2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1099417305/
twintail配布
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
ヘルプ配布
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3550/
twintail v2 wiki
http://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/

各テンプレ(過去ログのURL、動作環境・注意事項、質問・バグ報告用テンプレ、
関連リンク・関連スレなど)>>2-10くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:47:27 ID:Ta9Kg3Bz
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090505297/
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086411989/
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081950098/
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その4
http://pc5.2ch.net/software/kako/1075/10759/1075956847.html
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その3
http://pc2.2ch.net/software/kako/1067/10676/1067607878.html
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その2
http://pc2.2ch.net/software/kako/1061/10610/1061014705.html
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」
http://pc2.2ch.net/software/kako/1051/10515/1051523371.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:48:05 ID:Ta9Kg3Bz
■動作環境
Windows 2000/XP

■注意事項
このソフトを動作させるには.NET Framework 再頒布パッケージが必要です。
WindowsUpdateから .NET Framework 1.1 をダウンロードしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja
↑これをインストールしてもOK

動作OSは、Windows2000、WindowsXPです。
Win98ME系でも動いたと報告がありましたが、おかしくなったという報告もありますので、
すべて自己責任で使用してください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:48:28 ID:Ta9Kg3Bz
何かあったらreadme.txtやヘルプを見てから【質問】・【バグ報告】・【要望】・【提案】を
レスにつけて書きましょう。また、質問するときは必ず twintailのバージョンくらいは書きましょう。
あと、スレ内で同じことが書かれてないかチェックしてからレスを書きましょう。

■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail]
[windows]
[firewall]
[使用Skin]
[再現方法]
[エラー内容]

なるべく詳しく環境や再現方法などを書いてくれると対処しやすいです。
※twintail, windowsの項目は必須です。
説明しづらい場合、または画面上に現れる異常が起きた場合、
スクリーンショットを取ってくれると助かります。
何かエラーメッセージが出た場合、twintail終了後、 error.logにエラー内容が保存されます。
発生した時刻の部分をコピペしてください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:53:17 ID:Ta9Kg3Bz
関連リンク・関連スレ

monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
monazilla Part 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102467178/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm

get2ch
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7297/
突如現れたPocketPC用2chブラウザget2ch
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069250168/

X Dev ◆.GNMmP6FqY氏によるバグフィックス公開版配布
http://www.geocities.jp/twintailfix/
2chブラウザ「OpenTwin based on twintail」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106810516/l50

スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:53:49 ID:Ta9Kg3Bz
BBSメニュー
2chオフィシャル提供 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
▲ 某ソレ511さん提供 http://rock.s54.xrea.com/2chmenu.html
コッパさん提供 http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html
Azluckyさん提供 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
ちゃんねるにゅーす!さん提供 http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi
himajin2908さん提供 http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/megabbs_update/bbsmenu.html
上の方が2chオフィシャルに近い形です。下の方が外部板が多いです。
オフィシャルより早く板を更新するのもあります。

twintail2での既出バグ報告リスト http://jcnrirszbvirlbvl758.tripod.com/bug_twintail2.txt
twintailでの既出要望リスト http://jcnrirszbvirlbvl758.tripod.com/demand_twintail.txt

2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」スレッドのミラー http://jcnrirszbvirlbvl758.tripod.com/mirror.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:54:48 ID:Ta9Kg3Bz
>>1-6

前スレよりのコピペを中心に作ったので、間違っているところがあれば訂正お願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:04:39 ID:sJwHEkH1
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:32:15 ID:TBCVph6y
市況2が読めなくなりました。
板更新しましたが更新は無く、IE、ぞぬ2では問題無く読むことが出来ました。
他に同じ症状な方いますでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:26:45 ID:qMHrWmqI
ボード定義ファイル更新URLは、

http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.htm から

http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html に

変えればよいのでしょうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:05:25 ID:OF7d0XRr
>>1


>twintail2での既出バグ報告リスト http://jcnrirszbvirlbvl758.tripod.com/bug_twintail2.txt
>twintailでの既出要望リスト http://jcnrirszbvirlbvl758.tripod.com/demand_twintail.txt



エラーじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:24:01 ID:vkSMZO/3 BE:47250735-###
てつとさんへの要望です。
ドッキング書き込みバーにも、beIDを送信するかどうかのチェック欄を付けてもらいたいです。
どうかよろしくお願いします。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:31:42 ID:vkSMZO/3
ん?

一度書き込みウインドウを開いてログインしながら書き込めば
それ以降はドック書き込みバーからでもログインされたまま書き込めるのか・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:00:55 ID:xaK09LYz
MDMDとDMDMにはなにをいれればいいの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:52:13 ID:Ko5CWBY7
Favorites.txtやWarehouse.txtなどを定期的に
Favorites.bakやWarehouse.bakなどにバックアップできるようにしてください。
さっきFavorites.txtやWarehouse.txtがまともに読み込めなくなって
削除せざるを得ない状態になったので。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:37:26 ID:qhMLXT0J
最新版を起動するとすると
アプリケーションが正しく初期化できません
と表示されます。どうすればいいんですか
↓コレ
ttp://www.geocities.jp/nullpo0/archives/twin2beta30.lzh
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:12:33 ID:UV6/3uKU
 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:44:49 ID:9ry66aB0
>>15ですが、全既得スレ一覧を開こうとしたところ、
pc8鯖の既得スレが出てもpc5鯖の既得スレが出てきませんでした。
同様にex10の既得スレが出てもex7の既得スレが出ませんした。
要するに、お気に入りや過去ログ倉庫に登録されていない限り、
現在使われていない鯖の既得スレが全既得スレ一覧に全く出てきません。
何とかならないでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:57:55 ID:1vT/niOU
>>18
pc5からpc8に移転されたと判断されると、pc5の既得ログもpc8に書き換えられる。
それでpc5のログが出てこない。そういうことじゃないかな…たぶん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:10:41 ID:+078IfyB
あぁ。スレ落ちてたのかぁ。
前スレの987以降について、どんな話題が出てましたか?
簡単でよいので教えていただけませんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:02:42 ID:vJASouvQ
>>20

