【外付HDDで】 BOOT革命/USB 【OS起動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アーク情報システム 
ttp://www1.ark-info-sys.co.jp/index.html
商品情報BOOT革命/USB Ver.1
ttp://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/bootusb1/index.html

作ってみました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:40:07 ID:caAy995I0
BOOT革命/USB Ver.1 にて動作しないことが確認されているハードウェアリスト 

DELL DIMENSION 4700C
NEC LaVie PC-LN500/6D
SHARP Mebius PC-XG50H
SONY VAIO PCG-GRT92V
SONY VAIO typeM VGC-M22W
東芝 Dynabook SS LX/190DK

3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:48:24 ID:Ki1EJaP70
>>1
あんたがBOOT革命作った人?凄いじゃん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:18:48 ID:xmIE7cin0
>1
>作ってみました。

スゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:19:40 ID:w8KCF2Zd0
>>1
おまえ えらい おれ おまえ まるかじり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:16:57 ID:IN1sIXCy0
>>1はアーク情報システムの創業者でBOOT革命を開発した人
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:26:22 ID:QUrw2jZo0
ここなんで伸びないの・・・。
この前何気に見た時に買えばよかった。。。orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:41:58 ID:ivZFZ7os0
ウイルスでも入ってなけりゃ数時間でレス数こんなもんだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:24:24 ID:nqVoXbXg0
正直あまりメリット感じられねえ。
他の環境に起動ドライブ持って行って起動できるワケじゃないし。
緊急用の起動ドライブを外付けでもっておくにしても、CD起動linuxなら無料だし。

本家ページにあるように、root権限で個人フォルダ覗かれるのが嫌とか、情報の物理的な盗難からの漏洩が
気になるなら、ただそれぞれ暗号化ソフトを入れておけばいいだけだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:40:08 ID:BH/Bki3C0
FAQ
既存のWindows環境を外付けUSB HDDからブート出来るように変更した上でコピーするものです
新規にUSB HDDにまっさらなWindows環境を構築する事は出来ません
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:49:52 ID:QUrw2jZo0
買ったすぐの環境からコピーすればうまいね。
店頭でコピーするのは流石に無理だけど、
自作PCを1つ作って、まっさらな状態を構築し、コピーでウマーか?
ヤフオクで出回ったり・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:51:32 ID:QUrw2jZo0
それと、気になるのが、このソフトはnyで共有されてないのかな???
共有しまくって動作する、動作しないのデータベースを作ったりしたら
結構有益だね。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:00:30 ID:QUrw2jZo0
【質問】
外付けHDDがCドライブ(起動ドライブ)となってるようだけど、
内蔵HDDや内蔵CD/DVDドライブは何になるのかな?
繰り下がってDドライブ/Eドライブとか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:17:08 ID:he55q1qcP
関連スレ
USB接続の外付けHDDからWindowsを起動できる「BOOT革命/USB Ver.1」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1119712608/

◆ USBブートを極めるスレ ◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101808394/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:44:36 ID:nqVoXbXg0
>>11

つーかコピー元PCと同じ環境じゃなきゃ起動しないだろ。
多少の違いはなんとかなるかもしれんが、アクティベーション再びなんてことにもなりうる。

何考えてるのかよく解らんが、コレ使ってコピーしたOS売っても使いもんにならんぞ。
そもそも犯罪だからやめれ。nyで共有とか言ってるんじゃない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:27:06 ID:QUrw2jZo0
犯罪とかそういう議論は話が終わるので横に置いといて、
コピー元PCと同じ環境じゃなきゃ起動しないのかなぁ???

PC(A)にBoot革命をインストールし、USB-HDDにPC(A)のドライブCをコピー後、
PC(B)にBoot革命をインストールし、PC(B)上で上記USB-HDDでもって
PC(A)の環境で起動させることはできないのかな???
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:43:20 ID:m9lsaEgi0
構成が違いすぎると無理だと思われ
ノートのHDDをデスクトップに繋いで、ノートのHDDのXPをブートさせようとしたが余裕で無理だったよ
WinMe/98とかなら行けるらしいが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:49:27 ID:QUrw2jZo0
ノート内蔵のHDDをデスクトップでブートしたってことね?
それで駄目だったら、多分BOOT革命でも駄目でしょうね。

でも一途の望みでBOOT革命で誰か試した人は居ないものか・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:51:05 ID:he55q1qcP
試すだけ無駄無駄
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:55:03 ID:QUrw2jZo0
まあそう言わずに。。。

でも環境が似通っていたらBOOTできるようになってて欲しいね。
そしたら非常に有益。
期待するだけ無駄無駄?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:45:42 ID:fnfHDRPa0
>>5
バスタード?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:02:34 ID:mbHSqYXn0
応用したら、ネットを通じてbootできるな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:43:32 ID:7f1eiCSs0
んなことより外付けHDDがやけに熱い件について
なぁにが放熱性抜群だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:01:07 ID:SKW5FrPg0
>> ID:QUrw2jZo0

期待するだけ無駄。外付けに限らず、2000/XPがインスコされたHDDを違うPCにつなげても
起動することは期待できないし、構成が似通っていて起動したとしても不安定で使いもんに
ならねえよ。

例え起動しても、ネットワーク周りのドライバ認識以前に再アクティベーションなんてことになったら
マイクロソフトに電話しなきゃ何ねえ。で、家に持ち帰ったらまたまたアクティベーション。
そんなもん使いもんになるか?

WBSや公式ページでもどうも説明不足な感が否めないが、
これはある特定のPCについて外付けHDDから起動できるように、内蔵HDDのOSを外付けHDDに
コピーするものだ。コピーした起動可能外付けHDDはコピーもと構成PCでしか動いてくれねえよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:22:51 ID:+Lh1Qshp0
>>20
いったいどういう使い方を想定して「非常に有益」って言ってるんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:18:08 ID:cRbzd4MA0
>>25
犯罪行為だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:12:46 ID:C8qsADPO0
これWBSでやってたやつだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:57:52 ID:DJ2KGNyw0
同じ構成のPCを買えば可能性はあるね。
犯罪行為としか思いつかない乏しいおつむな人は有益という言葉を知らないよね。
会社で使うときに有益にならないか?
近々で企業するんだけど、数台のPCを同じ環境にしてみて試してみるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:31:24 ID:nQilXlWP0
>>28

コピーもとを一つ、コピー先は複数にして、複数の同環境PCがあるからといって
起動可能外付けHDDから同時に起動するなよ。ライセンス違反になるぞ。
コピーもとPCで動かすことをアーク(開発元)も想定しているぞ。


>このように、1台のパソコンを同一のスペックでまったく別の用途に使い分けできるようにしてしまう本製品は、
>外付けのハードディスクの使い方を根本から変え、パソコンライフに新たなスタイルを築くツールであること間違いないと自負しています。

同じ構成のPCを出先で調達できるのなら意味もあるんだろうけどな。同じノートPCを使っているとかな。
ただ、家と会社でもそれはやるべきじゃないな。会社のネットワークやポリシーはそういった環境を想定していない。
理由があってadmin権限与えてないのに、起動環境持ち込まれてadminで動かされても困るだろうし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:09:32 ID:KRHHl2lm0
29も言ってるけど、普通に考えて、同一構成なら別マシンで同じWindows使っても
ライセンスに抵触しない、なんて事はないだろ。
アクチに引っかからなければ合法、とでも言うつもりか?
>>28は他人を煽る前に「常識」というものを身につけろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:12:54 ID:gevs1jkt0
ボクちゃん見たく古いマシンでUSB1.1しかない場合、(遅すぎて)使えないのかな。
PCカードのUSB2.0インタフェースでつないだ外付けHDDはサポートしてないみたいだし。
IEEE1394もサポートしてないみたいだし。
誰か教えてチャン。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:47:46 ID:wKnaM9ML0
これ、外付けHDDにWinXP x64入れらますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:58:32 ID:tEEvihKM0
MACなんて余裕でIEE1394外付けからのブートデフォで対応なのに
そんなにコピられたくなきゃWindowsなんて売るなよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:10:56 ID:wBwn4KNd0
動作するハードウェア自体が最強のプロテクトなMacと比べられてもね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:59:20 ID:LRKebZtz0
導入してみたけど
High speed Mood boot from USB-HDD

のところからなんの反応もしてくれねえ
一応FAQに則って他のUSB接続デバイスはずしたり
BIOSのUSB関連の全部切ってみたんだが うーむ。
3635:2005/07/26(火) 01:35:23 ID:DWyiehBZ0
自己解決というか・・・
当方の環境でマザボに最近良くあるマザボにUSB・LAN端子などが
ついてあるタイプで(USB1.0)、別途に玄人志向のUSB2.0ボードを
挿しているんですが(こっちがメインで本体のUSBは使用せず)
マザボ本体のUSBでないと反応してくれないっぽい

でも本体のUSBは1.0だしなぜかWINDOWSXPの起動画面が
出たとたん落ちてしまうし
別途に繋いでいるPCIの玄人志向のボードから起動できんもんだろうか?
ちなみにBIOSはaward modular bios v6.00pgなんだが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:41:48 ID:qgGIcClbP
※注意事項
● コピーを行う際、コピー元のドライブはCドライブにインストールされたOSのみとなります。
● マイクロソフト社以外のマルチブート環境での動作は保証いたしません。
● USBHUB経由で接続されたハードディスクは使用できません。
※対応予定(詳しくは弊社Webサイトでご確認ください(※2005年6月現在)。

● 外付けUSBハードディスクは、コンピュータ本体に搭載しているUSBコネクタ(ポート)に接続する必要があります。PCIボード、PCMCIAカードなどのUSBコネクタ(ポート)に接続されている場合は、起動することができません。
また、USBルートハブに接続されている必要がありますので、起動しない場合は、外付けUSBハードディスクを別のUSBコネクタ(ポート)に接続すると起動できる場合があります。
● ダイナミックディスク(ソフトウェアRAID)の環境で使用することはできません。
● Windows XP、Windows2000 で本製品をお使いになるには、アドミニストレータ権限(管理者権限)が必要です。
3835:2005/07/26(火) 01:55:10 ID:DWyiehBZ0
>>37
PCIボード、PCMCIAカードなどのUSBコネクタ(ポート)に接続されている場合は、起動することができません。

これか・・・ orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:14:09 ID:v2r6hZaA0
>>36
後付ボードやカードはOSが起動してからドライバを組み込み、起動、APIコールしOSが
認識するんだから動かないのは当然、OSが認識できるまではただの温熱板。

BIOSレベルで認識できるならOSを経由しないので動くだろうって考える。

USBHUB経由で動かないというのは電源は問題外にしても通信データの速度が
安定していると言えないのでダメというのは理解できる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:09:43 ID:1wO2ZXjZ0
USB1.0だとウインドウズを立ち上げるのに八分かかるらしい…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:55:03 ID:ImiIzW3T0
これってSCSIBIOSみたいなのをUSB2.0の板上に作るソフトに見えたけど、違うの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:49:12 ID:oJtNorJ/0
USB-HDDに今のXP環境をコピーして、
内蔵のハードディスクにはlonghorn(Windows Vista)いれることってできるのかな?

43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:22:56 ID:O7lP+2r40
>>42
できるんじゃね?
言いだしっぺだから人柱よろしく (・∀・)/
http://nfodb.com/download_59435_Microsoft.Windows.Vista.Codename.Longhorn.Beta.1.32Bit.DVD.html

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:26:14 ID:bXxigftU0
出来ないと思う…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:08:30 ID:wh0RW+QI0
男は度胸
なんでもやってみるのさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:19:26 ID:tnFQwxZg0
CD/DVDで起動できたら神ソフトなんだが・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:14:11 ID:7QDF2Mhi0
nliteでかりかりに削ったwindows2kを
USBメモリ128Mに入れてOSのインストール用CD代わりに使うとかはできないのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:53:45 ID:9tOtw77/0
BOOT革命と同等の機能のソフトって、他にはないですかね
もちろん海外のものでも可なんですが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:53:02 ID:w8w/V7+m0
あったらここで晒されている
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:21:41 ID:dVVqp2q90
http://www.igs-japan.co.jp/jp/ezeil/index.htm
ちょっと目的も違うしどこで買えるのかもわからない
51mmas:2005/08/19(金) 00:35:01 ID:vw6AZzq90
動作テスト用に買ってみました
セキュリチィーパッチを当てると動かなくなる物が有るので
結構使えますよ、MS製品以外は(^ ^;;
これって何か怪しげなソフトを使う場合の身代わり防壁としてねらーに使われていると思っていたけど、そのような話題はでていないね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:22:17 ID:H44lsjvw0
>何か怪しげなソフトを使う場合の身代わり防壁

こんな面倒くさいものを使わないでも、もっと良い方法があるので…
5348:2005/08/19(金) 09:55:54 ID:/s0o5yV40
>>50
これすごいじゃないすか
いくらぐらいするんだろう
54mmas:2005/08/19(金) 13:28:11 ID:vw6AZzq90
いや、導入自体は手軽だよ
内臓HDDを増設できないマシンにホイホイとシステムの複製が作れる
ただ日常的に使うような代物では無いですな(^ ^;;
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:40:28 ID:/s0o5yV40
>>54
なるほど、そうですね
参考になった。ありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:27:44 ID:qc4YNHA30
入れました。

起動の遅さが大欠点ですね。
内蔵HDDで1分のところがUSBは3分かかります。
USBの方は発熱対策で5400回転のHDDを入れてるからだけど、
それにしても遅い!
他は特に変わってところはありません。
Photoshopの起動時間も操作も同じです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:42:27 ID:bdiQ5IvJ0
体験版あれば試してみたいな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:07:56 ID:YQABFAQ40
体験版ないんだ。使えないね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:34:39 ID:iaXsWlS30
内蔵とUSBを頻繁に切り替えて使うのはちょっと無理だけど、
緊急の場合に備えるとか、TorrentやNYを長時間使う場合は役に立ちます。
内蔵HDDの「システムの復元」がUSBをオンにしてないと正しく機能しないようです。
私の環境から来るのかもしれませんが・・・・。
使い方を工夫すれば、かなり価値のあるソフトの可能性があります。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:22:45 ID:hcyBILuf0
よくわかった
とりあえずnyのハッシュきぼん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:12:44 ID:BXB8ESDp0
>>50
すばらしい情報をありがとう。
ちょっと高いけど。(^^;
http://store.yahoo.co.jp/plusyu/4571100793568.html

もうちょっと早くこのスレに来ればよかった。orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:53:52 ID:Q3JCHuP+0
>>50
対応しているデスクトップが2機種だけって
ありえん。
ハードがデフォでUSBブートできるもののみってこと?
BOOT革命の方がまだつかえる罠。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:05:08 ID:1aF8wILg0
良いソフトっぽいのに、いまいち使い方が分からないです…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:08:00 ID:lfm6vJc/0
じゃあ使うな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:13:55 ID:QeBMhBjG0
UltraSCSI の 40GB 外付けドライブ(IDE変換)ではいけないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:40:25 ID:1aF8wILg0
実は保守
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:43:17 ID:DqqHKfqf0
>>63
すごい簡単だけど?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:58:07 ID:srFC6Wvn0
>>67
ただ使うだけならね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:08:26 ID:pl/05Xqs0
パソコンショップでお姉ちゃんが売り子やってるやつね。
結構かわいい子がいたから、初心者を装ってながながとお話ちゃった。
おっぱいの大きい子でした。
また行こう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:55:04 ID:/bAPn6dS0
>>69
ore to onnnaji te wo tukaunayo www
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:13:26 ID:dHEgP1fT0
>>69
俺なんか、わざとらしく聞く振りして口臭をかいでたよ。
ほどよい臭さがたまらなく勃起してた・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:04:17 ID:Iwr2eQx20
きんも〜☆
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:48:37 ID:LzNWYOP40
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:29:28 ID:GI+8jGFj0
ウェスタンデジタルHDD同梱版で動いた。
再起動後2分ぐらいで画面左下にゴミが出たから失敗したと思ったら
途中経過を表すバーだった。Windowsロゴ出てこなかったら焦った。
リストア用(外付から内蔵へコピー)の操作はないが、
WindowsとかDocuments and Settings以下のコピーをさらに別に作っとけばOKっぽいな。

>>69
http://pcweb.mycom.co.jp/ad/2004/ark/revogal/

これは関係ないが、「あわせて買」ったの誰やw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009ZDF8A/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:33:49 ID:A1NYlrhj0
なるほど、仕事環境とエロゲ環境の使い分けですね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:09:08 ID:gzT10LR40
エロ下はレジストリ汚れるから、外付けでやりまくりん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:59:54 ID:Tm2n486R0
SONYのVAIO U101でも使えるんかな?
USBからのCDブートも出来ないやつなんだけれど、誰か情報持ってませんか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:05:21 ID:+6evTIpJ0
USBからのCDブートができるかどうかとは、関係なし。
でもUは特殊だから買う前にメーカーに聞いた方がよさそ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:18:09 ID:TQilDLAW0
これってUSB側で起動したら、本体のHDは回らないという事でOK?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:29:11 ID:RwDNfSbP0
>>79
は?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:17:38 ID:vu/UdlNO0
>>79
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:37:28 ID:efUq/KnX0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:17:31 ID:dm7kOto60
>>79
マジレスすると、内蔵HDはデータドライブ扱い。
つまり、普通に回ってる。
ただ、内蔵抜いちゃっても、CDがあればUSB起動できるらしい。
試したことないけど。
釣られてる?
8479:2005/11/10(木) 03:32:49 ID:DfeoPb/i0
>>83
半分釣りなんですが…丁寧なご説明に感謝です。
ただ、回る必要のないものは回って欲しくないなぁ、と。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:39:07 ID:VkxfC+jU0
>>84
また釣りか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:25:12 ID:2I7o4fKR0
>>84内蔵の電源コードにオンオフスイッチ付けとけばいいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:47:52 ID:AIr6dqLq0
>>77
さっきU101で試したけど駄目だった。

というかまだうちの環境では一つもUSBブートが成功してないので
本当にU101のせいで駄目なのか微妙ではあるのですが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:07:16 ID:S+gKsakW0
>>87
ダメだったPCの型番きぼんぬ。
メーカーHPのNGリストに載ってないヤツ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:03:41 ID:R4lP22yq0
>>88
U101て書いてあるじゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:32:02 ID:S+gKsakW0
>>89
ん?
他のPCでは試してないってこと?
本体が対応してない場合、HD変えてもダメだよ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:58:41 ID:48yQ3O4y0
>>88
他に試したのは2台の自作PC。

っていうか上では書いてなかったけど、ソフト単品で買ってきて
手持ちにあったバファローの外付けHDDで試してるような状態
なんで、まあノート以外に原因がある可能性の方が高いのかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:15:29 ID:RBLY2v5c0
つうか、これヨドバシでみたがこんなの売れるのか?
特許出願中とかいってるが、そもそもUSBのHDDからウインドウズを
起動するメリットが思いつかないんだが。。。

それより自由自在に好きな内蔵HDDパーティションから起動できて
使いやすくてSATA、RAIDにも対応してるようなブートマネージャー発売してほしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:18:14 ID:pc+u4Cyl0
あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:42:02 ID:RXtgvgzQ0
フリーでUSBから起動できるようにするやつってなかったっけか。
前にどっかで見た記憶あるんだが・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:08:09 ID:6Z/nhxCi0
ねえよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:31:55 ID:4BKi/ZCI0
外付けHDDってさ、静音性高くない?そっちの方面にウケそうな。
静音マニアにとっては外付け起動って常識だったりするのかもしれんが。
というか外付けでS-ATAのブート可能HDDが存在しているようだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:25:31 ID:bAFjktQj0
ねえよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:51:39 ID:86ke8jpXP
あるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:39:34 ID:EnfjOak80
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:48:30 ID:rtof5mg60
USBは1・0でOSはMEです
外付けDVDドライブでは無理でしょうか?
内臓が壊れ、再セットアップすらできないのです・・・
ieeeでもいいですので
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 06:35:59 ID:i7pAZi6n0
>>100
意味わからん。日本語でしゃべれ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:00:04 ID:PNrXTMdn0
>>100
[動作環境]
日本語版 Microsoft Windows XP Home Edition SP1以降 、
Microsoft Windows XP Professional SP1以降 、
Microsoft Windows 2000 Professional SP4以降
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:39:26 ID:+mJ93gU40
4月〜7月の間に以下の製品が発売されるみたい。
詳細はまだだけどDVDで使えるようになると便利かも。
BOOT革命/Disk Mirror Ver.1
BOOT革命/DVD Ver.1
BOOT革命/USB Memory Ver.1
BOOT革命/USB Ver.2
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:53:16 ID:w75GKdGs0
age
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:04:22 ID:1zVbPJcV0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:11:39 ID:U36RwPyR0
>>105
グロ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:43:24 ID:CIlKMSDG0
USB接続の外付けHDDのWindowsだけをリカバリーしたいけど、できますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:27:45 ID:mJ+jx5nO0
Can't
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:37:52 ID:rqFPrv9v0
お教えください。コピーコマンダーで 起動ユーティリティ ディスクで起動すると「Loading ...」と表示したまま
になります。対処法誰か教えてください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:38:15 ID:i/iGbuYWO
>>100
本当にUSB1.0か?
相当使えないPCだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:23:44 ID:6T9IuV9j0
1.1だろな おそらく
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:01:44 ID:u39PJxkv0
>「USBメモリ挿入−プログラム自動起動」で特許取得

