OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115954971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:37:34 ID:DAXpE0Bx0

・正式版、各派生、ツールの公式サイト (配布先)

ttp://sourceforge.jp/projects/jane/ SourceForge.jp:Open Jane
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/ OpenJane(仮)(NightlyBuildもここです)
ttp://vamp.s9.xrea.com/ Jane UpLoader (虹、名無し etc)
ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/ OpenJaneあぷろだ (黒改、NBM etc)

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.jp/jview2000/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html 橙、Mikan
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida
http://www.janelovely.org/ Lovely
http://www.geocities.jp/janedoecamei/ Camei

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:37:52 ID:DAXpE0Bx0

・Jane関連サイト

Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(IE版)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7


4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:38:02 ID:DAXpE0Bx0

・正式版、各派生の専用スレ

2chBrowser OpenJane@Win板 Part19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116164015/

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1118236987/

2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1116176633/

JaneNida Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117954596/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

※その他の派生JaneスレッドはJane総合掲示板にあります。
 nono、黒改、名無し、橙、狂っぷ、Lovely、Camei ......など
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:38:28 ID:DAXpE0Bx0

・Jane総合掲示板の主要スレ

Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane総合掲示板の過去ログ
http://jane.s89.xrea.com/kakolog/

Jane初心者の質問専用スレ その12
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1118218275/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/
Jane正式版派生系ブラウザが更新したら報告するスレPART3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080736036/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:38:40 ID:DAXpE0Bx0

◇外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加
※手動で追加したカテゴリは、板一覧の更新を行っても消えない。

または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。
例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.s89.xrea.com[TAB]kakolog[TAB]Jane総合過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去

◇ヘルプは、本家正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。
正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc

Jane View用のヘルプ
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:38:53 ID:DAXpE0Bx0

◇その他1

・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。

 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。

・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になります。
 (Janeのログフォルダ構造 Logs-2ch-カテゴリ名-板名)
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
 (板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う)
・外部コマンドのGoogle検索で文字化けする場合は、下記のように変更して下さい。
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
 [本家など] $TEXTE …選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
 [View系] $TEXTIE …選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
 [三郎(改)] $ITEXTE …View系の$TEXTIEと同じ
・jane2ch.iniやjane2ch.brdなどのファイルの編集や削除は、Jane終了後に行って下さい。

・●ユーザの方は、0.1.11.1(新認証サーバ対応)以降を使用して下さい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:39:01 ID:DAXpE0Bx0

◇その他2

・0.1.12.0より多段ポップアップが採用されました。
Q.スレッドのリンク先へシングルクリックでジャンプできない。
A.[基本]-[ヒント]で「自動多段」を有効にするか
 「多段ポップアップ」自体を無効にすれば
 シングルクリックでジャンプできるようになります。

・Jane本体がタスクバーに入ったままで表示されなくなった
 1. タスクバーのJaneアイコンを押すなどしてJane本体をアクティブにする。
  (今のところJane本体は見えない)
 2. Alt+Spaceキーを押す。
 3. 出てきたメニューの「移動(M)」を選択。
 4. カーソルキーのどれかを押す(例えば「↑」キーなど)
 5. マウスをグリグリすればJane本体がマウスポインタにくっついて出てくる。


Q. とりあえず使ってみたいのでどのJANEがいいかお勧め教えれ
A. 比較サイトを見てください
  Janeシリーズの比較表(仮)http://janeplus.com/comparison/
  Janeシリーズの比較表(仮仮)http://www.geocities.jp/janecomparison/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:39:09 ID:DAXpE0Bx0

◇その他3

Q. datファイルをJaneで読めるようにするにはどうすれば良いですか?
A. datファイルを該当板のログフォルダ(この板なら「\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア」)に移動して
  アドレスバーにURL(この板なら「http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/"datのファイル名"」)を打ち込みます。
  datの一行目末尾にスレタイが有れば自動的にそれを反映してidxファイルを作成しますが
  スレタイ情報が無い場合はスレタイは表示されませんので、Janeを終了させてからidxファイル1行目に
  直接スレタイを入力してください。
  なお、NidaにはD&Dで処理する機能があります。


Q. htmlファイルをJaneで読めるようにするにはどうすれば良いですか?
A. DAT2HTMLやテキストエディタの置換機能を使って、htmlをdatに変換してください。
  正規表現が必要になることも有りますが、スレ違いになるので正規表現記述についての質問はしないこと。
  datに変換したあとは、上記の「datファイルをJaneで読む方法」を行ってください。


Q. 〜〜という2chブラウザの〜〜という機能と同じ機能はありますか?
A. Jane以外のブラウザの機能の独自呼称を言われてもわかりません。
  それが具体的にどういう機能なのかを説明してください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:39:23 ID:DAXpE0Bx0

・不都合がある場合はまずこれらを試そう

★1 Jane自体に不都合がある場合
  ・1 最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
  ・2 他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
  ・3 設定を初期化
     Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
     Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。

★2 板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
  1) 板一覧が取得・更新出来ない ------------ c、d、板一覧取得先を変更してみる
  2) 全ての板のスレ欄が、取得・更新出来ない - b、c、d
  3) 特定の板のスレ欄が取得・更新出来ない -- a(移転確認)、b、d(板URL確認)
  4) 特定のスレが取得・更新出来ない -------- c(dat落ち、レス数確認)
  5) 全ての板で書き込みが出来ない --------- a(規制が掛かってないか)、c、d
  6) 特定のスレで書き込みが出来ない -------- c

  ・a 運営板などを確認
     2ch運用情報 http://qb5.2ch.net/operate/
     2ch規制議論 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  ・b 鯖落ち確認 (2ch運用情報板の「サーバダウン(鯖落ち)情報」スレに監視所のURLが載ってます)
  ・c IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
  ・d セキュリティーソフトを外してみる
  ・ 書き込めない時の早見表 - 2ちゃんねるWiki
   ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

   これらを試して結果を書くと、的確な回答をもらえる確率が上がるかも。
   厨房歓迎スレなので、なにもやらずに質問してもいいけど、結局これらを試してもらわないと、回答出来ない場合も多いので。
   質問後このテンプレに誘導された場合はきちんと試すこと。
   また、これらを試しても原因特定・解決に繋がらない場合で、
   特定の板やスレで不都合が出る場合は、その板・スレの名称・URLも書いてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:39:38 ID:DAXpE0Bx0

最終更新日(05/06/20現在)

Jane K 05/05/27(Cameiは更新停止)
Nida 05/06/12
View 05/04/11
Lovely 05/06/12 (0.1.6.4)
橙、Mikan 05/04/03
Style 05/02/27 (1.24)
名無し 05/02/08

NB-Memo 04/12/25
狂っぷー04/09/30
マサオ 03/09/05
虹 04/10/30
黒改 04/10/09
nono 04/8/10(お休み中)
三郎改(白)04/03/17(更新停止)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:53:42 ID:AtlxT7Yc0
2げt
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:42:30 ID:/kofqnUM0
  ∩∩    オ レ た ち S t y l e 信 者 さ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´・ω・`)    ∧_∧  ||
\ \( ^Д^ )―--( ´,_ゝ`) ̄  ニート ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、モギュ /~ ⌒  キチガイ⌒/
   | 犯罪者 |ー 偏屈王 / ̄|    //`i jun1013/
    | ニャオ | |eru12  / (ミ ∩ ミ) |    |
   |    | |     | /  (::)(::) \ |    |
   |   ∩|  ) ∩ /   /\   \|   ∩  ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:15:27 ID:qQ0gnMMD0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:38:31 ID:7NxS3EUW0
ジェーンスタイル使ってるんですが、だいぶんデータ落ちした
スレッドのログがたまってきました。

削除するのはいやで、とっておきたいんですが
過去ログだけをジェーンスタイルの入ってるフォルダから
別に分けて保存する方法を教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:24:17 ID:IYGOM+VP0
Davideo Hyper Video Converter2の説明書がないため使い方がのってる本
本かなにか出てませんか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:51:04 ID:w86poiL60
どうしようもないウイルス入ってウィンドウズを再インストしたんですけども。
ドライバ等全部入れたつもりなのですが、ソフトいれてもDVDが起動してくれません。
前はマトモに動いてたのですがソフトが自ら起動しない上にエクスプロラから無理やりソフトを再生しようとしても動きません。
色々手はつくしましたが己の力ではどうすることもできないのでオセーテください。
何か必要な情報あったら書き足しますので指示お願いしますσ´^∀^`
PCは DELL XPSGEN2
DVD関係のソフトはDELL MediaExperienceとSonicMyDVDがあります。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:57:18 ID:BdH9qTp50
めくら
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:47:42 ID:RAz0OCDl0
>>15
もうレスしなくていいからね。
気持ち悪いんで
顔真っ赤だよwwwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:05:45 ID:kTiBEMGf0
スレタイ検索ができませんがどうすればいいのですか?
Styleです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:09:55 ID:BvkdG2Q10
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:18:10 ID:ZqPuqjG+0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:27:00 ID:29hpr28UP
1さん乙
何でこのスレは何時も次スレが立つ前に埋まってしまうんだろ。

>>15
鯖乙で適当なフォルダに移すとか。

>>20
Styleはあまり関係ない、
スレタイ検索の機能を提供しているサイトが仕様変更したんでしょ。

スレタイ検索を提供してるサイトが他にもあるんで外部コマンドでそれを追加するとか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:53:41 ID:SvpaIbUh0
JaneIE view使っています。
板一覧やスレッド一覧のフォントの色は変えれるのですが、
板やスレッドにon mouseした時のフォントの色ってのは変えれないんでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:00:16 ID:7FKkVbWv0
スタイルみたいな糞野朗に使われたくないんだよ
自分でスレタイ検索cgi設置しろっつーの
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:14:34 ID:mCdspKsx0
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:17:08 ID:RbvCTtCB0
janedoe style 1.24を使っていますが、レスの文字色を緑に変えたいのですが
イマイチやり方がよく分かりません。具体的な方法を教えてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:31:14 ID:ZwluBwjK0
Help>Doe版のスキンカスタマイズ>フォントの色・スタイルを変える

attrib.iniをかえる
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:35:13 ID:QQbsi6yZ0
JaneDoe0.1.12.2を使ってます。
にくちゃんねる(ttp://makomo.to)の2chログを読ませることは出来ないのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:42:22 ID:But8Rceb0
>>29
直接板登録とか出来ないんで、
datを取り出すという作業込みなら可能。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:53:22 ID:TUjKGJWM0
>>29
htmlだからDoeじゃ読めない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:55:43 ID:7aPhAAl70
◆Style/kK.sがID変えながらがんばってるなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:00:00 ID:QQbsi6yZ0
makimo.toだったorz
>30
にくちゃんねるはdatも保全しているのですか?…まあdatがあっても何も出来ないんですがねorz
>31
Doeじゃ…Doe以外なら読めると…?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:09:26 ID:But8Rceb0
>>33
専用ブラウザ用にhtmlをdatに変えるオプションがある。
それをダウンロードしてログフォルダに突っ込めば…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:26:06 ID:DESP2TaI0
JaneDoe View α ( build date: 050411 )を使っています。
左側にある「お気に入り」にある「フォルダ」を並べ替えるときに、
フォルダをドラッグすると、別のフォルダにはいってしまうのですが、
これは仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:30:09 ID:aFGiHGBC0
>>29-34
にくちゃんねるはhtmlとdat両方あるよ。
但し直には読みに行けないので、スクリプト使って取得するなり、(外部コマンドスレ参照)
datを保存して>>9のように処理するなりしなくちゃならない。
にくちゃんねるのhtmlをdatに変換するのは無駄な手間。
まあどっちにしてもいまお休みだからね。

>>35
仕様です。
フォルダを選択してAlt +↑、Alt +↓で上下に移動できるけどね。
3735:2005/06/21(火) 21:05:08 ID:DESP2TaI0
>>36
レスthx!
そういう方法があったんですね。
助かりました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:07:49 ID:uWC/QFO60
「したらばBBS」の板を管理している者です。
Jane Doe Style ver.1.24を使っている住人さんからレスの削除依頼を受けて削除処理をしたのですが、
IEでは削除されているのに、Janeでは削除されずにレスがそのまま残っているとのことです。
以前はJaneでも削除が反映していたとのことですが、今回削除されないのは何故なのでしょうか。
「したらば」にも同様の問い合わせをしていますが、こちらでもお聞きできればと思いカキコします。
よろしくお願い致します。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:14:43 ID:But8Rceb0
>>38
再読み込みしなければ消えないんじゃなかったけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:16:43 ID:lfe61mQF0
>>38
その人だけじゃなくみんなそう言ってるの?
再取得してないだけってことは無いんだよね?
そのスレのURLと削除したレス番を出してくれないと判断できん。
4138:2005/06/21(火) 21:28:24 ID:uWC/QFO60
>>39-40
レスありがとうございます。
少なくとも二人から、消えていないとの指摘がありました。
まだ確認はしていないのですが、再取得をすれば解決することであればそのように伝えます。
他にJaneを使ってログを持っている人でなければ、削除されたレスは見られない、ということでしょうか。
URLは、ここでは書き込みできなくて、申し訳ありません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:52:49 ID:lfe61mQF0
>>41
そういうことで。
Janeに限らず他の専ブラでも同様です。
4338:2005/06/21(火) 22:04:10 ID:uWC/QFO60
どこに問い合わせたらよいのかよく分からなくて、
ここに駆け込んでしまいました。
分かりました、どうもありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:37:28 ID:1R9YVV3H0
JaneDoeStyle1.24を使ってるのですがメインツールバー
の板覧かどこかで板一覧がでるにはどうしたらよかったかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:40:26 ID:1R9YVV3H0
すんません 設定の中もっかいよくみたらありました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:54:16 ID:kpHNEDnX0
鯖マデオツカイを設定しようと思ってるんだけど

とりあえず分からない方は設定でJaneのパスを設定してください。

と書いてあるんですがJaneのパスは何を設定すればいいんですか?
 
JaneDoeStyleliteをつかってます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:04:42 ID:HxkmI/P50
JaneDoeStyle使ってます
読み終わったログを整理したくて他のフォルダに
読み終わったログ移して保管したいのだすが

(JaneDoeStyle)が入ってないフォルダに

やりかた教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:40:37 ID:k3CbKW+U0
>>47
329 :koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ :2005/06/22(水) 01:24:33 ID:ojGZKaTw0 ?##
>>326
ID着色の集計はIDの描画と同時に行なっているので、データ上IDが複数あっても
実際に描画したIDが一つであれば1件としてカウントされます。
────────────────────────────────
機能追加とかは全然ありませんが、不具合の修正があるので更新します。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
Nida050622
・050612で「NGIdに追加」の処理に不具合が生じるようになったのを修正。
・manifestファイル適用時、「datからNGWordに追加」で部分選択による登録
 が正しく行なえないのを修正。
・IDポップアップを最新レスからではなくポップアップの周辺のレスを表示す
 るようにした。
・画像URLとサムネイルの間の隙間を少し調整。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:50:10 ID:VqYiSMXW0
JaneNidaを使っています。

ReplaceStr.txtで正規表現がうまくいきません。
どのようにすれば正常に動作しますでしょうか?


ReplaceStr.txtの内容
<rx>(([0-9a-f]){32})<SA i="3"/>$1<SA i="0"/>

やりたいこと
ハッシュ(0-9a-fが32文字続く)を着色したい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:10:07 ID:e3dIKYAq0
winnyで使うわけですね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:10:24 ID:Y93BfuHb0
>>49
それで着色できたよ。
<rx>[tab](([0-9a-f]){32})[tab]<SA i="3"/>$1<SA i="0"/>
のようにちゃんとタブが入っているか、attrib.ini のTextAttrib3に
TextAttrib0と違う色が設定されているかを確認すべし。
それと正規表現は (([0-9a-f]){32}) じゃなくて (\b[0-9a-f]{32}\b)
の方が正確だし、最後に [tab]msg をつけた方が効率がいい。

<rx>[tab](\b[0-9a-f]{32}\b)[tab]<SA i="3"/>$1<SA i="0"/>[tab]msg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:40:19 ID:8BOpRIjJ0
JaneDoe View α ( build date: 050411 )を使ってるのですが、
AA入力支援のAAリストが出せません。
ヘルプを読んで、書き込み画面でCtrl+Spaceを押しても出てきませんでした。
AA入力支援のAAリストはどのようにしたら出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:44:45 ID:VqYiSMXW0
>>51
ありがとうございます、出来ました。
原因はスキンのフォルダにあるattrib.iniを見に行ってたからでした。

正規表現の訂正等も参考になりました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:09:57 ID:evimyGvQ0
質問させて頂きます。
昨日からjane使い始めたんですが、
コテハン保存の仕方がわかりません。
かちゅ〜しゃのように一度使ったコテハンを保存しておく事は出来ますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:18:09 ID:evimyGvQ0
>>54
自己レス

自己解決しました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:51:26 ID:vt/xPIRg0
DoeView050411です。
リンクされてる画像をビューアで見るときにマウスホイールを動かすと次のタブの画像を
表示してしまうんですが、IEなどのようにマウスホイールを動かしたときに上下にスクロール
させるにはどうすれば良いですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:05:09 ID:XALgq7PI0
>>56
Viewの機能としては出来ないと思われ。
代わりに左ドラッグでスクロールできるでしょ。
どうしてもホイールでスクロールさせたいなら
AutoHotkeyとかでスクロールバーに直接スクロールメッセージ送れば?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:44:17 ID:qzgJndAZ0
「新着レスが全てローカルあぼーんに該当したら、新着色すら付けない」
なんてことは出来ますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:12:00 ID:vt/xPIRg0
>>57
ありがとうございます。通常じゃ出来ないんですか・・・

> AutoHotkeyとかでスクロールバーに直接スクロールメッセージ送れば?
これを詳しくお願いします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:59:28 ID:Mh3IiSPe0
>>58
ローカルあぼーんに該当するかどうかは、新着を取得しないと判断できないので無理。

>>59
スレ違い。
6158:2005/06/23(木) 00:09:28 ID:5Tj7/ddY0
>>60
思いっきり言葉足らずですみません。
「スレ更新で新着を取得したあと、あぼーん対象のレスしか無かったらスレタブにも色を付けない」
と言いたかったのでした。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:12:55 ID:HK5FN6eI0
Jane α 0.1.12.2使用しています。
板一覧が文字化けしてしまい、既読スレを読み直すと新着-700件とか出ます。
特に設定とかせず使用していますが何でしょうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:13:22 ID:HK5FN6eI0
ちなみに読める板と読めない板とあります
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:55:26 ID:UVbXLgEW0
OpenJane Doe α 0.1.12.2 で質問です。
一部のスレで書き込み時の名前欄に名前が残るようになってしまいました。
これを回避する設定、もしくは名前を記憶しているファイルを教えていただけるとありがたいです。
現在の設定では、書き込み時の「コテハン記憶」と、設定メニューの「設定/基本/書き込み/
1行目をデフォルトの名前に」のチェックボックスはオフになっています。
よろしくおねがいします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:59:51 ID:ED9HR/mp0
その一部のスレをコテハン記憶にチェックして名前を空白で書き込めば
次からはコテハン記憶のチェック外しても空白になるよ。
名前を記憶しているファイルはログフォルダの中のそのスレのIDXファイルに記録されている。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:18:29 ID:UVbXLgEW0
>65
idxファイルを編集して削除することができました。
これで投稿のたびに消すわずらわしさから解放されます。
情報どうもありがとう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:54:12 ID:rxnmnZNV0
(DoeViewで)アドレスバーをメニューバーの横に持っていけないでしょうか?
細かい部分ですけど他は殆ど不満無いだけに気になる…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:10:36 ID:t594Xifv0
OpenJane α 0.1.12.1 (doeでは無い)を使っています
文字と文字の間隔が大きく、AAは縦長にずれています。
どうしたらこれが治るのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:24:06 ID:2Ylv1hGE0
>>68
シリア語ブラクラ
でぐぐれ
7068:2005/06/23(木) 16:01:36 ID:t594Xifv0
治り、正常に見られるようになりました。
ありがとうございます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:10:11 ID:pSudVzhC0
JaneDoe View α Build ID: 0506221734
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)

viewの最新版を利用しています。>関係者様有難う御座います。

janeviewで唯一、とまどうのが、テキスト入力の時、普段使っているエディタの機能や
キーアサインが違う事です。
k2editorを利用して、テキスト入力が出来るように改良をお願いします。

それとも、キーアサインを変更するプラグインのようなモノはあるのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:04:26 ID:yXb8vABo0
>>71
とりあえず死んでから
もう一度来てください
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:29:24 ID:Vu9F2c2f0
jane doe styleってのを使ってるんですが、リンクを踏むとoperaが出てくるんです。
リンクをふむとIEが出てくるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
HPにそれらしきやり方が載ってるのを読んだのですがよく分かりませんでした。
宜しくお願いします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:43:15 ID:R75yjjMk0
>>73
とりあえず死んでから
もう一度来てください
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:05:55 ID:ZsiOGu7G0
janeviewのフォルダが80MB以上に膨れ上がってたので
一度ログを全削除したいのですが、Logs以下のファイルを
全削除ではだめなのでしょうか。前にこれやった時にエラーが出たので
不安で・・・

JaneDoe View α build date: 050622です
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:16:21 ID:mYWhwUbmO
JaneDoeStyle 1.24使ってるんですが
設定→外観→スタイルで「officeXP風にする」と設定をして再起動したんですけど
なっていないようです。
どうすればいいですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:13:06 ID:lsjkUxji0
>>73
設定→基本→パス→ブラウザを指定するにチェック→ブラウザのパス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:20:37 ID:S3V0wqDT0
>>76
OSはXPですか?
OSの設定でビジュアルスタイルを有効にしてますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:06:45 ID:mYWhwUbmO
>>78
OSはXPです。
ビジュアルスタイルを有効にすればうまくいくのですね?
その設定の仕方を教えてくださればうれしいです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:39:50 ID:a46OCugx0
新着なのに新着スレとして表示されずに、赤ちょぼマークであらわされます
どうすればいいの?
スレがたってから20分しかたってない新着です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:11:03 ID:RMfeQSZA0
OpenJane α 0.1.11.1 を使用しています。

質問です。
1.Open Janeは ver. 0.1.12.2 で開発が止まってるようですが、
  再開はしないのでしょうか?
2.Open Janeのログは、他のJaneでも使用可能でしょうか?

