2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part62
質問者用テンプレ
【Live2ch 】 1.10
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く
など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューからヘルプ→質問テンプレを選択すると、
一部自動生成されるので利用すると楽。
「板が見れません」とか禁止。
どう見れないのかを書く。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺ルール用語禁止。画面各部の名称はこれ参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。
Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
でもログやお気に入りは消えないから安心しる。
Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。
Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
と選択すると楽に登録できます。
手動で追加したい場合は、Live2chフォルダの aalist.txt にAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
Q.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
ちなみに、設定>オプション>その他>ログ詰まり時自動で再取得にチェックすると、
必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。
Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。
Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
再起動したのちボードデータを更新。
ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。
Q.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
被害がでる事はないので安心すれ。
Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードを誤認識する問題で、反応があっても安全。
ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
詳しくは下記スレを参照。
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。
Q.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。
スキンで対応もできますから下記アドレスに置いておきます。
http://briefcase.yahoo.co.jp/thread27_21_22 なお、このスキンは上記の点以外はdefaultスキンと全く同じものです。
Q.●にログインできない
A.2ちゃんねるビューア(
http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
買ってない人はログインできません。
Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
・ID、PASSの入力ミス。
・IEが「オフライン作業」になっている。
・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
・PCのシステム時計が激しく狂っている。
Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
XP標準のFWが動いていたりするので注意。
それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
再ログインしてみる事も。
また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。
Q.画面各部の色を変えるには?
A.
・背景色:
ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
・文字色:
ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定
レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。
Q.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)
A.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし
Q.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。 (実行時エラー'40006':)
A.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
ファイヤウォール>ゾーン>追加>ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
ファイヤウォール>メイン>信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
引用元:
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774 Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動
Q.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞゴルァ!!!
A.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
あってるつもりでも2003年になってたとかあるから気を付けよ。
Q.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
dでるなら復帰依頼(運用情報板
板移転なら移転を手動追尾、面倒ならボードデータ更新(※URL対応後のみ、既得ログの移転はできないが
Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
FWを再設定してやってください。
Q.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A.スレッドランキングの鯖が重いときなる。
何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
Q.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A.スレッドランキングのデータが古いんだから仕方ない。
更新までまて。
Q.スレッド絞り込み検索が遅い
A.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?
Q.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
ちゃんと取得できたら、また設定でチェックしておく事をお勧めする。
Q.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
開いたときに勝手に移動する。
Q.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A1.おすすめの方のURLでボード更新する cf.FAQ
>>4 A2.ボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込
例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等
Q.画像プレビューやIDポップアップができん!
or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
出さない時は消すか=0に。
2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。
Q.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。
Q.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。
Q.sambaエラーがうざい
A.今のところ●を買えば回避できるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
だけなので、それのために買うことはオススメしない。
Q.逆参照機能の使い方がわからない。
A.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」は以下参照。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1084187105/907
Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
IEの機能。
IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。
Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。
Q.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。
ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。
Q.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が
付くので、上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
Q.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。
Q.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。
Q.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。
【Tips】
・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
myboard.brd →編集後ボードデータ更新
threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
skinのファイル各種 →表示メニューから「スキンの再読込」。さらに表示更新はタブの開き直し。
・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
↑に書いたやつ以外全部。
ファンクションキー一覧
F1 : ヘルプにリンク
F2 : 左タブに移動
F3 : 右タブに移動
F4 : レスポップアップ表示
F5 : 押してはいけないマジデ
F6 : ログイン
F7 : ログアウト
F8 : 次の新着レスを表示
F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
F12 : 更新チェック
知らない人が多そうな機能。
・アドレスバーに板名を入れると表示される。
たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
・オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
・ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
・リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
・タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
・Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
・F12で板のリロード、更新チェック。
・F5はIEとかちあうので押さないよーに。
・更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
・アドレスバーに@〜でスレタイ検索
・Shift+板名でIE風表示
・設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
・特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」は以下参照。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1084187105/907
◆ サーバーに接続できません〜等の原因
・インターネットにつながってない
・インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
(会社・学校とかでわざと制限している環境等)
・接続しようとしたサーバーが死んでいる
・Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
・FWでLive2chの通信を許可していない
(許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)
過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。
インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
【新ブラクラについて】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086929132/921 >921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:45 ID:rHZyttYr
>よーし情報が錯綜してるから俺がまとめてやる。
>
>・画像に不正なデータがあるものをIEが表示しようとすると、IEは落ちる
>・Live2chもIEコンポーネントを利用して画像を表示するので、落ちる。
>・画像プレビューがONだと、スレを読み込んだだけで自動的に画像を表示するので、
> 実質的に該当画像のURLが貼られたスレを読み込んだだけで落ちるようになる。
>・だから画像プレビューをOFFにすれば、スレを読み込んだだけで落ちる事はなくなる。
>・画像プレビューをOFFにしても落ちるなんて事は絶対にない。
> そうなら、それは操作を間違ってOFFにしてないだけだ。
>・当然IEコンポーネントを利用して画像を表示する他のブラウザも同じ事が起こっている。
> (twintailの画像サムネイル、ギコナビの画像プレビュー、ゾヌ2のjpegポップアップ、
> 壷+IE、modokiスキン、ちえスキンで画像プレビューしてる場合等々)
>・落ちる自体を解決させるには、基本的にIE任せで画像を表示しているブラウザには無理。
>・したがってマイクロソフトががんがって直すしかない。
>・ブラウザが落ちる以外の被害は一切ない。
>・そのうちマイクロソフトは修正パッチを出すことが予想される。
なお、WindowsXPなら既に対策済みなので大丈夫。
WindowsXPの人はWindowsUpdateからアップデートできる。
それ以外の人は注意。
Q.画像プレビューのサイズが変更できません。
A.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
(その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
#PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
Q.画像ポップアップでスクロールバー出すのにはどうするんですか?
A.ただ単に画像ポップアップにスクロールバーを表示させて、
全体が見えるようにしたいなら、
ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/ にある、picpopup04.zipをDLして、中にある
picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
【過去ログ倉庫】
全部集まってるので便利。
http://geroimo.hp.infosoek.co.jp/cgi-bin/log/ マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。
〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜
Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレは
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
ファイル>マイボードに板を追加 で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。
さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:15:17 ID:3oC4otzL0
2chビュアーログインしながらBe2chログインしながら書き込みできないのは仕様?
>>1乙
>>26 そろそろFAQ追加を、上の方に持ってってホスイ今日この頃。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:25:30 ID:lvz+wJDq0
>>1 ウルトラスーパーミラクルデラックススペシャルハイパー乙
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
>1
( ´∀`)<実況つけろや池沼
付けたらどんなメリットがあるの?
知障の考えは分かりません
乙
乙っす
実況用に使ってみたけど良いねこれ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:57:01 ID:ZyboQrrj0
最近読み込んだスレッドが飛んじゃったんだけど、復旧は無理ですかね。
どこに保存されてるか分かりますか?
タイトルとURLコピーを使ったらスレタイとURLの間に勝手に改行が入るんだが何これ?バグ?
>>41 あう。。。
やっぱりそれしかないですかね。
>>40 全取得スレッドを開いたら
「最終読み込み」の最新順でソートして、上から順番に開いていけば
スレを探す手間が少しは省けるんジャマイカ。
かしこいな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:28:15 ID:YKBXSiQy0
test
【要望】
IEのインターネットオプションを直に開くコマンド希望。
IEコンポーネントならあっていい機能だと思われ。
>>44 自分でツールを作る。
ログのidxファイルを全検索。
最終読み込みの順にソートしつつURLを出力。
Cynthiaの板もLive2chで読み込めたんでつね
名前のところが2重に見えたけど気にしない('∀`)
今日からLive2Chがおかしいっす
立ち上げても更新しても左の板が「Live2Ch」から「家電製品」までしか出てきません
私はデイトレしてるんで「実況・市況」が見たいっす
こんなこと初めてです。みなみに再インスコしても同じでした
日数など関係ない
2chやるためにLIVE2chを入れました。
LIVE2chには画像ポップアップ機能はついていないんですか?
いろいろ試してみたんですけど解りません。
だれかおすえて。
>>55 ヘルプから「設定ウィザード」 あとは流れに乗って
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:43:12 ID:IhoM9yuo0
質問なんですが、アクティブでもリロードできるように
することは可能でしょうか?
>>56 ごめんなさい。見落としてました。
最初に設定したとこだったのでわすれてた・・・
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:53:59 ID:BGf23+4i0
前はレス取得したら一番下に行ってたんですが再インスコしてからゆっくりスクロールするようになったorz
前のように一番下に自動的にいくようにはどうしたらいいですか?(ノД`)
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:12:14 ID:IhoM9yuo0
>>62 設定にチェックするとこがあるから自分で探せ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:18:21 ID:BGf23+4i0
>>61 一括になってたorz
なにかようわからんけど差分なんとかっていうチェックもONにしたけどかわらなかったorz
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:20:05 ID:/oxAHWrO0
Default old下さい。
>>64 オートスクロールONになってるんじゃね?
>>40 俺のところで起こってるのと同じ現象かどうかは分からないけど、
うちは、俺様しおりを挟んだスレが飛ぶ。
そういう時は、次みたいな感じに直してる。既出だったらスマソ。
1:
俺様しおりが記録されたファイル“bookmark.ftd”をテキストエディタで開く
2:
一行に付き一アドレスしか記録されないはずなのに、
一行に全てのアドレスがまとまっているのを確認する
3:
テキストエディッタの置換機能を使って、
“h
ttp://”の前に改行が入るように置換する。
TeraPADだと、\nを改行と見なす設定にして、
置換対象: h
ttp:// 置換後: \nh
ttp:// こうする事によって、一行一アドレスになる。
4:
最後のアドレスも、末尾に改行を入れて、EOFを次の行にする
5:
保存
6:
(゚д゚)ウマー
まちがえてお気に入りのスレで、消したくないものだったのにスレッドあぼーんしてしまいました。
次回PC起動したときに復活してるのでしょうか?
回復方法教えてください
>>69さん
レスありがとうございます
開いてあぼーんクリアした後お気に入りにふっかつすっるのでしょうか?
やってみりゃいいだろ。
ログも削除されてんだろ、だったら。
もっかい取得すれば。
>>73 検索しても引っかからなくなり、困ってます
すみません、解決しました
スレッドタイトルで検索したとき 板名表示しろよ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:23:11 ID:ZhF4yjrw0
タブを保存しておく(次に起動したときに残しておいたタブが開いてある)
ことってできますか?
できたら教えてください
スレッドを解析するスキンに感動
IDで書き込み数をランキングできる機能があるけれども
そのアイディアがおもしろいとおもう。
本当よく考え付くもんだなぁ、と関心。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:41:40 ID:WqDprHrg0
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:56:56 ID:o2jsug6h0
856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:2005/08/26(金) 00:28:36 ID:VXlE7dkd
日本人って包茎率高いんだよな?
877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2005/08/26(金) 04:32:12 ID:VXlE7dkd
はいはい信者信者
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:01:49 ID:o2jsug6h0
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:38:02 ID:QjorTAoq0 BE:106822894-##
ボードの背景色を黒くしたいから画面のプロパティいじったらYahoo!が黒くなったw
ボードの背景色いじるのは皆あきらめてるでしょ?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:46:19 ID:0K59UZ/r0
たくさんレスがついてるとそれを読んでるうちにリロードされて読み終わる前に新しいレス飛んじゃうのはどうしたらいいんでしょう?
>>56 だからいきなり設定ウィザードに行かせずテンプレ
>>11に誘導汁。
>>83 窓のシステム自体白字黒背景にしてIEの方は窓色に忠実にしてるから、
うちではずっとLiveも白字黒背景。
>>84 オートリロードOFFにすりゃいいじゃん
それぐらい頭使おうぜ
テンプレ長すぎて誰も読んでないなw
テンプレの圧縮、あるいはまとめサイト立ち上げが必要な悪寒
Live2ch起動時にMProxyを一緒に起動したいんだけどどうやるの?
テンプレは一通り読む物というより、
まず何かあった時に一通り「探すもの」
そこの所を履き違えてもらっては困る。
まあ勿論読んでおいても役に立つから無問題だけど。
あとテンプレの重要な役割として、
解答者が楽をするためというのもある。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:05:44 ID:QjorTAoq0 BE:106823849-##
>>85 >うちではずっとLiveも白字黒背景。
Yahoo!が黒背景だと違和感ない?
>>90 で?
別にまとめサイト作ったらテンプレイラネ!的なことは誰も発言してませんがw
話の趣旨は
テンプレ読まずに質問する奴多いよね → いい解決策ないかな〜?
読解力つけようね
読解力と言っても単に文章を読み解く力じゃなくて、発言者の意図とか場の空気とかを読み取れる力の事ね
>>92 人よりまず自分の読解力を疑った方がいいと思われ。
何自分が噛み付かれたように錯覚して噛み付いてんの君。
自意識過剰?
朝からいらいらしてる子がいるんですが
まとめサイトやテンプレあっても読まないのが初心者クオリティ!
今ちょうどIEいじったところだったのでブラウザぶっ壊れたかと思ってびっくりした。
IEw
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:17:00 ID:yGjFDu1T0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 2000
【Firewall .】
【 不具合 】 書き込みできない
【 エラー 】 番組ch(朝日)に書き込みすると
実行時エラー'4006' 指定したトランザクションまたはプロトコルまたは接続状態に問題があります。
と表示されて OKを押すと クッキー表示が出て Live2chが落ちる
誰も報告してないから俺だけか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:19:56 ID:yGjFDu1T0
↑ すみません 直ったみたいです
妻が帰ってきません。
どうしたらよういでしょうか。
メシと風呂の用意
>>66 ONでもOFFでもかわらんとですorz
それ考えたら前使ってたときはONにしてたけど一番下へいってたなぁと
機能してるのかな?
>>104 じゃあスキンのせいかも知れんね
質問テンプレ使ってくれないからこっちにはそこらへんが伝わらんが
>>105 すまん テンプレあったんだ
>>1を読まない漏れは負け犬(ry
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XPSP2
【Firewall .】 winについてるやつ(例外指定)
【 不具合 】 新着レスがゆっくりスクロール
oops デフォなら一番下にいくね
前につかってた古いバージョンあるんでそれ入れて直らなかったらスキン板のほうできいてみます
ありがとうございますた
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:56:18 ID:o2jsug6h0
म
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:49:09 ID:E4LZArOU0
質問です。Live2chを使って2chを見ています。
子供(3歳)にPC触られてから、レス表示だけがフォントが大きくなります。エンコードをさわると元のサイズに戻ります。
しかし、別スレ開くとまたフォントが大きく表示されます。なぜでしょうか。
Live2chの設定で、フォントサイズを簡単に触れるとは思えないのですが・・よろしくお願いします。
>>110 つ「天麩羅」揚げろ・・・でなくて、「テンプレ」使え 使い方知らなかったら、ヘルプから「質問テンプレ」をクリック
>>110 crt + ホイールをコロコロで表示サイズ?が変えられますが・・・。
IEの文字のサイズ直すとかしてみ
114 :
110:2005/08/26(金) 21:02:27 ID:E4LZArOU0
できました!ありがとうございました!