有効性どうなんだ?簡単にひっくりかえそうだけど?
そもそもフロッピーディスクも着脱式だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:47:20 ID:kKQqXr/U0
BOOT革命/USB Ver.1.2アップデータファイルがほしいよ!!
P2Pソフトで流してくれ!!BOOT革命/USB Ver.1.2アップデータファイルがダウンロードできないよ!!
助けてよ!!お願いします!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:26:58 ID:S52kF9MD0
p2pの話はダウンロード板でしてください><
!!を多用しないでください。プンプン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:06:40 ID:w+n92Evc0
ノートPC内蔵HDDがプレインストールのW2kなので、USB-HDDにXPを入れようと思った。
CドライブにXP入れてBOOT革命でUSB-HDDにコピー、USB−HDDからXP起動できるのを確認できた。
でも、CドライブをW2kに戻したらUSB-HDDからXP起動中(ロゴのところ)でブルースクリーンのエラーが出て起動できなくなった。
どうやらCドライブにはコピー元のOS環境が残っていないとダメなようだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:06:13 ID:HFJiXMFB0
つかえねーな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:16:02 ID:/5Ke8Jt60
こんばんは。質問させてください。

内蔵HDDが壊れそうなんで、外付けHDD買ってきました。
でも外付けHDDにOSをインストールできないことが判明、そんなときにこのソフトと出会いました。

OSを外付けに移動して、さぁ起動ってところでNormalなんちゃらのところから進みません。
1時間待ちましたがダメでした。それで説明書を読んだら「色んなポートで試してね」ってとこと、
「他のUSB外してね」って書いてあったので、いうとおりにしたのですが、無理でした。

同じ症状の人いない?もしくは不都合の原因が分かる人いたら、よければ教えてください。
よろしくお願いします!
118117:2006/04/12(水) 22:24:33 ID:/5Ke8Jt60
>>PCIボード、PCMCIAカードなどのUSBコネクタ(ポート)に接続されている場合は、起動することができません。
4つのUSB全部試しても無理だったのですが・・・。僕のPCのUSBは上に該当するから無理ということですか・・・。
もしくはPCが対応してないか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:38:49 ID:C4oLfA9J0
>>115
製品CD起動
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:27:52 ID:f4Oc1VJQ0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:18:25 ID:1ym3INSb0
新製品情報
www1.ark-info-sys.co.jp/index.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:48:36 ID:qtHv6g0L0
会社であてがわれた新品マシンに、TrueImageをいれてバックアップしようとしたんだが、これUSB接続のキーボードしかつかないのな。
するとリカバリCDが使えないのよ。しかも内臓HDDは一つのみ。
システムがとぶと、復旧させたくてもさせられない。

今のオレにとっては、このBoot革命はちょっとありがたいかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:04:39 ID:2oXVXM/20
意味不明
TrueImage普通にCD起動してUSB HDDにバックアップして
そこから内蔵HDDに復元できる。

ひとつしかない内蔵HDDが逝っても簡単に復旧できる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:58:09 ID:M16gHPNg0
この製品っていうのは、下の2つがすごいの?

1.BIOSでUSB-HDDが選択不能な機種でも、USB-HDDからブートできる。
2.WindowsをUSB-HDDから起動できるように修正した。

上の方にあるe-ZEILってのは、このうち2しか実現してないのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:02:36 ID:ZmXItY/T0
yes
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:08:04 ID:M16gHPNg0
>>125
ありがと。

2の方の制限はWindowsというOS自体の制限だから
1さえクリアできれば他のOSをUSB-HDDから起動することは可能って事だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:32:06 ID:bTThJ7QE0
これってようはVirtualPCみたいなもんなん?

ヨドバシで買おうと思うんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:17:23 ID:DLPJRl1d0
全然違う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:39:15 ID:tn/WE94g0
BOOT革命/USB Memory出たぞ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:04:26 ID:R4vpbof+0
昨日デモで見たけど結構さっくり動いてた。
上に書いてあるようにwindowsのロゴが出ないからびっくりしたけど。
フリーでもUSBブートの出来るソフトあったけど、BOOT革命の方が導入簡単ぽい。
ただ、memoryとDVDは分けないでセットで販売してほしかったなぁ。

あと、SDメモリ等をカードリーダーにセットしたやつでは使えないっていわれた。
1GminiSDが丁度あったからやってみようかなと思ったのになぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:06:44 ID:X40ufR660
どこでデモやってたの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:32:03 ID:zDWEN+z90
いつデモ、どこデモ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:22:24 ID:eqnSB9ef0
逝ってよし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:34:49 ID:pXPDuTMe0
刈ってよし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:46:45 ID:XihkP/0B0
丸めてポン
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:06:22 ID:Ke/i6wYL0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:24:29 ID:AxdRYL/50
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:井上


138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:03:47 ID:RJvWSy+w0
Boot革命DVDを買ったけど、起動DVDを作れなかった上に、
ウェブのユーザー登録もできないし、電話をしたらたらい回しに
あいました。

一緒に買ったHDD革命バックアップでも、起動DVDを作れるの
で、全くの無駄でした。

このメーカーのソフトはもう買いたくないですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:15:12 ID:TryPqCLQ0

        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; |
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:    ';;;',!   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;   _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"




140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:37:31 ID:doIc49g30
>>138
ざまあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:48:53 ID:9v6ictEc0
BOOT革命/USB Memory買った人いないの?
感想キボン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:59:41 ID:Mbl2MxLr0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:11:07 ID:ILyDMlkX0
このソフト使って外付けHDDで起動。
シャットダウンしたらログオフしています......の画面で固まってしまった。
オレと同じ症状の人いる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:39:31 ID:umlj3v130
BOOT革命/USB Ver.2
2006.10.06
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/13/461.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:45:06 ID:UC4rKR+v0
BOOT革命で外付けHDDから起動させるのに3時間位かかったのでもう2度と使う気がしない
オレみたいに3時間位かかった人いる?
146ななし:2006/09/18(月) 23:13:55 ID:SCqSR/zjO
BOOT革命USBつかって、外付けHDDから起動はできたはいいものの、BIOSレベルのエラーは出たあげく、最後にはSTOPエラー。

使えない(-_-#)

147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:22:20 ID:SrjTR0T50
>>146
起動までの時間はどの位かかったの?
オレも、たぶん二度と使う事はないと思う
懲りずにver.2まで出したみたいだけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:57:55 ID:+keldq15P
使えないのは146の頭
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:53:04 ID:dA/t6dbv0
今日はじめて出先のPCで使ってみる。どーなるかなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:02:39 ID:AXNnK+440
>>149
使ったら報告ヨロ!
151149:2006/09/26(火) 10:28:07 ID:xRjNayde0
だみだこりゃ。
用意したHDDにまっさらのXPをインストール。で、コピーしてそのままの構成ならUSBから起動するけれど……コピー元のHDDを抜いたが最後、
CDでもFDでもアウト。Windowsのロゴが出たところで落ちるねえ。

もちろん技術的にそーとータイトなことやってるのは分かるから、無理もないとは思うけれど……無念。実用にはなりませんでした。

諦めてUSB-KNNOPIXでも使うとするよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:17:00 ID:7/flh2Rs0
>>151
>>コピー元のHDDを抜いたが最後

もしかして外付けHDDで起動させて内臓HDDを外してる?
それってダメだぞ
外付けHDDで起動させても内臓HDDを外してはいけないと公式ホムペで書かれている
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:49:32 ID:tnJLu8SE0
USBで起動した後は、元HDDのSwapとかテンポラリはアクセスしないの?
USB側にSwapとかするんだったら、それはそれでやなもんだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:01:36 ID:IACgNFhf0
>>153
分からん。
だが、外付けHDDで起動させても内臓HDDが必要で、かつ、回りっ放しだからこのソフトはあまり実用的でない。
そう思うのは、オレだけではあるまい。

と、いいつつ、メーカーには頑張って欲しいから、このソフトが実用的でなかったとしても、色んなソフトの開発には頑張って欲しい。
こう思うのもオレだけではあるまい。

いくつもの失敗があってこそ高性能で使う価値のあるソフトが生まれるのだろうから。
155153:2006/09/27(水) 01:00:13 ID:UZJvmlPI0
>>154
レスサンクス
全くその通りだなぁ。ソフトのタイトルもバージョン制になってるし、マターリ待つとしよう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:10:37 ID:KSVsUJpP0
一台のPCを家族とか職場で使いまわして、
使用したい時間があまり重ならない

こういうケースに便利なソフトってことでいいんじゃないかな

俺は環境汚したくないってのがあるので、
お試しソフト入れるときに使ったりしたいなぁと思うソフトです
買ってないから試せないけどw
157ひみつの文字列さん:2024/07/11(木) 20:28:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:23:40 ID:NkZnc2zu0
256MBで本当に大丈夫なの?
BOOTUSBメモリ作ったPC・HDDじゃないと動かないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:39:38 ID:np16pyME0
USBで起動したも、内蔵HDDは動いてるし、
内蔵のHDDの内容も見られてしまうわけ?

ホントに外付けから起動するだけか・・・('A`)
内蔵と環境で切り離す分けじゃないから、テストにも使えないんじゃ??
内蔵巻き添えにしても困るし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:04:15 ID:ywUmLJi+0
当たり前田
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:07:10 ID:rbkRDcUm0
タイソン
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:59:39 ID:OCOUoI6H0
HD革命とは違うのかい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:15:06 ID:gWMn6Nh60
BOOT革命/USB Ver.1です。
インストール後にUSB HDDから起動すると、pagefile.sysが内蔵のHDDの(D:)に作られ、システムで認識されて使われているようです。
D:に作られたこのpagefile.sysは、削除することができません(内蔵HDDから起動すれば、当然削除できます)
USB HDDのC:にもpagefile.sysはコピーされていますが、使われていないようです。
仮想メモリの詳細設定では、USB HDDのC:に作られていることになっていて、再設定しても内蔵HDDのD:に反映されるようです。

pagefile.sysがなぜ内蔵HDDに新しく作られるのか?不思議なのですが、
この状態で正常と判断していいのでしょうか?
仮想メモリを「なし」の設定にしても問題ないのかなぁ?

内蔵HDDは、C:,D:,E:と三つにパーテーションを分けています。

どなたか、ご教授ください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:01:01 ID:KydGmKUF0
Versapro VA73H NEC 対応してくださいね!

保守
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:53:12 ID:FuAsNnD70
m9(^Д^)プギャー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:46:02 ID:X8cJjOO50
先日、試用した感想を少しだけ述べておきます。
OSが同じでも、別のPCでは出来なかった(この時点で、使えないなと実感)
最後に、完全に同じ環境にて実験、ようやくUSB起動が出来たが相当時間が
かかった。1回だけでも出来たことで、まあ納得(ヤフオクで安かったから)
ただ、クラッシュした時などには、到底使えそうもないので、単なる遊びになった

一方、付属していた「HD革命」のほうについては、パーテション作成が簡単にできて
素人向きなので重宝している。(せめてものなぐさめ)
いずれにしても、万を投資する価値のある商品とは思えないが。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:10:40 ID:Dbcoc+gS0
Versapro VA73H NEC 対応してくださいね!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:29:35 ID:Uw2YwnxK0
Versapro VA73H NEC 対応してくださいね!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:47:54 ID:NQFb7Zkp0
>>167-168
消えろよ蛆虫
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:42:12 ID:UmIIIKwP0
Versapro VA73H NEC 対応してくださいね!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:12:41 ID:x8+uo9/+0
職場のノートパソコンは勝手に設定を変えると、うるさいことを言われるので
BOOT革命/USBVer1.2を使って外付けHDDから起動して使っています。
書き込みがあるとおり、Windowsのロゴが出たところでブルー画面になることもありますが、
何度か再起動させると、正常に起動します。
職場にある、同じPCで試しても同じ症状が出ます。
外付けのHDDを変えても同じ症状です。
メーカーに問い合わせても、「コピー元のOS問題(壊れている)」
との回答で、解決していませんが、
今のところ、起動すれば問題なく使用できるので使っていますが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:34:43 ID:kvOjn7LS0
外付けHDDから起動したOSでipod使うと
次回起動時、必ずブルーバックになるんだよな・・・
USB機器(ipod)を接続したせいか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:00:37 ID:JXdT1DAk0
Versapro VA73H NEC 対応してくださいね!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:11:13 ID:xln7e3sW0
>>164>>167>>168>>170>>173
何こいつ(´Д`;)荒らすなよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:07:36 ID:PbJJdYgM0
Versapro VA73H NEC 対応してくださいね!

>>174
しつこいよアークソ社員
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:21:28 ID:muDyPAVx0
使えないのなら返金制度使えよバカ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:18:19 ID:vg908Vy30
外付けHDDのXPをVISTArcにアップグレードできるん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:32:02 ID:/cEGAZCl0
それ俺も聞きたい
179177:2006/12/09(土) 02:45:06 ID:3DSquRJ90
駄目だ
USBには出来ないとエラ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:38:52 ID:1uYhbMwA0

181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:21:05 ID:1YiEYsb00
おいらはレジ汚したくないからゲームやタイケンバンなどは
USBHDDでインストールしとる

かしこ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:45:02 ID:mH0j50/30
HDDのOSから休止とか出来る?
183182:2006/12/30(土) 02:46:08 ID:mH0j50/30
USBのHDDね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:56:11 ID:OShZ5iBl0
ブートコードを HDD に書き込む場合、奈辺に書き込まれるや。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:18:03 ID:sxNxDhd40
あんだって〜?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:17:07 ID:WORjJfyD0
インストールして、アップデートして、いざコピーという段階になって、初めて
USB HDD のデータは全て消去されることを知った。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:42:36 ID:N1I4fTz/0
>184
ブートコードは、HDD の、どこに書き込まれるのでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:34:39 ID:eaBj31j10
>>166
別PCだとハードウェア構成やチップセットが違うから
BOOT革命固有の問題ではないと思う。
USBブートOSとかBartPE(WindowsPE)とかは
起動の時その場でドライバ読み込んでるんじゃないのかな?
ようしらんのだけど。

>>171さんも外付けOS作ったマシンと立ち上げる
マシンが違うから
>Windowsのロゴが出たところでブルー画面になることもありますが、
>何度か再起動させると、正常に起動します
になると思われ(ドライバやチップセットの整合性をとっているのでは?)
>同じPCで試しても同じ症状が出ます。
>外付けのHDDを変えても同じ症状です。
おそらくこれは意味がない
>コピー元のOS問題(壊れている)
壊れているといえば確かにそうかもしれんが、表現が不適切かと。

BOOT革命試してもないのに書いてます間違えてたらすまそ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:06:34 ID:eaBj31j10
で、また全然知らないのに書くのですが
別マシンで起動するってことはブートローダは元の起動ドライブ
のMBRや先頭セクタに割り込むタイプではないと予想
そこでブートローダを吸い出してイメージ化その後
USBのブート部分に書き込み(つかこの手順いらんね)
本体はBartPEで作ったCD起動OSいじって突っ込む

すると汎用USBブートOS(UBCD4WinのUSB版みたいな感じ)
ウマーとかならんかな?
ライセンス問題は全然考えてない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:03:43 ID:FA1zyA0P0
上で書いたこと間違ってるっぽいですな・・・無視してください

でもブートローダ「だけ」流用してUSBブート非対応マザーで
いろんなOSを無理やりUSBブートとかできたら用途が広がるだろうな。

あとは専用ブートCDドライブのない薄型ノートで
WinのインスコCD立ち上げるとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:41:03 ID:EPIlOtA50
バックアップソフトを購入しようと思ってるんですが
BOOT革命とHD革命って外付HDDからOS起動できるかできないかの違いだけですか?
外付HDDにデータ残しておいてPCがトラブったらデータを入れなおすだけなら
HD革命で十分なのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:03:19 ID:L3SdaD1a0
>>191
いい質問だッ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:21:32 ID:EdkFhxWo0
VAIO TRでこのソフトを使用中
外付けハードディスクはバッファローの量販店で良く売られている250GB
丸一日経ってもまだ76%のまま
止まっているのか動いているのかわからん
似たような境遇の人はいる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:29:27 ID:Z6Vq/g9C0
>>193
それはかかりすぎです
再インストしたがよいです
ちなみに漏れのは、平均4分程度。
ただなぜか知らんが、しばらく使わないでいると
外付けHD起動しなくなる。
さっぱりわからん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:41:20 ID:F60smSN00
BOOT革命/USBではUSBメモリーから起動させることはできませんか?
USB MEMORY版でないとできないですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:56:38 ID:PedD76Vw0
BOOT革命/USBメモリー使った人どう?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:38:50 ID:F8op+iFp0
USB Memoryはこのスレでいいの?
最低512MB、1GB推奨ってことで買って試してみたんだけど
ファイルリスト作って最低限のサイズでできるだろうと待ってたら
1.7GB必要だって・・・。これ以下にはならない。
何とか回避するにはWindowsのファイル一個一個自分で選択して
自分でファイルリスト作るしかなさそうだ・・・。
まあ自分の環境に詰め込みすぎたんだろうが・・・。
OS再インスコするか、2GB以上の棒を買うまで使いモンにならんな・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:40:58 ID:F8op+iFp0
あと、USB Memory版って、BOOT革命USBのUSBメモリー対応版って書いてあるから
つい、上位バージョンだと思ってしまったんだけどUSB-HDDも使えるなんて
どこを見ても書いてないねえ・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:58:21 ID:1z+iN2s40
スキルがない人って可哀想だなぁ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:09:12 ID:PWZKu7or0
SDカードで2GBのがあったので、1.7GB以上だから試してみたんだけど
途中でファイル書き込みでエラーになった。何度[再試行]押してもだめ。
[無視]でもだめ。仕方ないので[キャンセル]しましたがSDカードが読み書き
だけでなくフォーマットすらできなくなりました。コントロールパネルからも、
ドライブダブルクリックも、右クリックも、パナソニックのフォーマッタをDLして
試しても、だめでした。壊れたかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:10:21 ID:PWZKu7or0
>>199
何に対して言ってるんだ。おまえなら解決できるのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:46:45 ID:slFK/HUU0
頭の回転が悪い人って哀れッスね(汗
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:49:07 ID:PWZKu7or0
了解、馬鹿が登場して一人でネット弁慶してるだけか。>>199, 202
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:55:06 ID:slFK/HUU0
残念ながら>>199は俺じゃない(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:22:14 ID:OqJToact0
USBメモリ、4GB 4000円のと1万円のとあるけど
書き込み速度で10倍の開きがあります。
見分け方は、Vistaの新機能ReadyBoostに対応
していると書いてあるかどうか。

でも高いのだと、まだまだ2.5inch hddとUSB用ケース
を買った方がいいのだ。80GBで1万円しないし
使い勝手はそう変わらない。手のひらぐらいにでかいけど。
そーするとBoot革命Usb Memoryが全く使えないのだ。
Boot革命Usb Ver2.0を買うべきなのだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:26:07 ID:njzjqlv00
CDから起動させようと思ったら全くダメだw
hight speed mode 〜のままw

内蔵HDDが完全に死んでるPCじゃ使えんのか・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:47:37 ID:f3mZoFgK0
USBメモリ、通販で8GB 9800円のとかあるな。
でもやはり安いのだと書き込み速度が1.7MB/Secぐらいか。
よい製品の10分の1ぐらいの書き込み速度。
やっぱりこんなの買うぐらいなら、

2.5inch hddとUSB用ケース
を買った方がいいのだ。80GBで1万円しないし
使い勝手はそう変わらない。手のひらぐらいにでかいけど。
そーするとBoot革命Usb Memoryが全く使えないのだ。
Boot革命Usb Ver2.0を買うべきなのだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:03:37 ID:LK+M/JHW0
買い間違えたバカが必死になってますね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:22:35 ID:f3mZoFgK0
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:31:58 ID:CTT45s0R0
質問なのですがBoot革命で外付けHDDに移したPCのデータを
外付けHDDからPCに移せないでしょうか?

外付けHDDにデータを移した後にPCにトラブルがあって
元に戻したいんです。

スレ違いかも知れませんが教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:48:59 ID:8pZALtpN0
移せる。終了。
212sage:2007/02/23(金) 09:08:10 ID:Pdc1K2l80
すいません、方法というか手順を教えていただけないでしょうか?

