乙!!!!!!!!!!!!
N氏も黄泉がえったしな。
>1
乙
黄泉がえりには越中富山の万金丹がよく効くといいます。
>>1 乙です.
このスレでもまたーり進行でいきましょ.
Den8Viewっても今でもバージョンアップが続いてるんだね。
試してみたけど確かに使いやすい。
ただ、どうしても馴染んだ電ラブから離れられないんだよなあ。
Den8Viewが劣っているという意味ではなくて、完全に電ラブに
慣れてしまっていて、他のプログラムを使っていると「ああここも
電ラブと違う」ということがやたらに気になってしまう。
しばらく使ってれば慣れるだろうか。
うーん、自分は
>>7さんとは逆に、以前一通り試してみたんですがDen8Viewが一番自分にあって
た気がしたんで今はこれ(+添付付のデコードにLhaplus)使ってます。
いろいろカスタマイズできるし、機能的には割と気に入っているんですが、ただ..「レス書くときに
いくつかのメールを同時にOpenしてコピペ」ができない(=二重起動できない)
のが悩み、かなぁ...。
何故か100%じゃなくてときたまそれができることもあるのが不思議だけど。
#二重起動許可のオプションなんてなかったと思うんだけど自分が見落としてるのかなぁ...
時刻指定の自動送信ができたらSPAM送信ツールになるって
いくらなんでも短絡過ぎないか?
denshin8.exe -send で起動時に未送信メールの自動送信は
できるんだし、Windowsのタスクか何かで時刻を指定して起動
してやれば電八はSPAM送信ツールに早変わりですか?
つーか、無料で手に入るLinuxでなら簡単なスクリプトで実現可能なんだがな。
spam送信ツールになるから、あれもダメこれもダメと言う人は、
世の中にOSはWindowsしかないとでも思っているんではないだろうか。
>>9 まったく同じ方法をclubに投稿しようとしてました
でもなんかがーがー言われそうなのでやめました
>>11 うん、俺も倶楽部でやり合うほどの暇もテンションもないので、
質問者にはちょっと気の毒だったけどスルーした。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:34:41 ID:+h9J+PEg
おい、おまいら教えてください。
とあるメーラから受け取ったヘッダが下記のようになります。
>> Date: Thu, 14 Apr 2005 20:55:59 +0900 (JST)
>> X-Mailer: Mew version 2.3 on Emacs 20.7 / Mule 4.1
>> (葵)
この (葵)の改行が気になるのですが、これは仕様ですか?
送信されている方に聞いたところ、
> 実際に伝送されているのは、
> ===
> X-Mailer: Mew version 2.2 on Emacs 20.7 / Mule 4.1
> =?iso-2022-jp?B?KBskQjAqGyhCKQ==?=
> ===
となり、確かに 「改行+(葵)」 です。
同じメーラーでも下記のような場合もあります(違う人のメール)
>> Date: Thu, 14 Apr 2005 22:04:45 +0900
>> X-Mailer: Mew version 3.3 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
こっちの方は改行されないのですが・・
エロイ人に聞いてみると、「メールのヘッダのルールをRFC的に
調べてみると、ヘッダーは元々1行1フィールドであるが、長い
場合は改行して先頭にスペースかタブを挿入して複数行に渡っ
ても良い」らしいです。
表示する側で decoding してから実際に表示する方法はメイラーに
任されているので、これは電八の仕様なのでしょうか?
> 「メールのヘッダのルールをRFC的に
> 調べてみると、ヘッダーは元々1行1フィールドであるが、長い
> 場合は改行して先頭にスペースかタブを挿入して複数行に渡っ
> ても良い」
は、まったくその通りです。
なので、
> 表示する側で decoding してから実際に表示する方法はメイラーに
> 任されているので、これは電八の仕様なのでしょうか?
の通り、仕様です。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:03:46 ID:sOmjihxh
件のメーラー(葵)では、decodeの際にちゃんと改行をなくして
表示しますが、何か?
改行するのも改行しないのも、MUAの個性です。
メールビューワーにアンフォールドしてもらえ。
ヘッダをどう表示するか決めるのはビューアの仕事。
電八の仕様じゃなくてビューアの仕様でしょう。
とはいえ、標準設定ではデコードまでを電八が面倒みるんだけどな。
>>19 そですね。
Unfoldingはデコードとはまた別の話ということかな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:22:19 ID:qUm1GL9k
で、解決なりそうですか?>エロい人
RFC2822 の 2.2.3. Long Header Fields には、
Each header field should be
treated in its unfolded form for further syntactic and semantic
evaluation.
とあるので、電八は全ての各ヘッダを1行ずつにしてデコードし、
見やすく改行するのはビューアの仕事…ってのが理想なんだろか。
でも専用ビューアじゃないと References とかが1行で表示されて
しまう…とかになってしまうと('A`)だしなぁ。難しいね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:55:55 ID:dKJEt3FM
スレッドビュー等のプラグインがインストールできない('A`)
以前のバージョンの電八じゃないと無理ですか?
>>24 スレッドビューなら1.5.3でふつうに使えるみたいですが。
dz.exeでもdenzwrap.dllでも。
>>25 使えました。
denzwrap.iniでfldlib.dllだけ読み込んでませんでした。
O原さんが燃料投下してるのに反応少なすぎ。おまえらそれでいいんですか?
まだあったんだ・・・
まだMLでアルファ版を公開してるのか?
最近はリリース間隔も正常になっていい感じだよ。
今こそ電八に帰るときだ、というのは少し言い過ぎ。
066が来ますよ。
066の変更点
ソースファイルの拡張子が小文字で統一されました。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:34:36 ID:sDMen5VR
電信八号最新β版 V32.1.6.0 066 きた
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:52:32 ID:sDMen5VR
ちゅーか、おまいらの電八にはツールバーに「ウィンドウ一覧」ボタンがついてますか?
漏れウプグレードしたけど見つからない・・・ORZ
>>35 勝手には出てこないですよ
ツールバーの設定でボタンを追加してください
>36
ツールバーのアイコンBMP変更できるっての今知ったよ。
アイコン描こうっと。
ところで、あの顔は何?
原作者近影。
最近盛り上がってるな。
もともとの完成度も高く、今時お節介の少ないいいソフトだと思うから
これからも平和にがんばって欲しいと思う。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:47:02 ID:sDMen5VR
41 :
37:2005/05/07(土) 23:48:44 ID:d0kN7xgU
>40
公開できるほどのものができるといいのですが・・・
なんとか頑張ってみます。
グレーのシンプルなやつを作ってます。32bitPNGだったらXP風にする
ところなんですが。
>>37 これ見て、自分の電八はアイコンを替えていたのを思い出した(`・ω・´)
たまには気分を変えて、他のアイコンにしてみるのもいいかも
成果を期待してます
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:25:06 ID:yq4Qrerf
エラーコード0002
で、folders.defの編集ができないのは漏れだけですか?
45 :
37:2005/05/13(金) 21:46:42 ID:n7sYMtko
質問。
ツールバーのBMPの左から2番目と3番目のアイコンってのは何の機能なんで
しょうか。あの2つの機能がさっぱり不明で描きようがありません。
それとステータスアイコンもBMP化してもらいたいなあ。現状32x32アイコン(*.ico)を
縮小表示して16x16にしているために、形が崩れて分かりにくいものになってます。
この点は16x16で描いて単純拡大して32x32にしてしまえばきれいに表示できる
ようですが(電極のFOLDTREEではこれでうまくいく)。
*.icoのままだと、Win95環境を考慮してシステム16色しか使えなさそうってのが
けっこうネックになります。
ツールバーは上記以外は数は揃った(まだ修正必要ですが)ので、ステータスとか
FOLDTREE用のフォルダとかの*.icoをいじってみてます。
>>45 2番目は,ツールバーがサブクラス化されている場合に
使用される「自動ログイン実行中」アイコンです.
(サブクラス化されてないときは1番目が使用される)
「ツールバーがサブクラス化」というのは,すなわち電極の
「ツールバーをフラットに」プラグインが常駐しているときです.
このプラグインの自動ログインアイコンは,時計の地の部分が
白色なのでそれに合わせるために用意してあるようです.
3番目は,サーバ選択コンボボックスを示すアイコンです.
ツールバー上では実際のコンボボックスになっているので
使用されませんが,ツールバーの設定ダイアログで
使用されるようです.
>>45 ステータスアイコンは,メール一覧のフォントの
サイズに合わせて拡大縮小して描画している
ようですね.32x32を基準サイズにしているのは,
大きい方が絵が描きやすかったから?
BMP化は個人的TASK LISTに加えときます.(^^;
ツールバーBMP,楽しみにしてま〜す.(^^)/
>46
ありがとうございます。んでは2番目は1番目と一緒でよさそうですね。
ちなみにあれは時計の絵ではなくなってモロにネタアイコンになります。
>47
ありがたや。ステータス、お願いします。
人前に出せるのは来週末くらいになりそうです。
Outlookから送信されてきた、application/ms-tnef 形式の
添付ファイルはどうやって取り出せばいいのですか?
中身はmidiファイルらしいんだけど、
ファイル名も winmail.dat になっちゃってます。
>>49 自己解決した。
http://www.fentun.com/ から、fentun.exe をダウンロードして、
電八のあるフォルダなどに置いておき、
設定のContent-Typeに application/ms-tnef を追加して
アクションを fentun.exe の実行にすればよかった。
これ、FAQに入れた方がいいかも…。
51 :
37:2005/05/21(土) 21:25:53 ID:iqh7wApg
んではこれからどこかにうpしてきます。
フォルダアイコンはMac風のを描こうと思ったのですが、色分けに時間がかかって
とりあえず先送りで、特殊なやつを一つ入れておきました。
52 :
37:2005/05/21(土) 21:37:26 ID:iqh7wApg
>>52 いただいた。
キッチュな感じでおもしろいね。
いろんなシリーズ出してくれると楽しそう。
>>52 いただきました〜.
電極未使用なのでツールバーだけ換えてみました.
すっきり統一感があってとてもよい感じです.
自動ログインとその実行の絵柄が予想外で
おもしろかった.(^^
倶楽部の方でもぜひ紹介したいところですが...
#こういうのが出てくると,切り替え機能を実装した
#甲斐があるというものですな.(^^;
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:13:26 ID:iGjvKRls
電極未使用なんだけどどうやって換えるんでつか?
>>55 ツールバーのアイコンなら,[設定]-[ツールバーの設定]で
「ツールバーのアイコンBitmap」にBMPファイルを指定すると
切り替えられます.
フォルダやメールアイコンは現時点では無理です.
>>56 ぉぉ、エロい人ありがとん。
カコよくなりますた!!
58 :
37:2005/05/22(日) 21:24:10 ID:IJxDop5s
>53
ありがとうございます。
すぐにとはいきませんがもちっとクールなやつも考えてます。
>54
悪いクセで、アイデアに詰まるとすぐにネタに逃げてしまうので自動ログインは
ああいうものになってしまいました。
倶楽部の方での紹介は、構いませんが、アップローダに置いてあるのであんまり
長生きはしないかもしれません。
他に作ったものも含めて、配布サイトを作ればいいのかもしれませんが、
あんまり管理できそうになく、放置状態になるのも何やら寂しいものがあるので
見送り中です。再配布可と明記したテキスト入れたほうがいいのかなあ。
>55
ふっふっふ
「アイコンの整列」も是非ツールバーに置いてやってくだせい。
設定>ツールバーの設定がグレーになっており
選べないのですが、なにか設定がひつようなのでしょうか。
Densin8.iniとかに。
V32.1.6.0.066を使ってます。
>>58 公式ページにおいてもらっちゃダメですか? (^^;
>>59 電極の「ツールバーをフラットに」プラグインを
使ってませんか? その場合は,電八側の設定は
できません.機能的にかぶってますので.
61 :
37:2005/05/23(月) 00:26:21 ID:iHmgJTwd
>60
公式ですか。まあ公開してしまえばツールバーアイコンの増減に応じて
ある程度のメンテは必要なので、そのほうがいいのでしょうね。
倶楽部に話を出す方向でいくことにします。
>>60さん
ありがとうございました。無事設定できました。
>>37さん
いいですねえ。Coolなやつも期待しております。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:06:48 ID:T8HAXjkD
[den8club:23782] が3通来たのは漏れだけですか?
対応している。
つーかこれ、ポート番号を変えてるだけでしょ。
>>67 試してみた。問題ありませんでした。
そもそも、RFC2368への準拠が甘くて、今回の問題を発生させうる
挙動も示しませんね。
>>67 デフォルトで送信前に送信先アドレスを明示して
確認させるようになってますから大丈夫では
>>69 少なくともFrom:, Bcc:はそもそもURIから拾ってはいかん。
つまり、明示して確認させているとしても仕様に照らして脆弱だと言える。
>>70 っつうか、電八のmailto機能が貧弱だからたまたま助かったというわけで…。
んん、XP ってアプリが終了するのちゃんと待たないでログオフとかシャットダウンとかしてる希ガス
ゴミ缶が空にならないとか、フォルダ再構築が走るってそう言うことじゃないのか?
# でも、毎回ってのどうなんだろう?
>>73 あのかたの場合,Windows終了前に終了させても
そうなるらしいのでまた別の話だと思いました
Symantec Antivirusが悪さしてるとかいうことは
ないのかなぁ...
会社の公開メールアドレス宛のメールの管理に、
電八を使おうとしたら、次に誰かに引き継ぎをする場合に、
そんなマニアックなメーラだと後任がツライのでと
言われてWinbiffを無理矢理使わされる羽目になった。
鬱…。
OE や Becky ならともかく、なぜその理由で Winbiff になる…
富士通の人かな?
なんかなぜかWinbiffがみゃくみゃくと受け継がれてるんだよな
フォルダを1個でも開いておかないと巡回受信できない件について
終了時に全フォルダ閉じてるんで、びみょうにつらいっす・・・
79 :
78:2005/05/28(土) 23:42:17 ID:HvSKQLLk
キーボードならできるのか。。。マウスでもしたい!
>>79 フォルダを1個も開いていないと,起動時のメニューが
通常のと違うんですよね….以前から指摘されていて原因も
判っているのですが,ベストな対策案がない状況でして.
「マウスでもしたい」に対するとりあえずの回避策として,
ツールバーに巡回受信ボタンを登録しておく,というのは
どうでしょうか.
Winbiff ... 電八と同じくらいマニアックだな
>>75 気にせず電八を使って,引継ぎが必要になったら
MailExp等でWinbiffに移行して引き渡す,てのはダメ?
den8使ってる人って根っこはUNIXユーザ気質な気がするけど
現在のメールの保存形式をどうにかしようという人がいないのが
なんか不思議なカンジだね
受信メールデータそのままで保存したいと思わないのかな
>>83 ちょっとそう思うけど、den0 がつかなくなる...
えーっと3連投で事故解決ですかそうですか
他メーラに浮気してて久しぶりに覗いてみたんだが・・・
まともに機能してるじゃないか!
また電八に戻ろうかな・・・
Windows XPだとmailpadの挙動変だな。ペン猫miniでメール読んでいて
返事返そうと「r」で返信画面立ち上げようとしても裏でたちあがるだけで
ペン猫miniが一番上の画面のまま。
XPで電八使ってるみなさん、ビュアーとエディタは何使ってらっしゃい
ますか。私の場合ビュアーはメールアドレス、URLがクリッカブルである
、キーボードで前のメール/次のメール移動の機能、エディタには印刷
プレビュー機能が欲しいので上記の組み合わせ。(ツールアイコンが画面
をあんまり占領してなくて低解像度画面(800x600)でメール閲覧/編集画面
が広くとれるのも条件)ビュアー、電ラブもシンプル画面、スペースキーで4/5
スクロール機能なんかが魅力的だが立ち上がったとき画面いっぱいにならな
いのがちょっと・・。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:55:42 ID:WBRczVnL
age
>>93 設定すればウィンドウサイズ指定できるよ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:25 ID:2iNZIsWl
特定のフォルダに特定の方式で記述されたファイルがあれば、自動的に送信可能ですか?
>>96 特定のフォルダ=Out.fld
特定の方式=メールにファイルをBase64で添付済みの電八メール形式
自動的に送信=Windowsのタスク機能を使って、-sendオプションで電八を起動
基地降臨
ぁぁ、久しぶりだな
奇痴?
devにてV32.1.6.0 067
>>102 いくつかの不具合修正と,追加機能として
・振り分けでNOT演算子
・外部プログラム実行
>>103 ウィルスバスターが検索後電八に一気にメールを送るときに起こる、
Warning: Receive Ring Buffer is full. Wait...
Wow! Your network is so fast...
は今回の不具合修正で何とか改善している様子ですか?
>>104 んにゃ.その辺に絡む修正はないですね.
私も80KB以上(だいたい)のメールを受信するときに必ずそうなります.
イマイチわかってないのですが,どうしてこうなるんでしたっけ.
>>105 ウィルスバスターがウィルス検索のため、
POP3サーバからメールデータ全体を受信して、
ウィルス検索をしてから、そのデータをPOP3の通信の形で
一気に電八に送り込むから、受信バッファがあふれるのです。
他のメーラでは特に問題が無いので、電八の欠陥だと思っとるんですが…。
>>106 ああ,よく考えたら最近clubで話題になってました.
SF氏の提案「受信バッファサイズを指定するオプション」がつけば
解決するのでしょうか.
私の場合,Warningが出るだけで,メール内容が欠落するようなことは
ないので致命的に困ってはいないのですが,ログがすぐにWarningで
埋まっちゃうのがニンともカンとも….
>>107 「受信バッファサイズを指定するオプション」をつけるのは開発者には楽だが、
利用者に適切なバッファサイズを決めてもらうという困難な作業を強いるので、
いまいちだなぁ。
他のMUAにはそんなオプションなんかないのに、何の問題も無く動いているので
なおさら何とかならんのかと思う今日この頃…。
今時あんな固定長バッファだらけのソースを弄れという方が拷問だろう。
dev:06288のsubject、"Encodi ng"になってない?
外部プログラム実行機能だけど、具体的にどんなことに使うことを想定しているんでしょう?
何に使えばいいのかちょっと想像できない。
テキストファイルの関連付けを電八のビュアーにして
Googleデスクトップ検索使うとかなり楽しい
>>111 私は,たまに使用する表示用/編集用プログラムを登録してます.
あと,選択メールのスレッドをペン猫OP1で開く.
SF氏のサイトに書いてありましたけど,メールフォルダをExplorerで開くとか.
>>83 どういう意味なんでしょう?
1メイル 1ファイル テキト形式が気にいってますが。
既に数十万件 百万件目前のメイルをそのまま保存してます。
namazu検索で数秒で取り出せる状態です。
んー、SJISに変換されて保存される点じゃないのー
多分、言ってるのは
あとヘッダの順番入れ替えたり補ったり。
今時UNIX気質ならWindowsでメール読む必然性なんて別に無いからどうでもいいんだろう。
無料だから。
乗り換えたいけど乗り換えるのが面倒だから。
いろいろアレだけど乗り換えるほどではないから。
こういった後ろ向きな理由以外で電八使っている人っています?
ちょっと前、色んなメーラーを試しに使ってみたけど、
意外にもBeckyが受信したままを保存するタイプだったように記憶してる。
>>120 低機能だから。
おかげでメール感染ウィルスの心配が無い。
それは本当か?と言ってみるテスト。
外部ツール含めてちゃんと検証されたことはないはずだが。
外部ツールも低機能な物だけ。
というかこの仕様で、ウイルスメイル読む人います?
popfileを入れる前はサーバ上で怪しいメイルは全て
消していたいたからかもしれないけど、ウイルス
読んだ記憶がない。
おまいら、ちょっと教えてください。
win2k上で 32.1.6.0.066 を使用しているのですが、メールを転送しようとすると
*****(電八のテンポラリーファイル名): colon missing
というエラーがでて、転送できません。
解決方法ありますか?
>>128 転送テンプレートのヘッダの部分で「:」が見つからないと言われてますので
転送テンプレートを見直してみてはどうでしょ?
--------の行を削除しちゃったとかしてないですか?
おと、途中で送信してしまた。
thanks!!
どもです。まさか、テンプレートを書き換えてしまっていたとは・・・・
無事解決しますた。ありがとうございました
132 :
tarara:2005/07/14(木) 01:56:08 ID:K5m2braU0
すみません、ひとつ教えてください…
先ほど電八をインストールしたのですが、
メール作成、保存後エディタのウィンドウを閉じると
"c:\Document and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp\_den0000.tmpのウィンドウが見つかりません"
と出てきてしまいます。
ググってみたらスペースがあるのが悪いみたいなことが書いてありましたが、
僕はその修正法もわかりません…(涙)
ちなみにエディタはサクラエディタです。
なにとぞ、お助けを…
電八 自身をc:\Den8 みたいにC:直下にもってくるのが簡単。
137 :
tarara:2005/07/14(木) 23:50:41 ID:K5m2braU0
Cドライブ直下に置いたら、
'Can't create d:\Documents and Settings\〜〜\den8\TRASH'
と前に置いていたフォルダを指定し、
もうわけがわからなくなってしまいました…
Dドライブに置いていたのが原因でしょうか…
もうだめだ〜〜〜
>>136 ∧__∧
(´・ω・`) かたじけない
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
>>132 それは,[新規作成]でエディタが開いたときに,電八がそのエディタのウィンドウを
見つけられない,というエラーです.
