2次元大介
コピーはFFCで簡単簡単!(・∀・)ホイテョイ!!
○┓ペコ
5めんなさい
即死帽子牡蠣粉
>>7 糞ソフトウェア+パクリ
紹介するのヤメロ。作者乙
FCは削除専用だなあ。
作者たん、コピー・移動処理開始してからの経過時間も表示してくれるとうれしいです。
それと↓どうなりました?
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 19:31:20 ID:grnNyN270
Windows Meで4.1.2(ansi)使ってるんですが、設定の表示−デフォルトで表示する処理先の
処理先選択ダイアログにも適用するをチェックしてOKで設定を閉じ、
再度設定を開き、処理先選択ダイアログにも適用するのチェックを見るとチェックが外れています。
しかしチェックをして一度終了し、ファイルやフォルダをコピーさせるときはチェックがされている状態で動作しているようです。
関係ないかもしれませんが設定−表示のメイン画面のTo:は処理元に合わせるに設定しています。
前スレ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 16:37:09 ID:VYiN/XYn0
(・∀・)ホイテョイ!!
久々にワロタ
こういう前スレ1000が昔のpc2鯖なんだよな
今の新参は昔のpc2鯖を知らないから困る
FFCでexplorerの同機能をのっとることは出来ませんか?
右クリからFFCでコピー/移動を選択しなくても普通のドラッグ&ドロップや
コピー、貼り付けなどを全てFFCで行うってことは。
>>9 >only oneな状態は望ましくないと思います。
そう思うね。
付け加えるなら、FCのソースを見てのNO_BUFFERRING_WRITE対応をはじめ、
自動物理ドライブ識別、マルチスレッドRead/Write、UNICODE対応、同期モード(予定?)など、
むしろ、FFCがさかんにFCの特徴をパクってる印象があるんだが。
なお、
>>9に賛成している通り、俺はパクリ歓迎派なので、誤解なきよう。
/l 、
/ |,,_ / l
/:: ~-' l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::: l <
/::::: | ,. | パクリとかパクリじゃないとかはどうでもいい
l:::::: | / / ! いいものを作るんだ
|::::::: | ' / .|
l::::::: レ' / \_________
|::::::::: /
17 :
作者:2005/07/20(水) 01:24:22 ID:i92FLnrC0
>>14 パクッた、パクられたの項目挙げたらキリ無いですよ。
「パクられた」方について言うと、FFC→FCと乗り換える人が少なからずいる以上、
しょうがないと思っている。
>自動物理ドライブ識別、マルチスレッドRead/Write、UNICODE対応、同期モード(予定?)
これをパクッタといわれるのは心外ですね(;´Д`)
どれも、昔から要望がありつつ先延ばしになっていた機能ですし、機能自体も、特に独創的
なものではありませんから。まぁ、FCのおかげで、重い腰を上げられたってのはありますけど。
自分的には、後から同じ機能をつけるときは、デッドコピーにならないように+αのポイント
をつけてるつもりです。特に自動物理ドライブ識別とか。UNICODE対応とか。
あ、誰かに言われる前に(あえて誰も言わない?)言っておくけど、FCのソースは見ないよう
にしてる。自分でやり方考えて、実装するのが楽しいわけだし。
(FILE_FLAG_NO_BUFFERRINGの件みたいに、限界を感じたら別だけど)
ソース出さないとソースをパクってないか誰も検証できないわけで。
パクったと思われてもしょうがない
ソース出さないとソースをパクってるか誰も検証できないわけで。
パクってないと思われてもしょうがない
餓鬼か
そんな論拠でパクった/パクってないなんて言ってるのはナンセンスだってことだよ。
餓鬼じゃないならそのぐらい理解しろや
あのねえ。
>>17でソースを見ないようにしてると書いてるから
ソースを出さない限りそれは証明できないでしょ?と書いてるだけ
夏だね〜
ま〜FCの作者は商用ファイルシステムのエキスパートだから、
正面からぶつかっていっても...
25 :
作者:2005/07/20(水) 02:21:57 ID:i92FLnrC0
>自分でやり方考えて、実装する
これは言い杉でした。
BBSとか、ここでアドバイスも色々頂いてますよね。本当にありがとう。
前スレ
>>987 >|フォルダの空白部分(?)のコンテキストメニューに「FireFileCopyで貼り付け」が
>|出ない件
>これはどうやるんですか。
HKCR\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers
あたりです。
>>13 APIフックとかでできるんだろうけど、そこまでやる技術もモチベーションもないですね。
>>22 まぁ、「パクって無いことを証明してやろう」とか、そういう意気込みはないのでソースは
だしませんけど(w
ドライブの自動識別は、どなたかに教えてもらったIOCTL_STORAGE_GET_DEVICE_NUMBER
使ってるし、Read/Writeスレッドは、中のロジックもI/Fも違いすぎて、エンジンのコア部分だけ
パクるとなるとかえって難しいだろうし、UNICODE化はTCHARでできるし...という具合です。
パクリパクラレ切磋琢磨がんばってほしいよ
27 :
13:2005/07/20(水) 04:25:48 ID:Ox8ZoYeI0
>>25 作者様 thx
返信 乙 で 鬱 です。
>自分でやり方考えて、実装するのが楽しいわけだし。
これは間違いでもない気がする。
プログラムなんて既存の命令の組み合わせなんだからその部分に置いては自分でやり方考えると言えると思う。
それ確かに楽しいしね。
('A`)オレ ハ ヘタレソフト シカ ツクレナイ ワケダガ
FCの作者さんとは仲良くメールやりとりして情報交換するよろし
FCは断じてファミコンしか認められない気分だ
ファイバーチャンネルだろ
いやいや、ファンクラブだろ
いやmazd(ry
ソフトの出来云々も大切だが、今までの実績から来る安心感も重要なポイントだよ。
個人的には、良い事は真似して特技は伸ばす方向で宜しいかと・・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:52:51 ID:K6F3/Kvb0
ベンチマーク
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:27:28 ID:g1XVrPoz0
作者様バグです
複数のファイルを「移動」時、途中で「処理中止」をすると、処理元の移動済みファイルが残ってしまいます。
この現象が起きるときは、決まって「処理が終わったファイル数」のカウントが増えません。
FFCのバージョンは4.1.2です。
それをバグととらえるのがすごいと思うんだが
自分の都合に合わないものはみんなバグ
あきらかなバグでも仕様
山の中で俺の足に噛みついたのはバグ
夢を食べちゃうのはバク
猿のパン君と仲の良い犬はパグ
千尋を助けたのはハク
抱き合うのはハグ
うるせーハゲ
47 :
作者:2005/07/23(土) 15:16:55 ID:oGC9QeMF0
いい加減お前らURUSEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
助さんの隣にいるのはカク
何この流れw
お肉と言えば牛ニク
前スレで摩邪がなんたらって言ってた奴でてこい
お前の書き込みからFFCスレの雰囲気が変わっちゃったじゃないか
XP
別HDDに移動する時
FireFileCopyで移動させてるんですが
メニューから選ばないで、右クリックでドロップしたら
常に「FireFileCopyでここに移動」って出来無いですか?
出来るならやり方教えて下さい。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:45:09 ID:sWnxgapw0
>>51 はぁ?
”変わっちゃったじゃないか” っていってんじゃねぇえええよ!
くだらねぇええ駄洒落でもいってねぇえええとな!
スレがもたねぇえええええんだよ!
ガシャッ!
カン! カン! カン! カン!
>>54 サッ
ひとーつ。
スレの流れが変わったってほざく奴。
スレの流れが変わった?ハァ!?
どうせ「ハッシュチェックキボンヌ」ばっかじゃねえか!
なんどループさせれば気がすむんだよ。
そんなんだったらな。
「ハッシュチェック機能が実装されるまであげ続けるスレ」にでも改名しやがれ!
バン!
カンカンカンカン!
はいはいわろすわろす
>>51 あ〜あ!呼び起こしてやんの・・・
次スレからはテンプレ入りかぁ?
やっぞ?
わかりやすい自演
もうすぐだって言ってた新バージョンの公開が妙に遅いな。
最近のスレの惨状見て嫌気が差したか>作者
そろそろ削除機能を搭載してくれるかなぁ
ハッシュチェックはまだわかるんだけど、コピーツールに削除機能は
必要ないんじゃないカナ?
殆どの作業がPC1->PC2へのファイル移動。
移動先のフォルダをお気に入り登録しているんだけど、
その登録フォルダ下に20050726みたく日付フォルダを自動生成して、そこにコピーさせられないかな。
>>64 バックアップ(ミラーリング)ソフト系であるね
コピーツールのFFCに必要とは思わないけど・・・
どうなんだろうそういうニーズもFFCに必要なのかな
エクスプローラで大量のファイルを消すとえらい時間がかかったり、
9x系統だと最悪、PCが反応しなくなって操作不能になったりするらしい。
>>67 何千ファイルあったか忘れたが、me上でXPの入ったD:\WINNTを削除したが何ともなかったぞ
68にあるけどコマンドラインで送られたもの(+ウインドウにドロップしたもの)を
deltreeとかdelで削除するツールをわざわざ自作した俺は負け組@ME
RD /S/Q で済ませてる俺は物臭
72 :
作者:2005/07/27(水) 00:54:18 ID:D62nITGa0
もう少しでβ公開できる予感...(今度こそ)
私も、大量削除は、「送る」に置いたこのショートカットでやってます。
cmd.exe /c rmdir /s
基本的に、コピー処理に関係なく、外部ツールで同じことができる機能の実装予定はありません。
>>64>>66 例えば今日の日にちのフォルダを作成する場合。
その1)d:\backup?y?m?d を、手入力でお気に入りに登録する
その2)ffc c:\data\*.* /to:d:\backup?y?m?d /md みたいな雰囲気のバッチファイルを実行
詳しくはヘルプの「ファイルやフォルダ名に現在日時を挿入する」参照。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(・∀・)期待してます
>>72 お前もう来なくていいよ
自分のサイトだけでやってろや
あんな事言っといて、よくもまぁ来れるわな
俺らを便利で都合の良い人柱扱いしやがって
>>75 人柱だもん。今更何言ってるんだ?使うだけならここで語る必要もないだろ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:18:16 ID:APpG2nYn0
錆付いた針ワロスw
錆付いた針に、腐った餌が付いてるまでは確認した。
よいものができるのならよろこんでひとばしらになります
2ちゃんねるなんて人柱の固まりみたいなものだし。
設定吹っ飛ぼうが、OSがフリーズしようが、レジストリ半壊させられようが、妹が欲情してようが静かに作者さんに報告。
これ常識。
>>81 おうコラ。最後のやつは何だ。そんなこと作者に報告することじゃねぇだろう。
俺に詳しく報告してください。
しちゃいけないのか?
>>75 実はこのスレに来ている者の3割が思っていたことを代弁している説
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:55:44 ID:APpG2nYn0
>妹が欲情してようが・・・
漏れも連絡ほすぃ(*´д`*)ハァハァ
操作時間等含めての結果、・・・ぁハってなるから軽量でスィースィーとやれるといいな
送り元ウィンドウと送り先ウィンドウ別物にしてフォルダのみ表示で新規フォルダ作れてとか
キーボードから操作できると実際速度が上がると思うんだけど
ショートカットリンク自体も扱えると便利なのに。履歴で"元に戻す"とかも出来るといいな
フラグメントしない様に(例えば動画とか)もっとしたい場合コピーした後に
そのファイルをデフラグする為にContigとかに送ってくれる機能あるとありがたい
フラグメントしない様にって。。。。
>>87 >フラグメントしない様に(例えば動画とか)もっとしたい場合コピーした後に
>そのファイルをデフラグする為にContigとかに送ってくれる機能あるとありがたい
既に断片化防ぐ機能あるよ。
>>89 前にもこういう流れあった気がするけど隠しオプションとかがあるの?
>>89 断片化を防ぐ機能って、コピー開始前に書き込む領域をアロケートするからってこと?
これって、連続領域確保が保証されているんだっけ?
>>90 普通にオプションにある。
>>91 必ず連続した領域が確保されるかどうかは分からないけど、
自分がデフラグソフトで調べた限りでは、断片化した時は、
ファイルサイズ以上の連続した空き領域が無い場合だった。
まあ、本当はどうなのかは分からないですが・・・
>>92 それは知ってるんだけど、ヘルプ見ても領域を予約して抑えるって感じで
実際多くのデータで埋まってたりスワップメモリ確保させてるとどうしても断片化してしまって
FFCで大きなファイルをコピーした直後に断片化を調べるとそのファイルが断片化してて
それを防ぎたいなぁと思って。
コピーした後にファイラで一つ上のフォルダを開けるとある程度の総サイズの時も使えるかも
コピーしたフォルダを反転表示とかで、そのフォルダを開くんでもいいか
今は作業後確認したくて結局エクスプローラの方を使ってしまうんですよね
コマンドライン指定とかで出来るのかな?出来ない?よね
FFC起動させてからファイラからコピー先をFFCに送って実行が出来ると嬉しいな
断片化を防ぐのではなく
「断片化を極力抑えて書きこめます。」ですよ。
95 :
作者:2005/07/31(日) 01:41:27 ID:Wm9DwP8k0
もうね、4.2.0β。捻り出しました。お試し下さい。
>>93 空き領域が断片化してたら成す術無いです。領域があれば、多くの場合Nonフラグメントで
いけると思います(2000よりXPの方が期待どうりになる気もするが、結局はシステム任せ)
処理したファイルを、外部アプリに渡す方法。完了後のタスクで<F><T>などを使えば、少しは
何かしらできるだろうけど...前にもどっかに書いたと思いますが、コマンドライン長の制限が
複数ファイルをどうやって渡そうかと...
キィイター。乙でし!
>>95 なんか頑張った感じがにじみ出てるな
よくわからんけど乙
4.2.2待ちだな
うひょ〜
ついにベリファイ付いたわぁ
乙
87、93です。作者さん私の思いつきの我侭な要望にレスありがとうございます
言いたい放題書きましたが、感謝しています。
4.2.0βで350MBぐらいの動画ファイルを同HDDの同じドライブ、別のドライブに
FCCでコピーしてベリファイしたらどっちも不一致ってなっちゃったな。
特にコピー先のファイルが壊れた様子もないし、何度やってもコピーしたファイルの
ハッシュも同じだから特に問題はないんだろうけど。
なんか設定がおかしいかな。
あ、こっちも約400Mのrarファイルで同じエラーでました。
消さずにMD5調べたら一致したので壊れてはいないようですが…
105 :
作者:2005/08/01(月) 00:15:07 ID:620R6vBN0
>>103-104 うーん、Aモードでは確認しました。
処理元のハッシュ計算がまずいことになってます。
ファイルサイズによってはハッシュを誤計算する(゚д゚)
Fasthash.dllのヘルプにある同時処理のエラーとかで
計算をミスっちゃってるんだろうか。
でも同じように処理させてるだろうBモードだと問題はないのよね。
いくら此処の住人の方がレベルが高くても
本家の掲示板を何スレッドもシカトして
こんなとこに先に書き込むソフト作者って
人として間違ってねえ?
あなたが、シカトされた人だったのですね
人として間違ってるというのは流石に言い過ぎだろ。
大体、全ての書き込みにレスがつくなんて考えるのが変なわけで…
もしかして釣られた?
「ちゃんころは味方にすると頼りないけど、敵に回すと恐ろしい」と言う迷言がある。
それに本家の掲示板を使ってる連中は寛容で、その程度のことでは目くじらを立てないと
分かっていて先にこっちに書いたのかも試煉ね。
まあここは避難中小馬声土星札人予備軍もっこり掲示板だからそれに飛び込んできた作者の勇気は評価に値する
>>107 作者にスルーされて(´・ω・)カワイソス
>>107はただのアンチだと思うけど
作者さんの行動は本家の方々に失礼だとは思う。
まあ本家の方々は此処の存在を知らない可能性も高いが
本家に此処のリンクを張っていないのだから
正式な場所に意見を述べて下さっている方々に先に返事をするのが
当たり前の礼儀と言うかスジじゃないだろうか。
>>113 ・・・それは違うぞw
というか本家BBSの内容ちゃんと見て言ってるのか?
