SpeedFan Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:41:06 ID:p2Q5ovqj0
厨な質問で申し訳ないのですが、このソフトでファンを強めに回して、
PCの温度を下げる目的で使いたいのですが、それにはやはりBIOSの
設定とかがいるんでしょうか。
知識ないのに質問してすみません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:08:03 ID:YbtPAWNWP
旧バージョン置き場↓
ttp://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html

『古い奴』ってとこに置いてある。
次スレのテンプレ希望。

過去ログ読んだらあっさり見つかった・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:52:16 ID:2RW/Ff7R0
>>941
『ファンの定格より強く回す』という目的だったら無理
ファン自体を変えないと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:28:59 ID:AXRiz9WI0
だから電源管理の設定を変えろよタコ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:31:36 ID:CuEDWgUg0
どうしてあなたはそんな口の利き方しかできないのはなぜ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:58:02 ID:d5rcpxk40
きっと好きなんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:23:37 ID:bkttLkne0
このソフトってマザボのコネクタにつながれたファンしか
コントロールできないんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:41:25 ID:ouALZZbb0
うちのは、ばぁちゃんの部屋の扇風機までコントロールできます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:47:38 ID:tj6gGL+S0
うちのは、台所の換気扇もコントロールしてるyp
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:52:46 ID:QyBlg1ys0
うちは心臓のこd(ry
951ver4.15:2005/08/27(土) 22:04:13 ID:hLPsdZKJP
ログのSecondsの項目って時刻表示に変えるのってどうやるんだったっけ?
過去ログにあったような気がするけど・・・見つかんね。

○時○分○秒って表示出来なかったっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:26:40 ID:KJzZs2bJ0
これってノートPCに使っちゃ駄目って本当??
>>259-261にそういう風に書いてあるんだけど。

あと、結局ttp://www.diefer.de/i8kfan/index.html
って、如何なんでしょうか?
953952:2005/08/28(日) 11:28:36 ID:KJzZs2bJ0
書き忘れた、当方VAIO TR使用中でSpeedfan使ってます。
何気にマザーboardの設定とかも巧く逝ってないし、
やっぱりノートはダメってコトでしょうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:03:17 ID:1QTol1nh0
>>952
システムモニターのテキスト部分はどんな感じに表示されてる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:36:06 ID:B776os390
PSOBBとかするときspeedfanを正常動作させる方法ってないのかねぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:13:13 ID:AGzUhcVo0
おはようございます
speedfan 4.25をASUS P4G-800Vのマザーで使っているのですが
CPU温度以外にシステムの温度表示が2つ出てくるのですが これはどことどこなのでしょうか?
同じマザーを使ってる人でわかる方が居たら 教えてエライ人

957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:56:12 ID:EA67qfWF0
>>956
同じマザーで使ってるが
残念ながらエラくないので…

力になれなくてすみません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:34:44 ID:AGzUhcVo0
>>957
いえいえ ご丁寧にすみません
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:05:22 ID:OgprSzkC0
CPU温度が60℃近いんですが、フロントにもファンも設置したほうが良いですかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:59:18 ID:fmiTHZWK0
>>959
エアコン使え
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:41:26 ID:uIh8xr8o0
この時期しばいたら60度くらい超えるよ
アイドルでその温度だとやばいが
教えてもらうならそのへんちゃんと書こうぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:47:22 ID:0j25Y8y00
>>961
CPU、室温によるでしょ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:43:46 ID:nMrJ0FwD0
情報少なくてナントモ言えんな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:28:23 ID:EO36sK7Y0
>>956
マザーがASUSならAsusProbe(使えるかどうかは知らんが)
使ってそれと比べてみたら?
俺はASUSのP5GD1-VM使ってるけど一つがMBの温度と一致してるから
たぶんMBの温度だと思う
もう一つは一番熱くなってるんだが何だかワカンネw
Intel915Gのチップが一番熱くなってるからこれかなとは思うんだが