メール編集用プログラムの設定はどうなってますか?
試しにサクラエディタを入れてみましたが,メール編集用プログラムに
〜\sakura.exeを指定するだけで,ふつうにうまくいきました.
[タイトル]に何か記入してたり,[MDI]がONになってたりしませんか?
そうしてると,ウィンドウが見つからないエラーになるようですが.
140 :
tarara:2005/07/15(金) 01:20:42 ID:6x8KMEuA0
ああああああああ!!
「MDI」がオンになっていました…
オフにするとちゃんと送信できます!
139さん、ありがとうございました!!
edmaxを入れてしまいましたが、もう一度電八にもどりますw
>140
trash.canはDENSHIN8,iniのパスの記述を消さないとだめかも。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:19:54 ID:44fEI6Xj0
>>137 要するにエディタの設定で作った文書保存先のフォルダ
に「Documents and Settings」とか「Program Files」みたいに文字
と文字の間に空白があるようなフォルダを指定するとエラーが
出るんでないの?あと、電八で使うエディタに「Program Files」
の中(等名前に空白を含むフォルダ)にインストールされてる
エディタを指定するとエラー出るよな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:21:03 ID:44fEI6Xj0
>>140 と思ったら関係なく解決していたのね。
先の書き込みは忘れてくれ。
>>142 > 電八で使うエディタに「Program Files」
> の中(等名前に空白を含むフォルダ)にインストールされてる
> エディタを指定するとエラー出るよな。
いや,そんなはずないですけど.
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:08:11 ID:B4Vlz7yq0
自分の経験で探り当てた自分に届くSPAMメールに共通した特徴や、
ウィルスバスターの迷惑メール判定機能などを使って、
SPAMをかなりの高確率でSPAM専用のフォルダに振り分けてるんだが、
SPAMが届いただけでも着信通知音(俺の場合「You Gatta Mail!」)が鳴るんだよね。
別に鳴ってもらわなくてもいいんだけど…。
特定のフォルダにメールが振り分けられた場合、
着信通知音が鳴らないように設定できないのかなぁ…。
もしかしたら、TRASH.CANに振り分ければいいのかもしれないけど、
万一判定にミスして正常メールが紛れ込んで、電八を終了した途端に
消えてしまうのも困るし…。
>>146 サーバに新着メールがあったかどうかだけで判断してるみたいなので
振り分け先がTRASH.CANだろうと鳴る仕様っぽいですね.
デフォルトの着信音の他に,メールフォルダごとに着信音を
指定できるようにしたらおもしろいかも.無指定もできるようにすれば
SPAMフォルダは鳴らさない,というご希望の動作もできますし.
どれだけ需要があるかわかりませんが...
>>147 多数のメールが色々なフォルダに振り分けられた場合、
個々のフォルダに対してそれぞれ音が鳴ったら、
うるさくないですか?
ここは、メールフォルダごとに着信音を設定ではなく、
特定のフォルダなら鳴らないというだけの方がよさげ…。
別に「設定できる」ってだけなら困らないだろ。
したいやつだけすればいいんだから。
age
教えてください。
・フォルダの中にnnnn.TXTというファイルができますが、フォルダに入れられるメールの数は最大1万個なんでしょうか?
それ以上入れようとしてもエラーにはなりませんか?
・サーバーの設定で自ホスト名が入力必須ですが、これはなぜ必要ですか?
今まで使ったことのあるメーラーではこのようなものを見たことがありません。
以上よろしくです。
>>151 フォルダに入れられるメールの数は0000.txt〜9999.txtの1万個です。
それ以上メールを入れようとすると、エラーになります。
>>151 ホスト名の入力必須なのは,メール送信するときに必須なためです.
他のメーラーでは,多分Windowsのコンピュータ名をホスト名として
自動的に使用しているのだと推測します.
電八でも設定を空欄にしたらそういう動作になるようにしよう,という案も
出ていますね.きっとそのうち実装されるでしょう.
154 :
151:2005/08/02(火) 19:35:57 ID:uXnQVzmB0
このスレで電八互換ソフトを作ろうとした話はどうなったの?
Denshin8.exe V32.1.6.0 build 068
>>156 開発室版?
そろそろ一般公開もして欲しいな(´・ω・`)ガッカリ・・・
受信前に「各メールのサイズとヘッダ情報」を取得してから
受信するようにしているんだが、最近一覧からSPAMを削除すると、
1通も受信すべきメールがないことが多い。
選択肢が0になったら、勝手に選択ダイアログが閉じてくれたらいいのに。
>>159 使用頻度の少ない無料のメルアドなんかはこういうことが多いね
自分は普通に振り分けしてるが、段々条件が多くなるw
俺はその作業にうんざりしたので割り切って全部受信。
POPFileのSPAM判定でタイトルに[spam]ってつけて
電八側でゴミ箱直行にしてる。
最初は学習させないといけないけど、しばらくすると
判定の正確度が99%超えるので2〜3日に1回ゴミ
箱チェックして誤判定で捨てられたのがないかを
見るだけでいい。
スパムのみでもメール着信音が鳴るのがウザイが…。
>>163 それは知ってる。
当該機能が実現するまで、
タイミングを見て言いつづけているだけ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:48:57 ID:1zD37MKV0
kitty復活の予感!!!
ぁぁ、香具師が出てくるのは久しぶりだな。
K.I.は何時も一言多い。
余計なことをベシャラずに、端的に物事を表現することは
出来ない人なのだろうか?
自分の意見を押し通そうとするのはいいが、
相手とかみ合っていない自分の周りの空気を読む力を
そろそろ身につけてほしいものだ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:53:14 ID:p8UCz30e0
hosyu
折角Opera祭りでシリアルもらったから、電八のtext/htmlを実行するアプリを
Operaにしてみた。
あとはhtmlメールが来るのを待つのみなんだが、自宅だと待ってるだけじゃ
何年かかかりそうw
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:49:27 ID:6Z3p31hy0
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:46:26 ID:r0a+iU3H0
>>170 "den8..com"@demo.com
まだこのバグが残ってたのか
あっ、仕様だっけ?仕様
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:24:52 ID:ZfmXjgfc0
FAQ 3.29
[email protected] といった宛先のメールが保存も発信もできません。
「docomo.ne.jp」じゃなくて、「docono.me.jp」なのはわざと?
わざとなら、「example.com」等をなぜ使わなかったのだろう?
>170
>おしえてきぼんぬ
きぼんぬのあとに☆がついてないのが気に入らない
>>172 >まだこのバグが残ってたのか
>あっ、仕様だっけ?仕様
つ RFC2822
よく読め。
| addr-spec = local-part "@" domain
| local-part = dot-atom / quoted-string / obs-local-part
| dot-atom = [CFWS] dot-atom-text [CFWS]
| dot-atom-text = 1*atext *("." 1*atext)
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:29:48 ID:Ey4YHGCV0
V32.1.6.0 069
の
> →フォルダのキャプションに未読数/総数を表示できるようになりました。
> [Global Parameters]
> DispCountInCaption=0|1
> ;0:無効(デフォルト) 1:有効
だけど、フォルダのキャプションだけじゃなくて、ウィンドウメニュー中の
10個のフォルダの選択肢にも未読数/総数が出ちゃうんだね。
まぁ、Windowsの仕様上仕方がないのかもしれないけど、ちょっどウザイ。
V32.1.6.0 069
V32.1.6.0 069
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:33:42 ID:2PixLsVe0
>>176 MDIの仕様上仕方がないです.
もしどうしても回避するとしたら,ウィンドウメニューを自力で作るしかないかと.
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:23:26 ID:V7p1Ud2X0
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:05:05 ID:nFdY3MKw0
>>184 そのプログラムは、VxEditor FAQ に書いてある
>VxEditorは通常、すべてのウィンドウを1つのプロセスで管理するため、
>起動してすぐ既存のプロセスにファイル名を渡して終了してしまい、
>「編集せず終了した」とみなされてしまいます。
これを回避する目的で作られたものらしいが、それがUPされたすぐ後に
/x オプションを追加した「Ver 0.3.0 β3」が公開されたので、このバージョン
以降は Den8Vx.exe を使う意味は無いので、/x を使用すれば問題無い。
spamの振り分けをしたいのだけどヘッダでしか振り分けできない?
この広告は「※未承諾広告」です
必要の無い方は下記へ配信拒否をお願いします
の本文を含むかどうかで振り分けたいのだけど方法はありますか?
>>186 君は、数メガバイトの大きさのメールが何通も届いたら、
電八に「※未承諾広告」という文字列が無いか
1通1通全文検索せよと言うのか?
電信八号を2ちゃんねるブラウザ化することは可能でしょうか?
>188
電信二号?
>190
ねえよ。んなもん
電信八号をRSSリーダ化することは可能でしょうか?
>>193 俺には開発環境が無いので無理
改造希望
電八のin.fldとかのウィンドウのウィンドウ拡大とかのボタンの挙動おかしくない?
>>195 最大化ボタンのこと?
どうおかしいのか具体的に
>>189 電信八二号でしょ。kitiさんが番号を押さえたと豪語していたけど。
>>196 拡大ボタンを押した状態で
「_」のボタンを押す
その後多ウィンドウにさせるボタンを押しても
拡大ウィンドウのボタンを押しても
挙動が同じ
>>198 それはVisualStudioでMDI MFCアプリを作成したときのデフォルトの動作です.
(VS6およびVS.NET2003の双方で新規プロジェクトを作成して確認しました)
なのでそれが標準仕様なのかと思えば,MS製品でも例えばExcelなんかは
>>198さんのおっしゃるような動作をしますね.
WindowsのMDIアプリとしてはどちらの動作が標準(的)なのでしょう?
200 :
ハーピィ:2005/11/05(土) 13:47:47 ID:ez6yM64H0
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
電信八号の色々な機能をJavaScriptで外部からコントロールすることはできますか?
MFCをどこかで調達しないと多分だめっす。
電八はMFCべったりなので。
>>203 そーですか。
どなたか、MFC互換のフリーのクラスライブラリを作ってくれませんかねぇ…。
理想を言えば、MFCに依存しないよう作り替えるのがベストなんでしょうね。
基地氏もよく他のOSでも動くようにしたいようなこと言ってましたし。
ただこういう根幹に関わる部分に手を入れるってのは、強力なリーダーが
いないとなかなか難しいと思うので、正直期待薄ですが。
期間限定とはいえVSが無料になるのか
開発者人口増えれば、電八も少しは活況になるかなあ
もっともそれ以前に、devへの新規登録ができないらしいなんて話もあるが
開発人口増えても、肝のMFCが使えないんだから、
電八コミュニティにとっては影響ナッシング。
>>207 PlatformSDK for Server2003SP1にMFC関係のinclude/libも含まれるらしいけど
それと組み合わせたらいけないかな?
VC2005Expの日本語版が出たら試そうと思ってたんだけど
MFC/ATLのヘッダは入ってるけど、libはないよ。
やってもいいとは思うけど、
互換ソフト立ち上げのときに
このスレで弱く叩かれたから
あほらしくてやる気無し
>>211 Y氏?
あのときはPerlで記述すべきとかいう人が声が大きくてこれまでの電八と
違ってしまう、とみんな考えたから参加者のテンションが上がらなかった
のではないかなあ。
叩かれたってことはなかったように思うんだけど。
このスレのせいで、貴重な人材を失ったな(w
MFC+MDIな現状を、非MFC+3ペイン&タブに変えたいとはかねてから思ってるんだけど、
そこまでするんなら0から作り直したほうが早い気がして、今ひとつ気が乗らん。
そう言う奴に限って0からも作らないんだよな
俺が0から作ったものを使おうが、電八のプライベートビルドを使おうが、
おまえに関係ないだろう。
それとも、無償で公開してもらえるものと思った?
>>217 「一般的にそう言うこと言うヤツは行動を起こさない」
と言ったまでだが、そんなにムキになるってことは
何か心当たりでもあるのか?
ただでさえ開発者人口少ないんだから、余計な煽りを入れるなよ
GUI まわりはアレだけど、コア部分を mono 上で動くようにしてほしいなぁとか
>>215 非MFCってのは、UNIX対応?それとも.net対応?
GUIに関しては電極+プラグインで大きな問題はないんだけど、
電極はもう手を入れられないのがなあ。
誰か当時の開発キットとか再公開してくれないかな。
質問
電八が他のメーラーより優れている箇所
他のメーラーには無い機能
逆に
電はchが他のメーラーより劣っている箇所
他のメーラーにはある機能
って何ですか?
簡単だけどめんどくさいところ
長所
・フリー
・柔軟なアドレス管理、特にグループを入れ子にできるのが便利
・ヘッダまでいじれる自由度の高さ
・環境をあまり汚さず、ポータブル(たとえばUSBメモリに入れても運用可)
・その気になればソースを見て改造することもできる
短所
・多国語対応がプア(これが大きい)
・GUIが今風ではなく、3ペインにするには電極など外部モジュールを使うしかない
くらいかな。
使えば使うほど愛着がわくのが電八かな
そういえば最近 beta でないね。年末に出るかな?
>>228 パッチ一覧を見ると070を出そうとしているように見えます
例によってクリスマスビルドかな?
電八倶楽部って手動登録になったの?
> confirmed and forwarded to the maintainer.
> He/She will subscribe you, so PLEASE WAIT A LITTLE.
ここから先に進めん。
>>231 いやα版だけに留まること(開発倶楽部Only)は最近滅多にないですけど.
公開版は到底無理でもβ版なら出るんじゃないでしょうか.
電八ML内限定ソフトも一般的にはα版扱い
一般的にはαだろ
おすすめのメールソフトは何?スレでも
そんな扱い受けてたしな
>>235 だから誰も一般的な扱いのことなんて話してないっつーの
一般的にはα相当だっていうのはそのとおりだろうよ
だが繰り返すがそんな話は最初からしていない
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:26:28 ID:+Upy0olc0
最初アウトルックエクスプレス使って設定を失敗し、その後電八。途中ダチュラやアキラ、鶴亀ときましたが電八に戻ってしまいました。一番しっくりきます。
メール保存は1メール1ファイル、デコード前の状態を確認できること、ヘッダを見るのが容易、メル書きは vim でという欲求を windows 上で満たしてくれるメーラを電八以外に知らない私は不幸そのものです。
>メール保存は1メール1ファイル、デコード前の状態を確認できること、ヘッダを見るのが容易、
ここまでなら、Meadow上で動く、Mewでも可能だな。
>メル書きは vim で
Meadowでvi-modeやvip-modeを使えば多分可能だろう。
2005/9/21のVersion 32.1.6.0 b069 以降、
リリースがしばらく無いねぇ。
>>240 リリースするほどパッチが出てないしねぇ
開発倶楽部の方で昨日からパッチを投稿してくれてる人がいるね。
俺には確かめてコメントするほどスキルがないんだが。
Date: Fri, 23 Dec 2005 03:35:45 +0800
From: hoge <
[email protected]>
To: <
[email protected]>
Subject: hogehoge
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;charset="shift-jis"
Content-Transfer-Encoding: base64
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE
Message-ID: <2005122315082.07574@hogehoge>
ってなヘッダのメールが、base64エンコードされたままなんですが、
デコードしないのは仕様ですか?
やはり、「shift-jis」ではなく「Shift_JIS」と書かなければアウトなのでしょうか?
うーん NOD32導入したんだけど、電八とは相性悪いのね。
pop3の互換性を高くする対策しかないのかな?
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Disposition: inline
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable
MIME-Version: 1.0
From: Adobe Systems Inc. <
[email protected]>
To: <
[email protected]>
Subject: デジタル写真がもっと楽しくなる Adobe Photoshop Elements 4.0
Message-Id: <
[email protected]>
Date: Fri, 23 Dec 2005 16:52:19 -0700 (MST)
--------
Adobe Photoshop Album Mini =1B$B$4EPO?%f!<%6MM=1B(B
=1B$BJ?AG$O%"%I%S@=3DIJ$r$40&MQ$$$?$@$-$^$7$F!"@?$K$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#=
=1B(B
=1B$B$3$NEY!"J@<R$h$j=1B(BAdobe Photoshop Album Mini=1B$B$4EPO?%f!<%6MM08$K=
!V%G%8%?%k=1B(B
以下略のquoted-printableが、デコードされません。
なぜですか?
Subject: [den8club:23916] V32.1.6.0 070 アップロード
電信八号最新α版 V32.1.6.0 070
バイナリをアップロードしました。
Subject: [den8club:23916] V32.1.6.0 070 アップロード
電信八号最新β版 V32.1.6.0 070
バイナリをアップロードしました。
倖田來未レコード大賞受賞記念“電八ニ一”一般公開!!!
はあるのか?
いくらSPAMでも、こんな小さなテキストさえもデコードできないのはなぜか悲しい。
Date: Thu, 05 Jan 2006 20:52:49 +0800
From: thzshrqzpf5 <
[email protected]>
To: <
[email protected]>
Subject: あげまん【今年のキーワード】あげちん
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;charset="shift-jis"
Content-Transfer-Encoding: base64
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1478
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE 6.00.2800.1478
Message-ID: <
[email protected]>
--------
DQqQpZTxgUGWs5e/g1SDQ4NngsWDUYNig2eCtYLEgq2CvoKzgqKBQg0KaHR0cDovLzQ1MjUyMzQu
Y29tLzEyOTIvDQqW4ikNCnhpYW9tZW5rYWl4aW5nZnVsYWlAWWFobzAuY29tLmNuDQoyMDo1Mjo0
OQ==
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:58:57 ID:BHiwtjY/0
久しぶりに電八に戻ってみた。バージョンは、32.1.6.0.070。
xyzzyと連携させたら、苦労したがうまく行った。xyzzy上でメール受信して読み・返信でき
フォルダ移動も出来るが、新規送信は電八からでないと出来ないようだ。
電八は POP OverSSL、IMAP OverSSL に対応してるでしょうか?
長い間使ってきたから、今さら他のメーラには移行したくないなぁ...
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:17:09 ID:2TYJ2wr+0
手の空いてる人が思い思いの修正をしているだけなので、
大がかりな仕様変更・機能追加には期待しないほうが。
255 :
251:2006/01/09(月) 12:50:48 ID:+Qxpj3Oh0
>>253 >>254 ありがとうございます。
>>252 ボランティア?で作ってもらっているので贅沢は言えません。
ただ、10年近く使っているので他のメーラへの移行はしんどいですね。
version upしてから自動ログインのボタンが無効になってない?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:01:44 ID:bEL6Ai450
特定のメーラを長年使っていると、使っている人がメーラと離れられなくなる。
他のメーラへのスウィッチが難しいね。
メーラに束縛されるのかな? いやメールに束縛されるのだな。
電八も使っているが、最近 gnus mew も試してみている。
電八の方がわかりやすいが、、、
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:55:03 ID:6Dc7gFyZ0
ンダさん久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うちも八年くらい電信八号を使ってたんだが、こないだ思い立って Sylpheed にデータを全部移してみた。
Sylpheed 側推奨の移行ソフト MailExp 自体が更新停止されてたりとかあったけど、移行自体は問題なし。
ただまぁ、好きなエディタでヘッダまで含めていきなり開けるのはやっぱり電八のいいところ。
ただ、アドレス帳は整理がてらいったん捨てて一からやり直したんで、
そこまで移行しようとするとどうかはわからない。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:45:13 ID:ToclJjiq0
xyzzyとden8使ったら、
emacsとgnus、emacsとmew使っているみたいな感じや。
X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.6.0 070 /xyzzy0.2.2.235
User-Agent: Gnus/5.110003 (No Gnus v0.3) Emacs/21.4 (windows-nt)
X-Mailer: Mew version 4.2 on Emacs 21.4 / Mule 5.0 (SAKAKI)
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:03:33 ID:AT5n9JvK0
すみません。自分で試行錯誤してもうまくいかなかったので質問させてもらいます。
複数のメールアドレスを保有してるわけです、デフォルトでは複数アカウントでも全部INフォルダに放り込まれるので
それぞれのメールサーバ、メールアドレス毎に受信メールをフォルダに振り分けたいんだが、自前で記述してもうまくメール振り分けが機能させられません。 orz
どうすればいいかわかりやすく教えてもらえませんか?
>>264 あなたのメールアドレスをキーワードにして振り分けると、
メルマガなど、ヘッダにあなたのメールアドレスが書いてないのは振り分けられないので、
個々のメール中の最初(最終到着メールサーバ)のReceived:ヘッダを使って、
/RECEIVED:.*hoge\.abc\.xyz\.example\.com/
で振り分ければよい。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:45:06 ID:AT5n9JvK0
>>265 うまく振り分けられました! 感謝です!
下記のようなメールが、電ラブ上で文字化けするのは仕方ないのですが、
化け方がちょっとやばそうです。
化けている文字列中に、元の文章にはまったく痕跡すらない
「Trend Micro Virus Buster Internet Security deleted the attachment」
という文字列が入っているのです。これって、電ラブがバッファオーバーランを起こして、
ウイルスバスターのメモリー領域を侵食してしまい、ウイルスバスター内で持つ文字列を
表示しているのではないでしょうか?