よろしくお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:15:47 ID:sfoRF6Xm0
>>81
2.可能
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:34:09 ID:+I5ET3IF0
>>81
1.止まってません。
  元々本家は進行速度が遅いのと、
  完成度が高く更新する必要が無いため止まってるように見えるだけです。
  2chの仕様変更などで更新を迫られればバージョンアップしますよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:23:03 ID:46y9vh4i0
らぶりぃの事でちっとお前等に質問があるんだけど
BEで書き込みするにはどうしたらいいのよ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:28:16 ID:46y9vh4i0
あ、事故解決したわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:33:06 ID:Fjdb4tsa0
attrib.iniを書き換えて、「NEW!」の文字色を変えたいのですが、
何番目の行を書き換えればいいのでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:59:37 ID:rWVhTzRL0
Jane Styleで「スレッドタイトル検索」の結果が一件もヒットしなくなったんだけどなぜ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:01:16 ID:J0Na1u040
JaneDoeStyle 1.24を使っています。
最近更新すると、最後にお気に入りが出てこないで、空白のタブが出てきます。
それを閉じようとすると、「ストリームからの読み込みエラー」が出てきます。
設定の[機能]-[その他2]の、「起動を高速化する」のチェックをはずしても、
「ストリームからの読み込みエラー」が出てきます。
1.なぜストリームからの読み込みエラーが起こるのですか?
2.ストリームからの読み込みエラーを起こさないためにはどうすればいいのですか。
3.設定の[機能]-[その他2]の、「起動を高速化する」のチェックをはずしても、
「ストリームからの読み込みエラー」が出てきた場合、どう対処すればいいのでしょうか。
   
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:06:49 ID:Ko+6MzME0
Styleを捨てろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:28:20 ID:sChNa+2U0
Styleを使う事自体が間違い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:53:52 ID:Tlb/iGMv0
繋ぎ変えStyle粘着荒し
今日は特に必死だなぁ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:17:07 ID:VOhBOdLD0
まだアレを擁護してる奴がいるのが不思議
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:36:56 ID:LrtO746k0
>>86
使ってるスキンによる、
NewRes.htmlを開けば大体の見当は付くと思う。

>>87
スレタイ検索のサイト側の問題と思われる。

>>88
最近作者が光臨してるみたいだからこっちで聞いてみて。
JaneStyle Part39
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1116891080/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:46:10 ID:jtLS8NBz0
>>92
他のユーザーからみると、スレ違いでも
書きこまれるのが1番迷惑。いつも同じ人みたいだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:02:02 ID:rWVhTzRL0
>>93
d
手動でスレッド絞り込みするか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:58:48 ID:J0Na1u040
>>93
わかりました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:03:22 ID:RMfeQSZA0
チョト質問です
OpenJane α 0.1.11.1 を使っていマス
ほんのついさっきまでVIPの板・スレを見れていたんですけど、
HTTP/1.1 404 Not Found と出て、いきなり見れなくなりました
IEやプニルだと見れマス
ボード一覧も更新したけど、まだ見れません
なぜでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:10:03 ID:RMfeQSZA0
忘れてた…
>82-83
レスthxです
Be2chのためにViewへ乗り換えようか迷っていたので、ハイ
参考になりました。
9997:2005/06/24(金) 23:16:43 ID:RMfeQSZA0
アレ?取得できるようになった…なんで??
とにかく、スレ汚し、失礼しました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:18:15 ID:2Dijrj3n0
気長にいこーう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:51:26 ID:3z31mgwA0
JaneNidaに乗り換えたのですが、新着があった時に現れる
スレタイパネルの前部に表示される青い線は再起動しない限り
消えないのでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:00:30 ID:hRVSo5Xw0
>>101
消えない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:21:18 ID:AB0UCNaI0
>>101
設定、その他、最後までスクロールしたスレを既読に
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:34:03 ID:3z31mgwA0
>>103
出来ましたヽ(´∀`)ノ
有難うございましたm(_ _)m
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:28:55 ID:YvibTBFu0
板一覧の更新をすると自分で追加した外部板が消えてしまうんですが、どうすれば消えずに済みますか?
Styleです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:01:39 ID:8njMn+++0
>>105
仕様です
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:13:14 ID:GEJK9qoF0
>>105
ヘルプのFAQを読んでください。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:39:25 ID:QzcmrDtb0
ブラウザジェーンを使ってるんですが設定のボード一覧URLを変えてしまったため
板一覧がおかしくなってしまいました
janeを終了させてから削除しJaneフォルダ内のjane2ch.brdを削除して
再度立ち上げ変更前のURLを入力し板一覧の更新をしたんですが元に戻りませんでした
どうすれば元に戻るでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:10:21 ID:cENExLGY0
ダウソ板を見る際にnyと洒落のハッシュを色分けする方法教えてくださいな
110108:2005/06/25(土) 17:12:40 ID:QzcmrDtb0
言い忘れました ヴァージョンは0.1.12.1です
よろしくお願いします
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:49:55 ID:a1B0yTut0
お気に入りに、http://find.2ch.net/を追加したいのですがどうしたらいいですか
Janeα0.1.12.1を使用してます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:11:18 ID:a0nE+XP60
スレッドタイトル検索ができませんorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:20:20 ID:fS2NdciV0
>>108
仕様です

>>109
仕様です

>>112
仕様です
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:33:07 ID:4ZWFuz/x0
janeらぶりーのオートリロードが勝手に停止してしまうのですが
停止しないようにする事は出来るのでしょうか
方法があったら教えて下さい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:34:40 ID:BA/zjXfk0
JaneDoe View α ( build date: 050411 )を使っています。
こちらのDATを入れて読ませようとしてもスレタイがスレタブに表示されません。
JaneViewを終了後idxを書き換えても直ってくれません。
どのようにしたらいいでしょうか?

ttp://www.uplo.net/www/vip19590.zip
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:56:54 ID:AS4Q5M/l0
>>115
datにスレタイ入ってるのでidx弄らなくても普通にスレタイ表示できたよ。
もちろん、スレタイ無しのスレとしてはスレ欄に表示されてるんだよね。

当たり前だけど、スレタイが適用されてても、過去ログだから過去ログ非表示にしてれば表示されないし
フォルダが間違っていてもスレ欄には表示されない。
スレタイ無しのスレとしても表示されないならスレタイとかidx以前の問題。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:08:51 ID:BA/zjXfk0
>>116
早々にありがとうございます。
初期設定なんですが、良く分からないので色々調べてからまたきます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:15:54 ID:BA/zjXfk0
>>116
Jane Viewのバージョンをアップしたら直りました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:23:24 ID:AB0UCNaI0
>>111
Janeじゃ無理というか、外部コマンドで
http://find.2ch.net/を使ってスレタイ検索をしたいとかそーゆー話?

どの道Janeじゃあ、無理と思う。

>>114
リロード中に数回新着がないとエラーになって止まる仕様。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:37:02 ID:2KGly5rb0
最近のよくある質問 スレタイ検索が使えないについて

Styleはあまり関係ありません。
スレタイ検索の機能を提供しているサイトが仕様変更したせいです。
外部コマンドでスレタイ検索ができるようにするしかないです。

2chスレッドタイトル検索(&F)=
[TAB]domo2=http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIE
[TAB]ttsearch=http://www2.ttsearch.net/s.cgi?o=r&k=$TEXTIE
[TAB]find2ch=http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=$TEXTX&COUNT=50=$TEXTIX

$VIEW http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=$TEXTX&COUNT=50=$TEXTIX

外部コマンドというのは、DoeがIEコンポーネントを使用していないために、
各種の右クリック拡張メニューが使えないのを補うために追加された機能です。

ブラウザやアプリケーションに文字列やリンクを引き渡すことが出来ます。

外部コマンド Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/

( ´-`).。oO(Command…)
http://janefaq.at.infoseek.co.jp/Command.html

コマンド関連サイト
まとめサイト
http://f17.aaacafe.ne.jp/~software/
おさ氏のサイト 〜Command
http://janeplus.com/goods/index.html#command
鯖オツ作者氏のサイト 〜おまけ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:38:55 ID:BA/zjXfk0
さっきのはなぜか上手く行ったのに別のだと上手くいかない。

今度は別のdatを入れようとしてるのですが上手く行かない…
ここのdatをモナー板へ入れようとしてるのですが、それもスレタイが入ってくれない。
ttp://best-thread.xrea.jp/logs/test/read.cgi/maru/1116333584/

過去ログ非表示やフォルダ[2ch-AA-モナー]はあってます。

スレタイが“”という状態なので
[このログの削除]-[Jane Viewを終了]-[Jane Viewを起動して{モナー板}を開く]
 -[Jane Viewを終了]-[1116333584.datを{モナー板]にコピー]-[Jane Viewを起動]
 -[別スレからリンクされている{゚々}スレを開く]

別スレというか次々スレです
 々゚々゚ 々゚
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1118876870/
こちらに上記のURLが張られているのでココから開いています。
122108:2005/06/25(土) 20:39:48 ID:QzcmrDtb0
解決方法教えてください お願いします・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:41:44 ID:veDKD7fP0
123
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:46:23 ID:swsZvwJs0
openjaneって画像ポップアップはできないんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:49:54 ID:BA/zjXfk0
派生Janeならポップアップできるものもあります。
126111:2005/06/25(土) 20:53:21 ID:a1B0yTut0
>>119
分かりにくくてすみません。
Janeのタブでhttp://find.2ch.net/を開きたいんです

OpenJane総合質問スレッドの横に2ちゃんねる検索を持ってくるみたいなことをやりたいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:57:34 ID:BA/zjXfk0
>>126
通常のブラウザと同じ事をするのでJaneでは無理。
ブラウザ機能の一部を切り取って2chに特化させたのが2ch専用ブラウザとでも考えるべきかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:04:57 ID:AB0UCNaI0
>>126
名無しJane使ってみ、
望み通りの動作はしないと思うけど。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up23302.png
129126:2005/06/25(土) 21:05:39 ID:a1B0yTut0
>>127
即レスありがとうございます。
無理ということであきらめます。
130126:2005/06/25(土) 21:07:47 ID:a1B0yTut0
>>128
そういったJaneもあったんですね。
ダメモトでやってみます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:07:54 ID:BA/zjXfk0
うはwwwwスゴスwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:17:24 ID:AB0UCNaI0
>>130
ちなみに外部コマンドね。
ただスレタイ検索の結果だけを表示するだけでいいなら、
NidaやStyl使った方がいいかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:24:10 ID:+X25yyTO0
JaneDoeViewなんだけど、
このスレの126の名前欄の番号111の上にマウスポインタをもっていくと"sage"という
文字がポップアップするだけで、111の内容がポップアップしないのに、
128のところの>>126をクリックして、多段ポップアップ上の126の名前欄の番号111の
上までマウスポインタをもっていくと、きちんと111の内容がポップアップするのって
仕様なのですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:32:58 ID:PjSBzbqj0
うちではそうはならないな(126の111で普通に表示される)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:25:02 ID:lUw15Dv/0
Jane style IE 1.24なんですけど検索が何やっても0件なんですが・・・
何か解決方法ありましたらおしえて下さい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:06:40 ID:BA/zjXfk0
>>133
Jane Viewのバージョンぐらいは張ろうぜ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:22:24 ID:Tt+TngAY0
>>119
亀レスですが、らぶりーの質問に答えていただきありがとうございます
138133:2005/06/26(日) 00:32:11 ID:wkLqDBhj0
>>133
申し訳ない
JaneDoe View α ( build date: 050625 )
Windows XP Service Pack 2
Mem 512MB
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:39:46 ID:efxlwQTA0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:46:36 ID:8WpNKZak0
>>5のJane総合掲示板ってdでる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:51:54 ID:/EBRzR2s0
>>140
dでる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:59:49 ID:XCp2YCnE0
直った>Jane板
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:00:53 ID:bO1Xja+I0
Jane Doe Style lite1.24を使ってます。
鯖の移動があったようで、あるスレを更新したらdat落ちと表示され
スレタブの文字が薄くなってしまいました。
板更新をしてからそのスレを更新するとログを取得できました。
でもそのままスレタブの文字の色は薄いままです。
どうすれば元の色に戻りますか?
144143:2005/06/26(日) 04:25:08 ID:bO1Xja+I0
すいませんが、もう寝させてもらいます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:18:28 ID:5FSn/DvG0
DoeStyle V1.24ですがスレッド検索機能が使えなくなりました
検索サイトのほうに問題があるようですがどうでしょう?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:26:45 ID:AyXZwdfE0
>>145
少し上の書き込みくらい見ようよ
 ↓
>>120
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:03:46 ID:cOYltpa20
>>139
逝ってくる
>>146
うわ、こんなとこに解決方法が・・・。スマソ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:02:14 ID:2kSQ4E3r0
>>116
亀レスですが、>116さんはJaneの何を使ってるんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:01:42 ID:Idtut9Rp0
Jane Viewでlive2chみたいにサムネイルを自動で表示させる方法ないですか?
Jane Viewだとサムネイルクリックしないと表示されない。
150145:2005/06/26(日) 14:34:13 ID:5FSn/DvG0
>>146
どうも
外部コマンドに設定しますた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:47:25 ID:q8t77NOz0
Jane Doe StyleV1.24を使ってます
画像ポップアップで表示される画像を小さくしたいのですが
これはできないのでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:28:27 ID:o3BE+f2H0
Styleなんて糞なもん使ってねーからシラネ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:21:24 ID:im4xtKZd0
スレ取得するとスレビューの左上が赤くなることあるんだけど、あれってなに?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:26:18 ID:L0+Jljit0
現在機能してるスレタイ検索

スレッドタイトル検索 [tGrep]
http://moonshine.s32.xrea.com/test/tgrep.cgi

2ちゃんねる スレッドタイトル検索 Ver0.10
http://www.domo2.net/search/index.html

2ch検索へようこそ
http://find.2ch.net/

スレッドランキング
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/

2chスレッド検索 見たいスレッド一発ヒット
http://2chs.net/i/2chs.cgi
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:06:44 ID:V+EeVd7u0
Styleは永久にバグとの戦いだな
クソJane認定
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:19:15 ID:70JJbdQ40
とか言いながら、実はみんなStyleを愛用してるんだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:39:35 ID:iR2d9nDr0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JanePakuly!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
 
  ■JanePakuly 公式サイト
 http://janestyle.s11.xrea.com/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:43:19 ID:q8t77NOz0
一番使えるJane教えて
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:47:24 ID:D0AuwAki0
>>158
JanePakuly!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:19:48 ID:x+0mdva/0
Jane Doe Style Version 1.24を使っています。
レス表示欄を、IEのようにF5キーで更新できるようにしたいのですが
keyconf.iniのどこを変えれば良いのでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:32:09 ID:Bjq7TFux0
>>149
設定→機能→画像○日までの画像を○個まで自動で開く

>>153
ログが破損してる事を表してる。再読み込みしましょう。

>152.>155-157,159
巣に帰れ

JaneStyle Part40
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1119683428/

2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1116176633/

>>160
MenuThreCheckNew=スレッド
スマン板の更新の方は何処なのか良く分からなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:41:51 ID:Y3oSx1+V0
@例えばJane StyleからJane Doeにかえるときお気に入りってどうすれば受け継げらる?
ADoeでスレビューでマウススクロールすると超スロー
163162:2005/06/26(日) 20:43:04 ID:Y3oSx1+V0
ミスった。
ADoeでスレビューでマウススクロールすると超スロー&ガクガクで操作不能に陥るんですけど仕様ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:00:09 ID:D0AuwAki0
このスレまとめると

nida 在日さん用
style キチガイさん用
Lovely 腐女子さん用
View オサレさん用

で決まったようですね
お疲れさまでした〜
165160:2005/06/26(日) 21:10:20 ID:x+0mdva/0
>>161
設定できました。ありがとうございました。
166149:2005/06/26(日) 22:26:03 ID:Idtut9Rp0
>>161
できました。マジでありがとうございます!
167143:2005/06/27(月) 02:54:18 ID:/fFU0g3W0
誰もレスしてくれてない・・・
すいませんが、教えてください。お願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:56:17 ID:aw4VJlMy0
169143:2005/06/27(月) 03:10:05 ID:/fFU0g3W0
>>168
ここで質問してるんです。ここで答えてください。
170143:2005/06/27(月) 03:47:12 ID:/fFU0g3W0
すいません、できましたのでもういいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:56:39 ID:BiCmslGp0
jane viewで
常に「曜日」を表示されないで利用する方法はありますか?

設定→拡張2→レスに曜日を表示するのチェックマークはずす
というものがあったので、やってみましたが、曜日は表示されたままで
何も変わりませんでした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:23:53 ID:mdEhQpts0
>>171
2ch側がdatに曜日を含めるようになったためなので
そのチェックの有無に関係なく曜日が表示されます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:44:07 ID:E3a8kSdE0
なんかスレタイ検索できなくなったんですけどなぜでしょうか?
バージョンは最新だと思うんですけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:51:34 ID:d3bV/hN60
>>173
いくら初心者歓迎とか書かれていても
スレタイ検索で抽出くらいすべきだと思う。
ちょっと上でくわしく回答してる人がいるのにあんまり失礼じゃないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:16:24 ID:VeJuvDuE0
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 21:01:01
ttsとかのいいとこ
・広告付きだから直リン上等(他のは鯖負担を考えなければならない)
・「もない質」などの部分キーワードが使える(2ちゃんねる検索は全然だめ)
・スレタイの半角全角とかスペースの割り打ちに強い
・一覧がデフォルトでも50件あり、全部表示も可能
・まちBBSのスレが拾える

改良望まれる点
・コピペ用モード追加(省略されてないスレタイとURLだけを並べて表示する)
・複数キーワード
・板とかカテゴリとかの特定 PINK系はじくオプション(テンプレ用)

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/27(月) 21:39:36
皆様大変ご迷惑をお掛けしております、現在ネット接続自体が困難ですが
数日中にある程度、七夕には>>387も含め完全復旧する予定ですのでしばらくお待ち下さい。

■◆■スレッドタイトル検索♪♪♪■◆■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1034264315/387-388
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:01:36 ID:LcExYbky0
>>172
ありがとうございます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:25:02 ID:gRhpegtm0
JaneDoeLovely0.1.6.4を使ってます。

ダイヤルアップで接続しています。

ダイヤルアップで接続してない時にラブリーを起動させると
かってにダイヤルアップで接続しようと、接続画面が出てきます
どうしてこういう現象がおきるんでしょうか?
どうしたらなおるか教えてください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:37:07 ID:D4nk6ZxL0
新着でチャイムが鳴るとかの機能は無いですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:04:25 ID:njSjXT6a0
>>177
ニュースでも読みにいってるんじゃ?

>>178
LovelyかLovely派生を使ってください
180177:2005/06/28(火) 01:11:38 ID:gRhpegtm0
>>179 ありがと
ここに来る前にラブリースレで相談にのってもらったんですが
同じ事を言われました。
それでJane2ch.iniの[TEST]のUseNewsはUseNews=0になってました。

う〜んなおすことはできるかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:59:25 ID:ZT6MdKXX0
JaneDoe View α Build ID: 0506250055
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2800.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)

Styleから乗り換えたのですが、
開いているスレッドをすべて更新するということはできないのでしょうか。

Styleでは更新ボタンを右クリックすればできました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:12:49 ID:ZT6MdKXX0
あ、後スレッドタイトル検索もないのかな・・・。
Styleつかえってことか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:58:51 ID:zXRm4NrN0
JaneDoeStyle1.24を使用しています。
スレッドをダブロックしても一度終了した後起動するとロックが
外れてしまいます。
外れないようにしたいのですが手法を伝授してください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:22:54 ID:S5MFKMCf0
ホネホネロックを使う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:39:26 ID:h8QikDd0O
JANEDOEをバージョンアップさせたいのですが、いままでの記録は引き継ぐことはできるのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:50:09 ID:tpm0eOOQ0
>>182
鯖負荷の観点から実装してないのでしょう。
スレタイ検索も外部サイト依存の機能なので実装は見送ったとか。

スレタイ検索は外部コマンドで実装可能です。

>>183
終了後は解除される仕様です。

>>185
他派生へ乗り換えでなければ、
単純にexeのみを上書きすればOK。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:27:24 ID:x/hY+AB50
初めて失礼します
ttp://read.kir.jp/file/read9455.jpg
先ほどJaneDoe Styleを使おうとDLし、設定している途中なのですが
ツリー・スレ覧タブは「タブ」にチェックを入れればスタイルが適用されるのですが
スレタブのみ「タブ」に設定しても適用されず、クラシック風になってしまいました
この問題についてどなたか解決法をご教授お願いします
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:28:36 ID:wRzlngIH0
janestyleのスレタイ検索機能ってありますよね
あの利用する検索サイトをhttp://find.2ch.net/のものに変更する場合はどうすればいいのでしょうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:02:59 ID:DSoarL2G0
氏ねばいいよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:06:57 ID:+c2FnPLW0
いっとくけどStyleもスレタイ検索使えないぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:13:53 ID:pk11Lcaq0
>>188
1.作者にお願いしてみる。
2.外部コマンドで我慢する。

>>190
スレタイ検索は使えるようになった。
自分のブラウザで試してみる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:58:35 ID:PeGht4Dz0
jane view使い始めたのですが、ヘルプを見てもわからないことがあったので質問させてください。
書き込みの名前欄やメール欄の大きさをカスタマイズするにはどこをいじればよろしいのでしょうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:17:06 ID:Jn7Fzt600
>>192
ソース(現行Viewのソースは公開されてないけど)

つまり設定で変更は出来ないってこと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:23:14 ID:kw/n7hXx0
板の機能項目でログ一覧をクリックしただけログ内のすべてのスレットを更新チェック
させることはできますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:25:09 ID:Jn7Fzt600
できません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:35:32 ID:vP1RbE7g0
>>192
Reshackerで弄る。本当にめんどくさいけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:40:56 ID:+c2FnPLW0
>>191
おお、本当だ。
外部コマンドする必要なくなったな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:53:10 ID:DDB7Yyd+0
>>188
テスト版では切り替え可能ですよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:53:28 ID:bYGaKuDP0
Jane Doe Style 041020 α 0.1.12.2 です。
あぼーんの設定で、マウスオーバーするとポップアップであぼーん回数や
レス確認期間が表示されますが、それがここ数ヶ月狂っています
(´・ω・`)
あぼーん自体は正常に機能しているのですが、回数が増えていなかったり、
期間があぼーん設定日より前になっていたり、滅茶苦茶です。
クリアすることはできないのでしょうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:13:41 ID:dJUIyqZ00
すみません、当方WINxp janeDoeα0.1.12.2 虹(1180) 使用です
したらばをいくつか手動で外部板登録してるのですが。

他の外部板は全部読み書き出来るのに。一つだけ何度書き換えても。
スレが過去ログ扱いになってしまう板があります。
そこは私が管理してる板なので、ちゃんと生きてるし、
IE。NNでは問題なく読み書き出来ます。

その板のログフォルダをすべて削除して、
登録カテゴリ名と板名を変えて設定しなおすと。しばらくは生き返るのですが
ふっと気づくとまた(・∀・)カコローグ!!になってます。orzツカレタ…

どうすれば解決出来るのか分かりません…誰か助けて…
もう新しい板を借りて作り直すしかないのかな…il||li _| ̄|● il||li
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:18:03 ID:nrAvg6pP0
URL晒さないと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:31:53 ID:dJUIyqZ00
>>201
うう…やっぱりURL必要ですか…
そこは私の日記用の秘密板なので晒せないんです…。゚(゚´Д`゚)゚。ドウシヨ…

前同じ状態になった板があるので、(ここは色々やってる間に何故か直った)
ここのURLで分かりませんか…orz
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/13812/

ちなみに私が借りてるカテゴリはsportsで、板番号は5000番あたりです。
つまり、かなり前に借りた板を掘り返して使おうとしてるのですが。
同時期に借りた板は問題なく見れてます。なんでだろう…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:13:58 ID:nrAvg6pP0
JaneDoeα0.1.12.2で試したが異常無いよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:03:48 ID:dJUIyqZ00
>>203
わざわざ試してくださったとは!ありがとうございます。
やっぱりここは普通に見れますよね…

というか、janeスレの過去ログかなり頑張って読んでみたのですが
私みたいに変な質問してる人がいない…orzレアケースなのかな

もうちょっと粘ってみてやっぱり(・∀・)カコローグ!!扱いになるようなら
もう新しい板借りてきて一からカスタムしなおします…
なんだかその方が早い気がしてきました…

お手間取らせてしまい大変申し訳ありませんでした。
でもありがとうございました!!(つД`;)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:26:29 ID:CwJzgqRk0
更新チェックしてスレがバッってたくさんでますよね
で、これをでた瞬間に更新したいんです
いまはスレがアクティブになるたびにそのスレだけ更新です
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:27:57 ID:CwJzgqRk0
書き忘れましたがスタイルです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:29:07 ID:B5qGgxWm0
設定を嘗め回すように見てろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:27:12 ID:eKr2F84u0
>>207
ひんとぐらい教えてやれよ
>>1をよく嫁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:37:11 ID:vjXBQ1or0
教えてください。

JaneLovery0.1.6.4を使っているのですが、例えば「 >>100-199 」と書かれた部分の上にマウスのカーソルを置いても、
全部で20レス分しか表示されません。
本当は100レス表示できるはずですよね?(*ポップアップウインドゥに収まらない分は隠れてますけど。)

