Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の15

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:56:54 ID:zKZMwTVf
何かのプラグインをいれるのが普通らしいとか聞いたけど?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:19:13 ID:bpdVdhIR
shockwaveとかacrobatreaderとかは普通必要とするからね。
だがそれが普通だからといって、
それらが不必要な人までもが入れなくてはならないものではない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:41:18 ID:3cSEUTmV
>>205
必要そうなプラグインは必要なページにいったら
ポップアップとかしてくれるので、それで入れるのが吉
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:53:01 ID:yDQljJZK
>>153
      ∧_∧
     ( ´Д` )  ありがとー
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ
 
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  ありがとー
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V

>>157
一応、両方見ながらゴニョゴニョしたのよね.(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:41:11 ID:s0ntVKeY
>>205のプラグインとやらがTbEのことのような悪寒。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:44:30 ID:R8cFiVXT
firefoxではプラグインと拡張の違いが・・
窓の漏りもいけないんだけど・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:48:39 ID:/4EJJUSp
【質問】
画像保存するたびにダウンロードマネージャという小窓が出てきてしまうんですが
DLしてもこれを出ないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
【UserAgent】1.0
拡張やテーマは何もしていません
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:55:03 ID:RhkI93lx
>>221
ツール→オプション→ダウンロード で設定
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:29:12 ID:oJnvRomf
テンプレ
【質問】
 ・ Firefoxを起動する度にサイドバーにブックマークを表示させたいのですが、
  どうすればいいでしょうか。現在は履歴が表示されます。
【UserAgent】
 ・ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ tabbrowser extensions 1.14.2005040701
 ・ mous gestures 1.0
 ・ chromedit 0.1.1.1
 ・ irvine contextmenu 0.1.3
 ・ configuration mania 1.05.2005021901
【使用しているテーマ】
 ・ なし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:20:23 ID:qZdJuNC5
>>213
サイドバーにブックマークを表示させたままにしておけば起動時から表示されるはずだが…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:22:46 ID:8fWSxgLl
【質問】
 検索バーを使って検索したときに、結果を新しいタブで開くようにしたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?どうしても現在のタブに上書き表示されてしまうのです。
【UserAgent】
 ・ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ tabbrowser extensions 1.14.2005040701
【使用しているテーマ】
 ・ なし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:23:37 ID:s0ntVKeY
Alt+Enter
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:33:24 ID:9ZwP3Hvd
【質問】
 ・ブックマークや拡張、その他設定等をバックアップするにはどこのどのファイル、
  またはフォルダをバックアップすればよいですか?
【UserAgent】
 ・ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Tab Mix 0.1.5
FlashGot 0.5.7.8
User Agent Switcher 0.6.1
Translate 0.6.0.6
All-In-One Search button 1.61
Tab X 0.5a Ultra
InfoLister 0.8.2

【使用しているテーマ】
 ・ なし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:47:37 ID:ig/ll7SV
【質問】
拡張ツールとしてfireFTPを入れたのですが、
毎回アカウントやらパスワードを入力しなければならずとても面倒です。
いくつかwebスペースを持っているので、FFFTPのように登録しておいて
そこから選んで接続できるようにしたいのですが、 fireFTPでも可能でしょうか?

(拡張ツールに関する質問だからスレ違いなのかな・・。( ´・_・`)

【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2

【導入している拡張とそのバージョン】
Tab Mix 0.1.5
All-In-One Search button 1.61
text link
webdeveloper
Colorzilla
FireFTP

【使用しているテーマ】
 ・ なし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:53:49 ID:Gumxd4ME
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:55:06 ID:O84z/4Mo
>>215
tbeの設定よく見れ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:02:16 ID:huUb1NlO
>>217
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\英数字.default


ブックマークだけなら上記内のbookmarks.htmlで御座います。
222217:2005/04/13(水) 19:17:51 ID:9ZwP3Hvd
>>219
>>221

ありがとうございます!><b
223215:2005/04/13(水) 19:24:52 ID:8fWSxgLl
>>220
web検索ボックスの検索結果を新しいタブで開くというところにチェックをつけて
居るのですが現在のタブに上書きされてしまうのです。
違うところなんでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:26:44 ID:/AZuGRLc
閑話休題

使用しているテーマは、「なし 」ではなく 「デフォ」が正しい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:32:55 ID:tVIuGdy9
226213:2005/04/13(水) 19:50:07 ID:oJnvRomf
>>214
ほんとだ。ありがとうございます。ってかなんでだろ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:21:39 ID:qnGrJ5fz
Java、Javascriptを有効にしているのに
Yahooメールが正しく表示されません。
どうしてでしょうか?