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/28(月) 21:13:06 ID:JC4COapM
>>987
それもきっと作者の嫌がらせだよ。ツインテールのフォルダを選んでDelを押せばいいよ。Shiftキー押しながら

あとは↓3種類で埋まってる。

(,,゚ω゚)ノ

次スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1112003206/

埋め

22名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:28:10 ID:I87lSxiW
>>19
いやいや、全既得スレに↓のスレは出てくるんだけど
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1099417305/
↓のは全く出てこないんだよ。
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051523371/
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090505297/
ちなみに上記のスレは全部ログを取得済み。

現役の鯖のスレか、dat落ちしたスレをお気に入り・過去ログ倉庫に登録していないと
全既得スレ一覧に出てこない。
過去ログを再登録したいのにべらぼうに困ったな…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:41:49 ID:AuJ5XKpj
>>22
Janeみたいにカテゴリ別に管理してるわけじゃないから対応させるには鯖の変遷を別途用意する必要が出てくるね
ボード一覧みたいな鯖変遷一覧てあったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 16:29:18 ID:0MzEFJ6V
>>22
pc2やpc5を外部板として登録するとかじゃだめかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 23:59:44 ID:I87lSxiW
>>23-24
2channel.brdをいじって移転前の鯖名にすれば全既得スレに前は表示されなかったスレも
表示されたんだけど、どのスレを過去ログ倉庫に入れたか入れなかったか判別できなかった…。
お気に入りのようにアイコンをつけるか、スレッド一覧のデザインの設定で
過去ログ倉庫に入れたものだけ色を変えられるようにでもしないとどうにもならぬorz
26名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 09:22:29 ID:qSs3Cetb
Twintailユーザーは、Avesta使ってる香具師多いのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:25:10 ID:a659mxxi
>>25
過去ログ倉庫入れたスレもお気に入りスレと同様に
アイコンをつけてくれると、俺もうれしいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:19:29 ID:QboXmTv4
>>21
20です。どうも。
なんだ、それじゃあ、
画像ポップアップについての話題は、何にも進展してないのか・・・(´・ω・`)
29 ◆orziY6qxfE :2005/04/07(木) 19:48:12 ID:3g5bXuBi
>>26
ファイル操作はあんまりしないので、
使ってない俺は負け犬?('A`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:07:48 ID:53nCHmlZ
最近ギコナビから乗り換えてここへ来ました
いくつか分からない事があるので質問させて下さい。

・画像ポップアップの縦横比を元画像のとおりに表示させるにはどうしたらよいでしょうか?潰れたり伸びたりしてしまいます。
・スレ→板→カテのように上の階層へ遡る方法はありませんか?
・新着スレに目印は付けられませんか?「ここまで読んだの」みたいなのとか、何でも良いんですけど

質問だらけで申し訳ないのですが、ご教授頂けないでしょうか
ギコナビで使っていた機能なので気になっています
他の点でとても気に入ったので、メインに使っていきたいのですが・・・
よろしくお願いします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:07:51 ID:wVU0q3SE
いつからなのか気付かなかったけれどタブの並べ替えが自由になってたのね。
便利になりました。
3230:2005/04/07(木) 22:11:10 ID:53nCHmlZ
すみません、3つ目の質問の「新着スレ」間違えました
新着スレ×
新着レス○
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:21:38 ID:8Yzuz7rp
>>30
設定で画像サイズのところの縦か幅のどちらかに
0を設定するとできたと思う。

スレの左上の[ソフトウェア]をクリックするとそのスレの板が開けるけど、
カテを調べる方法はわからない。

新着レスにはレス番号が太字で表示される。
スキンによって違うけど。変更したい場合はskinフォルダの NewRes.html をいじる。
3430:2005/04/07(木) 22:41:32 ID:53nCHmlZ
>>33
おぉっ!!レスありがとうございます
0にするとか[板名]クリックとか全く考えてなかったです
レス番もよく見れば太字になってました
自分が気付かなかっただけですねorz
すっきりしました、ありがとうございます
3530:2005/04/07(木) 23:08:00 ID:53nCHmlZ
度々すみません、30です
新着レスが太字なのは良かったのですが、スレを開いた時点での新着なんですね
更新した時の新着が分かり易い方法って無いですか?
実況chとかを自動更新にして、新しい書き込みを追っていきたいのです
良い方法が無いでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:08:51 ID:FBM0AhDL
>>35
スキンの中にあるFooterに<HR>と書いておくと
リロードごとに区切り線が入って便利です
3730:2005/04/08(金) 22:59:34 ID:2M+hYHy/
>>36
貴重な情報ありがとうございます
早速やってみました。なるほど、かなりいい感じです
これなら忙しいスレでも迷わないで済みそうです


情報を下さった方々どうもありがとうございました
不満点がほぼ解決できました
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:47:18 ID:BF9m1sl0
■不具合・バグ
[twintail] ver2.0 beta30
[windows] XP sp2
[firewall] Windows ファイアウォール
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] モデムでダイヤルアップしてスレを開く、モデムを切断し、再接続後リロード
[エラー内容]
ダイヤルアップモデムなどで一度リンクが切れると、リロードできない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:14:29 ID:YuP5kBHt
すみません。過去ログ読んでませんが、、

http://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?page=upgrade
このスキンはどこで落とせるのでしょうか。。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:44:47 ID:HukiRxMc
>>39
標準添付されてなかった?hoehoeスキン。
…まさか、VisualStyle(MacOSXみたいなデザインにしてるやつね)のことを言ってるんじゃあるまいな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:55:14 ID:czbHnU1D
>>40
絶対そう思ってるに、100,000ガバス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:26:51 ID:vZ7qjSHH
そう思ってる。
あれか。。XPのスタイル?
それともmac実機か。。
winampとかメッセとかmac?っぽくしてるのがあるからスキンかと思っちまった。。