ちなみに、電ラブのバージョンは0.67.0です。
以下、問題の発生するメールです。
Subject: Re:
From:
[email protected] To:
[email protected] Message-Id: <
[email protected]>
Content-Type: multipart/alternative; boundary="--7221265108547542386"
X-IP: 61.48.16.148
X-FROM-DOMAIN: msn.com
X-FROM-EMAIL:
[email protected] Date: Sun, 5 Feb 2006 08:39:16 +0900
--------
----7221265108547542386
Content-Type: text/plain;
Content-Transfer-Encoding: base64
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
†★☆★☆†☆★☆★エッチな女性は好きですか?☆★☆★†★☆★☆†
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■ 素人♂が集まる大人の出会い広場 ■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
登録無料⇒
http://www.tkssc.info 〓〓〓〓〓〓大人の恋・逆●助・淫乱団地妻・セ○レ〓〓〓〓〓〓〓〓
□■ハ○撮り好き、露出狂、毎日オ○ニー三昧の素人女性が多数登録□■
登録無料⇒
http://www.tkssc.info ☆★☆★☆★☆★即アポ⇒即ホテル⇒即○メ⇒当たり前☆★☆★☆★☆★
♪女性会員プロフィール♪
------------------------
名前:かおり 23歳 OL
ちゃんと避妊してくれるならエッチ楽しみたいな♪どうしても生じゃなきゃ
いやっていうならピル飲むけど?私って出来やすい方だから。
でも、エッチもいっぱいしたいし、セ◎レするにも避妊は大事だよね☆
登録無料⇒
http://www.tkssc.info ☆ -------------------------------------------------- ☆
名前:友紀子 27歳 主婦
主人が単身赴任で家にいないので、先週、このサイトで知り合った方と○メ撮りをして、
投稿掲示板に掲載しました。私のオマ○コに相手のチン○が挿入している写真
私がおいしそうにしゃぶっている写真などです。
その写真を見ながらオ○ニーばかりで、また、本物のチン○が欲しくて登録しました。
こんな淫乱な人妻ですが、○メ撮りしながら楽しみませんか?
登録無料⇒
http://www.tkssc.info ☆ -------------------------------------------------- ☆
名前:由梨香 20歳 学生
エッチは何より大事だよ☆ご飯食べて終わりじゃつまんないしね!関係は遊びだけど、
会うのは真剣だからね!!まだ、学生だし時間はいつでもいいよ♪
貴方の都合のいい日も教えてね!待ってます(~O~)/
登録無料⇒
http://www.tkssc.info ☆ -------------------------------------------------- ☆
----7221265108547542386--
補足:
上述の日本語文章は、
> Content-Type: text/plain;
> Content-Transfer-Encoding: base64
と書いてあるにも関わらず、実際はbase64でエンコードされているのではなく、
生のShift_JISで書いてあります。
電ラブはそれをbase64エンコードされているものだとして
デコードして表示しようとして文字化けを起こしている模様です。
補足その2:
「Trend Micro Virus Buster Internet Security deleted the attachment」
と表示されるのは、毎回必ずというわけではありません。
表示されたりされなかったり、文字化けの仕方は様々です。
(もっとも、ほとんどの文字は黒塗り半角四角ですが。)
さらに、それを表示し、次のメールを表示しようと[n]や[SPC]を押した時に
なんのエラーメッセージも出ずに突然異常終了することもあります。
>Trend Micro Virus Buster Internet Security deleted the attachment
Trend Micro Virus Buster Internet Securityが添付ファイルを削除したってこと。
>>274 違います。
削除したのではありません。
ウイルスメールではなく単なるSPAMメールです。
本当にウイルスを削除した結果としての「Trend Micro Virus Buster Internet Security」
なら、表示するタイミングによって表示されたりされなかったりといった不安定な表示にはなりません。
標準準拠度が上がったせいか、vs2005で電八をコンパイルすると
エラーが出まくるな。
ごめん、記述ミスです。
>>275 誤> 本当にウイルスを削除した結果としての「Trend Micro Virus Buster Internet Security」
誤> なら、
正> 本当にウイルスを削除した結果としての「Trend Micro Virus Buster Internet Security deleted the attachment」
正> なら、
>>267 変な文字列が入ることはなかったですが,いきなりden0が落ちる現象は再現しました.
ただし,version 0.113.0だと発生しないようです.Bugfixしてあるのかもしれません.
ほんとだ。version 0.113.0だと再現しないですね。
とりあえずこれで様子を見ます。ありがとうございました。
>>280 出ましたね。
ただこのパッチだけだと、ビルドしたものを実行すると電八のフォルダを
開いた時に落ちてしまいますぜ>Fさん
VS2005はtime_tが64bitになってるので、キャッシュのアラインメントが
ずれてしまい、変な日時を読み込んでしまうらしい。
282 :
電八 SSL化:2006/02/12(日) 20:09:09 ID:YQqPnGwD0
Stunnelを使ってSSL対応で電八を使おうかと思っています。
Stunnelの導入法をいろいろググって調べたんですが、
(
http://www.ithacainfo.com/ssl_preparation.html その他)
「stunnel.conf」の記述を見ると、どうも
connect=ホスト名:995
等となっているようで、複数のメールアドレスを切り替えることが出来るデンパ
チではどうやって複数のSMTP・POPを設定するのかわかりません。どなたか既に
Stunnel導入して電八を複数アドレスで運用されている方いらっしゃいましたら
stunnel.confの設定及び電八の設定を教えてくれませんか?
よろしくお願い致します。
284 :
電八 SSL化:2006/02/13(月) 10:28:38 ID:xEw3gyR50
...そうですか。
「仕様上無理」とハッキリすれば悩まなくて済みます。
情報有難う御座いました。
clubもdevも閑散としてる。
かつての常連はどこ行ったんだろ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:17:49 ID:xEw3gyR50
メインで繋ぐisp(サーバ)用にStunnel設定しておいて
どうしても他サーバとssl通信したい時だけ設定変えるように
すればなんとか使えるかと。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:24:27 ID:xEw3gyR50
で、↓の方法で出来ましたので、とりあえずご報告迄.
●stunnelによるデンパチの(取りあえず?)SSL化●
-----------------------
<<< デンパチ側設定 >>>
-----------------------
1. POP3サーバ の欄に "localhost" と記入
2. POP3ポート番号を "10110" と記入
(※ "APOP使用"は off )
3. SMTPサーバ の欄に "localhost" と記入
4. SMTPポート番号を "10025" と記入
5. SMTPサーバ認証をON
(※ SMTPログイン・パスワードは空白、認証方式は"自動")
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:25:07 ID:xEw3gyR50
----------------------------
<<< stunnel の導入と設定 >>>
----------------------------
1.
http://www.stunnel.org/download/binaries.html で DLしてきた
stunnel-4.11.exe
openssl.zip の中身(3ファイル)
を入れたフォルダをC:\Program Files\stunnelとして置く
2. 新規.txtをつくり中身を記入して"stunnel.conf"と改名する。
−−stunnel.confの例(アサヒネットの場合)−−
client=yes
debug=0
[pop3s]
accept=localhost:10110
connect=pop.asahi-net.or.jp:995 <−−ここがispで変わってくる
[smtps]
accept=localhost:10025
connect=mail.asahi-net.or.jp:465 <−−ここがispで変わってくる
−−こんな感じ−−−
3. stunnel-4.11.exeのショートカットをスタートアップに登録。
※stunnel.confを編集してからstunnelを一旦終了し再起動すれば別サーバともSSL通信できる
(stunnel.sub等として同じフォルダに用意しておけばいい)
重要なメールをメインでないメアドで行う場合のみこれをstunnel.confと改名して使う。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:27:53 ID:xEw3gyR50
余談ですが....
下記手順でサービス化も可です。
1. [スタート] → [ファイル名を指定して実行(R)...]
2. [名前(O)] に cmd と入力して [OK]
3. [cd c:\program files\stunnel] と入力して [Enter]し、stunnelディレクトリへ移動
4. [stunnel-4.11 -install] と入力して [Enter]。インストールコマンドを実行
6. Service Installed というダイアログボックスが出ればインストール成功
※サービスから削除したい場合は※
1. 先ずstunnelを終了しておく。
2. 上記 4.の所で [stunnel-4.11 -uninstall] と入力して [Enter]
(Service Unnstalled というダイアログボックスが出れば成功)
以上です。
最近公開されたWin32版Sylpheedがなかなか心地良いので、
電八から移行したいと考えています。
SylpheedはMH形式の1メール1ファイルの構成なので、
電八からの移行は楽かと思ったのですが、意外につまづいています。
移行するには、
・ヘッダとボディの間の仕切り線「--------」を改行1つのみに変更する。
・ヘッダ中の日本語文字列をMIMEエンコードしなおす。
・ボディ中の漢字コードをShift_JISからISO-2022-JPにする。
で良いと思うのですが、なかなかうまくいきません。
nkfを使えば楽かなと思ったのですが、
ヘッダ中の日本語文字列をISO-2022-JPにした後MIMEエンコードしなおし、
ボディ中の日本語文字列はISO-2022-JPにした後そのまま出力する必要があるので、
どうしても個々のメールでのヘッダとボディを区別して扱わなくてはなりません。
何かうまい方法ないですかね?
ちなみに、MailExpではMH形式の出力は無いようでした。
>>291 ちなみに、移行対象ファイルは過去10数年分のメールなので、
10万通以上あります。なので、変換に一つ一つ手作業が入るのは無理です。
>>291 あ、そうだ。
改行コードをCRLFからLFのみに変更する必要もありますね。
>>293 あ、本当だ…。
MailExpでどうすればいいんだろう?
常々思うんだが、昔のメールは電八で見れば良くないか?
無理に過去メールまでうつす必要ないと思うんだが。テキスト形式だから
外部からGrepだってかけられるし。
>>296 なるほど、mboxでとりあえずはうまくいきました。
それにしてもせっかく電八では1メール1ファイル形式になっているのに
なぜわざわざ全メール1ファイルにまとめた上で再びSylpheed側で
分割するしか手が無いんだろう?
ただ、メールをソース表示すると、電八からインポートしたやつと
Sylpheedで受信したやつはまったく異なりますね。なんだかちょっと気持ち悪い。
grep的な検索もコード系を自動認識できるやつでしか無理そうですね。
>>297 たしかにおっしゃるとおり。
でも、SylpheedのUIが気にいったので、
過去のものもSylpheedで見たいなぁと思ったんです。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:17:05 ID:ld+/jkmm0
mboxで秀丸メールにインポートしたあと
エクスポートしたものをまたインポート
すればいいんじゃない。
エクスポートするときにエンコードにチ
ェックをつけるのをわすれずに。
ちょっと手間ですけどソース表示しても
きれいです。
ThunderBirdにインポートするときにこの
手をつかいました。
>>285 常連と言えば、このスレでも八兵衛がでてこないね。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:48:27 ID:BeJieisD0
最新版ゲトしての感想
自動受信が機能するとフォーカスがフォアグラウンドになってうっとおしいんだけど、回避策ってある?
前バージョンまではバックグラウンドで勝手に自動受信してくれてたんだけどなぁ
>>301 俺んとこではそんな現象は起きない。
お前のところだけだよ。
V1.5系になってからだと思うのですが、「To:」にえらい沢山アドレスが並んで
いると、「バッファオーバフロー」のダイアログが出てきてうざいっす。
RFCをちらっとみましたが、To:のアドレスについては制限無いように思えた
のですが、どうなんざんしょ?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:51:01 ID:7aAFDpHR0
>>305 仕事ではToに20数件並べるのは良くあるなぁ、俺。
しかもでかいエクセルファイル付けて。
そういう用途も珍しくない御時勢だと思うけど。
>>306 私も仕事では10個くらい普通ですね〜.
>>304の言う「えらい沢山」というのはどれくらいなのでしょう.
あと,正確なエラーメッセージは何ですか? 「Buffer Over Flow in xxxx」とか?
どうもmfc80.dll/msvcr80.dllは、少なくともXPではユーザー側も
インストールする必要があるみたい。
今までのようにローカルディレクトリに置くだけではだめっぽい。
もう静的リンクしたほうがいいかと>VC2005で配布するならの件。
msvcr71.dll からそういう感じ。msvcr71の場合だけど、パスが通ったところに置けば大丈夫だったよ。同梱して配布して、XP は PATH のはじめに "." 書いて問題解決したんだけど、それじゃうまくいかないの?
実験したのは1月近く前なので、うろ覚えなところもあるんだけど、
確か9xだと、従来通りパスの通ってるところにdllがあれば起動できた。
ところがVS2005の入っていないXPだと、起動時にエラーが出てだめだった。
VS2005のmfc80.dllやmvvcr80.dllを、dllが入っているフォルダごと
バイナリと同じディレクトリに置けばいいみたいな話もどこかで読んだけど、
そこまでやるぐらいなら静的リンクする罠と思って、この辺は未調査。
ごめん。80 から随分流儀が変わったのね、知らんかったです。
manifest が無ければ大丈夫とか、manifest ごにょごにょしないといかんとか、.NET 2.0 入れろとか、みんないろいろ苦労してるみたいですね。
確かに static link が一番面倒でなさげです...
312 :
304:2006/03/21(火) 08:04:58 ID:mMtr0wVx0
>>305 オーバーフロー起こしているのは、受信メールなんです。
メールの仕組みを分かっている人と思えないので、指摘し
ても理解してくれないと思うので躊躇します。週に1回あるか
ないか位の頻度なので、手作業で、「To:」にある自分のアド
レス以外は消去して保存して、フォルダを最新の状態に更新
しています。
>>307 グループウェアから発信しているようなので、特定のグループ
全員を「To:」に指定する事が容易だと思われるので、そのまま
発信している筈です。大体、100〜300位のアドレスです。
正確なダイアログのメッセージは控えていませんので、確認して
みます。オーバーフロー起こしたメールは、相手・主題と本文が
空白になり、KBに16384と表示されていた筈です。併せて確認
してみます。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:02:37 ID:hsjSW1m10
もうすぐこのスレも丸1年経ちますね。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:30:26 ID:C6WJWthQ0
ま た な み ち ゃ ん か っ !
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:52:21 ID:unaT2EB80
>>314 まあ、V32.1.5.Xにアップデートしただけ進歩はしてるよ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:40:54 ID:c6njpWgt0
テスト
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:41:49 ID:c6njpWgt0
>>317 この板もか。
2006/03/32(土)
この日付マジかよw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:57:41 ID:w8la//Fp0
記念パピコ
なみちゃんってやっぱり4月馬鹿のネタなのか知らん?
エイプリルフールは終り。
下のSPAMが読めないのはなぜ?
From: "菊地 咲" <
[email protected]>
Reply-To: "菊地 咲" <
[email protected]>
To:
[email protected] Subject: Re:
Date: Sat, 08 Apr 2006 11:27:12 -0200
--------
---3193858430482111
Content-Type: text/plain;
Content-Transfer-Encoding: base64
k8uRUoLMg4GBW4OLgUGOuJfngqKCvYK1gtyCt4FCDQoNCom6i0yCzINUg0ODZ4LFjPCN24rz
ll2CzI+XkKuC8IKyj9CJ7oK1gtyCt4FCDQoNCmh0dHA6Ly9iaXNtYXJrLmphc29uMDA2LmNv
bS9hMTIvDQoNCoNUg0ODZ4LJgs2CUZa8gsyPl5CrgvCMZo3agrWCxIKgguiC3IK3gUINCg0K
jUyNkI77k/yCyYLmguiJXoljgrWCxIKigumDVINDg2eCyILMgsWBQQ0KDQqXv4vggs2I6pDY
gqmCqYLogtyCuYLxgUINCg0Ki02V+4LMgrKXmJdwgqqBQY1MjZCO+5P8gvCRnYnBgrOCuYFB
DQoNCoNUgVuDcoNYjPyP44LJjHGCqoLogtyCt4FCDQoNCpCllPGBQYKyl5iXcIKtgr6Cs4Ki
gUINCg0KaHR0cDovL2RldmlzZS5qYXNvbjAwNi5jb20vYTEyLw==
----3193858430482111--
下記をコピペするのを忘れた。
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;boundary="--3193858430482111"
糞だから
>>322 >---3193858430482111
ここがおかしくない?
>----3193858430482111
こうじゃないとダメなのでは
ワードファイルが添付された1.2MB程度のメールを受信しようとしているんだが、
何度試してもタイムアウトして受信できない。
ウイルスバスターの「受信メールの検索」をOFFにしてもダメ。
接続はADSLで1.2Mbps程度。
どうすればいい?
ログは下記の通り。
Apr 22 22:01:35 C: RETR 1
Apr 22 22:01:35 S: +OK message follows
Apr 22 22:01:35 Receiving #1...
Apr 22 22:01:46 Remote host closed socket
Apr 22 22:01:47 Quit in ReceiveLine
Apr 22 22:01:47 Socket closed successfully
Apr 22 22:01:48 WinSock cleaned up
>>327 ちなみに、Outlook Expressでは正常に受信できました。
>>327 電八のVersionは何ですか?
もし可能ならいくつかのVersionで試してみたらどうでしょう
>>330 Ver.32.1.6.0 071で発生する。
で、この現象は、今に始まったわけではなく、
ずっと前のバージョンから相変わらず。
>>329 他に何の情報が必要ですか?
>> 327
サーバ側から切断されているように見えるのは気のせい?
クライアントからタイムアウトすると、
Receiving #1...
ReceiveLine timed out 0 0
Socket closed successfully
となるはず。
つまり、何らかの理由でサーバ側か、送信経路のどこかで切られていると思われ。
設定−送信−送受信タイムアウトの設定を 120 秒にしたんだけど、
Apr 26 01:32:03 Denshin 8 Go V32.1.6.0 072 running on Windows 5.01.2600 Service Pack 2
Apr 26 01:32:34 Sending xxx bytes...
Apr 26 01:35:58 R: All data sent
これって、送信タイムアウト効いてるの?
でも、ちゃんとタイムアウトするときもあるんだよなぁ↓
Apr 26 01:39:16 Sending xxx bytes...
Apr 26 01:41:16 Send timed out
Apr 26 01:41:18 Send error
ちなみに、3回やってタイムアウトしたのは1回だけ。
# V32.1.6.0 069 でやった分を合わせると6回中1回。
0x943cってことは、IBM拡張文字か。
116区の文字を、相手はどういうエンコーディングで送ってきたんだろ。
>電八の外では、アンチウイルスソフトによる受信メールのウイルスチェック、
>若しくはpopfileのようなspamフィルタなどのローカルプロキシを経由すると、
>サーバーからの直接の受信が電八では無くなるので改善される可能性があります。
福井さんは認識が間違ってる。
電八がPOPアクセス
↓
電八にデータを渡す前にウイルスバスターがメールを全受信
(大容量メールの場合、その間電八からみるとハングしたように見える)
↓
ウイルスバスターがウイルス検索
↓
検査完了後電八に一気にデータを送り込む。
↓
電八がそれについてこれず、
Wow! Your network is so fast...
Warning: Receive Ring Buffer is full. Wait...
ではないか?
>>335 ついでに言うと、この現象は、電八とウイルス対策ソフトの間での問題で、
使用回線が光回線かとかADSLかとかとは関連性が薄い。
>>335 >(大容量メールの場合、その間電八からみるとハングしたように見える)
→場合によってはここでタイムアウトする事も有り。
>>336 光回線よりもADSLの方が遅いので、全ダウンロードに時間がかかって
>>337みたいにタイムアウトする確率が高くなるよね。
その点 bsfilter かますと受信が適当に遅くなって良い
電信八号か...もうかれこれ5年以上使っている。
ただ、最近は業務関連をwikiベース(xitami+FSWiki+Perl,USB HDD)に
したのでそろそろ移行時期と思うのだが、ウェブメーラーでいいのがない。
結局電信八号か...orz
>>340 俺はWindows3.1の頃からだから、もう10年以上の付き合いになるね。
電八で電子証明書(ベリサインなど)を使う方法はないのでしょうか?
無い
345 :
342:2006/05/17(水) 07:07:28 ID:h73ztGSZ0
>>344 フリーのPGP,GnuPGなどだと信頼性に不安があるような気がするので、
できればベリサインなどの有償の電子署名が使えたらなと思っています。
>>343 せっかく気に入って使っているのに Shuriken Pro などにするしかない
のかな..
有償が安心ならメーラーにも金払えば。
347 :
342:2006/05/17(水) 09:45:20 ID:h73ztGSZ0
>>346 まあそうなんですが、電八だと hyperestraier での検索がやりやすかったりとか
DDE などで外部アプリから操作できたりするのが気に入っていますので。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:42:01 ID:Pp9g3V9c0
ヲィヲィ、MLにもスパムってくるのかよっ
Date: Sun, 28 May 2006 22:37:04 +0900
To: <
[email protected]>
X-Mailer: The Bat! (v3.62.03) Professional
From: Lenny <
[email protected]>
Subject: ***SPAM*** [den8club:24010] Cheap tabs - lots of satisfaction!