「ツール→設定→機能→ひんと2→ツリー・アウトラインポップアップ→アウトラインで表示するレスの長さ」で
数値を“1000”にしても、です。

設定の方法が間違っているのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:24:03 ID:6We0a/zZ0
レスポップアップとアウトラインは別物ですが、なにか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:42:38 ID:TJU1tsSC0
なにか?なんて使う奴久しぶりに見た
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:58:57 ID:iKWfP71/0
お、スレタイ検索復活してるね。
おめ
213209:2005/06/30(木) 20:28:18 ID:lHQzZzfM0
>>210
では、どこの値を変更すればよろしいのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:37:43 ID:n1IGZctP0
>>187について誰かご存知でないでしょうか…無理かなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:49:57 ID:xEneUPFg0
>>214
「スレタブの色を変更する」のチェックをはずす。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:01:31 ID:n1IGZctP0
>>215
解決できました
本当にありがとうございましたっ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:25:22 ID:jiknz1/a0
空白のみのレスをあぼーんしたいのですが
どうやったらいいのでしょう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:33:00 ID:LU5gpe8W0
>>217
<br> <br> <br> <br> <br>
をNGにするとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:06:51 ID:qBs3Fm1F0
正規表現であぼーん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:35:29 ID:YJ62zqXD0
PCを買い換えてからなんですがOpenjaneがフリーズするようになりました。
ほかの通信系ツール類は正常動作していて、Openjaneのみ止まります。
対策をご存知の方助言お願いします。

症状としては
 ・スレ一覧を更新すると「スレ一覧更新中」とずっと出続ける
 ・その状態でスレを読み込むと停止
 ・いったんオフラインにしてオンラインに切り替えるとスレを読み込める

無印、Doe両方でこの症状が出ています
OSはXpHome、以前の環境との違いはギガLanになったくらいです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:11:34 ID:b3xHwo+X0
jane doe viewの050630使ってます
書き込みウィンドウのスレタイの左にaというボタンみたいなのがあるんですが
これは一体何?
画像参照

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up23576.png
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:22:35 ID:2KJx28240
>>221
AA支援
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:07:21 ID:gboofKk4P
Jane Doe Style 041020 α 0.1.12.2です
実況板で使うんだけど、正規表現使って50文字以上のレスをあぼーんするのって
どういう風に書けばいいですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:54:49 ID:ko0IgfOC0
NGExで、「XX文字以下しか書いてないレスはあぼーん」という設定をしようと思い
正規表現をにわか勉強してみましたがどうもうまくいきません…
(単に2や3とかいてあるものや、2ゲット!程度の文字数が少ないレスです)

とりあえず「2」としか書いてないものを消そうと思い

NG Wordで正規(含む)を[0-9]{1,3}
全角0から9で1文字以上3文字以下のもの
を指定したつもりで書いてみましたが適用されないようです…
かといって単に[0-9]とだけ書くと、全角0から9が含まれるものがすべてあぼーんされます


どなたか教えてください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:32:30 ID:nXmYaDoJ0
>>221
それを青く塗るとavast!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:35:22 ID:0PA/3n/20
warata
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:45:30 ID:3K58E/bW0
>>225
ほんとそうだなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:52:19 ID:3Cof6Lnx0
Jane Doe Styleでメニューバーと右クリックメニューが文字化けしてしまった
のですが、文字化けを直すにはどうすればいいでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:22:19 ID:uUc48Etz0
>>228
そこに指定してたフォント(Winの設定
が、おかしいんじゃないの?
Jane側じゃないと思うが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:44:59 ID:3Cof6Lnx0
>>229
無事直りました!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:33:26 ID:0bxQdzA60
Jane Doe Style 1.24を使っています。
スレッド一覧で新着があるスレをクリックしても
左隅に一瞬だけ、HTTP 1.1 302 Found と表示されて
そのスレの新着の数字が消えないです。
その数字を消すためには、いったいどんな方法が
あるのでしょうか?教えてください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:38:41 ID:llPfSuel0
うぃんぷそというのが見たくてOpenJaneをダウンロードしたのですが、
まったく動いてくれず、ゴミ箱に捨てようとしたら、捨てられませんでした(つд`)
この問題がわかるひと教えてください・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:57:10 ID:HkfqUb9i0
それはJaneの問題ではなく君のマシンの問題です
あきらめてください
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:30:21 ID:iTZJc5ad0
OpenJaneαで、よく使う文字列などを登録かなんかしておいて
簡単に出す方法教えてください
235234:2005/07/02(土) 18:43:36 ID:iTZJc5ad0
自己解決しました
236231:2005/07/02(土) 21:20:07 ID:KD/548pJ0
自己解決しました。
いったんログを削除しなければならんのか。
マンドクセ。
なーんでこうなるんだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:34:27 ID:j8VNFBTP0
リカバリして、どれを使ってたかのかわからなくなったんですが、

・ID:DAXpE0Bx0
 ↑

の部分が書き込んだ回数によって色が変わる

・画像のプレビューがスレ内に表示される

のはどのヴァージョンでしょうか。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:38:25 ID:uAe7Vsnm0
>>237
NidaかView
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:54:56 ID:j8VNFBTP0
サンクス。

IE VIEWになってました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:57:07 ID:BsfWU/0M0
AV機器の【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレが途中までしか取り込めません
241240:2005/07/02(土) 23:06:42 ID:BsfWU/0M0
いつの間にか取り込めました。
お騒がせしまし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:50:37 ID:NKIRXWYY0
JaneDoe View α ( build date: 050630 )を利用しています。

OSは、WindowsXPです。

お気に入りが突然消えてしまいます。
JaneDoe Viewを再起動しても同様で、お気に入りタグを見ても
登録したはずのお気に入りが消えてしまっています。

favorites.datを見ても↓しか残ってません。

--------------------
<favorite top="0" selected="-1">
</favorite>
--------------------

30分前迄普通に利用していて、再度見てみたら突然消えていました。
何か情報がないかと思って探してみたのですが、分からなかったのでここにかかせてもらいました。
復旧する方法というのはないのでしょうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:54:56 ID:x+Awo7As0
すみません 教えてください
OpenJane α 0.1.12.2 を使っています
突然ログの行間が広くなってAAがずれてみえるようになりました
どうすれば直りますか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:10:03 ID:uPzAs0e60
シリア語
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:57:32 ID:XM4Bx76n0
>>243
シリア語ブラクラ
でググれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:19:14 ID:BN1wluPj0
>>244 >>245
ありがとうございます
こんなのがあるんですねー!いつのまに踏んだんだろう・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:41:41 ID:d78SgdXB0
>>246
やっぱわかってねーなこいつw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:23:42 ID:BN1wluPj0
>>247
どうわかってないんですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:47:50 ID:oHKm1e7I0
>>248
まずググった先をゆっくりと3回復唱しろ。
それから深呼吸して、手を膝の上に置いて目を閉じ、
書いてあった内容を思い出せ。
話はそれからだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:43:44 ID:y5VXK0ID0
JaneDoeStyleをWindows2000で動かしていると

モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス 00404B78 でアドレス 00007FF8 にたいする読み込み違反がおきました。

が頻発します。
使用を停止します。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:46:55 ID:y5VXK0ID0
バージョン2.00β3
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:52:33 ID:dJuMDk9e0
>>250
俺もWin2000だが一度もならなかったな
β3だけでなくβ版全部
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:02:13 ID:CwAGlFsb0
jane viewを最近使用し始めたのですが
endキーを押してもスレの一番下まで移動しません。これを直すにはどのようにしたらいいので
しょうか?

254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:08:45 ID:mQEyQ3ui0
>>253
ctrl+endじゃだめなの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:52:46 ID:lKv/so7M0
JaneDoe View α Build ID: 0503310831

設定 - あぼーん
で複数行(\n 等の特殊文字を使って)にまたがったものを Hit させたいのですが可能でしょうか?
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1120110377/960
 ↑こいつを引っ掛けたいのです(eg. "3\n3" )
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:11:26 ID:kvmwGKPp0
コマンド使おうと思うのですが

■使うまでに必要な作業
1.WSHを最新版にする
  Win95なら
  http://www.asia.microsoft.com/msdownload/vbscript/scripting.asp?id=25
  Win98/98SE/ME/NT4.0/2000なら
  http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33248

ってありますけど、XPはどっちにしたらよいのですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:26:47 ID:USXGvcQS0
>>256
5.6
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:48:45 ID:kvmwGKPp0
>>257
ありがとうございます。
そこに

Windows Script 5.6 のダウンロードはお使いのシステムに応じて以下の 2 種類があります。
- scriptjp.exe : Windows 2000
- scr56jp.exe : Microsoft Windows 98、Windows Millennium Edition (Me)、または Windows NT 4.0

ってありますが、この場合はどちらを使えばいいですか?
三種ありますけど。

scd56jp.exe 1719 KB
scr56jp.exe 724 KB
scriptjp.exe 729 KB
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:18:26 ID:oMjOExlL0
そんなの入れなくてもコマンド使えるだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:41:40 ID:ucmf2OGF0
>>249
回答いただく前に直せたのですが、ブラクラがどこから来たのか
疑問に思うだけで、そんなことする必要ありますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:43:36 ID:ucmf2OGF0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:01:12 ID:kvmwGKPp0
>>259
そうなんですか?
では、なぜ最初にWSHを最新版にするって書いてあるのでしょう?
XPの最新版はどこにありますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:57:00 ID:ZWXIfGNB0
>>262
XP には最初から v5.6 が入っているので追加は不要。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:10:26 ID:0/X7GqlO0
http://www.microsoft.com/japan/technet/community/columns/scripts/sg0903.mspx
>Windows 2000、Windows XP 対応
>このダウンロードには、Windows XP に同梱されたものよりも新しい Windows Script 5.6 のビルド (8515) が含まれます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=c717d943-7e4b-4622-86eb-95a22b832caa
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:40:21 ID:kvmwGKPp0
>>263
5.6があればよかったんですね、どうもです。

>>264
ありがとうございます、無事最新版に出来ました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:13:26 ID:ljwYlErb0
http://that3.2ch.net/wall/
を板一覧に追加したいのですが、どうすれば追加できるのか分かりません。
jane2ch.brdに文房具の下に追加で手動書き込みしてみたのですがダメみたいです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:22:45 ID:mkuqv4V10
>>266
ヘルプ→よくある質問→14
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:37:06 ID:5c7/IrWa0
>>254
遅くなりましたが、ありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:39:39 ID:pmY/MLiY0
なんかハイパーリンクが滅茶苦茶なんですけど。 
OpenJane α 0.1.12.2 を使ってます。
”>>”が滅茶苦茶なレスを表示します。
しかも、正常なスレと滅茶苦茶なスレがあり、
再度読み込みしても直りません。

何が原因かわかますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:56:25 ID:/bEYO+LZ0
そんな説明では何とも
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:25:59 ID:qKKJC7bD0
右クリックでIEメニュー使ってるブラウザがいいんですが
janeだとどれなんでしょうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:43:40 ID:6GT95Twd0
本家非doeかJameIEViewかJaneIEStyle
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:57:53 ID:9xPJhSTE0
NGwordに「ms-its:mhtml:fil....」をいれた処
その後、設定が開けなくなりました(ウイルスソフトが反応しております)

NGwordの「ms-its:mhtml:fil....」を取り消したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:06:51 ID:KfggWxNO0
>>273
ウィルスソフトの常駐切ってからなら開けない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:09:08 ID:DYhM2WN70
Jane Doe Style バージョン2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20050705
Version 2.00 公開
*******************************************************************************
・Jane Lovelyをベースに作り直しました。(aiai氏に感謝です。由来機能は▽印参照)
・今バージョンからDoe版のみ作成するようにしました。
 設定>外観>スタイルの、「OfficeXP風のスタイルを使用する」
 のチェックをはずすと、旧lite版相当の軽さになります。
・正規表現の処理をWindows Scriptに依存するようになりました。
 IE5.5に付属のWindows Script 5.5以上の環境が必要です。
 IE5.5より前のIEをご使用の方は、 IE6にアップグレードするか、Windows Scriptの
 最新版 http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/default.asp
 をインストールする必要があります。
*******************************************************************************
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:32:24 ID:r2k7QV2j0
何この開発スピード
俺は1.24で様子見するか
277273:2005/07/05(火) 14:35:08 ID:9xPJhSTE0
>>274
常駐切ったところ、ウィルスソフトは反応しないのですが
jane自体がアクセス拒否をします(先程はjaneとウィルスソフト両方反応してました)
janeを入れ直すしかないのかも知れないですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:35:23 ID:/dGVO34w0
>>275
糞アプリ貼るな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:40:25 ID:pbJrSOUM0
>>275
レポ
検索バーが追加された、かなりいい
Migemo検索使用で起動が早くなった
MDIになった
板ツリーとメモ欄が移動可能になった
上書き置換バージョンアップで前設定引継ぎOK、動作も問題なし

★V1.24で使えなくなったスレッドタイトル検索が復活、これが1番嬉しかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:11:24 ID:/bEYO+LZ0
>★V1.24で使えなくなったスレッドタイトル検索が復活、これが1番嬉しかった
これは検索サイト側の問題であってJaneとは関係ないんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:13:03 ID:pbJrSOUM0
>>280
知ってるよ、仕様が変わった検索サイトに対応したと言った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:34:51 ID:Cq64hvpb0
lovelyの書き込みウインドウの下部にある
write waitっていうボタンはどういう意味があるんですか?
よろしくお願いします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:46:29 ID:eQmGMBhn0
JanestyleのVer2で、
AA入力支援を今までのようにメモ欄の横に置いたままにするにはどうすればいいですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:04:58 ID:c5ZHvctj0
>>283
氏ねばいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:15:29 ID:jSXYVHYW0
キモス
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:57:37 ID:ZZvyYs+Y0
Jane Doe Style2.00を初めて導入したのですが、
メニュー→設定を開こうとすると

ComboBoxMsePlace.Items.Strings の読み込み中のエラー:OS機能呼び出し失敗

と表示され、開けません。
何が原因なのでしょうか?

OS:Win98se
メモリ:256MB
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:08:57 ID:uPM5sPnk0
>>286
メモリ不足かと。
漏れもそうなるけど、金がたまらないので買えないTT

設定を開くとやたらメモリを食うのは1.24のときもそうだったような・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:14:23 ID:yjORDXlJ0
>>286
メモリ不足ってよりリソース不足かな。
9x系OSを使ってる人はどうしようもなさそう。

設定はOSの起動直後に行って、設定後はすぐに再起動しかないと思われ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:27:31 ID:Za7paYSt0
Styleを使っています
スレ内の本文の文字をドラッグして右クリックすると「抽出ポップアップ」というものがありますが、
これはその文字の入っているスレ内のすべてのレスをポップアップできないのでしょうか
その文字がたくさん書かれている場合はいくつかしか表示されません
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:33:40 ID:ZZvyYs+Y0
>>287-288
レス有難うございます。
再起動してみたら直後は設定できました。
でも、すぐにエラーダイアログが出てしまいます。
_| ̄|○
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:47:44 ID:C3gWqvG40
DoeStyleなんだけどね、1.24のときはIDのポップアップの仕方を
マウスオーバーとクリックとで選択できたと思うんだけど、2.0になったら出来なくなったの?

IDポップアップはクリックで表示できるようにしてたから、マウスオーバーだけで開かれると
たまにID部分がポップアップされた内容によって隠れて あぼ〜ん できなかったりするから
なんとかならないかなぁと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:54:15 ID:c5ZHvctj0
↑パクリの王様!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:50:00 ID:MGaJHWPz0
JaneDoeStyle2.00
アップデートしたら書き込みが前バージョンより遅くなりました。
なぜでしょうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:53:05 ID:c5ZHvctj0
ゴミカスJaneについては、ゴミカスJane専用隔離スレへ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119891126/
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1119683428/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:03:48 ID:KHQUOt/7P
Style最強だな
ほかの使ってるやつはアホw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:51:24 ID:jILddr620
まあスタイルVer2の質問は作者がいるここに行ったほうがいいな

JaneStyle Part40
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1119683428/
297まぽ:2005/07/05(火) 23:07:48 ID:GSVQMsqu0
どこで聞いたらいいのかわからなかったので質問する場所が違ったら
言ってください。
あの、プログラムについてなんですが、解る方は応答ください。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:46:20 ID:1F0r49Bi0
JaneDoeView使ってます。
KeyJaneのKeyJanePlugin.dllを利用して
shareハッシュ右クリ登録できるようになりませんか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:06:56 ID:6CakS8h10
megabbsに対応してるJaneってどれですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:15:29 ID:x9ovdJ090
>>269
俺も初心者なんだけど、おそらくあぼーんが表示されてないせいだと思われ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:15:44 ID:ScDGP6ez0
まるちスマソ
メモの左右のカーソル押したら
書き込み欄消えたけど・・・
どうすればいいのですか
(最新Ver)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:17:39 ID:ScDGP6ez0
スマソ jane再起動でなおった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:35:20 ID:PbEpgPxQ0
JaneDoeStyle2.00にアップデートしたら
オートリロード・スクロールで取得分をスクロールしきれずにオートリロードされると
前の取得分に戻ってしまい同じ所を無限にスクロールし続けるんですけど
新規取得分に飛ぶようにするにはどうすればいいですか?




304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:42:57 ID:6GBUmjse0
>>303
2ch辞めればいいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:27:31 ID:xagMsBfZ0
JaneDoeStyle2.00にしたのですが板一覧が取得できません
どうしたらいいでしょう?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:39:52 ID:3Zsa6vRt0
>>305
マルチすんな
307305:2005/07/06(水) 18:53:23 ID:xagMsBfZ0
いや、してないですよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:52:33 ID:a3nEo5Ba0
OpenJane α 0.1.12.2 を使っているのですが、
BEにログインしようとして、設定→User で設定しても、
書き込みが出来なくなり、更新もできなくなります。
やり方が間違っているのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:53:14 ID:Zvgjiz9/0
ここは ずいぶん初心者に優しいスレになったんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:56:40 ID:5j91oI0z0
>>299
K(ry あるにはあるんですが秘密のJaneなのでテキトーにググって見てください。

>>308
本家にはまだBeログイン機能は付いてないです。

View,Nida,Lovely,Styleあたりを使ってください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:03:42 ID:oyI6IL9a0
>>310
そうだったのですか。
ありがとうございます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:21:15 ID:UoM3akrY0
JaneDoeStyleLite1.24なんですが、画像ビューワーのキャッシュに溜まった画像(.vchファイル)を
すべてJpegに変換するにはどんなツールを使ったら良いですか?
単純に拡張子だけ.jpgに変えてみてもダメな事から、これ単なる拡張子変えじゃないですよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:31:14 ID:iIB5emaP0
マルチすんな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:03:06 ID:t56rUGmZ0
>>312
vchプラグインを入れたSeeZを使ってる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:27:41 ID:C9WBYmwc0
SeeZナカーマいた!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:08:43 ID:Wro+BzNm0
OpenJaneを使い始めてから約1年ですが、過去ログの数がだいぶ増えて、
そのせいか起動がすごく重くなりました。
簡単に過去ログをどこかにアーカイブできる方法ってありますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:59:34 ID:df+deNlt0
Style2.0です
メモ欄タブを非表示にしたら「書き込み」「プレビュー」「SETTING.TXT」「結果」タブが消えてくれたんですが、
『○○(スレ名)』にレスという青いところは消せないのですか?
また、名前に自動で名無しが入るんですが、これを消せないのですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:16:28 ID:VeePGl8e0
またお前か
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:24:25 ID:3IteaJLl0
OpenJaneDoeα0.1.12.2です。Win2000起動後Janeを立ち上げて、
板を更新すると、C言語のランタイムが無いとか英語のメッセージが出ます。
更にインターネットエクスプローラーもつながらなくなります。
インターネットセキュリティーが関係しているようなのですが・・・
再起動してエクスプローラーでインターネットに繋がることを確認してから
Janeを立ち上げると更新、書込みできました。バグですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:15:24 ID:MzzWf2so0
質問です。
OpenJaneDoeα0.1.12.2です。

ええ〜と、なんて説明していいやら・・・

いつの間にやらURL欄と板一覧お気に入り、スレ、板の欄の間の
灰色の細い所に、デスクトップの背景の色や壁紙の一部、
フォルダ開いたりすると、フォルダの上の方が表示されるように
なったんですが、どうすれば直るでしょうか?


図で説明すると

---------------------------------
http://
---------------------------------
                          ←ここに背景の一部やフォルダの上の部分が表示されてる。
---------------------------------
板一覧|お気に入り |
--------------------


こんな感じです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:26:40 ID:BPZ0dX7L0
リンクバーじゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:56:17 ID:7qmD+K7Q0
JaneDoe 0.1.12.2を使用しているのですが、リンクをクリックした後で文字色が変わるように
(クリック前青からクリック後紫みたいな感じに)するには、どのような設定またはスキンを
使用すればいいのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:01:03 ID:HQTZR7DL0
無理だろ
出来るもんならぜひご教示願いたいねオレも
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:44:02 ID:IpJpJMoW0
Jane Doe Style 2.0の設定について聞きたいですが
ABoneやホットゾヌ2の様に
新着のある既得スレ優先で並ぶ様にするにはどう設定すれば良いのですか?
スレ違いなら誘導お願いします
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:23:54 ID:Bt/8XVZz0
>>324
設定>外観>スレ覧項目に、「開いているスレッドを上へソート」「チェックされたスレッドを上
へソート」を追加
 板を開いたときに、これらのスレッドが上にくるようにソートします。

Jane Doe Style 2.0です。取得音を出したい時は、wav!?を見つけてサウンドtxtに
貼り付けるという解釈で宜しいのでしょうか? また取得音、効果音等のwavを置いて
ある所を教えてもらえないでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:29:11 ID:VeePGl8e0
マルチすんな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:30:31 ID:gykXNTxh0
>>325
Soundフォルダに「new.wav、no.wav、error.wav」にリネームした
音ファイルを入れる。
どんな音にしたいか分からんので、置いてある場所といわれても。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:36:24 ID:QgMHREJnO
Styleの文字抽出がやりにくい
329325:2005/07/08(金) 18:01:31 ID:Bt/8XVZz0
>>326
いや、してないよ。別スレで同じ質問があったなら見落としてたYO!

>>327
有難うございます。取りあえずギコナビのwavを利用して無事に音が出る様に
なりました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:02:10 ID:CRcMCP9o0
jane styleとjane lovelyの違いは何でしょうか?
また、jane lovelyはIEコンポーネントを使ったブラウザですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:25:13 ID:ptvk8HHV0
DOEだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:29:52 ID:gykXNTxh0
>>330
lovelyはDoe(非IE)
JaneStyle2.00はlovelyをベースに作ってるからほとんど変わらない?


333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:35:03 ID:SIy1dMHE0
独自のバグが付いてる
334330:2005/07/08(金) 19:25:22 ID:CRcMCP9o0
ありがとうございます。
色々やっていたのですが、結局 jane doe styleにしました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:24:52 ID:unAMJjQL0
@日付等を既得と新着とで色分けするにはどうしたら良いでしょうか?
A書き込みtxtはどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:49:00 ID:BPZ0dX7L0
>>335
@スキンを弄る
Aカレントフォルダ(設定によっては無いけど)
337335:2005/07/08(金) 21:04:49 ID:unAMJjQL0
すみません
よくわからないのですが・・・
具体的にはABoneのように色分けしたいんです
どうかお願いします
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:07:24 ID:BPZ0dX7L0
>>337
テンプレサイト参照
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:09:22 ID:cF5uqsL40
>>337
ABoneのようにと言われても…。
ABoneのような色分けとは?

