日記を付けるソフト 2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:10:25 ID:v/McAPYd0
しばやんは?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:58:30 ID:6qxUx32B0
日記にカテゴリのタグ付けられるの無いかな。
公開しないブログみたいなの
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:33:25 ID:PgG4KuXG0
自分で表記を工夫するだけだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:39:51 ID:yQEe5OLiP
Internet Archiveで日記君の作者のサイトを表示させた上で
そこからダウンロードして日記君を使い始めてます。
なかなか使い勝手がよくていいですね。

>>932
しばらく日記君を使った上で芳しくなければしばやんを使ってみます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:25:24 ID:reQtYibA0
日記君ってどこでダウンロードしたの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:27:28 ID:reQtYibA0
あ!ごめん>>935に書いてあるね
スマソスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:17:13 ID:xQXdpklvP
先週から日記君を使い始めていますが、使いやすくて気に入りました。
昔、その日に何が起こったか、と表示する機能があるのもいい。
書きやすくて見やすくて申し分ないです。

作者のサイトが消滅したのが残念ですね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:45:19 ID:2hasYOTC0
レンタル系の日記の話題はここでOKですかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:21:39 ID:IN2vrS390
レンタル日記どこがいい?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090915924/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:09:47 ID:qL8uQklK0
スマートダイアリー長い間使ってるんだけど
これって他の人にネットを通じて覗かれてるって心配はしなくて大丈夫なのかな?
前は全然思わなかったんだけど、最近になって心配になっちゃって。
FWはNIC2008使っててプログラム制御で遮断してるけど、広告とかも立ち上げるたびに
違う広告になってるし。 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:27:07 ID:YcTorkozP
>>941
大丈夫だと思いますけどね。
日記ソフトでその種の問題があったとは聞いたことがないし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:38:59 ID:qL8uQklK0
>>942
大丈夫だとは思ったのですがちょっと心配になっちゃったもので。
レスありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:23:49 ID:FMoQwgRj0
>>941
NIC入れてれば大丈夫だと思うよ
広告が変わるってことは日記ソフトかそのコンポーネントが
遮断ではなくて許可になっていると思われるけど
日記データが流れることはないはず
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:58:48 ID:DsHGMGKg0
ソース公開されてないソフトは
信じるしかないと思う
セキュリティソフト入れても
PCに詳しくないと見方すら分からないし・・・
946241:2008/09/24(水) 21:06:31 ID:nz5Dhhrt0
>>944
>>945
大丈夫そうですね。
安心してこれからも使っていこうと思います
ありがとうございました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:09:50 ID:+GpFqeYH0
beckyが何気に日記ソフトとして使い勝手がいいわ
ファイル添付できるし、検索機能も充実
HTMLメールで記述すれば見た目も工夫できるし
もちろんメールソフトとしても優秀
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:54:32 ID:/9YARa1a0
メールソフトで日記書くのはちょっとなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:03:07 ID:NA7lQrAw0
>>948
もう少し具体的にいってほしい
賛成も反対意見もスレ的には必要
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:41:41 ID:ZDwMCHli0
Advanced Diary1ライセンス買ったら
PCの構成変えても使えますか?
マテリアルXとかいうソフトは駄目だったので
そこが気になる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:02:32 ID:QoucMUlA0
使えますよ。
マテリアルは知りませんが
普通は電話などすれば使えるようになると思います。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:52:32 ID:4doEAdLUO
まとめサイトにあるHAPPY-GO-LUCKYというソフト、
インターフェースがとっても使いやすそうなのですが
リンク切れ。どちらかで入手できませんかね?
http://nikkimatome.nomaki.jp/freeware/HAPPY-GO-LUCKY.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:06:54 ID:DHtRrZvn0
リンク先に飛ぶー>Downloadから普通に落とせたが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:24:59 ID:t5Jo7GOG0
>>953
リンク先が変更されたか、そもそも間違っていたようなので修正しました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:25:39 ID:t5Jo7GOG0
>>952でした、すみません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:43:27 ID:jGrkA7z70
Osciroiって出た?