--------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=3DContent-Type content=3D"text/html; charset=3Dus-ascii">
<META content=3D"MSHTML 6.00.2900.2180" name=3DGENERATOR>
<TITLE>Cheap tabs - lots of satisfaction!</TITLE>
<STYLE></STYLE>
</HEAD>
<BODY>
<P>Let's present you freshest hot stuff! ;-)</P>
Please open your mind for a simple thing<br>
Internet provided products always cheaper than others.<br>
You may agree or not, but this is a fact<br>
<a href="
http://hsuvlj.ibonecare.info/?76539452">Just compare the numbers and get the same goods for a half value</a><br>
You may agree or not, but this is a fact.<br>
<br>
</BODY>
</HTML>
builders またきたな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:05:57 ID:t5ROiidw0
>ヘッダ途中に改行があると、それ以降のヘッダを本文と認識し、
電八がもしそういう動きをするなら、
ヘッダと本文の区切りの「--------」は
そこに入ると思うが引用されたメールを見る限り、
ヘッダと本文の区切りの「--------」は
「Content-Type: text/plain;」の後みたいだな。
352 :
350:2006/06/22(木) 23:34:20 ID:uFfkqDnm0
>>351 ありがとうございます。
その通りです。
本来、popfileで後付している"X-Text-Classification"がヘッダの最後尾に
来るはずなのですが、"Content-Type: text/plain;"が最後になっているのも
よく分からない部分です。
ヘッダを本文と認識していると思われるのは、以下の為です。
>>350の様なメールを受け取ると、"【主題】と本文"の欄は、
【恋してる?】 Date: Tue, 20 Jun 2006 00:12:11 -0800 X-Info:
[email protected] …と、通常本文と思われる内容ではなく、Subject以降のヘッダが見えています。
挙動確認の為、
>>350の様なメールを電八で自分宛に送受信すると、
Subject直後空行部分に自動的に--------が入り、
Date以降のヘッダ部分は完全に本文として扱われています。
# 電八が付ける本物のDateはヘッダの上の方に付加されています。
>>352 私もまったく同じ事象で困ってます.
メールがデコードされる前はSubjectの後に変な空行は入っていなくて,
デコードされると空行が入るようです.電八が「--------」を挿入するのは
デコード前なのかもしれません.
もしかして「MIMEヘッダをデコードして保存する」をOFFにすれば
回避できるか…? Viewerが対応してないとエンコードされたままで
表示されてしまいますが.
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:53:58 ID:Yk6Nd5B80
またスパムか
あるフォルダの中の未読のメールを一気に既読に変えるのって
何かいい方法ないかなあ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:06:55 ID:GIN1/Rai0
Y氏の作った、電信八号拡張メニューを使い、
「X-Status: RECV」で一括モードで検索して、
選択された未読のメールに対して
右クリック⇒次のステータス
とすればよろし。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:15:41 ID:GIN1/Rai0
楽天方面から来る数多くのメールマガジンの類は、
数が多すぎるし、楽天ドメイン以外からくる事もあるので、
振り分け条件を設定するのもなかなか面倒なので、
一旦INフォルダで受信しておいて、メールを読んだら
楽天フォルダに手で移動しているのだが、
移動すべきメールをINフォルダ内から一つづつ
マウスクリックして選択する際に、うっかり同じメールを
2度クリックしたら、ダブルクリックと判定されて、
電八君は、それまで選択状態にしたすべてのメールを
一気に開こうとする動作をして困ります。
メール複数選択時には、ダブルクリックでメールが
すべて開く動作を無効にする術は無いでしょうか?
>>356 それなら拡張メニュー使わなくてもできますね.
一括検索して未読メールが選択されたら,Ctrl+[→]すればOK.
c-Aで全選択できないのは不便だなあ。
>>356,358
ああそうか、検索でヘッダを引っ掛ければいいのか!
sed使ってヘッダをRECV→READに書き換え?とか無駄にややこしいことばかり
考えていて、電八そのもので何とかするという発想がありませんでした。orz
ありがとうございました。
>>359 全選択ならCtrl-A(デフォルト)で普通にできますけど.
それとも未読メールだけを全選択ってことですか?
>>357 現状では恐らく無理ですね.
「複数選択ですべて開く動作」ってどういう需要があるのでしょう?
あまり用途を思いつかないんですが….
もしなければ,ダブルクリックで開くのはクリックしたメールだけにした方がよい気がします.
>>362 仕事のメールとかで会議にプリントする時とか。
タイトルでっざっくり抽出して順番に読みくらべるとか。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:44:14 ID:Cmu9VSDL0
普通にダブルクリックしたらそのメールだけ開く。
Ctrlを押しながらダブルクリックしたら、選択した全メールが開く。
Shiftを押しながらダブルクリックしたら、フォルダ内の全メールが開く。
が、いいと思う。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:47:19 ID:Cmu9VSDL0
eTrust EZ Antivirusインストールしたら電信八号が使用中に
突然勝手に終了するようになったorz
>>363 ああ,なるほど.
メールビューアを複数ウィンドウ開くという発想に至ってなかったです.
とすると,
>>357さんの希望動作をかなえるには,ダブルクリックで開かない
という設定を作るしかないか.ん〜ちょっと微妙だなぁ(需要的に).
sage
電八32.1.5.3使っていたんだが
Athlon64X2に変えたら電八住所録からメール作成できなくなった(住所録が応答なし状態)
シングルコアのときは普通に使えてたんだが・・・
マルチコア(64X2)で普通に使えてる方います?
>>369 電八倶楽部の方で「AMD Athlon 64 x2 3800+」「Windows XP x64 英語版」で使用して
一応動いている,という主旨の言及が以前ありました.(1人だけですが)
それと,電八をVerUpしたら同様の現象(Alias.exeフリーズ)が発生するようになった,
という申告が以前何人かからありましたが,再起動したり,いったんAlias.exeを削除して
戻したらその後は正常動作するようになった,らしいです.
371 :
369:2006/08/08(火) 21:04:53 ID:4uKZGe3l0
>>370 新規で電八インストールしなおしても直らなかったので
駄目っぽいですねorz
どうもありがとうございました
あとOSはXP home 32bit 日本語版でした
X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.6.0 072 on Windows 5.00.2195 Service Pack 4
で、Subject:に空白を含まない長い300文字くらいの(2チャンネルの行長さ制限でSubjectをここには書けません。)
半角文字のメールを自分宛に送信したら、途中にいくつか空白が勝手に挿入されてしまいます。
これはバグではないでしょうか?
testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest@yahoo.co.jp
宛にメールを送ったら、宛先不明でメールが届かないのは当然なのですが、
To行が
To: testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttes@my-mail-server-name.or.jp,
ttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest@yahoo.co.jp
になっちゃいました。
これはバグではないでしょうか?
From:行のメールアドレス部を
testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest@yahoo.co.jp
にして自分宛にメールを送ったら、
From: Test <"testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest"@yahoo.co.jp>
と、引用符で囲まれた上、途中に余計な空白が入ってしまいます。
これはバグではないでしょうか?
↑
上述5行目から6行目にかけてのFrom:は実際は一行で、間に半角空白が入っていました。
2チャンネルに投稿した際に勝手に改行に変更されたようです。
実用上問題が無ければそれで良い
>>372-373 RFC2822の2.1.1. Line Length Limitsにしたがい,1行78文字以下になるようにfoldinigしている
ためだと思われます(エンコードテストで試してみると解かります).
受信時に空白が入るのは,受信側がunfoldingするときにfoldingのためのCRLF直後のWSPを
そのまま残しているためでしょう.
この辺りの実装(unfolding時にWSPを残すか否か)はメーラーによって異なってたと思います.
>>374 試してみましたが,そうはなりませんでした.
>>378 Subjectならfoldingしてもいいとは思うのですが、
メールアドレスを勝手にfoldingしてもいいんだっけか?
>>379 RFC2822の2.2.3.には「the field body portion of a header field」って書いてあるので
Subjectに限らずすべてのヘッダフィールドでfoldingしていいってことでは.
どっかにメールアドレスはダメって書いてあります?
>>380 3.4.1. Addr-spec specification
An addr-spec is a specific Internet identifier that contains a
locally interpreted string followed by the at-sign character ("@",
ASCII value 64) followed by an Internet domain. The locally
interpreted string is either a quoted-string or a dot-atom. If the
string can be represented as a dot-atom (that is, it contains no
characters other than atext characters or "." surrounded by atext
(p17)
characters), then the dot-atom form SHOULD be used and the
quoted-string form SHOULD NOT be used. Comments and folding white
space SHOULD NOT be used around the "@" in the addr-spec.
>>381 "@"の前後ではダメってことは解かりましたがもっと全然ダメって言ってます?
いきなり質問すいません
32.1.3.1をつかっています。Windows98です。
ヘッダに format=flowed
が入ってるメールを受信すると文字化けしてしまうんですが
どうしたら化けなくなるんでしょう…?
コピペして自分に転送したら読めるのでなんとかしのいでいます。
他のメーラに乗り換えるのも考えましたがやっぱり便利なので。。
>>383 文字化け云々については、正式版最新のVersion 32.1.5.3にアップデートする事。
話はそれからだ。
それよりも、社会的常識として、Microsoftのサポート期間が切れたWindows98を今すぐ捨てろ。
セキュリティホールのあるOSを使いつづけることは、自分のみならず、他者にも迷惑がかかる。
ほう、常識なのか。
>>385 サポート期限の切れたOSを使っている人には刑事罰を与えて欲しいくらい。
>>384 > セキュリティホールのあるOSを使いつづけることは、自分のみならず、他者にも迷惑がかかる。
おまえはMicrosoft Windowsの名を冠したOSを使い続けるどころか、試して使ってみることも許されない。
Microsoft Windowsの名を冠してセキュリティホールゼロのバージョンは存在しない!!!!!!
どうも最近のパッチはバギーだな…
devには今何人ぐらいいるんだろ。
>>391 kitty氏もここ1年ばかし音沙汰ないけどね
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:31:55 ID:lZfBu44D0
だいぶ前にstunnelによるSSL化の話が有ったと思うが
>>282 の複数のサーバに対しての対応方法で、
>>283 は無理と言っているが、
下記のstunnel.confで可能。(例はasahiとGmail)
client=yes
debug=0
##asahi用##
[pop3s]
accept=localhost:10110
connect=pop.asahi-net.or.jp:995
[smtps]
accept=localhost:10025
connect=mail.asahi-net.or.jp:465
##G-mail用##
[pop3s]
accept=localhost:5110 <−−ここを10110以外にする
connect=pop.gmail.com:995
[smtps]
accept=localhost:5025 <−−ここを10025以外にする
connect=smtp.gmail.com:465
電八設定のsmtp, popポートの番号を各サーバで重複しないようにすれば
stunnel.confにサーバ設定を複数指定可。
もう遅いだろうけど...
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:18:32 ID:9qaZNO510
Den8_32.1.6.0.b071_exe.lzhを添付して送信しようとしたらノートン先生が
悪質なアドウェアがあるって・・・送信できないす orz
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:22:13 ID:9qaZNO510
Den8_32.1.6.0.b071 以降、自動受信を行うたびにタスクリストのバー(画面下)の中の
電八のアイコンがちかちかとアクティブにならない?
それ以前のバージョンは大丈夫なんだが・・・。当方の環境は XP + SP2
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:47:01 ID:lZfBu44D0
>>395 設定>サーバに依存しない設定>その他
で「アイコンをタスクトレイに入れる」をチェックしてもダメ?
397 :
395:2006/08/25(金) 20:22:45 ID:9qaZNO510
最小化した場合はよいのだけど、電八本体をアクティブにした後、最小化しない
場合はタスクリストのバー内にアイコンが残りますよね?
で、自動受信が行われるたびにちかちかとそのアイコンがアクティブになりまつ orz
なぜだろう・・・
>>397 >>395の設定をOFFにしているということですか?
ちかちかするのは電八本体のアイコンじゃなくてbiffアイコン(郵便受け)ですか?
上記がYesなら,biffアイコンは1回ちかちかし出すと,biffアイコンをクリックするまで
ず〜っとちかちかしっぱなしなのは仕様だと思います.
399 :
395:2006/08/25(金) 22:03:31 ID:9qaZNO510
>>398 【アイコンをタスクトレイの中に入れる】は on です。ですので、biffアイコン
はタスクトレイの中で旗を振ってくれます。
そしてちかちかするのは電八本体のアイコンです。
タスクトレイの中に入れるに設定しても、電八本体をアクティブにすると
タスクリストのバー内にアイコンが出てきますよね?
この状態で自動受信が行われると、数回ほど電八本体のアイコンがちかち
かして、アクティブ(アイコンの色が青に変わった状態)になります。
実際には他のアプリがアクティブになっているのですが、タスクリストの
電八本体のアイコンが青色になってしまいます・・・orz
>>399 自動受信が走ったときに,電八ウィンドウが前面に出ようとしてるんですね.
# レジストリの\HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\ForegroundLockTimeoutの値が
# "0"以外になっているんだと思います.
# PowerToysで言うところの「アプリケーションにフォーカスを横取りさせない」の設定.
でも,そもそも自動受信が走っただけでは電八が前面に出てくることはないはずなのですが
何でそういう動きをしてるんだろう?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:43:34 ID:/t0CCo2z0
>>400 レスども。
電八本体にフォーカスが当たるのではなく、「電八本体のアイコン」のみにフォーカスが
当たるんでややこしいんです。
なんでだろうなぁ。。。明日にも
>>400試してみます。
402 :
395:2006/08/26(土) 14:19:18 ID:cdTkC56p0
ForegroundLockTimeoutを0にしたら、自動受信が走るたびに電八本体の
ウィンドウがフォーカスが当たり、前面に出てくるようになった ウワァァ。゚(゚´Д`゚)゚。ン!!!!
結局、元に戻しますた。バージョンダウンするかなぁ。。。
>>402 ああ,うん.そうなると思います.
すみません,
>>400は解決策じゃなくて現象確認の意味で書きました.
そういう現象になるバージョンは32.1.6.0の071からですか? 070はOK?
ソースで070→071の変更箇所を見てみたのですが,関係しそうな修正箇所はなさそうなのです.
困りましたね….
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:02:59 ID:l8a2zi4E0
>>403 ぉぉエロい人降臨!!
071の前は069より古かったと思います。職場のPCなんで明日にも動作確認してみます。
よろしくでつ。
405 :
395:2006/08/28(月) 13:00:37 ID:oSq7Av8j0
確認したところ、正常動作するversionは069でした。
その間のバージョンは手元にないので検証できません・・・すいません。
071でも、新着メールがある場合は「電八本体のアイコン」にフォーカスは
当たらないんです。
XPのnote PCでも071の動作確認をしたのですが、同じ挙動でした。
それと書き忘れていたのですが、071では
1.タスクリスト内の電八アイコンが自動受信直後に点滅し終わった後に、
バックグラウンドにあるにも関わらず、電八本体のバー(アプリの一番上
のバー)も青色になります。(電八本体がバックグラウンドで走っている
のにバーにだけフォーカスが当たる?状態)
2.たまに電八本体が前面に出てきます。作業中に突然現れるとびっくり
しますよー
>>405 069→070で関係ありそうな変更箇所(エンバグ)がありました.
070以降,設定の[受信]-[メールがないときに通知する]がONになってるときで,
かつ,サーバ側に受信済みのメールが残っているときに,自動ログインが走ると
「新着メールはありません」とダイアログが出て電八がアクティブになろうとする
というものでした.(069以前は,そのダイアログは手動受信のときにしか出ない)
>>395さんの現象に当てはまります?
何もダイアログとか出てないとすると違いますけど….
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:24:52 ID:7jicpKT90
>>406 エロィ人降臨再び!!
ダイアログは出ないのですが、
サーバ側に受信済みのメールが残っているときに,自動ログインが走る
という条件は合致します。
明日にもサーバに受診済みのメールを残さずに試してみます
408 :
395:2006/08/29(火) 17:25:22 ID:3j2/o4Rh0
>>406 報告です。071での現象は下記の通りになりました。
1.設定の[受信]-[メールがないときに通知する]がONになってるときで,
かつ,サーバ側に受信済みのメールが残っているときに,自動ログインが
走ると、タスクリスト内の電八アイコンが自動受信直後に点滅し終わった後に、
バックグラウンドにあるにも関わらず、電八本体のバー(アプリの一番上
のバー)も青色になります。
2.[1.]の場合でサーバ側に受信済みのメールが残っていないときには
現象は現れない。
>>406氏のご指摘のあたりに原因がありそうですね。よろしくです。
>>408 やっぱりダイアログは出ないですか.おかしいなぁ.
電八アイコンが点滅する(電八がアクティブになろうとする)のと,メールがありませんダイアログが
出るのとは,ソース上ではセットになっているのですが….
ちなみに,[メールがないときに通知する]がOFFのときは,現象は発生しないんですよね?
ダイアログのボタンを自動で押してくれるツール(AutoPushButton等)を使ってて,
メールがありませんダイアログが自動的に閉じられてる,ってことはないですかね(ないか(^^;).
とりあえず
>>406のバグを修正するパッチは出しておきたいと思います.
万に一つそれで治るかもしれませんし.
410 :
395:2006/08/30(水) 09:40:04 ID:d3HfJgA00
>>409 > [メールがないときに通知する]がOFFのときは,現象は発生しないんですよね?
これは常にonになってました。
ただ、自動受信(自動ログイン)の時は、メールがあってもなくてもダイアログ
はでないと思うのですが・・・
>>408で指摘していたのは、すべて【自動ログイン】時のことです。現在、サーバに
受信済みメールを残すという設定をしているので、メールが残っている場合に限り、
電八アイコンがアクティブになるという現象でした。
411 :
395:2006/08/30(水) 09:41:04 ID:d3HfJgA00
>>409 それとパッチどうもありがとうございます。
clubで配布されたらさっそく試してみます。
esprix.net落ちてる?
いまは大丈夫みたいだよ>esprix.net
>>413 ほんとだ.ほんの一時的だったみたいです.
# 074が出そうな気配が.
フォルダヘッダの並び替えいいね。
ただオーナードローだと、長い項目の最後が...にならないので、
ちと見づらいのが難か。
>>415 非オーナードローだとそういう違いがあるのですね.
個人的には...の表示は邪魔と思ってるのでちょうどよかったりしますが….
別の策として,グリッド線を表示するようにしたら少しは見やすくならないかな?
新しいビルドが出ても何の反響もないなぁ
オナニービルドに反応するわけ無いだろ
閑散
なんで074は倶楽部の方にリリースされないんだろう
>>423 「/uninstall オプション」ってReadme.txtで読んだことない?
キャッシュレコードに手を入れるなら、ついでにfldの
バージョン上げて、time_tの64ビット化にもここらで対応したほうが。
9月に入って発言がないような気がして‥‥倶楽部は動いてますか?
そこまでいわんでも。
* 電信八号は、フリーソフトなので、いわゆる「教えて君」までサポートすることは
難しいんです。よろしくね。
Denshin 8 go is a freeware. Freeware is a sort of "user-supported
software." (i.e. First, you should support yourself.)
* フリーウェアプログラミングは、「個人的趣味」の類なんです。
Programing freeware is a kind of "personal hobby."
(Second, you can support Denshin 8 go for fellows including you.)
キャッシュにフォント情報入れて、フォルダ毎に違うフォントで表示できる
ようにならないかなあ。
自分に技術があればやるんだけど、ソース読んでもよくわからない。
フォルダのキャッシュレコードの改良をするのであれば、
各フォルダ毎にそれぞれ別々の着信通知音を設定できるようにして欲しい。
迷惑メールのフォルダにメールが入ってきても着信通知音などいらないし…。
ここらで思い切ってやったほうがいいと思うよ。
下位互換性が気になるなら、オプションに
「キャッシュの下位互換性を維持する(機能は制限されます)」
というチェックボックスでも新設してさ。
電極との互換もそうやって切った方が良いよ
MewとかSylpheedのキャッシュって、個々のメールと同じく(Windowsのエクスプローラで言うところの)フォルダの中にあるじゃん。
だから、キャッシュに新しい機能を盛り込むには、別のファイル名のキャッシュファイルを追加すればよいから簡単。
それに対して電八は個々のメールが格納される(Windowsのエクスプローラで言うところの)フォルダと、それに対応するXXX.fldファイルが
同じ(Windowsのエクスプローラで言うところの)親フォルダの下に併設されているから、互換性などという下らない問題で悩むんじゃないか?
だから妥協策としては、従来のXXX.fldファイルはそのまま現状維持にして、個々のメールと同じ(Windowsのエクスプローラで言うところの)フォルダに
新機能を持つ第2のキャッシュを作ればいいんじゃないか?
電極といえば、VS2005でコンパイルしたバイナリだと、
フォルダ内の右クリックが電極から拾えないらしくて、
外部プログラム実行が使えないんだよな。
(クライアントエリアの右クリックは拾える)
いくら互換性に気を配ってても、こういう風にコンパイラが
変わっただけでアウトな場合もあるわけで、互換性のために
進化が妨げられるのは、長期的に見て良くない。
下位互換モードで動くレガシースイッチのようなものを導入して、
非互換モードでは思い切ったことをしてみては。
開発側にとっては,モードを分けるのは下位互換を維持するだけよりツライ気がします.
やってみたらそうでもないのかもしれないけど.
MLよりこっちの方が盛況って….
>>427 フォルダごとにフォントを変えるのってどのようなケースのとき必要(/便利)なのでしょうか?
対応するのはそんなにタイヘンじゃなさそうな気がします…(話題のキャッシュVerの問題はありますが).
>>434 なんかMLはちょっと敷居が高い気がして…。
外国語のメールを入れておくフォルダのフォントをその言語のものにできると
メール一覧を見るだけでタイトルと本文の先頭がわかって便利なんです。
今は電ラブで開いてから別のフォントに切り替えてます。
まあ、ふつうはあまり必要とされないかも知れませんが。
>>435 なるほど.そういう用途でしたか.