基本的に新着と既得はNewRes.htmlと、NewMark.htmlを弄る。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:19:36 ID:unAMJjQL0
すみません
テンプレサイト見てませんでしたので逝ってきます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:53:01 ID:fu8OERbb0
突然、OpenJane α 0.1.12.2でログのURLをダブルクリックしても
ブラウザ(IE)で開けなくなったんですが、どうすれば直るのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:52:07 ID:6isb3k7H0
半角板のような画像へのリンクが張ってあるスレの画像を、
スレの読み込みで収集することが出来ると聞いたのですが可能でしょうか?

h抜きのURLはProxomitronで補完させる形でかまいません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:58:11 ID:cF5uqsL40
>>341
ブラウザの指定のパスが番うとか、
どうしても改善できない場合はJane2ch.iniを隔離して確認してする。

>>342
画像自動読み込み可能なView(画像関係ならこっちか)かNidaか、
千恵スキンを適用したOpenJaneかJaneViewIEを使う。
344342:2005/07/09(土) 00:53:09 ID:iMkMCx680
>>343
質問ばかりでスミマセン。
JaneDoeView (050704) というのを導入してみました。
(´・ω・`).。oO(使い方が判らない・・・)
スレ内の個々のURLをクリックしなくてもリンクの画像を読み込んでくれるんですよね?
あと、収集した画像って一フォルダに一緒くたにされてしまいます?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:03:54 ID:ZtUoZXkl0
Jane Doe style 2.02なんですが
スキンからのフォントが変更できないです・・
MS P ゴシックからSARISAKA-AAにしたいのですが
フォントはインストしてあります
メモ帳で<html><body><font face="SARISAKA-AA"><dl>
これを保存しても変わってないんです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:37:16 ID:eQeFnCQm0
>>345
こんな使えないブラウザみたことないぜ 感激!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:43:38 ID:DZUsiH6Z0
Jane Doe Style 1.24

Jane Doe Style 2.03

にアップしようと思うのですが、
exeファイル上書きだけでいいんですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:32:22 ID:kk80JCyH0
右クリックしてコピー。貼り付けでいいです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:54:01 ID:PGoDUEdf0
ttp://www.uplo.net/up/vip23627.jpg
上の画像の「これ」という部分のサイズを小さくすることは
できないでしょうか?
ついでに名称も教えてもらえると助かります。
バージョンは1.24です。
よろしくお願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:08:21 ID:0FRuNHWr0
JaneDoe 0.1.12.2を使用しています。
スレビュー欄でAAを見ると、ものすごくずれて見えます。
(IEで見るとAAは、ズレていません)
なのでJaneの設定が悪いのかと思い、
↓を設定したら、今までよりさらにAAがずれて見えます。
----- Header.html -----
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>

MSPゴシック11pの環境で大抵のAAはズレないそうなんですが、
Janedoeでのその環境の設定方法を教えてください。
よろしくお願いします。
351349:2005/07/09(土) 10:08:28 ID:PGoDUEdf0
すみません。ここは総合でしたね。
使っているブラウザは、Jane Doe Style 1.24です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:31:17 ID:eQeFnCQm0
>>351
首吊ればいいよ
353350:2005/07/09(土) 11:33:14 ID:0FRuNHWr0
質問の追加をさせてください。
スレビュー欄の下に↓こういうのが出るんですが、この欄はなんていう名前ですか?
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
色々設定をいじった時にここのフォントも変えてしまって、
フォントを直したいのですが名前がわからなくて困ってます。よろしくお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:55:26 ID:eQEiknCb0
>>353
そこの一番上の行にはなんて書いてある?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:53:04 ID:cvXAVP3Z0
すません。
今まで出来てたのに、スレ内のhttp(2ch外)をクリックしても
ブラウザが立ち上がらなくなってしまいました。

また、タブブラウザを使っているのですが、これまではブラウザが
立ち上がった状態でクリックしても、新しいタブでリンク先が表示
されていたのですが、これも表示されなくなってしまいました。

どうやって元にもどすか教えてください。
JaneDoe0.1.12.2です。
356355:2005/07/09(土) 12:58:10 ID:cvXAVP3Z0
事故解決しますた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:35:23 ID:XN7kXuER0
>>349
ビューア設定>スレ覧操作
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:13:02 ID:PGoDUEdf0
>357
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:13:41 ID:PGoDUEdf0
途中で送信しちゃった

>357
できました!
ありがとうございました
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:50:30 ID:5DF5CBcG0
>>320
何気にスルーされてるようだが、漏れもなるな。
実害ないからあんまり気にしてなかったんだけど。

アドレスバーの下の細い隙間部分、
上から他のWindow重ねてから、そのWindowを最小化したりすると再描画がうまく逝ってない様子。
マシンの描画能力によって現象出なかったりするのかな?
ウチはかなりトロいです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:45:31 ID:AuU5esfw0
板一覧を更新すると、今まで開いていたカテゴリのフォルダが閉じちゃいますよね。
これが閉じないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:12:54 ID:4htY9EdV0
Jane Doe Styleですが、スレの一番上に移動、一番下に移動という機能はありますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:28:36 ID:wVG0jHo40
>>362
Styleは使ってないけど、Ctrl+HomeとCtrl+Endじゃないかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:32:51 ID:6gvjyH8X0
>>360
XPStyle適用だとそうなるんじゃなかったかな
本家はXPStyleには非対応
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:32:35 ID:5tPBMAho0
jane doe style 2.00を使っています。
板を開いたときに、!ソートをかけるにはどうしたらいいでしょうか?

それから、設定を開こうとすると、OS機能呼び出しの失敗で
エラーが出ることがしょっちゅうあるのですが解決策はありますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:38:20 ID:lGlVmXfx0
>>365
ソートのカスタムを!にすればいい。

>OS機能呼び出しの失敗
どうしても解決できないならstyleを削除とか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:44:37 ID:5tPBMAho0
>>366
ソートのカスタムとは・・・設定でやるんですよね?
さっきから閉じたり開いたりしてるのに、どうしても設定が出てこない・・・
今のjane doe styleの前も、jane doe styleを使っていて
やっぱり設定がエラーのことが多くて、一度削除して入れなおしたんですよ・・・ハア
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:10:50 ID:XcBgc5at0
>>367
マジレスすると俺styleを使って無(ry
多分設定のスレ欄項目についてる。

エラーの方は他の派生(View,Nida,本家・・まあ何でもいい)で試して
同様のエラーが出ないならそれはstyleが原因
他の派生でもエラーが出るなら君のPCに不備がある
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:12:47 ID:HM36ua4L0
今、jane lovelyをダウンロードしてみたのですが、lovelyを開くたびに
デスクトップにショートカットがだーーーっと増えていくのですが・・・
これはどうしてでしょうか?
ダウンロードしたものを解凍し、フォルダをプログラムファイルにおいて
lovelyの顔のアイコンだけをデスクトップに持ってきたのですが、
やり方間違えてますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:21:02 ID:XcBgc5at0
>>369
たぶんショートカットじゃなくて本体を持ってたんじゃないかと…。
本来はJane2ch.exeを右クリック→ショートカットの作成 で作成したものをデスクトップに持っていく。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:33:44 ID:4mlhA5ke0
ここ数日、板とスレの読み込みが全くできない。。。
鯖との通信ができていないご様子。
ネットは繋がっているので、jane本体のエラーかと思うんだけど
何か心当たりある方いますか?

jane2ch.brdとbbsmenu.idxは削除してみましたが、何の変化も無し。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:41:32 ID:QBHsLhn80
串刺してたのが折れたんじゃないの
373371:2005/07/10(日) 02:42:33 ID:4mlhA5ke0
>>372
串は刺してないんですよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:44:02 ID:L+qfXWWo0
>>365
設定>外観>スレ覧項目>板のソート

>設定を開こうとすると、OS機能呼び出しの失敗

9x系?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:46:35 ID:XaX3NqMa0
こんな具合に取得してあるスレが上になってしまい、番号の順番通りに並んでくれません。
普通に番号順に並べたいのですが、どうすれば良いでしょうか・・・。
番号タブを押してみましたが、変わりませんでした。
よろしくお願いします。JaneDoe Style Version 2.03です。

http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20050710024304.jpg

376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:57:03 ID:L+qfXWWo0
>>375

>>374
設定>外観>スレ覧項目>板のソート
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:34:13 ID:XaX3NqMa0
>>376
ありがとうございます。
おかげさまで解決することができました。
すぐ上のログすら見てない自分を呪います。
失礼致しました。
378名無し募集中。。。:2005/07/10(日) 05:13:57 ID:wYGN+pg70
取得しようとすると (・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
と出るスレがあるのですが、どういうことが起きていて、どうしたらいいのですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:43:46 ID:igHW0O3v0
サーバ移転?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:43:22 ID:2LwwXLkJ0
Davideo Hyper Video Convert2の説明書が無く使い方が乗ってる
サイトか本など知りませんか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:02:56 ID:27xk0GUJ0
>>378
たぶん、あぼーんがある。
再読み込み汁
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:13:38 ID:AvgCNyFD0
最新版つかっています。
板をみると現在開いているタブ、スレが最上部にくるようなったじゃないですか
これを前のように表示されないようにしたのですがどうすればいいでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:49:49 ID:X3R90SgK0
>>382

>>374>>376をやってみたか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:36:04 ID:AvgCNyFD0
>>383
できました!
ありがとう!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:00:51 ID:IleabeS30
Jane Doe Style lite1.24を使っています
IEやOPERA経由で取得した過去ログ(HDDに保管してある)を
Janeで観覧する方法を教えてください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:05:58 ID:cseoPA/o0
>>360
俺もなってたけど、>>321 を見てリンクバーの表示をやめたらなくなったよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:01:53 ID:27xk0GUJ0
>>386
をを、
321の意味を理解してなかったよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:49:57 ID:uDhDFsKy0
「表示」→「メニュー」でメニュー消してしまった。
戻せない_orz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:54:10 ID:QBHsLhn80
>>388
タイトルバーを右クリックして「メニューの表示(V)」を実行
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:04:14 ID:uDhDFsKy0
>>389
感謝!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:34:11 ID:JSoUyYMp0
Janeに限らず2chブラウザ全般にいえることですが
Nortonなどのファイアウォール系のソフトを入れていると過去ログが見れません
過去ログを見るときにいちいちファイアウォールを消さないといけないのはつらいです

Norton側の設定などでファイアウォールONのまま過去ログを見ることはできないのでしょうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:06:37 ID:dUKhuzG80
>>391
ログビューアで何が蹴られているか確認して、プライバシー制御>拡張設定で
サイトごとにブロックする機能を個々に解除汁
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:07:57 ID:Hjm0cOx50
>>391
アプリケーションごとに設定ができるだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:58:25 ID:JSoUyYMp0
>>392
プライバシー制御ではなくファイアウォールが関与しているようです。
サイトごとのプライバシー制御許可は一般の書き込みを行うときのブロック防止に使えますが
過去ログ閲覧のためにはPORT80をあけねばならないようです
試しにNISのオプションでポート80そのものを解放すると過去ログの読み込みはうまくいきますが
代わりにポート80がだだ漏れになってしまいます

>>393
アプリケーションごとの設定はできますが
全許可にしても過去ログの読み込みは失敗するようです。
この方法ではPORT80が開放されていないのかもしれません。

ここから先はむしろNISの設定に特化するようなのでむしろJaneスレではなくNISスレで聞いた方がいいかもしれませんね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:09:25 ID:0kYR7SlR0
NIS設定はセキュ板MISスレを頭のテンプレから嫁。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:39:23 ID:NrW0WXWj0
Live2chの各レスの下に縮小画像プレビューが出る機能がついているJaneはありますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:46:14 ID:XcBgc5at0
>>396
NidaかView(画像重視ならこっち)
あとは千恵スキンが適応可能なIE系のJane
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:02:49 ID:0m+4GorJ0
いまノーマルのOpenJaneはずいぶん更新されてないようですが、更新停止でしょうか?
このスレを見る限り、styleがいま一番メジャー(?)なんでしょうか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:26:11 ID:aPLAfkfN0
プレビューでもリンク先を不用意に開くのはどうかと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:27:15 ID:II3HXOK6P
>>398
ユーザーの数=メジャーならstyleかViewでしょうね。

本家の方はBeとか、色々手を入れる必要があるから、慎重にやっているのでしょう。
(本家にバグがある場合、それらが派生にも取り入れられてしまう。)

BEの仕様が固まった頃にでも更新するとかView氏が言ってたような。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:32:39 ID:8HgqxtfR0
>>398
本家は新規開発は終了
バグ修正や、2ちゃんのシステムとかが変わった時に
対応するだけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:33:11 ID:pYjOe63b0
派生は開発ってーか、機能拡張だもんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:57:56 ID:jNIE7h2T0
●認証はhttpsで通信してるから、そこらへんも許可しとけよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:11:27 ID:2gaExj/x0
>>400-402
なるほど、よくわかりますた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:33:09 ID:UVqmia9N0
JaneStyleの最新版を使ってるんだけど、
お気に入りの整理で、フォルダの順番を変えるのが
面倒に感じる。

メーラーのフォルダ表示順を変える感覚(スプリッター)
が表示されるとやりやすいんだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:58:34 ID:js46b9VT0
>>405
>>36は?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:59:51 ID:RsyYxjWn0
板でスレ検索すると検索結果として
スレが上に表示されちゃうじゃないですか
あれを元の位置まま検索するにはどうしたらいいのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:40:39 ID:n0RpwtYM0
初めて2chブラウザを使う人にStyleなんて勧めるな。
「2chブラウザって全然駄目じゃん」って思われる。

色々試している人にStyleなんて勧めるな。
「Janeって糞じゃん」って思われる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:24:30 ID:xKVFQSV30
久々だな、そのコピペ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:42:03 ID:naPyzFzq0
時期的にも相応しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:15:24 ID:e5Fd7IXm0
使った事ないから実際どうなのか分からんが、Styleに何故か粘着が
ついているのだけは確かだ。

と、釣られてみる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:24:06 ID:18dzbIih0 BE:7611438-#
すいません、、
Jane Doe Style Version 2.03使ってるんですけど
proxyのIDとパスワードって何処に入れたらいいの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:30:52 ID:REbtrZGd0
背景色黒、文字色白で使ってる方居ますか?
JaneDoeView (050704)使ってるんですが、
スレッド一覧、板一覧でカーソルを当てると、黒文字になって背景に溶け込むorz
あとスレ検索すると、見つかった文字の背景色が黄色になるのはいいんですが、
文字色が白のままで全然見えないす。

細かく色設定するにはどうすれば…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:15:32 ID://c3zfF10
Jane Doe Style2.0を使っていたのですが、2.03が出ました。みたいなことを言われて、入れ直したのですが、
これってアップグレードの度に毎回タブを開きなおしたり、設定をし直したりしあいといけないのでしょうか?
それとも、前のバージョンのを引き継ぐ方法が有るのでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:18:07 ID:Lv/p3+jB0
>>414
Jane Styleの新しいバージョンが公開された際の、アップデートの行い方を説明します。

Jane Styleを終了して下さい。
「導入方法」の1に従って新しいバージョンのJane Styleをダウンロードします。
解凍後、ダウンロードしたフォルダに入っているJane2chのアイコン上で右クリックをして、ポップアップメニューの「コピー」を実行します。
今まで使っていたJane Styleが入っているフォルダを開き、何も無いところで右クリックをして、ポップアップメニューの「貼り付け」を実行します。
「上書きしますか?」とダイアログが表示されますので、「はい」をクリックします。
これでアップデート完了です。この方法でアップデートをすると今までのログやお気に入り、設定等がそのまま引き継がれます。

ヘルプぐらい読みましょうや
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:20:45 ID://c3zfF10
うわぁぁすみません、、落としたときについてきたテキストに書いてあるものと思いこんでました…。
ありがとうございます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:27:15 ID:+IzsrowY0
ログの整理を行なおうと、
ログ一覧を出して"お気に入り以外のログを削除"をやってみるとログが全て消えちゃったよ。
ちょっと昔のバックアップ使用中やん(´・ω・`)

どうやればちゃんとログ削除が使えるのでしょうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:28:28 ID:+/oprum40
Doe Style 2.00を使っています。
画像URLをクリックして、ビューワが表示されると
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」という
ダイアログが出てきてしまいます。
ハードディスクの空きはあります。
何が原因でしょうか?

ちなみに、URLクリックしてポップアップでは画像が見られます。
ビューワで見ようとするとダメです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:40:30 ID:EX8+WV1U0
Jane Doe Styleを使っています。
[ツール]→[画像]→[キャッシュ一覧]でキャッシュが
溜まっているようなんですが、これってどうやって削除するの?
Janeのフォルダが60MもあるんでUSBメモリに入れられなくて
困っているんだけど・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:44:36 ID:K+vI00f/P
VwCacheフォルダをゴミ箱にぽい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:44:55 ID:oAgJH7Mo0
つ【VwCacheの中を全削除】
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:47:42 ID:AsqUfmYG0
>>419
Style捨てろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:51:58 ID:QRZgKxxG0
バックアップを取ろうと思って、JaneStyleのフォルダの
プロパティを見たら650MBあった。

すげー驚いた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:16:38 ID:AcjeaI3F0
Jane Doe Style v1.24を使ってます
改行を10行位入れてるカキコをあぼーんしたいんだけどどうすれば良い?
425424:2005/07/11(月) 22:21:47 ID:AcjeaI3F0
自己解決しました。

<br>半角スペース半角スペース<br>
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:25:30 ID:ft9szl7R0
どこでダウンロードするのが一番いいのですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:28:52 ID:U76FteRI0
>>426
田中さん家の二階
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:41:54 ID:M0aNc2tn0
オレんちかよっ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:21:42 ID:VrQIb3TL0
openjane doe 0.1.12.2
使用しています。

htmlのログをjaneで見るにはどうしたらよいでしょう?

dat変換とかやろうとしたのですが、難しくてできませんでした。
よろしくお願いいたします
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:28:44 ID:0qJb+OqQ0
datに変換するか、できなければhtmlで見るしかない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:34:12 ID:iMaHRYhE0
高速MergeはViewでは搭載されないんですかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:28:22 ID:DcIuCLh00
style 2.03
スレ覧の米印のマーク&機能って無効にできますか?
あとログを削除のところから強制過去ログという選択肢は消せますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:48:31 ID:UBMWtrT20
>>431
板の読み込みを速くする仕組みならついてるが、
それを高速マージと呼べるかはシラネ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:04:55 ID:Cpcp9NmY0
[ttp://www.abc.com]
リンク先に]が含まれる@view

viewスレが見つからない・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:25:04 ID:qZMwRnRE0
ViewスレはWin板
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:28:50 ID:Cpcp9NmY0
>>435
あんがと
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:40:12 ID:hDEMc1AB0
にくちゃんねるのデータをダウンロードしてLovelyで見る事はできますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:45:41 ID:UBMWtrT20
>>437
dat化してダウンロードすれば可能、
ログフォルダに入れるか、これで。
http://user.ftth100.net/janelovely/help/addlog.html

外部コマンドでも可能だったかな…。
439437:2005/07/12(火) 23:53:59 ID:hDEMc1AB0
>>438
ありがとう。
にくちゃんねるのどこをどういう風にすればDATファイルを
ダウンロードできますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:58:07 ID:UBMWtrT20
例えば前スレだとこれをダウンロードして拡張子を[dat]にする。
(直接開くと重いから気をつける事)
http://makimo.to/cgi-bin/html2dat/html2dat.cgi?pc8_software/1115/1115954971.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:02:38 ID:wQvQd+r20
説明不足だった・・・。

コピペだが。

■dat落ちスレでも、過去ログ保存サイトでdatを得られるかもしれません。
 探してみましょう。
 ◆にくちゃんねる 過去ログ墓場 http://makimo.to/2ch/
  過去ログ墓場に保存されているhtmlには必ずdatも保存されています。
  datへのリンクはhtmlの右上にこのようにポップアップで出てきます。
  http://parfum814o.hp.infoseek.co.jp/gline/makimo1.jpg
  (Javaスクリプトは必ず有効にしていないと表示されません。)
  どうしてもDATへのリンクがポップアップでは表示されないという場合は、
  スレタイ検索を利用してはいかがでしょうか。
  http://makimo.to/2ch/search.html
  ここで、「省スペース表示」にチェックを入れておくと、検索結果に
  [H2D]というリンクが出てきます。
  http://parfum814o.hp.infoseek.co.jp/gline/makimo2.jpg
  この[H2D]のリンク先の中身がdatになりますので、
  スレッドキー.datとして保存すれば使えるということです。
442437:2005/07/13(水) 00:04:49 ID:DMUJuiW90
>>440
ありがとう。
説明のしかたがへたかもしれませんが
にくちゃんねるのどこにダウンロードする所
(ダウンロードする場所がわからない・・・・)
があるんでしょうか?
443437:2005/07/13(水) 00:10:08 ID:DMUJuiW90
>>441
ありがとう。
わかりました。
スレッドタイトルを右クリックでダウンロードですね
ありがとうございました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:13:53 ID:L99D9Hts0
外部コマンド使えば数秒で済む話なんじゃないか?
いや、Lovelyじゃないのでわからないんだけども。
445437:2005/07/13(水) 00:39:36 ID:DMUJuiW90
>>440>>441
勘違いしてました。[H2D]を右クリックでダウンロードするんですね。

それから拡張子を[dat]にする方法はどうすればいいんですか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:59:56 ID:wQvQd+r20
447437:2005/07/13(水) 01:28:24 ID:DMUJuiW90
>>446
ありがとう。
できました!
本当にありがとうございました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:14:35 ID:TB+GnMRV0
Lovely使ってます。
Lovelyの中の過去ログをLovely以外に保存する方法教えてください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:57:44 ID:VvsstAm80
Janeを起動すると

(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
0個の期限切れキャッシュをサクジョ

と出てきます。
今までちゃんと起動してログ一覧やお気に入りや板一覧が出てきましたが
出すことができなくなりました。
板一覧が消えてしまい板一覧を更新しても更新されません。
どうしたら元に戻るでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:39:56 ID:lhtonbDB0
壺から専用ブラウザにのりかえようかと思ってます。
Jane Doe Styleも画像をサムネイル表示できるんでしょうか?

ttp://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_table.html#viewer
ここの評価では△になってました。
今、ViewとStyle 両方落として、いろんなサイト見て回ってるんですが
数が多くて・・・

どこか書いてあるサイトがあったら紹介してください。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:35:16 ID:DL9H2G+90
スレ内のポップアップヒントのフォント調整はどうしたらいいんでしょうか。α0.1.9.2
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:37:41 ID:CvAGkrw+0
>>450
できねーよ
タコは壺でも使ってろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:58:16 ID:uHSdEu2P0
ローカル(自分のpc内)に作った板を開く-書き込む事は出来ますか?
最新nida使ってます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:10:04 ID:GUYFcQTt0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:referer情報が変です。(ref1)

書き込みするとこのメッセージがでるって友人から質問がきたんですが、原因わかる方いますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:42:27 ID:h7B67QtH0
Jane Doe Viewでメール欄ageとsageで名前欄の色分けする事は可能ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:26:07 ID:fqunA4Mq0
>>455
スキン。AttrEdit.exeでattrib.iniをいじる。

>>454
ノートン線香のセキュリティを無効
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:33:44 ID:KFfOElST0
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata2/691.png
みたいな、Jane用のttoolbar?がたくさん置いてあるサイトってないんでしょうか?
教えて下さい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:43:49 ID:h7B67QtH0
>>456
色分けできました、ありがとうございます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:48:44 ID:jWicU0zf0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:57:37 ID:KFfOElST0
>>459
ありがとうございます。
Jane用アイコン作るツールとかってあるんでしょうか?
あるなら教えて欲しいです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:03:57 ID:OWNlWiJI0
JaneDoe Viewの新しいバージョンにしたら
レス番号にマウス当てた時にポップアップしなくなりました。
以前はその番号にレスがあった時に、
ずらーっとポップアップしてたと思うのですが。
何処をどういじればいいのでしょう?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:07:39 ID:PzSSOH5p0
IDの末尾が0ばかりなのはなぜ???
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:08:59 ID:Z2gWi1pk0
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:18:17 ID:oPVJkm/n0
>>463
なるほど右くりで表示されますね。
ですが以前のようには戻すか設定変えられないのですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:18:26 ID:s0hRoBOW0
>>462
一部板では
「携帯電話からの投稿はID末尾がO」
「PCからの投稿はID末尾が0」
となったそうです。

