト: D:\Tool\jane\mimizun.js
行: 12
文字: 1
エラー:指定されたファイルが見つかりません。
コード:80070002
ソース: (null)

というエラーが出てしまい、使えません。
コマンドの設定を絶対アドレスや相対アドレスに変えてみてもダメでした。
最初の数回は使えていたのですが、原因がわかる方はいますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:56:41 ID:vsjFIsng0
別PCで使ってたJane Doe の設定などを引き継ぎたいのですが、どのファイルをコピーすればいいでしょうか?
Janeのバージョンが違うので丸々コピーはできません。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:56:08 ID:VPoxw2yv0
JaneDoeViewを使い始めたのですが新着の表示が認識しづらく調べた所、
CustomSkin.iniとNewRes.htmlをどうにかすれば新着の表示色を変更できるとまでは分かったのですが、
その先が分かりません。どなたか具体的な解説か解説サイトをお教え頂けませんか?

あと前の専ブラで更新時に新着があると「ポ〜ン♪」と、無いと「ブッ!」と音が鳴ったのですが、再現は出来ないですか?
音は「出来れば」程度のものなので、相当難しければ諦めます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:07:50 ID:di3CrYBr0
>>505
NidaかViewでReplaceStr.txtを使う
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/

>>507
Styleをショートカットで起動している場合、ショートカットを
右クリック→「プロパティ」→「作業フォルダ」をJane2ch.exe
のあるフォルダにする

ランチャで起動している場合は、ランチャに作業フォルダ(カレント
ディレクトリ)の設定があれば以下同文
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:08:20 ID:di3CrYBr0
>>508
フォルダごと新PCにコピー→openjanedoe-0.1.12.2.zipの中身
(Jane2ch.exe,OpenJane.chm,openjane.txt,sample.zip)を上書き
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/

>>509
ViewならNewMark.htmが使える。ちなみにCustomSkin.iniは板別に
スキンを設定する時に使うファイル
http://desktop.fun-it.com/lessons.html
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
Doe用のスキンいろいろ
http://janeplus.com/image/skin.html

効果音はStyleやNidaなら可能
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:50:19 ID:Q7EzxgiG0
Viewで板の更新をすると、選択しているスレを追って落ちてるスレなんかだと勝手に最下までスクロールしちゃうんですけど
更新したときに無印Doeのように板一覧の一番上までスクロールしてくれたりできないでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:58:52 ID:VPoxw2yv0
>>511
デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ありがとうございます!!音は諦めます…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:12:23 ID:O7Y8d+270
OpenJane使用中にいきなりJaneフォルダが現れることがあるんだけど何?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:54:43 ID:OyqfNOd50
Jane Doe style version2.23 です
>>457と同じ状態で困っています
>>458で回答出てますが「右下のコンボボックスからttsearch.net以外のサイトを選ぶ」
がどういう事か分かりません…
右下のコンボボックスは、どうやって出せばいいのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:56:45 ID:1zhT8ayn0
JaneNida 060227 を使っています。
ログを検索したり、レス抽出をしたりする時に、
本文(レスの部分)のみを検索する方法はありますか?
検索語によってはデフォルトの名無しがひっかかってしまうので、
本文のみ検索できたら楽なのですが・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:26:48 ID:xmnjOpdH0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:31:00 ID:z9JPhYVq0
>>516
名無し以外は部分検索は出来なかったような。
正規検索でうまいことやるか、ReplaceStr.txt使うぐらいしか出来ないんじゃないかな。

>>517
開発者が居るスレにどぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:52:36 ID:6ox7Yj6L0
Jane Doe View
AAリストに登録しまくってたら
メモリ不足とか出て登録できなくなったんですが
原因わかりますか?再起動してもダメでした。
zip版なんですが、それがダメなんですかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:10:27 ID:LJeSUuFt0
それはメモリ不足の可能性がありますね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:19:52 ID:z9JPhYVq0
>>518
あ、「名無し=その板のデフォルト名無し」
じゃなくて名無しJaneね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:18:10 ID:6ox7Yj6L0
>>520
メモ帳にAA書くだけで、そんなにメモリつかうんですか・・orz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:25:21 ID:I2MvdBKw0
>>522
スペックぐらい書け
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:44:58 ID:mMqT/nzR0
>>515
メニューバーの【検索】−【スレッドタイトル検索】見ればわかるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:05:58 ID:KTZWfoIE0
style使ってます
なんでお気に入り登録するとCPU使用率が高くなるんですか?

他の動作と比べて明らかに重いので
なんとかしたいのですが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:50:49 ID:6ox7Yj6L0
>>523
すみません
どうやらこれっぽいです

Windows 95/98/Meの場合はメモ帳で開くことのファイルの大きさには制限(*)がありますので、
その制限を越える大きさの文書を開いたり、保存したりすることはできません

AAリストってメモ帳しかダメなんですかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:54:39 ID:MvgZa1QL0
janeview doeα(051128)でオナテク板のスレを見ると
「1103355499.cgi,宴会だ!!石川県安い運転代行会社(3)」
と言う全く関係ない文章が、どのスレでもスレビューの上部に出てきます。
しかも何故かオナテク板ではスキン使えなくなり、背景が真っ白になってしまいます。
石川県〜の文章が不気味なので対処法を教えて下さい…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:58:20 ID:MvgZa1QL0
すみません、事故解決しました。
ちょっと変えたいpre-αにチェックが入っていて、外したら直りました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:08:26 ID:KTZWfoIE0
style使ってます
なんでお気に入り登録するとCPU使用率が高くなるんですか?

他の動作と比べて明らかに重いので
なんとかしたいのですが

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:22:09 ID:ISgTmoxh0
JaneDoeViewα使用始めたのですが、「あぼ〜ん」や「透明あぼ〜ん」をスレ一括で解除する方法とスレの「あぼ〜ん」を一括で「透明あぼ〜ん」に格上げ?する方法はありますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:22:47 ID:cdKwtADc0
スペックくらい書け
532530:2006/03/05(日) 10:31:22 ID:ISgTmoxh0
すいません、あぼーん一括解除は自己解決しました。(「スレ→あぼーん情報を消去」ですよね?)
ただ、荒らされているスレが削除人様により削除されて以降、再読込βを何度行っても破損表示が消えません。
一旦ログ削除もやってみたのですが変わらず、>>530では自分のあぼーん情報のせいかなと思い質問した次第です。

どうやったら破損表示が直りますか?一応スレは以下のものです。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141438323/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:28:05 ID:KTZWfoIE0
style使ってます
なんでお気に入り登録するとCPU使用率が高くなるんですか?

他の動作と比べて明らかに重いので
なんとかしたいのですが

お気に入り登録時に負荷が高くなるのは仕様ですか?
それともstyleを使ってるお前らはそんなことは無いですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:43:36 ID:cdKwtADc0
スペックくらい書け
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:19:53 ID:fsXkLlA10
だから、負荷があるのか無いのか聞きたいのよ
スペックは関係ないの

不具合報告じゃないんだし

お気に入り登録は他のアクションに比べて負荷高いけど
みんなはどうかなって聞きたいのよ

アスロンxp2200
ram512m
os xp

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:22:18 ID:pmawsErL0
512メートル
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:28:09 ID:3ejon4YU0
仕様です

終了
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:44:45 ID:I2MvdBKw0
>>526
無理
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:18:57 ID:/I3UKYlw0
>>532
透明あぼーんがあってレス数が取得よりも小さくなるとそうなる。
誰かがそのスレに何か書けば、たぶん直る。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:40:04 ID:ISgTmoxh0
>>539
なるほど!先程、勝手に直っちゃったんで???だったんですが納得しました。ありがとうございます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:50:01 ID:ZygJrPLl0
ViewDoeなんですがスレ巡回をしていると巡回スレの多い板で一時的に以下の様な表示が出て見れなくなります。
時間が経つと行ける様になるので、負荷かけ過ぎて切られたのかと思う位です。
ただ、そんな大量にリロードしたりはしてませんし、他の専ブラだったときより少な目と思います。
ただ少々気にしているのは、以前の専ブラには無かった「更新チェック機能」なのですが、
同板で30スレ程お気に入り登録しているのですが、この全てにリロードを一気にかけている訳では無いですよね?
なんでこうなるのか悩んでいます。

「スレリロード時のトレースの内容」
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10061
Connection refused.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:09:28 ID:37iULtL50
スレ一覧を取得するときって
http://ex14.2ch.net/news4vip/subback.html
みたいなところからhtml拾ってきて、番号とスレ名とレス数に分割してるんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:20:24 ID:+TNacBqj0
subject.txtというものがありますのでそれを取得してるだけ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:22:26 ID:37iULtL50
>>543
ktkr
どうもです

ところでレス数は()内に入ってますけど、
これは地道に分割しているんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:22:55 ID:+TNacBqj0
取得してるだけってのは語弊があるな。スマソ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:24:11 ID:+TNacBqj0
>>544
ですね。
プログラム的には規則性のあるものを分割するのは簡単です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:40:56 ID:vA3Y+cWv0
簡易ウェブブラウザ機能について、教えれ。
CTRL押しながらリンククリックしても、decode errorで、テキストしか
表示されないんだが、どうすりゃいい?
【トレース画面】 Susie Plugins could not decode
【Type/Ver】 Jane Doe Style /Version 2.23
【Susie Plugins】 IFJPEGX.SPI
          LZR.spi
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:30:09 ID:cdKwtADc0
さすがチャラチャ使いの低脳君
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:16:46 ID:+2XeVNGc0
JaneDoe View使っています
スレタブの文字数を3文字でやっているのですがこのスレだけスレタイがフルで表示されます。なぜでしょうか?
ブーンで学ぶ日本史 etc...
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141565761/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:20:21 ID:+2XeVNGc0
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:40:31 ID:fsXkLlA10
styleですが
お気に入りの更新チェック中に
リロードが一切できないのは仕様ですか?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:52:05 ID:41rk9wKt0
すみません、JaneDoe View α ( build date: 051128 )というのを使ってます。
お気に入りが溜まってきたのでいらないものを削除してるのですが、一個一個
削除していくのが大変です(;´Д`)
範囲をしていしてまとめて削除とかできないものでしょうか?
553547:2006/03/06(月) 00:52:37 ID:EyhvKhwK0
ifGIF2.spiも入れてみたけどダメだ、出来ねぇ(T_T)
SPISなのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:22:37 ID:RKn8mHab0
>>552
俺も一時間以上かかって一つずつ削除してさ。めちゃくちゃ疲れた。
だけど200MB以上HDの空き増えてviewの起動や読み込み速くなったんだわ。
んで、以前教えてもらったんだけど。

メニューにある「板一覧」→機能→ログ一覧(あるいはお気に入り)をクリックすると、
全てのログ。またはお気に入りが表示されるんで。
複数選択して右クリックログ削除。または全選択して残しておくログを選択解除して削除。
555552 マジで感謝です。:2006/03/06(月) 02:28:47 ID:kgcOxffr0
>>554
あ、ほんとだ、できましたできました。
目がチカチカしてくるし絶望的な気分になりかかってたんですけど、
救われましたです。 本当に良いこと教えていただきました、d。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:29:59 ID:kgZFdhbP0
NTFSの機能を使ってログフォルダを圧縮するとかなり容量を減らせるらしいのですが、
通常利用において何か弊害はあるのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:53:19 ID:F/+xFiVE0
>>556
特に何も。NFSで共有はるとかしなければ全然平気。
あ。あと、圧縮したら読むとき展開処理が入るので、頻繁に開くスレが圧縮でキャッシュなしだと、
結構重くなるんじゃないかと邪推。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:04:07 ID:iOrFsV2v0
すみません、ちょっとアドバイスお願いします。

JaneDoeView最新版をほぼデフォのスキンで使用中ですが、
新着レスを分かりやすくしようと、JaneSkinEditorを使って、
NewRes.htmlを編集し、IDの右隣りに、<SA i="3"/>【New !】<SA i="0"/>
というのを追加してみました。(※3=赤、0=黒です)

ところが、かなり見やすくはなったのですが、新着チェックボタンを押しても
既読レスの右横に表示されている【New !】が消えてくれません。 _| ̄|○

私としては、新着チェックボタンを押すと同時に既読レスの【New !】は消し、
未読レスの【New !】だけを表示したいのですが、あとどの様な作業が必要でしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:07:45 ID:2HPd3qKQ0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:25:35 ID:iOrFsV2v0
>>559
助かりました。どうもありがとうございました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:36:33 ID:WiX58Zuw0
Jane doe style2.23でおきにいりが増えてきたのですが
フォルダ?リンク?を2つとか3つに増やせないんですかね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:50:35 ID:fKaLh5N10
styleですが
お気に入りの更新チェック中に
リロードが一切できないのは仕様ですか?
563553:2006/03/06(月) 10:21:24 ID:RKkdv+jE0
(T_T)ティフもいれた。だが、しかし・・・
もうだめぽ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:23:58 ID:PPyXg+1q0
>>553
どの画像?
565563:2006/03/06(月) 10:31:59 ID:RKkdv+jE0
>>564
えと、状況は>>547で、晒しスレとかにある画像は問題なく
表示されるんだが、HTMLだと、デコードエラーに。OTL
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:44:39 ID:fKaLh5N10
スルーしないでください!
567565:2006/03/06(月) 11:08:08 ID:RKkdv+jE0
>>566
無償の回答者に、んなこと言うなよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:48:09 ID:NSfGaTT/0
>>566
吹いたw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:38:46 ID:qVlar9+C0
ID:KTZWfoIE0
ID:cdKwtADc0