115 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:03:38 ID:JA90msV70
レスするとまだ読んでないのに自分の最新レスに飛んじゃうんですけど、これを防ぐ方法ってありますか?
>>115 オートスクロールOFF
デフォはOFFのはずだが、、、?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:16:55 ID:JA90msV70
>>116 ありがとうございます。
オートスクロールはOFFになってるんですけど、レスすると一番新しいレスに飛んでしまいます。
オプションのスクロール関係の設定チェックした?
多機能スキン使ってない?
まずは正しい質問の方法から覚えましょう
>>1-26ぐらいまでを読む(必須)
それでもわからなければ ヘルプ -> 質問テンプレ からどうぞ(これも必須)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:10:31 ID:JA90msV70
すいません
もう少し自分で勉強してみます。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:23:20 ID:A6pmh8l60
番組ch(朝日)が見れません。subjectを取得しようとすると「この板は移転したようです。追尾しますか?」
と出て、追尾すると「追尾に失敗しました。」と出ます。URLは間違っていません。何回もボードデータを更新しましたがダメでした。
ボードデータの再取得もしてみましたがだめでした。スキンはデフォ、ver1.11です。どうすればいいでしょうか?
>>120 とりあえず
>>1の下3行だけでも読もうか。
あと、
>>2も読んだ方がいいな。
とにかく、おまいのその情報じゃ、取得しようとしたURLすらわからん。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:52:33 ID:A6pmh8l60
>>121 すいません・・・
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 板が見れない
【詳しい内容 】 板を表示しようと板ボタンから番組ch(朝日)(URL
http://live20.2ch.net/liveanb/)
をクリックしたけど「この板は移転したようです。追尾しますか?」と出て、追尾しようとしても
「追尾に失敗しました。」と出て見れません。ちなみにIEで番組ch(朝日)を表示してURL(上記URLと同じ)
をコピーして、live2chのURL欄に貼り付けると見れます。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:53:37 ID:A6pmh8l60
>>122 インストールフォルダにある「2channel.brd」をメモ帳か何かで開いて
該当板の部分を直接編集してから再起動したらうまくいくかもしれない
俺のlive2chでの記述は
live20.2ch.netliveanb番組ch(朝日)
になってる(タブ区切り)
訂正
[tab]live20.2ch.net[tab]liveanb[tab]番組ch(朝日)
板ボタンじゃなくて板一覧からは行けるのかどうか
ええっと・・・・非常に申し上げにくいのですが・・・・・・
よく見たらURLが違いました・・・・・すいません・・・・・・・吊ってきます
_| ̄|○
すみません、お聞きしたいのですが・・・
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6
【Windows】 XP Pro
【 不具合 】 実況chのフジだけ読み込めないのです。
バージョン1.11の前には見れたんですが
クリックするとアンダーに「HTTP/1.1 403 Forbidden」
と、コメントが出ます。最近Liveを使い出したので解らなく
なってしまいました。
ファイル>ボードデータの更新でいいんじゃね
>>130 くっ!
即答すんません・・・
そう言う事だったんですね、見れました・・・
お騒がせしました。上から読んで勉強してきます・・・
どうもでした _| ̄|○
設定ウィザード改善提案
・デフォで一括
・過去ログ抑止モードにチェック(●もってる人のほうが少ないかと)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:07:26 ID:eWWuFIIg0
すいません live2chを使っているものなんですが
先日バージョンアップの知らせがきて
旧バージョンを使っている方は・・・ってのをおとしたんですが
いざ バージョンアップしようとすると
古いバージョンが削除できませんでした ファイルが使用中の可能性があります
とでます。 live2chを閉じてもこうなって できません
一体何が原因なのでしょうか?
とりあえず再起動とか全部アンインストールして入れ直すとかして。
レス弄繰り回してる間にかぶった┌(_□_┌)┐
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:28:30 ID:eWWuFIIg0
>>134さんの意見の通りしようとしたんですが
お気に入りとか 自分のコテハン消えたりしますよね?
しなかったらいいんですが・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:30:30 ID:eWWuFIIg0
>>135さんもわざわざ ありがとうございます。
大体 2ch起動させてないのに 何のファイルが使用中なんだろ?
もうわけわからん(´・ω・`)ショボーン
さげみたいですね すいません
>>137 live2chのフォルダー丸ごとデスクトップにコピーして前のフォルダーを消しアンインストール
新しいlive2chを入れる前にフォルダーをデスクトップから元の所に戻しインストール
勘で適当な事を言ってみる
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:53:26 ID:tPyqcaqp0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 終了したのにまたでてくる
【 エラー 】 表示は特になし
【詳しい内容 】
Live2chを終了させようと思って閉じるボタンを押してたら、またLive2chが起動する。
2、3回やってやっと消える。
どうにかならないでしょうか?よろしくお願いします。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:56:18 ID:tPyqcaqp0
>>141 すいません 記入漏れが…。
【 FWソフト 】 SOURSENEXTのウイルス・セキュリティ2005(FWは無効の設定)
>>137 ログやお気に入りは残るぽ。
>>135のアンインストールページ見ると分かるけど、
>そしてLive2chのフォルダに残っているログファイルやお気に入りファイルを全て削除します。
その辺は後で自分で消す事になるし。
心配だったらコテハンだのはそれ用のファイルをバックアップしておくとか。
ただNGワードはレジストリいじるのが怖ければ諦める方が賢明かも。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:04:53 ID:IMFudUxH0
>>141 ファイル→終了
何かの処理中に閉じようとすると起こるみたい
>>141 更新チェック中に終了しようとするといつも起こる仕様(w
>>144-
>>145 レス ありがとうございます。
ファイル→終了でなんとか一発で終了しました。
しっかし、不便な仕様だなぁ…
>>146 いや普通は右上の×などで消せばすぐ終了されるけどね。
更新チェック中の奴に関してはいつになっても直らない罠。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:26:40 ID:iokrMx4p0
お気に入りの番号は振りなおせないんですか?
新しいものが自動的に若い番号になってしまいますよね。
149 :
148:2005/08/27(土) 13:29:12 ID:iokrMx4p0
あ、あの板ボタンはデフォルトの表示順を変更できますよね。
あの感じでできないかと。
150 :
:2005/08/27(土) 13:56:47 ID:tDlcFJSH0
ええっと、スレを閉じるキーボードショートカットってありますか?
それから我侭ですが、、キーボードショートカットをカスタマイズ出来るようにしてほしいっす。
151 :
:2005/08/27(土) 14:01:30 ID:tDlcFJSH0
Ctrl+wだった、、すんません。
>>148 Live2chEX でできた希ガス(・∀・)
今「更新」ボタンを押したら
「スレッドあぼ〜ん〜〜〜〜〜〜されています
レスを表示するためにもう一度ログを読み込みますか?」
といった感じの言葉が出てきたのですがこれは一体何故出てきたのでしょうか?
警告文をあまり覚えてなくて申し訳ありません
なんで読まないの?
おまいの知りたがってる出てきた理由も対処方法も、それに書いてあっただろ。
156 :
154:2005/08/27(土) 16:50:32 ID:xKAQWC5Q0
>>155 申し訳ありませんでした、これから気をつけます
本当にすいません
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:34:58 ID:Cmta44sM0
DAT落ちしたかサーバーが異動したかで存在しません。破棄しますかって
エラーメッセージ出たんで、ボードデータを更新したんだけど
まだ出ます。新たにインストールすべきですか?
スレフィルタの使い方がいまいちよく分かりません
例えば本文に何かを指定してOKするとレスが全部真っ白になってしまうんです
最近うちの親がIEにアダルトサイトが見れないよう
フィルタリングソフトが入れててLive2chのサイトが見られないので方法も分かりません
助けてくださいorz
>>159 開いているスレに中で入力された文字が含まれるレスだけを抽出する機能だから
君が指定した「何か」が「本文」に含まれるようなレスが存在しないのなら真っ白になるのは当たり前
>>159 フィルタリングソフトについてはよく知らないんだけど、
IEに入っているなら、IEじゃないブラウザを使えばいいのでは?
>>159 そもそも日本語が無茶苦茶なので答えにくいです
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】ウイルスバスター
【 不具合 】Beに加入後、書き込めません
【 エラー 】
【詳しい内容 】
Beの情報を「設定」→「オプション」に書き、「起動時に自動でログインする」にチェックを入れています。
上のバーには(BE@2chログイン中)というメッセージが出ています。
この状態で書き込もうとすると、接続中の状態が続き、書き込むことができません。
どうすれば書き込めますでしょうか。
ログアウトする
現在のスレッドをHTMLで保存
で、できるだけIE等で見たままにしたいんですが、
レスナンバーのリンクを消すにはスキンのどこをいじればいいでしょうか?
また、スレタイを一番上にいれる方法とかないでしょうか?
&NUMBER→&PLAINNUMBER
スレタイは知らん(スクリプトでゴリゴリやらないとダメかな)
ってかIEで開いて保存したらいいんジャマイカ?
167 :
165:2005/08/28(日) 11:42:10 ID:oR6uoWw60
>>166 ありがとうございます。
よく考えたらレスアンカーとかどうしようもないのもあるので適当なところで妥協します。
dat落ちスレでログを持ってるスレをHTML化したいのでIEで保存はできません、よね?(自信ない)
そんなに大量にやろうと思ってるわけでもないのでスレタイは手作業で入れます。
169 :
165:2005/08/28(日) 12:18:35 ID:oR6uoWw60
>>168 Live2chでできるってことで他のソフト使うことなんて全く考えてなかった。
ほんとにありがとうございます。
本文中の「ID:〜」を選択してF4押すとそのIDを抽出できる機能追加希望。
IEと全く同じ表示になるスキンつくって、
それを適用してからHTML保存するだけじゃん。
>>163 BEのコードとメアド間違ってる。
間違ってないつもりでも間違ってる。
たとえば、パスワード入れてるとか、たとえばコピペするときに半角スペースが入ったとか、そういうミスを。
あるいは、認証コード自体が無効のものとか。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:13:51 ID:xcH8bdUk0
最近使い始めたんですけど、これ、板ごとの名前欄管理ってできないんですか?
名前欄強制の板から非強制板に行くと半角空白が残って、意に反するコテハンに
なっちまいます。
もう一つ、スレを開いた時、新着レスにジャンプしてくれないんですが何か設定が
必要なのですか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:35:43 ID:eHs33cX40
ログを破棄してサーバーからの取得を試みますか?
って、はい、いいえ、どちらにしてもなんども出てくるのですが
出ないようにできますか?
コテハンは
オプション→動作2→空欄時コテハン かな?
もう一つは多分スキン関連かも。
設定で出来るなら自分も聞きたいところ。
それがでる意味分かってる?
まぁ、とにかく出なくしたいなら過去ログ読み抑止モードにすれば出ない。
>>176 ありがとうございます。
やはりそこで一つ一つの板でコテハンを指定するしかないですかね。。
179 :
174,178:2005/08/28(日) 14:58:35 ID:xcH8bdUk0
>>178の補足です
上手く説明できてないのですが、フロート書き込み使用時に、
A板では名前強制で空欄では書き込めない → 動作2空欄時コテハン、「A板 モナー」に
B板では非強制で空欄時は板のデフォに → A板での書き込み時の、「モナー」が名前欄に
B板の書き込み時には空欄で書き込みたいのです。
やはり、B板の動作2空欄時コテハンを「B板 (コテハン欄に何も書かず)」という方法を
とるしかないですか?
309 61-27-4-142.rev.home.ne.jp New! 2005/08/28(日) 17:20:01 0
うつらないけど触ったら手が熔けそう('A`)
名前欄に何も書いてなくてもこうなるのはなぜですか?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:26:24 ID:1499tX110 BE:617328498-
>>163 俺も同じ現象にでくわした
絶対間違ってない、と思っても、念のため認証コードとメアドを入れなおしたら回避した
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスセキュリティ
【 不具合 】 書き込みの際プレビューを表示するとスクリプトエラーが起こる
【 エラー 】 オブジェクトを指定してください と出る(動作に問題は無し)
【詳しい内容 】 プレビューにチェックを入れて書き込みを押すとスクリプトエラーが発生する。しかし、無視しても異常は今のところ起きていない
異常は無いんで重大な問題ではないですが、毎回毎回面倒なので解決策有ったら教えてください。
>>184 コンパネ -> インターネットオプション -> 詳細設定
-> スクリプトエラーを表示するをチェックオフ
-> デバッグを使用しないをチェックオン
>>184 ソースネクストm9(^Д^)プギャー
スレごとに名前管理されるような気がするのだが
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:56:08 ID:i0l1RrTX0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 5.50.4807.2300
【 Windows 】 Windows 98 Build: 2222
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 ブラウザ右上のリロード、オートリロード、オートスクロールとかのアイコンが
右隅から消えていく。(今は一番右がオートリロード)
【 エラー 】
【詳しい内容 】
左端をドラッグ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:01:07 ID:i0l1RrTX0
ひ、左隅をドラッグ??
どういう意味ですか??汗
ブラウザの左隅ドラッグしても何も変わらん・・・
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:02:19 ID:i0l1RrTX0
あ!解決しました!なるほど!
ありがとうございます!!
読み込み失敗したときログ消さないでー・・・
というかログ消してから取得しに行ってるのがよくないよな
はいはいわろすわろす
再取得するとスレッド倉庫とかの登録をし直さなきゃいけないのが
チョトつらいと思うことはありますね。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:30:37 ID:P+MrAtDc0
更新したときにスレストがあっても何も変わらないように表示されるのは仕様ですか?
最新にしてから?スレ一覧のレス数が多く表示されることがある
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:59:00 ID:jLOgXBsE0
最近パソコンの買い換えに伴い、LIVE2を最新版入れました。
そこで、古いバージョンでは、2分割されたうち上に、いろんな項目、そこから
せんたくされたスレが下に表示され、どこかのボタンを押すと、下のスレが拡大表示
されておりましたが、今回それができません。そのような仕様に変更になったのでしょうか?