どの程度需要あるんでしょうかね….
添付ファイルが破損してることが多くなったりして
>>437 073のバグです。
072に戻しましょう
den8の方には、まだ74がリリースされてないのか
S/MIMEに対応する予定はないのでしょうか?(他ソフト経由でも可)
>>440 Wishとしては以前から挙がってたと思いますが,残念ながら手をつける人は
今のところいなそうですね.
S/MIMEの暗号化メールなら,OutlookExpressをメール作成・閲覧に使って,
送受信は電八,という代替手段を使ってる人もいました.ちょっと手間ですけど.
なんで074リリースされないんでしょうね.Fさんが多忙なのかなぁ.
やはり公式ビルダが実質1人状態というのはキツイか….
kitty かむばぁーく!
kittyは私物化するから二度と来ないで欲しい
9氏の電八非公式サイトがついに消えた…
電八上で多量のフォルダをアイコン化して置いてあるのですが、
電八のプルダウンメニューの
[ウィンドウ(W)]→[その他のウィンドウ(M)...]
で表示される、「ウィンドウの選択」のダイアログボックスで、
フォルダがわずか128個までしか表示されないのは仕様ですか?バグですか?
せめてこの8倍の1024個程度までは取り扱えるようにして欲しいです…。
>>446 「ウィンドウの選択」ダイアログを作ったときに,そういう仕様になってしまっていたようです.
上限を1024個にするのは1秒で(^^;できそうですが,せっかくなので上限なしにした方が
よいですよね.ちと考えます.
それにしてもフォルダを何個開いてるのか分かりませんが,そんなにも開いてると
起動とか終了にものすごい時間かかりませんか?
>>447 修正をよろしくお願いします。
私のパソコンでは、電八上で現在150個程度のフォルダをアイコン化して置いてありますが、
起動は10数秒で終わります。
フォルダを開いているのではなくアイコン化しているので、それほど負荷がかかっていない
のかもしれません。
終了時間は届いた新着メールの数に依存する(キャッシュ書き込みのため?)ようで、
200通ほど受信した後終了する際は、たしかにかなり時間がかかりますね。それでも
1分以内に終了するようです。
しかし、まったくメールを受信しないでそのまま終了するのであれば、終了時間も
気にならない程度です。
>>448 150個ですか〜.
私も会社の方では50以上開いてますけど,起動に時間がかかって
イライラします(笑).全部アイコン化しておけば速くなるのかなぁ.
修正ですが,あまり考えるまでもなく上限なしにできてしまいました.
あとで開発倶楽部の方へパッチ投げときます.
YBB ADS接続Lからフレッツ光プレミアム接続に変更したところ
電信八号+stunnel(Ver4.16)+Gmai
の送受信ができなくなりました。
何かいい方法がありますでようか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:06:54 ID:BzAzMvw30
電八フォルダ内にあるテキスト(メール本体 0001.txtなど)をメールに添付すると、
転送メッセージ.den8
ってなるんだけど、普通のテキストとして添付する方法ってあるの?
>>452 転送メッセージ.den8って標準的なContent-Type: message/rfc822なんですが,
受信側で開けないとか言い出してくる人が偶にいますね.(どんなメーラなんだろ?)
そんなときは,0001.txtの1行目(X-Status)を削除してから添付して,無理やり
Content-Type: text/plainにしてます.ちと手間ですが.
>>451 電八のVersionとか,送受信時のログに何て出てくるのか(エラー内容)とかの情報がないと
あまりに漠然としていて何とも言えないです.
電八以外のメーラでは正常に送受信できるのでしょうか?
>>454 ・Den8ログ
Denshin 8 Go V32.1.6.0 074 running on Windows 5.01.2600 Service Pack 2
WinSock 2.0
<<< System Status >>>
Running
IP address of localhost is 127.0.0.1
Couldn't connect with port number 10110 (10061)
Socket closed successfully
WinSock cleaned up
・stunnel(Ver4.18)ログ
LOG5[3528:3536]: stunnel 4.18 on x86-pc-mingw32-gnu with OpenSSL 0.9.8c 05 Sep 2006
LOG5[3528:3536]: Threading:WIN32 SSL:ENGINE Sockets:SELECT,IPv6
LOG5[3528:3656]: No limit detected for the number of clients
>>454 忘れました
電八以外のメーラでは正常に送受信できるのでしょうか?
はい、
Outlook Express では、光プレミアム導入後も、送受信が行えます
よく分かってないんで、多分違うと思うんだけど、stunnelはIPv6って言ってるのに、電八がIPv4のループバックに接続しようとしてるんだけど、これって問題ないの?
>>457 >Outlook Expressからもstunnel経由で受信している,ということですか?
いいえ、OE内蔵のSLL機能を使って受信しました
>stunnelの設定には間違いはないのでしょうか
YBB ADSL接続の時は、送受信できていましたので、多分間違ってはいないと思います
10/02に NTT西日本のフレッツ・光プレミアムに変えたところです
>>458 >よく分かってないんで、多分違うと思うんだけど、stunnelはIPv6って言ってるのに、
>電八がIPv4のループバックに接続しようとしてるんだけど、これって問題ないの?
YBB ADSL接続時代のstunnelのログが残っていませんので確かなことは
言えませんが、IPv6 のところが異なっていたような気はしています
フレッツ・光プレミアムのCD-ROMが、IPv6 をインストールしているのが気にかかっています
>>458 >stunnelはIPv6って言ってるのに、電八がIPv4のループバックに接続しようとしてるんだけど、これって問題ないの?
ヒントありがとうございました。
stunnelが、version 4.06 から、IPv6 をサポートを始めたことがわかりました。
それで、Version 4.05 にダウンしました。
下記が、stunnel Ver 4.05 ののログです。
LOG5[260:292]: stunnel 4.05 on x86-pc-mingw32-gnu WIN32 with OpenSSL 0.9.7f 22 Mar 2005
LOG5[260:588]: WIN32 platform: 30000 clients allowed
ログの内容が変わりました。
このVersion 4.05 で、送受信できそうです。
>>452-453 おれも電八フォルダ内のメールを送信待メールに添付するとき、
普通のテキストとして添付したい。
Unix の Mew だと、メールボックスにあるメールファイルを添付すると、
テキストとして添付ができる。
で、おれがやっている方法だが、
1.まずメール本文を作っておく
2.添付したいメール(0001.TXT)を、0001.TXT.den8 というファイル名で
コピーする。
3. 1.でつくったメール本文にメールを添付するときに、2.の
0001.TXT.den8 をドラッグする。
これでBase64でエンコードされずに普通のテキストとして
添付できる。
(ver 32.1.5.3 です。)
このワンステップをやらずにすむ方法ってありませんか?
[サーバに依存しない設定]-[添付]-[テキストとして扱う拡張子]に
.TXT;
を加えたりしてみたのですが、だめでした。
もうひとつ質問です。
わたしは alias.exe はリネームしていて新規メール作成しているのですが、
質問1:
aliases.ali が以下のような内容だとして、
------------------------
RootAlias:
#Extra:Expanded:1
会社,
子豚(このアドレスはでたらめです。ここにメールを出さないように)
会社:
#Extra:Expanded:1
"Tanaka Tarou" <
[email protected]>,
"Satou Jirou" <
[email protected]>
------------------------
新規メール作成するときに Tanaka Tarou を選ぶと、起動したエディタの
To: には、"TanakaTarou"<
[email protected]>
のように空白がすべて詰まってしまいます。
というか「送り先アドレスを選ぶ」ウインドウに表示されている時点ですでに空白が詰まって表示されています。
aliases.ali に設定したままの状態になってほしいのですが、これはなぜでしょうか?
質問2:
やはり新規メール作成するとき、「送り先アドレスを選ぶ」ウインドウで、
フィールドのチェックボックスを Cc: にチェックを入れてから、
アドレスを選んで OK を押しても、起動したエディタの Cc: に反映されません。
To: しか反映されないようです。これもなんとかならないでしょうか?
# 両方とも電八のバグのような書き方をしていますが、
# もし私の設定方法とかが間違っていたら、申し訳ありません。
# 私の設定ミスなのか、みなさんのところでも再現するのか、何か設定方法が
# あるのかとおもってカキコしました
前にも書き込みがあったけど 最近の変なヘッダのSPAMに
電八+popfileがほとんど役にたっていない。
皆さんSPAM対策はどうやっています?
bsfilter常駐も嫌だな
どなたかコソーリdenzwrapをうpしていただけないでしょうか……クラッシュ時に紛失してしまったorz
467 :
465:2006/10/11(水) 00:56:50 ID:AqPFFVwF0
>>466 ありがとうございました。おかげで大変助かりました。m○m
ありゃ、O氏のサイトもいつの間にか閉まってたのか。
>>462 >これでBase64でエンコードされずに普通のテキストとして
>添付できる。
エンコードの有無だけであれば,↓の設定追加でできると思いますが.
ただし,V32.1.5.3ではこの設定GUI部分がバグってて,変更しても再起動しないと
有効になってくれないので注意が必要です.(最新βではなおってます)
> [サーバに依存しない設定]-[添付]-[テキストとして扱う拡張子]に
> .TXT;
>>452さんは,添付ファイルが「転送メッセージ.den8」(message/rfc822)じゃなくて
「0001.txt」(text/plain)になってほしいのだと理解したのですが違うのかな?
>>463 質問1の方は確かにそうなりますね.
ソースでもわざとそうしてるっぽく見えますが,何でそんな仕様なんだろう?
直せるようなら直してみます.
質問2の方は,私のとこではCc:もBcc:もちゃんと反映されるみたいです.
*.cmpファイルの記述は間違いないですか? Alias.exeを使った場合は反映されます?
レスどうもありがとうございます。
>>469 >>これでBase64でエンコードされずに普通のテキストとして
>>添付できる。
>エンコードの有無だけであれば,↓の設定追加でできると思いますが.
>ただし,V32.1.5.3ではこの設定GUI部分がバグってて,変更しても再起動しないと
>有効になってくれないので注意が必要です.(最新βではなおってます)
おっしゃるとおり、 設定を変えても電八を再起動していませんでした。
.TXT; を設定して、電八を
再起動してやってみたら、期待通りのメールが作成できました。
どうもありがとうございました。
>>469-470 >
>>452さんは,添付ファイルが「転送メッセージ.den8」(message/rfc822)じゃなくて
>「0001.txt」(text/plain)になってほしいのだと理解したのですが違うのかな?
>>452 さんの質問の意図はそうかもしれませんが、
私がやりたかったのは、
・Base64 でエンコーディングしない
・だけど Content-Type: Message/Rfc822 になってほしい
です。(mew でメールを作るとこうなる)
なので
>>469 さんのやりかたで解決です。
>>470 質問2のほうですが、
> *.cmpファイルの記述は間違いないですか?
ここでした。以前 send.cmp のなかで
Cc: $CC
Bcc: $BCC
を消していたようなので、
# きっと To: に一人だけ指定してメールを送るようなときに、
# 毎回エディタのウインドウで空の Cc: や Bcc: を消すのが
# 面倒だったからだろう
復活させてみたら alias.exe を使うまでもなく、うまくいきました。
どうもありがとうございます。電八ごめんなさい。
空白がつめられてしまうのは変わりませんが・・・・
地味だけどこういうパッチ好きだな。
後は、ヘッダ中のQ/Pエンコードされた文字列をデコード時に、強制的に
ShiftJISに変換する・しないを選択できるようになれば、受信した段階の
ままの生メールを保存できるようになるのかな。
受信時のメール一覧で「選択を反転」させる機能をキボンヌ。
ついでに、「選択解除」処理がラジオボタンという妙なUIも何とかなるといいなあ。
>>473 げ,FAQでしたか(昔全部読んだはずなのに〜).ご指摘サンクスっす.
mhでも,メール作成時だけじゃなくて受信したメールも区切り変更してるんですかね.
>>474 それやると既存のビューアソフトが全滅しちゃうのでは.(^^;
>>475 「選択を反転」機能はたいして手間なく追加できそうですが,右上隅にボタン追加とかでいいのかな?
ラジオボタンの件は「どう選択するか」を選択するということなので間違ってない気もしますが….
どういうUIがよいと思います?
>>476 電八専用ビューアはそうかもしれませんね。
ただエディタなら、最近のはほとんど生JIS読めますから。
こういうオプションもあったら面白いんじゃないかと。
>>476 > ラジオボタンの件は「どう選択するか」を選択するということなので間違ってない気もしますが….
そう言われてみると確かに…。
それなら「選択を反転」もそのままラジオボタンでいいように思います。
ただ、ラジオボタンで「メールの選択」という「動作」を行うというのに
個人的には何となく違和感があるんですよね。
「選択解除」後に何かメールを選んだらすでに選択が解除された状態
ではないのにラジオボタンの示す状態はそのまま、という点が。
「全選択」とか「選択解除」にラジオボタン使うのって一般的なんで
しょうか?
細かいことを気にしすぎかな。
>>478 「選択を反転」は,直前の選択状態が関わってくる操作なので,
「選択解除」とかと同列にラジオボタンにするのは,ちと違うかなと….
# 現存のラジオボタン3つは,直前にどれが選択されていようが,
# 各ボタン押下で選択されるメールは一意に決まってます.
「選択を反転」を追加するのを前提にもう一度よく考えてみると,
全部プッシュボタンにしてしまった方が統一が取れる気もしてきました.
>>479 そうですね。
個人的には「動作(操作)」はやはりラジオボタンではなく、プッシュボタンの
方がしっくり来ます。
ただ、これまで続いてきたUIをいきなり変えるのも難しいかも知れないので
全部ラジオボタンでもいいような気もします。
電八公式ML廃止してここで話しませんか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:39:22 ID:W2xo5x/80
age
sage
そういえば最近、朝8時のアレが来ていないような。
>>484 新らしく同じメールアドレスで subscribe しました
>>484 ウチも来てない。どういうことなのかな?
>>486 うちも22日にsubscribeしなおした
21日に全メンバーがunsubscribeされたんじゃないかな
何の手違い/不具合かわからんけど
>>487 本家の方も、subscribeし直したら、Welcomeときたよ
>>488 マジデスカ
そっちは定期メールないから言われなければ一生気がつかなかったかも…
こういう事態があっても、公式サイトに一筆書いてくれる人すら
いないのか…。
>電八倶楽部MLメンバーの方へお知らせ
>サーバートラブルによりMLがほとんど停止しています。電八倶楽部および
>電八開発倶楽部への投稿・(再)参加はお控え下さい。
>投稿・参加が可能になりましたらこの場でご案内させていただきます。
だそうです.
# subscribeしなおしてからこの掲示に気がついた….
>>491 この通知を出してくれたことはありがたいんだけど、せめていつから
止まってるのか、何月何日時点でまだ止まってるのかという情報を
掲示してほしいなあ。
サーバ変えた方がよいよ
Clubに、Fさんからメンバーファイルが壊れたとの案内メールがきたよ。
devは全滅らしい
>>494 に補足。
復旧は期待できないから、各自 subscribe して欲しいって書いてあったよ。
状況静観してた人も今すぐ subuscribe !
>492
den8club:24054(06/10/17) が障害前の最後のはず。
今は障害関係の連絡メールで、24057まで来てる。
メール届いたから、subscribeし直しは必要なかったよ。
>>496 thx、把握した。
うちにもFさんのメールが来た。
開発倶楽部の方はSubscribeし直した。
オフィシャルサイトの情報も更新されてますね.
なんで本家の20%は大丈夫だったんだろう….
>498
VIPメンバーだからに決まっとるwwwwwwwwwwwwwwww
>>498 VIPというわけじゃなくて、たとえば古いバックアップにアドレスがあった、
比較的初期からのメンバーということじゃないかなあと思った。
しかし、そうだとするとその後やめた人も含んでしまうか。
だとしたらファイルの一部だけが読み取れたとか?
MLの切れ目が縁の切れ目
投稿しないから退部させられたのかとオモタ
むー、これを機会に秀丸メールにでも乗り換えてしまおうか…
qmail3がいい感じ。
強者求む!
by pochyユーザー
そもそも倶楽部メンバーのうち、知らずにアドレスが消えてしまった人も相当数いるわけで、
広報が公式ページのみというのはいかがなものか。
「Internet Watch」、「窓の杜」、「ZDNet Japan」、「CNET Japan」、「ITmedia」
あたりに報道してもらえる術は無いものか…。
このままでは部から同好会に格下げだ!
てことか。
偶然このスレ開かなかったらMLからkickされてることに気付かなかったよ
ある意味、命拾いって感じ?
>>506 α版を配布する仲良し倶楽部のネタをなんで報道してくれるんだ?
ttp://yutaka.esprix.net/den8/den8club.html 1998年2月21日
MLメンバ数ほぼ変わらず。川瀬が get.ne.jp で好き勝手を始めてしまったため den8*@get.ne.jp 乱立状態となる。本人は週明けに控えたお引越しのための練習の積もりでいるらしい。
1997年12月7日
MLメンバー数1013名。ask.or.jp へ引っ越し以来10,000投稿突破。記念にWEBの背景を変えた(^_^;)。
ask.or.jp の個人ディスクスペース満杯につき、昔の投稿の一部は自宅HDDへ待避。
1996年12月28日
MLが故障!すべての投稿&コマンドメールが働いていません。プロバイダのサポートへ連絡とって解決待ちです。申し訳ない。→解決済み
URL見る限り個人ページだから、日記でもいいか
…で、Version 32.1.6.0 b074の倶楽部公開はやはりML壊滅のため無期限延期ですか?
再登録してみたが、結局何も投稿が流れてこない罠w
なんで074出さないんだろうね。
最近じゃdevでも検証報告少ないし、寝かせといてもバグ取り
できないだろうに。
開発が終了したから、MLのメンバーリストを破棄しんたんじゃないの?
[den8club:24060]を最後にちっともメールが流れてこないんだけど、また破損?
何か送ってみたらどうだ?
24061と24062、どっちが>515なんだ?
倶楽部にメール投げたのに配信されてこないんですけど….
もう1回投げてみたけどやっぱり来ない.
みなさんのところも24062が最後でしょうか?
うちも 24062 が最後だ。
>>519 どもです.
とすると私の送信の方がおかしいのかな….
とりあえず明日まで様子を見よう.
>>520 とか言ってるうちに2通届いた.(T_T)
pop over SSL と smtp over SSL を
標準でサポートして欲しい。
いまは stone でくるんでやっているが、
めんどくさい。
いつ頃出るのかねぇ…。「時期ビルド」
ビルダーがメーリングリストに加盟してないんだから
永久にないだろ
526 :
350:2006/11/24(金) 23:51:12 ID:3cDQyIfC0
>>523 bingoっぽい!
クラブに入ってないので貴重な情報でした。
どうもありがとう!
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:05:10 ID:7rbKG2uY0
電八ユーザーのみなさんこんばんは。
質問させてくださいませ。
容量がおおきい添付ファイルをつけると送信できなくなってしまいます。
できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
それは使っているSMTPの制限なんじゃ?
ISPの使っているなら、まずそこを確認してみるべき
大きなファイルを添付するのは非常識
ftpを使うべき
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:26:49 ID:7rbKG2uY0
527です、みなさんありがとう。
大きい、と言いましても500KBくらいなのです。
プロバイダの契約容量は10MBなので、制限に引っかかってないと思うんですが。。
(SMTPだけの制限値は、調べても出てこないので、
POPとあわせた容量になると思いますけど)
>>530 送信できなかったときどんなログが出てますか?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:35:37 ID:7rbKG2uY0
530>531
「0085番のメールが送れませんでした」と出ています。
文章の左には赤い×マークがあります。。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:55:16 ID:yjIu/ZUe0
しかし今、自分のアドレス宛に送ってみたら、
送信できていました、、、
なんなんだろう
お騒がせしてすみません
公式で倶楽部の再subscribe告知は出ていないのね
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:45:24 ID:IqeXGrCH0
ん、いつの間にかMLぶっ壊れてるのか?
数年見て無いから再joinもしねーけど。
そしたらソースは捨てなきゃならんのだよな?
>>449の修正が施された電八を
首を長〜くして待っているのですが、
まだ公開されないのですか?
>>536 俺が公式ビルダになってさくさくビルドしてやるぜ
という猛者は現れないものか・・・
MLは具合の悪い質問君が慇懃無礼な態度で暴れてるだけだしw
コンパイラって糞高いのしか使っちゃダメなんだろ?
ビルダ以外、バイナリ配布しちゃいけないんだっけ?
ソースが同じでも。
>>540 公式版を少人数に配布するだけなら問題ないんじゃない?
不特定多数に配布する目的でウェブにアップするとか、雑誌の付録につける場合
は倶楽部の許可が必要だった気がする。
>>541 「電八倶楽部と電八開発倶楽部に参加している者だけに許される」はビルド者か
検証者も含むのか明記されていないので、注意が必要かと。
そろそろ一般公開版にしようよー
あれ?TaskbarCreatedメッセージはハンドルされていないんだったっけか
>>544 Explorer.exeが死んだときのタスクトレイアイコン復活のこと?