暇だなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:02:19 ID:NqXalToE0
すいません。OPENJANEを探しているんですがどこで売ってるか
教えて下さい。
近所のヤマダ電器には売ってませんでした。
よろしくおねがいします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:10:52 ID:4Ch+PGrZ0
>>570
もう売り切れました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:20:12 ID:QdOCy80v0
>>570
玄人さん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:49:53 ID:qvgMsyOu0
>>569
ぶっ飛ばすぞ
煽る前に答えたらどうだウン子
574541:2006/03/06(月) 16:19:39 ID:mNFAdk6Q0
ようやく分かりました・・・ログ見たらウチのNorton先生が2ch鯖をアク禁してました。
スクリプト貼り対策のログ保管フォルダのウィルスチェックは除外してましたけど、
侵入防止機能っていうのがスクリプトのDLに反応して鯖IPをアクセスごとに30分アク禁してました。
設定を見ると機能解除か許可鯖IP指定しかないのですが、侵入防止機能解除しかないでしょうか?
(もはやJaneの質問じゃないですね)
575567:2006/03/06(月) 16:34:22 ID:rDC1CTns0
すまない、専スレに移動するわ。
>>564THX
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:26:00 ID:fesqsgxb0
>>574
Nortonの仕様
2chのサーバーのIPアドレスを信頼できるゾーンに設定すればブロックされなくなるが、
その分セキュリティは脆弱になる
http://mickey.mirv.net/2chnis.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:46:08 ID:mNFAdk6Q0
>>576
どもです。運営も対応してくれたって・・・最近は荒らしも放置だし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:01:36 ID:yXG1/81L0
Open Jane α0.1.12.2を使ってます
起動しているとメモリを食うらしく、動作が重くなるよ
解決法か、ほかのお勧め2chブラウザある?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:28:52 ID:nINpaHvP0
Doeにするとか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:33:56 ID:9rp3/6nn0
PCのスペックやOSにもよりますが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:47:29 ID:yXG1/81L0
>>579
thx
早速Doeに変えてみますた。

>>580
XP Home
P4 512MB だょ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:52:06 ID:OdxlGfrz0
真空波動研で、一部の動画をスロー再生しようとしたところ、
スピードを100%から変えると映像が映らず黒くなり、また100%に戻すととまったところから再生されます。
別の動画はきちんとスローで再生できたのですが・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:58:00 ID:D8CagD240
(・∀・)?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:35:18 ID:DfPgFIyr0
Jane Doe Styleでスレッドあぼーん出来ますか?

ギコナビでは出来ないので出来るんであれば
乗り換えたいんですが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:43:12 ID:WY2M5qxv0
>>584
>>12の比較表参照
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:33:23 ID:4olVFj110
>>584
できる。ってかまず試せ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:57:15 ID:OmKXmtuW0
書き込み欄やスレビューの色をIEで2chを見た時と同じにしたいのですが、どうすればいいですか?
真っ白は少々目に負担になります。
あと、スレビューの上のタブ、つまり開いているスレッド一覧のフォントを小さくしたいのですが
どう設定すればいいのでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:59:32 ID:4/RDHvnZ0
open jane style 2.22を使用しています。
異常終了対策として、新規に開いていたタブとスレの「見ていたところ」の情報をjane起動中に保存する方法はありますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:11:47 ID:ww4QBLL70
>>588
オプションで新着にジャンプする
のチェックを外すのと
見ていたところで開く、みたいなチェックを付ける
もともとそういう機能が付いているのでヘルプやオプションの項目を見ればわかるかも…

で、
janestyleを使ってるんだけど
なんかログがバグって消えてたり同じスレタイがたくさん複製されたりしてる

これって何なの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:16:50 ID:lpUKild10
>>589
>なんかログがバグって消えてたり同じスレタイがたくさん複製されたりしてる

何って、その通りバグだよ。かなり前からの。
なぜか修正されないけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:08:33 ID:ww4QBLL70
>>590
nidaとかほかのはそうならないの?

ログ共有できるなら変えようと思うんだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:23:41 ID:vOJGQ/310
>>591
ログは共有化(Style側の高速マージをoffにする必要があり)

Style使ってその症状に出会ったことは無いな〜。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:47:45 ID:l3NHS7fS0
使用中に突然Janeフォルダが現れる現象って何なの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:53:28 ID:L/HZ5xHB0
>>593
日本語でおk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:28:34 ID:UqxMyl2M0
書き込みしたあとカウントダウン表示させるのはどうするんだっけ?(;´Д`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:34:48 ID:vOJGQ/310
>>595
WriteWait.iniを作ってJaneと同じフォルダに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:07:29 ID:mP2hsrjf0
JaneDoe View の 051031を使っています
検索バーや 書き込みウィンドウ を使う時に
デフォルトで日本語IMEがoffの半角入力になっていて不便なのですが、
これらの時に デフォでIMEがonになるようにできないでしょうか?
よろしくおねがいします
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:17:07 ID:X2zPcsRP0
>>587
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:57:16 ID:TnCsXrvU0
>>585,586
横から質問したいんだが、
JaneDoeStyleでスレッドあぼーんしても、選択クリックすると、Loadされてしまう。
これは仕様?
選択クリックしても、Loadされないようにするには何か方法があるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:41:35 ID:daQxI4bb0
バージョンはα 0.1.12.2です。
書き込み欄やスレビューの色をIEで2chを見た時と同じにしたいのですが、どうすればいいですか?
真っ白は少々目に負担になります。
あと、スレビューの上のタブ、つまり開いているスレッド一覧のフォントを小さくしたいのですが
どう設定すればいいのでしょうか?

どちらも、そのまま設定→色・フォントでは変えられない項目ですよね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:44:16 ID:HPI4daXH0
お前ら、ケツ拭くとき前から拭く?後ろから拭く?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141763661/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:26:41 ID:EWAlXq4Z0
 初めて 質問します。

2ch専用ブラウザ使いたいと思い "Doe View" を落として解凍し,
いざインストしようとしたんですが.....“Jane2ch.exe”をダブルClickまでは
良かったんですが,  ““ボード一覧がないので取りに行っていいですか””  っと出て,
             ““はい””   をClick!したら固まってしまいました。
一回消して,今度は ““いいえ””  をClickしても固まり 再起動する羽目に.....
 ((システムビジーに, または 応答なし))

 “Doe View” が 合わないのかな〜〜と思い 今度は “Style” を落として
やってみたのですが 同じように “固まり” 再起動するはめになります。

 自分の機種は cpu350 の Win98se なんですが (ぼろくて ごめそ!)

 “View” や “Style” を 動かすのに必要な どのような  ““ファイル””(dll, dat, ini〜)
 が入って無いと動かせないんでしょうか??
  又は, ソフトが 必要なんでしょうか??
 出来れば 入手先の URL先等 etc・・・・・・・・ 詳しくね!

 本当に初歩の初歩的な質問で 申し訳無く思いますが,
   詳しい人 教えて ちょうだい!
        
            以上 連絡まってます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:47:19 ID:Jq/0SEvV0





                       !? 






604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:52:31 ID:BlRsTNfX0
>>602
いろいろ言うべきことがあるような気がするけど、一つだけ言うと、あんたの質問は
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1135571090/739
とマルチだってことです
「マルチ」の意味がわからなければ、「マルチポスト」で検索して調べてみてくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:00:23 ID:Pz+t9iuY0
Jane Doe Style V2.23です。
文字列を選択&右クリして
allcinemaONLINE映画データベース
http://www.allcinema.net/prog/index2.php
で検索したいのですが、外部コマンドはどう書けばよいでしょうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:04:20 ID:fUey74Ay0
>>602
9x系でViewは使わん方がいい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:09:00 ID:FMUieKH/0
Jane Style Version 2.23使い
http://janeplus.com/image/skin.htmlここで
2ちゃんねるスキン(3) [sage紫] 落としていれたんだけど
新着がNEWで表示されるようになって、レス番が太字にならなくなっちゃうんだだけど
レス番を更新して新着あったら太字にする方法ってある?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:22:07 ID:5wQbXbPb0
>>599
「透明あぼーん」すればいいんじゃない?

>>607
NewRes.htmlの
<NUMBER/>

<b><NUMBER/></b>
に変更。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:24:57 ID:EWAlXq4Z0
>>604
今,意味調べてきました。
および このスレの皆さん失礼いたしました。

もう少し勉強してから 質問したほうが良かったみたいですね!
ただ,まだ勉強不足で このスレを荒らしたいとか思っていません。
申し訳御座いませんでした。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:18:07 ID:TnCsXrvU0
>>608
まぁ、それもそうですね。
あぼーん跡が見えてた方がいいかなとは思ってたんですが...
611588:2006/03/08(水) 11:31:25 ID:QDv2vjZ90
>589
いや、その方法では強制終了した際に保存されないんですよ。
612607:2006/03/08(水) 11:38:52 ID:FMUieKH/0
>>608
サンクス。太字にできた。
でも、今度sageの人が、名前欄に番号入れてて、
その人にポインタ合わせてもポップアップされなくなった。(今、自分が607と名前のとこにポインタ合わせても表示されない。)
打開策
613607:2006/03/08(水) 11:43:36 ID:FMUieKH/0
すまん、自己解決した。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:26:52 ID:vny3W3mz0
>>605
そこの検索フォームは OpenJane では扱えない。
OpenJane で呼び出せるのはフォームのメソッドが GET になってるもの
(結果ページの URL に ?キー名=キーワード&〜 って付くやつ) だけ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:45:38 ID:AVpJ3+e30
JaneDoeViewα060306を使用しています。
大型のAAについてなのですが、書込時のプレビューと現実の位置が全然合いません。
何か対策はありませんか?
616615の例:2006/03/08(水) 14:50:21 ID:AVpJ3+e30
                              /      丶
                               /   位    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   置     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    ダ    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   メ    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  ポ  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ

ttp://osiire.x0.com/uploader/src/up4490.jpg
617605:2006/03/08(水) 14:51:29 ID:Pz+t9iuY0
>>614
ありがとうございました。
やっぱpostはダメですか・・
618615:2006/03/08(水) 14:55:05 ID:AVpJ3+e30
連レスでスマソ…文字サイズ「中」なら合うみたいなのですが、読みやすい様に「大」に設定してました。
文字サイズ「大」ではAAの正確な表示は無理でしょうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:13:08 ID:p52T0L6GP
無理。
2ちゃのAAの作成条件は文字サイズ中が前提だから
620615:2006/03/08(水) 15:41:38 ID:AVpJ3+e30
>>619
やっぱそうですか…バカな質問に答えて頂きありがとうございます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:59:32 ID:CXKb0awT0
>>620
まぁ今から学べばいいんじゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:12:48 ID:o8/Sarkd0
Jane View 0.1.12.2を使っています。
スレ絞込み検索やレス抽出した時に使ったキーワードが
候補に残ってしまいます。これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さいませ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:20:06 ID:H6ZbWlcv0
>>622
自分はJaneStyleだけどJaneのフォルダにSearchHistory.txtってのがあるよ
その中のを消せばいいんじゃないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:30:45 ID:U2q3Q3jk0
中を消したらSearchHistory.txtを読み取り専用にする。
625622:2006/03/08(水) 21:38:58 ID:o8/Sarkd0
>>623-624
素晴らしい!スパシーボ!
ありがとうございました!お陰様で解決です。良かったー。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:05:32 ID:SqIi9uDN0
OpenJane0.1.12.2です。2年近く使ってます。
特に追加ツールは使用してません。

ここ数週間ほど、更新かけると「ナンカエラーダッテ」になります。
スレ更新や再読込みβなどです。
何か設定が変わってしまったのでしょうか。●ログインの問題でしょうか?