それとも、再度ダウンロードして入れ直した方がいいでしょうか?
できるよ。
おまいがやり方忘れただけでしょ。
前は自分でツールバーのボタンをいじってるうちにそんな使い方になったんだろう。
新しく入れ直したため、そのツールバーの各ペイン表示の状態がリセットされ、
前の状態に戻せてないだけ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:26:29 ID:z3Jp7+lQ0
>>201 ありがとうございます。家に帰ったらやってみます。
学校から2chとはな
妻が帰ってきました。
急いで無修正動画、隠せ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 17:03:30 ID:pI9cDy4a0
janeのようにNGワードをドラッグ右クリックで登録できるとうれしいのだが
ハゲド
JaneStyleにのりかえましたノシ
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows Xp SP2
【 FWソフト 】 なし
【 不具合 】 新スレッドを新しいタブで開くをするとソフトが落ちる。既存のタブにつづけてスレ欄からほかのスレッドを
選択しても、反応がなし。
【 エラー 】 パスが不明です。実行時エラー 75 が表示されていましたが、何回もアンインストールを繰り返しているとでなくなりました。
【詳しい内容 】 最初にlive2chをインストールした場所から、アンインストールせずにほかの場所のインストールフォルダを移動しました。
すると、上のような状態になりました。もとのフォルダの場所にもどして、ふたたびアンインストールをして、また新たにウイザード付きの
インストールをしても、最初にインストールした場所と違う場所にインストールすると、不具合がでてしまいます。インストールフォルダ内の
inf拡張子を右クリして初期状態に戻しても、やっぱり同じ状態になります。
最初インストールした場所から違う場所にインストールフォルダを移動する方法をおしえてください。
きおくが曖昧なのですが、最初アンインストールするときに、DLLを全部残したのがいけなかったのでしょうか?
どなたかお願いいたします。
既出かも知れない・俺だけかも知れないバグ(?)なんだけど
板一覧かスレ一覧の上でマウスの右ボタンを
ダブルクリックすると止まる…
強制終了すれば(Live2chが閉じる以外は)特に問題ないっぽい
ちなみに俺の環境は
OS:Me メモリ:496MB スキン:ちょっといじった
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:49:42 ID:v7QiY5BL0
tp://vista.x0.com/img/vi02188.jpg
見たくもない画像だな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:21:04 ID:v7QiY5BL0
スレッドランキングに対応してください
スレ一覧のとこで、新しいレスのあるスレって太字で表示されるじゃん。
あれを太字ではなく異なる色で表示することは出来ますか?
スレを更新するとまた1から表示されてしまいます。どうすればいいですか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:01:07 ID:HihEH8m70
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Pro sp2
【 FWソフト 】なし
【 不具合 】>>数字 だとレスがポップアップで読めるけど、>数字 だと読めない。
壷入れたIEだと >数字でもポップアップで読めるので、live2chでも同じようにしたい
>>219 設定→オプション→レンダリング→ポップアップの
拡張ポップアップにチェック。
222 :
219:2005/08/29(月) 22:27:26 ID:HihEH8m70
>>217 必要なファイル、フォルダ全部あると思います。インストールしたあとにできるフォルダを
そのまま最初インストールした場所に戻していますから。そしてもとの場所にフォルダ、ファイル一式をもどして
ちゃんとlive2chが動いています。
>>219 なんで?
?
レス表示欄のリンクの色変えるにはどこ弄ればいいんですか?
あと >>数字 をフロート書き込みに一発で打ち込むのって無理ですか?
>レス表示欄のリンクの色
インターネットオプション
CSS
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:57:11 ID:gLixV5wW0
>>228 ageてまで放ったジョークが力いっぱいにスベりましたね
230 :
228:2005/08/30(火) 00:32:11 ID:MByg/ZBP0
今きずいたsage忘れてましたすいません
ID変わってから書いても意味ないか・・・
初めて書くスレも強制的にsageになるような機能追加希望
このスレがsage進行ってどこに書いてあるんだよw
wwww.douch.net/src/douch0286.jpg
見るなよ
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】現在無し
【 不具合 】ボードデータの更新を行ってもボード一覧が表示されない
【 エラー 】無し
【詳しい内容 】
PCを再インストールしてLive2chのDLをしボードデータの更新を行っても
ボード一覧が表示されません。
また、2chの板をマイボードに登録して再度更新してもそれすらも表示されないです。
デフォルトとテンプレにあったもう1個のボードデータ両方試しても駄目でした。
unreg.infを右クリック→インストールや
myboard.brd と 2channel.brd を削除して 再起動したのちボードデータを更新しても駄目でした。
236 :
235:2005/08/30(火) 01:15:12 ID:W5QrECGa0
追記。
アドレスを直接入力した場合
実行時エラー9
インデックスが有効範囲にありませんと出ます
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:17:50 ID:KLa42jvg0
インストーラ版使ってる?
238 :
235:2005/08/30(火) 01:38:47 ID:W5QrECGa0
自己解決しました。
インスコするときにCドライブにしようとしたら何かエラー吐いたんでサブHDDにインスコしたんですが
今Cにインスコしたら何故か今回はできて普通にボードデータも・・・。
何だったんだろう(;´Д`)
ところで、これって全取得してない過去ログはどうやって見るの?
tp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up0221.jpg
レス表示欄の背景に画像を挿入することは出来ますか?
あと板ボタンや取得レスの右に表示される(・∀・)の画像を('A`)などに変えることは出来ますか?
>>243 ありがとうございます。頑張ってみます。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:21:05 ID:fMSrTpoe0
またスレ立て違う板に誤爆した
>>241 こういうの直リンにならないからうざいよね。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:48:24 ID:FBoC/iBm0
コントロールパネルの地域と言語オプションで英語にしているんですが
これだとLive2chでログが文字化けしてしまうようです。ブラウザの設定などでなんとかならないでしょうか。
言語オプションを「日本語」にしない(できない)理由を添えて
テンプレ使って再質問せよ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:14:10 ID:FBoC/iBm0
失礼。
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】
【Windows】 XPpro sp2
【Firewall .】
【 不具合 】
>>247 海外のツールを幾らか使っているため時計の曜日の文字化け等を防ぐためです。
250 :
242:2005/08/30(火) 12:39:37 ID:iA+f/+tf0
わからんo.....rz
Header.htmの<BODY>の中にBACKGROUND=画像名でだめなの?
>>249 作者の対応を待ちませう
>>250 ちゃんとローカルのファイルを絶対パスで入れてる?
background="file:///C:/Documents and Settings/〜"
って感じで表示されないかな?
252 :
モッコス教徒:2005/08/30(火) 13:49:21 ID:7Iy2f90Z0
ここのテンプレすげーなー
みなさんどのようなスキン使ってますか?
254 :
242:2005/08/30(火) 14:34:41 ID:iA+f/+tf0
>>251画像表示されました!dです。
でも右下に一個のみ表示されない・・CSSとか色々やってみたけど良くわからん('A`)もうだめぽ・・・
255 :
242:2005/08/30(火) 14:43:22 ID:iA+f/+tf0
でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ID:vAbBqgvg0さんアドバイス有難う御座います!!
257 :
モッコス教徒:2005/08/30(火) 14:57:58 ID:7Iy2f90Z0
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:34:05 ID:hvsXd3yU0
質問させてください
現在OpenJaneを使っているのですが
Live2chへの乗り換えを考えています、
ログをコンバートすることは可能でしょうか?
質問です
板ごと、スレごとにNGワードって設定出来ないのですか?
出来ません
Janeみたいにボタン変えれないの?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:41:39 ID:32dWM2at0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 Default_URL
【 IE 】 5.5
【 Windows 】 Windows Me→XP
【 FWソフト 】 なし
【詳しい内容 】 PC購入のためデータ移行を考えています。
旧PCのインストール場所をC:\Program Files\Live2chとすると、
新PCにLive2chをインストールした後、C:\Program Files\Live2ch配下を丸々コピーしても
支障はないでしょうか?(Live2chのバージョンは両方同じにします)
これだけは上書きするな、というファイルがありましたら教えてください。
267 :
265:2005/08/30(火) 23:04:56 ID:32dWM2at0
>>267 だけどNGワードとか、設定諸々はレジストリに保存されてるので油断はきんもーっ☆
実況板のみ一行レス表示みたいにしたいんだが、どこ弄ればいいんすか?
>15
何のログインログアウトか書いてない件
>269
スキンのことは>23の専用スレでどうぞ
どもですm(_ _)m
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:14:06 ID:gzcGrpLE0
【Live2ch 】 最新のやつです
キン 】 Default
Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
「このレスのIDをNGワードに登録」を使うと「NGワードあぼーん」となります。
こうじゃなくて「透明あぼーん」でIDをNGワードに登録したいんですが
「このレスを透明あぼーん」としか出ず、新着レスでまた透明あぼーんしたい人のレスが見えてしまいます。
「このレスのIDを『透明あぼーん』」にすることをできないんでしょうか?
オプション -> NGワード -> あぼ〜んの設定
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:34:33 ID:rinGu/CJ0
他ブラウザから乗り換えようと思うんですけど、
datファイルは、1っづつLive2chフォルダに移動させてidxファイルを作っていくしかないですか?
あとLive2chは軽いって聞くんですけど、2chブラウザで今一番人気かな
(ゾヌはよく落ちる)
275 :
もこ:2005/08/31(水) 02:37:01 ID:HAH61i2a0
インターネットキャッシュってなんぞや
>>275 もこもっこもこ
偽者はオカ板に帰りなさい!
>>278 OpenJanってやつですよね?試しにDLしてみます!
Live2chスレで、Live2chを使おうとしてるやつに、他のブラウザ勧めるたぁいい度胸じゃねえか。
だからJane厨は嫌われる
俺は両方使ってるけどね
283 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 04:48:00 ID:aEuqZ4uY0
両方使ってるんだけどLive2chもjaneも一長一短なんだよね
俺も2つとも使ってるんだけど軽さならJaneだなぁ
Live2chはスキンを入れてJaneより使いやすくなる・・・・・・重くなるけど。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:52:04 ID:5Flc0wmJ0
ブラウザの背景を壁紙のような背景にしている人がいるんですが
どうしたらあのような背景にできるんでしょうか?
レス上の画像をポップアップする時のサイズを小さくすることはできないでしょうか?
>>285 ヒント:BODY background
Janeみたいに前回見ていたスレ(タブ)を次回立ち上げる時まで記憶させる事は可能ですか?
最新バージョンダウンロードしてから、調子悪い。白い矢印が上下付きの黒い矢印に変わって、
スレを選んだり選択できなくなる。
google デスクトップ 検索も同時期に入れたんだけど、これのせいかな?
それとも最新バージョンで不具合とかの報告ある?
あの、スレを立てようとすると
「フォーム情報が不正です。」
といわれるんですが(しかも立たない)、どうしたらいいですかねぇ?
やっぱVIPだからですか?
プロバイダで規制される場合もあるんだよ。IEで建てられるかい?
GGDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:10:45 ID:RJldVyzQ0
要望
板のURLをIEじゃなくてLive2chで開けるようにしてください
ウイルスコードをアボーンする方法を教えてください。
手首のスナップを利かせて勢いよくアボーンする
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:27:38 ID:jtBwS1et0
Live2chの文字サイズが大きくなってしまって見にくいのですがどうすれば標準にもどるかおしえてください。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:39:01 ID:jtBwS1et0
>>298 よまずに書き込んでいました。すいませんでした。
最近書き込んだスレッドを全部消すにはどうすればいいんですか?
>>300 C:\Program Files\Live2ch\newpost.ftd削除
すいません、沢山スレッドあぼ〜んしたあとリロード後、
なぜかスレ少しずつ復帰してるのがあるのですが、
スレあぼ〜んにも上限数とかあるのですか?
>303
過去ログ検索すれば確実だけど
たしか100までだった希ガス
305 :
303:2005/09/01(木) 01:27:05 ID:TegjMtML0
>>304 そうですか、やはり上限あるんですね・・・ありがとうございました
(次回以降のverupで上限値増やしてもらいたいですね)
さっさとスレッドランキングに対応しろよ
(・(ェ)・)
( ´_ゝ`)
ヽ(・∀・)ノウヒョー
Σ(・ω・ノ)ノ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:45:34 ID:22mZZspe0
正規表現あぼーんマダァー?
(;´Д`)ハァハァ
BEにログイン・ログオフは、任意にできないづら?
>>291 俺もだ
IEでたてようとすると、
ERROR:のんびりいきましょ この板スレ立ち杉
と出る
スレの容量を見るのって強制リロード以外にあるの?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:38:48 ID:66zZjx+u0
>>313 できるずらよ
もしくはメニューから選択できる。
マウスジェスチャーにBEのONOFFを登録しておくと簡単。俺は→↑でON→↓でOFFだお^^;
>>316 とん メニュー選択で2chビュアと間違えてたづら
結婚相手がみつかりません。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:34:40 ID:WtbGV/xJ0
お気に入りを二つに分けたいんですができます?
常に巡回用と暇なとき巡回用
スレッド倉庫使えば同じだお
>>320 スレッド倉庫を活用しましょう
左の板一覧のスレッド倉庫のところで右クリックして
スレッド倉庫を追加→好きな名前を付ける
あとはお気に入りボタンの右にある下矢印でプルダウンすると
そこに登録できるようになってる筈
323 :
320:2005/09/01(木) 17:55:59 ID:pOke8pn+0
324 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:15:21 ID:SprBhv9x0
Janeのように例えばアンカーが1〜2レスついたら黄色、3レス以上アンカーがついたら赤というように色分けできないでしょうか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:16:18 ID:gMLMGrLc0
Jane使えばいいと思うよ
>>324 出来ます
JavaScript組み込んだスキン作ってください
「#」などが入っているリンクをクリックしても開けないんですけど、どうやったら開くようになりますか?ver.1.11です。
厨な質問ですいません・・・
許さん
俺はショートカットをコピーしてIEのアドレス欄に貼り付けてる
>>327 #については
>>7の2番目
ていうか何が厨な質問かわからないだろうに
余計な予防線を張るように「厨な質問」とか言っちゃう方が
過剰に免罪を狙ってる感じで気分悪い。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:09:15 ID:JBR9M9cO0
スレ内検索もしないってことじゃないの
#リンク対応スキンにするとレンタリングが重くなるから
どうしても見たいときはIEにアドレス貼り付けで対応している
tp://vista.x0.com/img/vi02474.jpg
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:31:16 ID:cNwVIRJ40
質問!