つーか、そうか。スタイルじゃねーと無理だな。普通に。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:49:15 ID:cKqfK7JG
>>や>が付いてないレス番でも、反転させて右クリックするとレスが見えるんだね。
結構長い事使ってるけど初めて知ったよ(´д`;)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:54:24 ID:PhAkVruw
>>43
おおーっ、教えてくれてサンクス!
こんな機能あったんだ、初めて知ったよ。便利〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:27:20 ID:t/yw6UBr
>>43
その機能はかちゅとかにもあるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:30:02 ID:rywJ7fHC
2chブラウザならたいていできる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:41:35 ID:5Y7cUIhS
お気に入りの編集は、出来ないんですか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:45:11 ID:fCJ8hVoU
>>47
編集ってどの程度のことよ。
並べ替え、フォルダ分け、名前の変更、過去ログ倉庫送りなんかはできるけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:49:36 ID:bppj5qc1
43. 44. 45. 46
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:30:18 ID:33am7+Zv
>>48
twintail v2.0 beta30 をダウンしたのですが、編集タブをクリックしても お気に入りを編集の項目が無かったんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:38:06 ID:33am7+Zv
>>48
スマソ 出来ました。
板一覧 お気に入り 過去ログ タブですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:57:31 ID:U1ejbbZm
クローラー&過剰リロード対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113508190/
ちょっと気になるスレが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:30:59 ID:0iOeC8Vx
みなさんに質問です。
編集から選択範囲をAAに保存を行いたいのですが、その時に
新しいカテゴリを増やすのには、どうすれば(AAファイルを作る)いいのでしょうか?
どうぞわかる方、お教え下さい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:38:15 ID:JeYJyRg3
>>53
.aaファイルを作る
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:53:53 ID:K9m2epsW
>>54
作り方教えてください
お願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:36:27 ID:iD6ZAC3K
【バグ報告】
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail] ver2.0 beta30
[windows] XP sp2
[firewall] Windows ファイアウォール
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] 「お気に入りの更新チェック」→「お気に入り」タブを開く→「スレッドの一覧を検索」→「検索」→「戻す」
[エラー内容]
「お気に入り」タブで検索を行なうと、元に戻せない。

【要望】・【提案】
・検索結果は別タブで表示するオプションが欲しい。
・お気に入りの検索も元に戻せるようにして欲しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:35:18 ID:zDs6uKIB
【不具合】
お気に入りに登録していたスレが移転すると、
お気に入り巡回した時にタイトルが「移転したよ。。。」になって
何が移転したのかわからない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:07:47 ID:gidVgK4Z
AA入力を使うと
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1113725075.jpg
こんなエラーが出ます、原因わかりますでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:08:25 ID:rPq+C1N9
v1.3.0.3のお気に入りリストが消えて無くなりました。datファイルは残っています。(dat落ち物多数有)
ver2.0 beta30 で残っているdatファイル、サクサク見れる様に出来ますか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:11:01 ID:T1sCeTBi
■バグ報告
[twintail] ver2.0 beta30
[windows] XP sp2
[firewall] Windows ファイアウォール
[使用Skin] デフォルト

自宅ADSL回線で書き込むと下記のエラーが表示されます。
閉じても再度表示されます。放置すると2重カキコしてしまいます。
twintailを再インストールしても直りません。修復方法を教えてください。

[エラー表示]
System.Net.WebException:基になる接続が閉じられました:サーバーによってHTTPプロトコル違反が発生しました。
at System.Net.HttpWebRequest.CheckFinalStatus()

61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:07:52 ID:bvAzkOCj
NGワードを指定するとき、正規表現って使えましたっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:50:43 ID:f/4+uQZZ BE:14292252-
IDポップアップどうやるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:47:50 ID:+Ki/Es1p
>>62
レス番クリックで「このIDのレスを抽出表示」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:53:34 ID:tIOL1sbI
板一覧の背景色ってどうやって変えるんでしょう?
環境設定で出来ますか・・・?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:46:47 ID:F2cWFxcZ
環境設定→デザインダブ→板一覧→一覧の色分けをチェック→「カテゴリ背景色」を変える
→再起動
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:56:11 ID:qpl0MhOz
書き込みウインドウの名前が記憶されて消えないんだけど
どこで直る?
「スレッドごとにコテハンを保存」のチェックは外してます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:25:55 ID:1QRa3QO3
>>66
Userフォルダ内のkotehan.ini開いて
該当スレのName欄を消すなり、修正するんじゃダメなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:51:24 ID:HDyK2/+M
>>66
そのチェックを入れた状態で、名前欄を消して書き込む→チェックをはずす
で出来ないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:43:24 ID:qpl0MhOz
>>67-68
おかげさまで直りました
ありがとう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:17:38 ID:CX79gFXK
[twintail] 2.03
[windows] xp Home
[firewall] sp2
[使用Skin] デフォ
[再現方法] 書き込み
[エラー内容]
IEでは重くなく書き込みできるのに、書き込みしようとするとタイムエラーになります
以前書き込みログを残す設定にしていたら、スレの読み込み自体が重くなったので
残さない設定にしています
エラー内容
 System.Net.WebException: 操作がタイムアウトしました。
at System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
at Twin.Bbs.X2chPost.Posting(BoardInfo board, Byte[] data, String uri, Boolean& retried)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:50:39 ID:ZzAdU5Rt
(1)レスのフルURLを簡単なマウス操作で取得することってできる?
(2)「キャッシュ内を検索」で見つかったレスのURLの一覧をクリップボードにコピーできない?