それを利用して、
ReplaceStr.txtで

<>(ID:.{8})O<SA i="12"/>$1O

等とやることによって、
携帯電話からの投稿のIDを色分けする事などが出来るようになりましたよー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:46:16 ID:KFfOElST0
>>463
ありがとうございます、頑張って作ってみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:48:00 ID:WKKIfoF20
現在OPEN JANEを使っているのですが、タイトルは出ても中身が読めない場合が多くあります。
最近ではたとえば、既婚男性板の

【何年】嫁さん大好き【たっても】★5年目★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1104937887/

が読めません。
また、既婚女性板の

皇室御一行様★アンチ編★part240
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120773968/

の新規レス取得ができません。

当方はパソコンについてはまったくの素人なので、原因も解決法もわかりません。
よろしくお願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:54:15 ID:pYR98Xzq0
>>467
両方ともスレッドが1000いってる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:40:01 ID:XX7M/obi0
はじめてJaneっていう2ちゃん専ブラいれました
これでうっさい荒らしは見なくていいんですよね^^;
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:49:46 ID:XX7M/obi0
使いこなそうと試行錯誤してますが
IEでやるのに比べたら、かなり見やすい。
お気にのスレも取っておけるんですね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:56:22 ID:pYR98Xzq0
>>469-470
ここ質問スレ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:01:20 ID:XX7M/obi0
何回もカキコしてごめんなさい
はじめて2ちゃんのJaneを入れて、うれしくて感動したので
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:01:56 ID:u6J3Cp3m0
>>469-470
日記はチラシの裏にでも書いてろ! な!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:06:09 ID:XX7M/obi0
>>473
はじめて実際にレスで「日記はチラシの裏にでも書いてろ」
っていう人見ました ありがとう
sageってやればいいんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:10:33 ID:XX7M/obi0
>>471
すみません、感想ばかり書いてました
去りますので質問したときはお願いします
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:26:20 ID:rI13gTmp0
>474
何?イミフメスww
電車男をみて2ちゃん来たの?
初心者板と逝って勉強してきな
もう戻って来るなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:37:47 ID:FyrZtXro0
> XX7M/obi0
ニドトクルナ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:52:27 ID:cLXDq6Oz0
Jane Doe Style使ってます。
生活サロン板にいったんですが、名無し(無記名)がすべて表示されない状態です。
(生活サロン板では ななしのいるせいかつ がデフォのようです)
あぼーん設定でも絡んでるのか?とあぼーんをすべて削除してみたりスレのログ削除
してみたりしたんですが、コテトリのついているものしかレス表示されません。

どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。
479478:2005/07/13(水) 17:58:29 ID:cLXDq6Oz0
あぼーん設定=NG設定でした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:01:13 ID:2r+dw1P/0
>>478
*.abnで検索
捨てる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:05:41 ID:WKKIfoF20
>468

それぞれ、取得レスが「485」、「832」となっています。続編スレが立っているのにスレタイには入ってないし・・・
ソフトを変えるべきなんでしょうか?
482478:2005/07/13(水) 18:17:32 ID:cLXDq6Oz0
>>480
今やってみたんですが、やはりコテトリ以外はレス表示されませんでした。
logファイルの中の*.abnを消したのですがそれ以外にも消すところがあるのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:28:35 ID:8/rEBtZJ0
>>481
そのスレがどんなスレか分からないけど、書き込みの量が
キロバイト数が545Kだったかな、それぐらいに満たされたら、
1000レス到達と同じように自動的にDAT落ちする。

もしくは、そのスレが1000レスまで行って、あなたが新レス取得しようとする間までにDAT落ちしたか。
多分、後者の可能性の方が高い気がする。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:39:28 ID:WKKIfoF20
>483

ていねいなお返事、ありがとうございます。
DAT落ちしてる場合はどうすればいいんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:54:36 ID:8/rEBtZJ0
>>484
みみずんキャッシュとか、にくちゃんねるといった外部コマンドを使って取得する。
↓の方法で登録すればいいと思う。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1113391956/5

必ず取得できるとは限らないけどね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:59:11 ID:o3IhFrXI0
JaneDoeViewの画像保存に付いて御伺いしたいのですが
ビューワ上で表示中の画像を一括してフォルダに保存は
分かるのですが、一旦ビューワを閉じてしまった後に
再度、画像を一括保存は不可能なのでしょうか?
キャッシュからViXでJPGに変換は出来るのですが
この方法だと通常の2倍近い大きさになってしまい困って
おります。回避方法等御存知の方宜しく御願いします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:24:13 ID:VfO7cDM80
ソフトウェア、音楽、映画、アダルトビデオを無料で
ダウンロードするなら!!
http://infonet.lunarpages.net/kamiwaza.html
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:30:43 ID:fa2DfJxv0
>>486
キャッシュが残っていれば、ネット上から画像が消えていてもビュアーに再び画像を表示できるから、
その画像のあったスレッドの画像のアドレスをクリックして再度表示させて保存すればよい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:32:56 ID:k39B+7t3P
>>486
VCHDecoder

Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:59:53 ID:UjaHt3Qq0
JaneDoe View αを使っているのですが過去ログが見れません。
過去ログ非表示にはしてないです。どうすれば見れるようになるでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:13:31 ID:o3IhFrXI0
>>488
レス感謝致します。確かにキャッシュを残しておりますのでビューワ再表示で
保存は可能なのですが、3000近いキャッシュの数からして他に方法は無いかと
思いまして。

>>489
ツール紹介有難う御座います。早速VCHDecoder Ver 1.28を落とそうと
したのですが、ダウンしているのでしょうか、アクセスできない状態です。
ブラウザを変えてもセキュリティを緩めても同じです。最後にダウンロード
去れた方が05/06/07ですから、もうファイル自体がないのでしょうか
非常に残念です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:32:57 ID:VHJChZh70
ログ一覧等などで
自動巡回させる方法ありますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:33:38 ID:j/JdpFNp0
>>492
( ゚Д゚)イッテヨスィ
494448:2005/07/13(水) 23:34:15 ID:IWtvtm620
>>448
よろしく。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:38:55 ID:QYpfQ+W10
>>438
これはJaneNidaやJane Viewでもできるんですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:56:13 ID:EtYV1Pdw0
>>491
489じゃないけど、再配布許可されてるのでVCHDecoder 1.28を
UPUP1MBの5954に上げておいた。
ttp://upup2.com/1up/upload.html

作者が上げたのはファイルが消えてるのかなと思ったら鯖自体つながんないね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:04:54 ID:8rUx5oq60
>>495
どの派生でもいけますよ。
StyleでもLovelyでも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:08:50 ID:QYpfQ+W10
>>497
ありがと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:42:48 ID:lDp/l3iP0
Jane Doe Style Ver 2.03
ツインテールから乗り換えようと思っています。
ツインテールに有る「次スレ案内機能」と同等な
機能は有りますか?
500491:2005/07/14(木) 12:24:33 ID:wrofDpbJ0
>>496
御礼が遅くなりまことに失礼しました。
有難う御座いました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:57:29 ID:8rUx5oq60
>>499
多分、どの派生にもないと思うぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:09:48 ID:POReCigs0
OpenJane Doe α 0.1.11.1  を使っています。
「kakikomi.txt」を探しているのですがみつかりません。
何処にあるのでしょうか?教えて下さい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:17:48 ID:8rUx5oq60
>>502
普通は、Jane本体と同じディレクトリ内にあるんじゃない?
てか、もしかして書き込み履歴を保存するにチェックが入ってないっていうオチ?w
504502:2005/07/14(木) 14:28:04 ID:POReCigs0
>>503さん
レスありがとうございます。
オチ通りでしたw

もう1つ質問よろしいでしょうか?
チェックが入っていないという事は私が書き込んだ内容は
PCに保存されていないと考えてよいのですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:38:23 ID:8rUx5oq60
>>504
そりゃそうでしょw
チェックを入れないでも書き込み履歴が保存されてるなら、
チェック項目を儲ける必要がないですから。
今までの履歴は諦めてください(-∧-;) ナムナム
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:26:54 ID:OXitabt20
jane doe style 2.03を使っています。
2ちゃん全体のすべての板、すべてのスレから、
キーワードでスレを検索することはできますか?
507504:2005/07/14(木) 15:35:41 ID:POReCigs0
>>505
そっか、チェック項目を儲ける必要がないですね。
丁寧にどうもありがとうございました。(-∧-;) ナムナム
508499:2005/07/14(木) 16:44:50 ID:lDp/l3iP0
>>501
ありがとうございました。

過去ログは何処へ入れて置くのが良いのでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:57:09 ID:9StK1bIR0
>>508
質問の意味がいまいち不明だが、お気に入りにフォルダ作って入れとけばいいのでは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:20:01 ID:ol1BHcr20
Ringochは板登録しても
jane dueじゃ見ることは出来なんでしょうか?
上手く所得できないのですが
OKな方いらっしゃいましたらどのように登録されてるか教えていただけないでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:52:53 ID:V6OvaKPp0
janeDoeView050411 を使っています。
HELPをみると
「Jane2ch.exeに添付されているsample.zipを解凍すると、「skin」「skin_Doe」というフォルダがあります。」
とのことですが、その「sample.zip」というのがみあたりません・・・
「Header.html」というファイルは
http://www.vipper.org/vip59052.jpg
の、どこにあるのでしょうか。
要はビューのフォントを変えたいんですが、よろしくお願いします



512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:55:31 ID:O4oeb9m90
Doeは右クリ→ブラクラチェックができないおで無印のままだお
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:59:52 ID:Iz7zHZ2h0
>>506
恐ろしい事を思いつくね・・・。
有料なら出来ない事もない。

>>508
過去ログ倉庫はJaneには存在しない。

>>511
多分、Viewヘルプは本家用のヘルプに追加記述してるので
含まれてないファイルの情報が紛れ込んだのではないかと。

>>512
コマンドで可能
514511:2005/07/14(木) 19:10:32 ID:V6OvaKPp0
そうなんですか。ありがとうございます。
janedoeviewでスレビューのフォントを変えるにはどうすればいいんでしょうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:39:29 ID:chPG2zdD0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:41:27 ID:EZZc6Ggo0
Jane Doe Style 2.03 というのをを入れてみました。
メール欄の違いでの名前の色を変えることは出来ますか?
たとえば「sage」だけを同色にして、他の「age」やメール欄に何か入っているコテハンだけを別の色にしたりということなんですが…。
分かりにくくてすまそorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:44:50 ID:Iz7zHZ2h0
518508:2005/07/14(木) 20:46:00 ID:l90l7Vot0
>>509
>>513
ありがとうございました。

自分なりに色々弄ってみました。
お気に入りのリンクフォルダに適当な名前のフォルダ(過去ログとか)を作って、
[ツール]-[設定]-[検索・更新]-[更新チェック]の
「リンク」フォルダ内のスレッドを更新チェックの対象から除外する]
にチェックを入れる。
と言う使い方でもいいですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:50:14 ID:Iz7zHZ2h0
>>516
スキンのページはちと分かりにくいな。

ここの2chスキンを使えば良い。
http://janeplus.com/goods/index.html#skin

>>518
俺は仮想板作ってログをそこへ入れてる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:55:04 ID:bayPsk+U0
基地外君、質問ばかりしてないで少しは自分で調べようね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:58:39 ID:EZZc6Ggo0
>>519さん
ありがとうございます。
スキンのページとにらめっこしてましたが分からず…アホで申し訳ないorz
でも無事に2chスキンを入れることができますた(*´∀`)つ旦~
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:05:38 ID:40h1rbLa0
- Desktop Fun-it.com -
ttp://desktop.fun-it.com/jane_ico/
で、アイコン落としたのですが、大きいので
14x14にしたいのですが、どうやったらできますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:23:34 ID:OXitabt20
jane doe style2.03使ってます。
なんか急に調子が悪い。とにかくめちゃくちゃ。
書き込みしようと思って、書き込みのウィンドウを出そうとしてもエラー。
設定を呼び出そうとしてもエラー。
リンク先にも飛べないし、すれない検索しようとしてもエラー。
いったいどうなってるんだろう???
ダウンロードし直しかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:30:08 ID:hZ5bLphY0
Jane Cameiで画像を見るにはどうすればいいですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:35:38 ID:bayPsk+U0
>>523
ソースコードがめちゃくちゃだから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:27:48 ID:L49dYODr0
JaneDoeStyle2.03 を使ってる者です
’NewMark’を入れたいと思ってタグ(スキン?)をどうにかしようと他のHTMLのソースを見てみたのですが
よく分からないので’BookMark’を参考にしてそのまま「新着レス」のような言葉をソースに記入しました。
でもそうすると「新着レス」の後にそのまま改行無しで次のレス番号から入ってしまいます_| ̄|○
何かおかしいんでしょうか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:29:53 ID:neDOvMLJP
<br>
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:41:03 ID:L49dYODr0
>>527
レスありがd
でもそれを入れると何故か表示されなくなるんだな_| ̄|○
529524:2005/07/15(金) 00:54:36 ID:5VS4crnw0
Jane Cameiを使っている者ですが、外部ビューアを開かずに画像をクリックしただけで
見るにはどうすればいいですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:01:41 ID:r+dnM8aF0
Jane Doe Style 2.03 を使用しています。
スレ表示の背景を黒にしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
スキンを使うのですか?
どうかご教授願います。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:34:28 ID:ar7pJwgt0
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使用しています。
スレ一覧の項目に、スレにある最後の書き込みの日付を表示させることはできますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:37:40 ID:WE9P8fkL0
>>530
設定>外観>色・フォント>背景色の「スレビュー」>黒選択>OK>OK
ってこと?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:08:03 ID:r+dnM8aF0
>>532
文字が見えなくなってしまいます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:34:54 ID:Glt8fVbc0
Camei/Kazuha/KはSusieプラグイン入れないと画像は表示しない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:43:28 ID:RCTZeJsU0
janeDoeView050704使っています
ヘルプを見たいんですが

取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。

と表示されて見れません、どーすればいいんでしょーか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:49:08 ID:mq8WgPdH0
>>535
ttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
ヘルプView(050704)準拠
をダウソしてjane.exeのフォルダに入れて見ろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:51:31 ID:RCTZeJsU0
>>536
ちゃんとダウソしてjane.exeのフォルダに入れてあります
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:30:35 ID:Gv409uuW0
> Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。
なんでこのメッセージが出てくるのだろう?
ヘルプの拡張子は何になっていて、何に関連付けられてますか?
539524:2005/07/15(金) 10:38:04 ID:5VS4crnw0
>>534
Susie pluginを解凍してCameiのフォルダに放り込むまではできているんだけど
その後どうすればちゃんと画像が表示されるのかが分からない
ビューア設定をいじればいいのか?それとも何か足りないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:54:14 ID:RCTZeJsU0
>>538
拡張子→.chm
関連付け→MicrosoftR HTML Help Executable
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:54:28 ID:Gv409uuW0
>>539
ちなみにビューアで見られる画像もあるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:00:12 ID:Gv409uuW0
>>540
うへ、何で見られないのよ……
IEが立ち上がろうとしている事自体がおかしいですよね。
ヘルプをエクスプローラから直接クリックして 立ち上げることができるなら、JaneViewをもう一度入れ直してみてはどうでしょうか。
ちなみにViewを入れ直すのであれば、Jane総合掲示板のViewスレを覗くと良い事がありますよー!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:03:34 ID:Gv409uuW0
>>542
すいません、間違えました!
Windows板のViewスレです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:09:38 ID:RCTZeJsU0
>>542-543
Viewスレ覗いたらいい事ありました(・∀・)
JaneViewをもう一度入れ直してみます、それで無理だったら諦めます
いろいろありがとうございました。


545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:47:51 ID:8ZIwKGco0
過去ログをみる方法を教えてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:08:14 ID:QIvazg6k0
名前欄にStyle厨と書け
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:10:48 ID:7gYSJycX0
かちゅから乗り換えしたいのですが
ログ移行の方法を教えてください。
548524:2005/07/15(金) 12:13:32 ID:5VS4crnw0
>>541
外部ビューアでしかないです
あとブラウザ
549522:2005/07/15(金) 12:57:36 ID:UfeBktew0
>>522教えて下さい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:16:08 ID:cva+66BP0
>>547
かちゅ〜しゃのdatをJane該当フォルダに突っ込む
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:29:36 ID:/apei7770
viewとstyle、それぞれのスキンの仕様の相違について説明頼む。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:42:09 ID:QIvazg6k0
で?杜の記事にでもするのwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:01:54 ID:7gYSJycX0
>>550
logフォルダ(かちゅdat)をlogsフォルダに突っ込むって
ワケではないわけですよね。
よろしければもう少し詳しくおながいします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:18:51 ID:KzIfvDbn0
OpenJane-0.1.12.2をダウンロードしようとするのですが、クリックしても
ファイルのミラーを選択してください。となり、
どれを選択しても次に進めません。どうすればよいのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:13:05 ID:RJ/NdvVs0
lovely0.1.6.4つかってます。
お気に入りを更新ボタンおしても一部更新してくれないスレがあります。
個別に更新してみるとちゃんとなるんですけど不便で仕方ないです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:21:18 ID:UUvE+BSB0
仕様です
557526:2005/07/15(金) 18:26:05 ID:L49dYODr0
お答えがないようなので他の関連スレで尋ねてきても良いでしょうか…
マルチになってしまうかもと躊躇ってるので
もし何かアドバイスでもあればレスいただけると嬉しいです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:28:01 ID:y7iQ0fzg0
>>557
どう書いたのか晒せ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:37:19 ID:L49dYODr0
>>558
BookMarkには他は何も無しで「ここまで読んだ」とあったので
そのまま「●●●新着レス●●●」と入れたんだが
自分の知識の無さなだけだったら申し訳ない_| ̄|○
560524:2005/07/15(金) 18:39:12 ID:5VS4crnw0
SusiePlugin 解凍して入れてもビューアで画像表示されません
手順が間違っているのか、他に設定いじるべきなのか
どなたか分かる方よろしくお願いします
ダメならCamei 使用するのやめます
(ちなみに前のPCでは何の問題もなく最初から画像表示された。何か画像ソフトが
あらかじめ入っていたのかもしれませんが)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:43:28 ID:znujJ9Rw0
>>559
<br>
                 ●●●新着レス●●●
<br>
ってしてみれば?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:56:10 ID:L49dYODr0
>>561
ありがd!
やってみたら無事改行出来ました
最後だけに<br>入れたのがいけなかったんだろうか…
ご迷惑おかけしてスマソ(;´Д`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:04:48 ID:Nu30tHYa0
test
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:15:44 ID:Q5BCmKqc0
jane Doe style 2,03を使っているんですが、datファイルを見るようにするには
どうしたらいいのでしょうか?

スレの>9の方で書いてはあるんですが、いまいち意味が解らない。
初めての使うプラウザでもあり、パソコンの経験もそんなにないので
よろしければ詳しく教えていただけないでしょうか!?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:23:30 ID:OlTR5z9w0
>>9でわからなければ、
「Janeの使い方がわからない」ではなく
「PCの基本的な使い方がわからない」ってレベルなのでスレ違い。

ここは基本的なPCの使い方はわかるけど、Janeは初心者って人為のスレ。
おまえはPC初心者板でも行って初歩的なことを学んでこい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:24:13 ID:znujJ9Rw0
>いまいち意味が解らない。
どこまで理解できて、どこから理解できないのかを書かないと説明のしようもない。
どこどこまでしたんだけど、どこどこが上手く行きませんとかな。

あれ以上何を詳しく説明したら良いんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:40:03 ID:Q5BCmKqc0
本当は初心者板で勉強した方がいいのかもしれないけど、とりあえず聞きます。

僕の解らない点は↓

Q. datファイルをJaneで読めるようにするにはどうすれば良いですか?
A. datファイルを該当板のログフォルダ(この板なら「\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア」)に移動して
  アドレスバーにURL(この板なら「http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/"datのファイル名"」)を打ち込みます。
  datの一行目末尾にスレタイが有れば自動的にそれを反映してidxファイルを作成しますが
  スレタイ情報が無い場合はスレタイは表示されませんので、Janeを終了させてからidxファイル1行目に
  直接スレタイを入力してください。

datファイルを移動するってのがいまいち解りません。
datをプログラムから開こうとすると「webで参照して開きますか」、「プログラムの一覧から開きますか」この点が
解らなくて、参照しても、英語ばかりのサイトに言って意味が解らないし、プログラムからも
どのプログラムから、開けば良いのか解らない。
もう、この時点で間違っているのかなーー?

僕が一番解らない点はやはり下の
> datファイルを該当板のログフォルダ(この板なら「\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア」)に移動して
この移動の仕方がわかりません。

本当にまだパソコンの経験は薄く、本来なら、初心者板でもう少し修行を積むべき所なんでしょうが
どうしてもjane Doe styleを使いこなしたく思いこうやって書き込んでいます。
初歩的な質問で頭に来るかもしれませんがよろしくお願いします。



568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:41:11 ID:neDOvMLJP
Windowsの基本的な操作も判らん初心者か
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:50:00 ID:O9G1qhND0
>>567
datファイルをスレ欄にDrag&Dropが一番簡単だと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:07:25 ID:Q5BCmKqc0
>>569
何とか解りそうです。
ありがとうございます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:07:58 ID:Q5BCmKqc0
>>568
2チャンでは初心者だろうけど、よその相談系サイトでは
開き方がわからないって質問は結構あるよ。(自分なりに調べました。)

でもそのサイトに書いてあった開き方とjaneの開きかたって
確か違うはずだったはず?

常連連中には解っても、初めての人には解らないものなんじゃないのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:12:32 ID:b1qMLKOJ0
・初心者はここでは神です。

もう1度噛み締めようっと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:13:15 ID:5VS4crnw0
依然使っていたJaneのNGワードを新しいJaneに移すにはどうしたらいいですか?
メモ帳にコピーしてもちゃんと認識されてない場合があるのですが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:20:26 ID:znujJ9Rw0
>>571
PC初心者
http://pc8.2ch.net/pcqa/

>>573
NidaのNGaddrsやらをStyleに上書き保存してみたけど、
ちゃんとStyleのあぼーんには反映されていた。
その新しいJaneは終了させた状態で上書き保存してみた?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:26:21 ID:CZRrejEN0
ちょっと待て。
>>564の質問のしかただと、単にdatファイルの中身が読みたいだけってことにならないか?