検索も下手でどう検索しても目当ての手順が出てきません・・・

普通にPCのHDDをフォーマットしてコピーすればいいのかと思ったんですが
フォーマットできないし・・・

是非手順を教えて下さい。お願いします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:47:41 ID:u4xA9OTb0
エクスプローラーでデータを移す。終了。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:19:12 ID:Pdc1K2l80
それは普通にマイコンピューターで外付けHDDの中身を内臓HDDにドロップすればいいということでしょうか?

それだといろいろとエラーが出てコピーできないのですが・・・

内臓HDDで起動せずに外付けHDDから起動しているのですが、使用しているので上書きできないとエラーが出ます・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:13:06 ID:u4xA9OTb0
データは移せる。起動中のシステムファイルは移せない。以上。終了。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:26:38 ID:Pdc1K2l80
>215
ありがとうございました。
knoppixから移してみます
アドバイスありがとうございました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:42:10 ID:u4xA9OTb0
正解!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:45:56 ID:V+AbHEy50
何とか、4GBのUSBメモリーを手配してBOOT革命USB Memoryを
使えるようにしたんだけど、安物USBメモリーだとつらいっす(><)。
せめてスワップ領域を別ドライブに変更しなきゃ。
初回起動の遅さは覚悟しなくっちゃ。
ちなみに安物USBメモリの最近の相場 4GB・・・4000円、8GB・・・10000円
但し安物なのでWrite 1.5MBytes/sec , Read 15MBytes/sec 程度。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:57:55 ID:V+AbHEy50
USBメモリで起動、途中までしかしない・・・
なにこれ?最後の最後、タスクバーとかデスクトップとかが
出てこない。いつまで待っても。オワタ!とうとう返品か・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:33:02 ID:RpVu4yj40
USBメモリから起動しようと思ったら、FDDにUSB接続のカードリーダが付いているせいか、
全く起動しなかった。
外すしかないと思うが、面倒なので、また、後日ということにする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:29:24 ID:vdWgw0tN0
>>220
その程度なら関係ないと思うけどな。
マザー直結のUSBにUSBメモリつけたら起動するお
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:47:05 ID:RpVu4yj40
>221
>マザー直結のUSBにUSBメモリつけたら起動するお
ありがとうございます。どれがそうなのか、研究してみます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:56 ID:HA4NT8UJ0
>>194
禿同、起動時間も同じくらいだった
しばらくつかわないと 起動しない
だから今は使っていない
あとPCスタンバイ不可
この3つ以外の問題なし
問題改善されたら買う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:52:24 ID:ZqLEOSDw0
上のリンク
アフェリ仕込乙
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:49:44 ID:U0qTlD930
>>224
あー、アフェリエイトだった?貼ったの俺だけど検索して出てきたの
貼っただけだから。そうか。でもアフェリだからっていちいち指摘するのはどうかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:57:20 ID:FfcMM3lm0
これって外付けHDから起動できるけど
外付けHD持ち歩いて他人のPCに接続した状態からでも
外付けHDから起動できるんですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:01:41 ID:N74TBi2h0
ムリ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:55:41 ID:f5hb5zr30
Windowsでそんな高度なことは無理
CD起動のLINUXでやればいいよ
あっ、BOOT革命いらないじゃん・・・w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:41:01 ID:Ybfq6J+c0
例えば今動いてるXPを外付けHDにいれて
PCには2003serverをインストして
たまに外付けHDからXPにインストしてたゲームができたり可能なのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:45:30 ID:Cu3aErOY0
>>229
可能。オフィシャルのページくらいちゃんと読んでから質問してね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:03:13 ID:/1mqe+yd0
俺は今の環境をクリーンインスコして
USB起動で常時うぃにぃ環境
たまに持ち出すときは内蔵HDDで
まっとうな環境で起動
そんで会社のLANに繋げるだけどどうかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:33:59 ID:1AZWssmY0
USB Memory版のユーザー他にいないの?
SDカードで使用できないか試して!(俺がやったらメモリ壊れたから)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:04:26 ID:92mpefwD0
USBメモリーも、シリコンHDD化の並が・・・。
ますますBOOT革命USB Memoryの存在意義がなくなる。
だってシリコンHDDって、"(USBメモリー)"として認識しないもん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:07:44 ID:q/SF4H660
HDDをメモリって・・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:54:06 ID:GiwoUoHB0
>>234
お前は何も判ってない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:10:50 ID:1gJAD3V90
このソフト、Vistaについては何もいってないけど、
適応云々の問題じゃなくて、インストールしようにも、
最初にはねられてしまうな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:20:14 ID:RaJBpHva0
Flashdriveからの起動は無理なん?
最近16Gとか出たんやけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:05:03 ID:3ExzoaxM0
>>163 も書いてるけど、USB-HDD側で起動すると、
システムのプロパティでUSB-HDDにページファイルを作るようにしても作成されないし、
内蔵HDDのページファイルの削除もできないね。

これって、Boot革命/USBでシステムコピーするときにどっかファイルをいじってるのかね?
レジストリをざっと見てみたけど、よくわからん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:59:29 ID:s364FW010
シリコンHDDはBoot革命でHDDとして使えるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:24:42 ID:c39NM25V0
>>239
もともとSSDはBoot革命なんて使う必要ないでしょ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:00:01 ID:HWdeVIqx0
結局このソフト使って、外付けから起動できるってようだが
一意のPCでしか起動できないってことですね
意味無いじゃんww
OSインストールしたドライブを持ち歩いて、どんなPCからでも起動できなれば
意味なしこんな糞ソフト買うくらいなら内蔵のHDD買うよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:38:47 ID:VUEqYiN10
>>241
WindowsってのはインスコしたPCの環境でしか起動できんのだよ!
ソフトでどうにかなる問題じゃない。お前の思考こそ無意味!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:15:47 ID:STHBH31A0
つまり、内臓HDDに必要最低限の環境を作って、普段はUSBHDDから起動してそっちを使うようにすれば簡単にリカバリーできるということかな?
あ、ゴーストとかで事足りるかw
やっぱりちょっと試したいツールとか、事前テストしたい場合に重宝するくらいだろうか。
最近のはメディアプレーヤー11いれただけでおかしくなる場合もあるしな。。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:44:07 ID:XoOM70YH0
OS再インスコのついでに、BOOT革命USB使って外付けUSB HDDにも環境を作ろうと思い、
Cドライブ(合計サイズ120GB。使用容量9GB程度)を、コピー先のUSB HDD(合計容量80GB程)に
コピーしようとしたら、

「コピー先として選択されたUSBデバイスの容量が小さいため、コピーを行うことができません。
※コピー元ドライブの必要のないデータを削除・移動するなどして、容量を減らしてください。」

ってメッセージがでた。

ようは、コピー元より合計容量がでかい容量のHDDじゃないとダメなんだろうけど、全く的はずれな
メッセージでワロタ

>>243
リカバリは無理じゃない?
ちょっと試したい・・・などの場合も、結局はGhostやTrue Imageなどで
足りてる・・っていうか、そういう用途で使いたい人は、その手のツール
+内蔵HDDのリムーバブル化などですでに対応してそうだし、このツールの
存在意義は薄いかもしれない。



245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:54:50 ID:WHcZxoRj0
USBメモリ1.0 使えない・・
返品したいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:16:33 ID:uNgEsoQO0
リムーバブル化などですでに対応してそうだし、このツールの
存在意義は薄いかもしれない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:17:09 ID:3SqSJrUp0
BOOT革命/USBのほうなんですが
これって内臓HDが壊れたらUSBから起動できないとか書いてたんですがほんと?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:17:49 ID:3SqSJrUp0
あげわすれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:57:54 ID:DTphwHX80
あばずれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:30:25 ID:WW7L0R9E0
壊れなくてもUSBから起動できません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:48:06 ID:3SqSJrUp0
ごめん、USBじゃなくて外付けHDDからね・・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:42:39 ID:qb1cNXsO0
>251
BTOのパソコンでBIOSでは、USBハードディスクに設定できるものも、あるんですが、
それでも、外付けハードディスクから起動できませんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:02:23 ID:hf8ZKSap0
BTOじゃなくてもできるし(w
知識ない人が使いこなせるソフトじゃないから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:08:39 ID:++p0qvgA0
革命/外付けUSBを、「PCIスロットに刺したUSB2.0」から起動出来てる方おられますか?
サポート外だとは思いますが、オンボード以外は全く出来ないんでしょうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:15:45 ID:hf8ZKSap0
>>254 できないだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:46:03 ID:ihbq6PKC0
やった奴に聞いてんだろ。
出来る可能性は低いだろうけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:01:36 ID:HoEmCjPC0
USBメモリー版、レシート残しておけばよかったな。
返金させられねーや。
なんでログイン画面になんねーんやww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:05:17 ID:QA7jLpgX0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:34:56 ID:qfhZh+Lw0
レジ汚したくないんで、これでゲーム専用環境作ってるけど
他に有効な使い方ない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:31:27 ID:Drlgp0930
ver2の方だけど、1.8インチHDDが載ってるノートのディスクアクセスの遅さ解決を主目的に購入。
とりあえず入れたけどまだうまく動いてない。

後で報告に来たら役に立つかしら?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:11:43 ID:3fUvPbnh0
 例えば、アクロニスでHDDをコピーしたとしても、ドライバーとか違うから
他のPCではブートできませんよね。教えて下さいお願いします。
他のPCでもブートできる可能性があったら教えてください、宜しくお願い
致します。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:16:30 ID:uUXW+SBX0
ブートできません。終了。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:55:49 ID:RBy6GlAq0
これって古いXPノートパソコンの中身をUSB経由でHDDにコピーして、
本体のHDDは、クリーンインストールしても、USB接続HDDから起動できますか?

(古いノートパソコンが劇重になったけど、もしかして中身を使うかもしれないから削除はしたくないのです)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:06:44 ID:rvl+w4N+0
出来ません。終了。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:58:33 ID:z7rdMHN50
じゃあ、クリーンインストール後にブート革命をインストールしてもだめですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:05:22 ID:zh3LuRm/0
なぁこれって、WindowsPEとBOOT革命DVDって
どうちがうんだ・・・?(*´д`*)ハァハァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:41:41 ID:TagTmSAj0
>>263
できるよ

>XPノートパソコンの中身をUSB経由でHDDにコピー
ってのがboot革命を使うって意味ならな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:45:31 ID:Pty4Aj1c0
つうか商品ページくらい読め。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:54:21 ID:XzcXmP2U0
winのブートローダで管理してる訳じゃないのか。
乗っ取るのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:59:17 ID:lD4fX7Zu0
>>269
乗っ取る。乗っ取らずにCDブートで外付けHDDへ投げることも出来るが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:22:46 ID:j90Tn/AQ0
ver2のダウンロード版をvectorで買いました。
で、起動用CDってどうやって作るんでしょう?
ver1.1は作成出来るらしいのですが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:45:28 ID:ivvTKd5H0
んー、俺もそれわかんないんだよね。
ダウンロード版だからって出来無い事は無いと思うんだが
質問メール出してみるか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:31:24 ID:/7hN/jYO0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:15:29 ID:oE9yvm6r0
これのお陰で助かったぜ
嬉しさあまってN実+に糞スレ立てちまったよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:18:25 ID:PtCWX5l70
>>244
boot革命1.0で同じメッセージ出た。
合計サイズでちぇっくしてるのかよ
まったく。

boot革命2で改善されてますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:15:36 ID:FNfaGM+c0
裸族の一戸建てはOSの起動には対応しておりませんて書いてあるけどブート革命とか使ったらできるのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:15:19 ID:rhDb/snD0
突然ですが、東芝AX/630LLをコピーしたものを富士通LX70/Wで
起動を挑戦中。
XP(AX/630LL)を起動しようとしたらロゴはでるがその瞬間USBが認識されなくなるw
でもこれを解決すればすぐ起動できるところまで来てるのだが・・・

デバイスマネージャーで色々いじってるのだが中々うまくいかねorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:14:07 ID:rhDb/snD0
>>277の補足と経過報告
>>XP(AX/630LL)を起動しようとしたらロゴはでるがその瞬間USBが認識されなくなるw
補足↑認識されなくなって青画面になる。
英語の成績1の俺なりによんでみたらUSBが認識されなくなったせいで、
ハードディスクが読み込めなくなってOSの起動ができなくなるみたい。

ついでにデバイスマネジャー晒し(一部)
AX/630LL

USBコントローラー
→USB ルート ハブ
→USB ルート ハブ
→USB ルート ハブ
→標準OpenHCD USB ホスト コントローラー
→標準OpenHCD USB ホスト コントローラー
→標準エンバス PCIto USB ホスト コントローラー

279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:49:07 ID:rhDb/snD0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:19:51 ID:rhDb/snD0
すこし聞きたいのですが、ハードウェアプロファイルってXPだとすぐ出せるけど、
ビスタではどう出せばいいのですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:13:44 ID:M/X/O0030
>>278です
\(^o^)/
なにこれwwwコピーできるのはいいけど別ハードで起動しないのはまあわかるが、
同ハードでも起動しないってw(俺の現状況で最善を尽くしたが)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:50:00 ID:gn2oKCly0
BOOT革命2では、Norton Gobackと共存できないと書かれているのですが
BOOT革命1では、何も書かれていません。
これは共存できるということでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:35:29 ID:br/rwaxX0
最近新しいPCを買って、OSやアプリをインストールしなおした状態で
USB起動できるようにBOOT革命をつかって外付けHDDにシステムボリュームをコピー
したんだけど、その外付けHDDから起動できないよ〜

MBRを書き換えて、外付けHDDから起動してるよ画面にはなるけど
HDDにアクセスしてないっぽい。HDDの電源ははいってるけど、アクセスランプが点滅しない。

どうしたら、外付けHDDから起動できるようになりますか?

ちなみに、旧PCでは起動できてました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:16:16 ID:HXC9nr000

なんでわざわざUSBから・・・
eSATA使えば良いじゃん・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:57:46 ID:XK2r/U7H0
>>284
ノートPCだとSATAでブートできる環境を構築しにくいだろ。
牛のSATAカードは書き込み死ぬほど遅いし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:03:14 ID:dlZ7v97o0
>>285
だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:36:25 ID:SltdPuCm0
デスクトップPCの内臓HDDが認識しなくなり、ブートできなくなりました。
デジカメの画像などを取り出したいのですが、
例えば別のノートPC用に使用しているUSB外付けHDDにこのソフトをインストールし、
これを使ってデスクトップPCをブートさせ、ファイルを救出することは可能でしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:03:11 ID:D6/oCj240
できるに決まってんだろーが!
289287:2007/10/04(木) 06:06:06 ID:R6hgH38P0
購入して試してみましたが、ダメでした。
デスクトップでは外付けHDDを認識しません。
当然、内蔵HDDも認識しません。
せっかくですので、返金処理を申し込みたいと思います。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:48:50 ID:GJAgGobb0
パソコンAで作ったブート用ハードディスクはパソコンBでは使えない
というのはこのスレで何度も報告されていたと思うのだが、なぜ>>288

ところで、DiskMirror はBOOT革命USBをほとんど兼ねるとヨドバシで言われて買ったのだが、本当なのかな?
さらに、VISTAが出たばかりの頃、ヨドバシ店内のパネルで
「VISTAの入ったPCが買いたい。でもxp環境で使えていた今までのソフトも無駄にしたくない。そんなときにBOOT革命USB。」
という趣旨の説明がされていたのだが、
xpパソコンで作ったブート用ハードディスクをVISTAパソコンでは使えないのでは?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:14:42 ID:OLuocftkO
保守
292288:2007/10/09(火) 22:05:36 ID:0XHoVVNw0
>>290
何度も報告されてるのに、なぜ>287みたいな質問が出るのか教えてくれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:52:18 ID:16K4tWZZ0
過去レス読まん、自分で調べない、なんでも他人に聞いて済ます、なんでも他人がやってくれて自分ではないもしない、・・・・
やつが多くなった。ゆとりry
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:14:40 ID:3xDJBBLx0
何度聞かれようが何をしようが、>>288か間違った返答をしたことは事実だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:05:36 ID:hO4LiZym0
そんなん説明せんでも分かっとる!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:07:43 ID:ExcWYvXS0
起動に30分前後かかっていたけど、USBHDの電源を切っておいて
途中で電源を入れると5分で起動するようになった。
なんかよく分からないソフトだな。そもそも何で内蔵HDに比べて
起動にえらく時間がかかるんだろう?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:01:02 ID:k+UaUQ+b0
この製品1年前にヨドバシで買っておいてまだ封開けてなかったんですが・・
使う前にこのスレを見てみたらあまり使えなさそうな感じですね。
使用領域を区別できるとも聞いてますが、それだけじゃ勿体ないですよね?
パソコン(本HDD)がちょっとあやうい状況なので、早めに外付けHDDに移そうと思ってるんですが
別にBoot革命使わなくてもよさげな感じなのですかねぇ・・。
今のところ、BOOT革命のメリットってなんなんですかねorz

すごく初歩的な質問なんですが
今のOSがXPで、新しくVistaに移動するとき、HDDをVistaに繋げてデータを移動することはできますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:00:34 ID:dNgR+TSH0
BOOT革命のメリットは怪しげなフリーソフトや動作に影響を及ぼすゲームなどを
安易な気持ちでテスト出来ること。
データの移動も出来る。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:48:03 ID:wv5PYRhr0
>297
VISTAになったら、使えなくなった。
今は、対応版がでているけど、正直、このソフトの存在意義がもう一つわからない。
いつも外付けから起動して、本体のハードディスクはほとんど使わないから、
ノートだと結構換装しにくいノートのハードディスクを長持ちさせるというのが、
目的なのか。ただし、僕の場合は、いちばんハードディスクをいためる
ページファイルは強制的に本体のドライブに設定されてしまい、
どういじっても、だめだった。書き換えが頻繁でいちばん本体におきたくないもの
なのに。
あとで、わかったんだが、ノートのハードディスクの換装は、メーカーによって、
子供にもできる簡単なものがあるのね。メモリ増設するときにわかったんだが。
それ以来、このソフトはつかっていない。
パナのは、換装も大変だし、ハードディスク自体が省電力の特殊なものなので、
そういうのに使うのはいいのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:46:22 ID:nX006cpR0
すいません、VistaでもVer.1.0動きますか?
2.0じゃないと駄目?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:08:47 ID:JqwqmIAf0
自分が過去ログ読まずウソ書いたくせに居直ってる288の謝罪まだぁ?
302288:2007/12/04(火) 10:29:26 ID:oV+jugHk0
ログ読んでますよ。製品も持ってるし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:24:22 ID:fr2SzL2Q0
BOOT革命に頼るより、ちゃんとバックアップ取ろうよ。
ちなみに俺はHDDは必ず同容量を3台1セットで買って、手動でミラーリングしている。
下手にRAIDを組むよりも、安価で安全性も高いよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:13:33 ID:XEy6/8390
どなたか BOOT革命/USB Memory をtorrent等で流してくれる人いないでしょうか?

よろしくお願いします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:32:31 ID:DnY4ADgc0
どなたか BOOT革命/USB Memory を買う金をくれる人いないでしょうか?

よろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:14:57 ID:Tx4NrrEC0
>>305
パクりかぃ。

日本のソフトウェアのTorrentが少ない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:49:04 ID:Tx4NrrEC0

a gggggg eeeeeee
a a g g e
a a g eeeeeee
aaaaaaa g ggggg e
a a g g g eeeeeee
gggg g
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:46:48 ID:rEhvpRK20
寿司USBをクリスマスプレゼントにいかが?
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9328.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:42:52 ID:sEuMihe70
I-O DATAのディスクモード切替スイッチがついているHDDはシングルモードに
切り替えないとブートできないね・・ちなみにPCはFMVなんだが・・
購入時はノーマルモードになっているが、切り替えろと取説に書いているのかな?
それに気がつくまで試行錯誤しましたorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:48:32 ID:xFqKxs/90
其れは、ソフトウェアの問題なんだろうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:10:39 ID:5fxCOBRn0
いったん起動すれば普通に早く使える?
重いゲームやりたいんだけど USB2.0で
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:07:39 ID:0Idqsm9s0
USBブート可能なBIOS
&USBとeSATAポートPC
&USBとeSATAポートがある外付けHDD (OWL-EGP35)
だとBOOT革命無くてもWindowsXPのブートが可能な様子
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1198268939/30-100
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:45:10 ID:8VC5rhrK0
このソフト使うメリットって何?
アホなオレにもわかる様に説明してくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:36:19 ID:qIzrMIXe0
無い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:05:27 ID:mYvIecKl0
>>313
発売元、販売店が儲かる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:29:44 ID:LOUaP72e0
このソフトは完全に緊急用だよね。
俺はそのために買ったからいいんだが、普段はまったく使わないね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:30:42 ID:g5l1M3mR0
これ使うときは外付けHDD空にしないといけないのか…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:16:39 ID:guMkXruU0
内臓HDDが5400rpmだけど7200rpmの外付けHDDにこれ使ったら
7200rpmの内臓HDDに近い性能を期待できますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:52:34 ID:Xgnm2NYA0
昨日ためしにVer.1使ってみたけど起動少し遅いよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:15:08 ID:guMkXruU0
>>319
回答ありがとうございます
ノートなので本体のHDD入れ替えるより楽かなと思いまして
どちみち外付けも買う予定なので、このソフトがついてる製品を買ってみます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:52:31 ID:snvYeCwN0
>>316
サーバーPCや自宅ノートで使う場合だとあっという間に神ソフトになるんだがな。
OSをCFカードに収納して外付けの高速HDDで起動させればいい感じになる
USBケーブルは簡単に延長できるから簡単に静穏環境が構築できる
このソフトは技術自体は凄いんだが使いこなせる人はほとんどいなそうな気がする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:16:32 ID:oEc7IunT0
買おうと思うのですが、自分には価格が高めのソフトなので躊躇しています。

このソフトでUSB起動できるようにした外付けHDDの中から、
HDDを取り出して内蔵に取り付けた場合、普通に起動することはできますか?