この作者豆だぞw
どこまで立派な人だったら、
「人として間違ってる。」
なんて事を決め付ける事が出来るのだろう?
俺がもしそんな事を言われたら、俺を生み育てた親やら生い立ちやら、
すべてに対する否定として受け取るね。
言った方は、さぞかし立派な人格者の方なんでしょうけど、
なんで“こんなとこ”で皮肉をたれてるのかしら?
いい加減スルー汁
夏休みですから色々なのが湧く事もありますw
作者さんも気にしないでね。
本家BBSでこぶ○がウザい件について
119 :
作者:2005/08/01(月) 22:04:11 ID:Y28rCcRL0
ワリイワリイ俺が全部悪いんだよ。
本家の馬鹿共もここの奴等も俺にとっては人柱さ。
って言うか捨て駒さ。
ここまで大きくなったのは俺一人の力さ。
まあ何とでも言ってくれや。
う〜ん、なんか本家BBSに興味わいてきた。
ぐぐるの面倒くさいから、誰かURL教えて。
とか言うと怒られそうなのでぐぐってみます。
わざわざぐぐらんでもわかるだろうに。
なんでもかんでもすぐにぐぐろうとするのは良くないな(w
123 :
107:2005/08/01(月) 23:48:55 ID:WysjdWLzO
やべえ。
俺のせいでスレ荒れてんじゃん。
本家も繋がらなくなってんじゃん。
釣るつもりでもアンチでもないし
違うソフトに乗り換えてからも
本家のページは面白いから時々見てて
気になったからレスしただけなんだが
似たようなソフトいっぱいあるから
一つ位消えてもまあいいやな。
おまいら本家消えてますよ
今入れたw
126 :
作者:2005/08/02(火) 01:38:23 ID:xfGJXpfu0
('A`)
127 :
作者:2005/08/02(火) 02:19:58 ID:Nh36XyIR0
俺の便利な人柱達、乙
ファイルの断片化を抑える設定にしても
Explorer標準のコピーよりフラグメントが発生しやすいな。
v4.2.1β
ハッシュ誤計算バグ修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
夏真っ盛りな連中が湧いてるな
夏厨と夏だなぁ厨
同じ厨なら荒さにゃソンソン♪
β、そしてその修正版公開されても様子見したい俺。
バージョンアップしたい衝動に駆られる!!!!11!!11!!!!!11!11!!
VUP乙
人柱乙
136 :
パク者:2005/08/02(火) 16:12:13 ID:s6S3g+Du0
あまりにも偽者が多いから改名しました。
ハッシュ計算ベリファイ時にロングファイル名でのバグ
移動ファイル削除時にアクセス出来ないバグ
ベリファイ用のdll削除して試みたがファイル移動で
元ファイルを『まばら』に削除出来ない現象が発生・・・
フォルダ毎で移動させようとしたらその中のフォルダの一つが
ファンクションが間違ってますと出るわ
中見ると5個だけ移動が成功してたりするわ・・・
即効で4.2に戻しますた。
二度とこのソフトのβ版を使うことは無いと思う。
クソむかつく
>>138 うむ、憎しみの中にどこかバグ報告してるお主が好き(ポ
ああ、4.12の間違いだな
今は手動でフォルダの中を一つ一つ確認しながら移動したり削除したり・・・
4.12ではこういうバグは一切無かったよ。
元々このドライブにあるファイルは全て4.12で移動した物だから。
HDDにエラーセクタが出たのでRMAで交換するために
新しいHDDに交換中なのね、それでこの始末。
ベリファイウマーとか思ったら
マズー・・・だた
手動で階層別にCRC32取って比較する古臭い方法で我慢しとく。
婆ちゃんも人間は楽をしちゃいかんって言ってたしな。
ファンクションが違いますと言われて削除も出来なくなった移動元のフォルダは謎だ・・・
移動先ならわかるんだが、ハッシュチェックしたりするときに
移動元のファイルとかフォルダを削除するときにブロックされたりしておかしくなんのかな
よくわかんないけど、
これ以上は何か報告するつもりも無いから
一生4.12使うから気にしないでね
そんじゃ ノシ
オケー
残りは手動でエクスプローラーで右ドロップ移動
終了〜
ホントにさいならノシ
バグで大変だったのは分かるけどさ、そんな大事な作業にbeta版使うなよ(´д`)
普通、beta版じゃなくても、
ファイルの読み書きがメインのソフツな以上は、数日テスト動作をさせて確認するぜ。
>>141-143 ああこんなにも沢山な置き土産・・・
ID:eTYLIICK0は幸せだったんだな
>>142 オメーの糞HDDのせいだろが。
氏ね糞クレーマー
ホントだ・・・
俺の再起動しなくなってセーフモードでやっと起動したよ
マイコンピュータ開こうとすると固まる
直接そのドライブを開こうとするとI/Oエラーと出て落ちる・・・
データ全部移動出来て破損確認は出来てないけど
HDDはシんだっぽい
俺のクソHDDのせいなのですね。
ソフトのせいにしてゴメンナサイ
HDDも無事ご臨終になったので許してください
ゴメンナサイ
本当に馬鹿でゴメンナサイm(T T)m
文句言う前に環境を疑えっていつも言われてるじゃないか
コピー元にルートフォルダを指定すると失敗するのですが
>>150 それは仕様だったような。HELPか何かに書いてあると思う。
わろた。なんでもソフトのせいにしてんじゃねーよ。
>>151 HELP読んだぞ
うちのHDDは普段からガリガリ言いませんが、何か?
「〜ですが、何か?」というフレーズは夏だからか頻繁に見るな。
>>153 筐体を開けて耳を澄ませてみろ
冷却ファンを止めておくのを忘れるな
>>155 そこまでしないとわからないならメリットはないですね。
その通りですね。
このソフト、あなたは使わないほうがいいと思いますよ。
159 :
パク者:2005/08/04(木) 14:43:25 ID:W1/+cIvw0
要望出したいならもっとかいつまんで書いてくんないかな?
めんどいから読んでないよ。
━━2005/ 8/ 5 4.2.2β ━━
□(4.2.0β〜)エクスプローラの背景部分で「FireFileCopyで貼り付け」をすると、
エクスプローラが落ちることがあったのを修正
□(4.2.0β〜)ログの「Verify:YES/NO」の項目が間違っていたのを修正
□(4.2.0β〜)ベリファイ時、Win9xでディスクのキャッシュフラッシュの処理が抜け
ていたのを修正
□(4.2.0β〜)ダイアログメニューの「エラー通知」のチェックが反転していたのを
修正
□4.1.1の修正「Cモード処理を中断すると、処理途中のファイルが残ることがある」
件の再々修正
NTFS->FATにコピーしたときストリームが欠落しないようにファイルとしてばらしてくれる機能とかないの?
4.2.4待ちだな
うはっ、昨日バージョンアップさせたばかりなのにorz
凹むほどの事か?
シェル拡張やってたから再起動させるのめんどくさかった。
ログオフで十分なのに
UnLockerで十分なのに
ウチではそれすら必要ないな。シェル拡張から外したら即書き換えOKな状態になる。
MEだけどそれでもできるっけ?
もう面倒だからシェル拡張外した。
ベリファイは、コマンドラインオプションやiniでの指定だけじゃなくて
メイン画面でも有無を設定出来るようにして欲しい。
>>171 そういうのは正式版で実装されてなかったときに言うように
βではとりあえず機能として実装し、動作を検証するのが先であり
そのためにはメイン画面で設定できる必要なんてないから
β版を使ってるってことを忘れないようにね
ベリファイを実装した正式版がでるならDLLを同梱して欲しいな。
DLLの作者のサイトかヘルプに同梱できるような記述もあったし。
設定からサイト開けるしね。
FASTHASH.exe使ってたからブックマークしてた。
4.2.2βのBモードでEからCドライブにファイルを移動をさせようとしたら
同じドライブなのでエクスプローラの方がいいみたいなメッセージがでちゃった。
前から出るよ
>>177 もし、ホントに違う物理ドライブで出るならバグだけど
パテ切ってるんじゃないの?
>>178-179 警告が出るのは同一論理ドライブ内でのコピーでしょ。
C、Eが同じ物理ドライブ上の論理ドライブでも、FFCを使う事によって
高速化されるし4.1.2では警告は出ない。
> 警告が出るのは同一論理ドライブ内でのコピー
そっかスマソ、漏れの勘違いだ。
いや移動だろ
183 :
作者:2005/08/06(土) 13:27:28 ID:5tzvkDYa0
>>162 それ考えたことあったんだけど...
ファイルの概要情報のストリームとかって、単なるテキストじゃなくて、複数の変な
バイナリになってるみたいだから、分離したところで、あんまり利用価値ないかなと
思ったんですが、どうでしょうか。
ばらしたヤシ等をまたNTFSにもってきたときに、副ストリームとして再結合、みたいな
凝ったことしないと中途半端かなぁと思って、分離機能は見送ってます。
>>171 (´-`).。oO( そういうのは正式版でも実装しません )
と思ったけど、やっぱメイン画面から設定できたほうがいいですよね。
シェル拡張のD&Dとかでも、特定キーを押しながら起動すると、いきなり処理開始
しないで、メイン画面で「ベリファイ有効」みたいな拡張設定が出来き、Go!ボタンで
処理開始というUIにしようかな...
>>173 入手困難というわけでもないし、それなりにサイズもでかい(FFC.exeよりも!)ので、
同梱予定はありません。
>>作者氏
「移動モードで同じドライブだったら警告する」というのが
オプションでありますが、移動モードの場合、
問答無用で警告を出すオプションも付けられないでしょうか?
以前コピーのつもりで、
別のドライブにコピーしたつもりが
実は移動モードで全ファイルを移動していたという
マヌケな失敗をしたことがありまして…。
ベリファイ機能いいですね。
今までcrcファイル作成>コピー>crc確認してたのが、かなり楽になりました。
>>184 同ドライブの移動なら瞬時だろ
やり直せばいい
187 :
作者:2005/08/06(土) 19:10:42 ID:grhN10kl0
>>184 キミの脳内にオプションを付ける事を禿しく希望します。
偽者激しくツマンネ
プルダウンでコピー/移動/同期を選んで終了させると、次回起動時も
同じモードで起動しますが、移動はともかく同期はファイル消失させる
危険もあるので、うっかりミスを避けるためにも起動時はデフォルトで
コピーにしておいたらどうかと思います。
あと、同期を選択したら強制的に更新上書きになりますが、その後
コピーや移動に戻した時に更新上書きのままなのもミス防止の観点から
良くないかも。
作者なんか面白いこと言えよ
作者を作者と見分けられないと難しい・・・
俺は、よくわかんない時の方が多い
半年ROMれ
193 :
<(._.)>:2005/08/07(日) 18:55:41 ID:Dg2Jmu1v0
作者様
ハッシュチェック機能搭載ありがとうございます。
WindowsMeの古いデスクトップ機のデータを外付HDに移動するのに使用しましたが、無事に機能してくれたようです。
ガタガタのオンボロHDゆえ?、他の同期ツールではトラブルもあったのですが、FFC4.4.2βでは無事故でした。
ありがとうございました。
過去スレ読んだら、RAMで1.6MB/s の速度とあったけど、ウチもSW-9585&太陽誘電の5倍速RAM(UDF2.0)へ
FireFileCopy ver4.1.2で2GB程度コピーしたら1.6MB/s
FastCopy ver1.21 で2GB程度コピーしたら2.2MB/s
普通にエクスプローラーから使ってもRAMの速度ってこんなものなの?
ハードウェア・ベリファイでの速度は期待しないほうがいい
196 :
184:2005/08/07(日) 21:01:33 ID:G/e/7S2dP
>>186 差分バックアップ用に別ドライブに
コピーした(つもり)のファイルで無駄な部分削ってから圧縮して
元フォルダを見ると何もかもが無くなって残ったのは
別ドライブにある差分バックアップ分というかなりマヌケな話です。
>>187 そのオプションは脳内に実装済みです。
たまにチェックを入れることを忘れそうになりますが。
>>194 414MB(1ファイル) GSA-4040B UDF1.5
Explorer 3:45(1.84MB/s)
FireFileCopy 4.1.2 3:47(1.82MB/s)
FastCopy 1.21 4:13(1.64MB/s)
エクスプローラより速くはならないらしい...
>>197 ありがとう。
マイコンピューターから開いていってRAMへコピーする時に異様に時間かかるときがあるので、
しばらくFastCopyとFireFileCopyで試して様子見てみるよ
FastCopyのほうはRAMへの対応について何も記載がなかったので、少し怖いけどね^^
>>197 エクスプローラのデータはどうやって出したの?>3:45(1.84MB/s)
>>200 Fire File Copy 4.2.2β(unicode) を処理優先度「高」にして700MBをRAMへコピーしたら
2.5MB/s出たので、とりあえず速度面では安心したよ
話の蒸し返しとかの意図は全然ないので、自分の検証報告はこれにて終了^^
これって、ウィンドウ一切表示させずにコソーリ実行できないのかな?
/bg付けてもウィンドウ最小化状態保存しても最前面に出現してしまう。
(ウィンドウ自体はアクティブではないけど)
バッファを、もっと割り当てられるようにしてくれ
メモリーを2GBにしたは良いが使い道がない。
メモリは関係ない希ガス
>>205 そうなの?
じゃ、バッファは何の為に?
最も、HDDが全部IDEバッファ8MBだから速くなる気はしないけど。
まあ、速くはならないだろうけど、1GBくらい割り当てて
数百MBくらいのファイルなら一気に読み込ませたい…
と思わなくも無い。
200MBもあれば十分だとも思うが。
バッファを増やしすぎると逆に効率が悪くなると作者も言っておるだろうが
209 :
作者:2005/08/09(火) 23:38:05 ID:kmQ6PxWS0
>>200 前にも私の見解書いた記憶があるけど...
ファームかドライバが犯人の可能性大(だった?)とふんでます。
機種名やファーム・UDFドライバ(?)のバージョンの情報が皆無なのが残念。
>>203 最小化が記憶されないということですか?
>>204-208 あり余るメモリを使い切りたいというのは分かりますけどね('A`)
これも前にどっかで考え方書いた気がするけど、
感覚的に言うと、横軸がバッファサイズで、縦軸がコピー速度 の対数グラフ。
あ、最大サイズに関しては4.2.0から密かに 64→99MB(標準)、
200→255MB(裏設定)になってます。デフォルトも30→40MBに。
210 :
作者:2005/08/09(火) 23:40:51 ID:kmQ6PxWS0
>>184 オプションとしてあってもいいかもしれませんね。
>>189 逆に「前回処理時と同じがイイ」っていう人もいるでしょうから、これもオプションですかね
本物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙です。
これからもがんがって下さい。
212 :
作者:2005/08/10(水) 01:41:59 ID:JqO08DY00
213 :
203:2005/08/10(水) 02:32:19 ID:CCJ0ZXim0
>>209 キター。乙です。
はい。最小化で終了させても次の起動で出てきちゃいます。
と思ったら、今やってみたらうまく動きました。スンマセン(´・ω・`)
あと、バッチ処理的な作業をまとめて出来たらうれしいです。
例えば、バラバラな場所にある複数のファイルのリストを読み込ませて、特定のコピー先にコピーできるとか。
>>209 おひさ。開発の方ゆっくりも構わないので頑張って九打差い〜。
作者様
追加機能やオプションをこれ以上追加して
EXE自体が重くなったり大きくなったりすると
少数の小さなファイルをコピー/移動する際等に
FFC本体の起動や処理が遅くなってしまいそうなので
ほどほどにしておいていただけませんでしょうか。
タイムスタンプが完全に一致してベリファイがOKで
Unicodeに対応して速くて静かならば
もうそれ以上の機能を求めない方も多いと思います。
(他のソフトとの併用で済む機能を極力追加しない方針は大賛成です)
安全に高速でコピー/移動のみを追求していただけると嬉しいです。
どこにでもいるタイプかと
218 :
作者:2005/08/11(木) 01:36:17 ID:xGDLYuz90
>>215 重くなりそうな機能やオプションは、気軽に「はい、実装します」とは答えません。
一応検討した上で回答してます。
機能を追加しつつ、軽くする(重くしない)努力はもちろんしています。
INIファイルへのアクセスは必要直前になるまでやらないとか、
あんまり使わないAPI/DLLは遅延ロードするとか。
4.2.0βで追加した機能のせいで msvcp60.dll と新たにリンクしてしまった(遅延不可)
ので、起動時間が僅かに長くなったのに気づいた人もいるかもしれませんね(w
ファイルサイズも一気に144kBになったのであせりました。
今日明日中に出す4.3.0ではmsvcp60.dllとリンクしないで済む実装に替えてます。
このDLL、XP以前のOSでは素では入ってないらしいし...
