Meadowについて語ってくれなスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:35:33 ID:qdtqQ9lS0
(wrap-function-to-control-ime 'y-or-n-p nil nil)
(wrap-function-to-control-ime 'yes-or-no-p nil nil)

としても、Navi2chでの書き込み時にIMEがオフにならずに
Send message? (y or n) と表示されたミニバッファではなく、
書き込みバッファのカーソルのある場所に大文字で”y”と
なってしまうんですが、どうしてでしょうか?
何か原因のようなものがありますか?

環境
GNU Emacs 22.0.90.1 (i386-mingw-nt5.0.2195)
of 2006-10-30 on CUBE
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:15:44 ID:mae+a1aa0
IME切れよ
926924:2007/02/04(日) 18:47:08 ID:qdtqQ9lS0
原因わかりました。.emacsの下の方で

(custom-set-variables
;; custom-set-variables was added by Custom.
;; If you edit it by hand, you could mess it up, so be careful.
;; Your init file should contain only one such instance.
;; If there is more than one, they won't work right.
'(auto-compression-mode t nil (jka-compr))
'(case-fold-search t)
'(current-language-environment "Japanese")
'(default-input-method "japanese")

こんなのがいつの間にか突っ込まれてました。
これの '(default-input-method "japanese")の行をコメントアウトしたら
ちゃんとy or nでIMEがOFFになるようになりました。
どうもお騒がせしました。
っていうか勝手に人の.emacs書き換えるなよー!
927924:2007/02/04(日) 19:37:10 ID:qdtqQ9lS0
>>334の件でどうやら.emacsに上のものが書き込まれてしまったようです。
.emacsの一行目を
;;;; -*- mode: lisp-interaction; syntax: elisp; coding: iso-2022-7bit -*-
から
;;;; -*- Mode: Emacs-Lisp ; Coding: iso-2022-jp-dos -*-

書き換えたら>>334の忠告も出なくなりめでたしめでたしです。
928エリートの鏡:2007/02/04(日) 19:43:25 ID:zrmTqkx30
> >>334の件でどうやら.emacsに上のものが書き込まれてしまったようです。

いや普通に違うだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:59:05 ID:Fu2i5FjE0
Meadow3 + elscreen の環境で、
ファイルを関連づけで開く際(gnuclientw.exeを使用してます)、
新しいスクリーンで開くようにすることって出来ますか?

gnudoitwをつかって、screen-createやscreen-file-findを呼んでみたり、
いろいろやったのですが、どうにも上手く行きません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:39:28 ID:idOvNmxR0
>>929
Elscreen配布元
ttp://www.morishima.net/~naoto/software/elscreen/
のElScreen-server
931929:2007/02/11(日) 15:18:43 ID:nYymGrbP0
>>930
ふおおぉおぉぉぉぉ!
ありがとうございます。

まだ試せていないのですが、まさしく、これです。
配布元をみていないとは、こりゃうっかり・・・orz

他にも魅力的なAdd-On があるのですねぇ。

ありがとうございました〜
932929:2007/02/11(日) 21:52:58 ID:nYymGrbP0
すいません、続けて質問になってしまい、申し訳ないのですが、
Meadowさんがアイドリング状態の時、異常にCPU使用率があがってしまう現象が、
ここ数日発生しているのですが、なんの処理が負荷をかけているのか、
調べるような方法はあるのでしょうか?

ここ最近PCの発熱量が多いな?とおもっていたら、
いつのまにか上記現象が発生してしまっていて…

起動直後は大丈夫なのですが、.emacs等を編集したあとから現象が発生します。
Meadowをアクティブにしているときには、CPU使用率が下がるのがさらに謎です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:30:47 ID:pjiACIJ80
timer で何か回してるとか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:57:04 ID:m4UA0frV0
Vista に 2.11 を install.exe でインストールするとスタートメニューには
Meadow フォルダが出るんですがフォルダの中が空で Meadow を実行できません。
スタートメニューから Meadow を実行するにはどうしたらよいでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:04:23 ID:NrdHv8Y40
Vista などという OS に Meadow は対応していません
単なる買い損だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:11:01 ID:gxWgPblg0
>>934
手動でショートカットを作ってね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:26:07 ID:wIB4iGuh0
>>932
.emacsの設定をちょっとずつ消しながら試すしかない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:19:16 ID:4zVU3Oy00
>>932
タスクマネージャ(Ctrl+Shift+ESC)で、本当にMeadowがCPUを占有しているか確認しないと・・
939932:2007/02/15(木) 09:48:31 ID:zV4iPzAU0
>>932
そうですね、やはり地道にそれがいいのですよね。
やってみます。