>>545 そうだけど…あれ、ソースには入ってるなあ
リモートデスクトップ経由の時に復活しなかった気がしたものだから
偶然なのかどうなのか…
というわけで試しにタスクマネージャーでexplorerを落としてみた
Biffアイコンの方は復活しなかった(1.5.3にて)
またちょっといじってみるかー
ようやくキターーーー!!! in den8dev
V32.1.6.0 075
>>547 ML破壊後、デブって、今登録会員数何名なのさ。
電八倶楽部に入っていないと、新しいバージョンが
入手できないという状況から、開発倶楽部に入っていないと
入手できないという状況へと順調に推移しつつあるな。
別にバイナリだけなら外部に流出したっていいじゃん、と思うんだけどねえ
仮にβであろうとも、βだから免責って宣言すればそれでいいと思うんだけど
ただでさえ歴史だけのマイナーソフトなのに閉鎖的になってどうするのよ、と
>>547 出たの?devだけsubscribeし直そうかなあ
>>550 devだけ参加って禁止じゃなかったっけ?
それ自体の是非はともかくとして。
そうだったっけ…
しかしMLのリストが壊れたこと未だにwebで告知されてないのな
ところで、電八のパスワード入力用エディットボックスって、そこらによくある
パスワード可視化ソフトではパスワードわからないんだね。
複数アカウントのうち一つだけパスワードを思い出せないのがあって、Web
ブラウザ経由とか他のPC上でメールの送受信ができない。
何かこのパスワードを知る方法ある?
ソース持ってきてデバッガの上で走らせてみるしかないかな?
不正アクセスにつながりかねない話だから聞いていいかどうか、なんだけど。
早速にレスありがとうございます。
>>554-555 大昔ってまさか16bit版とか?w
Etherealで解決しました。
パケットキャプチャするという発想はなかったので、助かりました。
これで、出先でもメールチェックできます。
電八入れられるところなら、denshin8.iniの該当セクションそのまま
コピーすればいいんですけどね。
>>556 うちではやっぱりダメでした。(´・ω・`)
電八はXP SP2上の32.1.6.0 074なんですけどねえ。
そちらとはどこが違うのか…。
>>557 「サーバ別の設定」Iがまだ分かれていた昔の電八なら
パスみえでいけるみたいです.V32.1.5.3で確認しました.
理由はよくわかりませんが.
昔、BIFF変えたときにすげえ苦労したのを思い出しました
ダミーの垢作って「abcdefg…」とかいうpassを設定して比較解析したんだっけか。
電八では通用しないけど…
IN.FLDが突然消えてしまい、電八の中から開こうとしても
何もエラーメッセージがなく、沈黙のまま。
IN.FLDをクリックして電八を起動しようとすると、
今度はフォルダが存在しないと言われます。
対処法をお願いします。
IN.FLDなので、とてもこまってます・・・
563 :
562:2006/12/14(木) 10:44:25 ID:nEAJd2l+0
すみません、たった今自己解決しました。
一度フォルダを全部閉じるを選択して、
それからIN.FLDを開くようにしたら開けました。
実はこの前もTRASH.CANで同じ現象が起こり、
自分の電八にはTRASHがなぜか2つある状態なんですよね。
どうしてこの現象が頻発するようになったのかが分かりません。
V32.1.6.0 076 in den8dev
またデブですか
V32.1.6.0 076 in den8club
>>449 >>566 > →ウィンドウ選択ダイアログで 128 個までしか表示されない件が修正されました。
確認できました。
対応ありがとうございました。
>>567 確認ありがとうございます.
あと,
>>395さんの件が気になってます.あのパッチで直ってるかなぁ?
V32.1.6.0 076 アップロード
>>566 多分、V32.1.6.0 076で追加された新機能の
> →キャプションに表示する文字列をカスタマイズ可能にする
の影響だと思うのですが、V32.1.6.0 073までは、アクティブフォルダも
非アクティブフォルダもタイトルバー中のキャプション文字列は同じなのですが、
V32.1.6.0 076にしたところ、アクティブフォルダのフォルダ名の先頭に
「\」が挿入されるようになってしまいました。
(非アクティブな時に「あいうえお.fld」のものが、
アクティブになると「\あいうえお.fld」となる。)
見た目だけの現象なので深刻ではないのですが、少し気持ち悪いです。
ちなみにフォルダはすべて電八インストールフォルダ配下に作っています。
また、Denshin8.iniの[Folder]の「ActiveFldCaption」や
「InactiveFldCaption」は自分では特に何も設定した覚えはありません。
どうすれば、V32.1.6.0 073のような挙動に戻す事ができるでしょうか?
>>570 書き忘れましたが、設定ダイアログ中の「表示」中にある
□アクティブなフォルダのキャプションをパス表示にする(P)
は、チェックしてもしなくても変わりないようです。
>>570 自己解決しました。Denshin8.iniの[Folder]の「ActiveFldCaption」、
「InactiveFldCaption」が勝手に生成されていました。
「ActiveFldCaption」の「<RelPath>」を消す事で解決しました。
それにしても、デフォルト状態で自分では特に何も設定等していないのに
勝手に設定値を追加して挙動を変えるのはあまりよろしくないと思います。
>>572 >それにしても、デフォルト状態で自分では特に何も設定等していないのに
>勝手に設定値を追加して挙動を変えるのはあまりよろしくないと思います。
これはまったくご指摘どおりで,「ActiveFldCaption」と「InactiveFldCaption」は
元々と同じ表示になるよう自動生成したつもりだったのですが,ミスってましたね.
だいたい「\あいうえお.fld」なんて相対パスとして間違ってるし.
すみません,あとで修正パッチ出しておきます.
g氏がナニを言っているのか誰か解説してください
バカな狂師どもがあんな口調で話す奴いるよな
空気が読めないキチガイはMLからkickして欲しいよな
摩擦音とマスターベーションの部屋だっけ、そこで死ぬまでオナニーしてろってwww
ひょっとしてKさん、もうML管理していないのかな
MELON導入してGmail使い始めた
電八自体にSSL導入したいかもー
あとパッチをいくつか投稿しなければ
SSL導入には一枚かんでもいいかなと思うのですが
ソースがどうなってるかちょっと怖いんですよねぇ
さいきんSPAMひどくて辟易してたら、電パチが振り分けにいいとか結構サイトにのってた。
ずっと電パチ使ってたからこれだと思い、各所を参考にして振り分けロジック作ってみたんだが、
2〜3割くらいしか振り分けられん…
誰か、いい方法あったら教えて…
>>580 キーワードにどんな言葉をどう指定しているのかとかある程度書かないと
誰もアドバイスできないと思うよ。
ところで電八のVista対応って、これまでちっとも話が出てこなかったけど、
何も問題なく使えるんですか?
>>582 タイミングよく(というかここを見て?)FさんがMLに報告してくれたね。
ML入ってないんだけれども、それは使えるという報告?
umin.ac.jpがssl-popになるから
大学系の人たちは一斉に電八捨てるだろうなぁ
MELON使ってまで使い続ける奴は少なかろうな
乗り換えるとしたら秀丸メールあたりだろうか
→海外の人が、たまたま致命的なセキュリティーホールを見つける。
→「セキュリティーホールmemo」あたりに1行ネタとして取り上げられる。
→中の人、大慌てでリリース準備。
みたいなことがないと、正式な公開版は出てこないのだろうか……。
>>588 > →海外の人が
既にこの時点でムリがある気が….(^^;
Vistaで正常に動いているんなら,対応版ということで
早めにリリースした方がよいと思うんですけどねぇ.
ユーザーは減る一方なんだから、何やっても無駄
Date: , 25 Feb 2007 11:24:00 +0900
というメールの日付がきちんと認識されなくて、フォルダ上では
01/01/01 00:00:00
と表示されてしまいます。
問題点は曜日が抜けているだけで人間が見たら一目瞭然なのに、
電八でまったく認識できないのはどうにかならないものでしょうか?
例えば、日付を分析する際、Date:部文字列先頭から、
「曜日」→「日」→「月」→「年」→「時刻」→「時差」
と分析すると思いますが、これで分析に失敗したら、
Date:部文字列最後尾から
「時差」→「時刻」→「年」→「月」→「日」→「曜日」
の順でもう一度分析しなおして認識できた範囲で
表示することはできないものでしょうか?
こんなところで慇懃無礼に難癖つけてないで
その文字を打つ手間で、そのままMLに投稿すればいいのに
>>591 RFCに則していないものを無理やりに使うことを考えるよりも,
「Receivedヘッダの情報を使って補完する機能」を流用して,
正しい(と思われる)情報を使うようにした方がよいかもしれません.
ちと考えてみます.
>>592 MLが過疎ってるのでぜひそうしてほしいですが,いちおうここも
コミュニティ(?)の一つなので,別に構わないのではないすかね.
# 嗚呼,Fさんがパッチを本家に投げちゃってる….
曜日が抜けているインターネットタイムスタンプはスパムなんかでタマにあるね。
まあこんなメールは内容もろくでもないものなので直行でゴミ箱行きで問題なしなのが現実なんだけど。
で、この曜日抜けの変態メールを、曜日抜けを考慮して正確に読むソフトってあるのかな?
電信八号(V32.1.5.3)が入ったPCにソースネクストのウィルス
セキュリティを入れたら電信八号がやたらと落ちるようになった
ウィルスセキュリティをアンインストールしたら電信八号が正常に
なったのでその組み合わせが原因なのはほぼ間違いない。
ぐぐってみたけど、初心者向けでない電八とコンビニでも売ってる
ウィルスセキュリティのユーザ層が違うのか報告例は殆どないね。
バイナリ出たよ〜
[den8club:24138] V32.1.6.0 077 アップロード
です。
V32.1.6.0 077 で、フォルダ内のメールのステータスを
アイコンと文字の両方表示させるにはどうすればいいのですか?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:13:30 ID:v1cMpyWV0
最新版でウィンドウの一番したのメールにフォーカスを当てようとすると、なんかズレたりしない?
うまく表現しにくいんだが、ポインタでクリックすると、ウィンドウサイドにあるバーが上に動いてしまうんだよね。
エロい人、修理きぼんぬ。ちなみにXPでも2000でも同じ現象が発生します。
>>599 あ、そうだったのか。
それって俺のところだけじゃなかったんだ。
俺も変だと思ってたんだ。
>>599-600 ウィンドウの一番下のメールが一部でも隠れていると,クリックしたときに
ズリって1行スクロールして,その行が完全に見えるようになりますけど,
そういうことじゃないですよね?
ごめんなさい,ちょっと現象がわからないので,もう少し詳しく教えていただけますか.
あと,設定の[表示]や[メールフォルダ]で,デフォルトから変更してる項目はありますか?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:24:02 ID:YeKQgKfz0
>>601 この現象は新着メールがあった場合(自動受信)に発症しまつ。
フォルダの一番下にある新着メールにポインタをあわせてクリックすると・・・
あら不思議、ひとつ上のメールにフォーカスが当たり、ウィンドウのサイドバーが
上に上がって、一番下にある新着メールが表示されなくなってしまいます。
[表示]や[メールフォルダ]はいじってませんので、デフォがよく分からない・・・
「オーナー描画」「ステータスを含める」「クローズボタンの有効」にチェックがあります。
603 :
600:2007/03/03(土) 00:36:10 ID:cogOQ5ds0
>>601 In.fldが非アクティブ状態の時で、さらに一番下のメールが選択されている時、
新着メールがIn.fldに1通来ると、選択されたそのメールが選択された状態の
まま1個分上にスクロールして、その下に新着メールが表示されますよね。
その際、その新着メールをクリックしようとすると、その新着メールが
選択状態になるのではなく、1個分逆スクロール(下方向)して、あたかも
元々選択された状態だったメールをクリックしたかのようにされてしまうんです。
それでも、フォルダ横の縦スクロールバーでもう一度その新着メールが
表示されるようにしてから、その新着メールをクリックしたら、普通に選択
できます。また、In.fldがアクティブ状態の時に新着メールが来た場合は
問題無いみたい。
あくまでも非アクティブ状態フォルダにメールが新着した直後のみの
動作の模様。
>>602 手動受信でも起こりますよ。
ポイントは、受信したフォルダが非アクティブ状態である事だと思う。
605 :
600:2007/03/03(土) 00:45:48 ID:cogOQ5ds0
>>601 [表示]の設定:
メールフォルダのキャプション文字列は両方「<Name>.<Ext> <0Unread>/<0Count>」
クローズボタンの…ON
フォルダ階層ウィンドウを…ON
[メールフォルダ]の設定:
フォント:Terminal 10pt
オーナー描画リスト…ON
グリッド線を表示…ON
メールのステータスを文字で…OFF
Date書式…「%y/%m/%d %H:%M:%S」
スレッドのインデント文字:全角空白
表示項目:番号、日付・時刻、KB、相手[再送相手]、【主題】と本文
ステータス(X-STATUS)を含める…ON
ありがとうございます.とても詳細で助かります.再現しました.
>>603の手順で,新着メールをクリックしなくてもIn.fldをアクティブにするだけで
TopIndex(ウィンドウの一番上にくるメール番号)が勝手に変わってしまいますね.
明らかにパッチNo.07130の悪影響です.すみません,考えなおします….
VC++2005 Express + Platform SDK でコンパイルは通るけど mfc42.lib が無くてリンカが通らない (;-;)
implib して lib してみたけど、駄目。MS のサイトから VS6SP6.exe 落としてきて .lib 持ってきたらリンク通った。
とりあえず、MS サイトからダウンロードできるものだけで電八がコンパイルできた。
>>599-606 へえ…と思ってやってみたら、自分もout.fldで1つ前の送信済みのメールに
添付をくっつけて、ほぼ空メールなものを発射していたのを今になって発見…
ちょwwwマジwww具合悪スwww
気をつけてればこれからは間違えないと思いますが
できれば修正お願いします
ご迷惑おかけしてます.修正パッチを開発倶楽部の方に出しておきました.
たぶん直ってると思います.(No.07130じゃなくて07126のせいでした)
普段メールフォルダ最大化表示で使っているので気づいてませんでした.
すみません.
>>610 ありがとうございます。
でも、その修正の入った次のβ版が出るのは何ヶ月先のことやら…。
リリース版に反映されるのは来年かなぁ・・・
以前までは、アイコン化しているフォルダを開いた時に、
選択中のメールがウィンドウ内の見える位置に表示されるように
自動的にスクロールしてくれていた(例えば一番下のメールが
選択中なら一番下まで勝手にスクロールしてくれていた)んですが、
V32.1.6.0 077 にしてから、それがなくなってしまったように感じます。
これも、
>>610の修正で治るのでしょうか?
>>613 元々そういう動作はしていないと思いますが.
V1.5.3でも,フォルダをアイコン化→復元したときは,操作前後でTopIndexの
位置は変わってませんでした.
1回フォルダを閉じて開きなおしたときは,選択メールが見える位置まで
自動的にスクロールしますが,これは077でもそうなっていると思います.
Win XP SP2 で電八32.1.5.3を使っています。
電極基地ロード用外部DLLを用いて、metaviewを使用しているのですが、
電八を終了すると毎回metaviewのアプリケーションエラーが出ます。
メモリが"writen"になることはできませんでした。とか出ちゃいます。
SP2にしてから出始めたような気がしますが、同じような現象の方はいますか?
回避策などあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。<(_ _)>
>615
書き忘れましたが、metaviewをfloatingにすると出るようです。
>>615-616 確かに再現しました.
どうもFloting状態でanytext.mpiを使った表示をするだけで発生するようです.
anytext.mpiの設定で「Richeditは嫌い」をONにすると発生しなくなった気がします.
回避策になりませんでしょうか?
なお,私が試したのはanytext.mpi(改) Ver1.33.2.13 です.
電極やそのプラグインについては,既にほとんどの作者が電八から離れて
しまっていますので,残念ですが根本対策は難しいと思います….
>>608 コンパイルしたのがちゃんと動作するってことですか?
それってすごいことだと思います.詳細手順ぷりーず.
ざっくりと試してみたけど,リンカどころかコンパイルすら
エラー続発で通らなかったっす.
…5時間経っても開発倶楽部に配信されない…再送信しようかな…
>>618 ちゃんと動いてますです。
これらのページを参考にしました。
ttp://watcher.moe-nifty.com/memo/2006/05/visual_studio_c_4427.html ttp://fenrir.naruoka.org/archives/000529.html ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/usingpsdk/ 1.VC++2005 Express Edition と Platform SDK をインストール
2.VS6 の SP6 を入手、適当なフォルダに展開、VS6sp61.cab から .dll
VS6sp62.cab から .lib を入手。
3.vccomponents.datとcorewin_express.vspropsとAppSettings.htmを書き換え。
Include Dirsに<SDK Path>\Include;<SDK Path>\Include\mfc;<SDK Path>\Include\atlを追加。
Library Dirsに<SDK Path>\Lib;<VS6sp62.cab から抜いた .lib をおいたフォルダ>
Path Dirsに<SDK Path>\Bin;<VS6sp61.cab から抜いた .dll をおいたフォルダ>
とかにします。<SDK Path>は Platform SDK のインストールされているフォルダです。
corewin_express.vspropsとAppSettings.htmは参考にしたページ通りに書き換え。
4.afxwin.hのKillTimer定義を書き換え。Fenrir's BLOG を参考に書き換えたのですが、
release では書き換えないほうでないとリンクが通らなかったので
#ifdef _DEBUG
BOOL KillTimer(INT_PTR nIDEvent);
#else
BOOL KillTimer(UINT_PTR nIDEvent);
#endif
とかしました。
これで mfc なソースもコンパイル&リンクできるはずです。
電八をコンパイルするには素のままだとコンパイルエラーが出まくるので、
デブのメール(06625,06626)を参考に、ワーニングとエラーを抑止したり
とかしますです。
構成ドロップダウンリストで全ての構成を選択。プロジェクトのプロパティ、
構成プロパティ、C/C++を開いて、
・言語の 「forループスコープの強制準拠」を「いいえ」に変更
・プリプロセッサの「プリプロセッサの定義」に _USE_32BIT_TIME_T を追加
・詳細の「指定の警告を無効にする」で4669;4812;4996;4430を指定
構成プロパティ、リンカを開いて、
・マニフェストファイルで「分離の許可」を「サイドバイサイドの分離を許可しない」に変更
これでビルドすれば、多分実行出来るものが出来ると思うです。
VS6 のサービスパックに入ってる .lib 使っちゃうと、ライセンス的には
NG なんですよね。VC6 以降を持っている人なら、Platform SDK 相当と
mfc 関連の一式が入ってるので、ライセンス的にも OK なのかな。
プロジェクトの形式を VC6 形式やめて VC2005 形式に統一するとかって
言うのときには使えるのかなぁ。そうすると、VC が勝手に書き換えてdiff
とるのがめんどいとかって話もクリアーになるかも。
長くなってすんません。
622 :
615:2007/03/08(木) 07:13:45 ID:QA89gA7Y0
>617
> anytext.mpiの設定で「Richeditは嫌い」をONにすると発生しなくなった気がします.
> 回避策になりませんでしょうか?
この方法で回避できました。(^O^)y
大変ありがとうございました。m(_ _)m
>>620-621 おぉ〜とても詳しく解説ありがとうございます.
こんどもう一度チャレンジしてみよっと.
>VS6 のサービスパックに入ってる .lib 使っちゃうと、ライセンス的には
>NG なんですよね。
あぅ.そりゃそうか….
開発参加への敷居が下がるかと思ったのですが,残念.
何で検証用ビルドごときでこんな面倒くさい議論になるんだろうな
開発倶楽部に引き籠ってやってくれ、メチャうぜえ、死んで詫びろ
敷居が高いからビルダーが少ないのか
・倶楽部などで公に勧められるビルド方法では無い
・VC6/2003 ユーザには費用負担なしにVC2005 ソリューションへの移行できる可能性がある
議論の余地なし。
検証用ビルドの話とVC2005Expressの話は全然関係ないんだけど.
>>624 だよね
プライベートビルドして個人的に回覧すりゃ何の問題もないんじゃないの?
議論のための議論としか思えん(鬱
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:57:50 ID:5nqX08qx0
データフォルダを変える方法を教えて下さい。
一応適当なフォルダを用意して、「サーバに依存しない設定」から
「受信用メールフォルダ」、「送信用メールフォルダ」、「ゴミ缶フォルダ」でその場所を指定するのですが、
再起動すると、「フォルダを作成してください」とかいうダイアログが出ます。
どなたかご教授お願いします。
手動でフォルダを作成して、それを指定していませんか?
ヘルプの「メールフォルダ」→「フォルダを作る」を見てください。
設定画面での設定は作成された .fld ファイルを指定してください。
>>629 その「回覧」がライセンス上で許可されてないみたいだから困ってるんですが….
>>631 どうもありがとうございます。しかしTRASH.CANの場所だけは移動できないみたいですね。残念。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:03:55 ID:fSXIN2MS0
>>633 ゴミ缶フォルダは手動で作成して指定。再起動で.CANファイルが作られる。
そのままだと古いゴミ缶フォルダが開いたままになるので.iniファイルを
直接編集して[Folder]のNameとPosを削除。
>>632 回覧たってオープンに公示してやるのは問題かもだけど、個人間で渡す程度のことまでライセンスでがちがちに締め付けられるとは思えないけど?
ってかさ、反対意見出てないんだから、その辺で議論続けるのやめたほうが。
長引くと電波が。。。それとも電波を呼び込みたいのか?
そう思う。
文句が出るまでは、都合良く拡大解釈してもいいんじゃない。
shareにソースを流してみて、文句が来たら止めてみるとか
>>639 デブで提案して、文句が出ないようなら、一考に価する。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:48:26 ID:QgvBxvN90
電八で【SMTP/POP over SSL】を使いたいのですが可能でしょうか?