ボード一覧取得URLは>1のものになってます。

宜しくお願いします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:15:43 ID:jZ7If6Iu0
>>626

>>4じゃなくて?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:00:50 ID:uHHOq30s0
>>626
まずは板一覧の更新とJaneの設定で●IDとパスワードの記入ミスの確認
あとは頻出のNortonとかMcAfeeの類の問題
http://mickey.mirv.net/2chnis.html
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity#faq09

●の問題だったら
●を使ってもスレ読めない奴はここに書け!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/

あと「ナンカエラーダッテ」の以外にエラーメッセージ出てる?
例)
ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found
ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 500 Internal Server Error
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:02:19 ID:uHHOq30s0
×の以外
○以外
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:04:05 ID:kZfEokln0
>>143と若干かぶる質問です。
板覧とスレ覧のマウスオーバー時の文字色ってWindowsXPのスキンによって様々なんです。
そこで、この板覧とスレ覧のマウスオーバー時の文字色の変更を、XPのmsstyleファイルの編集などによって
変更することって可能なのでしょうか。
もし可能でしたら、どの部分を編集したらよいのかをご教示願えたらと思います。
Jane Doe View α 使用です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:44:52 ID:hDxcuraz0
書き込みにカウントダウン表示させるにはどうすればよかったんだっけ?(;´Д`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:18:47 ID:ApUs5Nho0
JaneDoe Viewをずっと使っていたんですが、何代か前のバージョンから
どうも更新の早い板で新着チェックを頻繁にすると板が落ちたかのように固まって
復旧するのに時間がかかってしまいます。規制解除とかは要らないんですが通信が固まったかのようになるのはきついです。

別のJaneだとそうはならないんですがビューアが物凄く重くて
画像URLが貼られる板だと重くなってしまいます。
画像の縮尺を変えようと右クリックしただけで重くなり、Viewのような縮尺の項目も無いようです。

黒改、Nida、Style、Lovely、Cameiと試してみましたがViewのように固まることは無いんですが
ビューアが同じ物らしくViewより重い感じです。

過去ログ保管所のあぷろだにある古いのとかは軽くていいんですが
自分の使い方だとセンタークリックでスクロール出来ないのはちょっとつらいんで
ビューアが重くなくセンタークリックでスクロール出来て頻繁に更新チェックしても大丈夫なJaneDoeって無いでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:00:54 ID:B5lZVokC0
ちょっと知恵を貸してください。
Jane Doe Viewを使用中ですが、右クリックにコマンドを
たくさん追加していくと見にくくなってしまいました。

対策として、これをフォルダのように階層化できませんでしょうか?
各コマンドを階層化できれば縦スペースが節約できますので、
より多くのコマンドをcommand.datに登録できるかと思いまして。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:05:26 ID:qLBQ3fFNP
項目名=
[TAB]command
[TAB]command
[TAB]command
635633:2006/03/09(木) 10:33:50 ID:B5lZVokC0
>>634
う〜ん、それでは出来ないのですが何がいけないのでしょう・・

階層化もされませんし、右クリックの表示内容は以下のように
[tab]という文字列がそのまんま表示されてしまいます。

◆記入例↓(※私のJaneフォルダ内にあるcommand.datより一部コピペ)
2ch検索関連=
[tab]2ch内をGoogleで検索=http://〜〜〜=$TEXTE
[tab]2chをスレッド名で検索=http://〜〜〜=$TEXTE

と、こんな感じで良いのですよね?
Jane Doe Styleのほうでも同様に試してみましたが駄目でした・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:39:57 ID:XX5L5R6N0
Jane Doe style使ってます。
お気に入りの更新チェックをして
たまにスレ欄に表示されるスレが、たまに赤い文字で表示されるのですが、これどういう意味ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:08:50 ID:ymCVbZmB0
>>635 [TAB}はTABキー
638633:2006/03/09(木) 11:33:28 ID:B5lZVokC0
>>637
いえ、今一度確認しましたが、その打ち間違えは無いですね。
635の記入例の通りにcommand.datに打ち込みました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:47:10 ID:O/wSoJ4+0
>>638
TABキーを押すんジャマイカ
640633:2006/03/09(木) 11:53:51 ID:B5lZVokC0
そういうことか_| ̄|○
すみません、お手数お掛けしまして・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:14:49 ID:glc3Lfrl0
>>636
スレ絞込みをしたか、次スレ検索をしたかのどちらか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:02:10 ID:/vxoKvt60
お気に入りが消えてしまいました…。
ログとDATファイルは残っています。どうしたらいいでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:11:27 ID:qE67vr8I0
>>642
自分のしたいことをすべきだとおもうよ!がんばって!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:49:21 ID:i/JMgq0s0
>>617
一応ちょっとした工夫でやって出来ないことはない、かも知れない。
確実じゃないから書かなかったけど。

リダイレクト用ファイル (ダミーの Web ページ) を作って、そのページに
組み込んだフォームをスクリプトで Submit させればリクエストの
送信は出来る。ただし、検索ページのほうが外部からのリクエストを
受け付けないようになってたりすると (つまり直リン禁止) 403 エラーに
なったりするんで、そこは試してみないと分からない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:30:01 ID:agjrbk660
>>630
3DColorChangerでMouseHighlightの色を変更
http://f1.aaa.livedoor.jp/~passage/index.html

>>631
まずViewか派生のJaneを使っていることが前提
WriteWait.iniを↓で入手して、Jane2ch.exeと同じフォルダに置く
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/janeup.html
最後にJaneを再起動
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:38:13 ID:aYBbd3hl0
少しわかり難いんですが
みみずんや29chなどの過去ログ検索サイトの結果をスレ一覧に表示させて
2chブラウザ上で
簡単に閲覧できるような2chブラウザー・プラグイン、みたいなのはないんでしょうか?
あったら便利だと思うんですが・・・さすがに贅沢でしょうか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:43:32 ID:s9O41jfN0
過去ログ倉庫に格納されているのってどうやって見るんですか?
648626:2006/03/09(木) 18:02:33 ID:2KOYtUdF0
>>627
レスありがとうございます。
>>4は念のため試しましたが状況は変わりませんでした。

>>628
レスありがとうございます。
エラーダッテの後ろにはメッセージはありません。
昨年夏からNIS2005使ってますが、数週間前までは全く問題なく使えてました。
昨年まで使ってたNIS2003からNIS2005に入れ替えた時も特にJaneのために
設定をしなくても問題ありませんでした。最近も設定は特に変えてません。
●のIDやパスワードを入力しなおしたりもしていません。

とりあえず●の方から色々調べてみます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:03:24 ID:6z1ZGWUR0
サーバーからdatを取得する方法があった気がするけど忘れた
datコンバーターとか使ってhtmlをdatに変換して読み込むのを自動的にやればいいんでないかなと
思ったりするけど

今や2ちゃん以外でも読み書きできるようになってるんだから
にくちゃんねるにも対応してみてほしいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:26:57 ID:75Cm9h7h0
datだけパクるんじゃなく、サイトを見に行ってやれよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:50:35 ID:NJEjmyps0
JaneStyle2.23です
スレッドタイトル検索結果で
021 Yahoo!メール 5通目 (7.0/日) ()
                   ↑
                   ココに
数日前までレス数が表示されていたのですが、出なくなりました…
レス数表示を復活させる方法教えてください
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:10:14 ID:ppL7jQiz0
ここ最近また行間が拡がるいたずらがされているようです。
前はシリア文字(&#179,&#18)をあぼ〜んに入れれば
防げたのですが、今回のはどうもそれをすり抜けているようです。

どうすればよいでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:19:12 ID:fuVNQb5j0
>>651
鼻糞喰いながらヘルプ100回嫁
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:45:44 ID:vXR1gAQe0
>>651
最近、http://ttsearch.net/
の仕様が変わったみたい
対応してもらうよう要望出すか
他の検索サイトをダウンリストから選んで変更
655652:2006/03/10(金) 01:02:46 ID:ppL7jQiz0
(ًٌُّْٓٔۜۙۛۛޭޯωًٌُّْٓٔۜۙۛۛޭޯ )
↑こんなのが貼られて行間が広がって困っています。
Excelで見ると、タミル文字とかアラビア文字が20文字ほど固まっている
ようなんですが・・・・
656652:2006/03/10(金) 01:14:52 ID:ppL7jQiz0
文字コードを解析してみたら、アラビア文字、ターナ文字、シリア文字の
固まりでした。
&#18はもう設定してあると思うので、&#17と&#19を追加して
みて下さい。
657652:2006/03/10(金) 01:18:58 ID:ppL7jQiz0
第2案です。

&#161
&#175
&#196

をあぼ〜んリストに追加する。これだとよりきめ細かく無視できます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:42:19 ID:QAurm4XC0
Jane style 使ってます。
なんかたまに「indexの表示範囲を超えてます」とかいわれて、スレ欄にスレが表示されないときがあるんだけど
これどういう意味ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:02:47 ID:EDJS+sV70
>>658
まああれだ、バグだ。
再現方法を明確にできたら本スレに報告。
660630:2006/03/10(金) 12:14:24 ID:qtL16h180
>>645
ありがとうございます。
こんなソフトがあるとは盲点でした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:35:47 ID:i/x3ABp+O
VIPからつまみだされて来ましたJANE@WIKI管理人です
宜しくお願いします

http://www7.atwiki.jp/janestyler/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:37:56 ID:bGrJW8GK0

プニルはさ、一度に重いページを100個ほど開くと
CPUの負荷が下がらなくなるんだよ

2も1.66も

起動した時に前回終了時の状態を復元するから
そういう動作は普通にするんだけどね

OSやPCの問題も考えたけど
一回削除して新しいのを落として使ったら不具合無し

なんかアプリケーションていうのはもっと割り切られたもんかと思ってたんだけど
意外と機械みたいな故障するんだな


それで、下がらなくなった後から様々なソフトに干渉しはじめて
右クリックができなくなったり、他のソフトが起動しないなどの不具合が起きまくる

まぁ、スパイウェアの「explorer.exe」が入って以来そうなったって可能性もあるんだけど
(再セットアップ前と再セットアップ後両方で確認したから)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:47:24 ID:ThtAhYNt0
なんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:00:41 ID:8FFEpvnA0
Sleipnirの誤爆と思われw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:00:23 ID:KSDnukSUP
>>661
Jane Plus+、Desktop Fun-it !、Janeアンテナ、本家wikiが
既にあるし入り込める余地はあまり無いと思われ。

そのwikiは限られた身内用wikiとして活躍したまえ。
という訳でVipでやれ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:04:34 ID:i/x3ABp+O
>>665
VIPじゃ相手にされません。
もう、ここしかないんです。
だからこそお願いします。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:12:43 ID:KSDnukSUP
でもここでも相手に…。

今の情報量じゃあ不足してるし、
少なくともここの回答者なら用は無いはず。

質問者が見ても一発で答えが引き出せるようにはなってないようだし、
初質スレだとあまり役に立たないんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:15:59 ID:i/x3ABp+O
>>667
そうですか…
VIPで追い出され、ここでも用無しじゃ仕方ないですね。
色々試してきたけど失敗かな
情報少ないって言われたけど、コピペじゃダメだし、
引き出しにくいって言われても構成がしにくいし誰も教えてくれない


終わったな…俺のWiki…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:35:30 ID:aW7b1kS+0
>>668
初心者なオレとしては、まず使いやすいスタンダード的チューンを示して、それからお好みに合わせた設定方法を示せば良いと思う。
他のJane解説サイトもあるから、同じアプローチじゃ古参に行っちゃうと思う。

Janeは『弄れ過ぎ』な傾向があって、移行を考えてる新参には敷居が高い。
色々な改造を示すよりも「とりあえずコレが最高チューン」ってのをDLサイトリンク&スキンファイルDL付で一本道の解説をして、
それから「ココが気になるならココを弄れ」ってのを後からすれば新参向けと思うよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:51:35 ID:i/x3ABp+O
もう少しかみ砕いて教えてください。
頭の中が?????????だらけです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:55:35 ID:KSDnukSUP
とりあえずアイコンのページにJane2ch.icoの記述が無かったのは頂けない。
まあ、既存のページをつまみ食いしながらまとめるといいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:33:26 ID:5Fo0nlzD0
>>671
キムチ臭せえ公式p2厨が偉そうにぬかすなアフォ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:47:23 ID:KSDnukSUP
>>672
それを言ってしまえばwiki管理人は携帯な訳だが。
公式p2から書き込もうが何の意見も出せず罵るだけの奴よりはマシだという自負がある。

まあ、wiki関連はスレ違いかな。
674帰ってきた>>661:2006/03/10(金) 19:17:10 ID:eQp+u+bd0
>>671
アイコンのページ????
作った覚えないですよ。

> 既存のページをつまみ食いしながら
どうやってまとめたらいいんですか?
具体的に教えて下さい。

>>673
> まあ、wiki関連はスレ違いかな。
じゃあどこでやりますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:22:14 ID:WHmirRFF0
>>674
少しは自分で考えろよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:43:21 ID:lIwRY7nL0
MS-IMEの質問です。
先日WindowsXPを再インストールしたのですが、IMEツールバーが表示されなくなりました。
自分で似たような症状の解決策を調べたのですが、解決策にはコントロールパネルのキーボードの言語タブからと書いてありました。
しかし、自分のキーボードには言語タブが表示されていません。
解決策をご存知の方がいましたら、教えてくだしあ。
677669:2006/03/10(金) 20:47:36 ID:aW7b1kS+0
>>674
要するに
@他のJane解説サイトならイッパイあるから要らない
Aだったら細かな設定すら出来ない位の初心者を相手にするページ作ったら?
Bマトモに設定できないレベルの初心者に色変更とか説明したって分からんよ
Cあなたが最善と思う設定のみに絞って、ゼロからその設定に辿り着く手順のみ解説したら?
って事。