>jane Doe style 2,03を使っているんですが、datファイルを見るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

それ以後のレスでも、他のブラウザからdatを移行したい等とは一言も言ってない。
揚げ足取るようで悪いが、ここはっきりさせておかないと。
ID:Q5BCmKqc0はdatファイルをどうしたいの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:28:36 ID:5VS4crnw0
>>574
終了させてからやってみましたが変わりありませんでした
577573:2005/07/15(金) 22:56:35 ID:5VS4crnw0
>>574
何かの手違いで移転先のJaneが二つ同じものが重なってしまい、新しい方にだけ
反映されてました
最初にできた方には反映されないので新しい方を使うことにしました
どうもdクスです
578564:2005/07/15(金) 23:05:24 ID:Q5BCmKqc0
>>575
自分でdat化したファイルも読みたいし、ただ単に
datファイルって、どんな物なのかも見てみたかっただけ。。。
両方です。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:11:19 ID:J9iwY6s10
初めて専用ブラウザつかうんだけど
openjaneDoe起動させたら板一覧ってところが機能しか表示されないんだけどどうすればいいの?
更新とか押しても出てこないし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:18:46 ID:CZRrejEN0
>>578
・・・・・
やっぱりか・・・・

>>9に書いてある手順はね、他の専ブラからJaneにログを移植する場合とか、
にくちゃんねるから拾ってくるとか、誰かからdatを貰うとか、そういう時のやり方なんだわ。
貴方のJaneのフォルダに入ってるdatは、すでに貴方のJaneで読み込めているんです。
直接.datを読みたいんだったら、メモ帳で開くのが一番簡単なはず。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:27:38 ID:CZRrejEN0
それと一言。
>>571
>常連連中には解っても、初めての人には解らないものなんじゃないのかな
これは質問する側のレベルにも問題があるとは思いませんか?
PC・Windows・Janeのスキルレベルではなく、基本的な国語能力というか。
何をどうしたいのかはっきりわからない質問は誰も答えようがないですよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:33:38 ID:znujJ9Rw0
>>581
もちつけw

>>579
板一覧の所からもう一度更新してみてください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:35:34 ID:UUvE+BSB0
さすが大馬鹿、style厨
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:06:52 ID:DU20gRXx0
>538
その後、ヘルプは読めましたか?
私も以前に
> Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。
と表示が出たので、
.chmファイルのプロパティ見る→全般の下の方「セキュリティ」欄
→「このファイルは他のコンピュータから取得したものです。このコンピュータを保護するため、
このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。」と言う文&
[ブロックの解除(K)]のボタン表示
→ボタン押す→「セキュリティ」欄消える
以上の手順でヘルプを読む事が出来ました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:02:28 ID:4oqAqT+80
>>584
おお!見れましたあ(゚∀゚)=3
ありがとうございます。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:46:33 ID:pZem7YGz0
Styleを使ってるんですが、megabbsを外部板として登録しても表示されません。
どうすれば表示できますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:50:52 ID:H0GmmES40
ウイルスとかブラクラをHTMLホップアップしたらどうなりますか?
感染したりしますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:53:53 ID:wVC1k7Md0
Styleを使ってる事自体、ウイルスに感染してるようなものだから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:28:47 ID:m5g051IP0
>>579
> 初めて専用ブラウザつかうんだけど
> openjaneDoe起動させたら板一覧ってところが機能しか表示されないんだけどどうすればいいの?
> 更新とか押しても出てこないし

nortonとか入れてるとか?
もしそうなら、ちゃんとルールを作ってやらなきゃだめよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:01:29 ID:q5OLWuJD0
doestyle203を使っています。以前の124でも同じ事あったんですが、
お気に入りに入れてるログがいつのまにか外れて新規の取得してない
スレになってしまうのは何故でしょう?お気に入りの更新をすると1/10の
確立でこの現象が起きます。
あとは不特定の板で更新をかけると取得済みのはずのスレが印の付かない
状態に戻ってしまっている事もしょっちゅうです。
板を開くと自動で更新するように設定してますがこれがいけないのでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:02:43 ID:CBOz4U4o0
>>590
回線は?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:04:26 ID:q5OLWuJD0
ADSLです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:41:37 ID:Dxe7IF/w0
OpenJaneDoe-0.1.12.0を入れたいんですが、本家からDLできなくて困っています。
ミラーとかありませんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:06:37 ID:cjxs0igu0
>>593
なんで OpenJaneDoe-0.1.12.2リリース 04/10/12 をダウソしないの?
ttp://keihanna.dl.sourceforge.jp/jane/11817/openjanedoe-0.1.12.2.zip
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:16:13 ID:Dxe7IF/w0
あれ?
ttp://sourceforge.jp/projects/jane/files/?release_id=11817#11817
で一番上見てたんですが…なんかあちこちリンク切れで困ってました。

DLできました。ありがとうございました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:21:56 ID:cjxs0igu0
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:19:26 ID:3MmV9I5E0
>>595
不思議な話だ… そこの一番上はリンク生きてるし0.1.12.0ではない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:59:15 ID:CxSDmORS0
質問です。
以前OpenJaneを仕事場でも使えるよう白黒のみで表示させるスキンを
教えてもらって使用してたのですが、どこのサイトどダウンロードしたのか・・・
検索してもみあたりません。

知ってる方教えてください

OpenJane α 0.1.12.2
を使用してます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:07:51 ID:REH7iqB80
600587:2005/07/16(土) 19:29:00 ID:H0GmmES40
誰か分かりませんか?
怖くて試す事も出来ないのですが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:45:38 ID:+JnkLmvX0
>>600
試してみたら良いがな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:48:23 ID:qOSSaooY0
>>600は怖くて試す事も出来ない臆病物
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:51:41 ID:CT67dQp20
>>600
明らかに大丈夫なサイトで試してみればいいのでは?
私見だが、もし問題があるようなら、すでに対策済みのような気がする
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:52:03 ID:yuKjwS0+0
>>586
K(ry

>>600
ちょっと見とか、ビューア使うから
htmlポップアップは使ってないから良く分からんね。

ブラクラ体験室で試してみるとか
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/ale.htm
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:54:21 ID:qOSSaooY0
>>598
ちょっくら聞きたいんですが、勤務時間中に2chできる職場ってどこですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:57:25 ID:gaoCuvhS0
普通はウンチウィルスやオミトロン使ってるから無問題。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:01:23 ID:gghSiSFU0
つまり>>587は枠珍もWebヒルタも使ってない無防備状態ってことかw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:08:25 ID:j7bxcH9Y0
まるっきり馬鹿じゃんw
もう何度も犯されまくってるな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:31:50 ID:oHAPp7W20
これで>>587問題は、いとも簡単に解決しますた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:36:45 ID:pp72NQ/i0
そゆ訳だから、>>587その他はセキュ板でも旅して来い。
611587:2005/07/16(土) 21:15:15 ID:H0GmmES40
>>601
試せないから聞いてるのですが。

>>602
その通りだから聞いてるのですが。

>>603
ウイルス・ブラクラがどうなのか知りたいんです。

>>604
体験室では問題ないですけど
実際のウイルス・ブラクラはどうなのかが分からないと・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:17:39 ID:NtNj9fGN0
うるせえよ!すぐ上に結論出てんだからもう来るな馬鹿
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:28:44 ID:CT67dQp20
>>611
ごめん、何を心配しているのか全く判らない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:32:29 ID:FA+gFojj0
つまりセクースがどういうもんか語りたい童貞なんだよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:35:18 ID:H0GmmES40
>>613
htmlホップアップで・・・

って、もういいや。
ノートン反応するだけだし、自分でためそ。
ここの人達アフォばかりだし。

> ・初心者はここでは神です。
> ・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
> ・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
> ・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

が読めないのかな。
君達このスレから消えてよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:37:10 ID:NXddy0tY0
>>615
>>610が読めない馬鹿はこのスレから消えてよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:38:28 ID:H0GmmES40
>>616
ハイハイ。
Janeの事なんだから、セキュ板とまったく関係ないね。
消えて。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:39:45 ID:CT67dQp20
>>615
続きを書いてくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:43:16 ID:EZTwE46l0
糞虫>>587まだ粘着したいのか?
お前なんてこの世に生きてても意味無いんだよ。
ゴミはとっとと消えろ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:44:57 ID:z7c75jWl0
>>615
おまいさんはどうやらみんなにないがしろにされた思って憤りを感じているようだがそれは違うぞ?
いいか、おまいさんはみんなの叱咤激励で今まで怖かったことにチャレンジできたジャマイカ。
みんなおまいさんのことを思ってやったんだよ(つД`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:45:07 ID:+JnkLmvX0
>>617
htmlポップアップしても、大丈夫だよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:46:42 ID:jucADIje0
自分で踏むのは怖いから他人に踏ませて教えて厨が必死ですねw
マジで死んだほうが良いです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:47:12 ID:HrPMFciC0
Htmlソース見た位でウィルス感染したりしないよ
そのサイト作った人、一文字打ち込むごとにやばくなっちゃうじゃん
そのページをWEBブラウザで開いて、スクリプトやらを動かして、
んでから悪戯しでかすんじゃないの?

大丈夫だよ、っつーかそんな心配ならまずはセキュリティ面でしっかりすることだと思うよ。
ウィルス対策ソフトはノートンを入れてるみたいだし、大丈夫だとは思うけど
心配ならURL書いてみて。
試してから報告するから!

掲示板でイライラしてたら精神的に良くないっすよ。
624623:2005/07/16(土) 21:50:23 ID:HrPMFciC0
ごめん、とりあえず>>617はどのJane使ってるのか教えて。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:50:49 ID:tamlkSjb0
>掲示板でイライラ

そんな奴は2chなんかに来るな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:52:53 ID:HrPMFciC0
>>625
いや、そうは思ってるんだけど、どうしてもココまで初心者っぽい人にイライラさせたら可哀相になっちゃうじゃんw
ってゆか消えたのかな、ID:H0GmmES40…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:57:35 ID:7LqzfSEV0
H0GmmES40には2chもPCも到底無理
せいぜい携帯で遊んでろということだな
早めに気付かせてやって良かった良かった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:01:57 ID:H0GmmES40
>>618
メンドクセ、書く理由ないし。

>>619
ハイハイ。

>>620
そうかもね。

>>621
今更どうも

>>622
他人利用して何が悪いの。
2chごときが。

>>623
俺が色々言ってたのに親切だね。

>>624
ヒミツ

>>627
ハイハイ。
君が携帯で遊んでな。
あ、携帯持ってないのかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:03:30 ID:pWEshm3J0
H0GmmES40キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
数々の煽り叩きに反応して無事粘着したようです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:04:19 ID:yuKjwS0+0
まあ、質問スレなんでほどほどにね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:04:24 ID:H0GmmES40
お前が構って欲しかったくせに何言ってんの。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:08:43 ID:11Iu6BXl0
人気物H0GmmES40祭りの会場はここでつか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:09:27 ID:jxw7IItJ0
なんだかんだいって付き合ってくれるH0GmmES40が大好きです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:11:13 ID:24RZttiF0
キャッキャッ
面白いなID:H0GmmES40
もっと踊れ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:14:52 ID:VFPUVaLc0
わかったなら消えろよ。捨て台詞どうぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:19:49 ID:VFPUVaLc0
ん、…よく読んだらホップアップの話なのか、ゴメン
htmlポップアップかと思ったよ

それってどんなの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:33:11 ID:w1w5KTFJ0
ホップアップだから回転与えて浮く変化球だろ
マルイかどっかのエアガンに射程伸ばす目的で付いてたな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:05:07 ID:ZzQ1innV0
2005にしたんだけど
2chブラウザが更新しなくなってアタフタ・・・

ファイアウォール→プログラム制御
で、それぞれのプログラムを「遮断」から「許可」にして
やっと以前の状態まで戻った

よかったぁ〜



639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:02:34 ID:aLusZTTw0
>>638
遮断して見れてたほうが不思議だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:40:31 ID:uwi7DoCH0
open jane doe α 0.1.12.2を使いはじめました。
マウスのホイールで板欄、スレ欄、レス欄を動かしていたのですが、
たとえば、レスをホイールで上下させながら読み終わり、次のスレのレスを
レス欄に表示させるために、スレ欄をホイールで動かそうとしても
隣のレス欄が動いてしまいます。
いちいち動かしたい欄で、一回クリックしないとホイールがきかないんです。
ポインタを動かしたい欄にもっていくだけで、ホイールをきかせるようにするには
どうしたらよいでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:47:06 ID:LoD0+8mc0
設定→パス→ログとボード一覧のフォルダ
これを設定するとどうなるんでしょう?
過去ログと、現在見るスレとを簡単に分けれて軽くなるってだけですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:52:07 ID:DubRF1IZ0
ふふん♪
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:11:27 ID:1sPLwS8F0
Viewでスレ表示欄のフォントを8ptに出来ないでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:36:42 ID:LeexPHGo0
>>643
設定>基本>Doe>ブラウザのフォントサイズ 好きなのを8ptに
メインメニューの文字のサイズ>8ptにしたやつを選ぶ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:04:00 ID:iqOyvNXZ0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1084969035/

このスレ取得したらシチリア語なんとかになって
>>105はあぼーんできたけど>>149があぼーんできずに直らない、なんで?
646645:2005/07/17(日) 09:11:55 ID:iqOyvNXZ0
プラウザ立て直したらなおった、スレ汚しゴメンなさい
さらにシリア語だったし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:20:43 ID:orkE43J50
初めてOpenJane α 0.1.12.2を使います。
今までこのようないったソフトを利用したことが無く、非常に初歩的な質問
をしてしまいますがお許し下さい・・・。

ボード一覧取得URLを変更してしまい、2chを見る事ができなくなって
しまいました。
URLを教えてください・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:28:48 ID:lHjpjeLJ0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:41:37 ID:orkE43J50
>>684様ありがとうございました。
頂く前に
ttp://hima2908.hp.infoseek.co.jp/update/bbsmenu.html
を使ってしまったら、板更新がいつまでたっても出せずに時間がかかって
しまいました。
今後同じ事を繰り返さないようにどこかに保存しておきますm(_ _;;)m
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:50:42 ID:lHjpjeLJ0
>>649
648ですけど (´・ω・`)
レス番号左クリック→「これにレス」を使うといいよん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:19:55 ID:KGosxbr30
styleとviewをインスコしてやってみたんですけど、設定をしようとすると

ComboBoxDefSortShortCut.Items.Strings の読み込み中のエラー : OS 機能呼び出しの失敗 [ 004233AB ].

JaneDoe View α Build ID: 0507040153
Windows 98 A
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)

という感じのが両方でます
直す方法ありますか?
652643:2005/07/17(日) 14:38:40 ID:1sPLwS8F0
>>644
ありがd!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:46:37 ID:lHjpjeLJ0
kakikomi.txtに、スレ立てした分(立てたスレの1)が残らないのは仕様?
654641:2005/07/17(日) 15:15:55 ID:LoD0+8mc0
どなたか分かりませんか?>>641
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:27:38 ID:lHjpjeLJ0
>>654
587と似たようなふいんき(ryなのでスルーされているような気がする。
単に、logファイルが大きくなった場合に違うドライブに移すとかかな?
まあ、そんな場合はJaneのフォルダごと移せばいいような気がするが…
656641:2005/07/17(日) 15:32:55 ID:LoD0+8mc0
>>655
ありがとうございます。
あんま意味ないんですね・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:19:39 ID:lRJW8KYq0
このスレ的には、ボード一覧とLogが指定した場所に保存できるだけです。で終わりだな。

だけど、アプリケーション一般的な考えとしてはプログラムとデータを
別々に管理できるようになってるというのは、わりかし普通だよ。(´ー`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:21:28 ID:lRJW8KYq0
>>657
すまん、尻切れトンボだな・・・orz
つまるところ、意味があるようにするのはユーザ次第。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:24:02 ID:FwnX7DW30
Doe Style2.03を使い始めました。
前に狂いっぷーを使っていたのですが、
新着レスの右側にNew!!と赤い表示があり新着が一目瞭然でした。
2.03に、このようなスキンは無いのでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:25:41 ID:FwnX7DW30
すみません。
狂いっぷーって・・・
狂っぷーの間違えです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:25:42 ID:qiD5y6vd0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:31:49 ID:FwnX7DW30
>>661さん
どうも有難うございました。
今見てきました!
速攻やってみます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:09:16 ID:gLjQ+dkk0
viewスレから誘導されてきました。よろしくお願いします。

スレタブを切り替えたり、他のスレの更新を行ったりすると、その前に自分が
開いていたスレの、スクロール位置が巻き戻っていたりしませんか?
なんだか上手く説明できないのですが、例えばAというスレでレス番50から100まで読んだ後、
他スレを更新したり、新スレを開いたりしてスレAに戻ると、本来は100のはずが50に
巻き戻っているというか。いちいちしおりをつければ問題無いのですが、前に使っていた素の
jane doeでは無かった事なので、view特有の仕様なのでしょうか?
viewは最新版を使っています
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:46:49 ID:ZbEsKp8g0
janeが入ってるフォルダ、ログとキャッシュで40M近く使っているんですがこれって多いほうですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:47:51 ID:b6dioPdj0
いいや。そんなには。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:55:16 ID:KSodPqFa0
全然たいした事無い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:57:12 ID:ZbEsKp8g0
安心しました。
レスしてくれた方ありがとです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:57:53 ID:7RNLejzC0
普通は何百メガとかじゃない。
多い人じゃ、数ギガは超えてるでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:28:31 ID:lIsNeR5C0
>>668
そりゃ普通じゃねーよ
そんなに残しとくかい?
俺は1000超のなんか即消しだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:34:27 ID:NKmuweWd0
読んだログは圧縮してGmail行きにしてるけどなぁ…
ギガまでいくとデフラグで時間かかってしまいそうだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:03:49 ID:fNSZBxE70
俺は高速マージのdbファイルの大きさが100MB超えてる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:25:31 ID:d/SAN3Q60
>>663
キャレットを非表示にするか、スクロールに同期させる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:15:46 ID:bFtdagAW0
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up0073.jpg.html
この赤線を引いた場所のツールバーを消すにはどうしたらできますか?
よろしくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:17:57 ID:za0JZNqJ0
>>673
タイトルバー右クリック→メニューの表示
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:42:25 ID:FmL6MfsY0
すいません。
>>586の質問の答えを教えてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:21:48 ID:za0JZNqJ0
>>675
一応答えたんだがな…。
ある派生k(ry 以外はmegabbsは見れない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:07:18 ID:FmL6MfsY0
>>676
今はもう配布してないのでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:34:24 ID:PgS6vvxJ0
最近気が付いたのですが、スレ番号の868番だけが
どのスレでも赤で表示されています。
これはどこの設定でなおるのでしょうか?
実害はありませんが、何か気になります。
どなたかよろしくお願いします。
679677:2005/07/18(月) 07:38:10 ID:FmL6MfsY0
すいません、自己解決しました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:38:56 ID:qdAsdt1O0
コマンドで決められた文字列でレス抽出って出来きますか?
コマンドスレ覗いたのですが、分かりませんでした。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:24:08 ID:JuCfxw1M0
JaneDoe View α ( build date: 050325 )を使ってるのですが、スレを開いたときに「ここまで読んだ」から開くことってできるでしょうか?
もしくはレス番左クリックや右クリック、マウスジェスチャに登録できるでしょうか?
682673:2005/07/18(月) 12:47:25 ID:dFlebKhL0
>>674
消せました、ありがとうございます。
あと赤く囲ってあるところのタブを消す方法も教えてください。
よろしくお願いします。
683681:2005/07/18(月) 14:22:44 ID:JuCfxw1M0
>>681
メニューのスレにありました。お騒がせしました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:52:07 ID:FcdzAgHH0
>>682
設定タブメモ欄

できるだけ質問は分けるな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:21:05 ID:BidX3W4E0
>>676
虹でも見れるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:08:39 ID:za0JZNqJ0
>>685
読み+書きもできるのがk(ryだっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:10:46 ID:d68LAzmP0
見るだけね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:12:08 ID:d68LAzmP0
>>686
虹は見るだけ
そいつは読み書きだったっけな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:25:07 ID:WqasLW4n0
Jane Doe Style

スレの>>1のレス番の前に

'); else if(mail != "") document.write(''); else document.write(''); } //-->

って表示されるけどこれなにー?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:31:45 ID:yg86/dPa0
Styleの独自機能ですが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:42:37 ID:WqasLW4n0
そ、それはどんな機能なんでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:48:47 ID:WqasLW4n0
例えば

'); else if(mail != "") document.write(''); else document.write(''); } //--> 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 16:37:13 ID:DAXpE0Bx0


こんな感じで表示される
ぐぐってもヘルプ見てもわからんかったです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:16:47 ID:VYiN/XYn0
IE版用のスキン使うな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:23:14 ID:Zggclyil0
>>691
>>690はデタラメ書いてる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:44:28 ID:q5NAtPTi0
メニューバー消したら元に戻らなくなっちゃったんですけど、再表示させる方法を教えてください。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:46:10 ID:BtuBp0HY0
>>695
タイトルバーを右クリック→メニューの表示
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:47:33 ID:q5NAtPTi0
>>696
ありがとう!!!!! ヘルプにものってたのねスンマヘ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:45:51 ID:mhixFtTqo
Jane使って長いのですが、昨日からHTTP/1.1_302_NOT_FOUNDエラーがでて、
全然つながらなくなってしまいました!
これは原因なんでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:48:22 ID:FcdzAgHH0
相手が死んでるんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:58:45 ID:i2r7hn7W0
スレタイ検索死んでる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:08:58 ID:qdAsdt1O0
スレッドタイトル検索
ttp://gulab.ruitomo.com/

なら生きてる。
2chの方が色々死んでる鯖があるだけ。
702673:2005/07/19(火) 00:32:02 ID:GhTvi0EQ0
>>684
すみませんでした。
ありがとうございました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:32:46 ID:IXS3X8Ls0
書き込みに特定文字列があったら色を任意に指定する、って可能でしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:42:04 ID:Hu4vj4FX0
>>703
ViewかNidaならReplaceStr.txtで単語単位で着色可能
この場合、Nidaの方が使いやすいと思う。

View派生なら、重要キーワードで特定文字が入ってるレスを着色可能。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:16:42 ID:oM6inpuV0
かちゅ〜しゃのログをJaneに移し変えたいんですが
ログコンバータが機能しないんですけれど
使えないんでしょうか? 更新履歴が三年前のようですし。

他の方法があれば教えてください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:52:08 ID:FLIt+oKVO
板の看板が表示されるJaneってありますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:00:04 ID:Hu4vj4FX0
>>706
妙な言い回しだがView以外のView派生には大抵付いてると思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:18:07 ID:negXCE690
>>705
自分も最近かちゅ→Janeに移行したんだけど、
普通にLogConverter1.4は使えたけどなぁ
どうしても使いこなせないのなら地道に>>9しかないでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:10:25 ID:TQ5bvAv00
コマンドで決められた文字列でレス抽出って出来きますか?
コマンドスレ覗いたのですが、分かりませんでした。
お願いします。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:11:37 ID:Fu3OI+PQ0
>>709
コマンドって外部コマンドのこと?
なら出来ないよ。
外部コマンドはあくまでコマンドラインから扱えるものの操作だから。
外部コマンドからWeb検索などが出来るのは、Webブラウザがコマンドラインに対応してるから。
Janeのコマンドラインにレス抽出を行うオプションは(俺の知る限り)無いので、無理。

スクリプトとかで
・「決められた文字列」をクリップボードにコピー
・Janeをアクティブに
・Janeにレス抽出のショートカットキーを送る
・Ctrl+Vを送る
・Enterを送る
ってやるようにして、そのスクリプトを外部コマンドに登録すれば、
擬似的に出来ないこともないけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:16:33 ID:TQ5bvAv00
>>710
外部コマンドです。
殆ど決まった文字列でしかレス抽出しないもので出来たらいいなって思ったのですが
出来ないようで残念です。

そのスクリプトなら手動のが早いですね。
ありがとうございました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:01:17 ID:0q3C14Jx0
StyleDoe1.24から2.03に変えたんですが
前にあった機能で見つからないので質問させてください。
スレタブ欄の右側のアイコンにレス抽出と並んで
特定の文字だけ5色まで着色してくれた機能があったと思いますが
203ではどうやったら使えますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:04:10 ID:+nv1VxyA0
>>712
色分け機能はなくなりました。
検索バーに文字を入力すると、その文字をハイライトする機能が替わりに追加されました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:16:12 ID:0q3C14Jx0
>>713
え・・・なくなったんですか・・・すごい便利だったのに残念・・・
ありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:13:15 ID:6I7ZUo+g0
jane doe view αを使っています。
AA1入力支援って、どうやって使えるようにするのですか?
前はstyleを使っていて、登録したいAAを反転させ右クリックすると
「AAリストに追加」という項目があって、そこを選択するとAAリストに追加され、
レスを書くときにすぐAAを呼び出せて便利だったのですが・・・
そのような機能はないのでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:23:32 ID:Hu4vj4FX0
>>715
AA登録は荒らしの燃料になるという理由で付けないとの事です。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1120106886/202n
AA入力支援自体はちゃんと付いてますよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:16:22 ID:PLzFHhoL0
Jane Doe α 0.1.12.2を使用してるのですが、
最近●で過去ログが読めなくなってしまったのですが何が原因でしょうか?
少し前にノートンを入れたんですが設定変えないとダメだったんでしょうか?
お願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:39:41 ID:DDiYsZwH0
>>717
ノートンのセキュリティ無効
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:36:35 ID:6I7ZUo+g0
>>716
ありがとうございます。
誘導先に行ってログを読んだら使えるようになりました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:39:27 ID:lxrWOYfF0
JaneDoe View α Build ID: 0507040153
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)


JaneViewでATOK15のタスクバーが出ません。設定が悪いのでしょうか?