あと、使い方を下調べしたかぎりでは、
このソフトを使って外付けHDDにOSコピー→USB起動という流れのようなのですが、
このソフトを使わずにあらかじめOSが起動するHDDを用意して、
それをUSB外付けにしてそのまま手を加えずに、このソフトで
起動することはできますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:50:10 ID:XKYVu04Z0
上はサポート外だが出来る
下は不可
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:52:31 ID:oEc7IunT0
>>323
ありがとう。
このソフトでコピーしないとダメなんですね。

明日買ってきて使ってみたいと思います。
325320:2008/02/29(金) 18:04:32 ID:svV6D1kU0
このソフト付きのUSBHDD買ってきた
内蔵HDDが5400rpm 外付けが7200rpm
コピーした直後は外付けからの起動のほうがわずかに早かったけど
外付けメインで使ってるうちに内蔵よりだいぶ起動が遅くなった
まあ色々インストールしたり設定変えたりした影響だとは思うけど

起動した後の読み書きは内蔵より早い気もするけど
内蔵7200rpmを体験したことがないからなんとも言えないや

ちなみにもともと本体のノートがすごく静かだから外付けの方が音でかい
326ひみつの文字列さん:2024/07/11(木) 20:28:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:46:46 ID:4L9SjfHV0
USBで起動する場合、仮想メモリのみ内蔵HDDも使うようですが、
仮想メモリをOFFにすれば内蔵HDDが無くても使えますか?

あと、USB起動中にもしウイルスに感染した場合、
内蔵HDDにも感染したり影響を与えてしまうのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:17:56 ID:1TblVzAQ0
うん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:44:59 ID:cXoDvrp00
アーク情報システム、HDDユーティリティー「HD革命/DISK Mirror Ver.2」を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/115/115978/
>新たに、パソコンの内蔵HDDに障害が発生した場合、USB HDDから起動して復旧を行なう機能を備えるのが特徴。
えっ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:15:33 ID:Fl2VpRqw0
USB起動しても内蔵HDDにまで影響与えるんじゃ意味無いな。
BIOSで内蔵HDDをNoneにしとけばいいのか?
それで使えるんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:18:09 ID:cexCOeVB0


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   ○○がクビになりますように
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:18:00 ID:+UWL1zI50
>>330
HDD側OSがポシャって何回か本体側OSをいれかえてるけど、
特に初期セッティングが変わったようなことはないけどね?
本体側のレジストリは変わってないと思うんだけど?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:10:33 ID:4bCk5fRW0
>327
ぼくもその件でうまくゆかなくて、参った経験がある。
そのころはメモリに余裕がなくて、ページファイルをゼロにできなかった。
何回設定しなおしても、外付けハードディスクにページファイルは移動できなかった。
理屈の上ではゼロにすれば、内部ハードディスクにはページファイルはできない
はずだけど。
ただ、正しいかどうかはわからないけど、ゼロにすると、かなりのトラブルが
生じた。ちなみに現在の物理メモリは1.25ギガ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:02:44 ID:UxiTGEuJ0
Pro版ではパーティーション操作もできるということなんですが、
どうやってするのでしょうか?

起動すると、コピー先HDDを聞いてきてくるだけ。
HDDを指定すると「データはすべて消去されます」というメッセー
ジが出る。起動用の新しいパーティーションを作れないよ。
どうして?
マニュアルにも出てない。

別ソフトが付属してるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:09:58 ID:bUHJG9TC0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:32:43 ID:UxiTGEuJ0
なるほど、わかりました。
で、そのパーティーションLiteなんですが、本体のインストールCD
の中に入ってますか?
それとも別CDですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:03:28 ID:+2SvdhGe0
単に別個パーテーションソフトがついて来るだけで、
BOOT革命と連動してるわけじゃない。

最も気をつけないといけないのは、外HDDで起動してるのに
迂闊にも本体の起動ドライブをいじくってしまうこと。
本体CドライブがEとかFとかなってるからね(笑
やっちゃった本人の弁ですw

それと、パーテーション作っても、前方に元Cドライブより大きい空スペースを設ければ
後方のドライブは維持できるようなこと書いてあるけど、次にコピーした時全部消えちゃったな。
やりかた間違ってそうなっただけかもしれないけど。
もったいないけど120Gを40Gで使ってるよw
操作ミスでデータ全部消えちゃうリスクあるんじゃ、外起動HDD専門と考えた方が安心。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:27:44 ID:UxiTGEuJ0
たびたび、すみませんが、その別個パーテーションソフトはどこに
入ってますか?
本体のインストールCDからインストールするのでしょうか?
それとも、別のCDがあるのですか?

それから、外HDDから起動させる場合、まず製品CDで起動する必
要があるようですが、その「製品CD」というのは本体のインストール
CDのことでしょうか?
このCDでは起動出来ないのですが・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:54:10 ID:+2SvdhGe0
Ver.2 Pro なら、最初からCDもマニュアルも別々で(2組)入ってると思うんだけど?
箱にちゃんとProって書いてある?

製品CDからの立ち上げはやったことないけども、
「起動コードをハードディスクに書き込む」をチェックしておけば、
通常は本体だけで起動できるはずなんだけどね。
ただ現実はPCで状況違うようだね。
ぜんぜん起動できない機種もあるらしい。
こっちのはThinkpadだけど、ハイスピードモードに毎回切り替えないと起動できないなぁ。
何かBIOSの設定でいいやり方あるのかな。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:44:17 ID:WUibMIvF0
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-HDHU500SR2-001
これ買ったんだけどソフトは全部1枚のCDに入ってたな
製品版はどうかは分からん

俺のノート(DELL Inspiron1520)でも、CD使って起動するなんてことはない
それに起動コードを書き換えなくても、BIOSでUSBの起動優先順位を内蔵HDDより上にしとけば
何も操作しなくてもUSBの方から立ち上がるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:56:32 ID:i+OONpNm0
BOOT革命でUSB外付けHDDにコピーさえすれば、
内蔵HDDに起動コードを書き込まなくてもUSBブートすればOKってこと?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:40:51 ID:/ytgc6gw0
>>340
ああ、IO製品に付属してるのもあるのか。

>BIOSでUSBの起動優先順位を内蔵HDDより上にしとけば

ところが、それでも一発では立ち上がらないんだな、このThinkpadは(笑
同じ設定でもレッツノートだと問題ないんだけどね。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:02:32 ID:j9+MBu7a0
HDDとセットの買ってきてDELLのVostro1000で使ってみたら、
電源ON→F12→USBブートで難なく起動できた。
起動コードとか不要で楽だな。

ファイルコピーの速度とか以外は、思ってたよりレスポンスもいい感じ。

Ver.1だけど、そのままで無問題?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:26:56 ID:RSrZHtJk0
>>342
Thinkpadはこの手のツールは使いにくい
バッファローのSATAカードでブートできるやつとかもThinkpadは対象外扱いだし
345343:2008/03/20(木) 17:50:34 ID:j9+MBu7a0
順調かと思ったら、さっそく起動できなくなった・・・。

BOOT革命を使わずにXPをUSB起動しようとした時に出るのと同じで
ブルースクリーンOS起動停止。

BOOT革命の特殊MBRが壊れたのか?

修復できないんだろうか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:09:44 ID:DrXeUaNg0
>>341
そゆこと
本体と相性が悪いとどうやっても無理みたいだけど

でも結局使い道がなあ・・・
俺は外付け→家での起動専用だから趣味丸出し
内蔵→持ち出して人前で使っても大丈夫
みたいにしてるけど

eSATA版が出てくれれば、ノートの遅いHDDじゃなくて外付けの早いHDDで起動できて嬉しいんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:36:39 ID:KnLmqibZ0
BOOT革命の軌道ディスクに120GのポータブルHDDを指定後、
インストール対象を変えようと思い、インストール内容をクリアしようとしたら
できないのでポータブルHDDをフォーマットしたら、
容量が30Gしかなくなってしまいました。

まだウィンドウズの起動ディスクと認識されているようなのですが、
どうしたら120Gのもとの状態に戻せるでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:01:01 ID:K5zieeWC0
>>347
2〜4行目がよく分からん
ポータブルHDDじゃなくて別のUSBHDDでの起動にしたいから
ポータブルHDDにコピーされたOSとかのデータを消したいってこと?
だとしたらフォーマットでいいと思うけど、もしかしてポータブルHDDで起動してる時に
Dドライブ(じゃないかも知れんが、C以外のドライブ)をフォーマットしちゃった?
USBブートしてる時はポータブルHDDの方をCドライブとして認識してるから
違うドライブをフォーマットすると、内蔵HDDの方がフォーマットされるぞ
ひょっとして元の内蔵HDDのCドライブ容量が30GBだったとかじゃないか?

もしそうなら内蔵HDDの方をリカバリーしてからポータブルHDDをフォーマットだね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:14:16 ID:VcM2WT5n0
ドライブ情報表示(Driveinfo)というのが付いてるけど、
これでBOOT革命で作った外付けHDDのMBRを保存しておけば、
もし>>345みたいに不意に起動しなくなっても↑のMBR修復で起動できるようになる?

詳細は非公開のようだけどBOOT革命が関与してるのはMBRのみ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:02:44 ID:0Mled4Il0
>>348

>USBブートしてる時はポータブルHDDの方をCドライブとして認識してるから
違うドライブをフォーマットすると、内蔵HDDの方がフォーマットされるぞ

そうそう、これだけは肝に銘じておく必要あるな。
本体フォーマットやっちまった俺としては声を大にして言いたいw

>ひょっとして元の内蔵HDDのCドライブ容量が30GBだったとかじゃないか?

たぶんそうだと読んだなぁ。90G分後方で空スペースになってるんじゃないの?
俺個人の意見だが、外HDDが何Gでも単純に本体Cドライブコピー単体と考えた方が無難。
ただでさえこのソフト不安定な環境w、なるべく単純にしとく方がいい気がするな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:33:37 ID:gx0IX+Es0
ライセンスパックでもPro版はCD二枚ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:20:06 ID:FM6w+j9M0
347さんとよく似ているのでびっくり。
ええっと、ちょっと質問させて頂きます。

事務用に使われていた古いマシンを貰い使っている手前、そろそろ寿命と
120GのポータブルHDDを購入してBOOT革命を使って見たところ、
作業元のドライブから環境をポータブルHDDへコピーして起動は出来たものの
ポータブルHDDの使用可能領域も作業元のドライブと同じ5Gになってしまいました。
もとは120Gもあるんだから使えるものと思ったのですけど残り余った領域を使う事出来ない
ものでしょうか?

因みにそこをどうにか解決しようとパーティションマジック等のソフトを使いましたが
「OSが見つからない」とエラーが出てダメでした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:57:56 ID:q4Pl6zSW0
普通にコピーするだけだと外HDDが120Gだろうが160Gだろうが問答無用で
本体Cドライブと同じもんが一個できるだけみたいだよ。
そこでPro版付属のパーテーションソフト使って空スペースに別ドライブ作くればよい、という話なんだろうが、
次のコピーでやっぱり全部消えちゃったんだよなぁ。幸いたいしたデータは入れてなかった。
このへんうまく行ってる人の話を伺いたいですね。

>>343
Thinkpadの者だけど、F12で入るのやってみたけど、どうやらこれ行けそうだ(Thank
354348:2008/03/21(金) 20:43:43 ID:K5zieeWC0
実は俺も350と同じで内蔵HDDを消しておりますw
メーカーはこの辺の説明なり警告なりを、もうちょっと分かりやすく書いておくべきですな
・・・まあちゃんと事前にバックアップとっとけばいいんだけど

で、352−353の件だけど、当方は一応外付けの全領域を使えてます
最初は本体がCドライブ40G Dドライブ80Gで、Cドライブを500Gの外付けにコピー
たしか外付けの残り領域も普通に使えてたとは思うけど、そのあと色々パーティションいじって
本体フォーマットとかしてるからちょっと思い出せないw
ひょっとしてコピーする際に、元のドライブと同じだけの容量のパーティションを外付けに作って
残りを未割り当てにしてるのかも

容量減ってる人はマイコンピュータを右クリックで「管理→ディスクの管理」でチェックしてみるといいかも(XPの場合)
未割り当て領域があるならそこをフォーマットすれば使えるようになるはず
355348:2008/03/21(金) 20:55:23 ID:K5zieeWC0
あ、353でそれでも出来ないって書いてあるねorz
でも4行目の「次のコピーで」ってのがちょっとひっかかるなあ

1 外付けにCをコピー
2 外付けの残り領域を使えるようにフォーマット で完結するはず
その後再度Cをコピーしたら、1の状態に戻っちゃうだろうね

なんにせよ外付けの容量が物理的に減ることはありえないから、消えた容量がどうなってるか調べてみるといい
ちなみに俺は付属のパーティションソフトは使わず、354のディスクの管理でパーティション区切ったりしました
356353:2008/03/22(土) 00:11:39 ID:nP2fBJEF0
>>354
Thank,
なるほど、多分きちんとしたやり方があるんだろうけどね。
なにせマニュアルにちゃんと説明無いから。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:15:45 ID:pIZrhQBB0
USB2.0+7200rpmで使ってるけど、通常用途なら速度的には
普段とあんまり変わらないね。

HDDに高アクセスする処理や高容量のファイルコピーとかしなければ
なかなか使えるな。

ただ、ご機嫌を損ねてOS起動しなくなるとお手上げだな。
BOOT革命に修復ツールがあればいいんだが。
358352:2008/03/22(土) 17:50:17 ID:tCsdHE8s0
えーと、結局全部の領域使用する事出来ましたよー
手順としては…

・ポータブルHDDへ環境をコピー
・マシン本体から起動してUSBを認識させて終了
・USBから起動してUSBを認識させる
・マシン本体から起動しパーティションマジックでUSB内の空の領域を編集
・USBから起動して変更を認識させる

これで良かったと思います。
速度はUSBからだと落ちるもののちゃんと動きました。
要はUSB側に変更をしたい時はマシン本体から起動させて変更を行い、
次にUSB側の起動をして変更を認識させるのがポイント。
前の書き込みでエラーが起こったのはUSB側から起動してUSB内のパーティション変更
したのが原因で本体から起動すべきでした。
359353:2008/03/23(日) 00:46:11 ID:zUX6HvzG0
勿論そこまでは問題ないんだけど、
次にコピーした時、起動ドライブ以外の領域が
はたしてちゃんと残ってくれるかどうかの不安なんだよなぁ。

まぁ頻繁に書き換えやるんじゃなければ問題ないんだが、
通常外HDDを使って怪しくなったらいつでも本体から書き換えという用途だと、
起動ドライブ以外の領域を使う場合、そこが確実に残る確証が欲しいんだよね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:06:16 ID:o/aa2dx80
>>359
何を言ってるのかと思ったけど、BOOT革命でコピーする場合には
外付けHDDは常に全消去→内蔵と同状態+未使用領域になる。

だから、BOOT革命でコピーしたパーティション以外の別パーティションが
作ってあっても、再度BOOT革命でコピーしたら全部消える。

ちなみに別パーティションを作るだけならディスクの管理でOK。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:16:10 ID:KqSM3xnMO
質問です。
USBメモリーVersion1使ってます。
USBメモリー2GBです
起動に最低限必要なデータはどれですか?
全部コピろうとしたら容量デカすぎて

よろしくお願いします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:24:20 ID:+e2m5FY50
何がしたいのかわかりませn
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:39:32 ID:KqSM3xnMO
>>362起動用メモリ作りたい
条件:1.8GB以内でお願いします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:02:40 ID:oNfxaEJN0
>>360
Thank、やはりそうなのかw
そういことだとは思ったんだけど、マニュアルの説明がわかりにくいというか、
読みようによったら、別ドライブは残せるのかなとも思ってしまうしw
いずれにしても、別ドライブ作っても意味ないというか、危険だよな。

やはり外OS専門HDDと考えた方がいいことになる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:37:27 ID:o/aa2dx80
仮想メモリOFFの状態でBOOT革命でコピーして、
そのまま仮想メモリOFF(内蔵HDDなし)で使ってるけど、
今のところ無問題。

メモリ不足にならんよう注意はしてるが。

ちなみにメモリ512MB以下でやるのは無理。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:57:12 ID:ZgCRLfeW0
USBメモリーからの起動ならHDDより早そうだけどどう?
XP用のReadyboost入れたらアプリの起動早くなったんで
エロイひと教えて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:24:04 ID:94sSP1H20
>>366
>XP用のReadyboost入れたらアプリの起動早くなった

メモリ増やせばいいのに。

USB2.0ならHDDからでも起動は充分に速いわけだが。

SSDと違ってUSB接続じゃ大差ない。
USBメモリがReadyboostに使われる理由は↓
http://www.center-left.com/blog/archives/2006/10/windows_vistareadyboost.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:56:53 ID:6XtgQBLo0
age
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:27:25 ID:kSW5SWf70
ロジテック LHD-PBD120U2BK ポータブルハードディスクHDD DC5V2.5Wです。
USB電源供給ケーブルはあるのですが、AC100V供給電源探してます。
お分かりの方よろしく、お願い致します。 
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:19:28 ID:xgp0A6U/0
>>369
馬鹿たれが!取説に書いてあんだろ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:03:53 ID:u3Mg7vNO0
ACアダプタどれ買えばいいか分からんから、PSPのACアダプタで代用してる。
5Vだから大丈夫だよな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:24:55 ID:E+eUZ6TU0
age
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:31:13 ID:zYCY8+U20
外付けからやっても不安定にならないか?
こちらはFM-BIBLOに外付けやって試したんだがこれがまたえらく不安定でさあ・・・
確か何かインスコしただけでもフリーズしやすくなったような。

そしてその内いじってる内に電源入れるなりブルースクリーンで停止、落ちて振り出しブートに戻るの連荘。
結局起動しなくなるから使うのやめたが同じような症状に見舞われた奴いる?