できるならやり方教えて、できないならできるようにして欲しい。

72モッコス教徒:2005/04/24(日) 23:12:59 ID:B2tFeOkG
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:29:03 ID:0ATO3Uoh
>>71
レス番クリック
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:36:58 ID:HeI2ZeP+
板タブダブルクリックで、スレ一覧を更新する度に、メモリ使用量が増える。
しかも開放できてなくて、どんどん増えていく。
これバグだと思うんだけどどうですか?>てつと氏
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:44:28 ID:Rx38TaC0
すみません、窓の大きさが毎回変に最大になってしまいます。
毎回リサイズが大変、なんてことありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:22:31 ID:mmPowDN+
これ以上進展がないようなら乗り換えようかと思ってるんだけど、
おすすめの2chブラウザってないかな?
かちゅ〜しゃ→twintail1→twintail2と来ているのでギコナビやホットゾヌは今一使い勝手が・・・
乗り換えたい原因は>>74のメモリ解放が上手く言ってないことか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:41:11 ID:h3e1LCgt
>>76
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102467178/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:45:28 ID:yybFK1aV
>>73
おk
あとは、これだな。


(2)「キャッシュ内を検索」で見つかったレスのURLの一覧をクリップボードにコピーできない?

できるならやり方教えて、できないならできるようにして欲しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:01:13 ID:hyCeHE/D
>>78
お前なんでそんなに偉そうなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:06:49 ID:HeI2ZeP+
>>76
進展はあるさ。
てつとタソを信じろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:08:32 ID:nHZBbijn
オレオレ、俺様だよ!

だからじゃないかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:13:07 ID:rzNmf0EI
>>79

スルーしとけって。
礼も言えない餓鬼相手にしても無駄だろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:28:16 ID:IQ3VmUnh
>>74
バグじゃないと思うよ。
.NET は .NET Framework がメモリ管理してて
メモリが足りなくなった段階で初めてメモリが開放される。
だから .NET のソフトはどれもどんどんメモリ消費してるように見えるが
それは正常な動作。みせかけだけで実際はいつでも開放できる状態にある。

ためしに最小化してウィンドウを元に戻してみて。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:53:37 ID:yFvjDY2S
最小化したら、使用メモリが

161MB -> 18MBeになったよ

.NETは糞ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:15:39 ID:KM/rYfhg

なにお今更・・・
8674:2005/04/26(火) 00:18:38 ID:VDsd2dzS
>>83
ほんとだ。
こういうのってガーベージコレクションっていうのか?最悪だなC#
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:29:37 ID:b6z7C5wH
プロセスのメモリ開放はこのソフト使うと良さげ。
応答不能になったソフトも待ち時間なしで終了させられるしな。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se328282.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:55:36 ID:uiyIxYHW
>>86
今にこういった動作がWindowsデフォルトになるから
気にすることもないよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:17:50 ID:QUj1NK9G
>>83-88 >>74の指摘と同じモノを前スレで書いたものです('A`)ノ
確かに使用メモリ量はminimizeで減ることは分かるんですけど、
仮想メモリ使用量は増加するだけで減少しないんです('A`)。
タスクマネージャを起動して「表示」「列の選択」で仮想メモリサイズを
チェックして表示させてみてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 04:03:14 ID:zjdH/+pg
(レス表示数の制限件数>スレの未読レス数)の時にスレッドを開き直すと
閉じたときの位置とずれてしまう。
表示数をすべて表示にすれば解決はするのだが・・・
91モッコス教徒:2005/04/26(火) 04:32:55 ID:k+bfnRtJ
閉じる前にしおりを挟めばいいじゃないですか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:38:14 ID:DFvtoiJw
>>83-89
メモリ使用量 → ワーキングセット
仮想メモリ → プライベートメモリ(プロセス単独で実際に確保しているメモリ)

ワーキングセットについて、
・最小化による圧縮は、.NET のガベージコレクションとは関係ない。
・.NET アプリでは実際よりも多く表示されるらしい。

参考資料
ttp://e-words.jp/w/E383AFE383BCE382ADE383B3E382B0E382BBE38383E38388.html
ttp://www.itwriting.com/dotnetmem.php

具体的な原因についてはソースコードを精査しないと分からないけれど、
たとえば、オブジェクトの参照を保持したまま解放しなければ、
当然、メモリ使用量は増え続けます。これは実装次第です。
93名無し@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:24:51 ID:5NB+gsTQ
したらばのスレの「板名」が「板名不明」となるのですが、
どうすれば板名が表示されますか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:32:35 ID:jjsZF5cN
外部板として登録して無くて、リンクでしたらばのどこかのスレに飛んだ場合は
どうやっても板名不明になっちゃうんじゃない?
95名無し@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:01:40 ID:dvTFRHEw
質問ばっかりですみません。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19233/1112952670/
↑を登録しようとするんですが出来ません。
板を開こうとするとエラーが出て何もできません。
ホストの欄は何処まで書けばいいのか、さっぱり
96モッコス教徒:2005/04/27(水) 14:11:52 ID:40fYmmvq
>>95
つ【半年ROMれ】
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:12:03 ID:1hRWS+tD
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:00:32 ID:jjsZF5cN
>>95
板名:つ【半年ROMれ】
ホストアドレス:jbbs.livedoor.jp
板のアドレス:game/19233
9995:2005/04/28(木) 08:39:35 ID:Puf35HLS
ありがとうございます。できました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:51:47 ID:O+yB7tXb
【要望】
twin1みたいにメニューバーのお気に入りを開いたときに、
未読スレにチェックマークと未読件数が表示されるようにしてほしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:39:10 ID:OtAV8W/V
ImageViewerの指定フォルダって毎回設定するの?
毎回 なし になるんだが・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 04:37:50 ID:3d5Zjkka
【バグ報告】
[twintail] ver2.0 beta30
[windows] XP sp2
[firewall] NIS(無効にしても同じ)
[使用Skin] Default
[再現方法] 名前欄に全角文字を入力して書き込む
[エラー内容]
名前欄に全角文字を入力して書き込みしようとすると以下のエラーが表示されます。
System.Net.WebException: 基になる接続が閉じられました : サーバーによって HTTP プロトコル違反が発生しました。