>>938
はい。それは確認しました。
アイドリング状態で常にMeadowが85〜95%の使用率になります。
940932:2007/02/15(木) 09:49:27 ID:zV4iPzAU0
アンカみすT-T
>>932>>937
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:21:17 ID:mq/FpIDm0
MeadowのNetinstall、最近更新が無いみたいですね。

本体はともかくパッケージのバージョンアップとかはあってもよさそうなのに、
開発陣が多忙なのでしょうか。

特に困っているわけではないですが、
新しいパッケージの機能を知らないのはもったいないような気がしまして。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:41:57 ID:CAlEvquT0
更新ないから gnuserv 以外全部パッケージ抜いて自前で入れなおしたな。
cygwin 入ってれば手間もそう変わんないしね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:48:30 ID:FQQ4bjaR0
うむ。
いろいろ独自パッチ当てたりしたいし、全部自分で入れてる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:06:43 ID:4V92aecA0
meadow-developのアーカイブが2007年に入ってから一度も更新されてないから、
(何やってるか|何もやってないか)もよくわからんのはちょっとツラい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:12:15 ID:08qjgsf50
もう普通にmatsuanさんの最新NTEmacsビルドを使えばいいのに。
ttp://homepage.mac.com/matsuan_tamachan/emacs/NtemacsBinaries.html

パッケージは最新だし、安定してるし、Unix/Linux 上でのEmacsでも同じ
設定が使えるし、かなり快適だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:20:36 ID:CAlEvquT0
普通って何だろう
947844:2007/02/17(土) 23:19:23 ID:SZktvZ2A0
>>844 >>847 >>850 >>852 >>853 のその後の報告です。
>>846 の変更をした上で、apel/pccl-20.el の make-ccl-coding-system の定義中の
(make-coding-system coding-system 4 mnemonic docstring
(cons decoder encoder)))

(make-coding-system coding-system 4 mnemonic docstring
(cons decoder encoder)
nil 'unix
))
に変えたら、quoted-printable の decode で soft line break がちゃんと
除去されるようになりました。これがあるべき姿かどうかはわからないし
副作用があるかどうかもわかりませんが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:33:42 ID:HT2DYsW70
すみません。質問なのですが、
Meadow上で egg キーバインドで MS-IMEを使うことは可能でしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:23:34 ID:/+enLNB80
MS-IME のキー配置変更で使えてるけど。
ちっと複雑なのは mayu とか使わないと無理だけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:06:25 ID:QUfaRU2p0
まちがってemacsスレに書いてもたけど、
M-x calender の中身ってリージョンコピー出来ない。
どうすればよいでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:20:07 ID:u8YRlnY00
>>950
じゃあなんで向こうのスレに間違えましたって書かないの?
どうみてもマルチですほんとうn(ry(ry
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:01:26 ID:QUfaRU2p0
>>951
じゃあなんで答え教えてやらんの?
どうみても答え知らんの丸出し
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:14:42 ID:G+hJk8vM0
>>952
emacsスレでレスついたからでは。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:16:30 ID:G+hJk8vM0
>>952
>教えてやらんの?
お前>>950じゃないか。
教えて下さい、と書け。
955まーくん ◆5Pb130oT1Y :2007/02/19(月) 16:29:26 ID:MIlYREBe0
>>950
> まちがってemacsスレに書いてもたけど、
> M-x calender の中身ってリージョンコピー出来ない。
> どうすればよいでしょうか?