他ブラウザのログはすべて手動で移動ですか?
実況板でたまにアンカ-レス(>>)がついたレスが勝手に透明あぼ〜んされるんだけど、回避方法はどうすればいいですか?
>>336 設定→オプション→NGワード、連鎖あぼーん(&連鎖の連鎖)のチェックを外してみる。
338 :
335:2005/09/01(木) 23:16:23 ID:cNwVIRJ40
テンプレ読んでレス移行方法は分かってるんで
手動以外の方法があるかないかだけ教えてください エライ人
俺はエラくないから教えられないのか……_| ̄|○
デフォルトスキンで更新したときにnewのところに移動させることはできますか?
できますお
res.htmとかnewreshtmをなんか開いてみると
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:22:49 ID:5LChU6gI0
板ボタンのグループ分けはできますか?
tp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050902011051634.jpg
( ゚д゚)ポカーン
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター等
【 不具合 】 全取得スレの検索、表示ができない
【 エラー 】 上に同じ
【詳しい内容 】 検索準備中…と出た後「エラーメッセージ9 インデックスが有効範囲に
ありません」と出て強制終了させられる
>>346 取得スレの中に変なdatがあるんじゃなかったっけな
でも忘れたからLive2chの過去ログを「インデックスが有効範囲」で検索してみるとよろし
スキンカスタマイズで、名前にレス番号が入ってる時にポップアップさせたいのですが
どうすればいいですか?
スクリプトとか入れないと駄目なの?
>>348 テンプレに乗ってるおすすめスキン、skin30-2L++に実装されてるお
351 :
348:2005/09/02(金) 13:03:06 ID:w+HikTUJ0
>>349 >>350 即レスどうも
今まさにskin30-2L++を参考にカスタマイズしてるんですけど、
名前レス番号ポップアップのスクリプトはどれだかわかりますか?
module_popup.jsかな?
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 AVG7.0Free
【 不具合 】 更新チェックをするとえんえんと更新され続けることがある。
【 エラー 】 エラー表示なし
【詳しい内容 】
更新チェックのボタンを押すと「更新チェック」のウインドウが出て、
更新チェックの進度に応じて青いゲージが伸びていくが、
下段のゲージがいっぱいになったところで
普段なら終了してウインドウが消えるのに、
再び更新チェックをやり直し、これがえんえん続くことがある。
こうなるとLive2chのウインドウを閉じても更新チェックのウインドウを閉じても
何度でもLive2chが起動し更新チェックを続けるようになってしまう。
仕方ないのでCtrl+Alt+Deleteで強制終了している。
更新チェックのやり直しのたびに更新チェックのウインドウが選択され、
文字入力中などだとカーソルが飛んでしまうため非常に煩わしい。
常に起こるわけではないが、何とかしていただきたい。
最後にチェックするスレが落ちてるとなる
なるほど・・・ということは全取得スレッドで更新チェックをすると
過去スレを消してない場合は高い確立で発生するわけですね。
最近読み込んだスレッド の枠を100から増やすことはできるのでしょうか?
オプションの"動作2"の項目で。
諒解。なるほどなぁ
ありがとうございました。
あれ?300に指定したのに反映されないよ?
立ち上げなおしてみたけど100のまんまだ
インストされたフォルダのnewget.ftdに読み込んだときに書き換えられているので
まず全取得スレッドから最終読み込みでソートして順に読み込むと300になる
移転の最中に始めて会った
>>347 検索してみたら今までも何人か同じ症状の人がいたけど
誰も答えてもらえてなかったっぽい…
うちはノーd使ってないからノーd使いの症状とは違うはずなんだけど…
出力するのに読み取るidxが壊れてる可能性
そのファイルを探すのはめんどくさい
文が一行ずつ改行されて表示されるんだけどこれどうやって直すの?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:24:20 ID:83u+2Myj0
ago
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:53:34 ID:dP+J8UKZ0 BE:22021092-#
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 オートリロードが遅い
【 エラー 】
【詳しい内容 】 オートリロードが遅いです。設定上は10秒ですが、明らかに15秒くらいかかってます。
きのうまではbeログインなしで普通に10秒でやってました。今日はログインしても15秒です。
あと今日win高速化ってソフトを入れたんですが、これとも関係があるかもしれないんで書いときます。
be関係あったっけ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:55:41 ID:dP+J8UKZ0 BE:7340832-#
すいません自己解決しました
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:58:37 ID:Ia9WR5YH0
移転アゲ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:01:48 ID:Ia9WR5YH0
いい加減 板名表示できるようにしてくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:11:17 ID:Wty3T5xZ0
AAを削除するにはどうすればいいの?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:13:05 ID:Wty3T5xZ0
できました
独り言が多いスレだな..
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-3L
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 SOURCE NEXT ウイルスセキュリティ
【 不具合 】 いきなり警告音がしてLive2chが落ちる
【 エラー 】 エラーなどは表示されなかった。
【詳しい内容 】
Live2chのメニューバー→ファイル(F)→ボードデータの再読込(R)を押して、再読み込みさせた後、
下の空白欄をクリックすると、Windowsの警告音が鳴り、Live2chが突如消える。
(その前にボードデータの更新を行ったり、ボードデータの内容を削ったりしているが、表示に差し支え無し)
既出じゃないことを祈る・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:06:01 ID:Ia9WR5YH0
9m(^Д^)プギャーッ
書き込みしようとするとユーザー設定が消失してますとか出て書き込みできないスレがあるんですけど。
>>375 まあ簡単に言うと移転してるから追尾しなさい
移転か
検索しづらいタイトルだから探すの大変だよ
設定しなおしてから一旦閉じないからじゃね?
>>379 再起動しまくったんだがやはり無理だった。
unreg何回使ったことか(ノД`)
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:18:52 ID:IWLaW92z0
【 バージョン 】 1.10
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Professional Version 2002 Survice Pack 1
【 FWソフト 】 ウイルスバスター
【 不具合 】 ありません。快適です。
【 エラー 】 上に同じ
【詳しい内容 】 自分は各種ポップアップ、画像サムネイルすべて表示、レンダリングも
レスすべて表示して観るのが好きなのですが、デジカメ板など画像の多い
スレだとサムネイル表示のためににかなり時間がかかります。
表示レス数を制限したり、俺様用しおり以下を表示にすればよいのですが、
他のスレは上記のように観たいのです。
わがままな希望ですが、画像サムネイル表示は最新10個まで、とか
このスレだけは表示レス数を最新100にとかの設定は無理でしょうか?
>>381 ageんなカス。つかなんでageんの?
お前はLive2chのことがわかってる人に聞きたいんだろ?ここはソフト板でLive2ch板じゃないのよ。
Jane使ってるやつがここのスレが上がってるからって見るか?仮に見たとしても答えられないだろ。
ageなくてもレスがあれば気付くからageる必要なんて全くない。今度から気をつけろよ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:44:15 ID:5Hlub9d60
9m9(^Д^)プギャー
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:46:55 ID:VdmJ0NO20
>>383 ageんなカス。つかなんでageんの?
お前はLive2chのことがわかってる人に聞きたいんだろ?ここはソフト板でLive2ch板じゃないのよ。
Jane使ってるやつがここのスレが上がってるからって見るか?仮に見たとしても答えられないだろ。
ageなくてもレスがあれば気付くからageる必要なんて全くない。今度から気をつけろよ。
385 :
375:2005/09/03(土) 12:52:29 ID:JFxkjHU/0
移転でしたか、自動で追尾してくれたらどんなにいいことか・・・。
>>382はどうやって解読すればいいんだ?
縦じゃなさそうだし
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:06:09 ID:IWLaW92z0
いや無理に答えなくていいわ クソしかいねえってことがわかった
まずsageなきゃ誰もまともに答えんよ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:53:09 ID:Ia9WR5YH0
//marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up71920.jpg
どうやったらこんな風に出来る?
あーっとここで
>>389をスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
>>389 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉 ↓
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
>>389 うわああああああああぁああああっぁあああ
ボードデータ更新したら板が減ったように思うのですが気のせい?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:19:27 ID:BOGV7tgL0
すいません
>>363なんですが
やっぱりおかしいです。どうすればいいんでしょうか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:41:01 ID:/3JlGyET0
Live2chって抽出ってできますか?
>>396 レスフィルタのこと?あるけど。
あとレス番号クリックすれば名前・IDどちらでもスレ内抽出可能
んと、例えばIDでスレ内から発言抽出したりってことなんですが
フィルタでいいのかな?
(´・ω・`)わかったよ〜ありがとね
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:30:51 ID:w8gz3nZB0
タブを複数にしてみたんだけど、使いやすくなってるのかよくわからんな、どう?
2行まではOKとか?
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 McAfee
【 不具合 】 新着レスを取得できない
【詳しい内容 】 新着レスを取得しようとすると.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」
の表示が出て「ログを破棄してリロード」や「強制リロード」しても既得分しか取得できません。
こんなになるのはいつも同じスレばかりです。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:15:20 ID:IGe1p6C90
急に文字がデカくなった。
もとに戻したい。
マウスホイールって何?
検索したけどわかんね
人差し指と中指の間をミロ
>>407 マウス使ってないんでわかりません
指マウス使ってます
>>409 サプライメーカーのサイト行けばオナれるぐらいマウスの写真があるだろうが
マジレスすると、あれよ! あれ!!1
ハムシュターが回してる奴だよー
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:17:56 ID:2f9ieDgI0
۵
>>413 2ちゃん専用ブラウザで小さく見えたが、思わずクリックしてしまいましたw
live2chでマウスジェスチャを利用するをONにすると、今まで使ってい
たソフトのマウスジェスチャが使えなくなるのですが・・・
解決法があったらお願いします。
彼女が出来ません・・・・
解決法があったらお願いします。
結婚すればもてるようになる
420 :
北方謙三:2005/09/04(日) 19:01:57 ID:6K8yRhFd0
>>418 馬鹿野郎!まずはソープにいけ!話はそれからだ
自信を持て。お前のちんちんは女をヒィヒィ言わせるぞ。
謙三
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:13:34 ID:yUZ02lNX0
ウィルスがあるurlを画像ポップアップで表示しても
ウィルスに感染する事は無いんですか?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:35:45 ID:ITOhyq6m0
スレを見ただけでログが勝手に保存されます。
いちいち消すのは面倒なのですが,ログを保存しないように設定するにはどうすればいいのでしょうか?
>>424 無理
というか1クリックでできるんだから楽だろ
やったことないけど、動作2で最近読み書き込んだスレッドを1にしてみるとか?
>>427 読み書きスレッドは、結局履歴データに過ぎないので意味ナス。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:56:11 ID:2f9ieDgI0
はじめの一歩 Round703 真打ち登場
板垣が塁に出て青木は敬遠。木村が二塁打で1点返し、鷹村は(本人は不本意だが)振り逃げ。
そして満塁で迎えたのは…闘争心のかけらもない一歩。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:05:36 ID:6uGlQfUY0
ボードデータの更新したら板がなくなってしまいました。
>>4でやってもだめです。
手動でマイボード書き換えるよりもオプションから操作した方がいい
>>431
右側切替はないのか?
オートリロード間隔10秒の設定だけど16、7秒ごとにしか更新されない・・・・・
前まではちゃんと10秒ごとにできたのに・・・ちなみに●は初めからもってませんでした
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:35:41 ID:Q+qrdkkA0
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆ ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < オラッ!出て来い!
「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:26:52 ID:PWn2ann30 BE:313375177-
今まで既得ログは一括全表示できたのが既得ログも全てdatからhtmlに
変換するようになり、無駄に時間かかるんだがどうやれば元に戻りますかね。
今までメイドたんだけでちんちんおっき出来たのがぬこみみもないと
ちんちんおっきするまで、無駄に時間かかるんだがどうやれば元に戻りますかね。
「Ctrlキーを押しながらポイントするとポップアップ表示します」
↑これが邪魔だと思っているのは俺だけか
>>441 勃起障害の前に言語障害を治療したほうがいいですよ。
>>442 俺漏れも
それが邪魔でCtrlキーを押しながらポイントしてもポップアップしないw
AA入力支援とスクラップって何が違うのですか?
つ【スクラップビューア】
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:21:53 ID:5GQOlTBq0
これってテンプレのおすすめのヤツとどっちが良いのかな?
いい悪いっつうよりデフォルトとおすすめの関係
そうか、なら今までどうりでいいかな
ついに板ボタンクリックで板一覧も連動するようになったんだね。
でも格闘技板クリックしても格闘技のフォルダが開かない。
移転したのかよ
俺も丁度今移転に気付いた…
まちBBS移転したのかな 見ることできない
赤く表示された新スレだけを、表示されたスレッド一覧から検索する方法はありますか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:31:53 ID:dCHNcJY50
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 6.0.2600.0000
【 Windows 】 Windows XP Home Edition Build: 2600
【 FWソフト 】 MyFirewall
【 不具合 】 突然レスのポップアップできなくなってしまった
【 エラー 】 特になし
【詳しい内容 】
最新版にUPしたときかは分からないけれども、レスホップアップが出来なくなってしまいました。
拡張ホップアップにチェックはついています。直りますね^^;
直ったのか
じゃ次の方どうぞ
あ、間違えました^^;直りますよね?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:32:18 ID:PdtWO7x60
>>361と同じ症状なんですが
459 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/09/07(水) 19:31:53 ID:dCHNcJY50
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 6.0.2600.0000
【 Windows 】 Windows XP Home Edition Build: 2600
【 FWソフト 】 MyFirewall
【 不具合 】 突然レスのポップアップできなくなってしまった
【 エラー 】 特になし
【詳しい内容 】
最新版にUPしたときかは分からないけれども、レスホップアップが出来なくなってしまいました。
拡張ホップアップにチェックはついています。直りますね^^;
↑文がこんな感じに表示されてしまうんですが解決方法はありますか?
文字を嫁
画像ポップアップが小さいです。
ブラクラ対応だと思うのですが、普通の大きさに戻りませんか?
>>465 そんなことより先に質問の仕方を覚えてください
マウスかちゃかちゃしてたら文字が大になって戻らないのですが
戻し方を教えて下さい
>>468 Ctrl + Alt + Delete の順の押せばOK
あっ戻せたバイバイ(^-^)/
ムキーッ!こいつら全員縛って鞭でぶちたいっっ!!
