SpeedFan Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1fusianasan
SpeedFan(温度測定・ファン回転数制御ツール)
http://www.almico.com/speedfan.php

最新Verは日本語に対応していますがフォントが見づらい等あり
設定が終わったらEnglishにすることをおすすめします

SpeedFan日本語化パッチ
http://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html

前すれ
SpeedFan Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1103893684/l50

FAQは>>2-5ぐらい

スレを荒らす〔オリジナル@fireどかん?◆MEOCO2V3Hs〕は書き込み禁止
!!!荒らし=〔オリジナル@fireどかん?◆MEOCO2V3Hs〕はここでは徹底放置!!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:04:08 ID:Hq0NND+Q0
Q. 温度が出ません,温度表示が変です。
A. 対応していないマザーボードもあります。

Q. Temp1,2,3って何ですか?それぞれどこの温度のことですか?
A. マザーによってまちまちです。BIOSの表示と見比べて判断してください。
どのTempがどこの温度なのかは自分で調べるしかないと思ってください。

Q. システムってどこですか?
A. ノースブリッジです。

Q. 普通の温度はどれくらいでしょうか?具体的に教えてよ〜!
A. CPU速度、CPUクーラー、PCケース、ファンなどによって様々です。
報告してくれている他の人の温度を参考にしましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:04:42 ID:Hq0NND+Q0
Q. げげっ!CPU温度もシステム温度も高いみたいなんですけどぉっ!?
A. システム温度も高い場合はエアフロー(空気の流れ)が出来ていません。
基本的には前面から背面への空気の流れを作る事が重要です。
前面は吸気、背面は排気に統一してください。
まずはCPUの近くにある背面排気ファンを重視してください。
場合によっては吸気ファンいらない場合があります。
HDDや拡張カードを多くつけている人は
吸気ファンで風を送ったほうが良い場合があります。

前面または底面に空気の取り入れ口がない場合、穴を開けたほうがいいかも。
背面ファンの部分が小さい穴がいっぱいあいているタイプの場合
ファンと同じぐらい大きい穴を開けてファンガードつけたほうが良いです。

吸気と排気のファンのバランスも考えてください。
場合によっては、吸気が過剰で排気が追いつかない構成の人や、
排気は強いのに弱い吸気ファンをつけているせいで
吸気がさまたげられている構成の人もいます。

Q. システム温度は普通だけどCPU温度が高いのですが?
A. ヒートシンクやファンの取り付け方法が間違っている可能性があります。
CPUクーラー総合スレなども参考にしましょう。
長期間使用している場合、ヒートシンクにホコリなどが詰まっている場合は
はずして掃除するのも必要な場合があります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:05:21 ID:Hq0NND+Q0
Q. アイコンが燃える絵なんですけど!やばくないですか!
A. アイコンの表示は自分が設定した温度(上限)以上で変化します。
アイコンが炎であろうとも、自分の設定が低かったりすると
大丈夫だったりします。要は自分で設定しろって事。

Q. なんとかTemp、Tempなんとかがすごい温度です!
A. だから、その温度はどこのものなのかあなたしか判りません。
更に言えば、その数字が正しいかどうかも判りません。
マザー次第ですから。

Q. ファンが制御されてないんだけど…。
A. 自動制御のチェックを確認。温度設定、ファン速度の設定を確認。
それでもマザーによってはCPUファンが制御できなかったり、
逆にケースファンが制御できなかったりする。
変わり種だと、制御の0%と100%が逆転してるのもあったりする。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:07:26 ID:Hq0NND+Q0
設定方法

1. 設定(Config)>温度(Temperatures)を開いて
 CPUなら45〜60とか
 HDDなら35〜50のように、適温と思われる温度に数値を調節する
 実際は自分のシステムに合わせればいいから、あくまでも参考に

2.次に、各温度ラベル横の「+」を開くと
 「Speed1」「Speed2」のようになってるハズ

 ここを例えば‥
 CPUファンをCPU温度によってコントロールさせたいなら
 それ以外の「Speed」のチェックを外す
 ケースファンをHDD温度によってコントロールさせたいなら
 それ以外の「Speed」のチェックを外す

3.それから設定(Config)>スピード(Speed)の調節をする
 マザーによって数値が変わるから注意
 うちの場合、CPUファンは「9〜60」、ケースファンは「1〜9」
 あとは「Automatically variated」(自動で調節)にチェック

※ちなみにここをチェックせず、回転数を固定するのもいい
 その場合も温度設定だけはするようにしてね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:24:14 ID:Hq0NND+Q0
設定(Config)>温度(Temperatures)を開くと
変な温度表示や、どこの温度か分からないラベルがあるハズ

それらはコントロールのジャマになるので必ずチェックを外す事
その横の「+」を開いた「Speed1」なども全部外しておく事


ConfigureのTemperatures等でLabel名を選択してF2で名前を変える事が出来ます


マザーボードやCPUコアの違い等により表示温度は正確ではありません
正確な温度計にてoffset補正する事をお奨めします

CPUの内部温度を測定しよう
http://www.geocities.jp/thermal_diode/