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:04:48 ID:NkfdwPVL0
スムーズに動いたにしても、このソフトの目的がよくわからない。
いわば、メインのハードディスクのクローンをつかって起動するわけだが、
最初はバックアップの目的化とおもっていたら、そうでもないみたい。
ハードディスクを長持ちさせるというみみっちい目的なら、いまは、信じられないくらい
ハードディスク自体がやすい。
で、外付けで起動しても、しっかりページファイルは本体側にのこるという
問題がある。いちばん移したいものなのに。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:20:24 ID:AFPr/um+0
仮想メモリOFF&内蔵HDDをBIOSで切るか、取り外す。

ダミー環境の使い道が無いなら元から買わんだろうに。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:15:41 ID:AK19Ou9x0
今日使って見たこれはUSBHDDを使ってデュアルブート環境を構築するソフトだね
しかしうちのThinkPadじゃUSBFDDとHDDを認識させてからじゃないと起動しないめんどくさいなあ 内蔵HDDにパーティション切ってDrive Imageでデュアルブート環境にしたほうが楽だわ


377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:07 ID:irdDApoo0
暗号文か。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:42:49 ID:WqmYy6MX0
全く使えねーソフトだ。
教則とかこれとか明らかに金目当てでむかつくわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:38:46 ID:QhIc3b6S0
驚速は1円でもいらんが、これは使い道あるわ。
まぁ、ソフト単体で買わんでIOのHDDとセットのを買うのがデフォだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:04:15 ID:SDNW03IR0
boot革命2.0で内蔵HDを外付けUSB HDに移そうとしたら
OSごと完全フリーズ。仕方ないのでパソコンをリセット。
起動は問題なかったのですが、USB接続をしていた関係の無い残りのHDが全部
「フォーマットされていない」、「フォーマットしますか?」という状態。
300ギガ1台、200ギガ1台、すべてほぼ満タンのデータが入っているんですが
なんとか復旧できませんか?マジで困っています。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:27:33 ID:QmeaI9Js0
HDDの管理情報が飛んだっぽいな
データ復元ソフト使えば戻せるかもしれん
↓の無料体験版でテストしてみたらどうかな
ttp://www.finaldata.jp/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:07:08 ID:SDNW03IR0
さっそくのレスありがとうございます。
ファイナルデータでいけそうです。
助かりました!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:01:21 ID:QhIc3b6S0
他のHDDを繋いだままコピーってw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:31:19 ID:0u/IXRee0
HD革命のスレが見つからないのでこちらで失礼します。
HD革命 / BackUp Ver.8のスタンダード版とプロフェッショナル版の違いは何ですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:40:13 ID:0u/IXRee0
冷静に見ると、しばらく書き込み無い・・・よそで聞いてきます。
スレ汚し失礼しました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:30:15 ID:Sbwh3gOk0
Proはパーティションライトが付いてるんじゃなかったかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:08:25 ID:mUvdvVqB0
レス有り難うございました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se401381.html
↑を買っても↓は付いてこないんですね。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se441634.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:27:49 ID:Sbwh3gOk0
389南部裕作:2008/06/12(木) 22:33:29 ID:zb53yYpv0
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:54:41 ID:nS2Dx3200
安いw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:20:22 ID:K32qd0Ib0
「BOOT革命/USB Ver.3」、外付けHDDにOSを直接インストールできる機能追加
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/12/19917.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:47:12 ID:krZDET+w0
HD革命BACKUP7使っているのですが、
Cドライブ240G(使用80G)圧縮してDドライブに圧縮ファイルを
34Gちょい置いて復元最中なんですが
復元するときは時間ってどんくらいかかるんでしょ・・・
24時間以上かかって
Detect difference at sector 2億5千万桁− it had been rewritten!
っていまだに続いてるんですが・・・

再インストールしたほうが早いのかな・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:58:53 ID:MBsHYEZ/0
「BOOT」革命スレでつ。残念。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:11:58 ID:krZDET+w0
すみません。自己解決しそうです。orz

7.07にならないとVistaSP1ではwindowsから復旧できないってOHPに・・・
私の1日はいったい・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:54:12 ID:eDJjorcS0
外付けにWindowsインスコできるって何気にすごくないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:50:49 ID:GOeS1TiE0
>>395
PCJapan今月号

特集1 USBメモリ完全活用ガイド
ポータブルハードディスクからWindowsを起動する方法も解説

http://www.sbcr.jp/pcjapan/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:23:01 ID:O+toR0Tj0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:21:21 ID:eDJjorcS0
>>396
Boot革命使わなくても外付けHDDからWindowsが起動できるってことかお?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:45:15 ID:O+toR0Tj0
>>398
PDFだが>>397に書いてある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:47:20 ID:h/YICln70
お手軽バックアップツール?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:59:29 ID:VvlG3FKV0
リストアに不自由するやん(w
402XP持ってない人:2008/08/04(月) 10:15:06 ID:0LxADcmQ0
VistaPE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BartPE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
BOOT革命

VistaPEを作って外付けにいれて緊急時に別PC使ってCDに焼く

最強(XP持ってればBartPE

VistaPEはVista持ってなくてもできる

お試しあれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:56:52 ID:azGvhnxk0
ソフト使わなくても出来るみたいだけど、激しくめんどくさそww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:30:43 ID:cTIIIuc20
I/OポータブルUSBハードディスクにバンドルのVer1.2インストしてブート試そうとしたけど
DELL DIMENSION4500では使えるはずなのになぜか起動しない症状発生
マニュアルにある起動しない場合の説明どおり何時間もかけていろいろためしたけど結局原因が分からずやめた
やっかいな問題の解決をユーザー任せにするふざけたソフトだな
マジで腹立つ
ハードディスクのアクセスしっぱなしになったまま動きがなくなるとか動作不安定過ぎ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:47:32 ID:h4KWeq4d0
オマケソフトで腹立ててるよ(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:29:14 ID:XOgkY7Er0
>>404
XPクリーンインスコしてから、BOOT革命でコピーしてみ。

余計なパテとかも無しで。
407402:2008/08/07(木) 21:55:32 ID:3/dpW73b0
>>403
その通り、超激めんどい
だけど、他の人にシステム直せ言われたときに重宝する
俺はCD失くすと時間が無駄になるからっていう理由で外付けHDに作ったまま置いてる
あと、自分のPCが不幸になった時にも、幸せにするときに役立つ(他人のPC借りて焼くww)

>>397
そのPDF貰った(ありがと
でもめんどい
エーティーエー接続を切るのが
俺厨房だからできない
408408:2008/08/09(土) 16:54:26 ID:XK05Camz0
このスレ随分下がったな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:16:01 ID:6SdJgveu0
これってフラッシュメモリでもOKなの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:18:25 ID:VKwH5i6l0
>>409
フラッシュメモリで起動するのは別製品
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:39:47 ID:+7ur+GTJ0
そうか、ありがとう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:47:54 ID:P8Z9t8iU0
起動メニューに外付けHDDが出てないのに外付けを表示させる方法ってある?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:41:34 ID:e3xjy9Ot0
>>397
うはwめんどくせーw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:58:04 ID:FVSkf/yw0
BOOT革命の本当の利点はマザーボードがUSB-HDDの起動をサポートしていなくても
付属のCDでUSB-HDD起動できる点だと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:17:00 ID:vPhPYzXU0
このソフトって技術的にすごいとはおもうんだけど
なんのために使うソフトなんだかようわからん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:26:13 ID:bboxFYEY0
>>415
それは製品版を買ったけれど半年経っても開封してない俺に言ってんのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:50:15 ID:QFs/d2Nh0
現在TrueImage使ってる俺としては
たいして欲しいと思わん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:39:56 ID:sU1dc5B40
>417
あのね、TrueImageでつくったバックアップファイルを、ほかのところに復旧する
ことは、できるじゃない。
だから、もし、外付けHDDに、復旧して、Biosで起動をその外付けHDDにしたら、
どうなるんだろう?
もちろん、ディヴァイスが違うから、おかしなことになるとは思うけど、
一度立ち上がってしまえば、あとは、部分的な修正でなんとかなるはずなんだが。
こんな高いソフトを買うより、面白いことになりそう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:49:49 ID:Nz2a2gN60
だからUSBからじゃそれやっても起動しないんだよ。
起動途中でブルスクだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:20:08 ID:pRbT4Fq20
結局USBから起動ってのが売りなんでそ
実用性あるのかどうか解からんが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:50:53 ID:LvdJaYRC0
すごいけど意味のないソフトw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:30:31 ID:3GYQztDk0
>>419
それなら、ブルスクの問題を解決すればいいじゃん。
止まる原因はStop7bとか、だいたい数カ所だけ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:22:15 ID:nVuh+uaH0
>>422
どっかに詳細でもあったら教えてくれ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:03:51 ID:o1Zgo2tk0
HD革命 Partition Liteのスレ見当たらないののでこちらで質問させて下さい。

ドライブ縮小した後、起動する度に、XPロゴ画面と「ようこそ」画面の間に
       ark-infomation-system 
.....
と毎回表示されます。これはどうすれば消せますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:09:21 ID:7LXRnp2z0
>>424

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\ 
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:13:23 ID:cw+VTT+e0
ぼくのところのパソコン、BIOSで、usb機器から起動できるようになっているんたが、
ためしにやってみたら、確かにロゴまでは行き着いたが、
突如、ブルースクリーンになって、落ちてしまう。
そのブルースクリーンに、何が文字が書いてあるんだが、あっという間に
落ちちゃうので、読めない。原因不明。
ubuntuだと、問題なく立ち上がるのに。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:05:15 ID:nVuh+uaH0
それがBOOT革命だと起動できる。
ただそれだけのソフト。

起動後のPCの使い道は自分で。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:23:32 ID:3SVtPVkb0
>>426
おいコラ!32bitに切り替えた途端、起動デバイスが無くなったぞ!
32bitモードでの起動をサポートしてないストレージで起動すんなよ!ふざけんな!

というOSの怒りが意訳して書いてある。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:23:55 ID:WE4oOVWp0
これってUSB起動した方のOSからメインPCのデータ覗けるのかな・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:27:21 ID:7LXRnp2z0
見れるんでねえの、
ただドライブの表記が変わるんじゃなかったかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:32:39 ID:cw+VTT+e0
>429
当然、見れますよ。
ただ、外付けのHDDがCになるので、あとのドライブレターは変わります。
しかし、おかしいのは、どんどん外付けのほうにソフトをインストールしますよね。
それでもまったく差支えがない、というのはどういうことでしょう?
このソフトをつかって、いつもソト付けハードディスクから起動していると、
本体側のハードディスクは、読み書きしないので、長持ちする。
そんな目的のためにこんなソフトを使っている人がいるとも思えないし。
そうそう、ページファイルは、本体側に設定されていて、それを、外付けには
移せません。要するに、負担が重い機能は本体側にのこされるわけです。
それを回避するには、メモリを増やしてページファイルをオフにするしかない、
と思います。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:51:23 ID:3SVtPVkb0
常用するならこれ使わず内蔵HDDで使えばいいじゃん。何もおかしくないやん。
433424:2008/08/24(日) 00:56:29 ID:OPyFkPOU0
同じ症状の方いませんか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:05:23 ID:flcrBZYs0
このUSBメモリのやつ買ってみたけど
起動は遅いわ、あらゆる操作が遅すぎるわで
まるで役に立たない

残念だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:31:44 ID:77VlaTir0
USBメモリのは使ったことないけど、USB2.0で使ってる?
USB1.0じゃHDDだって使い物にならない。

USB2.0なら大きなファイルの展開やコピー(ドライブをまたぐ移動)とか以外は、
レスポンスもあまり変わらないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:49:00 ID:zg/5g+Jl0
OS起動前からUSB2.0で使えるかどうかはマザーボードにも依存する。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:58:34 ID:yUKfisuz0
>>433
このソフトが、どこのメーカーが製作していて、
画面上のメッセージに何の意味で書いてあるのか理解した上で

「消せませんか?」とかいってるのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:58:18 ID:OPyFkPOU0
>437

アーク情報システムってそんなに評判悪いの?
何の意味で書いてあるのかってドライブ操作終われば
出なくなるのが普通だと思うけど、違うんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:29:54 ID:/UJdMz0I0
30分以上待っても外付けHDDから起動しない
外付けHDDが内臓HDDと同容量になってしまった
ver.1です
これって普通ですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:35:39 ID:6CUnXNze0
日本語でOK?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:28:04 ID:/UJdMz0I0
え、ごめん…
どこが意味不明ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:34:13 ID:BjhDCRxu0
>>439
過去ログに書いてあったような気がするんだが、読んでみ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:52:18 ID:/UJdMz0I0
ありがと
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:19:32 ID:/UJdMz0I0
読んできました
内臓HDDが一杯になったから
大容量USB HDD買ってきてこれ使ったのに、全く無意味だった…†
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:30:53 ID:oYWknj1a0
↑この人、一人で何言ってるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:39:44 ID:G/QvAK6O0
ウザかった?
ごめん、消えますm(_ _)m
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:41:59 ID:jL1hwRU40
これは近代稀にみる、ゆとりバカだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:38:17 ID:TFdCU6kf0
ワラタ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:56:22 ID:nKjR2HTE0
要するに、このソフトの使い道があるとすれば、
一台のパソコンを家族で共有して使うような場合、
アカウントの設定だけでは、不安、というような秘密の誰にも見られたくない類の
ものをもっているとき、そのファイルは本体の中にはなかったら、
絶対に見られるおそれはない。
しかし、いまどき、1台のデスクトップを共有する必要はないだろう。
それこそ5,6万だせば、普通に使えるパソコンがひしめいているのに。
それと、あと、値段の高いソフトを本体側にいれて、めいめいが
外付けにコピーするのは、大丈夫だろうが、まあ、硬いことを言うと、
ライセンス違反だな。マイクロソフトがよくこのソフトを許しているとおもう。
あんなにうるさくなってきているというのに。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:57 ID:iCAtvzmi0
同時に起動できるわけじゃあるまいし…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:29:17 ID:qs36rOQQ0
>>446
残ってる容量にパーティション作成すれば、別ドライブができて使える。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:38:50 ID:xO8zAaYU0
boot革命じゃなくHD革命なんだけど、これは良い
ウィルス踏んでノートンのうpデートも出来なくなってしっちゃかめっちゃかになったんだが、過去のイメージ上書きで助かった
今まで年に一度はOSの再インスコでクリンアップしてたんだが、これでいちいち一から入れなおす必要がなくなった

byアークシステム従業員
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:06 ID:Xv7qF/Ve0
>452
だけど、いまさらという発言ですね。
AcronisとかNorton Ghostとかとっくにあるじゃないですか。
値段もソースネクスト版買えば、1980円ですよ。
やっちゃいけないのが、そのバージョンでつくった、バックアップファイルを
別のバージョンで、復旧すること。
エラーになって、一瞬目の前がまっくらになりました。
しかし、それをつくったバージョンで復旧するのは、全然問題なし。
これは、Acronisの例ですが、ほかのもみんなそうなの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:11:00 ID:Xv7qF/Ve0
>451
ぼくは446が何を言っているのか、さっぱりわからなかったんだが、
どういうことか、この発言をよんで、いま、わかった。
こういうばあいにどう説明するかは、あの手の使い手には当たり前のことから、
話さなくちゃいけない。
マイコンピュータを右クリック、「管理」をクリック、ディスクの管理をクリック
そうすると、未使用の部分があるから、そこをクリックし「新しいパーティション」を
クリック、フォーマットをクリック(形式は今は無視)、ドライブレターの割り当てをする、ぐらい
書かないと、わからないよ。いきなり、パーティションじゃ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:32:04 ID:xO8zAaYU0
>>453
ソースネクスト版True Image
注意事項
シリアルATAは非対応です。
RAIDは非対応です。
Cドライブ以外のイメージ保存ドライブとしてIDEまたはSCSIのハードディスクか、記憶型CDドライブなどが必要です。USB、IEEE1394などの記憶型CDドライブからはシステムパーティションのイメージを復元することはできません。
ブータブルCDからの起動時には、以下の制限があります。(Windows上では制限なく使えます)
・PS/2接続のキーボード、マウスが必要です。
(USB接続やワイヤレスのキーボード、マウスが使えません)
・USB、IEEE1394のドライブは認識しません
(「アクロニス トゥルーイメージ パーソナル」の、イメージファイルの保存先には、IDEかSCSIドライブをお使いください)
本製品は、「Acronis True Image 6.0」から基本的な機能をお届けするものです。「Acronis True Image 6.0」が持つ機能のうち、下記の機能が使えません。あらかじめ、ご了承ください。
 × CD-Rを保存先に指定しての直接書き込み
 × ネットワークドライブのイメージ化、復元
 × RAID対応

こんなゴミに金払えるかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:24:15 ID:eEPlMyYs0
昔BartPEに組み込んで使ったなぁ>クソースネクスト版
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:07:44 ID:8a7L5mqh0
今はいろんな所にタダで付属してるよなTI
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:44:09 ID:ikako7f/0
牛の外HDDに付いてるな、ただし機能限定版
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:39:56 ID:HMLmf5nh0
USB-HDDのほうでゲームや試用アプリ使ってるんだけど
他に便利な使い道ってないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:07:54 ID:1EVp8zrZ0
P2P
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:31:29 ID:AhFIKYum0
保守
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:08:11 ID:swGHp2pL0
最近、動画共有サイトのコンテンツを削除するのは反公共的で反倫理的な
悪いことのように思えてきた。論拠が「違法だから」じゃ弱すぎる。悪法に加担する国賊だ。
行政だって本気で取り締まってないだろう。警察だって各省庁だって
現状認識くらい出来ているはずだ。だけど無意識的に彼らは現状を見逃している。

著作権の話をするときに拝金主義に偏りすぎているから、ビジネスの話ばかりになる。
「みんなが作品を享受できる」という共産主義の夢を、ネットは蘇らせてくれた。
だからもっと声高に「万人が情報にアクセスできる事はいいことだ!!」
「削除するのは平等を妨害する悪い行為だ!!」と社会に訴えるべきだと思う。
そして削除要請するような金の亡者となった企業には、「コンテンツをコピーレフトにしろ!」
と圧力をかけ続けるのが、社会正義なのである。

すでに経済も社会もそうなっている。あとは一人一人の考え方を変えるだけなんだ。
情報社会のニュータイプになれるかなれないかは、君の考え方次第なのである。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:18:49 ID:6VO3dxRH0
洗脳する人の言葉は上手いよな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:25:45 ID:Mpdo5zf70
これ使うよりデュアルブートでいいんじゃね?
立ち上げ遅いし、USB制限あるしメリットあるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:43:09 ID:bZb7Unkg0
技術的に凄いけど、意味のない、実用的でないソフト。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:42:07 ID:PIUYjHfn0
これでOS入れたUSBメモリなら他のPCに指しても使えるようになるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:21:50 ID:eornzc/K0
そんなことができたらMSが訴えてる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:57:59 ID:PIUYjHfn0
なんだそうなのか。じゃあ俺には意味ないツールだわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:13:33 ID:ZKX9MWQy0
ま、USBメモリーにWin入れるのは不可能じゃないけどな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:00:59 ID:Y5uuSJJW0
一番簡単なのは、Acronis True Imageかなんかで、
パソコンのCドライブバックアップとって、
そいつを外部ハードディスクに、復旧することだけど、
ドライバ関係で失敗する。ぼくの場合はウィンドウズのロゴが出て、
ブルースクリーンが出て、とまってしまった。だから完全におなじパソコンが
2台ないと、やっかいなことになる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:43:28 ID:Y0/hRJ3D0
>>470
32bitでブートできないデバイスから起動させればブルーになるわな(w
起動できると思ってるほうがおかしい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:17:50 ID:F/d0n0gN0
>>471
そのレスだと、64bitではブート時0x7bの確率が減るってこと?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:16:53 ID:cGS38nzt0
システム用のHDDを交換して、内容をそのまま移したいのだが、
どれがいいのか分からないよ

HDD革命CopyDrive

HDD革命BackUp

HDD革命BOOT革命/USB Ver.1

どれがいいのかな?
誰が、違いを教えてください
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:39:05 ID:YQaPtlUU0
>>473
つAcronis MigrateEasy
475473:2008/10/14(火) 23:19:24 ID:Kuk6S86r0
>474
サンクス
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:04:57 ID:YNSAcHLN0
boot革命usb memory使って
デスクトップのXPをUSBに移して
OS無しノートのPC起動できますか?
477pOYhLxBoLEbsOH:2008/10/28(火) 22:07:13 ID:Qn6RXUHe0
The idea of a team blog is to make it profitable and rewarding for all authors, while continuing to target the blog topic and keeping the blog interesting for visitors, http://geocities.com/coynunez51/allnereidsbeware.html All Nereids Beware
, =-[, http://geocities.com/russholt27/consumersenergy.html Consumersenergy
, %-DDD, http://geocities.com/coxbranden29/lincolnnavigatoremblems.html Lincoln Navigator Emblems
, 8D, http://geocities.com/errolconrad46/travelier.html Travelier
, 392343, http://geocities.com/loydmyers69/lukclutch.html Luk Clutch
, rnftvv, http://geocities.com/james.brooks80/molokinisnorkeling.html Molokini Snorkeling
, tihpr, http://geocities.com/thanhmarshall24/handmadeessentialoilvials.html Handmade Essential Oil Vials
, xfihno, http://geocities.com/mccoy_ursula/triumph675exhaust.html Triumph 675 Exhaust
, hni, http://geocities.com/coynunez51/winlogonexplorerprocessorhighload.html Winlogon Explorer Processor High Load
, =PPP, http://geocities.com/ignaciosweet34/specializedstumpjumperfsrcompreviews.html Specialized Stumpjumper Fsr Comp Reviews
, jrh, http://geocities.com/mercerbryan23/tripleeliminationtournamentbracket.html Triple Elimination Tournament Bracket
, xazh, http://geocities.com/deanbuckley32/yotels.html Yotels
, nnxt,
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:48:46 ID:Ykwlp3Y10
>>476
お前はライセンスとかアクティベーションってものを知ってるか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:34:11 ID:azNzd46a0
外付けHDにオマケに付いてきた、ブート革命USBver.1使用中。

フリーソフトのEXロックドライブ使って、内蔵ドライブにアクセス出来なくしてるんだけど、外付けがウィルスに汚染された場合、これで防げるのか不安だ・・・
防げなきゃ、外付け使う意味あんまり無いな・・・