スクリーンショットではこんな感じです。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114800300.PNG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114801686.PNG
上の様な2種類のウインドウが2回表示されますが、実際には書き込みが反映されていて、2重カキコになってしまっています。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1114274236/712-713
通信環境はADSL(Yahoo)+無線LANです。
.NET Frameworkは1.1(SP1適用済み)と1.0(SP3適用済み)がインストールされています。

twin.logに出力されたエラーログ
ver2.0.30.0 (2005/04/30 3:22:25)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.0.3705.6018
System.Net.WebException: 基になる接続が閉じられました : サーバーによって HTTP プロトコル違反が発生しました。.
at System.Net.HttpWebRequest.CheckFinalStatus()
at System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at Twin.Bbs.X2chPost.Posting(BoardInfo board, Byte[] data, String uri, Boolean& retried)
103某47 ◆ap/yuix/tw :2005/04/30(土) 12:04:07 ID:vUz98/AO BE:15394346-##
>>102
書き込みテスト当時、鯖は重かったですか?
104102:2005/04/30(土) 19:22:40 ID:3d5Zjkka
>>103
特に意識していませんでしたが、重くはなかったと思います。
今度は運用情報のテストスレで試してみました。
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 37 [テスト]

クッキー確認画面が出た場合は>>102のエラーは1度だけ表示されるようです。(書き込みも1度)
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114477184/344
345、346もクッキー確認画面が表示されました。

確認画面の表示を切ったら>>102のエラーが2度表示(2重カキコ)になりました。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114477184/347-348
105102:2005/04/30(土) 19:24:51 ID:3d5Zjkka
名前欄が全角文字(というか日本語?)でない文字(ABC)で書き込んだらエラーは表示されませんでした。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114477184/349
106102:2005/04/30(土) 19:37:34 ID:3d5Zjkka
半角カタカナもだめ。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114477184/350-351
全角英字もダメでした。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114477184/352-353


あと、102とは関係ないのですが、今気づいたので、
レス番を右クリックしてIEポップアップを表示した後、同じレス番を左クリックするとエラーが表示されます。
ver2.0.30.0 (2005/04/30 19:29:46)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.0.3705.6018
System.ComponentModel.Win32Exception: パラメータが間違っています。
at System.Diagnostics.Process.StartWithShellExecuteEx(ProcessStartInfo startInfo)
at System.Diagnostics.Process.Start()
at System.Diagnostics.Process.Start(ProcessStartInfo startInfo)
at System.Diagnostics.Process.Start(String fileName)
at Twin.Forms.CommonUtility.OpenWebBrowser(String url)
at Twin.Forms.Twin2IeBrowser.OpenAddress(String url)
at Twin.Forms.Twin2IeBrowser.threadView_UriClick(Object sender, UriClickEventArgs e)
at Twin.ThreadControl.OnUriClick(UriClickEventArgs e)
at Twin.Forms.IEComThreadBrowser.OnNewWindow2(Object sender, DWebBrowserEvents2_NewWindow2Event e)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:57:20 ID:Kj54eg7L
.NET Frameworkを2つ入れてるのがマズイんじゃない?
俺も.NET Framework v2のβ入れたらエラー出たよ。
v1入れなおしたら元に戻ったけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:57:05 ID:/nW7OKrA
もうてつとタンは開発してないのだろうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:19:04 ID:6EBoVOON
>>108
どうなんだろう・・・心配ですな。
最近、ここにも来てませんしね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:26:45 ID:kUz4DE9I
リアルが忙しいからそんな暇無いんだろうよ
11160:2005/05/01(日) 02:00:50 ID:7kFXeNnf
>>102
俺とまったく同じ症状だ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:26:23 ID:6nnym6eP
一日100行でいいからコードかいてください
113てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/05/01(日) 16:35:46 ID:rSYFWgS5
すみません。。
やめたわけではないんです。
暇があればちょっとずつコード弄ったりはしてますから、いつかちゃんと更新します。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:49:22 ID:lP0uBccg
気長に待ってます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:14:36 ID:ui+yFqQp
てつとたん(*´д`*)ハァハァ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:33:53 ID:Q6nlRoEN
てつとタソ、こんばんわ。
季節の変わり目だから体壊さないようにね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:15:52 ID:y2AzMEic
ガンガレ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:41:25 ID:6EBoVOON
とりあいえず、>>112みたいな鬼は放置して

>>113
お疲れ様です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:12:24 ID:vBYoAhvZ
>>112-113
ワロタ

120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:18:35 ID:vBYoAhvZ
>>109,112
オープンソースなんだから、本でも見ながら自分で弄ってみたらどうよ。
漏れは、職業上公開は出来ないが遊んでたりする。

>>113
作者の性格が良く分かる書き方ですね。
今後とも頑張ってください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:20:21 ID:vBYoAhvZ
リンク先間違えたw
>>109スマン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:36:05 ID:hOvBl2wX
>>113
てつとタン乙です
いつまでも待ってまつ
123モッコス教徒:2005/05/02(月) 01:19:44 ID:PBv/NBiJ
てつとたんかわいいよてつとたん
124112:2005/05/02(月) 03:31:04 ID:r61LcFkz
確かに100行は言い過ぎたな。10行で(ry