4.3.2待ちだな
>>215 確かに、別のパスにあるたくさんのファイルをバッチファイルとか使ってコピーする場合、
起動と終了を繰り返すことになって、もったいない希ガス。
>>218 そこで、複数の処理をまとめて行う機能があったら幸せです。
それぞれの処理のコピー元のドライブ・コピー先のドライブが同じって条件で。
ただ、やるとしても入力はファイル読み込みとかになるのかなぁ。
いっそ常駐してくれ
>>221 (・∀・)イイ!!なそれ
俺も賛成かも
真面目な話、もうこれ以上の機能はいらないだろ。
他のソフトでできることを詰め込んでも意味がないじゃん。
さらに速く快適に静かに処理をするために努力をして欲しい。
とは言ってもあとはバグが無くなればそれだけで不満は無いけどね。
>>223 まぁそれもあってV3は結構長くまたーりしてたね
でも今はそう思っても未来は判らないよw
コピー先ファイルが使用中でアクセスできなかったりした時に、
このファイルをスキップします。「OK」「キャンセル」
というダイアログが出ますが、
ここに「リトライ」もつけていただけませんでしょうか。
>>225 それってサーバー?
個人用ツールに法人機能を要求するなよw
個人的には満足なのでバグとりに専念してほしい
228 :
作者:2005/08/12(金) 02:23:20 ID:fDI1uaiU0
お疲れ様です
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
引っ越しー引っ越しー、バージョンアップ後引っ越しー♪
>>226 225のどこを読んだらサーバー・法人機能なんて言葉が出るんだ?
>>233 多分、
>コピー先ファイルが使用中でアクセスできなかったりした時
ってのがファイルサーバにコピーするときになることが多い?ってことでサーバ・法人?と思ったんじゃね?
んなことよりなんかベリファイ有効にしてコピーするとコピー先に「FFC????.TMP」っていうフォルダが作られる。
フォルダの中身は空っぽ。コピー先消してもう一度同じ条件でベリファイなしだとそのフォルダは作成されないみたい。
環境 Me 4.3.0(ansi)
コピー元FAT32 コピー先FAT32(\\server\share)
コピーファイル FFCの圧縮ファイル2個で最初に確認、適当な40MBくらい入ってるフォルダをベリファイコピーさせても作成された。
>>234に追記
.TMPフォルダはベリファイ時に作成されてベリファイ完了後に正常に削除されてるらしい。
ということでコピー先をいろいろ変えて試してみた。
・コピー先がドライブレターを割り振られているとネットワークドライブでも.TMPは正常に削除されている。
・コピー先がドライブレターではない\\server\share=UNCパス(だっけ?)の時のみ.TMPが削除されずに残っている。
ということになりました、作者たん。
それと設定−エンジンの動作、「移動」時の処理元ファイルの削除タイミングのリスト選択上のツールチップで「ベリファイ」が「ベリファイル」になってます
作者タン
ベリファイ機能を追加されたので右ドロップに
ここにFireFileCopyでコピー
ここにFireFileCopyで移動
以外に
ここにFireFileCopyでコピー(ベリファイ)
ここにFireFileCopyで移動(ベリファイ)
を追加できないでしょうか?
あるいは常にベリファイを有効にするとか
オプションで設定できれば・・・厚かましくてすいませぬ
>>237 おまえ・・・恥ずかしい奴だな
もう少しちゃんと設定を見てみろよ
たぶんお前のいういくつかの設定は指定できるはずだぞ?
>
>>238 漏れの言ってるのは右ドロップでのベリファイ使用の追加と
常にベリファイを有効にする事なので2つ
右ドロップでのコピー時のベリファイの明示的な指定はなかったので
ベリファイの方かと思ってみてみたら拡張処理の所で
ベリファイ
副ストリームコピーというのがあったので『ベリファイ』にチェックすれば常にベリファイなのかな・・・
チェックを有効にしてコピーしてから logを見たけどベリファイ:NOになってたよ
出来るなら教えてくれぬか?
>>238はもしかするとFFCを起動してからのベリファイチェックしての
コピー・移動・同期作業と
右ドロップでの作業を混同してないか?
FFCを起動してからのベリファイチェックは毎回起動するたびに
設定しなきゃいけないし右ドロップでの移動・コピー時は影響されない
なので右ドロップでの移動、コピー時に常にベリファイを有効にする方法はない
ini指定で全てのドライブを手動で追加すれば出来るだろうけど・・・
わがまま言うのも何だし
device.iniで全てのドライブを設定したからいいや
/sync のとき、"パスA /to:パスB"と記述して
パスAのフォルダとパスBのフォルダが同じ内容にならないのは違和感があるなぁ・・・
>>239 おまえ・・・恥ずかしい奴だな
もう少しちゃんと設定を見てみろよ
たぶんお前のいういくつかの設定は指定できるはずだぞ?
>>242 おまえ・・・恥ずかしい奴だな
もう少しちゃんと設定を見てみろよ
たぶんお前のいういくつかの設定は指定できるはずだぞ?
>>240 おまえ・・・恥ずかしい奴だな
もう少しちゃんと設定を見てみろよ
たぶんお前のいういくつかの設定は指定できるはずだぞ?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:30:08 ID:KeuGbflI0
類似ソフトが出てきたから、そろそろこのソフトの色を出さないと廃れるよ>作者
そこでアイデアがあるんだが、
「のえみ」ってソフトを知ってるだろうか、あんな機能をつけるか!!!!1
または、
美人ストリッパーを付けると良いと思う、コピーしている間だけクネクネクネクネと脱いでいくんだ、
最後まで見たければたくさんコピーを!!!!!1
ベリファイは違う場合じゃないと結果は表示されないもの?
だとしたら何も表示されないのは不安だなぁ…
俺がオプションを見落としてるだけなのかな?
> 類似ソフトが出てきたから、そろそろこのソフトの色を出さないと廃れるよ>作者
別に廃れてもいいんじゃないの?
というか、現時点でも完成度はかなり高いので、
類似ソフトが出たくらいしゃ簡単には廃れないと思うが
これで商売やってるわけじゃないんだから廃れたところで問題なしだろ。
逆に厨な要望出すバカが減ってまったり開発できるかもな。
> そこでアイデアがあるんだが、
こういうことに付け込んで、自分の要望通そうとするな。
いい子だから、要望があるなら素直にお願いしようね。
iniでベリファイのドライブ指定出来るけど
ネットワーク越しの共有フォルダはどうやって記述すればいいのん?
ヘルプを隅から隅まで読んだけど載ってませんでした。
誰か教えてくだせえ。
250 :
通りすがり:2005/08/12(金) 21:03:31 ID:54vv8ZRB0
ソフト開発って、元は自分の為でもあるから比較や批判は無意味だと思う。
要望はあっても、大幅な改造を要する物には触りたくない時もあるしね。
他のソフトとの差別化を図る時は利益が絡む場合のみだよ。
後は、必要とする人にだけ提供出来れば良いかなと俺は思う。
<チラシの裏>久々に何か書いてみるかなw</チラシの裏>
いっそのこと FFC コア機能部分を DLL 化して、シェル部分を自由に作成可能にするとかな。
というわけで >246 よろしく。
252 :
作者:2005/08/12(金) 21:11:14 ID:FHCMVOun0
どうして俺が要望とかバグとか報告するとスレが荒れるのはなぜ?(^ω^;)
日本語?
どうして〜なぜ? ←この辺
チョソは半島へ帰れよ
作者ってチョソなん?
(゚Д゚ )ハァ?
バカジャネーノ?
スレ違い板違い
>246 おまえ・・・恥ずかしい奴だな
もう少しちゃんと設定を見てみろよ
たぶんお前のいういくつかの設定は指定できるはずだぞ?
なんで流行ってるんだよこのFire恥ずかしいCopipeは
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:51:17 ID:i/MMOOZU0
FFCはGUIが汚すぎ
無理にボタンにアイコン使おうとするのやめて欲しい
何言ってるんだコイツは
いいこと教えてあげよう
GUIが嫌なら設定はini直接弄ればいいし
ウィンドウは最小化設定にして、コマンドラインで操作すればいいよ
それが嫌なら使わなければいいのに
ageての発言は(ry
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:59:22 ID:JmJR7J6F0
ねたに混じれ酢してる八羅恥ずかしすぎ。
GUIはこれでいいけどな。
十分だ。
FireFileCopyで貼り付け、が消えませんが?
そんなこと知りません、が?
>>237の
右ドロップのメニューで、ベリファイの指定は便利かも。
右ドラッグ&ドロップの便利さを知ってからこれをメインに
使っているので・・・
4.3.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
>>274 >>228 > 228 名前:作者[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 02:23:20
> つ4.3.0
>>247の周りには時空の歪みが出来ているんだよ、きっと。
きっとなんかのイベントで徹夜で悶々としてたんだろ・・・
278 :
作者:2005/08/14(日) 15:29:20 ID:ASDuNn9Q0
>>225 リトライは、実装したい機能の一つですが、結構大変そう。
処理に失敗したファイルリストを書き出して、それを入力に再起動&再処理
するという感じの方がわりとすぐできるかも...?
>>231 記事の検索ができないのかな。。。
>>234-235 そのフォルダはキャッシュをフラッシュするためのダミーデータ書き込み用の
もんです。消してもらって構いません。でも、なんで消えないんだろう...
2000やXPでは、UNCでもちゃんと消えるみたいだが。
今帰省中なので9xで検証できません。
>>242 フォルダA、B、Cがあって、
パスA パスB /to:パスZ
と指定したとき、指定しなかったCをどうしてくれるのか、というのが悩ましくて、
現状、サブフォルダ以下をミラーリングする仕様です。
確かに違和感がある(パッと見、ミラーリングされてないように見える)ので、
もう少し煮詰めないといけませんね。
>>247 計算結果を出力するウィンドウを設ける、というのは考えたけど面倒なので
やめてしまいましたが。まぁ、そのうちですね。
279 :
作者:2005/08/14(日) 15:32:29 ID:ASDuNn9Q0
>>249 申し訳ないですけど、現状、UNCパスはdrive.iniでは無理です
>>271 チェック外しても消えませんね。レジストリの
HKCR\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\FireFileCopy
をキーごと消してください。
>>237 >>273 現状、右ドロップで一時的にベリファイを有効にするには
1.右ドロップメニューをSHIFT(設定→操作→キーボードで設定したキー)を
押しながら選択する
2.すると自動的に処理開始せずに、メインダイアログが開く
3.ダイアログメニューから、拡張処理→ベリファイ をチェックする
4.Go!ボタンを押す
という感じです。
で、これも前から要望の多い件なんですが、シェル拡張のカスタマイズ可能版
を作ろうかと思ってます。↓のような仕様で。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/memo.html
>>278 おつです。
.TMPの件把握しました(`・ω・´)
しばらく見ないうちにベリファイが付いてるとはな…。
早速1GB超のファイルで試してみるぜ。
サポートBBSにも同じ書き込みあったが
4.30で、コピー、移動で同ドライブの警告出ちゃうね。
作者タン思い当たる節があるとのことだったので
ヨロシクお願いしますね。ちなみに当方XP SP1
作者乙っす
新バージョン使ってみたら、漏れは三倍RAMでしか使わないんだが
いきなり3.5MB/s出てビビタ。前バージョンまでは1.6だったのに
285 :
パク者:2005/08/15(月) 12:45:45 ID:GuCNjYhb0
11から13.7MB/s出ますけど。
これは速い方でしょか。
>>286 外付けや100BaseLANやRAID(0以外)なら普通、内蔵orGigabitLANorRAID0なら遅い
>>287 IEEE1394で接続してる外付けHDDです。
普通でしたか。
289 :
184:2005/08/15(月) 19:01:56 ID:P0Uyf8GQP
作者氏
要望の取り込みありがとうです。
290 :
246:2005/08/16(火) 09:09:09 ID:/VM/wrkr0
作者氏
要望の取り込みありがとうです。
4.3.0
同じドライブの別パーティションに移動するときにもエクスプローラーで移動した方が速いって警告が出るようになった?
294 :
292:2005/08/16(火) 11:46:01 ID:0zdflBtl0
>>293 偉そうな口聞くなハゲ
そんなもんとっくに設定しとるわボケ。
10レスぐらい上も見ないような人は(ry
流れと関係ないけどさぁ、
いまだにFile File Copyだと思ってるヤツって居る?
ヘイルヘイルロックンロールみたいで可愛いよね。
299 :
このスレの1:2005/08/16(火) 12:53:01 ID:1/ffSynj0
↑などと意味の無いカキコしてたらIDが1/ファイアファイル神だったぜ!
スレ立てなどしたことなかったのでテンプレとか簡単ですまんかった。
ちなみに誰もスレたて乙とは言ってくれなかった・・・
「糞スレ立てんなや!」とかそういうのでもいいから、
一言欲しかった・・・
なんか一人空回りな人がいるけど、
こういう人にはどう対応すればいいの?>作者さん
雑談はよそでやれ
___ _ __
_/:::::::::::::::: ̄`\_ ト| / ̄::::::::::::`\_
_lン´::::::|:ヽ::::::::. :::::. :: ::. \ / |/:. .:_::::::::::::::::::::::::::\
/::. :... | :::ト;:ヽ:..\ :\:. / |:: /./,::::: ::: .:::. :::. :::ヽ
/:;/:./:./::l:.ト、...\.:|\.:\::\ |:::/:// |/|::|:. :: | :. : :. |
// /::::./:.イ..ト:.:|_\:::ト.|二ヽ:::ヽ;:ト、|://|/ ||_|ト::::. :|: :.:::::: |
|' |::::/|::/:|::|ハ(●) (●)| \::ト| |:|'(●) |__!_|::::::|:. :..::::/
_,...-─┴ '┴'-:、:ト、,,ノ(、_, )ヽ、,,/ \|ノ/ (、_, )(●) `|:::. .::::/
/ :::::,:::::::::::、:::ヽ:::\!_ トェェェイ 〈ヽ_/: :|トェェェイ |::::|j::/、__
/:::. .:/ .:/ :/:ト、.....:::::\:ヽ`ニニ´/_|-─、_| l ..:| _ ,イ|::::|:::::::ヽ::::ヽ
//:::::::...//./..:::/|;| \|、:i::::\:ヽ工二__ \`ニニ´/ー-- /:::ノ:|::::. ::\:
/ |/::/:::: :|'|:/|:::/ (●) :\iヽ| _\-、\/ ̄ヽ ̄\ヽ/ .:/|:::|、_: ::.....
|:r‐─‐十|、|/(●) ー' |ノ::ト|-、_ 、\ヽ\\j  ̄ `| |/.::/ |:::|:::::\:::::
/:ヽ _ rヽ| ト ,,ノ(、_, ) | 'V─ ' ̄| |ヽ | \j |、/::/ |/:::::::::::\
|/ |/ /ゝ、_ノノ -=ニ=-ノ ' ' し ' |//| /::ヽ::::::::::::::
|/-'l/ー-'-`, ,─,、_ _, -、__|/_ / |::::::::|::::::::::::
_/ 、 /// 〈 ̄`ー-、_ __,- 、' ̄ \ー` └-、::!::::::::::::
実行中はアンチウイルスソフトの常駐切っていた方が速度あがりますかね?
やってみろ
そして報告しろ
お前でも出来るだろ?