ちなみに俺はエロイ人ではないんで間違ってる可能性が高いかも・・・
もっとエロイ人に教えてもらってくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:55:14 ID:DJ/ZLCyM0
4.26 - greatly improved nVidia support (it should no longer go to high CPU usage and /NONVIDIAI2C should be no longer needed)
- EVENTS now can access SMART HD attributes
- fixed a memory leak in events' processing
- added full support for ANALOG DEVICES ADT7468
- added support for more nVidia video cards
- added support for ABIT AX8
- fixed FINTEK F75375S fan speed change (previously it didn't work)
- UGURU support is no longer probed through WMI (this fixes an error message that appeared to some users)
- verified to be working fine under Windows Vista
- added PWM control settings for WINBOND W83637HF in CONFIGURE / ADVANCED
- added advanced settings for the third fan of W83637HF
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:52:02 ID:wcIpVRxp0
Geforce7800まだ温度表示されない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:13:38 ID:KlXkhn2t0
4.26で6800GT AGPのチップの温度が見られる?と思ってインスト。
I2CNVidia SMBusつーのが2個あったけどコア温度がドライバの表示と全然違う。
ま、別に頻繁に見る必要ないからドライバで事足りてるけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:06:47 ID:oWIMa7MT0
SpeedFan使っているとCPU39℃だったのが一瞬だけ45℃となって39℃に戻って安定みたいになるんですが
これはソフトウェアとの相性ですか?それともマザーのセンサーがいかれはじめているのでしょうか?
CPU取り付けには問題なかったと思うのですが。・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:30:38 ID:R/05ts+t0
なんだごらぁああ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:44:59 ID:OYC5DuPR0
4.26 - greatly improved nVidia support (it should no longer go to high CPU usage and /NONVIDIAI2C should be no longer needed)
- EVENTS now can access SMART HD attributes
- fixed a memory leak in events' processing
- added full support for ANALOG DEVICES ADT7468
- added support for more nVidia video cards
- added support for ABIT AX8
- fixed FINTEK F75375S fan speed change (previously it didn't work)
- UGURU support is no longer probed through WMI (this fixes an error message that appeared to some users)
- verified to be working fine under Windows Vista
- added PWM control settings for WINBOND W83637HF in CONFIGURE / ADVANCED
- added advanced settings for the third fan of W83637HF
971956:2005/09/16(金) 22:58:42 ID:4qptroWK0
>>964
ありがとうございます AsusProbeも検討したいと思います
今 このソフトでファンコンしているんですが非常に良く出来てるソフトですね
4.26を入れたら たまに出たマイナス表示がなくなりましたw


972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:00:46 ID:bONvwdgi0
126///

973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:51:46 ID:FrWHfuLi0
Tyan Tomcat K7M (S2498AGNN)でSpeedFan使えている人はいるでしょうか?
FANの回転数が検知できません。

ChipはW83697HFです。
FANのケーブルは3線ですし、M/Bのピンも3本あります。
divisorも1〜128まで試してみましたがダメでした。
SpeedFanもVer420、424,425,426を使ってみました(フォルダも削除)。

後、何か対策はありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:24:11 ID:yI3+XhAh0
最高速では正常な表示で回転数下げた時だけ変になるのは
たぶんFAN側のセンサーの問題みたいなので気にしない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:35:35 ID:CTuQF5Zo0
speedfanは、電圧制御とPWM制御(パルス制御)のどちらの方法が使われているのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:23:52 ID:NOcqwi4M0
公式のFAQ流し読みした程度だがPWMっぽいぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:26:25 ID:gFQ/4ac30
チップによるんじゃない?
PWM以外あるか知らないけど、
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:57:07 ID:om9qR0wi0
チップによって強弱付けれたり何も弄れなかったりするので、
SpeedFan自体がPWMしてる訳ではないのでやっぱチップによりけりでしょうね。

新しくゲトしたママンはCPU/CaseFan個別に速度調節出来るし
CPU温度もちゃんとコア内ダイオードから読んでくるので嬉しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:49:24 ID:h6r4X4bf0
>>978
コア内のダイオードから温度を読んでる・読んでないってどうやって調べるの?
厨でスマン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:57:51 ID:7jOsh3LJ0
このソフトでIwillのBD100plusのクロックをコントロールしたいのですが
設定して起動している間は指定したとおりにクロックが切り替わってくれるのですが
一度OSを終了させてしまったりSpeedfanを終了させてしまったりすると
そのたびに再度設定し直さなければならないようです。
これを一度設定した状態で次回OS起動時からその設定をロードした状態で
Speedfanを起動させるにはどうやったらいいのでしょうか。

既出質問でしたら申し訳ありません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:11:39 ID:gXJahpAx0
speedfanのVer4.24を起動すると
wmiprvse.exeが同時に起動するが、これってのは何モノ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:26:58 ID:3QDmuny+0
>>981
関係ない、wmiprvse.exeはウイルスだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:45:17 ID:gXJahpAx0
マジレスすると、perflibを参照して温度とかの情報をGETするので
WMI関係のアプリは起動されます。
パフォーマンスカウンタと同様の処理を行うので自動で起動されます。

きにしない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:53:18 ID:lQsp7y2s0
>982
WMI 関係で wmiprvse.exe は存在するよ。
動いてるサービスによってはプロセス立ち上がる。

>981 の環境がわからないから、無害とは断言は出来ないけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:54:19 ID:lQsp7y2s0
リロードしとけばよかった...orz
986982:2005/10/01(土) 20:03:11 ID:HQou+ZXi0
>>983-984
マザボによっては使うのか?
ファイル検索したが自分のPCには無かった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:12:25 ID:lQsp7y2s0
>986
WMI - Windows Management Instrumentation
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/system/pnppwr/wmi/default.mspx
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:37:39 ID:dME2/J+e0
SpeedFanを動作させているときに、
HDDにアクセスが無くて自動電源オフになった状態でも、
すぐにスピンアップして動き出してしまうようになるのは仕様でしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:37:42 ID:+N1HdNxP0
>>988
それは、Speedfan停止状態だと、スピンアップが無いって事?
990988
いや、Windowsの省電力設定で
しばらくアクセスがないとHDDのモーターが停止するのだが、
SpeedFanが動作している場合はアクセスがないのにすぐにまた
止まったばっかりのHDDのモーターが回り出すんでつよ。