単純に Thunderbird に乗り替えれば済む事ですが、なんか愛着があります。
>>642 やっぱり無理ですか、板の中をろくに調べずにすみませんでした。
設定例はOpenssl ですね...
以前はPROXY2000を使ってまして、ややこしい事に事象が有り外部ツールの導入は考えてません。
電八は出来る得る限り簡素に使うのが似合う気がします。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
SMTP/POP over SSLが使えないんじゃ、他に行くしかないよね
どんなソフトに乗り換えるのが良いかな?
私は、電八で Gmail をとってくるだけですので、
stunnel をWindowsのシステムとして動かしています。
stunnelが裏で動作していることを忘れるぐらいです。
>>645 電八に組み込もうという発想がないんだろうな・・・
>>644 俺もそれで悩んでいる
IMAP4とかも使いたいし
そろそろ移行したいんだが
皆さんどの辺候補?
または元或いは現電八使いでお勧めのメーラーあったら教えて
個人的な候補は
・Sylpheed
・Thunderbird
かなと思ってるんだけど
どっちにしようか迷い中で遅々として移行出来ていない・・・
qmail3にかもーん
>>648 お、サンクスまた候補が一つ増えた
因みに電八から移行して不満点とかある?
>>649 今のところは特に
強いて言うなら、使い慣れたエディタでメールを書いて、
電ラブのカラフルなヘッダ表示でメールを見るということに
すっかり馴染んでいたので、その辺の切り替えで少し戸惑ったくらい
>使い慣れたエディタでメールを書いて
そこがとてつもなく重要だから電八やめられないんだよなぁ
どうしよう、いやほんとうに
SMTP/POP over SSLが使えないんじゃ、他に行くしかないよ
SMTP/POP over SSL機能を実装するのに参考になるページとかある?
IMAP4は結構いろいろあるみたいだけど
>>650 情報Thx!
一応自分的に重要な部分
乗り換えを検討する際重要視したい所
1.ヘッダが全部見れる
2.動作が軽い
3.テキストで1メール、1テキストで保存可能
4.レジストリフリー
この4つは絶対譲れない所
5.複数メールアカウントの管理が楽
6.SSL認証に対応
7.IMAP4に対応
8.外部エディタが使える
ここまでは是非欲しい機能ギリギリ8は妥協しても良いかもしんない
ここからは出きれば欲しい機能
9.振り分けが楽
10.フィルタが優秀
11.テンプレが充実
って感じかな
まだ使ってないけどパラパラッと読んだ感じ薦められたQmail3中々良さげですな
>>655 問題がありそうなところだけ
3. 1テキストもOK。たた基本的に送受信時の状態のまま保存される
最近のエディタなら生JISでもOKだろうから、本文を読む分には困らないけど、
ヘッダはエンコードされてるのでサブジェクトがね
4. データの在処だけレジストリに書き込んでる
そのフォルダ以下にメールデータやら設定用のxmlが置かれる形
後はおおむね大丈夫じゃないかな
具体的にここをこうしてほしいという案があるなら、バグトラックに
出しといたら叶えてもらえるかも(バグトラックが要望提出先も兼ねてる)
QMAIL入れてみたけど、プレビュー付き3ペインの表示に馴染めん…
複数のメールボックスをMDIで同時に眺められることを前提にして
細かく振り分けるスタイルが骨の髄まで染みついているみたいだ >自分
SSL認証に対応しているメーラーが必要な奴にとっては
馴染めなくても使わざるを得ないよな・・・
分かる分かる>3ペイン
入れて最初にしたことが、プレビュー窓消すことだったもの
>>646 考えている人間がここに一人いるけど…
ちなみにGmailはMELON経由で使ってます
何しろSMTP/POP over SSL自体の知識もないし
何より今プーだから本を買う金もないですが
参考になるサイトとかソースとかあったら教えてください…
ひょっとしたら実装されるかもしれません
WinSockのソケットを生成してから読み書き
↓
ソケット生成してからSSL認証をして、SSL専用読み書き、SSL終了
…という感じになるのかな
なんだかGmailのためにSSLで右往左往した人は世界中にいたようで
例えばSSL_get_peer_certificate gmailでググったら色々使えそうなソースが出てきた
とりあえずチェックボックス追加してDLLをリンクしたところだけど…
POP3とSMTPを担当してるクラスを派生させてSSLに対応させるのは何とかなりそう
著作がグレーなもの作ると開発倶楽部でNGくらうぞ
その辺は注意しておくけれど
少なくともGNUとかややこしい絡みのものを直接参考にしたりしないよ
電八はソース公開がクローズドなコミュニティなのだから
>>656 遅れてしまったが
重ね重ねありがとう
やっぱ実際使ってみてる人に聞くのが一番だな
Gmailって怪しさ満点で使いたくないんだよね
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:54:08 ID:2fs2CJEr0
>>669 メールアドレスのデータが保存されて何らかのマーケティングに使われるのは目に見えているし
そのデータがgoogle一社だけならまだマシだが、流出したら目もあてられない
>>670 マジで?
でもそれだとプライバシーの侵害じゃない?
Denshin8.exe V32.1.6.0 build 079
フォルダのフォーカスうつしたときにズルっといくのが治って良かった
>>674 うんうん、だいぶよくなったよね。
開発陣GJ!
電ラブでメールを読み進めていると、たまに読んだはずなのにx-statusがreadに
なっていないメールが出るなあ。発生条件はわからんのだけど。
>>676 電ラブで読んでいる最中に、自動巡回が走った時に、
その間の電ラブからのDDEが無視されるっぽい。
>>676 メールの実体(テキスト)でもX-STATUS:RECVのままってことですか?
それとも,実体ではX-STATUS:READになっているのに電八上での
アイコン表示が未読状態のままってことですか?
前者なら,X-STATUSを更新するのは電ラブ自身なので電ラブの問題,
後者なら,電八側の描画更新の問題になると思います.
ああ,リロードすればよかった….
>>677 ああ,その可能性がありますね.
あと,本家の[den8club:11218]とか[den8club:21292]とかの申告では,
自動巡回を使用していない場合でも,たま〜に発生するケースがある
と言われてました.これについてはいまだに原因不明だと思います.
079で拡張振り分けが使えなくなってる?
なので077に戻した
"メールのステータスを文字で表示する"をチェック有
"項目-番号-この列にステータスを含める"がチェック有
番号に"ステータスを含める"と"拡張振り分け"ができないようです。
番号以外の項目に"ステータスを含める"場合は大丈夫でした。
出来もしないこと言ったって無駄だからMLに要望したこともないが
ステータスそのもので抽出やソートが出来ないのは頭悪いよね
>>684 ステータスでソートはできますよ?
抽出(検索)は,検索文字列に「X-Status: RECV」とかやればできることは
できますけど,こっちは確かに面倒ですね.
MLじゃなくてここでもいいですし,何かあれば言ってくれた方がよいです.
できるかどうかは判りませんけど,言われなければ考えることすらない
かもしれませんので.
大体メールフォルダの項目のどれかにステータスが従属するしかないのに
どう操作すればメールフォルダ上でステータスそのものをキーにしたソートが出来るの?
>>685 >MLじゃなくてここでもいいですし,何かあれば言ってくれた方がよいです.
内輪だけで開発回覧しててそういうことを言われてもな〜と思う
ずっと電八らぶらぶだったが仕方なく他に乗り換えた俺ガイル
>>686 Ctrl+Uのソートにステータスってあるけど、それとは違った並び方?
もちっと詳しくお願いしますです
へえ、こんなメニューがあったんですね
リストの表示項目をクリックするのとは
全くの別機能ってところが素敵ですね
さすが電八です、勉強になりました
まあ、でも、GUI上での操作のことを考えると、
番号とステータスのカラムを分けた方がいいのかもしれない
>>683 なるほど,確かに.切り分けありがとうございました.
ステータスを文字表示にしなくても,一番左列がメール番号じゃないと
ダメみたいです.拡張振り分けに限らず,DDE Focus/Move/Copyが
効かなくなっちゃいますね.
で,「一番左列がメール番号(のみ)」と決め付けてコーディングしてるとこを
見つけました.今度治します.
>>690 075以降であれば,表示自体はカラムを分けることもできますが,
ステータスだけの列のヘッダ部をクリックしてもソートできませんね.
これもできるか考えてみます.
>>692 > ステータスだけの列のヘッダ部をクリックしてもソートできませんね.
すみません,ウソでした.ステータスだけの列でソートできました.
ただし,設定GUIがバグってて,一回電八を再起動しないとダメですが.
待望の最新β版が倶楽部内公開になって早一週間超。
倶楽部のこの静けさはなんだ?
いつもこんなもののような気がする
添付がぶっ壊れるバージョンのときは、流石に騒ぎになったけどw
たまに最新の情報に更新→番号振り直しをすると*.fldのサイズがかなり小さくなるのね
8000番台まで放っておいたら数通しかないのに4Mもあった
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:31:10 ID:GTRbiGctO
やっぱ電八が良い
早くSSL対応になってくれないかなぁ
移行で何がネックかと言うと
まず、今までのメール
送信も含めて
アレ?あの案件、前はどうだっけ?
って時に自分のやりとりも含めて読み返したい時よく有るし
後はスピード
アカウント4つあってそれぞれ数千件あるが
電八より重いメーラーとかじゃ見れたもんじゃないだろうし
Thundeqbirdとかセットアップしてちょっと弄ってるだけでも
重くてストレスたまる
S/MIMEにも対応してくれるといいなぁ
Pさんがsourceforge辺りで自前のメーラを作り始めてくれたらいいのにと思う今日この頃。
Apr 18 03:28:55 Wow! Your network is so fast...
Apr 18 03:28:55 Warning: Receive Ring Buffer is full. Wait...
こんなログが延々500行もden8xm.logに書き込まれてるけどなにか設定が必要なの?
>>702 表示メニューのログウィンドウのチェックを外す
sslを開発クラブでいろいろやってるなら参加しよう思うんだが
実際作ってるか?口だけか?
>>698 過去メイルの検索は
ローカルで namazu動かすのが結構便利
100万件まではいってないが、数十万件の
検索も秒単位
本体は残念ながらSylpheedに移行
>>707 検索はHyper Estraierの方が早いし、精度も高いよ
うちも残念ながらQMAIL3に移行
>>698 >>522 ですが、stone 等の SSL ラッパを動かしておけば
電八で Gmail で読み書きできてますよ。
たしかに標準で SSL の機能はそなえてほしいけど。
私も別のメーラへの移行を考えたが、電八から離れられん。
10年使ってりゃ、トその程度のラブルシューティングは自分でできると思うのは漏れだけか・・・
>>710 FAQ(3.29)ほんとに読んでるのかねぇ?
しかも未だにV32.1.3.1; sp2だし。
電八倶楽部版はα版だし
正式版も1個前ぐらいの使うような慎重な奴なんだよ
だったら倶楽部で厨質問なんかしなきゃいいのにな
知り合いにメアド変えてもらえばいいんだよ
>>712 V32.1.3.1; sp2は1個や2個では済まないだろ。
5年半前ってどういう時代だったっけか…。
某が私物化してたころだろ
>>709 うちstoneでもstunnelでもなんだけどGmailで送信すると送信完了にならない
ログ見ると全部送って実際送信完了してるんだけど…
そんな事は起きてません?
成功した時と違うのは送信完了メールを送信済みへmoveしない点
Denshin8.exe V32.1.6.0 build 080
SMTP/POP over SSLは出る出る詐欺?
720 :
716:2007/05/06(日) 18:54:15 ID:rf+H9V9n0
>>717,718
遅くなりましたがどもです。
未公開版を入手してiniを書き換え、ということですね
>>720 「設定」「QUITコマンド」「送信して応答を無視」
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`) シーン
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
723 :
716:2007/05/19(土) 06:54:39 ID:10TNFC0l0
なんかβ版手に入れるのがまんどさそうなので諦めますた
時々巡回メール受信に失敗して、手動で各メールサイズとヘッダ情報を見て、
受信済みのものを[消す(D)]ボタンを押して削除して、
未受信のものを[受信する(R)]ボタンを押して受信させることが多いのですが、
未受信のものを受信しようと[受信する(R)]ボタンを押すところが
誤って[消す(D)]ボタンを押してしまい、未受信のメールをうっかり消してしまう
事があります。
[消す(D)]ボタンを押したらいきなり削除処理を始めるのではなく、
[消す(D)]ボタンを押したら、
「選択中のメールを削除します。
よろしいですか?
[はい(Y)] [いいえ(N)] 」
といったような確認ダイアログを出す事はできませんか?
>>724 結構前にclubで同様な要望を見ました.
それについてあまり意見は出なかったようです.
でも確かに後戻りできない操作の前には確認を
求めた方が親切ですよね.
間違って消したときのための救済策としては,
POP3のRSETコマンドを投げる[リセット]ボタンを
追加しよう,という話もありました.
両方あるとベターかも.
726 :
664:2007/05/24(木) 06:50:13 ID:w5PgR+Za0
とりあえずMelon1.62のGmail用設定(dbauth.ini)を書いておきます
[account:アカウント@gmail.com]
User=アカウント@gmail.com
AllowPlain=0
Pass=パスワード
[smtp:smtp.gmail.com]
Server=smtp.gmail.com
ConnType=1
AuthType=all
[pop3:pop.gmail.com]
Server=pop.gmail.com
ConnType=1
AuthType=pop
[login:smtp:アカウント@gmail.com]
Server=smtp:smtp.gmail.com
Account=account:アカウント@gmail.com
[login:pop3:アカウント@gmail.com]
Server=pop3:pop.gmail.com
Account=accountアカウント@gmail.com
[route:default]
default=login:smtp:アカウント@gmail.com
あと、melon.iniに追加
[rsmtpd]
Route=route:default
電八側は
POPログイン名:%%login:pop3:アカウント@gmail.com
POP3サーバもSMTPサーバもlocalhostや127.0.0.1に
ttp://seclan.dll.jp/download.htm アーカイブの中にある設定サンプルとwebのサンプルが違っているので、
参考にするなら片方だけにしましょう
それと、Queueフォルダがないと送信に失敗します(作ってくれない)
dummy.binなんてファイル名だからとフォルダごと削除したりしないように…
なお、1.82β3は知りませんがOpenSSLの使い方が悪くてメモリリークしてます
数日ほっとくと消費メモリが500Mとかなるので、こまめにMelonの再起動を
さて、個人的低迷期は脱した、また取りかかるか
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:52:25 ID:PRaYNcLT0
age
Denshin8.exe V32.1.6.0 build 081
今回の更新は大したバグじゃ無さそうなのでヌルー
>>729 できれば、
>>724-725にも対応して欲しかった!
Yes/Noダイアログ1個を表示させるだけだと、
10行もソースを追加で書けば充分だったろうに…。
SMTP/POP over SSLって結局実装するの?
そういやSSLのパッチ出てたねえ。
でも最近倶楽部でもテストレポートする人いないから
どうなることやら。
age/
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:23:32 ID:Iy0W+Hbo0
ageになって無かった
mlソフトウェアだからな電波値は
>>733 開発倶楽部って、ビルダーの投稿しか相手にされないのか
>>737 テストしてみたいけど、自分はいまだに素のSMTP/POP3しか使ってないからなあ。
>>733 uminアド持ってる奴は電八は捨てろってことか
>>733 いや…まだパッチにもなってないですが…
単にDLLを動的リンクして教科書的にOpenSSLのアクセスを書いてみただけで
OpenSSL考慮しないで書かれたアプリを後から対応させるのは
素人にはなかなかうまくいかないですね
ついでに5月再就職だから一ヶ月ずれの6月病中で生活全般的にへばってまふ
メールも読む気が起きず電八を立ち上げていないことさえ…
仕事でWinHECに行く関係で実家に上京してるので、明日の帰りにでも
一応OpenSSLの本を物色してみる予定
もっとも、「既にマルチスレッドで書かれたWinSock2アプリでSSL通信する」
なんて解説があるわけもなく
最悪の場合は通信クラスの書き直しをする羽目になるかも
その場合、動作実績を捨てることになるので、問題無しと見なされるまで
独立ブランチになるかもしれません
いや通信クラスのパッチでやろうとせず、新規クラスでソケット生成から
書き起こせばいいのか…?
>>741 > いや通信クラスのパッチでやろうとせず、新規クラスでソケット生成から
> 書き起こせばいいのか…?
の方がいいと思う。
過去の分との互換性気にしながら新機能をその中に埋め込むよりは、サクッと
別のクラスにしてしまう方が他の開発メンバーにも優しいんじゃない?
V32.1.6.1 一般公開開始
>>743 来ましたね!
若干気持ち程度設定周りが変わって
こっちの方が分かりやすいかな
一般公開されても全然反応ないね
いまさら電八を使い続けるような物好きも減ったということか
普通、クラブML入ってるでしょ
MLには参加してないのでここで。
denzwrap.dll組み込みで電極と組み合わせて使ってるんだけど、
metaview(フォルダツリーの裏のタブ)で添付ファイルを保存すると
作業フォルダが添付ファイルを保存したフォルダになってしまうようです。
こうなっちゃうと返信が出来なくなったり、添付ファイルを保存した
フォルダにrecvid.lstが出来ちゃったりします。
全て最新の環境で。症状は凄く昔から変わってません。
metaviewが直らないと直らないんだったらどうしようもないですよね。
ま、ずっとこのままなので慣れちゃってますので直らなくても諦めますが
一応ご報告まで。
sslが使えないんじゃ、実用としては使えないよ
>>747 再現しませんでした
「添付ファイルを保存」って、ZBarに表示されるパートのツリーで
右クリックして「名前をつけて保存」する、という手順で合ってます?
返信ができないというのは具体的にどうなるのでしょうか
>>749手順はそうです。こっちは数年ずっと同じ症状で変わらないんですけどねぇ。
電極を使わない標準の方法だと問題はありません。
返信が出来ないってのは Can't open REPxxx.cmp と言うダイアログが出ます。
再現しないということなので、もしかしてと思い調べてみたら
metaviewのバージョンが最新ではありませんでした。
いやぁ。7年以上ずっと最新だと思ってました。すまんです。
お騒がせしましたです。
ML入ってないんで入れてみたよ
quitコマンド設定追加されたんで、stunnelでgmailもOKだった
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:42:17 ID:JhDr9oYC0
なんとなく胸騒ぎがして公式サイトをのぞいてみたら
新しいのが一般公開されてて驚いた
次は201x年かな。
ssl対応は202x年ぐらいです
gmailの比重が多くなってきたからsslが標準で対応してないというのは痛いね。
ほかのツール使えばできるといっても、、
新版、アカウント設定画面は狭くなってちょっと見辛くなったなぁ
いや大した問題じゃないけど
>>758 確かに狭いですね.
POP3関係とSMTP関係をページ分けるべきかなぁ.
メール受信でメールを取捨選択する画面の大きさを変えられませんか
ダイアログボックスをもちっと横に伸ばせばいいのでは
>>762 たぶんVGA環境の人のためにとか理由があるんだろうね
そんな人は直接iniいじれば十分だと思うけど…
ssl導入は絶望ぽいね
だんだん雑誌やサイトにも取り上げられなくなり
誰も見向きもされなくなるだろうな
今はこれ以外にもフリーのメーラーあるからねえ。
寿命が尽きたソフトだからな
非3ペインメーラーというか、MDIで複数フォルダが比較できる
メーラーが他に無いから困るんだよなー
メールを受信できないメーラーはいらんだろ
sslが使えないって意味だろ
SSLに本体対応したら、あと10年は戦えるなぁ
アサヒネットは素popだと大容量メールが不安定でいかん
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:10:39 ID:lFnDTfGW0
>>SSLに本体対応したら、
stunnel(3MB位)だけで済むんだから別途追加したっていいやん?
stunnel.confだって↓こんなちょこっとしたもの記述するだけやし...
**例**
client=yes
debug=0
## For asahi ##
[pop3s]
accept=localhost:9110
connect=pop.asahi-net.or.jp:995
[smtps]
accept=localhost:9025
connect=mail.asahi-net.or.jp:465
## For G-mail ##
[pop3s]
accept=localhost:8110
connect=pop.gmail.com:995
[smtps]
accept=localhost:8025
connect=smtp.gmail.com:465
とか..
本体に負荷しない発想しか生まれてこないのはソフトとしての寿命が尽きてるんだろうな
Vista移行テストしてたらDen8Viewが動かない罠
なんかオマジナイある?そもそもダメぽ?
電八もろともそもそもダメぽ
安易に添付ファイル(html含む)と連携しない&設定変えずともすぐ実行可
ヘッダフル表示が簡単(ビューワとエディタ次第だけど)
1txt/1メール
これがある限り電八がいいんだけど…
あ、ヘッダフル表示&編集ね
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:09:12 ID:FSJ8NDLh0
雑誌にとりあげられなくってもいいじゃない。
電八は電八なんだから。
添付ファイルの取り出し時だが、複数ファイルをドラッグ操作で指定して、
アンドドロップでコピーして取り出せないかな?
だれか、エロイ人、対応させて!
>>782 ダイアログ中のメッセージ全体上で右クリックで全パーツ保存
じゃだめか?
>>783 oh、スゴス。こんな機能があったなんて知らなかったyo!!!