(defadvice calendar-mode (after I-love-Ma-kun activate)
(local-set-key [(control \ )] 'set-mark-command))

ヽ(´▽`)ノ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:34:38 ID:QUfaRU2p0
>954
どうもありがとうございます。

>951
>954
取り乱して申し訳ございませんでした。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:35:38 ID:QUfaRU2p0
>955
どうもありがとうございます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:59:41 ID:u8YRlnY00
少しお茶でも飲んでおちけつ
~~旦_(-ω- )
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:06:53 ID:P2FnZkiR0
>>955
まーくん久しぶりー!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:56:14 ID:sjqco5aO0
さっきpkginfo見ていて思ったのですが、
Netinstallのmigemo のパッケージって、frequent-chars入っていませんよね?

mewとかskkは充実しているのでちょっと残念でした。
明日0xccに行ってきます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:47:43 ID:gIcmex5r0
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114097161/ の714です。

http://cvs.m17n.org/viewcvs/ で入手したapel flim semiを
% make install EMACS=meadow で make するといろんな警告が出ます。

たとえば、apelなら
In toplevel form:
mcs-20.el:202:15:Warning: reference to free variable
`charsets-mime-charset-alist'
In end of data:
mcs-20.el:235:1:Warning: the following functions are not known to be defined:
mime-charset-list, some, mcs-region-repertoire-p, mcs-string-repertoire-p,
find-mime-charset-by-charsets

semiなら
In end of data:
pgg-pgp5.el:251:1:Warning: the function `pgg-read-passphrase' might not be
defined at runtime.
Wrote c:/cygwin/tmp/semi/pgg-pgp5.elc

これら警告は無視しても良いのでしょうか?

"GNU Emacs 22.0.50.1 (i386-mingw-nt5.1.2600)
of 2006-08-19 on CUBE"
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:00:42 ID:U+6PFKs/0
warning なんだから、無視するのも無視しないのもお前さん次第だろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:29:25 ID:gIcmex5r0
リリース版ということなので警告は潰してあるものだと思っていたのです。
その先入観から、この警告はmeadowだから発生するのかなぁと。
まずは警告文を読んでみます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:22:54 ID:N+M6ZZAL0
emacs-w3m スレでスレ違いと言われたのでこちらで質問させて下さい.

Netinstall版Meadow3を使っています.
(setq max-mini-window-height 3) とした状態で,
上下に2分割したウィンンドウの下のウィンドウでemasc-w3mを開き,
長いURLのリンクにカーソルを合わせると,
ミニバッファが2行になってURLが表示されます.
そのまま,w3m-view-this-url-new-session で新規タブを開くと,
リンク先が表示されて,ミニバッファは2行のまま
Fontifying...done と表示されます.
次にカーソル移動などをすると,ミニバッファは1行になりますが,
このとき分割した上のウィンドウのモードラインも下がり,
emacs-w3mを開いている下のウィンドウがだんだん狭くなってしまいます.
ウィンドウの高さが変わらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:15:05 ID:/kPlyyY40
>>964
スレ違いだと言った本人だが、以下のふたつの変数を参照しれ。
max-mini-window-height
resize-mini-windows
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:33:42 ID:1MdrTEpU0
>>965
ありがとうございます.
(setq resize-mini-windows t)
でできました.
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:45:01 ID:9BL/gz9y0
NTEmacsみたいにレジストリにXresouresの設定を書くことは出来ますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:16:39 ID:OQS9uxJW0
>>967
レジストリがelispからいじれるかってこと?
それならできる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:06:22 ID:8+HAWOq90
説明が足らずにすみません。
Emacs.toolBar -1
みたいな設定をレジストリに置けるかってことです。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Gnu\EmacsにはNTEmacs用の
設定を書いてるんですが、ここのはMeadowでは効いてくれないようです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:40:10 ID:XVBBNTsI0
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:14:06 ID:8+HAWOq90
>>970
いえ、elispからではなくてXとかNTEmacsみたいに直接
Resourceの設定が出来ないかということなんですが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:44:26 ID:XVBBNTsI0
無理。ソース読んでこい。
973名無しさん@お腹いっぱい。
レジストリから値を読んで、それに対応する設定を行うような関数を書けば?