※注意※
>>172 にもあるが、外付けブート中、USBデータドライブとして認識するものを接続するのは厳禁!!
その時は、何の支障も無く動作するが、一旦終了させたら、以後外付け起動しなくなる。
ウィンドウズロゴマークが出たら、即ブルーバック画面に移行するようになる。

デジカメも、外付けドライブとして認識するから、デジカメ接続も当然ダメ。
デジカメ用に付いてきたオリンポスのOLYMPUS Master 2をインストしただけでも、同様の状態になったと思うから(記憶曖昧)、ソフトによってはマズイ物もあるのかもしれない。

原因特定する為に、何度もインスト←→不具合 を繰り返させられた・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:16:48 ID:VdbRBL6/0
それでブルースクリーンになっても、再度起動して
「前回正常起動時の構成」を選べば起動するはずだが。

あと、起動中にUSBストレージを接続→起動中に抜く→再起動が100%ダメ。

起動中にUSBストレージ接続→起動中に抜かずに接続したまま再起動すると、
以後問題なく起動して普通に起動中の抜き差しも可能で使える場合がほとんど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:38:48 ID:7v1wwY0S0
おお、カキコしてみるもんだなぁ。
レスありです。

>>480
>>「前回正常起動時の構成」を選べば起動するはず
何度再起動しても、「何かキー押してUSB起動選択→ウィンドウズロゴ読み込み始め→ブルーバック」
になって、「前回正常起動時の構成」コマンド出てこないんですよね〜
XPPROのパソコンでは、不具合の再起動後、よくそのコマンド見るけど、XPHOMEだと見たことない気がする。
・・・XPHOMEで使用したからかもですね。

>>起動中にUSBストレージ接続→起動中に抜かずに接続したまま再起動すると
なるほど!!
確かに、起動中に毎回抜いてた・・・
抜かずに再起動なんて、それこそ不具合が出るようなイメージがあるので、全く想定外の方法でした。
早速試してみます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:06:14 ID:VdbRBL6/0
いや、こっちもXPHomeだよ。

仮想メモリ無しにしてるのと、OS環境の差なのかな?
483481:2008/11/01(土) 01:15:06 ID:HQOeJ+iD0
無念・・・ダメでした><
やはり、パソコンによって違うという事なんでしょうね。
再起動後、やはり
「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer」
「technical infomation ***stop:oxoooooo7B(以下省略〜」
の文字が・・・残念 orz。

残念な結果に終わりましたが、ともかく、新しい可能性を試すことが出来ました。
ありがとうございました。
484481:2008/11/01(土) 01:16:50 ID:HQOeJ+iD0
>>482
あ、レス記入中で見過ごした。
仮想メモリオンにしてるし、その他環境の違いによるのかもしれませんね。
485481:2008/11/01(土) 01:29:18 ID:HQOeJ+iD0
一応、今回の流れ見て、
「ハードディスクを新しいパソコンに移動した時の Stop 0x0000007B」の解決法を使ってみようとする方がいるかもしれないので、念のため。
今回出たStop 0x0000007Bの内容は、(0xF8C7E528,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)
で、内容の数値が違うようなので、それを調べるだけ労力の無駄になる可能性が高いと、素人考え的には思います。

連レス、失礼しました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:39:41 ID:PZH3rKZ90
7bエラーって、ブートデバイスを見つけられませんでしたってエラーだよね。

NT4/W2Kまでは、ちゃんと「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」ってメッセージを
表示してくれたのに、XP以降は数字しか表示しないよう改悪されてんだよな。

考えられる原因は・・・

BOOT革命が、ブートドライブの場所を外付けUSBデバイスに「特別に」指定する

しかし、使ってるうちにWindows自身が設定をふつうどおりのものに更新してしまう

次回起動時、元のATAからの起動をするが、あるはずのディスクが無い

0x7bで死亡

俺も何度かこの症状になったから、直し方があれば知りたい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:21:19 ID:VdbRBL6/0
>>483
そうか残念。

ウチのPCの場合、BOOT革命で起動してる時に
1度も接続したことが無い新しいUSBストレージを接続して
マスストレージのドライバを認識すると、次回起動時に症状が現れて
「前回正常起動時の構成」を選ぶと↑以前に環境が戻って起動するみたい。

BOOT革命でコピーする前に、コピー元の環境で
USBストレージ各機器を1度接続してマスストレージのドライバを認識させておいて、
その環境をBOOT革命でコピーしてUSB起動した環境なら、どうだろうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:30:36 ID:VdbRBL6/0
あと、USBストレージはディスクの管理でドライブ文字を
Gドライブ以降にした方がいいかも。

これは根拠は無いけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:46:47 ID:VdbRBL6/0
もうひとつ、ウチの環境はBOOT革命でコピーする前に、
コピー元の環境で仮想メモリをOFFにしてからBOOT革命でコピーした。

これでUSB起動すると、仮想メモリで内蔵HDDを使わなくなるので
余計な不具合や干渉が減ってるかもしれない。

メモリは1GB以上ないと、まともに使えないが。
490481:2008/11/01(土) 08:18:04 ID:idkLLmBP0
>>480
>>「前回正常起動時の構成」を選べば起動するはずだが。
そういえば、XPHOMEでは、「システムの復元」無効にしてたから、そのせいで、自分のパソコンでは、その選択肢を見てなかったんでしょうね。

ただ、今回のエラーにはやはり無力なようで、復元を有効にしても、エラー画面の後の再起動時、その選択画面が出てくれませんでした。

>>487
>>BOOT革命でコピーする前に、コピー元の環境で
>>USBストレージ各機器を1度接続してマスストレージのドライバを認識させておいて、
>>その環境をBOOT革命でコピーしてUSB起動した環境なら、どうだろうか?
出来ました!!

「USBポートにデジカメを挿し、ドライバがインストールされた後、
 デジカメが挿さった状態のまま、USBブート革命を起動し、データコピー開始。
 コピー終了、再起動させ、外付けHDから起動する。
 (ここで一応、システムの復元を有効にして、復元ポイントを設定し、何度か再起動してみた。)
 デジカメに支障なくアクセス出来たまま、問題なく起動する!!

 更に、パソコン起動中にデジカメを抜き挿ししてから、再起動してみる。
 たまにブルー画面のエラーになるが、その場合も起動しなおせば、問題なく起動!!」

やはり>>486さんの言うように、上書きされるとマズイ所が書き換えられるのが、エラーの原因でしょうから、
USBブート中に、デバイスの上書きが起きないように、あらかじめデバイスインストールしておけばいいんでしょうね。

長文すみません、色々ご意見、ありがとうございました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:32:33 ID:0cHonXbQ0
HD革命7でHDDの分割設定を変えるのはどうするの?
ver4の時は「便利ツール」の中にあったのに
無くなったのですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:40:23 ID:oOOA0vo80
普通に本体プログラムを起動して、バックアップ選択画面を進んでいけば、分割サイズ変更できるページが出てくると思うけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:42:07 ID:sni1PYpU0
いや、出てこないんですけど・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:49:40 ID:lfImw3J60
ver7と言っても、lite版だから通常版とは違うのかも知れない。

@HD革命 back up起動
A「バックアップまたは、復元を選択してください」画面で、バックアップボタン選択
Bバックアップするドライブ選択して「次へ(N)」ボタン押す
Cバックアップの保存先選択して「次へ(N)」


D「バックアップ時のオプションを選択してください」画面で、
   ※「オプションを手動で選択する」にチェックを入れると、
    この画面の下から2番目の項目、「バックアップファイルの分割サイズ」項目にアクセス可能になり、任意の分割サイズを選択できる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:59:11 ID:sni1PYpU0
通常版だと思います。

その方法だと、任意と言っても最大4ギガで数種類から選ぶだけですよね。
今やりたいのは
現在 Cドライブ=240ギガ Eドライブ=80ギガ に分割してあるのを
Eドライブを10ギガくらいに減らして、Cを増やしたいんです。

バックアップはしなくていいのです。
今のパーテーションはHD革命4でやりましたが
その時はもっと分かりやすい、横棒グラフのスライダを左右に動かして
分割量を決めるツールがありました。

4のディスクが出てくれば戻すんだけど、見つからないのです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:25:31 ID:lfImw3J60
ああ、パーティション変更か。
そのツールは、「HD革命バックアップ」じゃなくて、
よく一緒に同梱されてる「HD革命 Partition Lite」だと思うけど、インストールされてないんじゃないかな。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11972.html
>>スタンダード版の「Std」が12,390円、パーティションソフトをバンドルした「Pro」が15,540円。旧バージョンユーザー向けのアップグレード版もそれぞれ用意する。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:58:44 ID:lfImw3J60
つまりver4はpro版を持ってて、パーティション変更ソフトが同梱されてたけど、
ver7はスタンダード版で、同梱されていなかった・・・とそういうオチでしょう。
ver4のディスクを探すしかないかと。

>>横棒グラフのスライダを左右に動かして
まさに、「HD革命 partition lite」で出来る事。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:49:40 ID:ZxNsMOoQ0
ここはブート革命のスレだが、該当スレないっぽいし、ここでもいいのか?

ググって理解したHD革命の歴史

「ver6まで」
pro版     :パーティション操作(eds)機能付き
スタンダード版 ;eds機能無し廉価版


「ver7以降」
eds機能を、「HD革命 partition lite」として独立させる

pro版     :HD革命 partition lite同梱
スタンダード版 ;同梱品なし廉価版
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:21:46 ID:mhppgM4Z0
わざわざググってまで調べてくれてありがとう

がんばって4のディスク探します。
ver4ではXPsp2の起動ディスクは作れないと警告が出たので
バージョンアップしたのですが、しなきゃよかったよ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:25:09 ID:luSHvI4h0
誰か試した人いませんかー
PCの引越しなんですが、 引越し先のPCにはOSを入れてあります。
どちらのPCもXPhome(SP2)ですがでも、 カスタマイズして使い慣れた環境を手軽に引き継ぎたいのです。
IOdataの外付けHDDに付属していたBoot革命USBver1.0を持っているんですが、
USBメモリからでもブートできますか。
引越し元のPCのC:は10GBで、 最近USBメモリ10GBも安いんで外付けHDDを買い直すよりいいかなと。
C:を丸ごと入れればBoot革命USBmemoryと同様に機能するんでしょうか。
Boot革命USBmemoryを買え、 自分で試してみろ、 というのはなしの方向でおながいします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:35:58 ID:luSHvI4h0
まあできそうだったら試してみますけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:46:56 ID:Kko5T4KP0
バックアップしたデータで、違う環境のPCを起動させるなんて、ブート革命USBメモリー買った所で出来んと思うけど。

メモリーにパソコンAのバックアップを取ったところで、そのデータでパソコンBを起動出来ないだろ。
Aを動かすに必要なデバイスと、Bを動かすのに必要なデバイスは違うんだから。
もし、起動したところで、不具合出まくりじゃないの?

AとBが、同じ構成のパソコン(マザーボードとか、ビデオカードとかね)というのならば、話は別だろうけどさ。

おとなしく、地道に環境移動するしかないのでは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:03:04 ID:luSHvI4h0
>>502
レスサンクスです。
確かにデバイスとかドライバとか全然違います。
だめかな。
スレチだったら済みませんが、それじゃ旧PCのほうの内臓HDDを新PCの2ndHDDにして取り付けて、
Xpのデュアルブートみたいにしてもだめですかね。
最悪、C:にインストしたアプリを入れた上で、旧PCのレジストリを新PCに上書きしてしまうという荒業まで考えているんですが、
無理かなあ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:12:23 ID:Kko5T4KP0
>>503
>>旧PCのほうの内臓HDDを新PCの2ndHDDにして取り付けて、
同じく無理。
それが出来るのならば、「ブート革命つかって〜」という目論見だって可能になる。

それが不可能だからこそ、「ブート革命使って〜」も無理なのです。
まぁひょっとしたら起動する事もありうるかもしれませんが、不具合等、危険極まりないかと。

>>最悪、C:にインストしたアプリを入れた上で、旧PCのレジストリを新PCに上書きしてしまうという荒業まで考えているんですが
それは、私には分かりませんね〜。
分かる他の人お願いします。
若しくは、それ関連に詳しい人がいるスレへ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:21:13 ID:luSHvI4h0
502さん、 ほんとありがとう。
そうですよね。
もう少しなんかいい方法がないか考えてみます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:37:14 ID:uPbfQpPI0
>>504
それが出来るんだよなぁ。
嘘だと思う奴、興味のある奴は0000007Bでググってみなw
お前さんが思ってるよりも不可能や無理って少ないぜ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:38:09 ID:aqiI+25E0
他PCで動いたら、とっくの昔にMSに潰されてますから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:00:27 ID:Kko5T4KP0
おお、確かにググると、そのページすぐ出てくるね。
しかし、何の問題もないなら、裏で流行ってるだろうし、基本やらない方がいいんだろうなぁ。

問題が起きても全然かまわない、遊びのPCで実行するならともかく、普段使うパソコンで実行するには勇気いるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:16:53 ID:Kko5T4KP0
しかしまぁ、となると、私が潰した感のある、>>500さんの質問を再提示して去ります。

>>500
>>IOdataの外付けHDDに付属していたBoot革命USBver1.0を持っているんですが、
>>USBメモリからでもブートできますか。
>>C:を丸ごと入れればBoot革命USBmemoryと同様に機能するんでしょうか。

私見では、ブート革命USBは、初めにUSB「HD」を探して起動しようとしてるから、無理だと思うけど・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:02:53 ID:uPbfQpPI0
まあ問題が出なくても不安なんで結局は上書きしてるな。
ハードのプロフィールで切り替えるってのもあんま意味無いし。
ただね、無理とか不可能と決め付けるのは良くないな。
>>507のように洗脳されて視野が狭く頭の固い人間になってしまうよ。
異環境のUSBブートはIDEやSATAと違って難しいのは確かだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:07:09 ID:aqiI+25E0
BOOT革命のことなんだけど。

BOOT革命も別PCでOKなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:26:54 ID:Kko5T4KP0
記入時間からすれば、>>507さんは、>>506さんのレスを見ずにレスした可能性があるし、事実そうなんだろう。
一見>>507が、>>506に対する突っ込みに見えることが、混乱を招いたね。

確かに、ブート革命を別PCに使えたら、マイクロソフトが潰しにかかってくるね。
どんどん権利保護に敏感になってるし。

でも、ひょっとしたら・・・?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:14:48 ID:0NJ7soSr0
500です。レスしてくれた方、ありがとう。
方法を模索中です。
BIOSの項目ではLAN-Boot,USB-HDD,USB-Zip,USB-CDROM,etc.とあるんですがだめかなあ。
USB-HDDとして探してみてなかったらばUSB-スティックメモリを同様のUSB大容量記憶デバイスとして認識してくれるといいんだけど。
ハードウェアプロファイルというのも参考になりました。
プロファイルを旧PC版から移植して2種類作っておいて、それでなんとかなるかなあ、とか考えてます。
ただ自分の場合、ハードウェアプロファイルについて調べて情報と知識を身につけるほうが時間が掛かったりして。
レジを使うアプリについてはインストして、その上で旧PCのレジをインポート、
新PCに付いていたドライバCDを再インストール、それからレジストリクリーナで無効なキーを削除、というのも考えています。
まあ、関連付けとか、システムフォントとか、send toとか、新規作成とか、個別にレジストリをインポートするのがベターかな、
とも考えていますが、その知識を身につける手間を考えるとやはり地道にやったほうが、とも...。
旧PCとD:を同じフォルダ構造にして(容量は違いますが)、試してみようかなと、ランチャの設定くらいはこの方法でいけそうです。
田舎在住なのでUSBメモリも高いから、ネットで注文して試してみるつもりでいます。
長文&スレチ気味で済みません、いろんな書き込みを参考にしてみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:20:40 ID:Z9rIHQg60
>身につける手間を

とか最短効率ばかり考えてウザすぎ。おまえのレスを読む時間が一番無駄だった
515itYgHVzZpDniQpFGeI:2008/12/03(水) 14:01:05 ID:8/DPi1em0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:17:12 ID:ht+juzR30
これってさ
オリジナルHDDがC、D、Eで
外付けHDDがF、G、Hに分けていたとして、
CのOSをFにコピーする時、G、Hのデーターも消えるのかな。
外付けHDD丸ごとフォーマットされてしまうの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:03:48 ID:A6j+ybUw0
うん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:00:32 ID:4o46KFoL0
BOOT革命 メモリー版使ってthinkpad X21にUSBメモリーからOSを入れたいんだが、いけるかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:47:06 ID:SiSaBbhn0
外付けブート環境で、新たにUSBメモリを使用する事になったから、

内蔵HDリカバリして任意の環境構築 → ブート革命でデータコピー → 内蔵HDの環境を元に戻す

をやらざるを得なくなった。
外付けブート環境で、新たにUSB機器接続すると、以後外付け起動しなくなるエラーを、補修してくれるパッチとか出して欲しいわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:09:30 ID:Wmsbm1tz0
内蔵HDDを別にもう1台用意しておく。


さらに荒業として、BOOT革命で外付けブート環境にしたHDDを
Acronis Ture imageとかで内蔵HDDにコピーしてそのHDDを内蔵のまま起動、
USBドライバとかを入れたら再度BOOT革命で外付けHDDにコピーして
外付けブート環境に。(ただし、PCの機種によっては不具合あるかもしれんので注意。)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:16:04 ID:uCl0u5Ng0
>>519

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\usbstor]
"Start"=dword:00000000

↑をコピペしてusbpatch.regとでも名前つけて
他のusb機器を接続認識させた後で
終了もしくは再起動するまでに実行しとけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:39:03 ID:SiSaBbhn0
>>520
なるほど・・・
超力技だが、そんな手もあるのか、情報アリです。

>>521
おそらく、ちょっとした事で回避出来るんだろうな・・・とは思ってたけど、そんな手が!!
アザ〜スm(><)m
これからは、新USB機材導入に、全くためらわなくて済みます。

つ〜か、絶対テンプレ入り必須な情報だ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:44:23 ID:uCl0u5Ng0
うまく起動できるかどうかは知らん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:47:12 ID:SiSaBbhn0
なるほど、了解。
次必要に迫られた時に、実行してみます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:50:20 ID:AJYyn3eq0
無知無能m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:28:30 ID:QVlGJNff0
なんだこいつ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:33:59 ID:SBh+7Oup0
いままで60GBの外付けからこのソフト使って起動してたんですが
使ってるうちに容量足りなくなってきたから昨日250GBの外付けHDD買ってきたんですけど
60GBのHDDから250GBのHDDにデータ移して今まで通り起動できるように出来ませんかね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:07:28 ID:umvwAcL70
・Acronis Ture imageで60GBのバックアップとって、250GBに復元。
(自分はできたが、HDDケースとかの相性もあるかしれん。)

・60GBを内蔵にして起動、BOOT革命で250GBにコピー。
(正常にできるか不明、60GBを内蔵で起動してしまうと60GBはUSB起動できなくなる。)

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:10:32 ID:p8dOfQLi0
そういや、普通にコピペじゃ駄目なんだろうな。

外付け起動HDDのデータを、コピペでバックアップ取って、その後そのデータをそのまま同じHDDに戻してみたら、

起動後の10秒のキー待ち画面→キー押す→外付けにアクセス開始→起動後の10秒キー待ち画面

のループだったからな。
環境によるのかもしれんけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:08:06 ID:umvwAcL70
それじゃMBRが無いじゃん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:19:21 ID:umvwAcL70
いや、違うか。

単純にファイルをコピーして、それをすぐ上書きで戻しただけなら起動するはずだよ。
同じHDDに戻す前にそのHDDで別の何かをやったんじゃないの。

MBRや起動に関わる部分が変更されるようなことをやれば外付け起動はしなくなる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:26:17 ID:7jUmpquJ0
>>528
ありがとうございます。

・Acronis Ture imageで60GBのバックアップとって、250GBに復元。
(自分はできたが、HDDケースとかの相性もあるかしれん。)

↑をやってみましたが読み込み始まってWindowsロゴが表示されるところで
画面がブラックアウトして再起動してしまいます。何度やっても変わりませんでした。
2つ目の方法は他人のPCを使ってるんで無理です。
533529:2008/12/15(月) 22:16:41 ID:CKMm0+h80
前にやった事だから、あまり詳しく覚えてないんだけど、>>532と同じ状況だったかも。
とにかく、同じ事をループした記憶がある。

何が出来るか試してた時だったから、バックアップとった後、すぐそのデータをコピーして試してみたから、余計な事はしてないはず。
また機会があったら、試してみるか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:17:47 ID:4o2lQBeJ0
コピーするときにパーティション作らないで出来るソフトないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:56:48 ID:loOnlRXe0
内蔵HDD C:128GB  D:32GB
外付HDD I:380GB J:120GB