俺も twintail のソースコードにはお世話になってるので
生きたコードであってほしいと思っただけです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 13:38:41 ID:quG5ozco
nvidiaのビデオカードの透過オプション使って
twintail起動すると
DirectXかハードウェア機能を使うアプリケーション
と判断されて透過が中止されちゃう・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:02:19 ID:zGuuShR4
コード書く時、毎日コツコツって書き方は出来ないなぁ。
頭切り替えて徹夜してでも一気に書かないと、前に何をやろうとしてたかすぐ忘れる・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:06:07 ID:woElm3fv
コメントにメモでも書けば?
俺はいつもそうしてるが。
あとは書く前にまとめてやること書いといて、
一旦終わるときにやったこと消してく。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:14:28 ID:AYOOELzD
最近になって急に画像表示されなくなった。
なんかリンク切れの時みたいに×って出ちゃう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:59:13 ID:c0K9zmdl
>>128
漏れもなった。
twintailを削除して入れなおしたら直ったよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:19:42 ID:TOg12yMf
ウィルスチェッカーが反応するテキストをメール欄などに入れるイヤガラセがあります。

1.NGワードをファイルに出力しないようにしてください。
  あるいは、出力してもウィルスチェッカーに反応しない形(暗号化等)にしてください。

2.NGワードにウィルスチェッカーに反応するテキストを入力しても
  設定ファイルがウィルスチェッカーによって削除されないようにしてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:23:54 ID:fpdFo1k+
>>130
それって、ウィルスソフト側で簡単に対応できるだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:58:27 ID:x1FTOrq2
2ch+外部板の全ての板に対して、特定ワードを含むスレを検索する機能が欲しいと思った今日この頃。
「強力な検索機能」ってのは売りとして文句無いと思うのだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:23:15 ID:AYOOELzD
>>129
ありがとー、キャッシュ退避させたら直りましたー。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:23:51 ID:AYOOELzD
ごめん、上げてしまった。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:30:26 ID:FSwfjBph
ttp://EAOcf-496p1-93.ppp15.odn.ne.jp/
っおkっっwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwっwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwうはっおkwwwwww
wwwwwwwwwwwwうぇwwwうぇwwww
うはっ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:20:16 ID:Rh/1vWJ7
また新種のキンタマでも出たんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:17:23 ID:FJXaDWBq
ついんてーるって1年以上も更新されてなかったのけ?
かなりバギーだしもうつかれたよ。
なによりお気に入りとか追加したりしても終了させないと保存されないから
途中でフリーズしたりしたら・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:24:15 ID:lHZ7lhle
>>137
んなこたーない

>>130
ヒント:除外
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:33:18 ID:FJXaDWBq
>>138
あ、そうなの?いやHPみたら更新日が・・・beta30でたのいつだっけ。
最近新しいのでてないような・・・。そういえばこれオープンソースなんだよな・・・
VB6は開発終了だし・・・、C#やってみようかな・・・実はVB6で2ちゃんぶらうざ作りかけてたんだけど、MSのサポート終了が
ショックで開発停止中。やっぱVB6は古いんだよな。.NET逝かざるを得ないのか。あるいはデルファイか。
ついんてーるいじるのは面白そうなきもするし・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:39:32 ID:lHZ7lhle
>>139
beta30は今年の3月だっけ?
趣味ならデルファイでいいんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:11:07 ID:dxfE5Akl
C#は将来性に自信が持てない。Delphiはボーランドが逝ってる。
VB.NETはいまいち。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:32:59 ID:FJXaDWBq
>>140
仕事じゃ言語えらべぬし、今のとこ仕事が・・・。
>>141
うちも次の言語どれにするべきか決めあぐねた結果、VB6のまま。
しかしもはやタイムアップorz
もうVBは触るつもりはないので、C#とデルファイ、ちょっと触ってみて感触よさそうの選ぶ。メインはVBだったので
ほしいコンポーネントやクラスがちゃんといろいろそろってる側に移るとおもう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:35:18 ID:dxfE5Akl
【バグ報告】
[twintail] ver2.0 beta30
[windows] XP SP2
[firewall] Windows Firewall
[使用Skin] Default
[再現方法] ワールド音楽の看板を表示
[エラー内容]
ワールド音楽の看板を表示を表示すると
「GDI+ で一般的なエラーが発生しました。」となります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:36:33 ID:dxfE5Akl
>>142
がんばってください!
145某47 ◆ap/yuix/tw :2005/05/05(木) 00:44:44 ID:l6qkAvGz BE:10262944-##
>>104
なるほど。。。
ソースを見たけど、「基になる接続が閉じられました : サーバーによって HTTP プロトコル違反が発生しました」
がどういうエラーなのかよくわかんなくて、コードを変えなきゃいけないけど、自分じゃ出来ないようです

>>113
うう。。おつかれさまです

>>143
http://gohan-uma.hoops.ne.jp/image/banner/world01.gif
これですねえ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:27:42 ID:2FuuDYg/
[twintail] teintailv2.0 b30
[windows] Windows XP Home SP2
[firewall] outpost
[使用Skin] デフォルトのもの
[再現方法] HTML化されたログを取得する
[エラー内容]
http://piza.2ch.net/news2/kako/988/988038879.html
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1094/10947/1094744653.html
すでにHTML化されたスレなんですが、ログを取得できません。
ちなみに同じ鯖と板で
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1092/10924/1092409795.html
このスレは取得できます。
↓のスレはログを取得できるのですが、取得したあとにログを削除して
もう一度、「最近閉じたスレッド」からスレを開こうとするとログを取得できません。
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1081/10817/1081796016.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:13:19 ID:id8+5kYM
【不具合】
[twintail] teintailv2.0 b30
[windows] Windows XP Pro SP2
[firewall] SP2付属のもの
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] 下記スレを開く
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114930501/
[エラー内容]
JavaScriptか何か原因は分からないが、画面が横スクロールする。

必要最低限以外のスクリプト(レスに含まれるスクリプト)は動作しないようにして欲しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:22:01 ID:id8+5kYM
<marquee>タグでした。