でも、毎回保存先のフォルダが変わるから、ダイアログで複数ファイルを選択できて
ドラッグできれば最高なんです。やっぱりダメですか?
いや、でも本文まで保存するからな >全パーツ
本文.txtとかいう名前も×
>>785 まったく同感。
いいソフトだと思うんだけど、やっぱり設計が古いんだよな。
確かに・・
でもその古めかしいのも魅力だったりする
>784
複数ファイル選択はできないけど、メッセージ全体をドラッグすれば任意のフォルダに
全パーツコピーできる。
>>788 おー、スゴス。すばらすぃ。
こんなテク知らなかったyo!
さよならでんぱち
>>745 遅すぎる一般公開。かなりくじけそうだったよ。
でも嬉しい。
もう仮死状態だなこのソフト
このスレも菓子状態だな
あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
Win3.1のころから使ってるけど、当時からこんなにメモリを多く使ってたっけ?
いや、しかし、倶楽部は閑散としてるねぇ…。
使ってる人が格段に減っただろうしな
仲間外れもエリートも、どちらも少数派なんだよw
乗り換えて行くばかりで、来る人はもうほとんどいないだろうしなあ。
元の作者が手を引いたソフトは、オープンにして多様性を認めないと
生き残れないんだろう。Janeみたいに。
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!800GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
sslを放棄した時点で終わってるだろ
完全にオープンソース化されたらいじってみたいな
どっかのバカが私物化しようとして失敗したから二度とオープンソースにはならないだろ
フォルダに9500千通メールがあったとする
メールの受信で1000通そのフォルダに振り分けられるとする
500通エラーになるがエラーの確認が500回続くのが苦痛・・・
>9500千通
もメールフォルダに入れられないだろ、バカは舌噛んで市ね
DM業者は電八は使えない
エラーといえば、受信後のデコード時に「BASE64 Decode Error」が出るのは抑制できない?
SPAMでこういうエラーが多くて、何回もOKしなくてはいけないのがめんどくさい。
逐一警告出すことないよな。
エラーはログに出力しといて、受信・振り分け完了後に
エラーがあったからログ見ろというだけで充分。
逆に送信ヘッダに問題があった場合にわざわざログ見ろとかいうのがウザいな
ccの最後に , がついてるじゃねえか、舐めんな糞が
ぐらいダイアログで出せよなw
> エラーがあったからログ見ろというだけで充分。
電八のログすぐ流れるから、ログフィルタとか実装しないとそれじゃ駄目。
>>810 一応ログの表示サイズは設定できるんだから、流れて困る人はそこを
いじる、というのじゃダメかな?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:35:35 ID:3Ji9RfLu0
新バージョンにしてから「新しいフォルダの作成」ができなくなったのは
漏れだけですか?
警告メッセージは
Can't create C:\Pro~~~
どんなフォルダ名でもだめぽ。エクスプローラでひとまずフォルダを作っておけば
逝けるんだが・・・。こんな仕様だっけ?
フルパスの途中にリードオンリー属性のフォルダが挟まってるんだろう
>>811 絶対駄目とは思わないけど、巡回受信の途中で吐かれたログって追うのが大変。
でも、
>>807 程度のワーニングなら確認しなくてもいいかなと思うので、
>>807 の件に限るなら
>>810 は無視の方向で。でも、もっとクリティカルな
ケースに気づけない(ログが端的に確認できない)のはイヤンですよん。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:07:43 ID:ZljDRe/Z0
>>813 トン。そのたうりだたよ。エロい人はさすがに違うな。
エラーといえば、受信済みのメールを編集し、件名を変更して保存すると
「DDE command syntax error in:.」というエラーが必ず出るんだけど、
これは何なんだろう。
OK押してフォルダ情報更新すればいいので大きな支障はないんだけど。
ちなみにエディタは秀丸。
DDEということはエディタにコマンド送るときにメールの件名も見てるのかな?
捕手
倶楽部はここ半月静かですね
devはここ2ヶ月近く静かです。
そろそろこのソフトも寿命が尽きるのかも…。
ssl使えないんだから
もう死亡宣告されてるのと同じ
倶楽部に参加しようとしてsubscribe投げても音沙汰ないんだが。
ここに正解を書くってのは、かなり意地悪だなw
番号振り直しの時、0でなく1から始められませんか。
>>825 日付でソートしているなら、大昔(1970年1月1日とか)のDate:を、
相手の名前でソートしているのなら、半角空白1文字の名前を
付けたメールを手で捏造し、これも含めてソートをした後、
0から番号を振り直し、0000.txtを削除すればよい。
何度も振りなおすことはあるし
気にしているのはフォルダ内のメールの総数と
一番大きな番号が一致しないことなんだろ
もう終わりだから
まだあったんだ
もう3か月、新版がでていないんだが…。
>>831 そもそも開発倶楽部の方でパッチがぜんぜん出てないし
尋ね人ってw
834 :
I澤:2007/09/17(月) 15:09:06 ID:itZTqkvq0
だから、
探してるんだってば、、、
836 :
I澤:2007/09/17(月) 16:08:28 ID:itZTqkvq0
やはり連絡が取れないのか…
わけわかんねえアホが糞トラフィックwww
kitty もフェイドアウトなの?ああいう風に鬱陶しいほど真正面から来る人好きなんだけど。
戻ってこないかなぁ。
Kitty氏最後に登場したのいつだっけ。
Jdateのほうで独立宣言した時かな。
denshin8.jp取ったか…
den8.jp
denshin8.jp
denshin8go.jp
とか全部とっちゃおうぜ
なんでden8.jpじゃないのかと思ったらもう取られてるのか
ふぐ屋に
>>844 * ○ OK - den8.co.jp ⇒【このドメインを今すぐ取得!】
* ○ OK - den8.ne.jp ⇒【このドメインを今すぐ取得!】
を申請するのはすごく大変だぞ
>>822 >>828 うちもダメ。
いい加減sourceforgeとかに移して欲しいな。
ライセンス周りは、原作者と再交渉して
それが無理でもメーリングリストぐらい外に出せるだろうに。
まともに稼働していないesprix.netに固執する理由なんて。。。
そんなことしたらまた中村が湧いて独占しちゃうじゃん
てか、そもそもesprix.netってどういう由来のドメインなんだっけ?
大昔にMLが移転したときにそういう関係の話を聞いたような気も
するんだけど、覚えてない。
なんか担当者の面子とか手続きとか世間体とか昔話とか
どうでもいいからさ、黙ってさっさとSSLに対応してくれないものかな?
851 :
848:2007/09/24(月) 00:05:40 ID:NFHpHJq60
>>849 d
そうか、太古のメンバーの私物みたいなものだったのか。
こりゃ下手するとまたN氏あたりが湧いてきたりしかねないね。
いやだから、とっととesprix.netなんか出て行けばいいだけでしょ。
今までを恩着せがましく言われたらそりゃかなわないが。
もしかして各自手動でsubscribeし直さなきゃならんのかな……。
>>852 いや、N氏とかが「電八のソースは電八倶楽部にのみオープンにされた
ものであって、電八倶楽部とはesprix.netの…」とか言い出すと泥沼じゃね?
ということ。
別ドメインでML立ち上げてそちらがスムーズに電八倶楽部の名を引き継げ
ればもちろんそれがベスト。
>>846 >>822 >>828 > うちもダメ。
それは、den8club-ctl に返信すべきconfirmationメールを、
den8club-admin に返信してしまっている、
とかいう、今更ながらのオチではなく?
>>855 >>Good. Your subscribe request is confirmed and forwarded to the maintainer.
>>He/She will subscribe you, so PLEASE WAIT A LITTLE.
と言われてそれっきり。
これを機に解散しようぜ
>>856 おっかしいなぁ。
最近もさぶすくって来たメンバー居るし、
携帯からさぶすくってみても、すんなり登録出来たが。
確か、AutoRegistrationのキーワードが、 subscribe だった筈なので、
マニュアルRegistrationになるって事は、さぶすくりミスとしか、、、、
>>858 admin は、未だに川瀬さんだけなので、反応無いでしょ。
他は、誰も読めない。
何かで自動・手動を振り分ける設定になってるんじゃないの。
ヘッダとか本文とか。
香ばしくなってきた?
>>859 confirmメールに対する返事が856なんで
subscribeの段階はokなんだと思う
これを機にI岡さんがオープンソース化を英断してくれんかのう。
>>863 複数系統に分裂するのをいやがってたからね、I岡氏は。
完全なオープン化は難しいかもね。
今の課題は、I沢氏の指摘通り、移行したMLが電八倶楽部の
正当な後継であることをどうやって示すか、か。
最初にSSL対応を実現した奴の勝ちってことでいいよw
I岡氏に連絡取ればそれで済むだろ
過去の経緯や事情や人間関係などをまったく知らないのに、
いちいち口出してくる50嵐をなんとか黙らせられないものか…。
IT コーディネータ認定者にそれらしい名前が。生きてはいそうだ。
>>867 俺は別にいいと思うけどね。
そんなに変なこと言ってるわけでもないし。
そうやって古参しか口出しできないような雰囲気にしてしまったら
そのグループは必ず衰退する。
まあ電八のコミュニティはすでに衰退していると言えるかも知れんが。
空気読めないキチガイ親父が偉そうに馴れ馴れしく
投稿しやすい雰囲気は、もっともっと重篤な問題だろ
まあ電八のコミュニティはすでに重篤だと言えるかも知れんが
ピントが合ってない感じは確かにするけど
意見言うのは別に良いと思うが
ご臨終ですか?
この静けさは、サーバかコミュニティが逝ったと考えるしかあるまいが。
いずれ電信九号となって帰ってきます
ご臨終か
感慨深いな
MLは生存してるようで…って私が誰かバレバレですね(汗
私の場合、秀丸でメール編集がしたいのと、何だか決まりに厳格らしいというので電八を導入したのでした。
最初がMSのInternetMail&Newsでしたから、特にNetNewsで散々叩かれているのを目にしており、
そっちには敏感になっていましたから。
それも鶴亀メールの登場と共に私が電八にこだわる理由はなくなったのですが。
最後にもうひと孝行したいなあ…精神的にも経済的にもある程度落ち着いてきましたし。
元来、esprixの都合でアドレスがかわっても、電八clubには何も関係ないんだけどね。(そうでないなら、電八club自身がドメインを押さえておく必要があったはず。)
文句言う人がいそうなら、最近も活動されているF井氏にでも今回の件に関する全権をコミュニティの意志で委任すればいいんだと思う
(反対一週間なしでokだっけ?)のだけど、ここまでメールが流れないと、メールで流す自体があれで。
MLが生存しているってのも微妙ですがね。
外から容易に入れないのでは...。
てことで、とっととesprixから出るようにしてくれ >中にいる人
消えるなら仕方ないけどずっと使い続けるよ。
VMWare/VPCとかでゲストOSは2kのままだから全然困らないし。
SSL対応とかその他諸々が必要になるような個人アカウントでもないしね。
#必要なら別アカウントで別メーラー使う。転送先は電八アカウントだけど。
とにもかくにも「今までありがとうございました」「これからもよろしくお願いします」>>電八
お前もまだまだ頑張れよ>>電極Z号
uminがssl完全対応そのほかお断りへ
さよなら電八
電信八号は志望しました
現esprix.netって10月末で終わるんだよね?DNS の移行目処たったのかな?
もう死亡したから
出会い系のスパムを自動でゴミ箱に入れたいんですが、
ひとつのキーワードで一行ずつ使うのは見苦しいです。
人妻|女子高生|ご指名
みたいな感じで一行にいくつかのキーワードをまとめたいのですが
()でも[]でもうまく動作しません。
正規表現はどう書けばよいのでしょうか。
[人子指][妻高名]
問題は「人名」が含まれているメールも消えるってことだね
> 人妻|女子高生|ご指名
エロイな
>>882 倶楽部にFさんから移行の提案が出たね。
連絡を取ることすら困難なKさんが移行後もMLのオーナーという
点が引っかかるけど、緊急避難だからしかたないか。
オーナーの移行はML移行後に考えてもいいし。
>>885 ありがとうございます。
けっきょく誤動作無しに動かすには一行一語しかないわけですね。
>>886 出会い系スパムや言うてるやろw
>>888 RECEIVEDヘッダを利用した方がいいんじゃない?
逆引きできてないやつとか、\.th|\.cn|\.tw とか、+0900以外とか
まぁ例外処理もその上にいくつか必要になるだろうけど
性器表現だけで振り分けしようと言うこと自体に間違えがある
>>887 I岡さんからOK出たから、緊急避難云々と言い訳する必要もなさげ。
オーナー不在でもいいけど、代わりに作業できる人が居ないのが痛いよね。
I澤さん、F井さん、A木さん、多謝です m(_`_)m
せめてオーナー代行ぐらい決めてほしいなあ。
連絡つかない人をオーナーにされても。
決めないのが電八クォリティ
もう開発なんてしないんだから
MLなんてつくらんでもいいだろ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:51:56 ID:7kpLKXGc0
1.6.1 でも
>>807 はまだ未実装とおもっていいですか?
承諾取れたとのことだが
無いとは思うが自称しているだけだったりしてな
Sun, 14 Oct 2007 23:52:56 +0900
から 72 時間過ぎてると思うんだけど...
地球の時間体型じゃないんだよ
昨日の朝8時を最後に、devのメールが来なくなった・・・
そういえば今日は8時のあれ来なかったな。
このスレもあと100で終わり
もう全てが終わりだな
>そういえば今日は8時のあれ来なかったな。
昨日は来なかったな。サーバ青息吐息だったか?
でも今朝は来た
死んでるわけではなさげ
番号飛んでるから、cronもMLも動いてたみたいだが
昨日の分が飛んだだけだったんだね
よかった
07469はいずこへ…
>>902 その翌日以降メールが来なくなり、再参加もできなくなった。
ということが数ヶ月前にあった人がここにいるわけだが。
早く移転して参加させてくれ。
新バイナリ/ソースが手に入らないと不便。
今配ってないから意味無いよ
そういや今朝は「denshin8 information of the day」を
久しぶりに見た気がするな。
esprix 残党長屋ドメインと援助委の移転先が気になる...
開発倶楽部も含めてこのスレでいいじゃん
いつの間にか、このスレも立ててから2年半が過ぎてたんですね…。
このスレが始まった頃には、現在のような電八の凋落は想像できたでしょうか…。
911 :
1:2007/10/27(土) 16:24:37 ID:U94fv6vF0
正直、あまり変わってないよ。
あの頃は少なくとも、メーリングリストに誰でも入れた分、マシだったが。
Nが私物化してた頃より遙かにマシ
>>914 denshin8.jp トップページのカウンタ壊れてない?
どういうところに落ち着いたのか、ちゃんとアナウンスされるのは、来月1日かな。
# esprix.net、Expiry Date:2009-02-08 ってことは。。。
svn!svn!
で、いつから電八倶楽部に参加できるようになるんですか?
もう電八倶楽部も移ったんですかね?
まだあったんだ
どっこい生きてる、PCの中♪
登録前に fml に help コマンド投げたら、お前登録してないからコマンド処理してやんない言われたんだけど、
help って未登録でもちゃんと処理してくれた気がするけど記憶違い?
>>921 です。失礼しました。
あれ?テスト終わり?
もう移転したの?
公式ページではアナウンスがさっぱりないんだが。
mlにメールしても返事来ないな
メーリングでどんなメーラー使ってるのかな?と思って調べると
QMAIL3とかSylpheedは見かけないが
意外にも電八使ってる人見かける
QMAIL3に続きこっちでもSubversionか。
MLへの参加方法を、そろそろ公開していただきたいんですが。。。
移転しても参加できないんじゃ、以前と状況が変わらん。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:11:24 ID:xkXjSScP0
>>927 ここに載せると
著作権がとかほざくやつがいそうだからなぁ
>>927 移転時には旧ML参加者はそのまま移行してくれるんじゃなかったっけ?
Kさんと連絡が取れない今、誰も最新のメンバリストを
取得できない状態になっているような気がする。
confirmメールをリターンしたあと反応無いわ〜
結局何も流れてないのかね?
昨日は毎時0分ごとにテストメール流れてたよ。
テストメールがウザイぐらい流れてくるけどな・・・
>>928 旧MLがメンバーリストを消失したときに外されたメンバーには
その後のsubscribeがうまくいかない人がいるんよ。私もそれ。
つか、そもそも電八倶楽部は誰でも入れるものじゃないの?
>>934 公開してないってことは未だ試験稼働中なんだと思う。
本稼働に移行したってアナウンスもないみたいだし。
10月もあと1週間ちょいなんだから、そろそろ移行作業
始めたほうがいいんでないのかねえ。
11月だった。
もう誰もつかわんだろ
>>936 心配せんでも今作業中・・・だと思うよ。
935も試験稼動中って書いてるやん。
980で新すれ?(疲れた雰囲気で
このペースなら995ぐらいでも大丈夫だろ
ML正式移転と同じタイミングで、気分も一新して新スレを立てたら
ちょうどいいんじゃない?
次スレタイトルは「コミュニティが移ったメーラー電八スレッド」くらいか?
電八の開発って、今どうなっているのでしょうか?
約半年間、なにも音沙汰が無いと思うのですが…。
開発者の年齢の上昇でプライベートの時間が取れないんじゃなかろうか、と
# 私もそうだしorz
半閉鎖コミュニティの最大の弱点だわなあ
世代交代ができないとね…
GPLにすればいいのに。
GPL より修正 BSD のほうが好き
その手のオープンソースにするとNがまたずにのりそうだしなぁ
正式に鯖移行のアナウンスでたね。
| MLも特に問題は出ていないので、近日本稼働します。
中略
| 登録方法は登録方法は現MLと同じです。
| コマンド送信先は 以下のようになります。
| 電八倶楽部
[email protected] [email protected] で登録できなかった人はこっちで subscribe しろってことだね。
本稼動はもうちょっと先だろうけど、年内には稼動開始だろうし。
新しい方には登録できました。
den8devはまだ公表されてないのね。
古いdevelop.txtがそのままウェブに掲載されてる。
登録したいんだが、
[email protected]あたりでいいんかね?
>>952 たぶんそれでOKです。今日から ftp も svn も外から入れるようになったらしい。Fさんに感謝!
最近旧MLはもちろん、新MLからのテストメールすらもパッタリと来なくなったんだけど…。
>>954 土曜日夜8時になってもメールが来なかったら、心配しなさい。
何も話さないなら、あのまま無くしちゃって良かったんじゃないの?
そして何故か旧MLにポストが…
ウイルス対策ソフトを、ウイルスバスターからavastに乗り換えたら、
電八終了時のINIファイルの書き込みが非常に速くなった。
ウイルスバスターが遅いだけだろ
ウィルスバスター無くても遅いよ
SDカードに入れて持ち歩いている俺、かなり苦痛
iniをリードオンリーにする方法は、MDI窓の位置保存とか
そういう所でもややこしくなるから、個人的には禁じ手にしてる
ていうかどうにかSSL対応してください
複数垢でそれぞれSSL対応を迫られていてラッピング串じゃ対応しきれない…
sslは複垢受信だけならどうにかなるけど
複垢の送信はいまのところやり方が思いつかない・・・
stunnel って複数の smtps 使えないの?
どっちかって言うと、任意のアプリを送受信前に起動して受信後に殺すような機能がほしい。
これすごく電八っぽい実装だと思うんだよね。で、俺の場合、起動したいのは bsfilter だけど、
stunnel で複数サーバ対応できるんなら、ssl もそれで出来ちゃう気がするんだよな。
>>963 Melonは会社で朝から晩まで常駐させっぱなしだけど、
メモリリークが起こっているようには思えないんだが…。
リークするのはすべてのバージョンで?
Melonもstunnelも、結局汎用ツールだから設定がわかりづれえ
電極みたいに電八専属で連動してくれるSSLラッパが欲しいねぇ
>>964 大丈夫?
少なくとも1.62と1.80系βのどれかで起こったとは記憶している
それを作者にメールしたのが1月だけど2月に更新されてたのね
また試してみるかなあ
>>964 あ、PCを数週間単位で起動させっぱなしの堕落人間なので
一日単位で問題になる次元ではなかったはず
>>958 俺はdenshin8.iniを検索対象外にしてる。
>>962 stunnel.conf に複数書いておけばOKだと。
[pop3s]
accept = localhost:9950
connect = pop.gmail.com:995
[pop3s]
accept = localhost:9951
connect = pop.asahi-net.or.jp:995
[ssmtp]
accept = localhost:4650
connect = smtp.gmail.com:465
[ssmtp]
accept = localhost:4651
connect = mail.asahi-net.or.jp:465
なんか、電八をデバッグで動かすとアクセス違反いっぱいで途中で落ちるんだが orz
>>961 は stunnel でいけんじゃね?
あと7日で期限が切れるウイルスバスターを使っているなさけない人発見
新MLって意味あるのか?
いまいち明確に ML の移行が宣言されずに年越し。1000 いかずに年越し。
いつからなのか今チェックできる環境にないが
新MLのCountが旧MLからの累計カウントに変わっているので
移行したんだと思う。
>>975 den8club:25000 まで行ったら移行完了ってことかw
ヘルプもFAQも読まずに機能追加をお願いしてばかりいる、50嵐がウザイ。
ああいうクレクレ小僧が居るから電八はダメになっちゃったんだよ、氏ねばいいのに
50嵐=KY
あいあい
あいあい♪おさーるさーんだよー♪