自分で出来ることは自分でやって
そしてお前が世話になってる俺達に貢献しろ
わかったらとっととやれ
グズグズするんじゃねーぞ
おk、実はもう実行中なので中間報告
環境は二年使ったUSB2.0インターフェイス外付けHD 120GB(約33000ファイル 110GB使用)を
今日買ってきた内蔵250GB(IDE U100 キャッシュ8mb)にバックアップするところだ
とりあえず説明書よまなかったのでバッファはデカイ方がいいとおもって99mbを割り当て
これでsymantec antivirus9を常駐のままコピー開始 このときの転送速度は46mb/s
途中アンチウイルスソフトのことを思い出してOFFにしたんだけど転送速度は変わらなかった
↑は1時間半でコピー終了
作者さん、すばらしいソフトをありがとうございました
追加報告
FCCをいったん終了させて、あたらしく常駐を切った状態でスタートしたら60mb/sでました
新バージョンスゲーよ100mb/s超えたよ1Gが10秒足らずだよ。
312 :
作者:2005/08/17(水) 00:43:25 ID:EqVImayP0
MB/sの表示は「元→先の転送速度」と「読み書き速度の平均」で意味合いが
異なるので、注意してください。
...と、よくよく考えたら、Cモードでは
「元→先の転送速度」 = 「読み書き速度の平均」
となるべきだね。今のロジックだと、「読み書き速度の平均」にすると、表示が
実際の倍になってしまう罠(;´Д`)
>>311 つまり、そういうこと(↑)です
HDD増設ついでにVerUPついでにベリファイ試してみた
TOTAL 1Tぐらいコピーしたけどコピーミスもなく頗る快調だった
今回はテストかねてたッので別途ハッシュとって再確認もしたけど安心して使えそう。
ありがとうございます。
ちなみにベリファイしてる時間って、残り時間やMB/sにも反映されるんでしょうか?
ベリファイする度に残り時間が増えてったのでされてないような気がするんですが。
反映してもらえると助かるかなぁと・・・勘違いだったらすみません。
しかし、このスレに作者が出てきてアレコレ言ってるのが萎えるなぁ。
特にパクり話題に自分からつこんでいくのはもう見てらんない
イメージ悪すぎ。もうパクリ話題はスルーで淡々と解答して欲しいね
>>314 お前の存在が一番萎える。作者のやってる事にいちいち文句付けるな。
何をしようと本人の勝手だろうが。
パクりなんかあったか?
ベリファイのことじゃないよな・・・
はいはいわろすわろす
>>314は、自分がFFC(というか作者か)に持っているイメージを大事にしたいんじゃね?
悩める思春期なんだろう
なるほどな。俺もそういう時期があったような気がする。
質問要望掲示板ができたみたい
終了する時、[×]で終えるんじゃなくて、
[アプリケーションの終了]とかで終えるようにして欲しいなぁ
二度手間じゃねーか
しょっちゅうFFC使うからいっそ常駐してくれ、ってことじゃないの?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:05:31 ID:2XJLDiTK0
>>313 さんと同様、ウチでもFFC4.3.0は順調に働いてくれてます。Windows98SEの古PCで。多謝です。
ネットワークドライブでベリファイ働かねー。orz
device.ini で UNC パスじゃなくて割り当てたドライブレターで指定してるんだがベリファイ
しない。ローカルのハードディスクではちゃんとベリファイするんだが。
326 :
325:2005/08/18(木) 06:02:13 ID:MLMwJ5Yg0
書き忘れた。
メニューの拡張処理→ベリファイでの指定は効く。
test
いまだにFFCで移動させると警告がでるけどドライブのIDを
パーティションごとに変えてやると出なくなるな。
これまでそんなことしなくても良かったけどなんか判別するあたりで
エラーでも出ちゃってるんだろうか。
同じドライブだからエクスプローラ使った方が速いってやつじゃね。
>>330を見て勘違いして
ベリファイが使えてエクスプローラみたいにやれるとって事かな?とか
まとめて処理する時の事を考えると自動判断してくれるといいなって事なのかな?って思ってw
このソフト使って簡単にバックアップとかの操作が出来るモノ誰か作ってくれって思ったww
あぁ書き忘れてる・・・誰か作って頂戴。って、暑さでHDDよりも早くワタシ逝ってます
2週間に1度、外付けHDDにドライブ全てバックアップしてたんだが、
4.30でミラーリングができるようになってからは、今まで1時間半かかってた
作業が30分もかからずにできるようになった。
これなら週1でもめんどくさがらずにできるYO 作者さん、ありがとう(・∀・)
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:42:03 ID:NK3uGK7y0
4.3.1メモリの確保率がおかしいんだけど…
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:58:19 ID:+dnRT6IH0
(4.3.0)設定で「移動時同じドライブなら警告」が有効だと、物理ドライブが同じで別パーティションの移動のときも警告してしまっていたのを修正
(4.2.0β〜)ネットワークドライブやUNCパスに対し、device.iniでのベリファイ指定(verify=1)が効かなかったのを修正
(ANSI版)設定ダイアログの文字が切れている箇所が多々あったのを修正
設定で、転送速度を「読み書きの平均」にしていると、Cモード時の転送速度が実際の倍で表示されるのを修正
Fromのお気に入りフォルダが正しく認識されないのを修正
4.3.4待ちだな
仕事が早いな。修正されたよう。
作者乙。
340 :
作者:2005/08/22(月) 01:12:38 ID:DuhjC2Eb0
>>313 全く反映してないわけではないけど、善処したいです
>>335 素早い通報ありがとうございます。さっき修正しました。
正味30分くらいしかexposeしてないので「差し替え」という形にしました。
(ファイルバージョンだけ4.3.1.1に)
>>340 お疲れ様。
やっぱこのソフト良いよ。PC再インスコしたら真っ先に入れるぐらいだもん。
FFCがインストールできないです
ffc_shell.dllが作成されません
考えられるのは別のディレクトリにあったFFCで
インスト、アンインストを繰り返してしまったことです。
どうすればインストールできるでしょうか?
これがないとつらいです。
誰か助けて下さい
343 :
271:2005/08/22(月) 09:22:53 ID:Fn7QDmUr0
作者さま、ごめんなさいお詫びします。
1 ファイルをコピーしてファイルを右クリックしたとき
----------------------
FireFileCopyで貼り付け
FireFileCopy...
----------------------
すみません
>>271は↑のことで↓ではないです。↓は今日初めてみました(汗
2 空白を右クリックしたとき
----------------------
プロパティ(R)
FireFileCopyで貼り付け
----------------------
シェル拡張で設定されるのは2ですよね?恥ずかしながらシェル拡張で表示されるのは1だとばかり思ってました。
何回
>>279やっても1が消えないから変だと思い調べたら
>>279は2を説明していたのですね?
2は設定から普通に外せますし表示も消えます。1もクリップボードをクリアすると消えます。
次期修正候補に上がってますが私の誤認でありFireFileCopyの不具合などではありません。大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
>>342 サイトからZIPをダウンロードし直す。
ZIPを解凍する。
使う。
シェル拡張がどうの言ってるみたいだけどもっと詳しく言わなきゃ誰もわからん。
ベリファイを使いたいのですが。
device.iniへの記載どうすればいいのか分からないです。
教えていただけないでしょうか。
device.iniは下記のようになっています。
[DRIVE]
A=1
C=2
D=2
E=3
F=4
G=4
H=5
I=5
J=5
>>345 [DRIVE]
A=1
C=2
(省略)
J=5
[A]
verify=1
[C]
verify=1
(以下同様)
でいいんじゃない?
右ドロップメニューにverify付きの移動/コピーが出来たらすごいつかいやすくなるんだが。
>>347 ドロップメニューがそもそも要らないなぁ
349 :
345:2005/08/22(月) 17:29:51 ID:PtPGTtlR0
>>346 ありがとうございました。
書き込んでみます。
>>348 タブファイラとか使ってると重宝するよ。
FFCは2画面ファイラからコマンドラインオプションで起動する
って人からしたら全くいらないな
で?
ありきたりなパターンですね。
ファイラ、旧世代の遺物ですね
僕はSeeZ使ってます><
エクスプローラ使ってると止まったりしてExplorer終了させる羽目になるから(´・ω・`)それにMeだし。
DTSしかないと思うが
DTS?
デジタル・シアター・システムズ
デジタル・シアター・システムズ?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:07:01 ID:G5eiUPc60
俺はデジタル・シアター・システムズだと思うぜ
いや、絶対にデジタル・シアター・システムズだ。
むしろデジタル・シアター・システムズなんじゃないか?
お前ら馬鹿だなwww
デジタル・シアター・システムズに決まってるじゃないかwww
マジかよ……今までずっとデジタル・シアター・システムズだと思ってた orz
ええと、でじたる・しすたー・しすてむず?
デジタル・シアター・システムズって死んだじいちゃんが言ってた。
デジタル・シアター・システムズだよ。常識じゃん。
姉かも知れないじゃないか!西洋尼さんかもしれないじゃないか!
つか、それだと DTS じゃなくて DSS だし
,=::;;;,
l,ェ`l l
←、,r'ヽ、 ,r―-、、 r''"`''''ー--、
/,rニニ=-、 /;゙゚゙゙゙`> `''i lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l `'l
r=,レ゙゙゙゙゙l l > ェ‐ 〉 l ム l
ζ=`>`エヽ,r-,l < 、 l_r‐-, l 〈ェ `ェ‐ 〉
i-、 〉-、 _ノ 、 ├、 、ノ K´ し'´`,
,r'-、,r'l、_,r'" /´ \ <、 ,r、 l<_ _,/
//l´ >、_/ \__,>、,r'''" ヽ、 〉 /l、
'llll' l l / /〈 ー' ヽ ``ヽー ,)\
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
_,r‐'" / 〈 l''''''フ´ l / ノ l/ /
‐‐''''フ" ,r''l_,.ノ/ .( ./ / / /
‐<ニ--‐‐''" / / /`''ヽ、,_ ノ / /
_r=ニ>-==‐'フ / ,..ノ >' ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ' ,r'" >-'" _,..r―-'´`ヽ / /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'" ,rーl", 、 ヽ'ー''
373 :
作者:2005/08/27(土) 02:32:17 ID:h3Kdulzd0
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:58:17 ID:kfMkStA10
ハイキタコレ
>>373 Me(9x?)の人はsample.regをユニコード対応エディタ(さらに文字コードが変更できるもの)で開いて、
1行目を
REGEDIT4
に変更、名前を付けて保存で文字コードをシフトJISにしないとレジストリに取り込めません。
Fastcopyの方がシンポウルで使いやすいや
乗り換え乗り換えっと
シンポウル。発音良いなシンポウル。
スィンポゥー
ティンポー イズ ベスト!!(・∀・)
>>373 FFC便利に使わせてもらってます。早速α試してみましたが、以下の操作を
したところregedit及び他のレジストリエディターが起動しなくなり、またレジファ
イルを右クリックしてもレジファイル特有のメニューが表示されなくなりました。
レジを書きもどして何度か繰り返しましたが同じ結果です。
windows2Kです。
1.シェル拡張Setupの後、sample.regを実行。
2.sample#1.regを実行。
sample#1.regの内容
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FireFileCopy]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FireFileCopy\ShellMenu]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FireFileCopy\ShellMenu\context]
@=""
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FireFileCopy\ShellMenu\dnd]
@="abc-"
"a"="ここにFireFileCopyでコピー(&F)"
"a!"="/go! /to:\"%s\" /copy"
"b"="コピー(+ベリファイ)"
"b!"="/go! /to:\"%s\" /copy /vf"
"c"="移動(+ベリファイ)"
"c!"="/go! /to:\"%s\" /move /vf"
381 :
380:2005/08/27(土) 15:56:18 ID:FY9wM1hS0
>>380訂正です。
1.の操作のあと既に不具合が発生してました。2.は関係なしです。
4GB以上のファイルをUDFファイルシステムにコピーしようとすると
「処理先のファイルシステムでは未対応」でスキップされる。
3.11.xまでは問題なかった。
>>382 昨日RAMにコピーしようとして漏れもそれなった
仕方ないから久しぶりに只のD&Dでコピーしたけど
というか最新のバージョンってRAMコピー遅い?前バージョンまでは1.6
くらいで安定してたんだが、最新は途中1.3くらいしかでないな。
384 :
380:2005/08/28(日) 13:08:31 ID:K00SHMoY0
解決しました。
>375を見てもしやと思い sample.reg をユニコードからシフトJISに変換したとこる、
不具合無くなりました。
375<サンクス
385 :
380:2005/08/28(日) 15:24:29 ID:K00SHMoY0
何度もすいません。
不具合のホントの原因?らしきことが分かりました。
>380のsample#1.regの @="" の様でした。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FireFileCopy\ShellMenu\context]
@=""
試しにregeditで @ を値無しにしても不具合が再現しました。
↓こちらは @="" でも不具合は発生しないです。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\FireFileCopy\ShellMenu\dnd]
@=""
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:47:57 ID:udWnXqc60
作者さんへ
後は更新を楽にできるようにしてください
HDDLIFE見たいのが理想
387 :
380:2005/08/29(月) 16:13:29 ID:RhuYvoeK0
不具合なんて書いたけど、折れが馬鹿だったorz
シェル拡張のsetupで右クリックメニューの拡張を選択したのに、
カスタマイズでメニューを消そうとしたのが原因でした。
レジはムズイ、逝ってきます
388 :
作者:2005/08/29(月) 18:14:11 ID:JSd5+nVL0
>>382 うーむ迂闊でした。修正します。
>>383 何も変えてませんし、うちでは 1.8出てます。
書き込み始めなどは、スピンアップ→シーク で実際の書き込み開始が遅くなって、
見かけ上の転送速度表示、遅くなるとかで、その表示はたまたまじゃないでしょうか。
>>387 私が(dion アク禁で)レスできなかった間に、その結論まで達するとはさすがですね。
まぁ、エラー処理の不備でもあるので、修正しておきましたが。
わざとやった
>>383 FFC 4.3.1(ansi)でベリファイ有効、183個のファイル(約4.2GB)をコピーで個別の読み書き速度で[1.9→1.9MB/s]出ましたよ。
処理後に表示させるようにしてあるログでは
MAX read:36.2MB/s write:1.9MB/s
となりました。(OSはMe、メモリ512MB、バッファ96MB)
ちなみに2chブラウザで書き込みしたりスレ開いたりしつつコピーしました。
以上、参考までに。
バッファ96MBもいらんやろ
キューイングしてたFFCが処理を開始するときにフォーカスを持っていかないように
するにはどう設定すればいいのかな? そういうことはできない?
>>391 じゃあバッファってどのくらいがいいのよ?
>>392 常にバックグラウンドで作業するみたいなのが設定であったはず。
64MBでも大杉でつか?
バックアップする媒体によっても理想のバッファ値は変わってくるから個人によって違うだろうけど
50M以上は意味がないんじゃね?
人に聞くぐらいならデフォルトにしとけよ
バッファですが、10Mぐらいがすごく早いような気がするのは俺だけ?
俺は 100MB だな。
俺漏れも
仕様だと思うのですが
FFCを起動した直後、処理モードが選択されているようでホイールを回転させると変わってしまいます(´・ω・`)
ホイールを回しても処理モードが変わらないように出来ないでしょうか?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:15:11 ID:vXEV5ySK0
漏れみたいな高貴な人は1ギガでつよ。
>>404 ・・・包丁使うと指を切ります ってクレームに似てる?
>>395 「常に強制的にバックグラウンドで起動(/bg)」っていうオプションはあるけど、
これはキュー待ち状態から処理を開始するときは無関係みたいだ。
>>404 ホイール回して変更できなかったら嫌だな。
>>406 全然違うかと・・・
>>409 ホイールで変更できること自体はよいのですが
自分で選択していないのにホイールで変更できてしまうのは問題だと思います
ヒューマンエラーでコピーするつもりが移動してしまうとか(´・ω・`)
オレんとこは別にホイール回しても変わんないよ?
マウス関係のToo;入れてるせいかもしれんけど
ホイール回したときはカーソル下にあるものが
自動的に選択されて変更されてくようになってる
下になにもない時はフォーカスが外れるだけでなんにも変化なし
ちなみにそんなに問題あるか?
ホイール自体FFCでは触る必要性がないんだし
よくある機能だと思うけど・・・
>>410 こういうときこそ「常に強制的にバックグラウンドで起動(/bg)」の出番ですよ。
>>410 移動・同期の時に警告するようにすれば?設定でできるんだし。
>>410 そもそもお前のマウスの持ち方が変なんじゃないのか?