本文中の「<marquee>」はそのままで、<marquee>タグだけNGワードに登録できますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:01:53 ID:22hGIej4
そのスレおもすれー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:33:17 ID:INC2CDgW
面白そうなのにすでにあぼーんされてた。ちぇ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:20:47 ID:8r1iLVm1
【不具合】
[twintail] teintailv2.0 b30
[windows] Windows XP Pro SP2
[再現方法] .NET Framework2.0betaを入れた後、スレを開く
[エラー内容] エラー表示などは一切表示されずにtwintailが終了してしまう。

>>107にもあるように、多分Framework2.0betaを消せば直るとは思うんだけど、
それ以外の解決策求む。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:43:08 ID:o9OXeIPO
>>151
まだ 2.0 beta は試していないけれど、
「アプリケーション構成ファイル」というのを作れば、
厳密に twintail が作られた .NET のバージョン(v1.0.3705)を指定して起動できるかも。
とりあえず Wiki の砂場にファイルの内容(XML)を置いてみました。

ttp://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?page=SandBox
153151:2005/05/12(木) 14:10:02 ID:8r1iLVm1
>>152
うちの環境ではv1.0.3705が入っていなかったので、v1.1.4322に書き換えて
保存したら無事にスレを開けました。超感謝!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:29:43 ID:0WoQGoZv
skin30のマウスジェスチャーを利用してる方に尋ねたいんですが
about:blankを信頼済みサイトに許可してしまうと、例えばtarget_blankとかになってるリンクはすべて
IEのセキュリティ設定そのままで読み込んでしまうということなんでしょうか
自分は普段、セキュリティ設定はそのままなんですが
インターネットアクセスするときはオミトロンを使用してるので
これをやっても、オミトロンでそのままアクセスできるのか、そして
どれだけ危険度が上がってしまうのかがわからなくて困ってます
この問題さえ解決すれば自分にとって最も使いやすい2chブラウザになるとおもうので
このあたりの事についてご存知の方、教えていただけませんか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:37:21 ID:cRYP4pz6
オミトロンスレで聞け
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:02:59 ID:5t7+1gfh
>>154
>about:blankを信頼済みサイトに許可してしまうと、例えばtarget_blankとかになってるリンクはすべて
>IEのセキュリティ設定そのままで読み込んでしまうということなんでしょうか

ちがう(と思われ)。よってオミトロンとも無関係。
開いた先が信頼済みサイトどうかによって切り替わるのがIEの仕様(のはず)なので、target=_blankは関係ない。
危険なサイトを偽装して信頼済みサイトに見せかけられるようなセキュリティーホールがあれば、
危険だろうけど、今のところ(俺は)聞いたことがない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:38:18 ID:OEasW1iN
>>152
調べてたら先を越されたorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:40:18 ID:OEasW1iN
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:41:57 ID:OEasW1iN
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:14:23 ID:o9kmtQ3M
b31キター
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:40:32 ID:ClCBAYNU
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

てつとさんがまだ来てないけど【要望】です
ドッキング書き込みバーにもbeのチェックボックスを付けて下さい
お願いしますです
162从o^ー^从御飯喰☆:2005/05/16(月) 09:27:18 ID:kiPsCpzJ BE:36396162-##
てつとたん乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:25:28 ID:sktgA0jP
NGワード編集 → 「アドレス」に登録したアドは
ttp: から始まる書き込みにもヒットしますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:46:16 ID:Z8chhFx6
てつとタソ乙です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:22:35 ID:MeLx+DUk
更新キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:32:23 ID:K7wz6DQz
ふと気になったんだが最終更新日が2004年になってるな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:34:58 ID:J3N9Kb8x
アップデートしたらブラウザから2ちゃんへのアクセスが出来なくなったんだけど
168152:2005/05/16(月) 21:50:13 ID:O0P66jhb
てつとたんおつ。

>>157-159 さん
実は私も .NET に挑戦していて、
自動生成ツールを既に用意していたのあります。

あまり偉そうに公開するようなものでもないけど、
一応、貼っておきます。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA027560/ExeConfig_1.0.0.0.zip
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:14:21 ID:HLv8ZBdO
【不具合】
[twintail] teintailv2.0 b31
[windows] Windows XP Pro SP2
[再現方法] ↓のち、「すべてのログ表示」で。
[エラー内容] 「あぼーんを見つけたっぽいのでログ再取得すれ」と言われ、した。
再取得後のログの中間に、直前に見ていたスレのログ(最後のレス)が入り込んだ。
918 名前:>921

晒すのはかわいそうだからやめておきます。
若いにーちゃん風の石と
背の高い無表情な感じの石です。 ">/05/13(金) 08:43:33 ID:tVvDKF3d [ >921

晒すのはかわいそうだからやめておきます。
若いにーちゃん風の石と
背の高い無表情な感じの石です。 ] 投稿日:2005/05/14(土) 08:24:45 ID:NJSdXOZf
アシアマス
デオクレゴメン
オレオレフリコミマッテルゼ
タイムオーバー

919 名前:優しい名無しさん [] 投稿日:2005/05/13(金) 08:53:27 ID:ZKxpi/jx
>>922
〇沼と〇田か?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:42:55 ID:A5bWmC+S
設定で、すでにdat落ちしたスレのURLを変換するのをOFFに
できるようにしてほしいのですが。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1106357247/

http://ex10.2ch.net/base/kako/1106/11063/1106357247.html
ってなるのがなんだかうっとうしいので
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:22:35 ID:v/RtVoRs
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail] 2.0 b31
[windows] XP HE SP2
[firewall] ウィルスバスター
[使用Skin] なし
[エラー内容] スレをhtmlで保存しようとするとエラーが出る