文字を小さくするにはどうしたらいいんですか?
age
くそな質問であげてんじゃねー
お前の質問なんてスレしっかり読んどけば解決すんだよー
わからんY
オツムの弱い方がいらっしゃるようですね
どうせ質問者を装ったage荒らしさんでしょうから放置しましょう
まちBBSのアドレス変わってるみたいで読み込みません どうやって編集したらいいの?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:22:09 ID:3VjWwu990
すいません。質問なんですがフォントってかえられるんですか?
unreg.infを右クリックし、インストールをして
アプリケーションの追加と削除でアンインストールしようとしても
ST6UNST.003がオープンできませんとエラーが出て削除できないのですが
これはどうすればいいのでしょうか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:13:53 ID:nV7ui7jW0
IDにマウスポインタを合わせるだけでそのIDの書き込みがポップアップされるには
どうすればいんですか?
まぁ、確かにヘルプとか天麩羅嫁とは思うが
そんな煽らんでも…
俺もなぜか日本語が文字化け、打開策
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:00:51 ID:6FHqVi/y0
いつになったら
IDポップアップって
初回起動時のウィザードで選べるがな
そんなんみんな知ってるがな
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:44:15 ID:HgZyJnxb0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 Windows 】 Windows XP Home Edition
【 FWソフト 】 MyFirewall
【 不具合 】 BEログイン中に書き込めない
【 エラー 】 特になし
【詳しい内容 】
書き込み押しても接続中のままで書き込めない
認証コードとメールアドレスは何度もきっちり確認してます
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:09:29 ID:2Yv0WXw40
質問なんですが、Live2ch使ってて、
Ctrl+Jで保存したAAを消すにはどうすればいいんでしょうか?
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
/ ノ '⌒i 丶 _ __,,...._
/ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
j 、__,ノ _,,.. -''′
l ノ
| ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
|  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
>>491 答えなんですが上にあるヘルプのインストロールフォルダを開くやったら
aalistっていうテキストファイルがあるからそこから好きに削除しろ
もし複数行の物だったらaalistの代わりにaaフォルダって言うのを開いて
削除しな
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:44:14 ID:2Yv0WXw40
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:40:21 ID:FB2AV4N20
偶に、レスの行間に空白があくんですけど、何故ですか?
最新版です、。
このスレを"中国"等で検索した上での質問か?
machi.toをmachibbs.comに置き換えればいい
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:55:29 ID:OvNytYgN0
۵
一々検索して貼り付けるお前の方がウザイ
何故か現在「サーバーに接続せきませんでした」が頻繁に起こるのですが
私だけでしょうか?
508 :
507:2005/09/09(金) 17:42:38 ID:9+pJbwx90
「接続できませんでした」ですね
510 :
507:2005/09/09(金) 17:44:43 ID:9+pJbwx90
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:11:37 ID:fm0lVYmn0
なんでブラウザ再起動したらsageチェック消えてしまうん?
消えないが
消えるよ
消えないってば
>>517 それだけでは足りない。
半角スペースを削除してから、NGワードに登録。
& #2350;
& #2450;
& #2550;
& #2650;
& #x0740;
519 :
518:2005/09/09(金) 22:15:38 ID:IA+FwM410
>>517 それだけでは足りない。
半角スペースを削除してから、NGワードに登録。
& #23
& #24
& #25
& #26
& #x07
これの方が良いかな。
>>517 「&#18」と「&#179」じゃなくて「&#」にすれ。
ってそれ以前にどう見ても「&」が全角に見えるわけだが。
521 :
518:2005/09/09(金) 22:17:14 ID:IA+FwM410
書き忘れ
& #x06f

³
>>2 こういうレス番じゃなくて
>2
これだけでも表示できるようしたいんですがどうすればいいですか?
526 :
517:2005/09/09(金) 22:50:10 ID:j7nVaV1l0
>>518-522 ありがとうございます
でも
NGワードに以下を入力して他のスレをみても効果がでません
³
o
どうしてでしょうか?
527 :
526訂正:2005/09/09(金) 22:54:34 ID:j7nVaV1l0
NGワードに以下を入力して(半角スペースを消して)他のスレをみても効果がでません
& #18
& #179
& #23
& #24
& #25
& #26
& #x07
& #x06f
どうしてでしょうか?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:33:41 ID:2MBYWT8K0
BE何度やっても書きこめない
>>511 この状態は待っていれば直るものなのでしょうか?
536 :
518:2005/09/10(土) 00:32:59 ID:pJaiUhnS0
>>526-527 悪い、それ他スレからコピペしたやつだから後ろにもスペースが入ってる。後ろのスペースも消して消して。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:26:27 ID:GA+pCQVw0
tp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber2821_d60.jpg
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:27:45 ID:GA+pCQVw0
ageてる人をあぼ〜んする方法は、live2chには存在しますか?
>>541 メール欄に「age」でも指定すればあぼーん可能
「Enterで書き込み」が存在する意義がわからん。
偶にチェック入ってたらそのまま気づかずに送信しちゃうし、イラネ。
実況するときに便利
そっか(´・ω・`)
漏れは使わないけどきっと使えるんだろうね(´・ω・`)
実は誤爆装置
設定で表示するか選べたらいいね
「間違ってEnterで書き込みにチェックを入れてしまう」という自体が発生したことがないな俺は。
よくわかんないけど、誤爆防止したい人は、書き込み確認ダイアログを表示する設定にするといいと思われる。
実況民だけど使わないな。
複数行レスも普通にするし、Shift+Enter で困ることはない。
Enterで書き込みって設定で無効にできたような
最近のはできないの?
551 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:01 ID:WwLtCa2B0
皆さんおはようございます
Live2ch スレッド倉庫 倉庫グループ マイボード以外のすべての板が一覧から消えてしまいました
どうすればいいでしょう・・・;
>>552 すいません、あせりすぎて見落としました。
ありがとうございます
554 :
:2005/09/11(日) 12:05:08 ID:NtXdlrNd0
ボードの更新をしても、お気に入り、最近読み込んだ、最近書き込んだ、
おれ様用、全取得スレッドしかなくスレッド取得もできません。
フォルダ内のmyboad、2channelを消して…もやってみたのですがダメでした。
なぜ?
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:10:53 ID:V66/TZNp0
Live2chで使えるかっこいいスキンありませんか?
希望としては、背景がとにかくかっこよすぎで、
IDポップアップ。
URLポップアップなどの機能です。
どうぞよろしくお願いします。
556 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:37 ID:eIr5EYsF0
スレッドランキングに対応してくれ
>>555 Live2chは格好良さを求めるもんじゃないと思う。
558 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:42 ID:qu+5ynEM0
なあ、XPの制限ユーザーでもLive2chが問題なくできるようにしたいんだがどうすりゃいいんのさ?
>>558 ローカルセキュリティーポリシーでアカウントの権限をカスタマイズする
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:17 ID:PiqLRyfO0
このソフト重いよね
テレビ板のガキの使いスレに書き込もうとすると
なぜか二重投稿になってしまう
先日から直らず・・・・・なにか変わったのかな?
IDで区別できる板で、携帯からのレスだけをあぼーん設定できます?
>>563 とん 現状では無理ですか・・携帯からの荒らしが多くて・・・
書き込むと、公開proxyからの投稿は受け付けていません!!
になるんですが、何が原因なのでしょうか・・・?
はあ?
返しが面白くないからマジレスがめんどくさくなった
回答は別の人に譲るわ
レスしてくれてどうもありがとうございました。
571 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:27:01 ID:eIr5EYsF0
573 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:21 ID:vB5pgRoW0
1.11にしたらスレッドのIDがブルーでマウスを当てるとポップアップされていたのがされなくなった。
設定みてみたが項目がない。誰かヘルプ
IDポップアップの数を制限するのは、どうすればいいですか?
576 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:05 ID:nbI3LqFd0
>>576 0が末以外に入っていてもあぼーんされてしまう
580 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:58 ID:mVj6+uZP0
最近らいぶ2ちゃんが新しくなったじゃないですか。
それでかどうか分からないんですが、本文にNGワード登録しても、
あぼ〜んされないんです。原因が分かりますか?
ちなみに、NGボタンをOFFにして登録→登録後NGボタンON
一度、ブラウザを閉じてサイド開いても消えてない・・・・
ちなみにこのURLです。(注:ブラクラなので踏まないように)
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi ↑
ブラクラ危険!ブラクラ危険!ブラクラ危険!ブラクラ危険!
クリックしないように!!
(´・ω・`)<で、どうなんでしょうか?
今試しに、名前欄のとあるコテをNG登録したら普通にあぼ〜んできました・・・
何故にそのURLだけ・・・
コピペしたときに最後に半角スペースが入ってるだとか、
http://〜〜ってNGワードに登録して、
実際URLが張られたときは
ttp://で書き込まれてるだとか、
いろいろ考えられる。
ただ一つ言えることは、NGワードであぼ〜んできないレスは存在しないので、
設定ミス以外の何者でもないということだ。
585 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:43:15 ID:Wz69ygEE0
うわあ、移転したのに気づかなかったよ・・・
586 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:21 ID:WoFZsjSK0
socksをLive2chで使えるようにする方法ってある?あったら教えて。
Live2chでは対応して無いのかな。もしそうなら、対応を要望する。
靴下くらい自分で履け
588 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:48 ID:vB5pgRoW0
>>575 ありがトン、マジ助かった。つかテンプレはざっと目を通したんだが足りて無かったね。スマソ
>>583 俺は前からNGワードに入れてるけどちゃんとNGあぼーんされてるぞ
590 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:51 ID:V66/TZNp0
そんなにやったらバーボンになるし
>>592 ? でもいろいろ設定いじってまた戻して・・・っていうのを繰り返したりすると10秒になるんですよ
594 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:50 ID:7dFpwOF50
画像プレビューにカーソル合わせると出る「Ctrl〜うんぬん」を表示しないようできませんか?
確か前バージョンではなかったと思うのですが…
595 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:37 ID:mA058YyZ0
Live2chの左側に出る、板一覧の板名が文字化けして全く読めない状況なのですが、どうすればよいでしょうか…
>>593 更新しても新着レスがなかったら伸びただけなんじゃない?
597 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:19 ID:Wz69ygEE0
あんまり更新しすぎたり書き込みすぎると、バーボン行きになるよ
バーボンがなんだかわからなかったらググれ
599 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:51 ID:Wz69ygEE0
10秒ごとに更新なんかやってたらバーボンくらうっつってんじゃねーのかって
600 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:27 ID:kaszi+kx0
600だったらげろタソが宝クジで一億円当てる
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
::
,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人./ノ_ら~ |
>>601 ・・・と見せかけて!
从 iヽ_)// ∠ 再 開 !!!!
.(:():)ノ::// \____
、_):::::://( (ひ
)::::/∠Λ てノし)' ,.-―-、 _
______人/ :/´Д`):: ( _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::( .n,.-っ⌒ ( ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r' ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__| (::()ノ∴:・/|::| ./:/ /  ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/ ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/ .( ヽ ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_ /⌒二L_ |
──────── ー' >ー
マウスジェスチャー便利だけど、SmartUIが使えなくなるorz
ほかは平気だけど、Live2chだけ使えなくなる
書き忘れたけど、これを回避する方法ないでしょうか?
タイトルバーにだけできるようにしてるんですが。。。
Live2chのマウスジェスチャは己自身をフックして実現させてるため、
他のフックするソフトと同時には使えないらしい。
回避方法は、Live2ch本体のマウスジェスチャを使わずに、LiveSpecialやskin30-2lppなどでマウスジェスチャする。
設定はめんどくさいが、スキンからもすべてのコマンドが呼び出せるため、
本体のマウスジェスチャに劣らない機能性を発揮できるので大丈夫。
そうなんですか。。。
スキンとか全然弄った事ないので自分には難しそうです。
でもなんとか頑張ってみます。ありがとうございました
RELOAD
TABCLOSE
ALLRES
TABALLCLOSE
これ以外氏らね
AA支援とかいう機能の使い方がわかりません
どなたか教えてくだされ・・・
>>609 日本語理解できるならヘルプ読めばわかると思うよ
馬鹿ばっかりだな
612 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/12(月) 23:36:54 ID:kduKpXZq0
ィニ三≡ヽ /  ̄  ̄ \
/jj7 \ミt /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 |
彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ |
_lt '=t /__ ノ_ ー | |
_, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | /
/ ヽ ̄ 丿7 \ O===== |
/ `-‐''゙ ヽ / |
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 続く =
_
______/ \____
|__|__|__/ / ヽヽ,|__|
|_|__|___い 、 , ,ソ_|_|
|__|___/ ̄`^⌒´ ̄\_.| .l´~ ̄ ̄ ̄`.lヽ
|_|_| | |_| / ⌒ ⌒ ⌒ .| !
||__| 从ヽ-i´ ,_ ,_ 'i-'"_| / ___ _ _ ___/,イ
|_|_|从イ/´:::::::::::::::::::::::`i、_| / ̄ /i.|
|__||从/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,._| ~||~~~~~~~~~~~~ ´||
|_|_| ,,!;;;;;;;;;i⌒i;;;;;;;i⌒i;;;;;;;;;;;!, = 完 =
`~´ `~´
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:21:14 ID:SqbpEfVs0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:52:16 ID:syf9WvNw0
ver1.11で、書き込み領域が消えたんですけど
どこから復活できますか?
オプション探したんですけど、見当たらなくて困ってます。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:14:50 ID:06uBT9Wi0
下に潜ってんじゃね
フカーツ
dat落ちしたものを自動で削除ってできないんですか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:29:54 ID:vD+JBN/10
選択範囲をAA入力支援に追加、で保存したAAの情報はどこに保存されるんですか?
一行AAはaalist.txtのなかに見つけたんですが、
複数行AAは保存されていませんでした。
保存先をどなたかおしえてください。お願いします。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:44:56 ID:vtXs6qEa0
「最近読み込んだスレッドで」dat落ちしたものを
自動で削除することはできないんですか
でもdat落ちしたのって、見ないから、
勝手に最近読み込んだスレの下の方に移動していって、
そのうち消滅するでしょ?