http://www.dotstars.org/osciroi/osciroi.html

オフラインブログ系日記ソフト
編集がちょっとだるい気がする、見た目はよし、今後に期待かな
しむから乗り換えた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:15:30 ID:crHcg9jL0
>>956
そのソフト、まさに自分が探し求めていたものに限りなく近い理想的なものなんだけど
自分の環境ではスクリプトエラーのダイアログが表示されてしまう
作者さんのBBSで対処法を書いてくれてもいるんだが、その方法を適用すると
IEでこれまで普通に見れてたページをいちいち信頼済みサイトに登録していかなくてはならなくなり
非常にめんどくさい
今後の改良に期待している
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:23:19 ID:2pwXFUBu0
>>956
.NET Frameworkがないと動かないみたいだな
公式BBSを見て初めて分かるという罠
せめてダウンロードする前に分かるようにしろってのw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:46:27 ID:Bvg2rI6f0
>>956
面白いけどまだ作りこみが粗いなあ
960952:2008/10/28(火) 18:43:04 ID:BALdRf8TO
ありがとうございました。リンクを確認しました。
961FpTkTRXmvYfSfZJooxw:2008/10/28(火) 18:43:35 ID:Cgbwp9Ib0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:18:44 ID:CTk1pXuK0
>>956
個人的にはカテゴリを複数選択できる点が嬉しい
あとスキンも綺麗で可愛いのが多いし

同日複数日記が書けるようになったら
Smart Diaryから完全移行する予定(今は併用中、てか様子見
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:39:39 ID:AyaSxL3+0
同一日複数日記って?
同じくスマートダイアリー使ってるけど、F9キー押せば10個でも20個でもトピック書けると思うんですが...
むしろ、ウインドウが複数あるといちいち切り替えなくてはならないので面倒です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:59:26 ID:jOOQnRC/0
>>963
例えば同じ日でも、別々の内容を書きたいことってない?
今日読んだ本の感想とか、飼ってるペットのこととか、全く違う内容
そういうのを一日の日記でまとめて書くのも
それはそれでいいんだけど、後から見返すのに
「どこだー」って探すのにちょっと手間取るから

日付ずらして書くのもアリだけど、
やっぱり当日に起こったことは当日に書きたいしね


ところでSmartDiary、F9キー押しても
何も変化が無い……
うちはタブで切り替えてるからか、と思って
タブ無くしてみても何も反応が無かった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:41:29 ID:GGua660X0
超漢字で日記つけてる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:13:16 ID:5lo7za/v0
超いい感じ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:26:55 ID:93+AU9MY0
超漢字で日記つけると、他のOSへの移行に苦労する。
トロンコードが素晴らし過ぎるからだけどね。

超漢字はBTRON3みたいなちゃんとした名前に名称変更して、
日本の公共機関のPCは全てこれに統一すればいい。
そうすやって広まっていけばスマートダイアリーもTRON版出るか
もしれないし(知らんが)。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:01:53 ID:GGua660X0
実身仮身でHTMLで書くより簡単に画像と文章が書き込めるし
文章の複製と移動と貼り付けが便利…。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:05:08 ID:GGua660X0
新品のPCにOSごと入れっぱなしにしておけば5年くらいもたないかなぁ?
超漢字。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:45:34 ID:KTlYnlbY0
いつの間にかOsciroiが一日複数の日記書けるようになったね。
テンプレート作ってみたいけどセンスが無くてイイのが思いつかん。
971957:2008/11/08(土) 09:36:48 ID:jcQvqZmX0
>>970
バージョンアップ気づかなかったー
ようやくまともに起動するようになった
これはいい。ずっと使っていこう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:40:50 ID:69kYVI6A0
970越えたらそのうち落ちるんだっけか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:45:36 ID:n8S/7k7S0
そんなことない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:43:46 ID:qDZb/sko0
板によって落ちるスレ数違うけど、この板は980らしいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:03:03 ID:z7JvghVF0
日記のデザインって変えられるソフトがほとんどなかった感じだけど
Osciroiは変えられるから良いと思った 毎日みるものだし 
機能がまだあれだけど シンプル路線な感じがするので機能的にsimdiaryに近くなってほし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:48:10 ID:Llgxz19C0
Osciroi
文章書く時に別窓じゃなくてそのまま書き込めたらいいなーと思った
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:52:16 ID:pc5t5mO10
>>976
それできるようになったら乗り換えたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:06:15 ID:nED7ysYY0
>>974
は・・・?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:38:06 ID:niwsybAS0
次スレは↓を再利用でいいのかな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179199668/

980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:59:25 ID:Hu+l2Fd+P
>>979
よろしいかと存じます。
っていうか、そのスレの存在を初めて知ったw
981名無しさん@お腹いっぱい。
それあまり使いたくないんだけどな
もともと重複だし>>1に広告が入ってる