スクロールボタンなんて必要も無いのにまわしたりしないし指を置いても居ない俺からすると
お前のヒューマンエラーだのなんだのってのはすげぇレアな使用感としか思えネェ
3本指で常に人差し指ホイールに置いているのか?
(やってみたが凄い使いにくい・・・w)
>>414 >3本指で常に人差し指ホイールに置いているのか?
中指じゃないのか?
人差し指だと、左クリック親指でやらなきゃならないけど。
>>415 おまいは人差し指を横に動かせないのか?
417 :
380:2005/08/31(水) 18:10:16 ID:e2p2tqOt0
418 :
380:2005/08/31(水) 18:13:17 ID:e2p2tqOt0
消し忘れたorz
明日からがっこ逝ってきます。
中指ホイールは器用じゃね?
だいたい人差し指で左と中、中指で右クリな希ガス
俺は人差し指は左クリック、中指は右クリックとホイールだけど特殊なのかな?
でも410のようにはならんな。
俺…人差し左、中ホイール、薬で右クリなんだけど少数派?
親と小指でマウスを完全ホールドでぴったりですよ
424 :
414:2005/08/31(水) 18:57:58 ID:NKjVuVoR0
自分が試したのは
親指・人差し指・中指
です
人差し指・中指・薬指だとスクロールがやりにくくて
スクロールだけならともかく中指では押せません・・・
んで、人差し指=スクロール は変えようがないなぁと
左クリック…中指
右クリック…小指
中クリック…親指
中指でスクーロルと右クリックが普通だと思ってたけど違ったのか(´・ω・`)
試しに人差し指でスクロールしてみたけど、指がつりそうになった。
中指でスクロールや中クリックが自由自在にできれば
いまごろモテモテだったのに
中指でスクロールできるのに年齢=彼女いない歴です('A`)
3ボタンマウスなんです
ここはマウススレかよ
通常サイズのマウスなら中指でホイール操作するが、
小型マウスは人差し指で操作することに気付いた。
どっちにしろスクロールで誤動作なんて馬鹿相手にする必要はない
漏れの使い方は特殊で右仕様で左手で使ってるんだが中指ホイールだな
無意味に左手鍛えようと初めたんだが、中指が一番長いから自然に
そうなると思ってたが、左クリックと密接な関係があるようだな
俺自身誤動作させたことはないから今のままでも構わんのだが
起動時デフォルトのフォーカスが誤動作の要因となりえるのであれば
プログラム動作をより安全側に引き倒すためにも変更した方がよろしいのでは?
とも思う
フリーだぜ
怪しいファイルを右クリックから削除しようとして間違えて実行してしまいました。
自分で選択していないのに勝手に実行できてしまうのは問題だと思います。
ヒューマンエラーでコピーするつもりが移動してしまうとか(´・ω・`)
>>435 でもさぁ、さらに話を戻して
・最初に動作モードにフォーカスが当たっている
・マウスのスクロール機能で選択できる
という仕様の何が悪いの?
俺からすれば「いたって普通、ケチをつける仕様じゃない」
としか思えないんだけど・・・
それに、動作モードを間違えたとしてもFCと違って削除モード
は無いんだしクリティカルな問題じゃないと思うんだけど?
だからコピーしようとして移動になったり同期になったりするのが嫌なら警告出すように設定変えればいいだろ。
なんのために設定できるようになってるんだよ?
スレ伸びてるからバージョンきたのかと思ったら…
410はセーフティロックがあるのにそれをかけないで、
間違えてトリガーをひいても発砲しないようにしてくれって言ってるわけだ。
ばかかよ
>>441 はいはいガンマニア乙
くれぐれも警官刺すなよ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:34:24 ID:BbkEXiIu0
なんか知らんがキチガイが来たのでage
ある集団(おたく等)の中の一人が犯罪を起こすと集団全員を犯罪者と言って憚らないのは何処にでもいるものだ。
スレに対して迷惑になる事全てを憚りましょうね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
446 :
作者:2005/09/01(木) 21:11:03 ID:+axSQ6Os0
ワタクシ、ドウスレバ・・・
デフォルトフォーカスを変えるとしたら、どこがいいですか?
>>404はどこいっちゃったんだろう。
まさしくNot Found.
何処に変更しても文句は飛んでくると思うので、設定で可変にするとか。
設定を行わない場合のデフォルトは起動するたびにランダムなファジー機能(・∀・)
別に現状維持でかまわないでしょ。
変えないでいいよ。キチガイが一人いるだけだから。
>>446 つ処理するファイルを選択 (D&Dも可)
ここならマウスを触ろうがキーボードを連打しようが何も起きないと思われwww
むしろ仕様は変えないで欲しいです。
今まで何年間もそれで問題なかったのに
キチガイ1人のために仕様を変えられると困ってしまいます。
個人的な意見としては新機能はしばらく放置して
不具合の修正や安定性の向上に力を入れていただきたいです。
今までの更新履歴を見るとバージョンアップ毎に
新機能が追加されて新たなバグが発生している感じですので
とりあえずバグやロジックの間違いが無い安定したバージョンを
1つで良いので作っていただけませんでしょうか。
たかが1人のためにデフォルトフォーカス変えなくていいじゃん。対処法はあるんだし。それを知らないやつが悪いんだよ。
傍から見ると一人とその他の○○○○。合わせて3レス以上必要ないし
>>452 404は意味不明だがおまいはそれ以上に不明
処理モードにフォーカスが当たってないと困ることとは何だ?
456 :
作者:2005/09/02(金) 18:38:20 ID:LnCa3QPT0
この件は放置します。
457 :
作者:2005/09/02(金) 19:04:45 ID:aeNE0yRa0
実は私は放置プレイ大好きなんですよ。これは秘密ですが。
騙りとかコドモな行為ツマンネ
459 :
作者:2005/09/02(金) 22:20:27 ID:ngwkaF+e0
まぁ「移動」がファイルセーフ云々の対象となり、デフォルトフォーカスを変える
モチベーションとなること自体、「このソフトで"移動"すると何かおかしなことに
なるかもしれないですよ〜」と、自ら信頼の性の低さを認めているようなものなので、
それは避けたいと思います。
デフォルトフォーカスに不満がある向きは、リソースハッカーなりでタブオーダー
変えてくださるよう、お願いいたします。
>>459 "コピー"するつもりが"移動"ではなく、"移動"するつもりが"コピー"してしまったときが問題だと思う。
何故なら2個になったファイルの一方を手作業で削除しなければならないから。
>>460 前者でも「コピーの二度手間」という問題があるんだが無視か?
元ファイルを削除するだけで済む後者の方が楽な希ガス
っていうか、余計な作業が挟まるという意味では両者とも同じ
ヒューマンエラーの話なんてどうでもいいべ?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:03:52 ID:ezO7KEVz0
>>459 別にこのソフトがどうこうではなく
ファイルの移動はそれ自体が多少の危険を伴う行為でしょ
464 :
作者:2005/09/03(土) 06:45:47 ID:qCvJJk9Z0
どうでもいい
>>463 んじゃあ、そんなこと言ってるんだったら使うな、と。
まぁ大容量のファイルを扱う際には気をつけろということだ。
バカばっか
>>455 452じゃないけど俺は普段は通常のコピー/移動を使っているので
FFCのシェル拡張はしていません。
大きいファイルや沢山のファイル/フォルダを処理する時だけ
デスクトップに作成したFFC.exeのショートカットからFFCを起動して
最初にマウスホイールでモードを選択してコピー/移動をしているので
今の仕様のままが良いです。
同じ使い方をしている方も結構いるんじゃないかと思いますけど。
現状のままで全く問題無い。
471 :
作者:2005/09/03(土) 18:05:25 ID:gyPTY5ub0
俺も。
いつまで経っても誰も書き込まないからおかしいと思ってたら
ひっそりと鯖が移転してたのか
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:40:43 ID:CPv6pnzE0
何て言うか…
ひどいUIだねw
はぁ?
475 :
作者:2005/09/04(日) 09:04:34 ID:HxQnPjx80
批判だけじゃなくて提案すればいいのに。
賛同者が増えたらそう変えてくれるかもしれないし。
人を批評したり、非難したり、小言をいったりすることは、どんな馬鹿者でもできる。
そして、馬鹿者にかぎって、それをしたがるものだ。
理解と、寛容は、すぐれた品性と克己心をそなえた人にして初めて持ちうる徳である。
─俺
まあ、対案を出さずに批判だけするのは愚か者の常套手段だからな
60GBほどのデータを外付けから外付けへ移動しようと思うんだが、
大丈夫なのかな?
今までどれくらいのサイズの移動まで問題なく出来たんだろうか?
だからさぁ
なんで一気に移動させようとするのさ?
コピーしてベリファイして削除すれば済む話だろ
批判した者をただ批判するだけというのも同じような者である罠。
>>473のような耳にいたい意見を嫌悪するのではなく、
改良すべき点を指摘していると受け止めるべきだと思う。
不評を好評に転化しさせるパワーを見せてほしい。
いや、今の時点でUIに不満言ってるのは荒らしがほとんどだし
ベリファイを.ini弄らないで設定できるようにしてほすぃ
>>485 左下の▼ → 拡張処理 → ベリファイ にチェック
物理的に同じドライブで数百MBのファイルをベリファイありでコピーしたんだけど、
ベリファイのたびにHDDからギャギャギャギャと恐ろしげな唸りが聞こえる。
アンチウイルス使ってるせいか? 負担かけてないかめちゃくちゃ心配。
ベリファイいいけど時間かかるんだよね。
まあ、チェックが入る分時間がかかるのは当り前だな。
>>486 なるほど
一度限りだけどそういうやり方もあったんですね
dd
俺、>480だけど、1GB程のデータをコピー(外付けA→外付けB)しようとしたんだが、
物凄く時間が掛かった。大体1hくらい。
内蔵HDD→外付けAだと40mb/sくらい出るけど、上記の外付けA→外付けBや内蔵→外付けBへコピー(移動もだった)だと、
800〜900kb/sほどしか出ないorz
ちなみに外付けAはIO/Data HDA-iE120、外付けBはI/OのHDC-U250
なんでこんなに遅いか原因がわからん…
まさしくそれだった…
どうやら漏れのPCには合わないI/F(バッファロー IFC-PCI7IU2)だったらしいorz
これって何とかならないもんだろうか?
>>493  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | バッファロー IFC-PCI7IU2
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
RATOC REX-PCIU3またはU4
型番忘れたけど玄人志向のUSB2.0
とか、NEC製チップ使ってる増設カードを付ける
>495
レスthx
でも出来ればIEEE1394(6ピン)も付いているボードって無いかな?
HDA-iE120がIEEE1394で、HDC-U250はUSB2.0なんで…
もうボードを刺す場所も無いし、出来ればまとめたい
>>496 Adaptecのコンボがおすすめ
SUGOIカードは止めておけw
まぁスキン型にするってのは・・・ あぁいらん今のままでいいや
>>496 PCカードのUSBってのは?
それなら空いてんじゃないか?
>>497 SUGOIカード、ダメかい?
うちじゃ本気でスゴかったんで、順次SUGOIカードに切り替えていったよ。
ただしノートでの話だけどね。PCIカードは知らない。
PCIはおれもAdaptecのコンボだ。
>>502 IBMとDELLはOKだったけどNECとVAIOで相性が悪いのか
・青画面フリーズ
・別のPCで認識動作するHDDが認識しない、AdaptecのUSBカードだとOK
・熱暴走? と思われる挙動
で成功率半々程度で、それなら素直にAdaptec買っておけって感じになってる
大電流パワー!! とか勢いのある宣伝文句で惹かれたんだが個人的にイマイチ
>>503 そか、残念だ。
バスパワー駆動のHDDとか、物によっては動作しなかったのだが、
SUGOIカードにしてからはそういうことがなくなった。
挙動も悪くないし。
NECは知らないがVAIOでは相性出そうな気がする。
>>500 最近だとベリファイルとか、そういう事じゃないか?
>497
adaptecですか。結構良さそうなんだけど、ちと高いなぁ
>501
ちょっと調べてみる
そういやIOdataに1394US2-PCI2というのがあった
調べてみるとどうやら大丈夫なようだし、これにしとくかなぁ
ん?そういうことじゃないの?べりふぁいるもわざとかな?
>>500 「もそもろ」は私の中学時代のあだ名です。
今後は「もそもろ」と呼んで下さい。
>>508 すまんw そういう事だww
声に出すのは俺の方だったorz
d
「もそもろ」より「ベリファイル」のが恥ずかしいな。
マジっぽいし。
verify
る
very file
おめーらヴェリフェってんじゃNEEEEE!!!!!111
ヴェリフェってるってナウでヤングなやつは良く使うのか?
おじさんに教えてくれ
「ナウ」で「ヤング」なやつは使うかもしれん。。。
もそもろ
ベリファイ機能ですが、読み込み元のドライブから読み出している時に
元ファイルのハッシュを計算し、書き込みが終わったら書き込み先ファイルの
ハッシュを計算し突き合わせているのではと推測します。
そこで要望です
もしファイル単位でハッシュ計算を行っているのであれば、
後になってファイル破損がないかチェックできて便利なので
ベリファイを有効にしたコピー/移動後にハッシュリストを書き出すという機能を
つけていただけないでしょうか。
FastHashの比較機能で読み込める形式のリストで書き出してくれれば幸いです。
>>520 へいへい、大将それならそれ専用のソフト使えよw
なんでFFCにやらせるねん
DBLight
とかしらんのか?
522 :
520:2005/09/09(金) 21:41:54 ID:TEQCbLjD0
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:43:43 ID:rPhO6am30
ヤレヤレ
524 :
520:2005/09/09(金) 22:26:29 ID:ZKvZYT+F0
ごめんなさい。ちょっとむしゃくしゃしてました。
525 :
520:2005/09/09(金) 22:29:49 ID:tkn88xzw0
ちょっと、騙りは困るのですが・・・
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ =3 ハア。
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
527 :
520:2005/09/09(金) 23:43:17 ID:qDN1SAfM0
それでは作者さん、お願いしますよ。
528 :
作者:2005/09/10(土) 00:17:05 ID:XTnfUZ8G0
>>527 もそもろの理由により実装できんとです。
529 :
520:2005/09/10(土) 00:23:20 ID:vsZhzuef0
530 :
アホ:2005/09/10(土) 00:28:49 ID:RjHbtd6x0
・・・
>>529 m9(^Д^)プギャー
これで実装されない事が確実になったなw
532 :
520:2005/09/10(土) 00:39:11 ID:Y342+oUw0
実装マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
533 :
作者:2005/09/10(土) 17:12:40 ID:H9fnvnfV0
とりあえず実装できるよう僕からも神にお祈りしときますです。
534 :
520:2005/09/10(土) 17:15:39 ID:Lhegtf5i0
あの〜、なるべく早めに実装してほしいのですが・・・
自分で作者アホ呼ばわりしておいてなに言ってるんだ
536 :
神様:2005/09/10(土) 17:27:49 ID:MXgagmBD0
ん〜、いつになるかわからないねぇ〜
537 :
作者:2005/09/10(土) 17:29:05 ID:H9fnvnfV0
スレが伸びてるときは婆ちゃんが上がったか変なのがいるか
539 :
作者:2005/09/10(土) 21:21:57 ID:8syVzNPR0
>>520 優先度的には、今ある、何件かのバグ修正の後ですね。WinCRC形式(?)でよいのかしら?
ハッシュ値を文字列に変換する処理(FHHashValueToHashString)とファイル書き出し
処理が必要なので、もしかしたら少し遅くなるかも。
>読み込み元のドライブから読み出している時に 元ファイルのハッシュを計算
元ファイルのハッシュ計算は、読み込みと並行ではなく、書き込みと並行で行ってます。
540 :
520:2005/09/10(土) 22:02:16 ID:7AG+wJaa0
>>539 バグ修正の後じゃなくて今やってください。おながいします。
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
542 :
520:2005/09/10(土) 22:45:13 ID:Lhegtf5i0
えっと、今バグの修正をされてるのですか?