D:にWindows Server 2003入れたいんで、
D:に入れてるXPproSP3をJ:から起動したいんだけど、
Jは32GBにパーティションきらないと無理ってこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:42:39 ID:9e/Kvnzn0
お、突っ込み入ったか。
やっぱり何を聞いてるのか分からんよなぁ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:20:38 ID:s6x6oAZx0
しかも外付はマルチパーティションだと不可とか制限が多すぎて使い物にならんね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:46:05 ID:c3ACGTi60
BOOT革命でコピーした後に、残りの未使用領域に別パテを作ることはできるけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:20:29 ID:h5JhvOgN0
パーティションLITE使って、Cドラの容量を大きくしてみた→起動しなくなった。
              使ってない領域をDドラに設定→問題なし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:51:13 ID:wzf4GifY0
ver.2
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:27:36 ID:tqaJRVW80
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:34:20 ID:OBjHNRj80
vistaの外付けHDDにXP入れて起動させようとしても
XPのロゴが出た後に青いエラー画面になっちゃう、どうしたらいいの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:33:42 ID:VQHK64PA0
これってさ変換ケーブルかましてUSBにしてるやつを外して内蔵でも認識するんだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:52:37 ID:RFhBEnDD0
でも1回それやっちゃうとUSBで起動しなくならない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:44:40 ID:cjchkU/s0
ネットの広告では、BOOT革命て、凄い事書いてあるから
BOOT革命/USBVer.3、買おうかと思って
このスレ見た、悩みが出来そうだから、
辞めます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:47:22 ID:hdpHymLC0
良い判断だ。

遊び半分で外付け環境というものが本当に必要でなければ買う必要はない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:02:25 ID:+6qJbMnd0
つ〜か、もう少し説明しっかりして欲しいよな、この製品。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:05:23 ID:MuAJdrIu0
柔軟性がないもん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:20:42 ID:hdpHymLC0
とりあえず買うならUSB外付けHDDケースとの相性もあるから注意な。
特に2.5インチのはバスパワーの電力不足やケースのせいで起動時に
ブルースクリーンになって使えないものもある。

玄人志向 GW2.5AI-SU2
AREA IS250SU(タイムリー Groovy SATA/IDE-CASE2.5)

とかダメだった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:00:51 ID:mviTuW4R0
とりあえず報告。
アンチウィルスソフトをインストールした状態で、ブート革命を使って、システムコピーは避けた方が良いようだ。


※理由(一応)※
@マイネットワークを右クリックで出てくる、「ローカルエリア接続」を右クリックして「無効」を選択
Aカスペルスキー(アンチウィルスソフト)の体験版を使用中。

この状況で、ブート革命USB起動して、外付けHDにデータコピー。
終了後、外付けHDから起動させようとすると、ウィンドウズロゴマークが出たと思ったら即、ブルーバック画面に。

もう一度、システムドライブコピー作業をやり直してみたが、同じ状況のまま。
今まではそんな事がなかったので、@Aのどちらかが原因と考え、カスペルスキー削除、ローカルエリア接続有効化して、もう一度コピー実行。

今度は、ちゃんと外付けHDからの起動に成功。
まぁ@は、多分関係ないだろうから、Aのカスペルスキーが原因であろうと、結論付けた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:21:56 ID:h6XUh6MW0
バンドル専用ってのが普通に通販されてるけど、通常版と比べて何が違うの?
半額くらいなので気になる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:18:01 ID:wpYdP//w0
今まで使えていたのに
今朝からフリーズ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:51:10 ID:lDWexMScO
BOOT革命USBver3 で本体内蔵HDはXPで、外付けHDをLinux をインストールして起動して使う事は可能でしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:46:34 ID:2x3uX1xG0
そんなことはBOOT革命と何の関係もない。
MBMでも入れとけ。
555553:2009/02/22(日) 00:13:18 ID:OVHyYyu10
>>554
そのMBMってのはどこで買えますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:07:10 ID:MpgkWiZzO
この流れで聞きたいんだけど、ノートPC+ポータブルHDでポータブルHDにOSをインスコしてそれを起動させるにはBOOT革命が必要なんだよね?

詳しい人教えて下さいm(__)m
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:03:18 ID:RHhRXPko0
PCやOSによるだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:59:37 ID:MpgkWiZzO
>>557 さん
もう少し詳しく説明していただけませんか?
いまいち理解できないんです…orz

ポータブルHDのOSでノートPCのファイルなどを移動や上書き保存・コピーなどして管理したいんです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:13:23 ID:xoyi7P9O0
>>558
禿げた初心者が手を出すようなもんじゃない。
トラブル起こして悲惨なことになるだけだから止めておけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:51:18 ID:qBWO3D730
まったくだ。

車ってアクセル踏んだら前に進むんだよね?って聞いてるくらいのレベル。
それで運転する気か。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:13:43 ID:rk3KEcA90
>>ポータブルHDのOSでノートPCのファイルなどを移動や上書き保存・コピーなどして管理したいんです。
なんか「複数」のPCに、外付けOSからアクセスしようとしてるようにも見えるが・・・
もしそうなら、無理だから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:40:29 ID:esoyn50Y0
ver1を購入(HDDバンドル版だから相性は問題なし)
東芝のPCに導入したらBIOS?自体破壊されてリカバリすら出来なくなった
ver2出たので、懲りずに購入してSONY・BTO製PC等 数台に導入試みたが、起動不可!
このソフトって、ごく一部のPCしか対応してないんじゃないのか?
よくこんな糞製品販売できるよな サギとしか思えん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:52:08 ID:saMFnlJa0
メーカーだけじゃなくて機種名・型番も書けよ、役立たず。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:08:43 ID:esoyn50Y0
>>563
坊やになんかに教えてあげないよw
メーカーが提示してる動作確認済み機種数が、異常な程少ない事からも分かりそうだけど
個人及び、仕事で使ってるPC8台全て動作しなかった
もちろん、動作しない機種リストに載ってない機種ね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:13:09 ID:saMFnlJa0
機種名書けないなら捏造だな。

役立たず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:54:31 ID:FZ5H3yw/0
東芝のPCなんて、何もしなくても壊れやすいだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:00:44 ID:stS0Eqpn0
東芝のPC使ってる時点でこのソフトに手を出すの間違ってるよ
知能的に
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:43:42 ID:zsLDZvP50
起動不可としか書いてないから、症状が分からんが、
起動タイミングが悪いだけなんだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:13:08 ID:dynMK3OV0
BIOSが破壊されるなんて書いてるぐらいだから禿げた素人なのは間違いないな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:37:12 ID:irqYqVEq0
ネットワークUSBハブを使ってLAN経由でHDDをブートさせてる方います?
無線LANでもできたという報告があればなおうれしいです。
571570:2009/03/12(木) 11:01:22 ID:NzchBiy00
すみません。どうもネットワークUSBハブの機能を別の物だと思っていたようです。

http://www.taxon.co.jp/ysol/extender/Icron_WiRanger.htm
こういった両端ともUSB端子である製品を想定していました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:36:31 ID:5mHSDwC60
WIN起動中に、一瞬でもケーブルが抜けたら、どうなるの?
接触不良とかも含めると結構おきそうだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:50:33 ID:WuSXWJEp0
速攻でブルースクリーン。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:53:16 ID:WuSXWJEp0
でもケーブル抜いたりしなければ、よほどのオンボロPCや劣悪ケーブルでもないかぎり
接触不良で止まるってのは無い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:39:41 ID:5mHSDwC60
なるほど…
そんなにデリケートなら、ワイヤレスUSBで接続すると歩いただけで接続が切れたりしそう。
ディスクキャッシュをゼロにしてメモリを多めにしても回避できないのだろうか…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:59:09 ID:WuSXWJEp0
>>575
メモリ云々の前にドライブとしての認識が切れたらダメ。

再認識できない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:15:45 ID:5mHSDwC60
なるほど…
もともとUSB自体そんなにクリティカルな接続でないので仕方ないかな。
でもeSATAなんかはブート対応をうたってるのにエクスプレスカードが簡単に抜けるという設計だし。

どうしても心配ならノバックのHDDケースについてくるみたいな二重ケーブル(バスパワー不足時のためだけど)みたいなので
2箇所接続するという方法もあるかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:59:04 ID:jXKhg2Bv0
test
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:27:18 ID:Ns0BlhKw0
USBメモリー2使ってみたけど便利だねこれ
4Gでxpいれて残り1.5G
tempi386みたいなフォルダが残ってるんだけどこれ消しても
だいじょうぶなのかな
600M近くあるから邪魔ぽ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:58:29 ID:9QAoB0wpO
ダイナミックディスクで、サポートしていません。
警告がでます。意味がわかりません。
サポートも休みなもので。ご教授を、お願いします。m(__)m
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:36:06 ID:S7yApba00
サポート外なんだろ?ダイナミックディスクを使わなければいい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:02:59 ID:aO0g5FYG0
BOOT革命/USB Memory Ver.2 CDの中の
WIMVISTA\USBMEMOR.MSI がノートンでウイルス検知される
Hacktool.Rootkit
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2002-011710-0057-99
シマンテックのページを読むと
「そのシステムに対するフルコントロールが攻撃者に奪取されていると思われます。」
ってスゲー恐ろしいことが書いてあるんだけど大丈夫か?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:19:11 ID:3Jv/h8+y0
>>582
これはやばい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:32:07 ID:/V7AE34i0
どうせP2Pで拾ってきたんだろ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:51:37 ID:5BtnUnpp0
virustotal行け
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:57:54 ID:eJ0CeXBE0
行った
そしたら3つのエンジンでウイルスと判定された
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:23:15 ID:WztaQTLl0
あいかわらず不安定
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:22:28 ID:FUjrzgsB0
使ってる外付HDD空きパーティションにOSインストールできれば良いんだがな。
制約ありすぎて、使い物にならんわ。
589ひみつの文字列さん:2024/07/11(木) 20:28:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:11:01 ID:jsYSdZYm0
このソフトの素晴らしさはある程度PCスキルがある奴じゃないとわからんと思う
FlashPoint+RAMソフトを組み合わせて使うとUSBメモリの弱点である激遅がある程度解消される
俺的にはマジで神ソフト
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:54:45 ID:aC9BkB/t0
この手のソフトってNECが出すべきじゃないかと思う
もろに疑似PC-98だよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:48:02 ID:C6Ckn7Xb0
USBの弱点である激遅っていったいいつの話してんだよw
ちょっとは金出して高いの買えよまったくw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:21:16 ID:DtMK6U2W0
>>582-586

何これ?ソフトがウィルス扱いされてるってこと??
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:10:51 ID:LqbSlWEU0
WindowsをUSBデバイス上で不正に動かしてるウイルスアプリではあるな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:14:55 ID:WlNn//tq0
これって外付けを繋いでない時にもブートマネージャとか表示されるよね?
表示されないならスマートに使えて良いんだけど。
どのみちWin7サポート待ちだなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:08:41 ID:Ynfdqxlk0
64bit Win7をUSBデバイスにインスコできるBOOT革命と同じようなソフトってない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:03:59 ID:LsME9rp30
結局、内蔵HDDにローダーを書き込むだけで純粋に起動できるとか言う話じゃないんだよね・・・?
出来れば凄い便利なのだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:58:31 ID:U7ENOmUa0
内臓HDDの外付け化ならやったことがある。
60センチのIDEケーブルで外に出すというごくシンプルな方法だが、もちろんちゃんと起動した。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:17:34 ID:WPdGe5+kP
昔ならFDにローダをとかありえたんだろうけどなぁ。
もうCDすらないのもあるし。

・・USBメモリくらいか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:47:03 ID:DbPULPqIP
HD革命/BackUp Ver.9.0.2 アップデータ (Vista)
BackUp902UpVista.exe

HD革命/BackUp Ver.9.0.2 アップデータ (XP,2000)
BackUp902UpXP.exe

HD革命/BackUp Ver.9.0.2 起動CD作成イメージファイル
BackUp902Boot.zip

ダウンロード:
http://www-megaupload.hobby-site.com/?d=WFPT4N6U

601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:49:16 ID:DbPULPqIP
すまん誤爆った…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:16:02 ID:MguHDiKs0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:39:26 ID:l4ZC2ngF0
このソフトの使用も検討したけど、イマイチ使い勝手がわからないので
フリーでWin7Pro, WinXPSP3ともにUSBメモリにインストール出来ました。
Win7を入れたUSBメモリは8Gだったのでvliteで削ってインスコ&設定で6Gぐらい。
内臓CDorHDDは不要でUSBメモリオンリーで立ち上がります。
当然動作は遅いのでWinXPはEWF、Win7はFlashFireを入れております。
緊急用としていつか役に立つかな。もちろん不正はしておりませんよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:18:36 ID:KFtwkLcf0
>>603
どんだけ不正なんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:16:41 ID:NWa+hZml0
603だけど
Win7の入ったUSBメモリを自作ポエムのデータ移動の為に他のPCにさして
移動させた後、抜くのを忘れて再起動したらUSBの7が起動してしまった。
恐るべし7。
という夢をみました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:40:50 ID:A1C5FULQ0
ディスクが完全に死亡したPCをUSBメモリにインストールしたXPで起動したいのですが
別のPCを用いてBOOT革命/USB memoryで作成したXP入りUSBメモリでそのPCを立ち上げることはできますか?
2つのPCは全く違う機種で1つが自作機、もう1つがノートで今回死亡したのは自作機の方です
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:01:55 ID:Nh267dO60
そんなことがメーカー公認でできたらMSに焼き払われてるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:32:05 ID:jraKdcd10
どなたか教えてください。

不要になったパソコンからOS(XP)の入った内蔵HDDを抜いたんですが、
別のパソコン(XP)にUSB接続すると、windowsフォルダやprogram filesが見えています。
このような場合、単純にフォーマットし直して外付けHDDとして使う以外に
何か有効な使い方はありますか?

ちなみに、BOOT革命を使う場合はcドライブと同じXP(コピー)じゃないとダメなんですよね。

よろしくお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:20:19 ID:0ZwwchPE0
ねーよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:12:05 ID:zHx/dHjn0
>>609
やはりありませんか・・

でも、これで安心してフォーマット出来ます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:14:39 ID:D5NbPADf0
エクスターナルインストールが終わる間際に、レジストリ(SYSTEM32)がロードできませんでしたと表示
されるのですが、これはなぜでしょうか?

最初のうちはこんなエラーでなかったのに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:45:20 ID:oDHl/Pu50
WinToFlash
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/wintoflash.html
WindowsのインストールCDからインストールUSBメモリを簡単作成
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:02:14 ID:w8nqzHtA0
>>612
それがどうした?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:44:09 ID:ZPkJXAQW0
>>613
なんだとこの野郎。後で楽屋に来い!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:45:58 ID:alymki730
どなたか教えてください。
BOOT革命USBを購入にて、後付HDDに以前使用していたノート用に購入したXPをいれたまですが・・・
起動しません・・・何回ほ試したのですが・・
使用しているノートパソコンの設定に原因があるのでしょうか?だれか教えてください。
ブートはUSBから起動に設定してありますが・・XPの起動直前に青い画面になります・・
使用しているPCはレッツノートCF-Y7BWHAJSです
他のpcで試したら起動してのですが・・設定がダメなのですか・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:01:09 ID:PryEgxMI0
不明瞭な点があるが、たぶん使い方が間違ってる。

使用しているノートPCにインストして、そのOS環境をBOOT革命で
外付けHDDにコピーしなきゃ駄目。

>他のpcで試したら起動してのですが

それはUSB起動じゃないよね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:03:50 ID:PryEgxMI0
正確に伝わるように訂正

「使用しているノートPC」にインストして、その「使用しているノートPC」のOS環境を
BOOT革命でUSB外付けHDDにコピーしなきゃ駄目。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:06:06 ID:8fULmoV00
自動更新したら外付けから起動しなくなったんだがなんだこれ
ブートレコードでもいじられたのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:01:31 ID:+ZNEecDw0
Acronis True Image でCドライブのバックアップを作って、新品の(他に何も入っていない)外付けHDDにそれを復元して、
USB起動コードを内蔵HDDに書き込んだんだけど、あとどうすると外付けHDDから起動できるようになりますか?

その外付けHDDを接続した状態でPCを起動したら、黒い画面に何か出てきて「3,2,1」みたいにカウントダウンされた後、
PCが起動したんですが、普通に内蔵HDDから起動してるようです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:31:18 ID:FWPJpNHj0
>>619

 http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/xp_usb_boot.html
 を参考にさせていただき、以下の方法でUSB−HDDやUSBメモリを使用し、
 NOTE PCを起動させ使用しています。

@ まずバックアップを作成する前に、BOOTに使用する外付けUSB−HDDを外付けして、ドライブを割り当てる。
A バックアップを作成する。
B BOOTに使用するUSB-HDDに、リストアをしドライブを割り当てる。(プライマリ&アクティブ)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:32:34 ID:FWPJpNHj0
>>619 続き2
C リストアをしたHDDのレジストリを読み込み、編集する。

  以下は、リストア時のUSB-HDDが、Dドライブの場合です。
  違う場合は、適宜読み替えてください。

 【USB−HDD内のWindowsのレジストリを開く。】
  ファイル名を指定して実行→regeditでレジストリエディタを起動
  HKEY_LOCAL_MACHINEを選択→メニューのファイル→ハイブの読み込み
  D:\WINDOWS\system32\config\systemファイルを開く(USBがDドライブの場合)
  キー名に「SYSTEM2」を指定する。

 【USBのドライブ名とHDDのドライブ名を入れ替える。】
  ※下記はUSBメモリやHDDがDドライブの場合。違う場合は適宜変更すること。
  ※HDDのドライブ名「\DosDevices\C:」とUSBのドライブ名「\DosDevices\D:」の名前を入れ替えただけ。

  HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM2/MountedDevicesを開く
  「\DosDevices\D:」の名前を「\DosDevices\CC」に変更する
  「\DosDevices\C:」の名前を「\DosDevices\D:」に変更する
  「\DosDevices\CC」の名前を「\DosDevices\C:」に変更する
  起動時にUSBドライバを読み込むように変更する。
622幽麒 ◆BK0vh4H6Lc :2010/05/12(水) 20:33:47 ID:FWPJpNHj0
>>619 続き3
 XPの場合
  HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM2/ControlSet001/Services/usbehciを開く
   「Start」の値を0に変更する。
   「Group」の値を「System Bus Extender」に変更する
  HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM2/ControlSet001/Services/usbhubを開く
   「Start」の値を0に変更する。
   「Group」の値を「System Bus Extender」に変更する
  HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM2/ControlSet001/Services/usbstorを開く
   「Start」の値を0に変更する。
   「Group」の文字列値を新規作成し、値を「System Bus Extender」に変更する
   「Tag」のDWORD値を新規作成し、値を3に変更する
  BOOT革命は「usbccgp」も変更するようなのでこれもやっておいた方がいいかもしれ
   ません(必要かどうかわかりませんが、「USBSTOR」は「Tag」パラメータ(DWORD:3
   )も追加しておきました)。
  HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM2/ControlSet001/Services/usbuhciを開く
   「Start」の値を0に変更する。
   「Group」の値を「System Bus Extender」に変更する
  ※ControlSet001以外にControlSetがあるなら、他も同様に行う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:35:48 ID:FWPJpNHj0
>>619 続き4

D USBのレジストリを切り離す。
  ※切り離すまで、レジストリエディタを終了してはいけない。

  HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM2を選択する
   メニューのファイル→ハイブのアンロードを選択
   確認ダイアログで「はい」を選択


E 必要に応じて、BOOT.INIを編集する。

  rdisk は、BIOS設定した起動優先順位で設定した順番を設定する。
    たとえば、USBから起動するようにした場合は、0 で
    次に起動する場合は、1

  partition は、リストアしたの番号

  [boot loader]
  timeout=30
  default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
  [operating systems]
  multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="USB memory Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect
  multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Internal HDD Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect

F USBからWindowsを起動してみる。
  ※Windowsのロゴ画面が一瞬表示されてブルーバックになった場合、
  レジストリの設定が間違っている。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:40:21 ID:FWPJpNHj0
>>619 訂正します。(酔っ払っているのであしからず)

誤 >> 以下は、リストア時のUSB-HDDが、Dドライブの場合です。
正    以下は、バックアップ時のUSB-HDDが、Dドライブの場合です。
          〜〜〜〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:45:17 ID:FWPJpNHj0
>>619
>> http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/xp_usb_boot.html

新USBブート推進協議会さん、ありがとう!!
怪しいソフトのTESTの際に重宝しています。

この場をお借りして、お礼申しあげます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:03:05 ID:vRNuiS7lP
>>620からの一連の作業を、vbsなりbatなりで
半自動でやってくれるツールがほしいなぁ。

だれか作ってくれないかな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:25:47 ID:keBZ1R6z0
何度やっても find USB-HDD failed と出てくるんだけど何がいけないんだろう?
ちゃんとこのソフトでシステムドライブをコピーしたし、boot.iniの読み込み専用のチェックは外したし、
コピー先のbootfont.binは削除したし、High speedとNormal speedの両方を試したし、(Normalだとその先には進まなかった)
他に何がダメなのか分からない・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:40:12 ID:46AMrpZw0
HDDはポータブルじゃない?