オレは最近のJane移行組だが、
「自由度が高い=設定すべき項目が多過ぎ」でハッキリ言って最初ドコのサイトもワケ分かんなかった。
かといってJaneには色々と種類があって、追加する機能の中には最初から付いてりゃ良いのにと思うものも多い。
…なのに多くのサイトは自由度を前面に押し出した解説ばかり。

だから供給の満ちてる自由度の高い解説よりも「一本道な解説ページ」の方がいいんじゃね?って話。
後発サイトが先人たちと同じページ作る位なら、よっぽど良いと思うよ?wikiっぽくないけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:31:08 ID:GmOYH53h0
>>676
諦めろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:26:21 ID:S6Dj7yTc0
新規レスを更新するために上の方のアイコンをクリックしていますが
そのたびにマウスのカーソルを動かすのが面倒です。

キーボードからショートカットで更新させる機能などはついていないでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:32:12 ID:aW7b1kS+0
>>676
よくわからんが、(´・ω・)つ IMEWatcher1.50
681連レススマソ:2006/03/10(金) 22:37:51 ID:aW7b1kS+0
>>679
Ctrl+Rじゃダメ?あとキーボードショートカットよりマウスジェスチャの方が閲覧には便利だよ[設定>機能>マウス]
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:47:53 ID:S6Dj7yTc0
>>681
ありがとー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:21:37 ID:fuVNQb5j0
janestyler(笑)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:30:40 ID:3KMBr9RK0
>>549
Janeはスレタイの最後が「...」だと省略しない仕様になってる

ソース弄らないと変えられない
685631:2006/03/11(土) 00:29:17 ID:Ow+slXaw0
>>645
ありがd!
686651:2006/03/11(土) 02:34:40 ID:akN1aF6w0
>>653
すみません読んだのですが、該当項目が見つかりませんでした。

>>654
私が必要なファイルとか消してしまったのか?と困っていました。
ありがとうございました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:36:16 ID:A3NuJLae0
>>653は鼻糞粘着荒らしさんだから気にスンナ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:27:39 ID:Q7rrpVp10
>>687は雑魚のティンカスを食べるウジ虫の糞作者だから気にスンナ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:00:59 ID:7alLfbZ20
>>561
どなたかお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:10:50 ID:GXcwnX5z0
>>689
お気に入り 右クリック 新規フォルダじゃダメなん?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:26:13 ID:9hJB6/Uv0
問題が発生したため 2ch閲覧 を終了いたします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:58:28 ID:4xVL+aFD0
いえいえどういたしまして。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:00:48 ID:TY5nE0GQ0
専用ブラウザ使うやつってのは結構スレッドを読んでる人だから、目にやさしくないとな。
文字を大きくしたりするのもいいけど、背景が白だと反射して読みにくくなる。
フォントもゴシックでいいけど、もしよかったら専用フォントとか作ってほしいかな。
さすがにそこまではできんか。
---チラシの裏---
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:25:02 ID:0wORQ4Bq0
>>693
背景色もフォントも設定で変えられますが?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:17:24 ID:s6naIxFc0
>>693
今win板のフォント厨隔離スレではmeiryoが話題ですよ。
AA対応のフォントもあった気がします。他にもモナーフォントとかAA対応のフォント出てますよ。
背景とか諸々は、jane板でうpされるスキンをDLしたら手軽に変更できますよ。自作しても良いですけど。


おいらも質問です。
Dディスク28.6GBに、janeフォルダが8.67 GB もあり困っております。
今までに取得した大量のスレや画像、書庫の取捨選択楽々削除方法キボンヌorz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:27:55 ID:s6naIxFc0
('A`)Jane使ってる人って少ないのかな。人イナス
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:39:48 ID:9xOQBgZX0
>>696
使っててもよくわからない件
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:44:47 ID:s6naIxFc0
>>697
だよね、漏れも当てがなくここへ来ますた(・ω・`
楽々あぼーんツールは無いのかな。
もうちょっと探して職人さんに頼んでみます。レスありがd
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:46:44 ID:qOlYhGkr0
>>698
鯖までオツカイのログ管理機能。

画像キャッシュはシラネ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:49:58 ID:s6naIxFc0
>>699
鯖おつのログ管理忘れてた!w
やってみるありがトゥー.。゚+.(゚∀゚)。゚+
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:58:27 ID:0wORQ4Bq0
>>695
スレや画像の取捨選択なんて結局自分で判断しなきゃどのみち出来ないでしょ
自分的にはよほど保存したいものでなければ閉じるときに削除するのが基本
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:34:30 ID:m4UkyK+30
閉じるときに削除は、ニュースやVIPみたいな板ならいいけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:03:51 ID:n5klX5Kc0
でも結局容量食うのはそういう速い板のスレでしょ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:18:53 ID:xgtMmH7Y0
OpenJane Doe Alpha 0.1.12.2 を Windows98SP1で使用中です。
検索するたびに一般の警告音を鳴らされて困り果てております。
これは設定等で回避できるものでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:42:03 ID:n5klX5Kc0
>>704
一番簡単な解決法はヘッドホン(イヤホン)穴になんか突っ込んどくことかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:50:25 ID:xgtMmH7Y0
>>705
それよりは一般の警告音をなしにする方法の方がいいと思うんですね。
で、それだと全アプリが巻き添えになるから困っているんです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:06:35 ID:kltPjUTY0
JaneDoeView (060306) です。
なんか「更新チェック」しても
(・∀・)イクトコガナイヨ
って言われるんですが・・・
どこかの設定がおかしくなったんでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:55:43 ID:nn8p748I0
open jane style 2.22を使用しています。
フリーズなどの強制終了対策として、新規に開いていたタブとスレの「見ていたところ」の情報をjane起動中に保存する方法はありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:21:43 ID:3LQve+mz0
>>707
お気に入りに登録されてないとそうなるよ
710707:2006/03/12(日) 13:50:48 ID:kltPjUTY0
>>709
ビンゴでした。
ありがとうございます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:29:06 ID:AifBCbS70
DoeView 060306にしてから
「これにレス」を選んだ時に
キャレットがアンカーの前に来る時があるんだけど…
バグでしょうか??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:58:00 ID:F7gnr9zR0
Jane Doe View なんですが。

ロジテックのコードレスマウスを使っていて
右のペイン(本文)ではスクロールできるんですが
左ペイン(板一覧/お気に入り)の方はスクロールバーでしかスクロールできません。

OSを再インストールしてからこうなったのですが
Jane Doe View側で何か対応策はありますでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:14:37 ID:crqlyx++0
714おさ@J典 ◆JanePlusFM :2006/03/13(月) 03:20:43 ID:RM9RcVjw0 BE:240743366-
>>661
あとでリンクさせてもらいますー。
ギャラリーええねー。
頑張って色々なページ作ってください。直リンしまくりんぐwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:38:36 ID:kBK44uxI0
>>714
また来年がんばれよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:18:06 ID:KugzQLN80
wikiとヘルプ見ても分からなかったので質問させてください。
Janeでスレを見たあとウインドウを閉じて、もういっかい開くと
終了時に見ていたスレ・板を次回起動時に開く にチェックをしていても
見れないスレがあります。正確にいうとタブは出るけどスレタイなどログが残っていないんです。

ほとんどのスレではこんなことは無いのですが、いくつかのスレはこうなります。
どうすれば解決するでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:30:40 ID:x+9v+WTw0
>>716
どのJane?バージョンは?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:42:14 ID:KugzQLN80
>>717
Jane Doe 0.1.12.2って表示されてます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:48:06 ID:sQ8TIaxM0
OpenJane Doe α 0.1.12.2使ってます
検索でスレ絞込みする時、同じ板なのにさっき文字入力のひらがなで検索したのに
半角英数になってしまってこれが頻繁におこります
どうしたらいいですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:47:24 ID:u5dUD5Ko0
JaneDoeView (060306)を使っています。
スレを読み込んだときに、スレ内にある画像を
スレを読み込んだ時点で読み込んでサムネイル表示するために、
設定→画像→"一括読み込み"にチェック。そして、選択範囲の画像を開くのところの
"X日以内の新規レスからY個まで自動で開く"のところにチェックを入れたのですが
XおよびYの最大値はそれぞれ20と9999となっているようでそれ以上できません。
これを無制限にすることはできないのでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:12:04 ID:VZkvi5mZ0
open jane style使ってるのですが、
レスボタンを押しても表示されなくなってしまいました。
どうやって元に戻せば良いんでしょう?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:25:06 ID:97Z2tmrF0
>>719
仕方ないんじゃなかったっけ。
>>721
再起動
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:38:00 ID:VZkvi5mZ0
>>722
d。OS再起動すればいいのか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:20:41 ID:qDVyMVQn0
>>711
これ俺もなる。

Jane起動して、最初の1回だけ必ずなる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:55:33 ID:97Z2tmrF0
>>723
Janeの再起動でよかった希ガス
直らなかったらスマン。俺は直ったんだが。

>>724
キャレットってなんだっけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:05:22 ID:2A8cszgB0
おとといギコナビから乗り換えました。めっちゃ便利で助かってます。
聞きたいんですが、Ctrl+Fでスレ内の検索したら
一回検索→ヒットする→検索窓消える→まだ検索したい→Ctrl+F→検索→検索窓消える・・・
ってなります。
ギコナビみたいな感じに連続して検索使えませんか?
それから、コマンドの設定の仕方がよくわかんないです。
ブラクラチェックとかいちいち上からコマンドのとこ開いてやるのもめんどいです。
コマンドの設定の仕方が間違ってるんでしょうか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:29:21 ID:Ojtqv6Oy0
>>726
F3
Shift+F3

>コマンドの設定の仕方がよくわかんない
何がどう分からないのか書いてくれないと

外部コマンド Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:23:23 ID:2A8cszgB0
説明不足でした。
実行するコマンドの入力は何を参考に打てばいいのか
教えてくれるとよかったんですが・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:03:35 ID:GRasCOrz0
>>718
バージョンが違うが、俺も同じようなことが起きたことがある。
具体的には、「スレ」は取得したけど、
JANEの認識している「そのスレの存在する板」が「そのスレの立つ前の状態」のとき、
そのスレが「お気に入り」に入っていない場合に
JANEの再起動時にそのスレはタブだけ表示されるけど中身は再取得しないといけなかった。

要は、該当するスレの存在する板を更新してスレ一覧にそのスレが表示されている状態にするか、
そのスレをお気に入りに入れてしまってログを保護すると解消される。
というか、俺の場合はそれでなんとかなった。

わかりにくいのだけど、参考になるか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:24:41 ID:gFsxH8eG0
>>728
Jane終了→Janeに同梱されているsample.zipを解凍
→command.datをJane2ch.exeと同じフォルダにつっこむ
>>727のスレやhttp://janeplus.com/faq/command.htmlを参考に
command.datをエディタ(メモ帳とか)で自分好みに改造して保存
→Jane再起動

あとコマンドはDoe版ならレス表示欄で右クリックすれば使えるはず

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:30:44 ID:gFsxH8eG0
>>718
設定 - ログ整理の「番号の印もないログを削除する」にチェック入ってると
そうなるってどこかで読んだ気が
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:09:31 ID:qDVyMVQn0
>>725
キャレット
文字入力する位置に表示される点滅の縦棒。

文字入力する位置がアンカーの前にきちゃって
すごく不便…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:37 ID:uH1eNTKi0
>>729
試してみました。
・・・・・・・・・・・・・直りませんでした。
ありがとうございました。

>>731
チェック入ってませんでした。
情報ありがとうございます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:10:08 ID:oV/HC7jY0
>>732
むむむ・・・わかんねぇ_| ̄|○
力になれなくて申し訳ない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:09:11 ID:Br7gXpjj0
JaneDoe View α ( build date: 060306 )を使っているのですが、
スレをたくさん開くとその度に使用メモリの容量が増えていき、
開いている大半のスレのログをゴミ箱のアイコンを選択して削除してしまっても
使用メモリの量が減らないままなのですが、何で消費しているのでしょうか?