至急僕の要望した機能の実装をお願いしますね。
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
もしつけるんなら他のソフトでも使える汎用的なgnu形式がいいなあ。
hash *filename
作者様
偽者がいいかげんウザイので
トリップ付けていただきたい
>>545 嘘を嘘であると見抜ける人で無いと
(掲示板を利用するのは)難しい。
>>545 ここで待ってないで直で本家サイト覗いた方が早いぞ
ほい。
549 :
作者:2005/09/11(日) 00:09:29 ID:8JM36ZJY0
>>544 その形式ってFastHashで使えるんでしょうか。試したらNGっぽかったけど。
なんつーか騙るやつとか低次元なスレだな…
萎えるだろうなぁ
所詮、匿名掲示板ですから
作者さまにはしばらくゆっくりしていただき、英気を養っていただきたいなと思うております。現verに当方は満足しております。
バグ修正が終わるまで新しい機能は付けないで欲しいです。
バグ修正が終わって数ヶ月間様子を見て新しいバグが発見されなかったら
新機能を追加して欲しいです。
安心して使えるバグの無い安定版を1つだけ常にダウンロード出来るように
して頂けるともっと嬉しいです。
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:05 ID:TJPdImXo0
本家のBBSがリモホ丸出し式だから
ここに集まるんだろ
作者もここに出張して答えちゃうからここに集まる
ていうか集めてるんだろ
556 :
作者:2005/09/12(月) 11:11:34 ID:ftFdd09M0
FireFileCopy作者のKittです。
皆様、本当に申し訳ございません。
前々から言おうと思っていたのですが、
ご意見(不具合、要望、質問など)は下記HPのサポートBBSへお願い致します。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/ このスレッドは、FireFileCopyを利用して下さる方々の雑談の場として、
今後は
>>1さんに全てお任せ致します。
2ch掲示板にFireFileCopyスレッドがあるのを発見して以来、
私が作ったソフトウェアに対して、沢山の方が意見を述べて下さる事が嬉しくて、
調子に乗って恥ずかしげもなく何度も出て来てしまいましたが、
私がここに出て来る事で、サポートBBSの価値が無くなってしまいますし、
偽者も多数現れていて、利用者の皆様にもご迷惑をお掛けしてしまいます。
今後は二度とここに来ないつもりですので、
私の名前を語っているレスは、偽者の仕業ですので、信用しないで下さい。
今まで本当に有難うございました。FireFileCopyを宜しくお願い致します。
偽者くさいなw
558 :
作者:2005/09/12(月) 12:23:07 ID:pn+H9/9u0
>>556 はニセモノです。
勘弁してくださいよー。
「作者降臨キター!」とか言われて調子に乗っていたのは事実ですけど・・・
トリップつけないとこうなる
560 :
作者:2005/09/12(月) 13:08:42 ID:EtUEWHID0
どれが偽者かなんて分かるんだから別に良くね?
騙るアフォを見ると寒気がする
病気じゃないですか?
>>561 アマゾンの奥地からイリジウム接続と見た
本物ならサイトで表明すればいいだけのこと。と俺がのたまっておけば、
万が一556が本物という場合にはサイトの方で同じこと書くだろう。
565 :
作者:2005/09/12(月) 18:07:27 ID:myjaCJsr0
>>564 2chに書き込んでいたなんて恥ずかしくて表明できません。
2chと聞いただけで嫌な顔をする方々が沢山おりますので、
商品価値も下がってしまいます。
サポートBBSの方々にも此処の存在を知られてしまうと困りますし、
このまま去ろうと思っております。
次スレは建てないで下さい。
まあ、1日の間に何度となくIDが変わってる時点で信用なんて出来ないわけだが
567 :
564:2005/09/12(月) 18:25:50 ID:gtBlG0n/0
別に2chとか限定しなくても表明できることくらい少し考えれば思いつくようなもんだが・・・。
そもそも2ch来てたのが恥ずかしいなんて言うような人は最初から来ないよなぁ(苦笑)
何でわざわざ作者を騙るのか、その思考が理解できん。
君たちに構ってもらえるからだよ
FastCopy作者の仕業だったりしたら面白いよな。
571 :
作者:2005/09/12(月) 19:29:01 ID:LE024GJ80
もちろん違います。
ここでFastCopy作者が一言↓
\ | /
○
/ | \
,ヘ ,ィ マイヤヒー
ノ `ー- 、__/ |
/ ● L._, { マイヤフー
! レi ● !
,.、_\ i! ノ マイヤホー
几、`" ゛ <_
|米l 7 _,几
|酒| | | |米|
 ̄ ! _ | |酒|
\_{ `ー--⊃ ̄ ) ) ) ) (c)avex/わた
574 :
564:2005/09/12(月) 20:34:24 ID:gtBlG0n/0
ギスギスしてきたんで作者さんに感謝の言葉でも。
ベリファイついてからさらに使えるようになって助かります。
DVD-RAM付PCで読み込んだものを、ついてないPC(こっちのがスペック高い)にいちいち移してるもんだから
後でチェックかける手間の違いがかなり大きいのですよ orz
月並みですが良いソフトをありがとう( ´∀`)
外付けHDD(Y)から外付けHDD(Z)にFFCでファイルをコピーしてる最中に
DVDドライブ(D)からシステムドライブ(C)にエクスプローラでファイルコピーをしたところ
YとZのファイルサイズが違っていました。そのときは他にすることがあったので
別の日にやりなおそうと思い外付けHDD(Z)の電源を切りました。
その後外付けHDD(Z)の電源を入れたところ認識はするもののアクセスができず
再フォーマットしろとのメッセージが。古いHDDなのでHDDが原因かもしれませんが
FFCが原因かもしれません。
FFCのバージョン4.1.2(unicode)
OS XPHOME SP1
HDD 全てNTFSです。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:05:52 ID:K+1N1g7Q0
一番速く移動できるメモリ量は何メガ確保の時でしょうか?
そんなもん環境によるだろ
自分で試行錯誤しろ
>>576 HDDにアクセスできなくなった原因はFFCではない。
まぁそれはそれでいいです。2002年ごろ買ったものですし
そろそろ壊れてもおかしくありません。
でもYとZでファイルサイズが違っていたのはFFCが原因のように思えます。
HDDに不良クラスタがあったとしてもプログラムは規定のサイズを書き込んだと判断してから
終了するはずですから、コピー後のファイルのバイナリが違うことはあっても
サイズが違うことは無いと思います。
580 :
作者:2005/09/13(火) 01:25:25 ID:AkRCDJAh0
本物です(w 550以降に、私の発言はありません。
まぁ、なんだったら、トリップつける代わりに、うちのWebの方に、私のレス番
記録しときましょうかねぇ。。。
>>554 ごもっともです。新verリリースして数日後に修正版、というパターンが非常に
多いので、改心しなければいけないなと...
ただ、今の開発方法では、新機能追加しつつバグ修正もしてるので、変更箇所も
いちいち控えてません。(もちろんスナップショットは取ってるのでdiffはとれますが)
仮に「バグだけ直した版」を作ったとしても、メンテし続けるのには管理も大変そうで...
>>579 その外付けHDDは、チェックディスクとか、定期的にされてました?
古くなって物理的に「壊れた」のかもしれませんけど、フォーマットして直るようだったら、
理論的に(ファイルシステムのファイルの情報を管理する部分が)壊れていたんだと
思います。
そういう死にかけの状態では、WriteFile()が正常終了していても、実際の中身や
サイズがどうなっているのかは、不確定なんじゃないですかね。
581 :
作者:2005/09/13(火) 01:27:52 ID:AkRCDJAh0
× 理論的に
○ 論理的に
かな?
>>580 トリの付け方知らないだけちゃうんかとw
そして鳥付けた偽者参上↓
本物です(w
作者キテタ━(゚∀゚)━!
>>558 も偽者なの?騙されてたよ。
なんか本物っぽかったから。
作者が突然現れて突然去っていくこのスレが大好き。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:18:07 ID:gLh4XPHw0
なんでトリつけたがらないの?
寝たとして遊ばれるのを楽しんでるのか?
付けなくても良いじゃない
それで暇な人が暇を潰せるのなら。
591 :
作者:2005/09/13(火) 19:26:06 ID:EiQWN6Er0
俺もそう思う。
592 :
作者:2005/09/14(水) 14:56:58 ID:qvyNTpTX0
俺もうそ思う。
593 :
作者:2005/09/14(水) 15:03:34 ID:l6e46N1W0
俺もう そう
594 :
作者:2005/09/14(水) 15:04:27 ID:yPWHHV4V0
かゆ うま
595 :
作者:2005/09/14(水) 15:08:00 ID:AgKGncIr0
なんだか、私が沢山いますね。
実をいうと、めんどくさいからです。
本物は匂いが違うのでわかる
違いがわかる男
>>596 ベリファイ付いてからずっとFFCにお世話になりっぱなし。
マジで感謝してるよ。
>>573 それはインスパイヤ(盗作)であると暗喩してるのか?
ホームページ生きてる?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:19:34 ID:Y9oeraNg0
>>556 本物かどうか知らないけどサポートBBSに
IPアドレス表示してるのってすごく書き込みづらいよ。
自分のサイトだと全部丁寧に答えなくちゃいけない気分に駆られるから
荒らし抑制兼ねてIPアドレス表示してこっちに誘導してるのかと思ってた。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:35:07 ID:cC492Pne0
4.3.1uでファイルの移動完了後も移動元のディレクトリを開いているので
ffcを終了しないと空っぽになった移動元ディレクトリを削除できません。
移動終了後は移動元ディレクトリのハンドルをクローズしてもらえませんか。
Process Explorerで観察すると最初はexeのあるディレクトリを開いていて
移動元ファイルをドロップすると最初のディレクトリのハンドルをクローズ
して移動元ファイルのあるディレクトリをオープンしているようです。
たぶんカレントディレクトリを移動元に設定してるのでしょう。
カレントディレクトリを設定すると内部的にはそのディレクトリのハンドルが開かれます。
ベリファイの指定したドライブに対しては常に有効がグレーで選択できないんだけど、次期バージョンでON/OFF出来るようになるのかな
iniを書き換えるのは不便
ベリファイって何?
デルファイの親戚
「べりー、ふぁいん」の略
べりふぁいる
あい ふぁいん てんきゅー
作者がトリップ付けてHPにトリップ証明をうpすれば(・∀・)イイ!
ハヤク〜
613 :
作者:2005/09/18(日) 21:56:18 ID:GlN1NOqe0
>>603 >>604 そうです。カレントディレクトリを処理元の親フォルダにしてるためですけど、まぁ処理後は
実行ファイルのフォルダにでも、戻すようにしますね。
>>605 うーん、今の実装だと、
▼メニューでベリファイ有効 または INIでベリファイ有効
ならベリファイが効くので、一時有効にはできるけど、一時無効にはできないんですよねぇ。
改善したい。
FastHash.dllを同じフォルダに入れて
FFCで移動やコピーをするとCPU使用率が100%になって重くなる・・・。
ベリファイを使わなくても、だ。
俺だけなのか・・・何がおかしいんだろ。
環境晒してくれないと答えようがない
同期させたのに同期元から削除されたはずのファイルが同期先に残ってたってことない?
使用したコマンドラインはこんな感じ。
ffc.exe "c:\dir\dir1" "c:\dir\dir2" /to:"x:\dir" /sync /sr
c:\dirにはdir1とdir2があってその二つだけを同じ構造のx:\dirに同期させてる。
ログにエラーはなかった。
MFCランタイム不要版を作って欲しいのですが今更無理でしょうね・・・
サブフォルダ以下ってことは
x:\dir\dir1\dir_abc\dir_xyz\test.txt
があったとしてcドライブ(同期元)のやつを削除してから同期させると
x:\dir\dir1\dir_abc\dir_xyz\test.txt
は削除されると考えていいの?
もしそうならそのファイルが残ってたんだけど・・・。
621 :
作者:2005/09/21(水) 00:03:31 ID:VNXbu0Xe0
>>615 FastHash.dll があるときだけでしょうか?
>>619 その心は?
MFCをスタティックリンクでビルドすると300kB弱になりますけど、これでいいんでしょうか?
個人的にVisual Studio 2005が、standard版買わないとMFC付いてこないっぽいのが、
非MFC化するモチベーションになりえるかどうか...手間考えると('A`)
>>620 削除されると考えていいです。残ってしまう理由ですが
1.ディレクトリ探索の段階で、そのファイル自体をスキャンし損なっている
2.削除に失敗している(でもこの場合はエラーメッセージが出るはず)
3.最新版でない(昔、デバッグ中に、そんなのを直したような直さないような)
これを切り分けないといけません。
再現性があり、かつご協力いただけるならば、↓でテストしていただきたいと思います。
ログに、そのファイルが処理先にあるかどうかを調べた形跡を残します。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffctest0920.zip この場合
c:\dir\dir1\dir_abc\dir_xyz\test.txt [size:xxx code:-yyy]
というのがあるかどうかを見ていただきたい。
また、test.txtはあるが、おかしなパスになっていないか見てください。
622 :
作者:2005/09/21(水) 00:11:54 ID:VNXbu0Xe0
あ、あと/sr でフォルダのアクセス権がないと、多分エラー出さず(ログにも残さず)に
続行しますので、これも確認してください。
623 :
作者:2005/09/21(水) 01:09:38 ID:bU9A7CjX0
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:39:14 ID:4gvAVuw50
FFC最新版のDLはどのくらいまでいってるんだろ
不可解
627 :
作者:2005/09/21(水) 16:37:44 ID:uh0NI1Yk0
>>625 そりゃもう天まで昇るくらい行ってますわほんま。
おんづぅるむらにょった
629 :
620:2005/09/21(水) 19:15:23 ID:pvQQNn5U0
>>621 環境言わなかった僕が悪いですがOSはMe、4.3.1(ansi)です。
試そうと起動したらNT系オンリー特有のダイアログ(DLLに関数がないなど)が出ました。
621のは2k/XP向けっぽいです。二度手間申し訳ないです。
Meの入ったパソコンには水をぶっかけろ
631 :
作者:2005/09/21(水) 23:52:37 ID:VNXbu0Xe0
>>631 信用してないわけじゃないが
こういうところでexe出されても、怖くてクリッコできんよ。
以前から言われてるとおり、トリップつけてくれ。
どこにexeが・・・?ああ、zipの中身か
だけどこれ作者のサイトじゃね?
俺の心もここにあったまる
637 :
作者:2005/09/22(木) 03:09:35 ID:MBFW2HuR0
>>632 すいません
トリップの付け方がわからないんです。
教えてくれますか?
名前欄に ○○#123abc みたく入れるの。
verifyの安心感ってたまりませんね。ヤバイわ、このソフト。やばすぎ。
富士山#firefilecopy
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 04:45:49 ID:P7/mVfuS0
641 :
632:2005/09/22(木) 11:56:54 ID:U32zvx/S0
フィッシング詐欺って知らないの?お前ら。
だから無知は困る。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:11:50 ID:6u2FwVzE0
がんばれがんばれ
何をフィッシングされるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>631に釣り要素が一切ない気がするのは漏れの気のせいなのか?
>>621 yes.
でも今、設定を変えてやってみようと思い試したら、
CPU使用率、普通になってました・・・スイマセン(-。−;)
ベリファイ使っても普通です。
とりあえず、環境はXPpro sp2。アスロンXP3000+、メモリ512Mx2。
DLした時にFastHash.dllが壊れていたのかも・・・2,3度DLしたので。
(試したはずなんだけど・・・)
>>641 知ってるけどURL全く同じじゃないか。
俺の知ってるフィッシングはURLまでは詐称できないとおもったんだけど
最近のはURLも詐称できるの?。
似たようなフォントでURLを見た目上偽装するというのはあるが
これはあきらかに作者のサイトだよな・・・
650 :
632:2005/09/22(木) 15:19:27 ID:U32zvx/S0
>>647 DNSハックすればできるけど。マジで無知だな。黙ってろよ。
作者さんはこれを機にトリップ付けて欲しい。
ていうかDNS汚染を考慮するなら、トリップつけるとかつけないとか関係なくね?