日本語入力は出来るのですが、タスクバーが出ません。
WindowsXPやほかのアプリに切り替えると問題なく、タスクバーが出てきます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:02:31 ID:lMIgKC200
OpenJane doeからJane styleに替えた者です。

スレ一覧で取得済みスレ(!マーク)が、一覧の一番上にソートするよう設定してます。
Jane doeでは、取得済みでdat落ちしてしまったスレは、
生きている取得済みスレと板のスレ順1,2,3…の間に来るようにソートされていたのですが、
styleでは、スレ一覧で最下部の過去ログ化スレ群の上に来るようになり、
簡単に探しにくくなってしまってます。

もしあれば、前述のOpenJane doeのような感じでソートができる設定や、
取得済みのdat落ちスレをうまく探す方法を教えてください。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:04:46 ID:y11aLF7E0
>>720
IMEに切り替わっているということですか?
だったらタスクバーのアイコン>右クリ>プロパティで設定すればOK
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:14:33 ID:qGwoDIX30
Jane styleを使っています。
バージョンアップしたら、スレ絞り込み検索で過去に検索した単語が残っていますが、消すことは出来ますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:14:36 ID:FA+PLHpd0
WIN98でOpenJane α 0.1.12.2を使ってます。
所が、唐突にJaneが使えなくなってしまいました。
jane2ch.brdとbbsmenu.idxを削除しても
ボード一覧が再取得出来なくなり、
又今現在のjane2ch.brdを使っても
ログはおろか、スレ一覧も取得できなくなってしまいました。
特に何もいじってない時に発生した不具合なので
かなり困惑しております。
何か良いアドバイスは御座いませんでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:19:33 ID:y11aLF7E0
>>724
FWに蹴られてないか、一旦FWをオフしてからテスト
Janeをフォルダごと削除(または名前を変えて置く)、新しくJaneフォルダを作ってzipの中身をコピペしてテスト
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:22:50 ID:lxrWOYfF0
>>722
> >>720
> IMEに切り替わっているということですか?
> だったらタスクバーのアイコン>右クリ>プロパティで設定すればOK

気になって 地域と言語のプロパティをからIMEを削除したら
ATOKタスクバーになりました。IMEが動いていた?見たいです。どうしてこうなったかは
わかりませんが、ありがとうございました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:33:23 ID:FA+PLHpd0
>>725
早速のお答えありがとうございます。
FWは、ルーターを通してるので特に入れて無いです。
Janeを新規でインストールして試してみた所、
ちゃんと動いたので、どこかが壊れたみたいですね::
この場合、jane2ch.iniとlogsフォルダを持って
移住すれば良いのでしょうか?

とりあえず新規の方が使えるみたいなので
急場はしのげました。ありがとう御座います。m(__)m
(´ー`).。oO(板一覧で、板名前をダブルクリックしないとスレ一覧が取得出来ない事を忘れてたのはナイショ)
728727:2005/07/19(火) 20:36:43 ID:FA+PLHpd0
連続書き込みですいません。
jane2ch.iniが壊れてるみたいですil||li _| ̄|○ il||l
これをコピーしたら、新規のjaneでもコケました。
どうにかして直せないか、色々やってみます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:52:28 ID:M85cgQZH0
Jane styleとViewを兼用しているのですが、
過去ログでは無くスレタイの保持に上限は
あるのでしょうか、今両方とも100近いお気に入り
を登録して巡回しているのですが、きになりまして
御存知の方、宜し回答願います。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:57:50 ID:SO1hXykM0
OpenJane doeα 0.1.12.2を使ってます。
2ch外へのリンクを青字にしないか
もしくはシングルクリックで開かないようにしたいのですができるでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:34:36 ID:ZzZvZUfn0
Jane Doe Style Version 2.03 を使用しています。
画像ビューアについての質問です。

左上に表示される大窓の画像は表示させず、マウスオーバーでのみ画像を表示させることは可能ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:38:33 ID:KGYAjDfc0
>>728
1.壊れている?らしい jane2ch.ini、2.デフォルトの jane2ch.ini
それぞれノートパッド(メモ帳)で展開すると、中身はTXTファイルになっているので
エクセルにでも横に並べてコピペして、1と2を比較してみればどこが違うか分かるはず
(専用のコンペアソフトでも良いですが)

例えばクラッシュして落ちたとき、Jane の Window がデスクトップから消えちゃったりするのは
レイアウトが狂った数値で保存されてしまったケースとか

このファイルを見れば「設定」でカスタマイズしたデータが少し見えてくる

案外↓こんなのが間違っていたとか
> [BBSMENU]
> URL=http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html

で、自分流に設定をカスタマイズしたら、ini ファイル類は「Jane」の中に「カスタム」フォルダでも作ってコピペを溜めておく
そこからノートパッドでファイルを開いて閉じる
→ スタートメニューの最近使ったファイルにショートカットが残るから、スタートメニューに「設定」グループを作って
  (C:\Windows\スタート メニューに「設定」フォルダを作る)、左クリで摘んで移動する
→ 次回からは壊れたら、スタートメニュー「設定」からショートカットで ini ファイルを開いて、それを「Jane」フォルダに
  上書きすれば、元の設定に復旧できる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:44:02 ID:A5r5RYYB0
トラブルと言うよりはアイデアが思い浮かばないだけなんですが、空白行を
何十行も大量に開けているタイプの荒らしをNGにするには、どういう方法が
望ましいでしょうか。行数を開けている以外に文章に一貫性はなく、単発IDです。

使用ソフトはJane Doe Style 2.03です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:45:35 ID:rt8om52X0
>>733
実例と答えはセキュ板にある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:53:26 ID:47GdFvPI0
>>733
<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>

後、
NGEXを使おう http://tehen.hp.infoseek.co.jp/abone/abone.html
ここをよく読むといい
いろいろ分かりやすく説明がある
736723:2005/07/20(水) 00:02:49 ID:A5r5RYYB0
誘導ありがとうございます。頑張って勉強していこうと思います。
737○733:2005/07/20(水) 00:03:27 ID:0a/7JX560
×723
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:36:22 ID:Q/4UsWDi0
>>732
今やってみてます(汗
ご指摘の部分、早速確認してみましたが異常ナシですね。
とりあえずガンガン調べてみます。
ありがとうございました。m(__)m
739728:2005/07/20(水) 00:59:11 ID:Q/4UsWDi0
(´ー`).。oO(言えない、どこも壊れてなくて、単にオフラインになってただけなんて・・・orz)
(´ー`).。oO(絶対にいえないよ・・・設定ファイル見直すまで気が付かなかったなんて・・・il||li _| ̄|○ il||l)
(´ー`).。oO(すいませんでした・・・)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:05:20 ID:PcrN+9800
>>739
最後の謝罪ぐらいは言葉に出せw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:17:32 ID:BkZPpWSP0
>>729
マシン依存の悪寒

>>730
出来ないような。(試してないのでなんとも言えん)
ブラウザの指定を出鱈目にして、
外部コマンドに「ブラウザで開く」を入れるとか。

実用性皆無だから本気にしないように。

>>731
マルチは氏(ry
ビューア設定で「URLクリックでビューアを開かない」で出来る。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:35:44 ID:5FP2/u6m0
OCNまだ規制してるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:29:49 ID:GM4bnD7h0
>>718
セキュリティ切ったらいけました。ありがとうございます。
でも、過去ログ取得するたびに切らなくちゃダメなんでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:51:53 ID:xmdEIN3t0
ノートンのログを開いて何がブロックされたのか見てみたら
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:25:27 ID:+05b0XWc0
>>742
100時間ぐらい前に解除w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:26:58 ID:0HKNekjR0
丸の内はまだやってるんじゃなかった?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:07:54 ID:AP7WENeP0
今、ダウソ板を報復で攻撃してるらしい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:26:08 ID:0HKNekjR0
バカだなぁ……
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:33:15 ID:42izZQwC0
>>743
Nortonの仕様(gzipヘッダを隠避する)なので諦める他ない
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/744

HTTPポートリストから80(or 8080)を削除して解決した人もいる
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/493
ただこの方法だと、同じポートを使用するプライバシー機能なんかが
事実上無効になるので、自己責任でどうぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:02:50 ID:7eVt6mXR0
JaneDoe View α Build ID: 0507040153
トリップとか、フシアナさんやった時の
細い文字の所の色だけを変えたいのですが、どうやれば出来ますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:43:02 ID:OdDvf1mS0
>>735
Jane のマッチ対象は 可視化されたテキストではなくて dat が対象ということですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:00:30 ID:Fke3rX6U0
Janeにはtwintailの板ボタンのような板へのクイックアクセスバーは無いのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:01:48 ID:BkZPpWSP0
>>752
リンクフォルダに板をお気に入り登録する。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:03:29 ID:Fke3rX6U0
>>753
おお。できました♪
ありがとうございます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:25:35 ID:whDJSYhQ0
2chブラウザ比較表を見るとJaneは巡回機能が「スキン等、専用ツールで対応」となっているのですが、巡回機能があるスキン、専用ツールって何がありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:22:01 ID:MCDfLx550
巡回=取得だろうから、他ブラウザからそういう目的で乗り換えるなら
更新チェック後全部開いて取得、お気に入りに入れているのを全部開いて取得、全タブ更新して取得する
Styleということになるかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:32:27 ID:Ysg1h0kp0
但し、バグだらけで使い物にならないがなwwwwwwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:38:29 ID:yT5fiimW0
初心者ですいません。教えてください。

マウスオンで画像がポップアップされるように設定するとやっぱウィルスとかやばいですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:40:32 ID:Px1rukci0
>>758
オンマウスじゃなくたって、ウィルス付きの画像をキャッシュしたらやばいぞ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:46:02 ID:yT5fiimW0
>>759
早レスありがとうございます。
オンマウスなら大丈夫なのかなと思ったもので。恐ろしいことになりそうなので
やっぱりやめときます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:08:16 ID:AP7WENeP0
|-J-).。oO
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:53:10 ID:2wiW4SwM0
スレの更新チェックをすると、時々黄色い三角に!のマークが表示されることがあります。
これは何でしょうか?
スレが落ちているわけでもないようだし、再読み込みβもできるようですが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:53:58 ID:UQxWg6IV0 BE:107971744-
起動したら突然このように何も表示されなくなってしまいました
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200506d/20050720152659_7467.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:48:18 ID:VV3Qnfp00
初心者向OpenJaneの専用ブラウザを使ってるのですが
レス画面左端に
コテハン記憶(R
と書かれてるのですが、)はもともと付いてないのでしょうか?
他の所は両方ともにかっこが付いているのですが・・・・
気になってしまったので教えてください
765764:2005/07/20(水) 19:26:03 ID:VV3Qnfp00
OpenJaneDoe-0.1.12.2バージョンです
どなたか教えてください
宜しくお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:37:26 ID:8bTT5XIm0
>764
コテハン記憶の(R)は元々付いています。
フォントサイズを大きくしていて隠れていただけではないでしょうか?
(R)はキーボードショートカット機能を意味しています。
試しにレス書き込み画面でAlt+RやAlt+Sを押して頂けると分かると思います。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:46:40 ID:m8N6/8rW0
JaneDoe View α Build ID: 0507190645
Windows 98
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)

janeview doe αを導入しようとしたところ、
ノートン先生に「jane2ch.exeがDNSサーバに接続しようと〜」と言われたので
許可すると直後にportscanをされてしまいました。(先生がブロックしてくれましたが)
このportscanとjaneviewって関連があるのですか?
関連がある場合、portscanされるのは嫌なんですが回避できないのでしょうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:47:56 ID:LOz10GgY0
書き込み時なら2ch側からポートスキャンされるけど、読むだけなら関連性はない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:59:51 ID:m8N6/8rW0
>>768
さっきスキャンされたときは書き込もうとしてた訳でもないんです…謎だー
とりあえず、1度viewのプログラム制御ルール削除してもっかい許可しなおしたら
今度は何も起こりませんでした。なのでこのまま行こうと思います。
レスありがとうございました!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:23:01 ID:VbUXUEuh0
JaneDoe View α を使っているのですが、画像のサムネイル表示がされずに
小さな■が表示されるだけです。クリックするとConnect 234643/529872bと出て、
大きな画像が表示されその後はサムネイル表示もされるのですが...
どなたかアドバイスよろしくです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:24:11 ID:SFVG+Ckk0
時々こんなエラーが出るんですけどどうしたらいいのでしょうか?

---------------------------
Jane
---------------------------
システムエラー。コード:1400.

ウィンドウ ハンドルが無効です。.
---------------------------
OK
---------------------------
772764:2005/07/20(水) 21:53:45 ID:vUqLG98G0
>>766
やってみたのですが変化ないです
隠れてるようには見えないし・・・・
何か他に方法はないですかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:05:23 ID:ZUO4zh970
機能に影響無いのだから気にすんな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:10:38 ID:HMkZw2XK0
何のためのオープンソースなのかと
775750:2005/07/20(水) 23:58:49 ID:7eVt6mXR0
>>750お願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:01:32 ID:+PsAIRiG0
個別に有料で改造してやれよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:07:29 ID:67k978Gm0
JaneDoe View α ( build date: 050630 ) を使用しています。
書込みダイアログで「Ctrl+sp」を押すとAAとか顔文字入力出てきますが、
上下にスクロールさす▲・▼が表示されない場合があるのですが
どうすれば直りますか?よろしくお願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:08:24 ID:RH/KoiMC0
>>777
で、予算はいくらまで出せる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:21:36 ID:JEiZzUWH0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:41:00 ID:67k978Gm0
>>778
出せません(`・ω・´) シャキーン

>>779
最新版入れてみましたが、やっぱりダメみたいです…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:43:50 ID:bILQLmg40
▲▼なくてもスクロールバー使えるんだったら問題ねえだろw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:48:31 ID:67k978Gm0
>>781
スクロールバーは無いです。
↑↓キーを押せって事でしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:51:22 ID:UiY+y5nK0
スクロールバーが無いんだったら
上下にみょ〜んと窓リサイズして使え
どうせ行数が多過ぎると文句言われる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:54:06 ID:2TJc5dR+0
改行荒らししたいのか、縦読み長文書きたいのか・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:54:12 ID:67k978Gm0
>>783
すみません 言葉足らずで。
AA入力欄のスクロールバーが今のバージョンでは無くなってしまったのです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:58:23 ID:Bz62E+A10
eXeScopeでリソースいじくったれや
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:10:54 ID:aCDkyTT90
すると改行荒らし対策なのか・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:42:27 ID:Qbt3jJKn0
- Desktop Fun-it.com -
ttp://desktop.fun-it.com/jane_ico/
で、アイコン落としたのですが、大きいので
14x14にしたいのですが、どうやったらできますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:45:16 ID:F01JyRKN0
↓こいつを探して来て割る
KH IconStudio2001 Professional Edition
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:29:07 ID:7UEqzgTX0

スレッド一覧をNGWORD指定であぼーんする方法はありますか?

今使っている0.1.12.2では、スレッド本文のNGWORD指定しかできないみたい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:47:19 ID:HyiWCLp30
>>790
そのverってアレでしょ?
Jane派生でも>>2にリストアップされてないやつだから多分対象外かと。
自分も某板限定でそれ使ってるけどスレNGはできない仕様みたいだね。
792788:2005/07/21(木) 05:56:03 ID:Qbt3jJKn0
>>789
フリーソフトでないでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:44:27 ID:rVnBMAIp0
jane view doe 050719でメール欄にもSA i=Xを適用させる方法はないでしょうか?
例えばReplaceStr.txtに
(・∀・)[tab]<SA i="4"/>(・∀・)<SA i="0"/>
と書いて、このスレで「(・∀・) sage」とメール欄に書き込んだとしても
名無しさん@お腹いっぱい。 [<SA i="4"/>(・∀・)<SA i="0"/> sage]
という風に出てきちゃいます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:52:58 ID:7UEqzgTX0
>>791
Doe Styleの最新版に乗り換えたらスレッドあぼーんできるようになりました。どうも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:57:48 ID:GExkSjD10
>>790
NGスレッドのついてる派生に乗り換えろ

Janeシリーズの比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/index.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:07:51 ID:U7HTMotU0
797Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/07/21(木) 10:17:33 ID:YU/eEbW40
教育実況がおかしいのは漏れだけですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:26:09 ID:cM9oX6+30
お前だけじゃない
実況板にいる奴は全員おかしい
79945歳nEet:2005/07/21(木) 10:32:14 ID:J1rmPGTy0
納得
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:34:54 ID:f0vhRnNT0
以前、ちょっと使ってみたくてosakaフォント入れたんですけど、自分的に気持ち悪い
フォントだったんで消したんです
けど、書き込みのときだけなぜかずっとosakaフォントになったままになって直せなく
なりました

板名やスレタイトル、書き込みなどは全部普通になってるんですけど、書き込みの
ウィンドウ内だけおかしいままです
一度設定でフォントを変えるとどこかにフォントファイルがコピーされるかして
残ってたりするのでしょうか

janeのフォント設定は標準に戻してあります
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:11:56 ID:MtzeR4P50
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪やー
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:23:13 ID:J1rmPGTy0
>>800
フォントキャッシュ?
すm
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:11:40 ID:p+S44Xxs0
>>793
Nidaならname, mail, date, msg, allと効果を限定させられるけど、
Viewは確かそういう機能はないんじゃないかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:20:41 ID:rVnBMAIp0
>>803
そうですか、
それじゃあとりあえず諦めて今のままで使う事にします。
お答え頂きありがとうございます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:37:34 ID:Gv/zYR8R0
黒改の最新版がアップされたわけだが・・・
どーよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:37:40 ID:5qndWlNg0
IDポップアップない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:10:19 ID:d+gTt6900 BE:206809294-#
JaneViewです
解説があるサイトがわからなかったので質問します。


?#

とか出てる?はBeのログインしてる事を表してますよね。
#はなんなんですか?また##と2つある人も居ます。

IDの後ろにある0もよくわかりません。

この記号の意味がまとまった表のようなものがのってる
サイトなりがあったら教えてください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:13:02 ID:lGPsVM+M0
#はBEポイント数
ID末尾の0や0は一部の板で携帯によるアクセスかどうか分かる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:31:15 ID:p+S44Xxs0
>>807
お前の猫の事なんて誰も興味ねーよw

ちなみに、
ポイント1桁 ?
ポイント2桁 ?#
ポイント3桁 ?##
ポイント4桁 ?###
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:38:55 ID:hrHxVMEb0 BE:9684252-##
夏目漱石がいるな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:03:10 ID:oRStbfSp0
Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかoとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
 携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
 AIR-EDGE PHONEセンターが o (小文字のオー)、
 それ以外が 0 (ゼロ)です。
 荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:32:53 ID:m4Wcynmb0
JaneDoe View α 050411 を使ってます。
スレッド表示欄で途中のレス(たとえば500番とか)を読んでいるとき、
1番のレスに戻りたいときに、スクロールバーではなく、
一発ジャンプできる設定とかないですかねぇ?
よろしくおながいします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:37:10 ID:N+6z+0pa0
>>812
数字キーを押せば該当レス番号に飛ぶ
戻る時はBSで。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:37:35 ID:lGPsVM+M0
>>812
マウスジェスチャーを使う
たとえば「↑」「key」「CtrlHome」と登録すれば
右クリック押しながらちょっとマウス上行かせて離すだけで
スレ一覧やレス表示画面で一番上いける
漏れは「↓」「key」「CtrlEnd」(一番下いく)とか
「←」「<<更新>>」で更新
「→」「<<右側切替>>」でレス表示とスレ表示の切り替え、とかやってる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:38:08 ID:N+6z+0pa0
もしくは、スレの「指定レス番号へジャンプ」
816812:2005/07/21(木) 19:28:10 ID:+IXkHuEm0
>>813-815
レスthx!
マウスジェスチャーに登録しますた。
これで便利になりました。
817788:2005/07/21(木) 20:19:27 ID:Qbt3jJKn0
>>796
ありがとうございます。
しかし、アイコン一つ一つを編集するソフトはありますが
Janeアイコンtoolimgみたいに、繋がったのを14x14にするようなのは見つかりませんでした。
14x14にしたいのですが、できないんでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:28:50 ID:b+pvuyiS0
板を切り替えたときに自動的に更新される設定はどうすれば・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:37:23 ID:vL1vDkdy0
スレ覧の枠内にある行末のスレを選択した時、以前まで、ひとつ繰り上がって新しいスレが
現れてましたが、いつのまにか現れなくなりました。
どのように設定しなおせばいいのですか?ご教授ください。Style使っています。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:58:48 ID:hrHxVMEb0
しらねーよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:02:19 ID:Z6wJP6Mr0
>>820
市根
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:06:28 ID:HEb70aGy0
OpenJaneDoe-0.1.12.2バージョンです
アイコンの設定をクリックすると
ComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中エラー
OS機能呼び出しの失敗
という画面になります
どうしたら直るのでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:20:34 ID:Myaj74FK0
教えてください
今、JaneDoeViewαを使ってます
踏むまえにウィルス・ブラクラを簡単に識別できる機能とかありませんか?
もしあるなら設定方法もお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:23:50 ID:z4I7FQ2J0
OpenJane Doe α 0.1.12.2を使っていますが、これってもう更新されないんですか?