あるいみ自動で削除されてることになってないかい。
なるほどね。
しかしその弊害として、ちょっと新着がなかっただけの
スレまで巻き添えになって見失ってしまうようでは不満だし、
消えていいスレが見えなくなったとしても結局はログが残っている。
現状では、最近読み込んだスレを常に多めに設定して
とりあえず全部確保しておき、たまに一番下のほうのログを
右クリックとDを連打して削除していかなければならない。
更新チェック時にdat落ちスレを自動削除してくれる機能
とまではいかなくても、メールソフトのような、連打するだけで
内容を確認しながら順番にすばやく削除していける機能の実装を熱望する。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:36:20 ID:6+7wA+/j0
>>628翻訳
【弊害】
少しの間新着がなかったスレを見失ってしまう。
【対策】
最近読み込んだスレを多めに設定しておき、
たまに下位スレを右クリックして「ログを削除(D)」を実行。
【要望】
更新チェック時にdat落ちスレを自動削除してくれる機能の実装。
もしくは、内容を確認しながらキー連打で順番にすばやく削除できる機能の実装。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:00:17 ID:F/Yt3Hay0
お気に入りとかにいれてないのに消えちゃうとやばいのか
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:24:01 ID:F/DiHXfe0
【 バージョン 】 1.10
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 Live2chで検索できない時の手間をなくしたい。
【 エラー 】 特になし。
【詳しい内容 】
Live2chで検索できない場合、
IEから検索して、板名を確認しタイトルコピペして
Live2chでその板を開いて絞込み検索
ってな感じでスレを見ているわけですが
他になにかいい方法はないですか?
>>633 ありがとうございます。
お礼に( ´∀`)つ□⌒∴フリスクドゾー
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:29:55 ID:0h6QlvRa0
板のスレを一括で読み込む機能つけてくれ
↑
オイオイ(w
バーボン逝き。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:03:31 ID:dV1PVYby0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 前のバージョンのpやつをいままで使っていてアップデートしたんですが
なんかボードデータ更新とかまったくできなくなってしまったので、
一旦消して新しいのをダウンロードしようと思い、アプリケーションの追加と削除で消して
新たに1.11をダウンロードしたのですが、まだボードデータ更新ができません
サーバーに接続できませんでした。
と出ます。
後、前回使っていたのは消して新たに入れたはずなのに、
なぜか板ボタンに登録した板がそのままになっているのですがなぜでしょうか?
前回のヤツを消したにもかかわらずなにか干渉してるんでしょうか?
>>638 Winのアンンスコはプログラムを消すだけ
レジストリ設定は unreg.inf
ログなどはエクスプローラで消す
>>17 >>5 とかヘルプの「アンインストール」とか読んだのか?
640 :
638:2005/09/14(水) 18:39:42 ID:dV1PVYby0
>>639 すいませんありがとうございます。
原因はファイアーウォールだったようです。
こういう場合はFWを常に切っていなきゃlive2ch使えないんでしょうか?
前回入れてたときはFWには反応しなかったのになぜでしょうか?
641 :
【無料】livedoor スカイプ 無料電話【無料】※age推奨!:2005/09/14(水) 19:32:42 ID:bqyxZEGm0
スカイプは全世界で170万人以上の人々が利用する高音質インターネット電話です。
しかも利用者間の通話料は無料!使い方はいたって簡単。
以下のページより、livedoor スカイプをダウンロードできます。
http://skype.livedoor.com/download/ インストール後、美樹本舞子さんのスカイプ名「maikomikimoto」をコンタクトに
追加すれば、すぐに美樹本舞子さんや、その他スカイプユーザーと無料通話や、楽しい
絵文字チャットなどの使用が可能です!
…2ちゃんねるの皆さんと楽しい会話しませんか?
>>640 >>9の5番目
質問する前にまずテンプレを読もう。
全て読むのが面倒ならレスフィルタ機能を活用するといい。
あと、
>>1にも書いてあるが、質問テンプレは「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成されるから、
それを使って欲しい。
>>640 FWの設定のプログラム制御で
たぶんLive2chが「すべてを遮断」になっているので
「すべてを許可」にすればOKです。
すいません、live2chでURLを入力するアドレスバーのサイズを
大きくする方法ってありませんか?
字が小さくて困ってます
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:32:05 ID:mJ/FROi/0
あげわすれ
>>644 OSの画面のプロパティで、フォントをいじれば良いんじゃないかと。
>>646 そうやってもIEでもlive2chでもアドレスバーのサイズ
変わんないんですよね
勝手ながら、もっとPC一般の質問スレに移動します
m(_ _)mすみませんでした
突然ワイヤレス インテリマウスが反応しなくなりました
どうしたら直りますか?教えてください
>>648 新品の電池を入れ替えろ。それでダメなら窓から放り出せ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:51:44 ID:HFK8ee9p0
実況板でAA貼ったりすると、「改行が多すぎです」とか出るんだがこれはなぜ?
他人はそのAAを張ってるし、他の板なら問題無しって時もあるんだが・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | イラネ | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ б
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
皆フォント何にしてる?
みそ字
live2chを導入したんですけど
IDでレンダリングができませんし
jpg画像なども小さく表示されないのですが…
何か設定を変える必要があるのでしょうか?
IDでレンダリングって何?
テンプレ読んで出直してね
スマソ
テンプレにありました。自己解決。
お騒がせしました。
リロードすればよかった('A`)
今回のlive2ch欠陥品じゃないか?
いくらやってもBEで書き込めないよ
認証コードとメルアドもちゃんと確認しましたよ
tets
マイコンピュータから「プログラムの追加と削除」を開いて、
Live2chのとこを見たら、12,661,00MBというとんでもないサイズになっていたが、これは単なる表示バグ?
ログを消したら増えたし、インストールフォルダもそんなサイズになっていない。
>>667 よくあるバグ
俺のPCはAdobeReaderがそんな感じになってる
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 書き込み出来ない
【 エラー 】 ユーザー設定が消失しています! と出る
【詳しい内容 】
外部の板なんですが、Live2chで読む事は出来るんですが書き込む事が出来ません。
何か特別な事をしなければいけないのでしょうか?
ちなみに場所はここです
ttp://skyhigh.s3.xrea.com/at/index.html
>>669 単に書き込みに対応してないだけだと思われ
読み込むのと書き込みのは仕組みが違うから
読めりゃ全部書けるんだ、なんて思っちゃダメ
671 :
669:2005/09/15(木) 13:15:24 ID:CSNmdlLY0
>>670 なるほど。
即レスありがとうございます。
新着レスの着信音は自由に設定
できるのですか?
自分でやれよ
>>672 ソフト使い込みたいときの鉄則
1.オプションなどの設定機能を全部見渡して何が出来るのかを確かめる
2.実際に設定を変えてみてどのように変化するかを確かめる
:
:
:
108(ぐらい).人に聞く
君は手順を飛ばしすぎてます
少しはいじってみましたが
よくわかりませんでした。
あのさ、すぐわかると思うんだけど
なんとか解決しました。
なんとか・・・w
すいません
なんかレスして別のスレ見たら直りました
いったいなんだったんだ・・・
貴様はテンプレも読むことができんのか。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:09:53 ID:PZm/wYzG0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】
【 不具合 】 勝手に前のタブに移動
【詳しい内容 】 PCに触れてなくてもなる。 マウスジェスチャは切ってるし、F2ボタンの故障でもない。
>>680 来る〜〜〜、きっと来る。お前は同じ質問をしに〜〜〜
あー
すいません見落としていました
Live2chって今読んでる、スレ中の文章検索は、どうやったらよいのですか?
IEで見てる時と一緒です
>>685 機能→レスフィルター
又は右の方にレスフィルターアイコンがあるから探して
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:12:18 ID:DFF04iC+0
Ctrl+Gでもレスフィルタ。
Ctrl+F押したなら
IEライクなレスフィルタ
ライクというよりそのものだけど
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:21:03 ID:3mwN0gH/0
IP表示って便利ですね
レスフィルタhは別タブに・・・・してけれ。
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【詳しい内容 】
スレ一覧表示で、取得済みのスレ順にソートすることが多いんだけど
板変えるたびにソートするのは面倒なので
ディフォルトで、取得済みスレ順にソートしてくれるようにできないですか?
F8とか知ってる?
>>660>>661 ありがとうございました。
スレのアドを削って登録して誤魔化したのが不味かったんですね。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:10:44 ID:BollRDQC0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
179 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/08(木) 14:15:56 ID:p7AJyBFh
ttp://orz.2chan.net/15/src/1126144726966.jpg こんな時代もありました。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:51:44 ID:BollRDQC0
誤爆
特定の文字列の置換って出来ないものでしょうか?
出来れば置換候補を正規表現で指定したり
置換結果を色を付けたり出来ると良いのですが・・・・・
<script type="text/javascript">
<!--
document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('{[Nn]ullpo|ヌルポ|ヌルポ|ぬるぽ}').join('\<font collar="#ff0000"\>ぬるぽ\</font\> ');
// -->
</script>
↑のようなコードをHeader.htmに書き足しても正常に動作しないので困っています
Footer.htmlに書け。
>>700 エラー等は表示されませんが置換されていません orz
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:45:20 ID:BollRDQC0
たまにお気に入りに入れてるスレのアイコンがログのみのアイコンに替わってしまうのはバグ?
>>701 あーそうだそうだ。たしかLive2chって、
新着レスがないとFooter.htmは出力しないんだっけ。
いつでもやりたいなら、Res.htmにも書いておけば?
レスの表示制限をしてても、表示が結構遅くなりそうだが。
2年ぐらい使ってるが知らない機能がある。
先日マウスゼスチャの↓→に気づいてすげっ!って思った。
>704
コマンド名言ってくれないとわからないだろ
ものすごく気になるのだが
>>704 使わないジェスチャを削除している俺にはそのコマンドが存在しない
どんなものか覚えてはいないが削除したということは俺には必要がないものなのだろう
↑→,NEXTTHREAD
間違えた。
↓→,NEXTTHREAD
↓→はNEXTTHREAD スレ一覧の次の取得済みを開く
ログ集めるのにすげー便利
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 04:02:06 ID:IKgeV0ZD0
find2ch か
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:59:32 ID:s1mcVTio0
スキンの設定では板一覧の表示を変更させることはできないですか?
背景色を変更したいのですが
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:03:21 ID:s1mcVTio0
>>715 すみません、テンプレにあったのですね。もっときちんと見るようにします
ありいがとうございます
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:20:25 ID:IKgeV0ZD0
712が見えません
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:21:16 ID:IKgeV0ZD0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
179 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/08(木) 14:15:56 ID:p7AJyBFh
ttp://orz.2chan.net/15/src/1126144726966.jpg こんな時代もありました。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:29:56 ID:IKgeV0ZD0
F8を押した後のレス表示数のデフォルト設定って、変更できますか?
オフラインモードも設定変更できないような。。。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:59:21 ID:hdeVR9r20
すいません。初心者板からここを教えてもらいました。
顔文字とかを保存するのはどうしたらいいのですか?
IEでもやりかたがわからないほどの初心しゃです。
それから新しいバージョンのお知らせが毎回でるのですのですが、これってOKしてもいいのですか?
ウィルスバスターつかってるんですけど。
>>721 初心者板では「テンプレ読め」とか教えてくれなかったのか?
>>721 ソフトってのは、まずヘルプを読んで自分で調べてみると言うのが肝心。
そらまあWindows基本操作も知らない身となると、
それじゃ辛い事もあるかも知れないけどな。
>AA
AAを範囲選択
(マウスボタン左を押したままずりずりとドラッグしてAA部分を色反転させる)
→機能(画面上部メニュー)
→選択範囲をAA入力支援に追加
これで「ctrlキー+スペースキー」の操作で書き込み欄にAAを出せる。
>新バージョンのお知らせ
別にOKしたところで変な事をする訳でもない。
というよりLiveを最新バージョンにしてしまいなさい、
メッセージも出なくなるしして損する事もないから。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:21:13 ID:hdeVR9r20
>>722 よくわかりません。
>>723 ご親切にありがとうございました。
実況したいのに人大杉なのでよくわからないままLive2chを入れてしまったのです。
アドバイスはちゃんと保存させてもらいました。
辞書登録でもすれば?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:26:45 ID:hdeVR9r20
いやいや、IMEって奴
右下とかに無い?「あ」とかあるやつ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:35:06 ID:hdeVR9r20
>>727 日本語とアフファベツトを変換するとこですか?
そうそう
ツールってとこクリックして単語・用例の登録をクリックする。
それで顔文字を登録
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:38:46 ID:hdeVR9r20
728です。色々ありがとうございました。あとは何とか自分でやってみます。
>>728 そこにツールというのをクリックしてみれ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:39:39 ID:hdeVR9r20
729さん。ありがとうございました。
スレの管轄からずれてきてるな……
>>728 Yes.アフファベツトワロタ
ツールバーが出てたら「単語/用例登録」のアイコン
出てないなら「あ」を右クリックして「単語/用例登録」選択。
後は見たまんま。
2ch以外でも顔文字使うならこっちの方が便利って話だな。
複数行AAは無理だけど。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:40:28 ID:hdeVR9r20
733さん ありがとうございました。
まただよ、また・・・・・いつリロードを覚えるのか、永遠の初心者の俺。・・・・・・・orz
って相談終わってるしΣ(゚д゚lll)
って、俺は感謝もされねーよ・・・・・
||
||
/ ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
||
/⌒ヽ.
/ ヽ ノ ノ ノノ
| |-〈 〈 〈
∪ ∪∪
-====-
|| ノ''つ'つ
|| ./// ノノ
/ /
/⌒ r" ブーン
⊂二二__/二⊃
-====-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -@ω@) はいはいsage、sage
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
スルーくらい慣れろ。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:46:44 ID:hdeVR9r20
737さん。ごめんなさい。ありがとうございます。
もたもた操作してたら画面がきえちゃって。
えーとこれでみなさんにありがといつたかな?
これか用事があるので失礼します。
友達いないのでたすかりました。
>>740 __
|・∀・|ノ <たいした事はしてねーよ。
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ <又、来いよ!
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
(´゚c_,゚` )
(・(ェ)・)クマー
文字の大きさを変えたいのですが
>>3に載っている方法で
Header.htmを開いて<font size="2">を追加というのは
アドレスバーに<font size="2">と入力すればよいのでしょうか?それだと変わりませんでした
どなたか正しい方法を詳しく教えていただけないでしょうか?