あとはできればOS再インストールして、まっさらな状態で試すとか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:57:59 ID:Qazdzp9M0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:14:54 ID:ZlPq/J440
これUSBフラッシュメモリにOS入れたら、SSDばりのパフォーマンス発揮するのけ????
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:28:21 ID:u9l2glPB0
いいえ。

USBのアクセス速度を考えろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:29:06 ID:ZlPq/J440
そうか。転送5Gでリードも毎秒100m近いからいいと思ったんだけどな。
まさか今時USB2.0の話してるドグサれ知恵遅れもいないだろうし、残念だのう・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:52:26 ID:if7kvfae0
頭大丈夫か?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:33:09 ID:IDKD+rbn0
>>632
君が求めているものはこれか?
http://review.dospara.co.jp/archives/51809412.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:49:47 ID:fMRnyX620
 【1】待望の Windows7対応 「BOOT革命/USB Ver.4」発売決定!
 【2】革命シリーズ初! 体験版ダウンロード開始!

△BOOT革命/USB Ver.4 製品ページ△
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb4/index.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:47:44 ID:13YaqPnA0
過疎スレにもほどがある

633から634で一ヶ月

635のニュースで四ヶ月ほどある

ほかでBOOTの字を見たときビリーのブートキャンプかと思ったから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:59:14 ID:T5jwuq7d0
常設できるもんでもないし、汎用性を求めると、ライセンスの制限と背中合わせだし、
なんか凄いサプライズがない限り、キワモノでおわるツールだと思う。

だから盛り上がらないんじゃないかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:17:59 ID:TOYSU1gP0
個人的にはエクスターナルインストールは魅力的だと思うけど
BOOTの製品版CD?が複数枚セットになってるとかなら即効買いたい
国内企業の治安って思ったほど良くないからすぐ盗難に会うご時世・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:20:13 ID:/LZhSx1m0
まずそっちをなんとかしろよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:59:08 ID:44Xfuq2e0
ゲーラボに載ってたんでキますた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:19:04.02 ID:/bQU8qsF0
http://www.chromium.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=6VKS_5cGPTo
http://www.youtube.com/watch?v=smjRHCb48cE
http://www.chromium.jp/fig_202.png

これももうひとつのUSB起動だな。
一応、WindowsがUSBから動いている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:37:52.38 ID:R2L80kZa0
Ver4のBasic買ったけど、これ結構使えるね。特定の数か所でしか使わないなら、
その場所でドライバ1度当てておけばほぼフル機能がHDDの持ち運びだけで個
人の環境が実現できる。まぁHDDアクセスの遅さは少々気になるけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:42:44.02 ID:3pKerSTr0
USB3.0が普及したらいいかもね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:12:00.18 ID:2Kuqgh+5P
BOOT革命/USB Ver.4 何度試しても起動しない・・・orz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:51:16.04 ID:YGBL7kjj0
>>644
お金払えば起動します
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:57:04.41 ID:6eGXEeKm0
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:44:59.80 ID:fpfmYszg0
どこでも起動はかなり使える
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:42:40.65 ID:2vAocLhG0
「BOOT革命」という製品名自体が面妖w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:10:59.78 ID:prgwSd1x0
実用的な処理速度になるかは疑問だけれど。
上位Edition限定だけどWin7のVHDブートでUSBストレージからブートできるようになった。
Hyper-V Server 2008R2はスマートなやり方じゃないけどUSBメモリからのブートを
正式サポートするようになった。
で、Windows 8ではWindows To Goが発表された。
どんどん影薄くなってたけどトドメの一撃が来てしもた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:24:37.75 ID:3g5nQzmw0
これでUSBメモリから起動したらアプリの動作とかは重くなりますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:47:18.83 ID:uYZ095kk0
対応するUSBストレージの拡充と復元機能を備えた「BOOT革命/USB Ver.5」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/10/19/bootkakumeiusb5/index.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:44:06.44 ID:NNYm+55A0
ノートPC に付いてる SDカードスロットのSDカードに OS をインストールして起動することはできるでしょうか?
このスロットはブータブルなイメージを入れておいても起動しないようになってるようなので、BOOT革命でもそのままでは起動できないと思います。
なので本体の内蔵HDD にブートローダを入れて、その後は SDカードからブートできたらと思います。
そんなことはできるでしょうか?

具体的な機種名は SONY の VAIO P VGN-P90HS です。
便宜上 SDカードスロットといいましたが、メモステスロットの方にメモリを入れっぱなしにして、VISTA と XP のデュアルブート環境を作りたいです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:13:05.46 ID:9wSiIMw70
654652:2011/11/02(水) 22:39:37.73 ID:DxgqUfwi0
>>653
何を示してくれてるのかわからんけど、多分メモリカードスロットからブートできないのはこの条件だね。

>SDHCメディアカードなどをカードリーダーに入れて使用する場合は、マルチカードリーダーでは起動できません。
>シングルメディアリーダーを使用してください。

VAIO P のカードリーダは内部的には USB接続のマルチカードリーダなんだと思う。
ver3 体験版を試したら、カードリーダ内のメモリカード単体からはもちろん、内蔵HDD にブートローダを入れても起動できなかった。
ver5 ではこの記述が無いように見えるけど、問い合わせたら記載漏れらしい。
ver3 でダメなら ver5 でもダメだろうって。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:58:07.77 ID:X7eXQYBK0
ver5 で SDHC(あるいはUSBメモリ)に Windows を入れようとしてるんだけど、パーティションのアライメントを壊さずにセットアップする方法は無いかな。
USB HDD だとクイックフォーマットでアライメントは維持されてるみたいなのに、SDHCだとパーティションを再作成されて、開始セクタを 63 にされちゃう。
USB HDD にセットアップしてそのイメージを SDHC にコピーすれば任意のアライメントにできるんだけど、正直めんどくさい。

まあ、SDHC でアライメントを調整したところで差を実感したことって無いんだけど、でも理屈の上でやった方がいいことはやっておきたいわけで。

そうだ、>>654 のマルチカードリーダーはブートできないね。
CDから起動しても、マルチカードリーダに入ってるメディアはブート対象として出てこない。
なんでそんな制約があるんだろうね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:30:25.89 ID:ZoxU7DgJ0
ho
657 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 13:34:00.88 ID:z+LWu3XS0
ぐぬ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:05:23.71 ID:a7IFhHhH0
http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/16/bootkakumei5w8cp/index.html
どう考えてもそこで思い出すべきはWindows To Goの存在だろ
最後の7 Ultimate以外の意味も分からない
VHDネイティブブートできるエディションとできないエディションでBOOTMGRが違うとでも思っているのだろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 05:53:17.78 ID:lSeQM0AS0
フリーで、SDHCにWindows7をインストールできないかね?
XPについては散見されるけれど、Vista-7については調べても出てこなかった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:23:50.01 ID:5clv6B6i0
過疎 買ってやれよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:38:14.55 ID:wsAy3Qnl0
どんだけぇ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:00:06.49 ID:ld1kuePf0
>>105,106
BOOT革命/USB ってこの特許を逃げてますか?
特許第3767818号と、特許第3766429号

(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
>主な記憶装置としてROM又は読み書き可能な記憶装置を備えた着脱式デバイスであって、
>所定の種類の機器が接続されると、その機器に記憶された自動起動スクリプトを実行する
>コンピュータの汎用周辺機器インタフェースに着脱され、
>前記汎用周辺機器インタフェースに接続された際に前記コンピュータからの機器の種類の
>問い合わせ信号に対し、前記所定の種類の機器である旨の信号を返信するとともに、
>前記汎用周辺機器インタフェース経由で繰り返されるメディアの有無の問い合わせ信号に
>対し、少なくとも一度はメディアが無い旨の信号を返信し、その後、メディアが有る旨の
>信号を返信する手段と、
>前記着脱式デバイスの中の前記ROM又は読み書き可能な記憶装置内に設けられた
>複数の記憶領域の各々を用いる仮想的なディスクドライブである複数の単位デバイスと、
>コンピュータ側とのデータ授受を、前記各単位デバイスに割り振るハブ手段と、
>を備えたことを特徴とする着脱式デバイス。

この特許の重要部分って、
>メディアの有無の問い合わせ信号に対し、少なくとも一度はメディアが無い旨の信号を返信し、
>その後、メディアが有る旨の信号を返信する手段
というところだと思うんだけど、どうして「一度一度はメディアが無い旨の信号を返信」する必要が
あるのか、それがないと本当にできないのか、を誰か知っていたら教えてほしい

USBブートのBIOS内の手順が変わって、、「少なくとも一度はメディアが無い旨の信号を返信」
する必要がなくなったらこの特許は無力化されてゴミクズになるよね
今のUSBブートってもうそうなっているのかな?

>>105も、CDとして認識させるんじゃなくて、FDDとして認識させるようにしてくれたほうが実用性
高いと思うけど、どこかにそういうソフトある?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:34:06.55 ID:zycJxSBg0
Boot革命ver5で、外付けSSDブート+USB3.0だとXPや7快適に動作する?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:31:46.47 ID:SSxWOQEk0
ちょっと聞きたいんだけと、今の最新バージョンでも
USB接続したハードディスクやDVDドライブなどを新しく認識して
ドライバが新たにOSに組み込まれると、再起動した時にブルー画面でこけて起動しないの?
665664:2012/11/13(火) 19:52:14.04 ID:7W0Ejdjj0
今、BOOT革命/USB Ver.4体験版にて確認しまみました
ブルー画面でこけるのは、このバージョンでは改善されているようですね
私は、BOOT革命/USB Ver.2をまだ使っています
どうも失礼いたしました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:42:07.48 ID:DArFAiHM0
666 get !
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:03:33.90 ID:dXG1oGt+0
 
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:17:18.46 ID:sChMmO150
USB3.0で接続して、なお外付けハードディスクにSSDが入っているのがこれからは理想だね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:20:53.78 ID:sChMmO150
USB3.0で接続して、なお外付けケースにSSDが入っているのがこれからは理想だね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:51:45.48 ID:kOlhcPkK0
USB3.0接続の外付けケースにSSDが入っているのがこれからは理想だね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:06:52.74 ID:hQPgWYK/0
これUSBメモリの環境を作って、もとにあったHDDを取ると起動しなくなるんだけど
どうやったら起動できる?HDDいらんのに付けてなきゃならんとか
物理的・外部的・エネルギー的にリスクがありすぎて困る
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:12:50.98 ID:hQPgWYK/0
あとこれって、SDカードやCFカードスロットで起動(HDDに起動コードを入れるタイプも含め)
させられるかどうかの判断って、
EaseUS Todo Backup なんかでUSBメモリやCDからブートさせてその際に既にドライブとして
認識できてればOK、認識できてなければマルチリーダーだから駄目ってことかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:23:31.26 ID:GOeaYIrP0
Windows 8 PCだと、いちいちセキュアブートOFF、レガシーモードに変更後、CDブートからしか起動できないんだけど、これ何とかならないかな?
できればブートローダに登録しちゃうかBIOS[UEFI]設定変更なしでいきたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9yPhYAx0P
とある事情でWindowsHomeServer2011をUSB
外付けHDDから起動させたいんだけど、
非対応だけどこのソフト使えた人いる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EC8EHG3UP
age
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 05:08:33.13 ID:Px0t+jP60
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246007988/

358 :名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 09:16:09.91 ID:oJtSk398
>>355
通常の方法では無理。
DISKMOD.SYSを使うと設定できるらいが、漏れの環境ではフリーズして作動しなかった。
またDISKMOD.SYSは設定が難しい。
なぜpagefile.sysが置けないかと言うと、WIN XP以降は取り外し(ホットプラグ)可能デバイスにはpagefile.sysが置けない仕様
になった。WIN2000では置けた。よく誤解されているがリムーバルディスクをハードディスクと
して認識させれば設定できると
言われることがあるが、その制限
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 05:09:23.39 ID:Px0t+jP60
と前記の制限両方クリアする
必要がある。また前記のケースの場合、見かけ上はUSBドライブに設定できるが実際は警告無しに内蔵ハードディスクにpagefile.sysが置かれたり
ページファイル無になったりするなったり少なくなったりして、速くなったと勘違いする人もいるので注意が必要。
アクセスランプが点灯していなければ作動していない。


359 :名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 22:21:40.70 ID:sfRoOvd+
DISKMOD.SYSうまくいった。
>DISKMOD.SYSを使うと設定できるらいが、漏れの環境ではフリーズして作動しなかった。
USB-MOドライブを接続していたので外したら起動するようになった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:15:37.38 ID:W0CnoKxF0
普通に内臓HDを外付けにすればいいだけだろ。SATAなら簡単。ケーブルを外に出すためにPCのフタを少しあけないといけないが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:03:31.06 ID:1Uk2z3e10
>>673
げ・・・win8だと起動DISC必須になるのか・・・知らなかった
つまり、内蔵HDDに起動コード書き込んでくれないわけね。

BIOSに、USB接続HDDから先に読み込んでくれる設定がないPCなら、BIOSいじっても無駄だろうし・・・

う〜ん、起動の度に、いちいちCDドライブ使うのは嫌だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:10:09.88 ID:AoViLxQN0
体験版使ったんですけど内臓HDDに勝手にsystemパーティション作られました
削除しようとしてもできません
どうすれば元に戻せるんでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:48:19.83 ID:AoViLxQN0
しかしひどいなこれ
確認もなく内臓HDDにシステムパーティション作るなんて
しかも戻せないし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:40:10.92 ID:9e0LMC630
そんな事なった奴いないんじゃないの?

外付けHDの、MBR部分を含む前部分に空白部分があったら、そこにシステム構築、
空白を作って無ければ、外付けHDの内容全消去してシステム作成
するソフトだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:53:01.91 ID:rUa/0sMa0
なんなのこのクソソフト
なんで勝手にパーティション増やすんだよ
めちゃくちゃになったぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:08:15.16 ID:rUa/0sMa0
systemドライブ消したら起動しなくなった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:09:31.53 ID:rUa/0sMa0
リカバリしたら治った
パーティションが増えたわけじゃなくて、元々あったSYSTEMドライブにドライブ文字が追加されただけだったみたい
馬鹿は自分でしたごめんなさいm(_ _)m
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:35:15.18 ID:FYmcmq/x0
>>684見た時点で、そんな事じゃないかと思った
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 07:59:25.55 ID:m2gVK8U/0
>>679
windows8.1評価版で使ってみたが、
普通に起動コードHDDに書き込んでくれて、CDなしで外付け起動できたな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:58:46.63 ID:uCxUUbyi0
過疎過ぎるなぁ

電源連動の3.5インチHDDだと、
外付けHDDの起動がPC本体の起動に間に合わず、ひと手間かけないと起動ドライブとして使えないのが致命的なんだよな

昔は、電源連動ボタンとは別に、源入れるスイッチが付いてるのが結構あったのに。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:24:34.73 ID:uCxUUbyi0
ちになみに、ひと手間といっても超力技

外付けHDDに起動ドライブのデータコピーした後

###################

@boot革命で、外付けHDDからの起動コードを書き込んでおく

A電源連動モードでPCに繋いで、PCのスイッチオン
→HDD認識が間に合わず、黒い画面の中、一行英語の文字がでて止まる

B外付けHDDの起動がちゃんとできたかな・・・なタイミングでPC電源スイッチ押して電源オフ

C電源連動機能によって、外付けHDDの電源が切れる・・・ちょっと前くらいのタイミングでPC電源オン (外付けHDDの電源切れた直後でも何とかなる)

###################


@はなくても別にいいけど、
外付け起動に失敗したときに、自動で内蔵起動が始まったりしないので、
少なくとも試行錯誤中は、やっといた方が便利
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:36:45.25 ID:uCxUUbyi0
少し言葉が足りなかったので・・・この際だしちゃんと書き直しておく
連レスすまん

########電源連動・3.5インチ外付けHDD無理矢理ブート方法###########

@boot革命で、外付けHDDからの起動コードを書き込んでおく

A電源連動モードでPCに繋いで、PCのスイッチオン&表示される10カウント内に何かキー(ESC以外)を押す
→HDD認識が間に合わず、黒い画面の中、英語の文字がでて止まる

B外付けHDDの起動がちゃんとできたかな・・・なタイミングでPC電源スイッチ押して電源オフ

C電源連動機能によって、外付けHDDの電源が切れる・・・ちょっと前くらいのタイミングでPC電源オン (外付けHDDの電源切れた直後でも何とかなる)

D表示される10カウント内に何かキー(ESC以外)を押すと、外付け起動が始まって(゜Д゜)ウマー

###################
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:46:40.78 ID:uCxUUbyi0
なお、真似して機器に不具合出ても自己責任で・・・

(自分は3年以上こういう使い方して、本体&外付けHDDに何の問題もないけど、あんまり良くないと思うし)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:40:12.75 ID:3i91RSk50
USBもおkなのかなここ
助けてくれると嬉しい

ブログを参考にしてWinToFlashを使って、4GBのUSBメモリに
Win7のCDのデータをコピーした。

ブログの手順通りの操作が完了した(はず)なので、そのままUSBを
ブートさせたいPCに挿して、ブートリストの選択で先頭にさせて読み込ませてみた。

するとしばらく経ってからPCの画面に

j_

とだけ出た。ここから反応なしで詰まってる。
(関係あるのか知らないけどUSBメモリの名前は
WtFによってJetFlashTranscendにリネームされていた)

このjって何を意味するのかね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:38:25.34 ID:7+Nku3bj0
価格たけえよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:47:22.75 ID:Kb7R0+Iz0
USBデバイスからWINが起動するようになるんだから当たり前だろ
おまけにマルチブートのようなもんだし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:30:20.32 ID:KZ8/Uh1B0
IODATAの2.5インチ外付けハードディスクで、
boot革命最低限機能版がバンドルされてるシリーズあるから、外付けHD買う時にソレ選んで買え


HD革命もバンドルしてて欲しかったが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:46:36.24 ID:RC6vYj3e0
Shareで貰う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:12:22.88 ID:RPzcNT8H0
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:07:23.91 ID:fT7/QLyj0
win2kが動作対象レベルの古いブー革USBmemが欲しいけどどこもないねぇ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:01:55.69 ID:caAhPDwN0
BOOTできません
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:57:08.78 ID:UivGDbpS0
USB2.0の端子なのにUSB3.0のケースなどだとブート出来ませんよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:49:26.89 ID:hpjtOspg0
いや出来るよ
外付けブート作成したPCでしか使ってないけど(セキュリティ重視の別環境起動用)

別PCで使用とか、昔使ってたXPPCに接続してみてダメだったので、諦めてるわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:15:09.06 ID:UivGDbpS0
家の環境だと、GatewayのVistaは、USB3.0の外付けケースに入れたハードディスクを見失って起動しない
USB2.0のハードディスクだとブートする
ブートコードをMBRに書き込んである
BIOSから直接起動しようとしても同じである

また、HPの7はどちらでもブートするので、BIOSで認識するかどうか?環境に依存するのかもしれない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:08:43.81 ID:UivGDbpS0
ごめんなさい
最新の起動コードを書き込んだブートCDを使ってみたら、
USB3.0のケースに入れたハードディスクからでもブート出来ました
私の勘違いでした どうもすみません
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:25:58.54 ID:UivGDbpS0
いろいろと試行錯誤してみましたが、
きっと、ブート時にハードディスクに電源が供給されていて認識されていればブートするんだと思います
MBRに書き込んだ起動コードからだとブート時にハードディスクの認識が間に合わないUSB3.0の外付けケースなんだと思います
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:00:27.53 ID:unb4k0vp0
ハードディスクの電源投入タイミング・・・これが色々なんだよな

同じ、電源がPCと連動するタイプの3.5インチタイプの外付けHDでも、
・PC電源投入した2秒後くらいにスイッチ入れれば起動する物、
・初回は動作が間に合わないので、一度失敗した後に即PCの電源再入力で起動するもの


電源連動しないタイプの3.5インチ外付けHDでも、
PC起動数秒前にスイッチ入れて成功する物
PC起動数秒後にスイッチ入れて成功する物・・・


起動CDだと安定するのか・・・面倒だけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:54:43.81 ID:8klKOPqW0
うむ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:02:38.62 ID:bKLfBZVz0
 
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:25:47.33 ID:IdZ2Mkeg0
 
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:02:40.12 ID:66yG3qWq0
710名無しさん@お腹いっぱい。
大分安くなっているんだね
でも、Ver.514で何の不自由もないし、余り魅力的な新機能もないから俺はパスだな
元々がこいつの値段は高すぎだったよな なかなか今までは思い切らないと手が出ない