2chのリンク怖くてクリックできません><
><
<>
厨房スレ
>>650 フィッシング云々以前にそこまでやったら犯罪だと気づけ馬鹿
661 :
620:2005/09/22(木) 20:53:38 ID:OYI6x5dP0
>>631試してみました。
しかしログには削除したとの記述や
>>621の最後にあるような記述が出てません。
ffc.exe "c:\dir\dir1" /to:"x:\dir" /sync
でも試してみましたがエラーは出ませんでした。
FFCで同期後にRealSyncでコピー元c:\dir\dir1\、コピー先x:\dir\dir1\を同期させると
FFCで削除済みであるはずの「コピー元にないファイルがコピー先にあるので削除」とログに残ります。
と思ったのですが、SoftEther(Ver2.0beta4)で仮想LANを構築している先を同期先として設定すると
削除されないようです。
(x:はネットワークドライブとして割り当てた仮想LAM経由の共有フォルダ)
ローカル(そのPCの中だけ)でテストしてみたところ、
同期元に存在しないファイルは正常に削除されていました。
ログには
>>621の最後にあるような記述と削除(先)も記録されていました。
もしかしてと思って物理LAN上のネットワークドライブでも
同様にテストしてみましたがこの現象は起きませんでした。
特殊な環境と思うのでFFCで同期後にRealSyncで同期確認するという方法で対処します。
お手数おかけしましたorz
仮想LAMになってるけど気にしないでください。。。吊ってきます
あんまりソワソワしないで
あなたはいつでもキョロキョロ
よそ見をするのはやめてよ
私が誰より
↓
一番!
>>650 無知は罪だよ馬鹿。
つーか、DNSハックとか言ってる時点で釣りだろ。
fishing=釣りですよ。
無知は無恥。
無知の知
無知よ無知よ無知よ♪
これを使ったら、
あまりの速さにケーブルが焼き切れました。
弁償してください。
>>674 名無しさん@お腹いっぱい。 と ケーブル ってところかな。
うっふん♪
ツマンネ
クスクスクス
679 :
作者:2005/09/24(土) 01:26:17 ID:KYt/cjv00
>>661 個人的にはエラーとならないのが気になりますけど。。。
「そういうこともある」程度に考えておきます。
//SetCurrentDirectory() か FindFirstFile() が正常動作していないのに
//エラーを返していない?
初めてこのソフト使ったんですが、設定とかややこしいんでデフォルトで使っています。
この設定をしたら、速くなるという設定ってありますか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:26:22 ID:bFDFDP1J0
>>680 若干【遅くなる】が、折角このソフト使うんだから、【verify】は使った方が得だと思う。
>>681 おまいの書き込み見てると、win98を安定させる系のあの人を思い出す
田中星人の事か
>>682 それは歓喜していいことでしょうか?それとも煉炭買いに行った方が?
練炭に一票
verifyに失敗したときってダイアログか何か出るの?
今まで一回もみたことないんだけど。
ログ取ってないし見る癖ついてないから、ログに残るだけとかだと困る。
>>686 失敗すると二つのハッシュの違いとかがポップアップされるよ。
計算ミスのバグがあったときしか見たことないけどね。
どのソフトからもファイルにアクセスしてないのに、ファイルが使用中で削除できないってエラーが出るんだけど、一種のバグ?
690 :
688:2005/09/24(土) 22:15:55 ID:gdrWzKSY0
すみません、FFCが移動中にエラーを出すんです。
logには下記のように記載されてました。
FireFileCopy 4.3.1(unicode)
start-2005/09/24 20:45:48
| [N:\]→[G:\]
| Buffer:50.0MB(lock) DiskPreAlloc:YES SplitI/O:8192kB WriteBuffer:OFF
| Mode:MOVE TimeStamp:file[cw] dir[cw] CopyStream:NO Verify:NO
↓
| para-R/W mode
| (B/C) ReadHandle#:100
!このファイルを削除できません。|N:\hogehoge.zip||>プロセスはファイルにアクセスできません。
別のプロセスが使用中です。 |
| 処理した総ファイル:655個,14452587061byte
なんでもソフトのせいにするなよ
>別のプロセスが使用中です。
って書いてある以上、他のソフトがファイルをロックしているだけだろうに。
Unlockerってソフト使ってみ?どのプロセスがロックしてるかわかる。
692 :
作者:2005/09/28(水) 00:12:18 ID:iP0trsQa0
全然レスないね・・・
時バージョン待ち。フォルダのロックが解消されるのにワクテカ。
×時バージョン
○次バージョン
×時バージョン
○次バージョン
△爺婆とジョン
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
_i、 ∧_∧
!`\ ( ´∀`)ニッコリ
\/゙(ィ )
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
, - ,----、
(U( ) ごめんなさい
| |∨T∨
(__)_)
>>690 うちも専ブラのlogを移動すると使用中と出ることがある。
unlockerにドロップしてもロックハンドルが見つからないと出るし、Shift+Delで普通に消せたりでよく分からん。
全然急ぎませんが、エロ画像でHD等を高速埋め尽くしする機能を搭載してください。
空きスペース埋め尽くしと既存ファイル上書きも含めた埋め尽くしができるとありがたいです。
要望なら作者サイトのBBSで出せよと
なんに使う気なんだろう
意図がさっぱり分からん。嫌がらせにでも使う気しかしない。
ヤク中の戯れ言でしょ 放置放置
707 :
作者:2005/09/30(金) 19:09:43 ID:L31ohXsT0
エロ画像対応します。
708 :
作者:2005/09/30(金) 20:14:02 ID:HbDbqcrB0
ただしニューハーフ画像のみにします。
>>704 HDDを中古で売り払う際にダミーファイルで埋め尽くすのを
FFCでやろうって魂胆ではないかと。
それなら0書き込みで充分なんじゃないのか
0書き込みじゃ高く売れないからだろw
712 :
作者:2005/10/01(土) 11:33:41 ID:EhsvmX6J0
私が「ニューハーフ画像」と言ってるんだから
それでいいでしょ
いいかげん怒りますよ
ニューハーフじゃなくてふたなりにしてください。
715 :
作者:2005/10/01(土) 11:43:10 ID:EhsvmX6J0
楽しみに待ってます^^
ベりファイはハッシュが出ないとなんか子持ち悪いな
子持ち差別だわ!
悪いな……俺たちは目を瞑ってても子供を作れるんだ!
2次元だけどな
10/3 テスト版(α版、β版)公開乙
722 :
作者:2005/10/03(月) 10:20:38 ID:ZRS1BEBy0
>>721 ニューハーフ画像に対応しました。
パラメータで/nhを指定すると処理が始まります。
外付け、ネットワークも含めHDDを全てニューハーフ画像で埋め尽くしますのでお気をつけください。
>>1の配布サイトのURLってもう古い?
表示するページなしって出てくる。
窓の杜の作者サイトURLも古いまんまだな
Vectorは新しい方に変わってるが
次スレでは修正しないといけないね。
次スレ誰も立てなかったら作者が自分から立てそうな感じの作者だな
727 :
作者:2005/10/04(火) 06:26:48 ID:gAalOdw60
このスレは私の生きがいですから。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:27:03 ID:/sggzZ8S0
>>726 別にいいじゃん、、、、、、、、禁止されてたっけ?
フリーだし
誰も作者がスレ立てて悪いとは言ってないだろと
作者にはきっと妹がいる。
731 :
作者:2005/10/04(火) 18:25:04 ID:bKS2O8nT0
このスレが無くなったら私死にますよ。
言い残すことは無いですか
733 :
作者:2005/10/04(火) 22:26:04 ID:RLwgechI0
かゆ
うま
FastCopyは高速削除ができるのが(・∀・)イイ!!
735 :
作者:2005/10/04(火) 23:57:00 ID:8Sc56w400
前のも作者じゃねえつうの
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:24:14 ID:vcfllOpm0
偉ーが出て使えたものじゃありません
XP、2kで
馬鹿は環境すらまともに書けない法則が発動
Meにしる
742 :
作者:2005/10/05(水) 22:19:14 ID:rkd97RUA0
Meで問題ない俺は勝ち組
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:01:18 ID:Fu0AP+Dk0
じゃ、俺も勝ち組
5分で一回エラーがでるOSだぞ、ME。
MEは
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:46:35 ID:ZTCaEBLr0
MEを安定させる事すら出来ない馬鹿は黙っとけ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:49:48 ID:5Ci4uw5y0
MEを安定させて悦に入ってるヲタって気持ち悪いね
「安定」って何を指していってるの?w
シケた燃料だな
ああ、シケってるな
いやっほーう!!Me最高!i
しけカール激うま!
このスレってツウを気取るスレなんでつか?
つーっていうとアスキーアートのあれか
ΛΛ
( ゚∀゚)
fastcopyとどっちが早いの?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:58:54 ID:jgGlhI960
どっちが早いか教えてあげたっていいじゃないか。。。
両者を早い遅いで比べるのはネトラソくらいのもんだ
そういうこと。
結局どっちが早いわけ?
好きなの使えってこった。
華麗なるループ
とりあえずfastcopyの方がPentium133Mhzでは若干軽快に動作するお
おまえそれオレがWin95出た当時に買ったPCだぞ。。。
もう何代前のなんだ。。。
そんな化石は何の参考にもならん。
遅い機種のほうが速度の差がはっきり分かるに決まってんだろ
まあHTテクノロジに最適化とか新型CPUに対応したソフトは例外として、基本的には低速CPUの方が判りやすいよな。
重いとか軽いとかはいいんですけど、
とにかくコピーが早いのがいいです
killcopy
>>770 だから好きなの使え。
いい加減プチ比すぞ。
まあ怖い
774 :
作者:2005/10/07(金) 23:03:16 ID:NIegmuGt0
>>765 それは、最近のFFC.exeは、コンパイラの最適化オプションを Pentium Pro 向け(前は Pentium 向け)
にしているからです(嘘)
>>767 I/Oの速度に関しては、昔のシステムと、きょうびのシステムでは様子が違うので、相似関係は
成り立たないです。(例えばWRITEバッファOFFのときの挙動とかがかなり違う)
>>770 システム環境、コピーするファイルの構成、元と先のデバイスの特性、更にはアプリ側の設定で、
コピー速度なんて、コロコロ変わろますからねぇ...
要は自分の環境で、いろいろと試して判断してくださいね♥
作者たんが名無しをゲット!!
>>774 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>774は本物か?
書き方が本物っぽいけど・・・
何にしても、作者に良い影響を与えた意味では有益なソフトかも知れん。
どうでもいいけど「ね♥」ってなんなんだよ♥
今、少し心がときめいてる。
780 :
hg:2005/10/07(金) 23:15:05 ID:b0WAOpgK0
フォー!!
♥(核獏)
夢を食われてしまったようだな
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (?) (?)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ドキリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/ ヽ:ヽ /
冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l i: i :i、 / /
′ .└r‐': :_7 |′ __\ l小lr' / /
i . . : :.:.|: : : Z //::::::ヾ`′ ∠. lハl / /
|: : : : :.:.!:.:. :7 / {tヘ__,リ i':::iヽ !: :| , ' , ′
! : : : :.:.:|:.:.:.{ `ー'´ t_リ '/: : l / , ′
. | : :. : :.:.:l'⌒、 ' {: : : レ' /
!: :.:. :.:.:.:| 〉 ,.-―−- ._ }:.: : | /
l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_ { 7 /:.:.:l| /
| :.:.:.:.:.i:.| `ー->、 ヽ / , ':.:.:.:l| ! /
!:.:.:.:.:l|:! ' i ` '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| / ここで一発ぬるぽ!!
, . ´:,-:‐:-:、O`: 、 __
. / . :/:/〃: O: : : :ヽ , - ´ ` 、
/ . : : : ": : :': : : : /: : :/:.、 / ∧ 、 \
l: : : : : : : : : : : : ':/:/〃}: | / .ll/ |lヽ | l l
|: : : : : : : : : : : :、 ´ ´、_.l:.l |、|/|! l!__ヽ」、| i }
ヽ: .: : .: : .: :/⌒゙' / リ | { -‐_ -‐-、 ! | l
ヽ:. :. :. :,:.ノ、 ヽ / | l/(:.) (:::)`| l ) |
"lハ:〃 " 〉 | l , l .|´ |
/ 、 / | ト、 、 .ノ | |_ {
/、 <_ ー゙‐´ |.|l |l 、7.T´ | | ゝ、ヽ
/ ヽ. l ヽ ,-,-,.、. リヽjヽ/ ll |/l ll 〃,ヽ
´ | |, \ _/ ノ゙ ー- __ / !ヾ==='"./ l }
,ノ  ̄_ l、 \ _. - ´ ,. -‐/ ` ー- L_ _,.{ |l!
`| ./〃⌒」| ` 、 ` / /
>>784 の 方 ` ーu_, ,ヽ_ |
. | | | l l {「 ̄.`l ` ー-‐´ / `´~ /
. | | '、_ ーノ|::::::::::|-‐────'-- __ 頭 お か ι /
_.L ┴‐ ~ !:::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ───
786 :
作者:2005/10/08(土) 13:56:16 ID:RkDZc4ln0
鯖メンテ中だからもちつけ
メンテっていつまで?
永遠にdeath
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:58:50 ID:qHIXpPo50
もはや国民的ソフトウェアといってよいFFCだが、
実はすんごいトロイが仕込んであって、それがセキュリティ関係者にばれて、
サイト閉鎖、作者拉致とかされたんかとおもた
そんな
VocalCancelやWinGrooveや新メモリ最適化ツールじゃあるまいし
数日前、超久しぶりに最新版にアップデートした。
移動が超早くなってるwwwwww
誰かv4.3.2スナップショット版試した?
試したよ
何それ
◢◤▀◥
▂▲▃▂▍▂
▃▂◢◤▀ ▀〓▀◣
◢▍ ▼ ◣▂
◥◣ ▍ ◢▀ ◣ ● ◥◣
▀◣ ▐◤ ◢◤■█◣▂ ▎
▍ ● ▀ ▍ ▍
◥◣ ◢ ◢▍ ▌
◥◣ ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
◥▄ ▀■ ◢▆█◣
▆◣ ▂▅████
██◣ ▄▅▅███████▌
▅███▅▂▅████████████◣
▅███████████████████■
◢◤▀■████████████■■◤▀■ ◥◣
▌ ▲██████████■ ▌ ◥◣
▍ ▍▌▀▀■■▀▀▀ ▌ ▍ ◥◣
▍ ▲ ▍ ▍ ▍ ▋
▂▬◣▌ ▄◢▀▆ ▎ ▍ ▎ ▌
かわいい〜!
801 :
作者:2005/10/11(火) 19:19:51 ID:qIpXe1kb0
HDD空き領域を
>>799のAAで埋める機能を付けようと思うのですが
802 :
作者:2005/10/11(火) 20:14:12 ID:yYmB8nmF0
と思ったけどこっちにしますた
,..、
/ -、ヽ、_ ,. --―‐- 、
,. -‐' ̄ ⌒ヽー` -、-―-.:゙!
/:::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ . .:::ノ
,!::/!:i!::::ノi!::::i!:::::i! !::::ヾ::::::::Y´
'ー',.‐、‐'`ー、_j、_;ノ::|::i!::::!::::::::゙!
,|( ・ヾliレ'・ `フ゛`‐'、;r‐、,!
,'´! `ー‐' `ー--‐',r'⌒ヽ. 6ノヽ
,ノ⌒ l `´ / , ,ノ ,ゝ! 〈ヽ
m'r'ノ) 〉、 ^ (//〈 くトー' \, ト.:!
``´ 'ー'ヽ `ー-,-― ``ー゙ー'\ ノ |':::}
\_,ノ \ヽ、___ヽ /::::::゙!
/::::::::::::::::::::`ー':::::::::::
804 :
ザク者:2005/10/12(水) 00:09:02 ID:H5G3bs8f0
猫耳、萌え〜〜〜〜〜〜〜〜
ザクがいます
レロ
敵がいます。データ上に存在しない生物です。
そんな事言ったってそこにいるじゃないか
device.iniにベリファイ設定を書くときは。
[DRIVE]
A=1
C=2
D=2
の下に
[C]
verify=1
と書けば良いの?
それでいいよ
ありがとう。
いえいえ
もっと感謝しなさい
ヽ(゚∀゚)ノ アリガト!!
もっと!!