>>744 デフォルトスキンのフォルダから探せばいい
いまのスキンがデフォルトなら
表示→現在のスキンを開く
>>745 よくわからなかったので仕方なく普段使わないマウス使って変えました
ありがとうございました
回答しこしこ書いてたけどもういいってか('A`)
まあ窓の基本操作も怪しそうだし
スキンの書き換え薦めるのが間違ってるのかもしれないけど。
>>745 デフォルトスキン書き換えさせるのは「なしで」
そもそもテンプレ
>>3からしてアレだな。
デフォルトスキンのheader.htm書き換えろって言ってるように見えろ。
次スレからここ修正きぼん。
アドレスバーとか言ってるから、きっとダブルクリックしているじゃないか
開いてって言うのは、「テキストエディターかメモ帳で開いて」って・・・・┐(´〜`)┌ マンドクセー
>>748 最後の顔文字は余計かと。
誰でも最初は無知なんだし、
それ自体に嫌な顔をするのはなしにした方がいいと思われ。
当人が全部喋ってるからこそ、
何を勘違いしているかも回答者に分かるわけだし。
>>703 やってみましたが正常に動作しませんでした
色々すみません 諦めることにしました
失礼しました
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:26:57 ID:crFQqIQz0
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:05:14 ID:Ho8OZzzq0
dat落ちのクリックしたらいちいち確認のダイヤログ出るのやめてくれない?激しくウザイ
それとスレタイ欄にdat落ちのも表示残しといて 探すのに苦労する
>>752 ヒント:
過去ログ読み抑止モード
落ちたスレはレス数が?
>>747 たしかにそうだなぁ。
自分でスキンをいじくる時はコピーするのが当たり前になってるから、ちょっと言葉足らずになってるなぁ
>>746 つーか、また俺は役に立ってない・・・・・・orz
暫く日本の歴史でも実況しに行こ。
>>752 昔の「差分取得に失敗しました。あぼーんがあったかも?」
みたいなノリで表示してくれるとうれしいですな
∧_∧
( ´・ω・`)
/ ∪ つ───┐
(___⌒)⌒) .|
|ミカン|し'し' ____|_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 /
/ / (´ | `)
/ / `'''';''''´ /
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←
>>756 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2005/09/18(日) 01:27:49 ID:3UeDKnhH0
バージョンアップしたら、ログインのつど「ログインに失敗しました」
とメッセージが出て、通常使用は問題ないけど、dat落ちしている
過去ログが読めなくなりました(2chビューアは購入済)。
どうしたらよいでしょうか。
ま、FWだろうな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:23:52 ID:/pxYcvky0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
倉庫グループを追加してボードデータを更新しても、
お気に入りボタンの横のドロップダウンに反映されません。
となりのレス表示やリロードのところはドロップダウン表示されます。
よろしくお願いします。
おおおおおおおおおおお!
出来ました!ありがとうありがとう大好き!
>>762
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 98
IDポップアップの設定ってどこからやるのですか?初めを逃して悔やんでます・・・
上の方にあるヘルプって奴をクリックしてみろ
何か見つかるかもしれん
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall】 NortonInternetSecurity 2004
【 不具合 】
1ヘルプを読もうとすると[実行時エラー‘53’ファイルが見つかりません]と表示されlive2chが落ちる。
2URLをクリックしても何も起こらない。
インストーラー付きをダウンロード。ポップアップなどは表示される。
FWの問題かと思うが「プログラム制御」でlive2chを許可しているし、
あとはどこをいじっったら良いのか万策尽き果てました。よろしくお願いします。
設定のブラウザのところに、変なもん指定してんじゃねえの。
なんか急に俺様用しおりとかいう表示が出たからびびったよ
なんかのウイルスかと思った
773 :
768:2005/09/18(日) 12:01:04 ID:2OGJa6Nz0
>>769 ををを〜!ありがとうございます。
設定→オプション→ブラウザの「通常のURLを開くブラウザ」になぜかlive2chの
アドレスが入力されていたので、空欄にしたところ1・2とも解決しました。
単純なことでしたが自分では気がつきませんでした。さすがですね。
なぜかって、自分で設定したんだろ、なんか勘違いして。
勝手にそうなることはないよ。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:17:55 ID:A1sTeqO40
>10
4番目
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:48:46 ID:gtrZd1Gw0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
>>777 無視しないで焚き付けるお前が釣り師に見える。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:43:04 ID:Kn5g9jbz0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall .】 ウイルスバスター2004
【 不具合 】 2CHビューアのログインができない
【 エラー 】 ID、パスワードを入力しても、「ログインに失敗しました。
ID、パスワードがあっているか確認してください」というメッセージが
出てしまう。
バージョンアップしてからこの症状が。ウイルスバスターの設定方法が
よくわかりません。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:46:30 ID:Kf4S2/FI0
ジ ュ エ ル で す ご す 最 強 の 3 連 休
新規オープン ライブチャットですが、
この3連休最強キャンペーンやってます!
□□ 1000円で20000円分時限ポイント □□
!9月16日夜9時から9月20日朝9時まで開催中!
【ジャンプページに】
http://www.jewelgirls.tv/【広告でてます】
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:50:15 ID:gtrZd1Gw0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:51:06 ID:gtrZd1Gw0
778が見えないけどなんかあった?
>>782 何にもない。
何で見えないのか知りたい。
>>779 ウイルスバスターの設定が分からない人はウイルスバスターを使わなければいいと思うよ。
とりあえず、そっちのヘルプ嫁。
荒らしに構うな、と
見えてないレスはコピペで釣 りなんかやってんじゃねえボケってレスだよ。
>>786 構うな、と指摘するすの構ってるうちでは?
必要悪
それはあまりにも独善的な解釈では?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:02:47 ID:VPpP3Ceo0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(月) 05:02:47 ID:VPpP3Ceo0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
792 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/19(月) 05:04:09 ID:wdHipXRE0
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(月) 05:02:47 ID:VPpP3Ceo0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
お前ら荒らしならこのスレでやれっての
教えてください。
背景色を変えようとテンプレ読んでやってみたのですが。
スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
このように
//基本設定
#Title=デフォルトスキン
#Creator=geroimo
#Date=2003/02/06
#Comment=デフォルトのスキンです。このスキンを直接編集したり削除したりしないでください。
#ThreadBackColor=gainsboro ←***
//HTML成形
#NameTagDelete=0
#MessageTagDelete=0
#PicPreview=64
***を加えて変更ができたのですが
設定をいじろうとすると
実行時エラー‘9:‘
インデックスが正しくありません
と表示され設定がいじれませんどうすればいいか教えてください。お願いします。
RGB数値で指定って自分でも書いてるのに、「gainsboro」とか書いてるからだろ。
>>796 速答ありがとうございます。
#ThreadBackColor=220.220.220
こんなのでいいのでしょうか?
「.」じゃなくて「,」だお
#ThreadBackColor=220,220,220
できました。
無知の質問にお付き合いいただきありがとうございました。
ヘルプ→スキンカスタマイズ
スキンいじる際にこれは見ておくのが基本な。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:43:42 ID:VPpP3Ceo0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:21:57 ID:H5M9UZAl0
デフォルトスキンが落とせないんだけどどこで落とせるの?
どこでも何も、本体に入ってる。
バックアップ取らずに改造しちまったとかで欲しいんならまた本体落とせばいい
最新のじゃなくて、昔のスキンが欲しいんです
Windows2000で俺様用しおりに飛べないのだが何故だろう。。。
レンダリングとその他のチェックは確認墨
にくちゃんねるのログをdatに変換してLive2chで読み込ませたいんだけどできます?
ためしにidxの方も他のファイル参考にして作って読み込ませてみたんですけどスレ内の表示がうまくいかないんですよね。
807 :
805:2005/09/19(月) 21:29:24 ID:kIK4td4D0
>>807 自己解決した人は後の人のためにどうやって解決したか
書いてあげるのが親切ではないかと
809 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 11:57:31 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
LOVELETTERの文字列だけで反応するボケたアンチウイルスなんかまだあるの?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:36:52 ID:f7jBmwoI0
それがあるんよ先生
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:39:56 ID:RnEOES+i0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
ここはローカルあぼ〜ん機能の動作確認も兼ねてるスレなんだな
俺のところでは正常に動作してるようだぞ
logフォルダは除外してるんだけどこのスレよめない・・・
どーすれば直る?
>>815 うちもコピペ馬鹿は綺麗にあぼ〜んされてる。
>>816 それだけじゃ「live2ch.exe」が除外されてないじゃん
live2ch.exe除外するか、いっそのことLive2chフォルダごと除外しとけ
オフラインで起動することってできます ?
設定ファイルがないような。。。
できるでしょ
てかやってみればいいだろ
メニューにチェック入れて、起動しなおしても外れてる。
Win95+IE5.5です。
画像が表示されますが
この画像を保存する場合は一個ずつ右クリックで保存しないといけないのでしょうか?
連続する画像がある場合非常に手間がかかって困ってます
見つかんない。過去ログ抑止ならあるけど。。
おせーて。
調子にのって、もひとつ。
落とすスレ数に上限あります ?
前に落としたスレが消えてってる気がする。
最近読み込み上限 にかなりよゆうがあるのに。
826 まじでわかんね。お願い!!
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:26:40 ID:91JiHmCA0
skin30-2L++を今日使い始めたんですが、
たまにレス番やIDが赤くなってます。
これは何?
説明嫁
>>829 向こうに書いといた。つーかマルチは止めとけ
>>828 オフライン起動は多分方法無さげ。
取ったログ自体はマシンからは勝手に消えない、
全既得スレそして設定→オプション→動作2での個数でも見てみ。
あとな、短時間に質問の答えを何度もせかすのはマナー違反だ。
催促はスルーが基本だがな
>>833 一度は注意しないと当人直しようがないだろ。
スルーはそれから。
>>832 んー、残念。
> あとな、短時間に質問の答えを何度もせかすのはマナー違反だ。
できるような口調だったんだもん。ぐぐっても見つかんねーし。
以降、気をつけます。良い質問っぽいので許してくださいな。
付き合ってくれてありがと。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:31:19 ID:bl2vCAhh0
たまにもう読み込んであるスレなのに
>>1のところにスクロールされてたりするのはなんなの?
テンプレ読まずに質問する奴だけがそうなる仕様です
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:42:17 ID:bl2vCAhh0
そっかーthx
テンプレを読むとそうなる仕様、と言ったほうが正解には近いがな。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:32:19 ID:Tos6FHra0
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:32:36 ID:Tos6FHra0
あぼーんだらけだな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:33:31 ID:Tos6FHra0
こんにちは。はじめまして。
2ちゃんねるの掲示板の書き込みを読んでいると世の中にはいろいろな考えをもった人達がいることが
発見できとても参考になります。沢山の掲示板を読ませていただき私は一つの結論にたどりつくことができました。
ID:xCkurCHC0は人間の屑です。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:58:12 ID:Tos6FHra0
ID:xCkurCHC0=ID:MR4CKlPy0
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:03:21 ID:7DEP0zNL0
ID:xCkurCHC0 = ID:MR4CKlPy0
ユニコード文字がIEだと表示されるのにLive2chからだと
うまく表示されないのは何故?
表示されますが。
ひょっとして95系はダメなのか?
え、そうなの?うちのPCはXPSP1です。一応テンプレも
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
たとえば下のスレの80番のハングルとかがLive2chでは「・・・」で表示されてるんです。
IEだとうまく表示されてますが、これはなぜなんでしょうか。何が悪いのかはわかりませんが
IEの設定をいじくらないといけないのかな。フォントに関連することなどでしょうか。
ユニコードについてもよく知らないので、どうして良いかも分からない状態です。
【発音重視】外来語のカタカナ表記【綴り重視】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1094741846/80
Live2chで串を使うにはどうすればいいですか?
>>849 言語(lang)を日本語(ja)にしている為だと思われ
デフォスキンでは
C:\Program Files\Live2ch\skin\default\header.htmの
<html lang="ja"><HEAD>
↓にする
<html><HEAD>
skin30であれば
C:\Program Files\Live2ch\skin\skin30-2Lpp\header.htmの
<body lang="ja" onactivate="bodyActivate()" style="ime-mode:inactive; margin:0px; padding:0px">
↓にする
<body onactivate="bodyActivate()" style="ime-mode:inactive; margin:0px; padding:0px">
で live2ch 再起動
ただし弊害等は未検証
(どちらのスキンも意識的にja指定しているのでなにかまずいかも)
しばらく使ってみて問題あればスキン作者氏等に相談かな
>>850 設定→オプション プロクシ
aboneproxyとか読み込み用はこれでok
書込み(あらし目的?)で使える串は非常に(ry・・
>>851 デフォルトスキンをそのままいじるの推奨に見える。
>>851 なんだ?なんなんだぁー?
別荒らし目的ではなくて、、、
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:28:44 ID:1JucXndD0
質問です。
Live2chスレの容量を見ることの出来る機能はついてますか?
dat取得の時に表示されますが、新着レスが無いと表示されないので少々困っています。
ごめんなさいsageチェック入れ忘れてました…
強制リロード
もしくはローカルに保存してファイルサイズを見る
>>856 出来ました!!
レスどうもありがとうございました(・∀・)
全板検索の結果が文字化けします。使用サイトはdomo2です。スレッドランキングでもやってみましたが、
検索結果が空白になります。どうすれば直りますか?
>>851 一度表示や設定がぶっ壊れた。ボードデータや板ボタンもまっ更で登録し直したら文字の前に
空白ができて、後に登録するたびに前のボタンのアイコンと文字間の空白が増えたり・・・。
でも一応表示されるようにはなりました。ほかの特殊文字とかはどうなのかはわかりませんが。
教えて下さって、ありがとうございます。
お気に入りに入れるとスレ一覧のアイコンが黄フォルダになりますよね?
お気に入りから削除せずにスレッド倉庫に登録すると黄フォルダから青フォルダに変わります。
そこから、スレッド倉庫への登録のみ削除(お気に入りのみ)すると黄フォルダのやつに戻らず
ただのモナーになってしまいませんか?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:29:16 ID:yAWPNtKd0
再起動後に前回終了時の状態を復活させるにはどうすればいいのでしょうか。
終了しない
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:07:01 ID:AfjWKlRm0
終了させるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:11:17 ID:GYxzcQyd0
F5ってどういう機能でなんで押しちゃいけないか教えてください
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:18:28 ID:GYxzcQyd0
押したんですがよく分かりません
開いてるスレのリロードですか?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:20:12 ID:4Y+RgcqN0
805 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/07/27(水) 17:50:26 ID:RsBooLMd
ID:RsBooLMd←何?この変質者w
606 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/08(月) 00:30:34 ID:Qgn9UHkP
>>594 純白なミー 萌えw
ワロタ
197 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/08/20(土) 10:59:00 ID:sgh8y8g8
う
781 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/01(木) 12:39:07 ID:gfbACKgP
>>733 キチガイ好きw
657 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 17:35:08 ID:paVre+PG
googleにあく禁にでもされてんの??
674 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:RtBFoeAD
どうしたもう息切れか?