タスクマネージャで見ると140MB近くまで消費することがあって、
ログの削除をしてもその数値は減らないのですが
Janeを一旦終了してすぐに再起動すると、40MBくらいになっています。

終了時に開いていた板やスレを起動時に開く設定にしているので
終了直前と再起動直後では開いているスレなどは全く同じように見えるのですが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:22:22 ID:oFQ1PaJo0
>>735
仕様です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:13:11 ID:yBfI6med0
>>735
Jane のメモリリークはそんなもん
シェルプロセスにまでリークさせてたころに比べればこれでもかなりマシになった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:07:13 ID:u9mh8Vcn0
書き込もうと思ったときにctrl+zを間違って押して消えてしまう問題どうにかならんかorz
ctrl+yで戻らんし、何回消えたか分からぬ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:43:41 ID:3Q63LBvy0
>>738
指を詰める
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:30:31 ID:7q1M+7ry0 BE:4892494-
>>738
もう一回ctrl+z押せば?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:18:54 ID:6bEqlm430
すみません
JANE doeで板一覧の更新をしたら今まで全部あった一覧がなくなってしまいました
どのようにすれば元に戻せるのでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:47:05 ID:AljJ9wtX0
>>4
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:57:44 ID:6bEqlm430
>>742
ありがたきしあわせ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:20:05 ID:2aZ4hpXj0
Jane Doe Viewの質問はここでおk?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:33:34 ID:OoL5W5fi0
YES
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:36:05 ID:2aZ4hpXj0
本体のアイコンを変更しても無効なアプリケーションって言われてしまうんだが
どうすればいいん?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:34:22 ID:el8w8TDr0
>>746
Jane2ch.exeのアイコンを変える手順
http://janeplus.com/image/accessory.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:59:54 ID:GfJJo7r60
ここの説明、激しく微妙なんだけど…。

http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/48.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:01:59 ID:2aZ4hpXj0
>747
できた!
マジありがとう!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:26:41 ID:hw7iSxtT0
Styleスレで尋ねたのですがチンコなどと言われてるので
こちらでお尋ねいたします。

Jane Doe Style 2.23を使用しています。

初めて見た画像はポップアップのみで開きます。

しかし一度見たURLにカーソルが乗ると
画像がビュアーで開いてしまいます。

画像はポップアップのみにしたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。
751 :2006/03/16(木) 23:32:10 ID:GfJJo7r60
ビューア設定>URLクリックでビューアを開かない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:44:21 ID:HniB88bw0
既読URLクリックでアクティブ化しない
マウスオーバで画像を開かない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:19:11 ID:MHBIu3e+0
Jane Doe View使ってます
Gooの国語字書をコマンドに追加させるにはどうすればいいんでしょうか?
グーグルはヘルプを見て追加できたんですが
これはできないんです
ttp://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:26:09 ID:r37F05wJ0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:47:27 ID:MHBIu3e+0
>>754
ありがとうございます
できました(^v^)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:51:37 ID:r37F05wJ0
あ、$TEXTIEの部分は$TEXTEの方が良いかも。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:16:28 ID:MHBIu3e+0
>>756
そうなんですか?何が違うくなるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:18:21 ID:r37F05wJ0
>>757
単純に好みの問題だけどね。
外部コマンドスレだとあまり使ってる人がいなかったんで。

$TEXTE 選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
$TEXTIE 選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:26:30 ID:MHBIu3e+0
>>758
ありがとうございます
ヘルプに載ってるグーグルの追加の仕方では$TEXTEだったので
$TEXTEにしておきます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:23:14 ID:tsJSY2j/0
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:31:00 ID:j4ImpU560
野球実況に「バックエンドサーバとの通信がタイムアウトしました(WriteSnow)。
書き込みが反映されていないかもしれません。」と出るんだけど人が多いから?

日本おめでと-
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:39:32 ID:kHys28L+0
何がめでたいのか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:05:49 ID:u3zdhoBV0
実況落ちてるよ

サーバダウン(鯖落ち)情報 part97
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1142464918/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:45:51 ID:nYB3xAiR0
JaneDoeViewα060306を使用しています。
最近よく次スレ検索機能というのを聞くのですが、Viewには実装していますか?
また実装していなければ追加できますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:01:39 ID:m01+x/x80
>>764
Styleにはあるけど、Viewにはないし追加もできない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:28:39 ID:XbUiI52a0
誤爆が多いけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:02:23 ID:DpNvuUiD0
PCフリーズして電源ボタン長押しで強制終了してから、
Open Janeを起動しようとしてもメモリが足らないとか言われて使えなくなってる。
起動しようとするとPCが物凄い重くなります。
これはどうすりゃいいんですか?
もう1回ダウンロードしなおして、ログだけ移項すれば直りますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:08:59 ID:3E/HKP3u0
>>767
スキャンディスクやった?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:22:11 ID:j4ImpU560
>>762
準決勝進出だよボケ
>>763
落ちて無かったよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:41:53 ID:V6lbBCXX0
>>769
知りませんでした。
ども。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:05:42 ID:o1isBl/Y0
Jane Doe StyleのVersion 2.22を使っています。
Ctrl+Cを押しても文章等が何故かコピペ出来ないのですがどうしたらいいでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:12:23 ID:nr8US/lG0
>>771
他のアプリではどう?
773771:2006/03/17(金) 20:17:26 ID:5JKHhVlh0
とりあえずホットゾヌ使ってた時は普通にコピペ出来たんですけど・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:19:36 ID:r37F05wJ0
>>773
ポップアップのコピペはキーで出来ないのはStyleの仕様、
ポップアップ以外でコピペできないならシラネ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:23:44 ID:5JKHhVlh0
ポップアップ以外(URLとか普通の文章とかAA)でも出来ないです・・・
Ctrl+C以外じゃコピペは無理ですよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:25:16 ID:r37F05wJ0
右クリックは?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:25:59 ID:r37F05wJ0
他のJaneで試しても同じ症状が出るかどうかも試して欲しい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:30:18 ID:5JKHhVlh0
右クリックでコピペ出来ました!どうもありがとうございますm(_ _)m
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:23:30 ID:nYB3xAiR0
>>765
そうですか…残念です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:41:28 ID:JfcYVMk80
ブラクラだったらしく
もう削除されてますが
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader120719.jpg

使ってるのはJANESTYLE2.07で
上の画像をクリックしたんですが表示されず
デコードエラー <<YOUNG LOLITA BBS>> と出ました。
キャッシュされた時点でアウトですか?
JANEの機能で助かってますか?
ノートンの更新もしています。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:56:03 ID:OK390QlP0
Header.html でフォント名書き換えてみたんだけど、全然反映されない。
なんででしょうか?
ヘルプ読んでるんですけど・・・

古いバージョンではちゃんとうまくいった記憶があるんですが。
今、2.23

どこか他にも設定するところありますかね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:02:05 ID:OK390QlP0
アプリケーションと同じディレクトリに
skin_Doe フォルダを置いて、
その中に Header.html 同梱。

記述したのは

<html><body><font face="HGP創英角ポップ体"><dl>

です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:12:32 ID:OK390QlP0
フォント名が全角になっていました・・・

板を汚した上に、バグを疑ったこと、死んでお詫びいたします。 Orz... 
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:19:28 ID:PIooiB6F0
死ななくてもいいがこれからは
3日頑張って解決しなかったらこい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:46:05 ID:GesyR62H0
jane doe viewからstyleに乗り換えたところです。
今メインツールバーとリンクバーが同じ行?に表示されているのですが、
それぞれ1行づつ表示させることはできますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:01:56 ID:AsP/vGpU0
>>785
Viewに戻ってこいよ( ´д`)、

JaneStyle Part48
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1138786593/
スタイルスレでお聞きになってモナー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:43:53 ID:kMwpHlB+0
>>785
ツールバー固定外して自分で動かす
環境によって、設定>外観>スタイル>リンクバーを複数段表示
も試してくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:00:26 ID:27HpSlZl0
JaneStyleを使っているのですが
隠し板にあるスレをお気に入りに登録するにはどうすれば
よいのでしょうか?
あと新着レスの色を変えることは可能ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:11:24 ID:QKnjZRvx0
>>788
>隠し板にあるスレをお気に入りに登録するにはどうすれば
そのまま登録できるよ、外部板登録してないのかな?

>あと新着レスの色を変えることは可能ですか?
NewRes.htmlを編集すればOK
790788:2006/03/18(土) 22:22:13 ID:27HpSlZl0
>>789
さっそくのレスありがとうございます
外部版登録とはなんでしょう?おそらくしてません
レス色はNewRes.htmlで可能ですか!色々いじってみます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:26:20 ID:QKnjZRvx0
>>790
隠し板ってのは隠れているから隠し板なわけで
例えば、壁 http://ex13.2ch.net/wall/は最初から
表示されていないよね、そういった場合は外部板として登録する必要がある。

http://janeplus.com/faq/faq.html#6

>>13みたいに最初から隠し板が載っている所を使えばその必要はないけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:32:48 ID:27HpSlZl0
>>791
ナルホド!
どうもご親切にありがとうございました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:40:02 ID:5g2Gap1T0
dat落ちしたスレを表示させない機能ありませんか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:46:49 ID:AsP/vGpU0
>>793
スレ覧>過ログ非表示・・・ってどの亜種にもあるっけ?
あったらそれ、押して。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:27:33 ID:ygcJN/Yw0
>>794
逆に表示しなおすにはどうすればいいのでしょう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:34:03 ID:kEZUbyoF0
>>795
逆のことをすればいい。
えー、お分かりになる方がおられましたら御教示願いたいのですが
私は2chビューアーはJaneDoeViewを使っております。お気に入りが長く
なって使いにくくなると新しいのをDLしてきて使っております。
デスクトップにはJaneDoeViewのショートカットが現在4つほどあります。
その内の一つの現在では使っていない古いログが収められている
JaneDoeViewで、やってはいけない板一覧の更新をやってしまいました。(;´д`)トホホ
その結果板一覧の所にはbbsmenuは移転しましたと表示され
今まで表示されてた板一覧が表示されなくなり、
お気に入りのタイトルはズラーっと表示されるんですが、スレの内容が読めなくなりました。
そのJaneDoeViewのフォルダの中にはログは残っているのですが、書き込みが
表示されない状態です。
こういう場合にはどのようにしたら、以前のようにログが読めるように
なるのかわかる方がおわれましたら、御教示願います。<(_ _)>
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:46:06 ID:kEZUbyoF0
>>797
>>4
ってか、お気に入りが増えてくればフォルダ分けすればいいじゃない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:48:46 ID:4qhVM4lX0
>>797
凄い使い方してるねw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:06:16 ID:kCprwDBe0
JaneDoe View α ( build date: 060212 )使っているんですけど
NGExの特定の条件に引っ掛かったIDのレスを透明アボーンさせる事って出来ますか?
801797:2006/03/19(日) 01:08:33 ID:J2iPRok+0
>>798-797さん
早速の御教示誠にありがとうございました。<(_ _)>
設定ー通信の所でオンラインにチェックマークを入れてやってみたら
無事ログが読めるようになりました。

いやーー、Janeそのものは使い始めてから結構なるんですが
今だ使い方がよーわからんまま使っておるもんでして・・・
お恥ずかしい話です。(;^_^A
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:38:24 ID:8FhWgWfa0
にくちゃんねるからdatを取ってくるスクリプトのnikuchannel.vbsって
もうどこにも配布されてないのでしょうか?
以前配布されてたところはもうリンク切れになってました。

昨日HDDをとばしてしまって
それまで使ってたnikuchannel.vbsも消えてしまったので…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:49:17 ID:HsF40P1M0
スレタイ未定】おさの人生が未定なスレ part9【合否も未定】

つーか、スレ立てれ>>おさ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:47:52 ID:4qhVM4lX0
>>802
DLリンク切れてるね。
>>794のチェック外して、過去ログ表示させる。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part18を選ぶ。
366まで飛ぶ。(このファイルだよね??)
うまくいけば、ぽまいのjaneにもキャッシュが残っているはずだ。ヽ(`Д´)ノガンガッテ
キャッシュ無ければ┌(_Д_┌ )┐キボンヌしる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:04:02 ID:Xqo9LDNY0
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:21:37 ID:IcsLcNTo0
Jane Doe Style Version 2.23を使ってます。
他スレのリンクにカーソルを合わせるとポップアップが表示されるのを
ポップアップが出ないようにするにはどうすればいいんですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:42:00 ID:bsffjJnn0
SkinEditorというツールは何処で落とせるの?
808名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:57:43 ID:5vvuIf060
OpenJane α 0.1.12.2 を使用してます。
久しぶりに使ったら過去ログが見れなくなっていました。
どんな可能性があるでしょうか?
ちなみにFAQでもあるように板更新したら項目が大幅に減ったので
「ボード一覧取得URL」を変更して「板一覧の更新」したのですが、なぜか
最初は反応せず。設定の「ログイン」のチェックをはずして再度
更新したら現在のスレは見られるようになりました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:51:28 ID:rE9v9ek50
Jane Doe Style Version 2.23です。
パソコン初心、このブラウザ初心です。お願いします。

家のパソコンは、問題なく稼動中です。
会社でも使いたいと思いやってみたんですが・・・
板一覧取得出来ないです。
ボード一覧取得URL変えてもダメ、板一覧の更新してもダメでした。
ちなみに、そのパソコンウィルスバスターってのが入ってます。
通信は、多分、光?です。
どなたかお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:53:45 ID:LD/EZhSx0
Jane Doe style lite virsion 2.23を使用中