もしそうだったら、Jane Doe Styleあたりに乗り換えようかと思ってるんですが、
OpenJane Doeで溜め込んだ今までのログは新しいブラウザでも見られるんでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:31:03 ID:12d50tpZ0
見れますよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:33:08 ID:z4I7FQ2J0
>>825
あ、ありがとうございます。

OpenJane Doeはもう更新されませんか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:06:22 ID:Sd3VstWS0
Jane Doe Styleのヘルプがみれません
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:07:11 ID:yhrCIdOB0
viewのスレ、なくなっちゃったのでしょうか?
AAリストにあれこれコピペしてしまいました。
書き込みをするときに、aをクリックすれば、コピペしたAAが
ずらっと並んで出るだろうと思ったら、登録しすぎたせいか
下のほうにあったAAが消えてしまいました。
登録したものをすべて表示することはできないでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:23:34 ID:Qbt3jJKn0
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1121843913/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:58:31 ID:eDjTJrfo0
>>818
基本→動作→お気に入りを新しいタブで開く を切る
外観→タブ→スレタブ 非表示

これで常に板を1つしか開けなくなるから
つまり切り替えると読み直しのハズ

もちろん常駐板はお気に入りのリンクに入れておく
831743:2005/07/21(木) 22:58:37 ID:WT7nXff20
>>744
>>749
ちょっとややこしそうなんで現状で我慢します。
ありがとうございました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:44:27 ID:b+pvuyiS0
>>830
dクス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:33:24 ID:0NjfQAa70
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:23:17 ID:f+WaCF9j0
>>817
一度にツールバーbitmapを32とか24のサイズを14にするソフトはあまりないはず
というか、サイズを変更するだけならそれこそ付属のペイントで縮小したらいいんだけど
ただ縮小するだけでは透過色の近似値が混ざって綺麗に透過されなくなるので
ちょっと手間暇はかかるですよ。

ちなみに
ttp://donkey.visualassembler.com/toolbar_paint.htm
こんなソフトもありますが、一気に縮小には対応してないですね
835788:2005/07/22(金) 02:34:53 ID:zTMcMmxD0
>>834
ありがとうございます。
ということは、作者さんが14x14のを作ってくれてないと
難しいという事ですね。
デフォのまま使ってます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:46:16 ID:f+WaCF9j0
>>835
やる気と根気があれば難しくはないですよ
地道な作業が苦手でなければ挑戦してみてください
作者さんにお願いしてみるのもいいかもですけど
それだと↓に行かれたほうがよいかもです

おまいらの使ってるアイコンをうpするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047605313/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:58:51 ID:xRs6xKww0
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:02:25 ID:EuFnyNQ50
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:22:52 ID:URFwcfl60
>>826
2chの仕様が変わらん限りしないんじゃね?
当面はbe位だもんなぁ
派生は更新つーか機能拡張してるだけよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:30:12 ID:OlsVAo0m0
Where is source?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:48:04 ID:d4DeOFve0
ポルトガル語くっちゃべってんじゃねーぞ ばーろー
842名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 12:44:29 ID:FzIU3wZC0
ボード一覧取得URLを幾つか教えてください
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:31:45 ID:k+gtcZRC0
844名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 13:34:12 ID:FzIU3wZC0
2chオフィシャルとひろゆき氏制作の違いは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:41:26 ID:k+gtcZRC0
>>844
officialを設定した時の方が板が増える。
地震カテゴリとか、ひろゆき氏制作の方にはないでしょ
てか、そういうのを変えたいから取得URLを変えたいんじゃないのか・・・?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:24:50 ID:L9SToZY60
初心者歓迎だというので思い切って質問します(´・ω・`)ゞ

http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/
ここの掲示板をjaneで閲覧したいんですけど、したらばのようにURLを入れるだけじゃ見れないんです。
何か設定方法とかあればご教授ください。
掲示板の種類は「アッhan!」です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:40:22 ID:pCgAArI+P
たしか、アッhan!はJaneでは見れないはず。

お勧めはしないが外部板対応が充実した
ゾヌなら見れるかも知れん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:17:12 ID:ppHJpSBV0
Jane Doe Style を使用しています
デフォでは表示できないpng画像を何とかして表示させる方法をどなたかご存知ないでしょうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:21:07 ID:pCgAArI+P
VerうpもしくはpngのSusieプラグインを入れる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:24:19 ID:LTGBw/OB0
>>848
Jane Style2.03ではデフォでpng対応してますが・・・
(ビューアはJPEG、GIF、PNG、BMP形式のファイルをネイティブ対応)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:38:58 ID:G1q8YqLs0
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:43:53 ID:onobRER00
Jane Lovely0.1.6.4をダウンロードしたのですが、板を取得してブラウザを開いたのですが
板一覧が出ません。
どうしたらよいでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:47:51 ID:ppHJpSBV0
>>849-950
無事表示できました
即レスありがとうございました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:40:08 ID:+ZwLcxTj0
幅広い感謝だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:53:45 ID:gd8EgjEf0
Janeって設定項目が煩雑に並んでて分かりにくいですよね
設定ー設定だけじゃなくてメニューから選択しなきゃならん設定もあって
どこに何があるかさっぱりわかんない
ゾヌは分かりやすかったんだけど遅すぎてどうにもならないから
Jane作ってる人はもう少し使いやすさをどうにかして欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:57:37 ID:R44xBtB20
>>855
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:58:20 ID:pCgAArI+P
ここ質問スレですので…。
要望的なものを出されても何とか出来る人は居ないと思う。

正直Janeのメニューに慣れてしまって
他のブラウザに違和感を覚えるJane使いがここに。

何でIDの末尾がPなのとかツッコムのは禁止とする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:38:21 ID:31nAO9X90
プレステかよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:06:42 ID:78EGEZeB0
規制ですか^^
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:30:46 ID:1Du13nMu0
ViewからStyleへのログの移行はどうすればできますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:36:55 ID:y7G00XNF0
>>860
ログフォルダをStyleのフォルダに移す。
862860:2005/07/23(土) 00:44:33 ID:1Du13nMu0
>>861
簡単なんですね^^;
ありがとうございました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:02:55 ID:Cw/ecoU10
規制の判断って出来るの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:13:13 ID:tjL/612A0
Jane Doe Style を使っているんですが
一度クリックしたURLの色が変わりません(青のまま)

設定を探してみたんですが分かりませんでした、どうか救いの手を
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:22:45 ID:y7G00XNF0
>>863
意味が良く分からないので詳しく。

>>864
Nidaは条件付で変わるけど、
それ以外のDoe系はクリックしても永久に変わりませんよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:56:25 ID:Cw/ecoU10
>>865
バーボンとか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:01:13 ID:EmYncVT30
>>866
バーボンの基準は、なるべく無茶はしない
868846:2005/07/23(土) 09:26:33 ID:cW4C2yQL0
>>847
そうなんですか…。それは残念です。
実はゾヌでも挑戦してみたんですが駄目でしたね;;
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:55:02 ID:6bn571Dv0
初心者です
jane2ch.iniが作成できません
っと表示するのですがどうしたらよいのでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:40:32 ID:ratBJ28a0
>>869
作成するも何も、Jane2ch.exe の入っているフォルダに jane2ch.ini はあるでしょ

メモ帳で開けば中が見れるはず
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:49:00 ID:tjL/612A0
>>865
そうなんですか、openjane-0.1.12.2の時は変わったので
できるものと思っていました orz

ありがとうございます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:17:14 ID:JFA3eqRD0
>>870
たぶん最初の立ち上げ時の話では?
書き込み禁止になっているとかじゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:20:36 ID:6bn571Dv0
>>872
ありがとうございます
プロパティを見ると読み取り専用になってるのですが
解除できませんどうすればよいのですか?

874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:27:15 ID:JFA3eqRD0
>>873
チェックをはずせないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:33:00 ID:6bn571Dv0
>>874
読み取り専用のチェックを外しても
もう一度見てみると元に戻ってるのです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:36:36 ID:CHLBnI5O0
あれだ、zipを解凍せずに中身見ちまってるやつだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:41:35 ID:6bn571Dv0
ダウンロードしたファイルは大丈夫なのですが
フォルダー自体が読み取り専用になっているのを解除できません
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:54:47 ID:6bn571Dv0
+Lhacaで解凍したのですが
設定に間違っていたのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:01:11 ID:CXmsBKvG0
.html弄るので日付とID分けることできないんでしょうか?
880878:2005/07/23(土) 20:31:28 ID:6bn571Dv0
>>879
よくわからないのですが?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:33:17 ID:0hmmqLLjP
自分へのレスなのか、そうでないのか区別出来る人で無いと(掲示板を使うのは)難しい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:49:32 ID:JFA3eqRD0
>>880
原因は、「読みとり専用」にあるのはほぼ間違いない。
後は、zipファイルを落とし直すとか、別のソフトで解凍するとかぐらいしか
アドバイスできない。
すまんが私は落ちる、健闘を祈る。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:14:52 ID:bSAsuKTu0
styleって画像のサムネイル表示ねーのかー
せっかく移行しようと思ったのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:29:50 ID:lcrFTvka0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:31:48 ID:2Jjvw0Y20
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:12:33 ID:sSUI8NBC0
教えてください。
スレビューとうのでしょうか、そこのフォントの大きさを変えようと思っていろいろ
調べたところ、窓ーフォント で出来るとあったのですが、
私のものには「窓」というメニューがないのです。
バージョンによっては、操作が違うのでしょうか?

ちなみにバージョンは
jane doe style 2.03とあります。
887↓興奮翻訳(和英:2005/07/24(日) 00:16:08 ID:495rb7Q30
Please tell me.
There is no menu "Window" in mine though it was when it was possible to do by
the window font when the size of the font the Sreb light or there will be
changed and it examined it variously. Is the operation different according to
the version?
↓興奮翻訳(英和
私に言ってください。
Srebが字体のサイズであるときに窓の字体で火が付くのが、可能であったか、変えて、ま
たはそれがさまざまにそれを調べた時であるときに、「窓」というメニューが全く私のも
のにありません。 バージョンによると、操作は異なっていますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:20:34 ID:9DrT2qD40
すみません。過去ログ読んでません。

openjaneをさっきまで問題なく使っていたのですが、
急にopenjaneの画面が最小化にしかならなくなってしまいました。
最大化のボタンをタスクバーから押しても最大化になりません。

心当たりは他のソフトと一緒にopenjaneが立ち上がってるときに
openjaneだけ起動を止めてしまったんですが、その直後からなので
これが怪しいかなと思うのですが。

どうにかして正常な状態に戻せないでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:20:46 ID:yRW8SbuF0
>>886
表示>文字のサイズ、ではなくて?
890886:2005/07/24(日) 00:23:37 ID:sSUI8NBC0
すみません。
解決しました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:24:23 ID:sSUI8NBC0
>889
そうでした・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:37:15 ID:O65OK9h90
OpenJaneDoe-0.1.12.2バージョンです
レス画面左端の
コテハン記憶(R
の事なんですが、自分以外にも)が付いていない人はいないでしょうか?
元々は(R)と両方にかっこが付いてるらしいのですが、どうも未だに気になります
メモリ不足が原因なのでしょうか?教えて下さい
後、設定をクリックするとComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中のエラー
OS機能呼び出しの失敗という画面が表示され開けません
何が原因なのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:36:34 ID:x6Vz0oHP0
>>892
> コテハン記憶(R
気にしなくていい

> ComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中のエラー
一度なったことあるけど、その時はOS再起動したら直ったよ。
原因不明
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:48:34 ID:p1QfXHEY0
無印だけど、最大接続数増やせない?
ログ消してBGで開き直してると、すぐオーバーしますたダイアログ出てきて・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:15:06 ID:1NPIdjhd0
jane doe styleのスキンがある所おしえてください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:17:22 ID:G0tjWN1A0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:33:58 ID:ILsDX60b0
>>893
> コテハン記憶(R
確かにそうなんですが・・・・どうも気になります
他の所はきちんと両方にかっこが付いてるのに
そのコテハン記憶の所だけ付いていません
パソコンが悪いのか何が原因なのか・・・・
知りたいです
他の方で同じような事になった人いませんか?

> ComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中のエラー
原因不明ですか・・・・OS再起動とはどうすればいいのですか?
そもそもOSとは何ですか?

質問の方宜しくお願いします
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:37:39 ID:ZzXK3Srb0
(ノ∀`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:39:31 ID:9ROeL50D0
( ̄□ ̄;)!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:42:36 ID:J89EARB90
くっ!釣られてなるものか・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:39:41 ID:7oAefZ/J0
ええぃ質問ついでに答えてやれ
>>897
OSとはWindowsXPとか2000とか98SEが入ってると思います

んでこっから自分の質問なんですが、
live2chで>>XXXってレスをするとその>>XXXが指定しているレスも見えるのですが(今で言えば>>897のレス先の>>893も見える
Jane Style v2.03でそれは可能ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:46:33 ID:sRQie2I5P
機能、ヒント、多段
903897:2005/07/24(日) 11:52:44 ID:ILsDX60b0
>>901
ありがとうございます
904897:2005/07/24(日) 12:04:37 ID:ILsDX60b0
OS再起動しても自分の場合は、ComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中のエラーが
出てしまいます
やはり原因は不明なのでしょうか?
メモリ不足は考えられないでしょうか?

後、897のコテハン記憶の質問もお願いします
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:07:33 ID:7oAefZ/J0
>>902
thx!心が広くて暇な人!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:08:11 ID:eWj7HdLS0
>>904
パソコンのスペック書いてみなよ
907897:2005/07/24(日) 12:17:48 ID:ILsDX60b0
>>906
すみません
ほんとパソコン詳しくないのであれですけど
ウインドウズ98
しか分かりません
メモリなどはどこで調べれば分かるのでしょうか?
因みにノートン入れてからパソコンが何度も固まるくらい
メモリ不足です
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:25:02 ID:X+vScxp00
>>907
デスクトップ画面のマイコンピュータを右クリックすると
システムのプロパティっていうの出てこない?
そこにメモリが書いてあると思うけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:27:28 ID:Ya6umThU0
>>897
> 他の方で同じような事になった人いませんか?
>>764
910897:2005/07/24(日) 12:42:44 ID:LYhaPGIS0
>>908
探してみます

>>909
それ自分です
911897:2005/07/24(日) 12:54:37 ID:/PW2xYJK0
>>908
メモリは127MBでした
遅くなってスミマセン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:59:30 ID:Ya6umThU0
>>910
> >>909
> それ自分です
(゚Д゚)ハァ?
913897:2005/07/24(日) 13:07:19 ID:2vFa1cG/0
>>912
764を書き込んだのは自分です
何度も同じ質問してスミマセン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:32:32 ID:4FXHgIUK0
ウインドウズ98でメモリが127MBです
ノートン2005を導入しています
よく画面にメモリ不足と表示されます

質問をまとめると
OpenJaneDoe-0.1.12.2バージョンです
レス画面左端の
コテハン記憶(R
の事なんですが、自分以外にも)が付いていない人はいないでしょうか?
他の所はきちんと両方にかっこが付いてるのに
そのコテハン記憶の所だけ付いていません
パソコンが悪いのか何が原因なのか・・・・
知りたいです

後、OS再起動しても自分の場合は、設定をクリックするとComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中のエラー
OS機能呼び出しの失敗という画面が表示されます
やはり原因は不明なのでしょうか?
メモリ不足は考えられないでしょうか?

質問の方宜しくお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:39:26 ID:oumvMEFo0
>>914
> コテハン記憶(R
気にしなくていい

> ComBoxOprBrdClik.Items.Stringsの読み込み中のエラー
一度なったことあるけど、その時はOS再起動したら直ったよ。
原因不明
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:46:32 ID:X+vScxp00
>>914
>よく画面にメモリ不足と表示されます
疑う余地なさそうだけど…
4日前から質問してるのに他に賛同者がいないし、
再起動してもエラーが続くんでしょ?
JaneじゃなくてPC側の不具合じゃん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:52:34 ID:4FXHgIUK0
>>915
そのレスはもう理解させて頂きました
理解させて頂いた上でまた質問してるんです

分かる方で結構なので914の質問お願いします
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:56:48 ID:Ya6umThU0
つ「慇懃無礼」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:02:05 ID:4FXHgIUK0
>>916
何度再起動してもエラーがでます
PCが悪いのかもしれませんね
何年も前に買ったパソコンなんです
パソコン買い換えたらコテハン記憶(R
OS機能のエラーは直るのでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:04:41 ID:X+vScxp00
>>918
まぁまぁ、>>1ってことで
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:04:44 ID:0Ag9mgGD0
>>917
>設定をクリックするとエラー

リソース不足

>> コテハン記憶(R

本家ではならなかったけど、旧Viewでなったので
ソース弄って直した
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:11:00 ID:4FXHgIUK0
>>918
本当に申し訳ありません

>>920
ご迷惑おかけしてます
元々性格が何でも気にするタイプなので

>>921
リソースって何ですか?
ソース弄って直したとはどういう事でしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:15:16 ID:4FXHgIUK0
スミマセン漢字が読めません
「弄って」

リソースとソースの意味お願いします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:21:57 ID:kogou7ho0
よーするに性能が足りてない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:23:53 ID:0Ag9mgGD0
>>922
> リソースって何ですか?
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83%8A%83%5C%81%5B%83X

> ソース弄って直したとはどういう事でしょうか?
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
具体的にはRecordCheckBoxのWidthを104以上にするんだけど


というかネタなのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:30:12 ID:4FXHgIUK0
>>924
どうすれば直すことが出来るのでしょうか?

後、どうしてもリソースとソースの意味が知りたいです
「弄って」とはどういう意味ですか?漢字も読めません
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:33:58 ID:yRW8SbuF0
>>926
「弄る」→「いじる」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:39:07 ID:D1FwVFi50
>>926
ここはJane質問スレ
言葉の意味とかは自分で調べなさいよ
ネット上に検索方法なんかいくらでもあるんだから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:56:36 ID:k8tBaiRY0
>>925
ありがとうございます
ネタじゃないですよ

>>927
ありがとうございます

>>928
すみません
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:24:53 ID:DpWs98150
残り少ないところ横から何だが、埋まるまでに解ケツしといてくれよ。
今は相手してくれる親切な人がいるから良いが、この調子で次スレに持ち越すと必ずブチ切れる奴出てくるから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:53:35 ID:YWSOqsqq0
>>51
と同じことをview doe でも出来るのでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:03:35 ID:0Wfkss0A0
間が悪いところ大変申し訳ないのですが、質問させてください。
初心者用専ブラの『JaneSyrup』というのをDLしたんですが、どうしても書き込み
が出来ません。WinXPSP2でIEです。

以下途中省略しますが、
〜 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。) 〜
という画面になってしまい書き込めません。どしたら良いのでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:05:57 ID:OhuuDdaZ0
これはネタだろw
934932:2005/07/24(日) 16:30:52 ID:0Wfkss0A0
ネタじゃないです(泣)貼ります。

■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認

名前: ◆wlPO8CqpEM
E-mail: sage
内容:
test test test

投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、
(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、
掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利
第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を
許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。) 

こういう画面なんですけど…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:43:43 ID:zXNBeh9w0
JaneSyrupは、数年前に開発終了してて、
2chの仕様変更に対応してないので、読むだけにしか使えない。
936932:2005/07/24(日) 17:04:05 ID:0Wfkss0A0
>>935
レスアリガdです。では私の様な初心者用でお勧めの専ブラがあれば
教えていただきたいのですが。ゼヒよろしくおねがいします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:08:32 ID:1XMdtcSB0
>>936
style。http://janestyle.s11.xrea.com/
JaneStyle Part42
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1121758063/
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1121078476/

初心者はこちらがいい。しかも住人はいい人ばっかりだからこっちで質問すること。
もうここやstyleスレ以外に質問してスレッドを汚さないでくれ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:26:16 ID:KWPkP1v40
JaneDoe View α 050719なんですけど
下の空白バーに新着何件って出なくなっちゃんですけど
仕様ですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:43:52 ID:9TmzmmHF0
こんなところでもStyle厨が布教活動をしているのか。
ゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるなあ

940932:2005/07/24(日) 17:52:51 ID:0Wfkss0A0
>>937
アリガトウございます。あちゃこちゃスレ汚しで申し訳ぬいです。
パソ初心者総合スレ以外のことも>>937さまおっしゃっているのせうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:45:35 ID:Onl0FPt70
>>937
お前View使い?
>スレッドを汚さないでくれ。
性格悪い書き方するなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:55:24 ID:9TmzmmHF0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\         ♪〜
                (  人____)
                 |ミ/  ー◎-◎-)  ♪〜 チャラチャ  ♪〜
                (6     (_ _) )
                 | ∴ ノ  3 ノ  ♪〜 チャラチャ  ♪〜
                 \_____ノ
                  /ヽ _ヽAlヽ          ♪〜
                  |> i L!V L|ヽ
                  |  |   。 。| ||
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |      ヽ  i| i|
 -=≡ /. \ヽ/\\_    .| .i| i |
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=   | i| i.|
-=   / /⌒\.\ ||  ||    .| i| i|
  / /    > ) ||   ||    | i| |
 / /     / /_||_ ||  ... |_i_|-<
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:58:03 ID:Onl0FPt70
なんだStyleアンチ粘着の自演かw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:14:33 ID:9TmzmmHF0
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:58:03 ID:Onl0FPt70
なんだStyleアンチ粘着の自演かw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:51:40 ID:xx+t8/iN0
JaneDoeViewのスキン・アイコンが欲しいんですが、
MyndowsとかDesktop Fun-it.comのほかにどこに行けば手に入りますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:18:16 ID:6twxvnhJ0
過去ログってどうやって見ればいいんでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:00:11 ID:RS0ViNba0
バージョンあげる前は、書き込みの連投規制に引っかからないように
時間が経つまでは書き込みボタンが押せないようになってたんですが
バージョンを最新のものにあげたら聞かなくなっていました
どうしたら直りますか
設定-書き込み とか見てもそれらしいものは見当たりません
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:00:56 ID:nMb91EuI0
そもそも、ログとは全てが過去のものであるので、過去ログと言う必要は
ないんですね〜。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:02:28 ID:RS0ViNba0
>>946
にくちゃんねるのをjaneで見るのか?
htmlをdatに変換するツールとか必要だぞ
あとは.idxとかいうファイルを勝手に作って再起動したら出来てるはず
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:14:57 ID:kl2F7w960
>>949
外部コマンド使えば済む話
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:58:55 ID:t/5jiPOu0
ID:RS0ViNba0

>>947>>949が同一人物とは、なんだかなあ〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:47:45 ID:8h4gN0zt0
「jane2ch.brd」の中に記述されている板多すぎなので
不要な板の記述を削りたいんだけど。
「jane2ch.brd」を開いて不要な板を削除する際、何か注意点なり
他にも踏むべき手順(他に編集すべきファイルなど)などがあるのかな?
好きに編集してOK?

JaneDoe View α ( build date: 050411 )使用です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:19:54 ID:UVz7YY3s0
どうせすぐ板一覧を更新するハメになって
無駄に終わると思うよ
それなら最初から無駄板入ってないボードとってくればいいじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:33:25 ID:7YR0C40l0
鯖乙に板を消す機能があった気がする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:05:24 ID:8h4gN0zt0
>>953>>954
レスサンクスです。
そっか、板一覧更新すりゃ元に戻るわな、忘れてたorz

ボード一覧については先ほど→>>843の先のを見てきました、
Janeデフォルトのより効率の良さそうなの見つけて入れてみようと思います!

鯖乙、初めて聞いた…
鯖乙=鯖マデオツカイ ですね(今ググった)。
スレもあるようなのでなので、そちらも読みつつ使用してみます。
やってみます!
ありがとう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:24:57 ID:LPcjVzfg0
今まで見たスレが全て上の方にクルのがあまり心地よくないのですが
読んだスレが上にこないようにするにはどうしたらいいですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:34:23 ID:UVz7YY3s0
それは設定でスレ一覧並び順いじったのだと思われる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:40:05 ID:+Gpg1SDG0
てす
959947:2005/07/25(月) 22:55:54 ID:hV5gZCJt0
質問の答えまだ?

>>951
なんだコラ
なんか文句あんのかよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:05:01 ID:ebdodZFk0
>>959
それ派生の機能だから、
どの派生を使ってるのか言ってくれないとなんとも言えないが。

Janeと同じフォルダにWriteWait.iniが無いせいだと思うよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:20:38 ID:5dBmWSB20
JaneDoeViewを使用しています

>attrib.ini を開き
>TextAttrib10、TextAttrib11=00XXXXXX,Y の XXXXXX 部分をそれぞれ FF901E 32CD32 に変更し保存

をやりたいんですが
自分の環境では
TextAttrib10=FF000008,0
TextAttrib11=FF000008,0
ってなってるんですけど

TextAttrib10=FFFF901E,0
TextAttrib11=FF32CD32,0
とやるべきなのか

TextAttrib10=00FF901E,0
TextAttrib11=0032CD32,0
とやるべきなのか

どっちでしょう?


962947:2005/07/26(火) 01:45:52 ID:P6fk/iYH0
>>960
JaneView最新
設定にカウント補正があった
けど、WriteWate.iniは無かった
最新版にアップデートするのに上書きじゃなく
最新版解凍したとこにログコピーして元は削除したから
WriteWate消しちゃった
自動で追記してくれるって言うから0バイトのファイル作って
起動してみたけど失敗
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:47:28 ID:wu4Ohk+p0
>>962
ViewならOptionディレクトリにいろいろサンプルが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:49:37 ID:P6fk/iYH0
>>961
2パターンしか無いから両方試せば?
3分あったら分かるでしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:51:54 ID:P6fk/iYH0
>>963
naotta!
arigatou
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:10:31 ID:KUwFGNof0
949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:02:28 ID:RS0ViNba0
>>946
にくちゃんねるのをjaneで見るのか?
htmlをdatに変換するツールとか必要だぞ
あとは.idxとかいうファイルを勝手に作って再起動したら出来てるはず


950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:14:57 ID:kl2F7w960
>>949
外部コマンド使えば済む話

これが分からない超初心者です。
まずどうしたらいいでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。
どこが分からないのかを具体的に書くことからはじめるべきかと