816 :
作者:2005/10/13(木) 14:17:14 ID:kaD9HhG10
当然
818 :
作者:2005/10/13(木) 22:20:16 ID:Toj+u0EC0
呆然
819 :
ザク者:2005/10/13(木) 22:52:37 ID:oJmvZzd50
猫耳、萌え〜萌え〜〜〜萌え〜〜〜〜〜〜〜〜
ザクがいます
その速さは?
通常の1/3
いやむしろ三倍
↓赤い人登場
│ ,,,____
│ //<◎>
│ ヽ|リ |_l__|ノ 残念、それは私の9ボールだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
作業終了時の音をFFCで設定できるようにしてほしいな。
826 :
作者:2005/10/15(土) 01:18:45 ID:lPLb8YKg0
!sound 処理完了後、Windowsのコントロールパネル→サウンドで設定されている音を鳴らします。
!play 処理完了後、WavFileに指定したWAVファイルを再生します。
FFCのウィンドウを非アクティブにしても背面に行かず、常に最前面で超ウザス。
ver4.3.0(unicode)なんだけど何で?仕様?
強制的にバックグラウンドでも同じ。邪魔だったら最小化するしかないの?
スーパースマナス!!
プルダウンメニューの横におもっきしボタンあったよ。
ホントにごぬんぬ。
何のために使っているの ?
スピードが命のソフトと違うの ?
んじゃ、次のバージョンでは終了までフルスクリーンで画面占有して放さないようキボン
何処の、作者も苦労が絶えないようですね。
頑張って、開発に勤しんでください。
期待して待っています。
833 :
作者:2005/10/15(土) 09:08:22 ID:lPLb8YKg0
馬鹿ばっかりですね
それは置いといて
次バージョンではUIを真っ赤にして高速化を図ります。
3倍か
何を蹴って速度を上げるんだ?
836 :
作者:2005/10/15(土) 11:12:30 ID:yIGCIfg70
3倍高速化を可能にする案はあります。
コピー先のファイルサイズが、オリジナルの3分の1になりますが。
そいつはいいや。
本物の作者さんはどうしてトリップ付けないのかな?
さりげなく登場したいからだって。
意味わからんけど。
本人かどうかは分かるからどうでもいいよ。
>>838 マズイ発言した時に偽物だと言い張れるからだよ
作者鳥ネタはもういいよ…またループ(ry
まあ、公式コメントをみたいならふさわしい場所に移動すればいいだけだしな
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また書き込みがループしてる。
何時になったら、この無間地獄から逃げられるのか。
作者とはいったい何なのだ?
作者、ネ申、天使で三位一体です
なんかもうこのスレ終わってるな。
こんなとこに作者が現れたりさえしなければいいソフトなのに・・・
>>846 ここを見なければ未来永劫あなたにとって良いソフトになるでしょう
なんで作者の行動でソフト自体の評価が変動するんだよwwwwwww
何という生返事だ
[10/13] v4.3.2スナップショット版(051013)についてです。
最小化した後に再び呼び出すとタイトルバーだけになり、
ソフトを閉じて再び起動しなければ使えなくなります。
確かバージョン4.3.0uだったかよく覚えてないけど
WindowsXP homeを起動したとき、HDDをバックアップして交換してね
という内容のエラーが出てPIOモードになった時があったんだけれど
そのときFFC使ったらCPUの使用率が100%くらいになりました。
そりゃPIOなら簡単にそうなるだろ。
854 :
作者:2005/10/16(日) 22:30:48 ID:Gc4D0r4i0
まずPIOモードを解除する努力をしようぜ?
俺がか!?
次の要望
・リクエスト機能(今の作業が終わったら次に実行する処理を追加できる) ChainCopyに搭載されています
>856
これいいね
同時起動ではなくてこのオプションほしい
・ChainCopyに搭載されています
に悪意を感じるwww
「だったらそっちを使えよ」って煽られたいんじゃないの?
>>858 いえ、悪意はありません イメージしやすいかと思って書いただけです
ただFFCにそういう機能があったらいいなぁ と思って書いてみましたがお気に触りましたら謝罪します
>>848 作者が一つ行動するたびにソフトがどんどん変化していく
未来の画期的システムなんだよ。
>>856 多重起動の許可をキューイングじゃ駄目なの?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:20:13 ID:WlkJEhdq0
それだと多重起動するたびにメモリの確保とか必要にならない?
なんかあのやりかたはスマートじゃなくてイヤだな・・・
オレ的には活用する機会がないから別にいいんだけどさ・・・
864 :
作者:2005/10/18(火) 02:10:05 ID:hqU/WN/t0
>>851 報告サンクス
>>852 そう、PIOが悪いんです。
>>856 とりあえずですが、「キューイング」という機能で実現できます。(設定にあります)
シェル拡張やコマンドラインで起動したときに有効になる機能です。
ChainCopyも、知ってますよ。
というか、その順番待ち機能自体は FireFileCopyの方が、2ヶ月半ばかり早く実装してるんですが、
当時、その分かりやすいUIを見て、唸った記憶があります。
BBSの方にもありましたが、当初2〜3個のキューを想定して、エイヤッと実装したので、結果的に
UIが分かりにくい&融通が利かなく(FIFOじゃないので順番を制御できない)なっているのは反省してます。
そもそも初めての人は、機能自体に気づきにくいですよね。(ある程度使って、やっと理解できる?)
>>863 確かにメモリ確保のオーバヘッド(微々たるもんですが)とかあるかもしれないけど、
結局は「UIが糞」と、理解しています。
↑偽者氏ねバカ
>>863 >それだと多重起動するたびにメモリの確保とか必要にならない?
待機時はメモリの確保はしないよ。
メモリ消費量は1.5MBほど。
>>865 ( ^ω^)
>>866 そうでなくて多重起動で最初のFFCが終わったときに次のFFCがまたメモリ確保の動作が必要になるって意味だと思われ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:47:46 ID:d+S0Vnb+0
>>833 フェラーリの赤希望
炎のような濃淡があってもええです
縦長バージョン作ってください
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:06:06 ID:BPUF4Mdn0
すいません
エラー出まくります
最低ですね
以上
漏れは特定フォルダにデータを移動する事が多いから、
転送先フォルダの小窓が設定できるようにして欲しいな
そこにドラッグ&ドロップすれば設定した方法で移動完了てな感じ
それか右クリックのメニューで特定フォルダが選択できるような
設定があればいいと思う
>>871 BBSにも似たような話があるけど、そんくらいの動作なら↓でできる。
1. FFC.exeのショートカットを作成し、ショートカットのプロパティで、リンク先を
FFC.exeのパス /to:"c:\hoge_folder"
にする。
2. そのショートカットに、ファイルをドロップする
これで、c:\hoge_folder に放り込める。必要なら /move なりを追加。
ショートカットをSendToに置くという手も。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:38:36 ID:l8o4V5NT0
右クリックのシェル拡張カスタマイズでもできるかも。
英語版作って。出来たら言語ファイルで多言語化できるもの
今日使っていたら外人さんが興味持ってた
L字バージョン作ってください
878 :
877:2005/10/20(木) 00:23:00 ID:wBUgEvsl0
冗談ですごめんなさい
>>作者
トリップつけてくれ
880 :
作者:2005/10/20(木) 09:13:41 ID:jAntlnqq0
>>879 トリップの付け方がわかりません。
それにフュージャネーサンとか言われて独身男性板で騙されてからは
名前欄に余計な事を書かないようにしています。
今後の予定としては、カレンダーとToDoと日記帳を付けます。
近々ベータ版をリリースします。
>>880 名前の後に「fusianasan#(任意の文字列)」
↑私の場合ですと「ビール・ゲツイfusianasan#任意の文字列」で
HN(ハンドルネーム)の後に他人に真似されない文字列が生成されますよ。
ビル・ゲイツフュージャネイサン
>>871 どこかで ffc を使ってそんなことができるソフトが配布されてたはず。
名前は…忘れた。スマソ
おまいら偽作者に釣られすぎです
887 :
作者:2005/10/20(木) 15:04:15 ID:jAntlnqq0
どうして私を偽者だと言うのは何故?
まー偽者だろうな。
889 :
作者:2005/10/20(木) 15:27:10 ID:dRSt6t2b0
私をバカにしてるですかー!!!!!
誰のおかげでコピー作業が楽になってると思ってるですかー!
二人目。
891 :
作者:2005/10/20(木) 15:44:11 ID:jAntlnqq0
不思議な事に、このスレには私以外のFFC作者が複数居ます。
これも何かの縁ですので、サクーシャサークルを作りましょう。
活動の第一歩はメッセで馴れ合いです。
他の活動も順次増やして行きます。
詳しくはまた報告致します。
それでは僕も今日から作者になることにしますね。
俺はいいや
ママゴトの好きなガキがいるスレはここですか?( ´,_ゝ`)
作者ごめん。このソフトにお世話になってもう一年以上はたってると思うんだけど、
たった今このスレにくるまで、素でソフト名「ファイルファイルコピー」だと思い込んでたーよ…
漏れはフリーファイルコピーと思ってたよ
>>872のやつを右クリックメニューから選べるようにする方法。
ファイル一個ずつFFCが起動するけど。
他にも副作用あるかも(´・ω・`)
以下の文書の「FFC.exeのパス」と「c:\hoge_folde」を書き換えて、拡張子に「reg」をつけて保存して実行。
(コピー時は最後の行の「/move」を除外。)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\shell\FFC]
@="FFCでc:\hoge_folderへ移動"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\shell\FFC\command]
@="\"FFC.exeのパス\" \"%l\" /to:\"c:\hoge_folder" /move"
この際しっかり覚えておいてください
ファイヤーファイアーコールド
です
なんか、作者って入れてれば面白い、とでも思ってるくだらない奴がいるな。
それを無視出来ないバカもいるよ。
902 :
作者:2005/10/20(木) 23:47:29 ID:PehZfOGv0
もういいから
904 :
ザク者:2005/10/21(金) 03:27:04 ID:sQCuWANg0
困ったもんだな
転送が終了したら、画面の右下にびよよよ〜んと小さな窓が現れてお知らせしてくれると良いな。
メッセンジャーみたいに。
906 :
作者:2005/10/21(金) 11:47:55 ID:l7XIvDV90
>>905 それだけでは気づきにくいからデスクトップをフラッシュさせようと思ってる
907 :
製作人:2005/10/21(金) 16:13:19 ID:VmLqF26E0
いや、目に悪いから転送終了時に電源切るようにする
いや、それだけではインパクトが足りないからディスクをクラッシュさせようと思ってる
いや、それだけは勘弁して欲しいのでfastcopyに渡して逆転送しようと思ってる
書いてる本人たちは面白いと思ってるんだろうなw
お前らもっと面白いレスしていいんだぜ。↓
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
912 :
作者:2005/10/21(金) 18:12:31 ID:GBHQp9zJ0
↑超ワラタwwwww
どこが笑えるんだよ・・・
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:01:55 ID:7Jwf6ezi0
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww
915 :
作者:2005/10/21(金) 21:25:50 ID:VpdIF7pm0
Fire File Copyを使用する上での掟
・おいらのギャグには大爆笑する。
やなこった
ツマンネ
パンナコッタ
('A`)
ウマー
そろそろ変態仮面を知らない世代もかなりいる希ガス
\ . :.:.i:.:.:k;//;;;;;;;:i : / :.;;;,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! ! / . |: |A ≫
_ \ :.:.:!.:.:i ゙、;;;;;;;;::ノ; :;;;;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ / / _ _ |: l ≫
'´/ ,、ヽ \:..!:.! ゞ''⌒ ゞ< イ:.ノ! ノ / '´/ ,゙|:丶_/
i (ノノ"))i ニヤー \.ヽ r、_ ' ヽ /:.:.:. / i (.ノ,) |言i
li l|#"ワノl| \ \ ヽ ̄ ̄/' /:.:.:.:.|i / li l|゚ ヮ゚|目|
リ /)允iヽ___ \\ 丶--', イ!:.:.:.:.:./ リ./(二つO
(=U=l|l,、,、,、,、l} \ ∧∧∧∧ / . ((゙く/_lj)目|
じフ < 予 言 > :::::::::::::::::::::::::::じフ|目|
―――――──―――――――< 感 葉 >―――――──―――――――
ホラホラ、サトイモクエー♪ < !!! 様 > | | | ||||ヒュウウ…
キャハハハハ♪ < の > | | | ||||
_ /∨∨∨∨\
'´/ ,、ヽ / | |_ \ ∩∩
i (ノノ"))i < . / | | ,、ヽ + . \ ((.くヾl!〉))
li l| "ワ,''´ `´ ゙ヾ / . | | ノ"))i . \ |i とj孕!つ
○=と)允リ_ ; ! / . |_|"ー ノl| \ . l! |。 A。Y|
(( く/_lj∩i、l)゙wwv'/ . |桂|【◎】0 \ i い),,))!
(ヽ__)___ノ/ . | ̄|_lj〉)) \.弋 ヽ ~_丿
/ | |'ノ \ ` ̄
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:49:23 ID:HfdtIzgB0
幼女や曾婆ちゃんにも使えるFFC
ネットワークで送られてきたら、ポップアップでお知らせ機能というのも欲しいかも
複数PC使って画面切り替えながらごちゃごちゃ作業しているうちに転送中なのを
忘れてキャプチャを始めてカクカクな動画作っちゃうことがよくある
小窓にバーグラフみたいなのがほすい
926 :
作者:2005/10/24(月) 20:06:30 ID:PbTgL8D20
(゚听)イラネ
↑の作者は偽者だが
>>925の機能は足しからいらねーな。
確かにいらねーな。
げらげらげら
ポップアップでお知らせ機能ってもしかしてMessengerサービス(MSNメッセじゃないやつ)使うやつ?
あれってOS入れたらすぐに停止させるものじゃないの?
931 :
作者:2005/10/25(火) 12:55:57 ID:wZe8DUS00
お前だけだろ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:26:21 ID:7LM+5Agm0
転送を始めると、最初20MBとか出るのに、
次第に7MBぐらいしか出なくなる(´・ω・`)
なんで?
終始20MBぐらいで転送出来ないの?
そりゃドライブ側の都合なんだから、せかすこたぁできんよ
一時停止ボタンを連打すれば終始20MB
>934
まれに見る逸材
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 05:08:05 ID:loz/2Ujk0
イグ
鯖につながらない・・・
メンテかな?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:49:56 ID:8elLQwhC0
作者激怒→サイト閉鎖・配布停止?
943 :
作者:2005/10/27(木) 00:03:30 ID:GJIM9lJJ0
まずは自分の環境を疑えと何度言ったら(ry
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:06:22 ID:Hcsff8Zu0
一度に大量のファイルを転送しようとするからダメなんかな
一回に付き200MBまでだったら、終始20MBぐらいで転送出来るかもしれん
ようしらんけど
2GBぐらいのでかいファイルを真ん中あたりで中断したらどうなるんだろうか
>>944 >一度に大量のファイルを
ってことから察するに、単に細かいファイルの処理で、速度低下してるんちゃうん?
どんなファイルサイズでも常に20MB/s出るわけじゃない。
ファイル数が多いと速度低下はするね。
試しに 300MB の 30,000 ファイルをコピーしたら、ダイアログ上の表示は
最初 2.5MB/s → 中盤以降 0.8MB/s ってところだったし…
300MB の 1 ファイルなら 20MB/s ほど出る。
>>945 ファイルサイズ関係なく途中で中断したら「途中までしか処理してないけど消しますか?」って聞かれるじゃん
ちょっときいてよっ!
FFCてarial削除したら文字化けるな>一部
...そんだけ
そんなフォント消すなよ
Arial消すなんてすごい根性だな
次は明朝にトライだな。
え゙っ、Arialって消しちゃいけない重要フォントだったのか
とりあえずarial.ttfだけ戻しといたけど
そいと明朝てコレのこと?>msmincho.ttc
削除したわけだが...
つか、あえてスーパーイタスレ違いで聞くけど3〜4つあるおんなじフォントって
NormalだけあればOK?Bold、Italicとかは削除OK?
スレ違い以前の板違い
フォントの必要、不必要を調べずに削除するとは…チャレンジャーだな
>>955 頼むから明朝とかArialとか削除するのはやめてくれ。
ネタだと信じたいが。('A`)