スレに貼られた一行AAをドラッグ→右クリメニュー「選択範囲をAA Listに追加」をしても
『タイトルが重複しています』といわれ登録できません
一行AAはAAlist.txtに直接書くしかないのでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:48:02 ID:PKoI3W6D0
>>809
会社が2chを遮断してるとか。
ブラウザで見られるなら、会社で使われてるProxyを探り、それを
基本>通信の、使用するProxyに入力する。

Proxyアドレスはネットワーク管理者に聞くか、自分でレジストリから探してね。

>>810
改行入ってないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:56:29 ID:p/YjYfF80
Open Jane α 0.1.12.1を導入したんですけど
板一覧には「bbsmenuは移転しました」しかありません
板一覧を取得するにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いしいます
813812:2006/03/20(月) 20:00:19 ID:p/YjYfF80
すみません、自己解決しました

>>4でした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:14:37 ID:vhrHGC6s0
>>806
ヘルプ > 設定 > 機能 > ヒント
他スレのリンクもポップアップするをOFF

>>807
AttrEdit (「OpenJane Doe」の「Attrib.ini」用エディタ)なら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit

>>808
>Janeのログフォルダの形式は、カテゴリ名\板名\ の日本語の形式になっているので、
>・ボード一覧取得URLを、表記形式の異なるものに変更した
>・2ch側でカテゴリ名または板名の変更が行われた
>ような場合、手動でのフォルダ移動が必要になる場合があります。
Jane用ログムーバ
http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:24:07 ID:2LMF36HM0
Styleスレで聞いたのですが、向こうでご迷惑かけてしまったのでこちらに書かせていただきます。
Jane Styleの最新版からStyle Lightに乗り換えたんですが、環境を引き継ごうとexeだけ上書きしたところ、
新着時につく「New」の色が黒くなってしまいました。元はちゃんと赤かったんですが…
NewResの内容は↓です。

<dt><NUMBER/><SA i="5"/>New!!</dt> 名前:<SA i="2"/><b><SAGE/><NAME/></b></b> <SA i="3"/>[<MAIL/>] <SA i="0"/>投稿日:<DATE/></dt>
<dd><SA i="4"/><MESSAGE/><br><br></dd>
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:44:05 ID:k4m0EfyK0
スレビューフォント名はスキンに埋め込み、スレビュー背景色はJane2ch.ini
スレビュー文字色は attrib.ini、 というJaneの超設計に感動
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:02:56 ID:LD/EZhSx0
>>811
改行は入ってないですね
編集画面の下に「Line1」と表示されるので、一行なのですが…

ちなみに複数行AAは右クリメニューから登録できています
818807:2006/03/20(月) 23:25:24 ID:8eGYpPE/0
>>814
助かりました。ありがとう御座います。
819806:2006/03/21(火) 00:29:38 ID:lsogsp1U0
>>814
レスありがとうございます。
他スレのリンクもポップアップする、のチェックを外しましたが変化なしです・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:52:17 ID:KhxeWB5V0
>>819
レスはポプアプしないでしょ?
「ヒント表示(スレ内)〜」が有効だとスレタイが出るのは仕様
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:00:58 ID:WboFM/S50
Jane Doe Style Version 2.23を使用中なんですが、
UAを書き換えるには何処をいじればいいのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:05:07 ID:GsPO8gu80
申し訳ないんですが、どなたか>>815ご教授ください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:17:38 ID:KhxeWB5V0
>>821
Jane本体のUAは固定(多分)
ビューアのUAはビューア設定

UA詐称して何がしたいの?(w

>>822
Jane Styleの最新版とStyle Lightは別物なので環境作り直した方が良い
自力で解決出来ないなら尚更

824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:41:38 ID:XYsXJo0A0
uaが何かは知らんが

プロ糞ミトロンを使えば環境変数は何でも偽装できる

偽装しても意味ないけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:25:04 ID:RPriWVy70
test
test
test

の様に、同一行が連続するコピペを
行の内容に関わらず、幾つ以上連続していればあぼーんする方法はありませんか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:54:16 ID:Z93xpu4/0
JaneDoe View α ( build date: 060212
を使っています

dat形式のログを貰って過去スレを見ようとする時、途中までログを取得してあったスレッドは
2chログのフォルダに入れて見られるのですが、全く取得してないスレのdat形式のログを、
Janeの2chログに入れても見る事ができません
板をリロードしても見れないです
どうすれば見られるようになりますか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:01:37 ID:NFM0aEJn0
>>794
OpenJane α 0.1.12.2ってのには無かったわ
狼開くのに4分以上かかるんだよね・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:31:47 ID:rr3TN0Gs0
View仕様の者です。

お気に入りの更新チェックがおかしくなりました。
更新チェックをかけたときの「○マイノイタニ、イッテキタヨ」の板数が減っています。
全体で10板お気に入りに入っているとして、
チェック→「8マイノ〜」
しばらくしてもう一度チェック→「7マイノ〜」
等、お気に入りの内容を変えてないのに減っていたりします。
Jane再起動すると元に戻るようなのですが・・・

また、更新されたスレを開いたときに「ナンカエラーダッテ」という表示が出ることがあるようになりました。
開いているスレを更新したときにも出るときがあります。
連続してもう一度更新すると正常に取得されるのですが。
加えて、画像を表示させようとしたときに、稀に「ソケットエラー」と表示されたりもします。こちらも再読み込みで正常に取得されます

まっさらなJaneを用意してお気に入りをコピーしやってみたのですが、
何故か同じ現象が起こります(;´Д`)アレ?
板一覧から板を開き直接更新するとお気に入りの方にも反映されるのでスレの多い板はそれで対処していますが面倒なので;
原因分かる方いらしたら御教授願いますorz
当方XP、バージョンは060306です。
829おさ@J典 ◆JanePlusFM :2006/03/21(火) 06:29:37 ID:butHo4fi0
>>803
しまったー!
このスレタイでスレ立てしておけばよかった…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:10:10 ID:wgTE7JVp0
>>811
809です。
ありがとうございます。明日、試してみます。
本当にありがとうございます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:11:58 ID:u+z2a4v30
0.1.12.2を導入しました

@ >>1にポインターを合わせても、>>1に飛びません
    (合わせると、別窓にそのレス表示はします)
A 別スレのURLが貼ってあるんですけど、そのアドレスをクリックしてもどこにも飛びません
    (合わせると、別窓にそのスレ表示はします)

どうしたら出来るようになるのか教えてください、お願い致します
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:32:17 ID:J1nfCw9T0
JaneDoe View 060303を使っています
OpenJane用ツール・その他のサウンド再生で説明どおりやって見たんですが
再生されないですが何か間違っているんでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:39:28 ID:4BBJSzOL0
>>831
えーと、もう少し詳しく。
ポインターを合わせて表示されるのはポップアップのこと?

>>832
Viewは音ならない。
 これは単にサウンドを再生するのみのツールです。
 元々OpenJane改造サンプル用に作った補助ツールですので、
 OpenJaneで使用する為には、本体の改造が必要になります。

OpenJaneViewを改造できるなら鳴らせるけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:47:17 ID:4BBJSzOL0
>>825
View派生のNGEx

>>826
idxを作るか、アドレスバーに対象うスレのURLを打ち込む。
板インデックスの初期化でも良かったけ?

>>828
落鯖解除で更新チェックの方はなおると思う、後はシラネ。
835826:2006/03/21(火) 20:38:52 ID:Z93xpu4/0
>>834
できました
ありがとうございました!

>>831
自分の場合、両方ともダブルクリックで飛べました
設定が違うかもしれませんが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:45:15 ID:cxXMiQ4P0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:05:58 ID:b1c3Cn350
また宣伝か
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:06:29 ID:J1nfCw9T0
>>833
改造方法は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/PlSound/PlSound_Comment.txt
に書いてある通りでいいんですか?
839831:2006/03/21(火) 21:15:17 ID:u+z2a4v30
>>833
はい、そうです
>>835
ダブルクリックで出来ました

ご迷惑おかけしました(ペコッ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:36:10 ID:GsPO8gu80
>>836
レスありがとうございます。以下の設定でもやはり変わりませんでした。

[ATTRIBUTE]
TextAttrib0=80000008,0
TextAttrib1=00FF0000,4
TextAttrib2=00008000,0
TextAttrib3=80000008,0
TextAttrib4=80000008,0
TextAttrib5=000000ff,0
TextAttrib6=80000008,0
TextAttrib7=80000008,0
TextAttrib8=80000008,0
TextAttrib9=80000008,0
TextAttrib10=80000008,0
TextAttrib11=80000008,0
TextAttrib12=80000008,0
TextAttrib13=80000008,0
TextAttrib14=00FF0000,4
TextAttrib15=00992066,4
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:39:16 ID:2yuaJjt+0
再起動させた?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:40:56 ID:PlDh7RBJ0
JaneDoeStyleで
>>1をクリックするとそのレス番とこに移動するが
1クリックで移動しないようにするには?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:50:38 ID:bpzwK21F0
2年前からのJane Doeユーザーで、最近、Open Jane Doe α 0.1.12.2に乗り換え、●も買いました。ソフトについては、まったくの素人です。
私も、>>826さんとまったく同じ疑問を抱いて、このスレに来ました次第です。

>>834
そうすると、いちいちURLを調べて入力しなければならない、過去ログ倉庫を探して、スレッド名をクリックして読む、というお手軽なことはできない、ということでしょうか。
また、URLをタスクバーに入力した後の手順も分かりません。

本当に初歩的な質問とは存じますが、ご教示頂ければ幸いです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:52:07 ID:2yuaJjt+0
>>842
設定>ひんと>多段ポップうp と思われ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:55:02 ID:PlDh7RBJ0
>>844
マウス移動すればええんか
OJDのときはクリックせなあかんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:01:27 ID:2yuaJjt+0
>>845
漏れのは、オンマウスで表示されて、クリッコで固定されるがな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:57:51 ID:GsPO8gu80
>>841
はい、ちゃんとしました。
848810:2006/03/22(水) 00:23:29 ID:52hPkIR20
もう一回質問させてください
どなたか>>810について教えてください
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:09:41 ID:/SWnFjvm0
漏れは一行AAは登録できるがな。
複数行のAAだと、たまに指定範囲より短いところで切られたりする。
しかもAAはリストに入るのに*タイトルが入らないので、呼び出せなくてマンドイ。
850828:2006/03/22(水) 03:00:52 ID:CxIVswoF0
>>834
落鯖解除のやり方が分かりませんorz設定見回しても見つからない・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:09:43 ID:0nBdUqHB0
タイトルバー右クリック>メニューの表示
更新チェック>鯖オチ>全部解除
852828:2006/03/22(水) 07:55:16 ID:CxIVswoF0
おぉ、こげなところに(;´∀`)dです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:59:20 ID:Jf/1QB6U0
Jane Doe α0.1.1.2.2使用
数ヶ月経過後、Enterキーで板を叩いても音がしません(プッツと音がします)
インストール時のような警告音の設定は何処でしているのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:40:24 ID:/SWnFjvm0
janeってnewres.wavとか入ってたっけ?zonu2は音してたけど。
音鳴らしてないから忘れたw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:57:07 ID:1HS1FSig0
JaneDoe sTYLEは更新しないの?

View版ばっかり更新きてるけどさー。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:14:31 ID:VdWT4nMy0
>>838
詳しい人の多いwin板のJaneスレかJane総合掲示板の弄るスレに行って下さいな。
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116164015/

>>843
えーと、834に書かれているのは●を使わないで
Jane外部からdatを持ってきてそれをJaneに取り込む方法だから、
●持ちの場合は事情が変わってくる。

>過去ログ倉庫を探して、スレッド名をクリックして読む
●持ちなら出来ると思うけど、俺は●持ちじゃないので●持ちの人に聞いてみておくれ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1055769164/

>>854
音がなるタイプのJane(Lovely,Nida,Style)には入ってないと思ふ。

>>855
ここじゃなんとも言えないのでStyleスレで聞いてくだせえ。
857843:2006/03/22(水) 22:32:51 ID:jlZHgc8c0
>>856
ありがとうございます。

もうひとつ、Open Jane Doe α 0.1.12.2でお尋ねしたい事態が生じました。
レスをしようとしても、「再度ログインしてね」というエラー表示が出て書き込めません。
IE経由では、書き込むことができます。
原因がお分かりの方がいらっしゃれば、ご教示頂きたいと存じます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:43:57 ID:sStbDCdq0
MenuThreCheckNewAll=すべてのタブの新着チェック(&H)

これを付け足せばいいとおもうのですが
同じアイコンでできるようにしたいです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:13:17 ID:uOe8zM+X0
JaneDoeViewα0603061201なのですが、新しいスレを開くと画像ビューアがパカパカと開きます。
サムネイルは欲しいので機能を止めたくは無いのですが、スレ開いた時には画像ビューアは開いて欲しくありません。
通常通りダブルクリック時のみビューアが開いてくれれば、それが良いのですが何処の設定を変えれば実現できますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:00:31 ID:qRm6rGmp0
リンクにカーソルを合わせると下記のようなエラーが生じます
対処法を教えてください
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1143086326532o.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:30:01 ID:IwmFPpX/0
すれ違いかもしれませんが質問させてください。
JaneDueViewα060322 を利用しています。
外部板でimg0ch(画像うp機能付掲示板)を利用した板を登録しています。

その際、外部板で直接うpされた画像を見ることが出来ません(サムネイルでも見れない)
また、その際に、ERR L401 LastRequest is Unauthorizedと画像にエラーメッセージが出ます。

通常のIEなどのブラウザ、またはURL右クリックで対象をブラウザで開くと、画像を見ることは出来ます。
どうすればJaneDueViewαで画像が見れるでしょうか?