【Firefoxのバージョン】
・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ 

【使用しているテーマ】
 ・

【OSの種類】
・ XP Home
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:09:59 ID:kFmw+lws
【質問】
 MOOXを入れる事を検討しているのですが、M2とM2-DOMiというものがあり、どちらを選択したものかと迷っております
 DOMiと付いている物は何が違うのかを教えて下さい
 因みに、これまではJTwを使っておりましたが、1.0.2の最適化ビルドが見あたらないのでMOOXにしようかと・・

【UserAgent】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:11:00 ID:Jh7Sr5QP
>>228
DOMiが付いてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:32:36 ID:aLXNIhbD
セキュリティ強化したいんですが
オプションのWeb機能のJava,Javaスクリプトとプライバシーだけしか
チェック入れるところがありません。ほかにセキュ強くすることできますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:34:32 ID:hqwJru4L
オフライン最強伝説
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:35:28 ID:Jh7Sr5QP
>>230
極限までやるなら
プラグインを全て切る
拡張を全て無効
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:43:52 ID:sf9z1Xcb
【質問】
Firefox1.0から1.0.2にアップグレードしたいのですが
バックアップ項目やプラグインの入れ直しが面倒です。
普通に上書きアップグレードできないのでしょうか?
234230:2005/04/13(水) 22:50:11 ID:aLXNIhbD
>>232
なるほど。
ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:00:01 ID:9ippsjhI
>>233
普通にFirefox1.0をアンインスコしてFirefox1.0.2インスコすればok
設定もそのまま引き継ぐ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:00:13 ID:qZdJuNC5
>>233
プロファイル残せ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:10:13 ID:sf9z1Xcb
>>235
>>236
どうも。MozBackup使ってやってみます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:03:17 ID:2qMbfw0i
【質問】
 ・ブログ等を見ると文字が小さくなります。
  Ctrl+スクロール以外に方法はないでしょうか。
  同じような質問あるかもしれないけど、お願いします。
【UserAgent】
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ なし
【使用しているテーマ】
 ・ なし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:05:11 ID:tEpA3uzA BE:115781393-
Ctrl++
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:07:00 ID:wIXb775D
>>239
拡張か何かないですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:08:05 ID:U16sM1ee
文字の最小サイズがオプションから設定できたような気がしないでもない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:09:34 ID:wIXb775D
できました。
どうもでした。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:52:06 ID:7YKeU9+Z
javaが利用できない・・・?
ヤフーゲーム(自分の場合は将棋)で画面が表示されません。
>>227と似たような症状かもしれない

【Firefoxのバージョン】
・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ Tabbrowser Extensions

【使用しているテーマ】
 ・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:52:08 ID:EmOz7qff
>>218
ふつうにプルダウンで登録したものが出てくるはずだが、、
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:41:45 ID:nZqHWbKn
>>243
SunのJREをインストールする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:20:43 ID:Gqwq/O8M
>>243
前スレの以下のやりとりも参考に。

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111406739/870-972
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:25:22 ID:RIZDLGRJ
一番上のバーの Mozilla Firefox の部分を自由に変えることってできませんか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:56:43 ID:OeOjUUOa
>>247
もちろん出来ます。
ブラウザソフトを選ぶのは個人の自由ですから、IEやOperaなどを使ってみてください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:57:57 ID:VkLi6DH7
>>247 右上のスロバー?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 04:59:43 ID:xeEZCkDi
>>247
Titlebar Tweaks
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 06:20:29 ID:uY8jQXek
>>247
FireSomething?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:53:39 ID:KAurnnXm
>>238
希望に沿うかは不明だが
All-in-Oneジェスチャ入れてみれば?
カスタマイズの中に
「文字を大きくする」「小さくする」「元に戻す」がある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:39:23 ID:H3ELnLha
たまに折り返し表示のされないサイトがあるのですが、
これをuser.cssを使って、ブラウザ側で折り返し表示にする方法あるでしょうか?
よろしくお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。