536 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2005/09/17(土) 22:10:15 ID:8kU4COQu
おかしいな、笑えないぞ
エサの時間ですよ
>>867 まあ実はおれもワカランw
やってみたらフォントの種類が変わって、新着レスのみ表示になったお
全てのレスを表示すれば元に戻る
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:11:13 ID:bzZvjPkl0
スレッド一覧の文字の大きさを変える方法はありますか?
>>858 漏れも文字化けしますね。数日前はなんともなかったのに・・・
http://www.domo2.net/ 2005/09/19
新サーバに移転しました!
domoのサイト、19日に鯖移転したみたいなのでその辺が影響してるのかも
・・・サイトから直検索は無問題だけどね。
live2chに問題あるなら直してもらいたいね
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:14:37 ID:yAWPNtKd0
>>873 「再起動後に前回終了時の状態を復活」できる、別のブラウザを使うこと
>>873 最近読み込んだスレで半自動にできるぐらいだ。
散々既出の要望だが採用されてない。
あきらめれ
板ごとにコテハンの設定が出来ますけど、メール欄の設定は出来ないんですかね?
せめてsageかどうかだけでも。
>>875 ありがと。そうなんだ…。便利だと思うんだけどねぇ。なんで採用しないんだろ。
あと、自分が書き込んだスレに書き込みがあったら教えてくれる(スレ単位で設定できる)
機能ってありますかね?
「最近書き込んだスレッド」というのを利用してミソ
>>877 Live2chはバックグラウンドでスレ読み込みというのができないからじゃないかな
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 なし
【 不具合 】 お気に入りに入っているスレが消えていく
【 エラー 】 特になし
【詳しい内容 】 「Live2ch」→「お気に入り」のところのスレ一覧から
いつのまにかスレの候補が消えていきます。
dat落ちとかでは無しにLive2chを終了させ
再び開くと消えていることが頻繁にあります。
宜しくお願いしまします。
>>880 「あぼーんがあったかも」で、ログの再取得が入るとお気に入り一覧からは消えてしまうモヨリ。
ログ自体は残っていて、最近読み書き一覧にも残っている。geroimoたん本人も気が付いている
だろうけど、なぜか修正されないバグのような仕様です。たぶんw
ログ更新動作時にLive2chの挙動をよく見て、「あぼーんがあったかも」の発生に気付いたとき、
再度お気に入りに登録するか、定期的に、最近読み書き一覧を開いて、「(・∀・)」と「[´∀`]」の
チェックをすると吉?(カラムヘッダをクリックするとアイコンでもソートできるyp!)
>>881 バグではないのですね…
最近読み書き一覧をみたらまた お気に入りから削除されてますた
アドバイスありがとうございました。
再取得したらそうなるバグは直ってたような気がするのだが
全取得スレッドで1000件以上スレがあるスレッド一覧で番号ソートがおかしかったのはまだだけど
orgにアップした画像ファイルを、書き込もうとすると (もちろんhは抜いてあります)
『さくらが咲いています』って表示されて書き込めないんだけど、仕様ですか?
さくらって?
>>884 それはLiveの機能の問題じゃなく2ちゃんサイドの設定の問題。
そのドメイン自体が書き込み規制されていてはじかれてると思われ。
>>885 どうもサンクス!
下の新着レス○○サイズ○○とか表示される所に『さくら〜』って表示されたから、
Live2chの仕様なのかと思った
さくらの意味は全然分からん・・・
って言うかLive2ch使いが、
電車男最終回の放送時間に実況しないで答えてくれた事に感動・゚・(ノД`)・゚・
マジでサンクス!
>>883 ver 1.11 でオプション設定は「ログ詰まり時に自動的にログを再取得する」
にしてるけど、荒らしが常駐しているようなスレで連投で荒らされた後に削除が
入ったりすると、やっぱりお気に入りから消えてしまう。
>>886 今Liveは別に実況オンリーブラウザじゃないからな。
電車はさすがにヲタの劣化カスタマイズが見ていて辛いので
何話目か以降見なくなった。
いつの間にか実況ボタンがなくなっとる
「ログ詰まり時に自動的に〜」にチェック入れてるとそのバグが起こる希ガス
面倒だけど手動でやってる
今はお気に入りじゃなくてスレッド倉庫使ってるから>887と同条件じゃないがね
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:19:14 ID:2iKRL3ml0
実況ボタンもバーボンが読み込みに厳しくなったから意義が薄れちゃったね。
>>890 実況ボタン探しても無い・・・ _| ̄|○
なぜか ダブルクリックでお気に入り開くと全部 「サーバーに接続できませんでした」になる…
>>893 設定→オプション→インターフェイスの実況モードらへんで実況ボタンが出てきたはず
Ctrl + 板名 でスレ一覧に表示されない過去スレを読むには
どうしたらいいでしょうか?
番組ch(NTV)板で live16 と live8 のみ表示されています。
読みたいスレは、
C:\Program Files\Live2ch\log\live6.2ch.net\liventv
の中にあります。
ボードデータの更新はしています。
よろしくお願いします。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:37:35 ID:+DAbmwhq0
スレッドタイトル検索したら文字化けずらり出てきます どうなってるの?
>>898 検索サイト側の仕様変更じゃね?
>>897 >>899に補足で、改行忘れるなよっと。
URLの後には改行、URLの後には改行、URLの後には改行、だ。
URLの後には改行、URLの後には改行、最後のURLだけ改行なし、はだめだぞ。
質問させていただきます。。。
最近、スレに貼ってる画像をLive2ch上で見ようとしても、ずっと読み込み中になって結局見れないという現象が起きます
普通にIEなどではすぐに見れるんですが、このソフトでは見れません。どうすればこの現象を回避することができますか?
FWじゃねえの。
テンプレつかへ。
domo2で板名検索すると 文字化けするんだけど 俺だけ?
スレッドランキングだと問題ない。
>>902 自己解決しました
すいませんでした。。。。
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows 2000 Professional (Service Pack 4) Build: 2195
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】
書き込みプレビューを表示させたまま、live2chを終了すると、
書き込みプレビューのウィンドウは終了しないのが不思議だ。
まあどうでもいいって言えば、どうでもいいけどね。
18;عغ
d
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:44:26 ID:dLAzRdcC0 BE:448703377-
test
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:23:31 ID:K/dnlQRW0
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:56:18 ID:K/dnlQRW0
>>913 文字化けの件はげろたんが弄んなきゃどうにもなんないから
ついでに今のよりより正確なデータがとれそうな上の二つも検索サイトに入れて欲しいなーとか思ったり思わなかったり
本文で、AAをコピー→貼り付けして選択。
↓
機能から選択範囲をAA入力支援に追加をクリックしてもなんにもおこりません。
どうしてでしょうか?よろしくお願いします。
>>915 本文→反転→機能から選択範囲をAA入力支援に追加をクリック
917 :
915:2005/09/24(土) 21:52:44 ID:ydILyCOc0
>>916 素早いご返答ありがとうございます。
しかしながら、反転の意味がわかりません。
PC初心者なもので、もしよろしければ、その点、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
919 :
915:2005/09/24(土) 22:02:31 ID:ydILyCOc0
>>918 はい。わかりました。そこで聞いてみます。
ありがとうございました。
>>917 コピーさせる時にクリックしながら移動して青色に変えるでしょ。それが反転
>>918 コピー位は出来るんだから、そこに行かせなくても簡単に説明出来るだろ。
教えたがり厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>921 親切な方が人間として(・∀・)イイ!!
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:53:30 ID:cl2gy+/80
反転もしらないんじゃ他に知らないことたくさんあるんだろ
普通に誘導で終わらせておけばいいのに
教えてクンは、検索のしかたを知りません。
検索が必要だということにも、気付いていないことがあります。
ID:1To9GBhH0のような一部の教えたがりクンのせいで世の中の大半の教えたがりじゃない人たちが質問攻めにされ、迷惑するわけです。
>>925 何で全部自分が聞かれてるように取って
被害妄想なんかかもし出してるんだ?
答えたくない質問はスルーするだけだろうに。
養育的で大人な人は質問攻めされてもちゃんと答えてくれます。
迷惑がるのは無知を馬鹿にして嫌ってる子供だからです。
子供じゃない人が知らなければ知らないと言います。
でも、子供な人は無知な自分を認められずに困って、あげくに
質問する人を迷惑と忌み嫌うのです。許容範囲がその程度なので
仕方がありませんね。
それいつのコピペ?
いちいちしょうもない事でスレを伸ばすな
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:42:28 ID:XC+9mgTg0
unreg
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:14:35 ID:ojgyIlPE0
live2chで、スレッド内のURLを押すと、今までIEでページが開いてたのですが、
今日やるとオペラブラウザで開いてしまうようになってしまいました。
オプション→ブラウザ→通常のURLを開くブラウザ でIEに設定しようと思ったら、
デスクトップのカテゴリの中になぜかIEがありませんでした。
どうしたらいいでしょうか。
IEXPLORE.EXEを探せ
>>935 >>936 ありがとうございます!探したらありました。
それで申し訳ないのですがもう一つ、
URLを今開いてるIEブラウザで開きたいのですが、
そのコマンドがどこにあるのかわかりません。
これはどうすればいいでしょうか。
設定→オプション→ブラウザ
それが、ブラウザ設定の中には「通常のURLを開くブラウザ」、「スレッドを開くブラウザ」という設定しかないのですが…
>>939 通常のURLを開くブラウザで設定するんじゃない。
俺はSleipnirに設定してるが・・・・・。
>>939 意味がちょっと分からんが。
デスクトップにショートカットを出して設定→オプション→ブラウザの右に四角いボタンを押して設定するか
俺が言ってるProgram Filesの中にあるからそれを見つけて設定する
>>939 取りあえず探してきたよ。これをコピペ
C:\Program Files\Internet Explorer
おいおい
>>939の希望は、
二つ目のURLを開く際に二つ目のIE窓を出さずに
一つ目で開いたIEの窓で次のURLも開きたいって事じゃないのか。
>>940-942 すみません、IEには設定できたんです。スレッド内のURLを押すとそのページをIEで表示することはできたのですが、
他のURLを押すと、また新しいIEブラウザで表示してしまう。という事なんです。
つまり、URLを押す→今開いているIEブラウザにそのページを表示→他のURLを押す→今開いているIEブラウザにそのページを表示
という事をしたいんです。前はできていたのですが…。
>>943 ありがとうございます。まさにその通りです。
>>945 IEの詳細設定-[ショートカットを起動するためにウインドウを再使用する] のチェックを外す
947 :
946:2005/09/25(日) 13:20:52 ID:hyfHKiwa0
逆だ、チェックをする
この質問も結構でてきますね。テンプレに入れる?
(直接Live2chとは関係ないから必要かどうかはわからないが)
Q.IEのショートカットを開くと現在開いているIEのウィンドウで内容を表示されてしまう。
または、その逆で新たにウィンドウを作って表示されてしまう。
A.IEの設定でツール→インターネットオプション→詳細設定→ブラウズ
→ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する
のチェックをON/OFFする。
ONにすると現在のウィンドウで、OFFにすると新たにウィンドウを作って内容を表示する。
「選択範囲をNGワードに追加」
というのは出来ませんか?
すみません過去ログを検索しても分からないので質問させて頂きたいと。
画像プレビューの上にポインタが乗ってしまうと
「Ctrlを押しながらポイントするとポップアップ表示できます」
っていう長い説明ポップアップが出まくって非常にうざいんですが、
こいつを非表示にする方法ってありますか?
951 :
950:2005/09/25(日) 14:09:21 ID:87213svn0
ちなみにCtrlを押してポップアップさせる
っていうのがどうしてもやりたいので、チェックを外せ
てのは無しでおながいします。
live2ch使うな
953 :
950:2005/09/25(日) 16:32:46 ID:87213svn0
とても気に入っているので
それもなしでおながいします○| ̄|_
ゲロタンに頼み込む
999レスまで取得したスレでリロードしても1000が表示されず、新着レス無しとなります。実況なんで
絶対1000いってるはずなんですが・・どうすれば表示されるようになりますか
つ強制リロード
960 :
949:2005/09/25(日) 19:37:30 ID:law/w8L50
設定の「書き込む前に確認ダイアログを表示する」にチェックを入れていないのに
書き込むときに書き込みプレビューがでてきてしまいます
どうしてでしょうか?
>>962 「書き込む前に確認ダイアログを表示する」にチェックははいてないだろうけど、
「プレビュー」にはチェックが入ってるから。
>>963 レスありがとうございます
設定をみてもプレビューという項目がないのですが
設定以外のところにそれがあるのでしょうか?
sageチェックの欄の2個右
つーか少しは探そうぜ
>>965 すいません肝心なところを見落としてました
ありがとうございました
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:16:42 ID:ojgyIlPE0
質問禁止
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:57:19 ID:v+KvNkr40
確実に1000を取る方法を教えてください。
全板のスレ一覧を999で検索
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:56:03 ID:saINI+Qz0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ゾーンアラーム
【 不具合 】
普通に実況(オートリロード30秒間隔)している時、しばらくやってると途中から
リロードすると接続できないって表示される。もう一回リロードする。やっぱ無理。
あきらめて再起動しようと一旦Live2chを閉じると勝手に再起動。
「えっ?なんで勝手に?」と思いながら即閉じるとまた勝手に再起動
結構頻繁です。インストールし直しても直らず・・・Win98でやってた頃は
そんなことなかったのに・・・FW切っても症状変わらず。
すんません。色々調べましたが判りませんでした。お願いします。
>>970 回線が切れてるんじゃ?「オフライン状態」
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:15:35 ID:OTndwYjA0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE5
【Windows】 98se
【Firewall .】 Zoneararm
【 不具合 】 ctrl+F で一回スレ内検索して閉じた後 それ以降検索ポップアップが出て来ない
タグを閉じてスレを読みなおすと出てきて検索できる お願いします
>>971 レスありがとうございます。
オフライン状態にはしておりません。
ファイル(F)のオフラインモードってやつですよね?
あと、回線状況は普通にMMOとかで問題ないので可能性は低いかと思われます。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:07:00 ID:PqVObI1g0
おつんつん
>>971 ゾーンだと、FW機能の他にも色々詰め込んであるから、
FWだけをOFFにしていると繋がらなくなるときがあるよ。
DNSキャッシュを使う、とかそう言う設定も全部OFFにしてみ。
..
>>976 わかりました。ありがとうございます。
ちょっとやってみて暫く様子を見ることにします
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:18:20 ID:szs91OEy0
さっさと980迄持ってって落とそうぜage
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U