よろしければご教授ください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:05:03 ID:3pmjTyvP0
IEviewαからDoeviewαに乗換えたいのですが、
Jane2ch.exeのみ上書きするだけで大丈夫でしょうか?
それとも何か不具合が出そうですか?

(IEview051128 から Doviewe060322 へ)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:15:36 ID:6i/VLdP20
JaneDoe Viewなのですが
スレビューの名前の色を変更したいのです(現在デフォルトの緑色です)
どこでどのように設定すれば良いのでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:55:38 ID:O0/qxEo/0
>>862
IEview終了→IEviewのJane2ch.iniを待避(リネーム or どこかに移動)
→DoeviewのJane2ch.exe上書き→Doeview起動、再設定
の方が不具合が出にくいと思う

あとDoe版ではIE版のスキンが使えないので注意
http://janeplus.com/image/skin.html


>>863
Q.Doeのスレビューの文字の色などを変更したいのですが…
http://janeplus.com/faq/skin.html#6
865862:2006/03/23(木) 23:13:16 ID:3pmjTyvP0
>>864
ありがとうございました
866863:2006/03/23(木) 23:31:09 ID:6i/VLdP20
>>864
レスありがとうございます。

Res.htmlとNewRes.htmlが見当たらないのです。
CustomSkin.iniとattrib.iniを弄ってみたのですが、反映されませんでした。
VerはJaneDoe View α ( build date: 051031 )です。
867863:2006/03/24(金) 00:03:01 ID:6i/VLdP20
連投スミマセン。自己解決しました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:07:40 ID:1wLJepiq0
>>866
|・∀)ノシ Res.htmlがないって言うからコレは久々にと思ったけど、ヨカタネ。
869626:2006/03/24(金) 15:02:37 ID:9VSwHict0
以前質問した者です。
どうもクレカの期限というか自動更新が原因で1年後の先月に
退会扱いになったので気付かなかったようです。
お詫びすると同時に、返答いただいた方ありがとうございました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:22:55 ID:1/2q1hqZ0
JaneDoe View α ( build date: 060322 )を使用しています。
バージョンはあまり関係ないのですが、
DAT落ちや1000に達したログを補完するためのフォルダ 過去ログ を造りました。
このフォルダ以下に スレタイ 毎に過去ログ置き場を作りたいのですが、どういった操作が必要でしょうか?
今までは該当スレの板の下部にDAT落ちしたスレとして表示されていましたが、数が増えてきたので整理したいのです。

お気に入り
└過去ログ (←カテゴリ扱い)
  ├スレタイ1 (←板扱い) \ ログ1 Part1〜
  └スレタイ2 (←板扱い) \ ログ2 Part1〜

といった感じになるようにしたいと考えています。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:48:33 ID:23ZQ5Hf60
1.24の利用
リストのインデックスが範囲をこえています
ってでて板を読み込めません
HELP
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:21:04 ID:hTsy/IcQ0
1.24なんてJaneはねーよ
正式名で書けやヒキコモリ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:27:52 ID:jtOiNO3f0
>>870
「過去ログ」フォルダ以下にスレタイ別のフォルダを作って、スレを登録していくだけ
ただあくまで【お気に入り】なので、厳密にはカテゴリ・板扱いにはならない
「板として開く」を使えばいい話だが

カテゴリ・板扱いにしたければ、【板一覧】にカテゴリ・板を追加して、鯖マデオツカイの
[ログ一覧]で該当スレを複数選択して一気にログ移動させるといい

例)Jane終了→jane2ch.brd をテキストエディタで編集
過去ログ[TAB]0C
[TAB]abc[TAB]def[TAB]スレタイ1
[TAB]abc[TAB]ghi[TAB]スレタイ2

※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る
※[TAB]はタブキー。アルファベットは適当に
※但し、他スレなどからここに格納されたログは見られなくなる
※鯖オツの[板一覧編集]を使っても可能(「固定」にチェック必須)
※鯖オツは↓からDLしてJane2ch.exeと同じフォルダにぶちこむ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
 Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

>>871
Jane2ch.iniを削除してJaneを再起動
駄目だったら素直にStyle2.23使うか他に乗り換え
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:12:48 ID:1/2q1hqZ0
>>873
詳細サンクスです
いくつか試してみます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:28:56 ID:HDnyAaBi0
ttp://desktop.fun-it.com/lessons.html
を見たけど
Res.htmlなどのいじり方がわからない
もっとわかりやすいとこってあるのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:05:04 ID:85nZBnVP0
無いと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:07:17 ID:85nZBnVP0
あと、jane板のスキン関連のスレも参考になるがな。
他の人のうpったスキン弄っても参考になると思う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:38:01 ID:4UURxyPC0
リンクにカーソルを合わせると下記のようなエラーが生じます
対処法を教えてください
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1143086326532o.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:42:52 ID:Y/Pdw0Ay0
>>878
そのJane(派生か本家はわからないけど)のスレに行って
聞いてみてちょ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:01:45 ID:w4+42dZc0
Jane Doe Style Version 2.23使用

Be_IDと送信用のProxyを複数登録するにはどのように設定すればいいのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:31:01 ID:4UURxyPC0
>>879
OpenJane α 0.1.12.2
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:01:54 ID:Fg13lCfO0
>>881
重要な部分が抜けてるぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:05:46 ID:zLGIa/As0
あたらしいOpenJaneにしたら、


書き込みのところで次に書き込みできるまでのカウントダウンがでなくなりました。
以前はあったのに、どうしてですか?

つかっているのはOpenJane Viewです。勝手に機能を削るのを是非やめていた
だきたい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:33:43 ID:PdxIvJYK0
                         |
                         |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
885880:2006/03/25(土) 15:35:13 ID:w4+42dZc0
スレ違いでしたかね
該当したスレをあたってみます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:42:20 ID:4c0GDpeN0
jane view doeを使っています。
選択した文字列を右クリックメニューからウェブブラウザへ送れるようには出来ますか?

2chを閲覧していて、知りたい単語があったとき素早く検索できるようにしたいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:53:31 ID:rIfta6E20
>>886
それならCommand.datに
google検索=http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=$TEXTE
でおkじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:30:52 ID:ngavpzKr0
>>881
Q.スレッド上のリンクにカーソルを合わせても、ポップアップが表示されません。
http://janeplus.com/faq/trouble.html#10

>>883
釣りじゃなければこのスレをWriteWait.iniで検索
それからView用のヘルプファイル(JaneView.chm)を落として、Jane2ch.exeと
同じフォルダに入れておくことをお勧め
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:31:46 ID:4c0GDpeN0
>>887
おぉ、できました!ありがとうございます。

今オンラインヘルプ見てたら同じことが書いてありました。下調べ不足でした、スマソ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:38:15 ID:2HA1tkDRO
2ちゃんの板が増設されてから更新できれば更新したいのですが、更新するには
また新しいJaneをDLしなきゃいけないのでしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:48:26 ID:rMbTePsj0
板覧>板一覧の更新を押せば良いのでは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:53:25 ID:oQNGnwDI0
そしてその後
「板更新をしたら項目が大幅に減りました!助けてください!」
と続く
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:57:36 ID:Xy/Nj58x0
>>888
おぉ、できました。大変ありがとうございました。writewait.ini標準で搭載
してほしいですね。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:59:26 ID:Y/Pdw0Ay0
>>893
してるがな(´・ω・`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:01:37 ID:bpMxaOrx0
標準でOptionフォルダに入ってる訳だが
896843:2006/03/25(土) 22:40:10 ID:V8ue+X2u0
>>857の質問の続きです。
とうとう、レスの書き込みができなくなっただけでなく、スレ一覧を更新したり、スレを開いたりすることすらできなくなりました。
一体、何が原因なのでしょうか。
今のブラウザはあきらめて、もう一度入れ直しをする他ないのでしょうか。
そろそろ常駐板の圧縮が近いので、きちんと過去ログを保存できる体勢を整えておきたいのですが。
897843:2006/03/25(土) 23:02:15 ID:V8ue+X2u0
>>896補足
バージョンは、>>843>>857に書きましたように、Open Jane Doe α 0.1.12.2です。
「接続時間切レダッテ」というような表示が左下に出てから、まったく接続ができなくなりました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:22:49 ID:nCc/aP6U0
>>897
設定の「User」→「ログアウト(完全)」をしてから
ログインし直してみるとか
899843:2006/03/25(土) 23:33:33 ID:V8ue+X2u0
>>898
さっそくお答え頂き、ありがとうございます。
残念ながら、「ログアウト(完全)」が白く反転していて、ログアウトできません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:38:33 ID:1szPbLee0
Doeの意味おすえて
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:43:09 ID:nCc/aP6U0
>>899
●持ってないので分からんけど、「ログイン」のチェックを外して、
一度スレ一覧を更新してからもう一度ログインしてみるとか

これでダメだと分かんない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:45:21 ID:ngavpzKr0
>>899
Jane終了→account.cfgとJane2ch.iniを削除→Jane再起動では?
それから一度パソコンの内臓時計を調整してみるといいかも
時計が狂ってるとログインに失敗することがあるらしいので
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20020103/index.htm

あとは>626=>>869の様に●の期限切れか
Windowsの暗号化システムの問題という線も
http://nadesico.nergal-it.com:81/tech/archives/2004_06.html

それでも駄目だったら、●抜きの状態でもJaneでは通信できないのか、
他の2chブラウザ(ギコナビとか)で●を使った場合はどうかを教えて欲しい

>>900
>((米))
>1 《法》ジェーン・ドウ:訴訟問題で身元不明, 姓名不詳の女性に用いる仮名. ⇒JOHN DOE 1
>2 平均的女性, 平凡な女.
つまり名無し
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:48:21 ID:NgFTlWgy0
メール欄の文字を着色したいのだけど
やり方がわかりません

AttrEdit.exeってのを使えば簡単にできるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:49:21 ID:NgFTlWgy0
JaneDoe View α 060322 使用です
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:52:02 ID:1szPbLee0
>>902
Thx!!
906843:2006/03/25(土) 23:53:53 ID:SDb3fgRd0
>>901
ありがとうございます。
「User」の「ログイン」のチェックを外したところ、接続を回復できました。
ただし、今度は●が使えない、という新たな問題が出てまいりますが、当面の問題は解決です。
本当に助かりました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:08 ID:rMbTePsj0
>>903
できるお
908843:2006/03/25(土) 23:59:48 ID:SDb3fgRd0
>>902さんにも、お礼申し上げます。
とりあえず、●なしで使ってみることに致します。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:09:08 ID:CvuykFc90
>>906
もう一度「ログイン」のチェックをすると●で接続出来ると思うけど。。。
(調子が悪くなったら>>901をする)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:26:10 ID:6ksksbNFO
>>891
ども。
しかし項目が大幅に減ったんですが助けてください・・・(;´・ω・`)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:30:17 ID:CvuykFc90
>>890,892,910

>>4
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:45:31 ID:6ksksbNFO
ありがとうございやす
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:27:38 ID:od9R2oEp0
JaneDoe View α( build date: 060322 )を使っているのですが、Windows Live Messenger8.0BETAを入れると起動出来なくなりました。
改善方法が見つからないので取り合えずMSN Messengerに戻したんですが・・・。
同じような症状の人いますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:45:19 ID:/NU2t+H50
>>882
どこのこと?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:32:58 ID:I5S6cxi/0
jane doe styleなんですが、「右側切り替え」のショートカットキーてどれですか?
マウスジェスチャじゃなくてキーボードでショートカットしたいです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:39:55 ID:mRd+nOhl0
>>914
JaneはJaneでもどのJaneか>>881を見て分かるかどうか考えてみな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:02:12 ID:/b7HfEbd0
>>915
Keyconf.iniで適当にショートカットキーを割り当てる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:04:54 ID:FVcIJoV40
>>917
今見ているスレッドをDAT2HTMLに投げて、HTML化したいんだが、どういう
コマンドを書けば一発で出力とかできるんでうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:17:58 ID:/b7HfEbd0
>>918
コマンド名:HTML変換
実行コマンド:"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:\"

例では DAT2HTML を"C:\Program Files\DAT2HTML"フォルダにインストール、
変換済み HTML の保存先を C:\ にする。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:25:46 ID:FVcIJoV40
>>919
サンキュー すげぇ助かった。

ありがちょう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:29:33 ID:FVcIJoV40
>>919
> >>918
> コマンド名:HTML変換
> 実行コマンド:"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:\"
> 例では DAT2HTML を"C:\Program Files\DAT2HTML"フォルダにインストール、
> 変換済み HTML の保存先を C:\ にする。
できなかった

コマンドプロンプトが一瞬でたが、HTMLはでてこねぇ。
パスもあっているんだがねぇ。どうしでしょ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:44:03 ID:NDzCDhJ3O
お前、そのまま入力してないか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:46:27 ID:FVcIJoV40
>>922
え?違うの?

いちおうdat2htmlのある場所は同じだし、c:\直下に出すつもりだったからそのまま
コマンドのところに

"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:\"

といれて追加して、んでもって実行したんだけれど出力されんかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:28:25 ID:/b7HfEbd0
>>923
実行コマンド:"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:"
にしてみれ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:37:49 ID:5/6yfObH0
Format C:
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:24:44 ID:IFMOJYQC0
>>924
やっぱできねぇ

ちなみにつかっているDA2HTMLはこれtatsu氏製作のコンバータである
http://tatsu01.at.infoseek.co.jp/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:34:35 ID:NDzCDhJ3O
んなら
Janeを終了

command.datを開く

HTML変換="C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:\"をコピペ

保存して閉じる

Jane起動
でダメならパス見直してみ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:38:12 ID:p+YYeGtn0
>>926
コマンドを
"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:\" > C:\ERROR.LOG
ってやってエラーログとって見て。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:56:01 ID:IFMOJYQC0
>>928
だめだ エラーログが作成されない

930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:25:17 ID:wugVzVLk0
>>929
エラーログが作られないならHTML出来てんじゃね?
ちなみにスレタイ.htmlになってるから確認してみ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:31:09 ID:IFMOJYQC0
>>930
いや、なんもでてねぇ。なんも現れない。

引数指定が足りないからかと思って、付け足したりもしたけれどだめ
"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:"
をそのまんまコピって貼り付けただけなのに パスも間違っていないのに。

OpenJane Viewじゃ使えないってことじゃないよね?
932928:2006/03/26(日) 18:35:03 ID:p+YYeGtn0
>>929
サイズがゼロの ERROR.LOG っていうファイルも出来てない?
もしそうだったら外部コマンド自体が実行されてないってことだから、
根本的に何か間違ってる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:38:54 ID:IFMOJYQC0
>>932
わかった・・・・・

"C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe" "$LOCALDAT" "C:\"
ではなく

C:\Program Files\DAT2HTML\dat2html.exe "$LOCALDAT" C:\

で出来た。今、すごく頭が痛い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:18:20 ID:/b7HfEbd0
おめでと。

設定は環境によって違うから一概には言えないんだよね。
よく頑張った。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:27:51 ID:wugVzVLk0
>>933
よく頑張った!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:30:42 ID:A4iuq6wY0
>>933
おめでとう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:53:59 ID:3yr1UM5M0
>>933
よく頑張った!感動した!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:57:01 ID:jOLlrh6S0
便乗して登録しますた
ありがとう\(^o^)/
939碇シンジ:2006/03/26(日) 20:00:53 ID:IFMOJYQC0
>>934-937
ありがとう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:03:32 ID:2CodAo0l0
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが、10曲が1つのMP3ファイルになっている、
これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:05:08 ID:mRd+nOhl0
>>940
スレ違いですさようなら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:31:25 ID:xAMXJkjw0
>>933
君の努力は尊敬に値する。参考にさせてもらった。
本当にありがとう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:09:36 ID:dIGvzQmz0
Janeシリーズで一番使われている・愛用されているツールって何になるのですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:11:31 ID:DZGGrXA30
おつかい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:37:24 ID:uG2mAgeY0
スレッドの字が黒や青や灰色になっているのは何を表しているのでしょうか?
灰色はdat落ちしたものだと分かるのですが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:39:23 ID:nwRsxcN20
自分が使ってる派生のHelpかReadme嫁
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:41:41 ID:DZGGrXA30
>>945
アイコンじゃなくて文字の色変がわるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:45:22 ID:mg0+nBNO0
>>945
何のJaneを使ってるかが問題だ。
黒系統だと思うけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:48:01 ID:1xjNhLPc0
[sage あいうえお]

メール欄が↑みたいなときに
sageはデフォの黒のままで
あいうえおを赤にしたいんだけど
このRes.htmlをどう弄ればいいの?


<dt><NUMBER/> 名前:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:49:29 ID:DZGGrXA30
その質問はこっちじゃない?
見てる人は同じだと思うけど・・・。

スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:50:41 ID:1xjNhLPc0
>>950
人がいなさそうなんでこっちにしたんだけど・・・
駄目かな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:16:57 ID:F9CM+c8R0
既出だったら申し訳ないんですが
レス覧の背景を色じゃなくて画像に変える方法を教えてくれませんか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:18:16 ID:F9CM+c8R0
↑書き忘れましたが、Jane Doe StyleのVer2.23です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:24:29 ID:mg0+nBNO0
>>949
多分<MAIL/>がメール欄の内容だったと思うんでスキンでは無理かも。
ReplaceStr.txtとかで。(いい加減な記憶なのであまり信じないように)

>>952
この板のStyleスレのテンプレに載ってる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:36:33 ID:1xjNhLPc0
>>954

ありがとう
ReplaceStr.txtスレをロムってみます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:56:48 ID:F9CM+c8R0
>>954
マジで、ありがとうございます。
できました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:40:08 ID:M/TUFUIj0
コマンドで、OpenJane Viewにブラクラチェッカーを付けたいです。

ブラクラチェッカーをどうやってつけたらいいですか?ブラクラチェッカーのサイト
か、もしくはプログラムに投げる方法おしえてください。

サイトとかプログラムがあるのかどうかわからんです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:57:13 ID:Xk+yOYx80
ブラクラチェック=http://so.7walker.net/?site=$TEXT$LINK
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:59:27 ID:pzH12f7b0
コマンドに登録するとわかっていて、コマンドスレを見ないのは何故なんだぃょぅ。
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/
ブラクラで検索汁って、遅かったがな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:01:06 ID:sCRfIZzH0
>>955
あ、ゴメンReplaceStr.txtはメール欄に
タグをそのまま載せるからその目的では不向きだった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:13:57 ID:M/TUFUIj0
>>958
>>959
ものごっついサンキュー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:15:51 ID:6byDZMzL0
>>959
便乗サンクス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:35:50 ID:c+tO7crb0
すいません質問です
デフォルトでageにする方法ってありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:00:08 ID:CyQE73xZ0
>>963
低脳すぎ。設定項目くらい見ろや小僧
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:13:47 ID:c+tO7crb0
>>964
お前の優しさに惚れた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:09:37 ID:bKXfgPdd0 BE:66259744-#
スレ一覧更新のウエイトを外せないんでしょうか?
styleだと外せるのは聞いたんですが
viewの方は無理なんですかね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:54:58 ID:IqH00SQ20
Jane Doe Style Version 2.23を使っているのですが、レスウィンドウを
スレッドウィンドウの下に表示する方法をご教授願いたいのですが。

PC2台あって1台の方は

板一覧 スレッドタイトル一覧
      スレッド
      レスウィンドウ
という並びになっているのですが、もう一台も同じ設定にしたいのですが
うまくいきません。

宜しくお願いいたします。orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:09:14 ID:8BxDuRO90
OpenJane α 0.1.12.1 を使ってます。
なんかの拍子で、いままで取得していた
各板でのログのスレタイが表示されなくなっちゃいました。

で、当然のことながら過去スレ検索でも
スレタイが表示されなくなったっと orz

各板のフォルダ内にdatとidxファイルは保存されています。

一応ググってきましたがやり方わからんです。
なんとか元に戻す方法ないでしょうか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:19:29 ID:sCRfIZzH0
>>968
>>4とか板名変更があったかもしれない。

Jane Log Moverとか使ってみると吉。
ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:25:22 ID:w3Pm77JH0
>>967
表示→メモ欄→メモ欄全体
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:27:14 ID:sCRfIZzH0
>>966
Viewのリロード規制は外せません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:29:09 ID:IqH00SQ20
>>970

早速のレスありがとうございます。
おかげさまでうまくいきました。

orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:46:49 ID:bKXfgPdd0 BE:111813539-#
>>971
そうですか…
ありがとうございました
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:55:59 ID:0rHMg9HZ0
スレ一覧リロードは今のStyleでも規制あり(最小2秒だったか?)
主要派生でその規制がないのはNidaくらいじゃないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:43:35 ID:EiOWcVUN0
AA登録って手動でしか出来ないのか?
jane doe viewでlive2chみたいにAAをドラッグして登録したいのです
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:57:22 ID:j+KRPZ8yP
viewにはその機能はないです、
Nida、Lovely、Styleなどを使う、外部コマンドで実装とか。

JanePlusにAA登録スクリプトがありますよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:59:30 ID:3EtPhm020
>>958
ちょっと思ったんだけど、$TEXTって必要なの?$LINKだけでもいけるような。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:00:10 ID:p/Qn4+9e0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:27:58 ID:EiOWcVUN0
>>976
>>978
ありがとうございました
出来ました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:58:40 ID:sVm7UBW+0
>>977
p://hogehoge.com
みたいな場合(少なくとも本家では)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:47:26 ID:CE/8wyWk0
>>969

速攻レスありがとうございました。
でもダメぽでした orz

板名変更は特になかったぽいです。
というか、News速系とか板名が変わってない板とか
全部含めて一切のログが見えてないんです。

ということで、いま新ファイルを落としてきて気づいたんですが、
Janeフォルダ内のフォルダ構造がなぜか変化していることに
気が付きました。
なんでだろ?????

ログのパスとかイジってみまつ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:08:37 ID:CE/8wyWk0
>>981

自己レス。
解決しまつた。
ログデータを
なぜか新しくできていた各板のフォルダに
手動で移動したら、元にもどりました。

ログの総量が1G超していたせいなんですかねw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:03:48 ID:2SQiGeHU0
AAlistに登録したAAはカキコミの時にどうやって呼び出すんですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:09:09 ID:6hg38O4r0
>>983
君のJaneはなんだい?
JaneStyleなら名前を右クリ
他なら名前の前にaって書いてあるボタンがある筈
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:11:32 ID:2SQiGeHU0
>>984
ありがとうございました!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:53:50 ID:yGAWfeW/0
JaneLightVer1.24を使っているのですが、お気に入り登録したスレを「お気に入り」からクリックで開くと、
更新をせずに前回呼んだところまでを開いてしまい、新しいレスを見るにはわざわざ更新をしなければいけません。
お気に入りからクリックしただけで、更新して表示させるにはどうすればいいでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:12:43 ID:ybV5d5xh0
>>986
ヘルプ > 設定 > 基本 > 操作
板に関する操作→シングルクリック→更新チェック

Style2.23だと上記のような感じ
1.24にも多分同じような設定項目があるはず
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:29:28 ID:0sBwrdYJ0
>>986
鼻糞喰ってないで仕事しろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:55:10 ID:Nt4V0VNf0
インストールしてお気に入りをいろいろ入れても
PC切ると初期設定に戻ってしまうのはPCの方に問題があるんですかね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:57:13 ID:/gEIeSki0
>>989
どのJaneかにもよるけど答えは「はい」

過去スレにzipを解凍せずにそのまま使ってた人とかいたなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:03:50 ID:Nt4V0VNf0
ん〜やっぱそうか どうもありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:25:01 ID:RUky8yfg0
>>990
> 過去スレにzipを解凍せずにそのまま使ってた人とかいたなぁ。
Windowsを初心者にも使いやすいようにと考慮してるんだろうがそのことによる
弊害も最近目立つよね。情報流出問題とか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:38:44 ID:8szn66ce0
次スレ立てろ禿
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:46:26 ID:sF9T9Q1i0
>>969
>>968ではありませんが、おかげさまで直りました。
 どうもありがとうございます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:10:30 ID:2V1dYIIJ0
見ているスレッドの背景色と文字色って変えられますか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:19:54 ID:mwKhRUJV0
スレビューのデザインはskinで、文字の大きさは窓から出来る。
スレ一覧なら設定から変更しる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:21:59 ID:68z1ElhI0
>>995
Q.背景色を変更したいんだけど…
http://janeplus.com/faq/skin.html#1
Q.Doeのスレビューの文字の色などを変更したいのですが…
http://janeplus.com/faq/skin.html#6
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:38:35 ID:T0fGCBab0
次スレ立つまで質問控えよう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:51:48 ID:Z+kVoowk0
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143611320/

立ててきた
テンプレよく分からんかったので修正あったらよろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:51:58 ID:Z+kVoowk0
そして埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。