対象スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115470118/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:14:22 ID:T7t+46bZ
>>171
試したけどエラーなし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:24:58 ID:OoGiwBB9
カーソル合わせるとサムネイル出るけど、
合わせなくてもでるようにするにはどうしたらいいですか?
以前はでてたんですけど、消して入れなおしたらでなくなった(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:49:54 ID:RG69FBX3
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail] 2.0 b31
[windows] XP HOME SP2
[firewall] ウィルスバスター
[使用Skin] なし
[エラー内容] スレのオートリロードがうまくいっていない。
(60秒に設定してあるが10分経ってもリロードしないときがある)
また、リロードしてもスレの取得をしないときがある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:12:26 ID:wkrnZMiv
起動後に終了前の状態を復元させるにチェックを入れてツールバーが2段、
アドレスが1段なのをドラグして1段に纏めて使ってるんですが、パソコン再起
動した後とかツールバーの位置がもとに戻ってしまいます。

仕様なんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:54:27 ID:lLrLxyBG
>>175
俺は状態復元できてる
環境晒さないならいえることはこれだけです
177大の大人:2005/05/20(金) 01:18:18 ID:TZc4ifiO
>>171

同じくエラーになる


System: Argument NullException:値をNullにすることはできません。

パラメータ名:path2




なんだこりゃ?( ´・ω)(´・ω・`)(ω・` )
178175:2005/05/20(金) 13:14:34 ID:ke8YHuit
環境は、
twintail] 2.0 b31
[windows] XP HOME SP2
[firewall] ウィルスバスター
[使用Skin] なし

いろいろやってみますが、できなければ我慢します。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:23:33 ID:xazP4ofC
>>175
終了前の状態復元は、開いていたスレなどを開き直すって意味で、
ツールバーなどの位置情報は何もしなくても保存されるはず。
この前もXPの環境で位置が保存されないって報告があったから、環境による物なのかも。

ちなみに、最小化した状態で終了したり、
起動したままWindowsを終了すると位置情報がリセットされてしまう事もあるみたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:28:28 ID:xazP4ofC
>>163
リンクを開こうとしたときに警告が出る機能だから、
ttpもリンクされていればヒットする。
>>173
環境設定→機能→スキン出力→画像サムネイル
のことかな。
181175:2005/05/20(金) 14:54:07 ID:ke8YHuit
>>179
早速にレスいただきありがとうございます。

そういえば、最小化したまま終了することが多い気がします orz
取り敢えずやってみて結果を報告いたします。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:06:15 ID:uCeRhS/G
>>180
スキン出力にチェックいれて再起動したらでました
ありがとうございますm(_ _)m
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:47:20 ID:pikvhHbz BE:19800342-
[twintail] ついんてーる ver2.0 beta31
[windows] WindowsXP Professional SP2
[firewall] McAfee Personal Firewall
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] 普通に使用する
[エラー内容] 現行スレッドが何故か過去ログ倉庫のアドレスになってる。
そのために現行スレッドが読み込めなくなる。
たまに突然Twintailが終了されることがある。
スーフリ板で投稿が削除されるとログがおかしくなる
気がついたらtwin.logが1MBを超えている。内容張ったほうがいいのですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:20:53 ID:20AwEVOK
【バグ報告】
[twintail] 2.0.31.0
[windows] XP Pro SP2
[firewall] VirusBuster2005
[使用Skin] SKIN30-2T2
[再現方法] [Alt] [F] 押下
[エラー内容]
[Alt] [F] 押下で、メニューバーのお気に入り(F)がフォーカスされる。
ファイル(F)とコンフリクトしている。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:25:28 ID:FTHa/ClN
>>182
その機能初めて知って、これは便利だと思って使っていたら
XPがメモリー不足と騒ぎ出してtwintail強制終了・・・
もしかしてものすごくメモリー使う?

ちなみに

WinXP SP2
Mem:2GB
ページファイルOFF
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:01:17 ID:dq7Hhllw
テンプレのリンクが死んでいるので既出なのかどうかわかりませんが、

【要望1】
スレを特定のお気に入りフォルダに登録する動作、是非々々
お気に入り登録ボタンからのドロップダウンメニューで直接振り分け先を
選択できるようにして欲しい。
ささいな事だけど頻繁に行う動作だし、一つでも操作のステップを減らしたい。

【要望2】
お気に入りタブ内の各フォルダを、「板ボタンを編集」コマンドから他の2chの板と同様に
自由にカテゴリ分類して板ボタンに登録できるようにして欲しい。
現状だと、お気に入りタブ内のフォルダを板ボタンに直接登録する事は出来ても、
自由にカテゴリ分類した板ボタンからドロップダウンメニューでそのフォルダを選択する
という(他の2chの板では可能な)動作が出来なくなっています。
(少数派かもしれないですが)2ペイン派の操作感向上の為に是非検討してみて欲しいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:17:07 ID:U6ie5eSO
以前開けていたスレを開くと、そこまで自動的にスクロールすると思うのですが、
なぜかそこまでいかずに、2〜3ぐらいでとまってしまいます。

お気に入りに登録しているスレがあるんですが、
お気に入り→更新チェックをし、
たとえば10件ほど新着レスがあったとします。
スレ一覧からそのスレをダブルクリックすると、レスが開き、
前回開けていたところまでスクロールし、そこから新着スレが
読めていたのですが、
なぜか、そこまでいかずに、2〜3ぐらいのスレでとまってしまいます。

どこかに設定があるのでしょうか?

WinXP SP2
TwinTail 2.0.31
.NET 1.1

188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:55:29 ID:5DynpgeE
【バグ報告】
[twintail] 2.0.31.0
[windows] XP Pro SP2
[firewall] なし
[使用Skin] なし
[再現方法] 普通に更新チェック後更新スレを開く
[エラー内容]お気に入りに登録している現行スレのいくつかが
 「あぼーんを検知した予感。・・・」のメッセージが出て収得出来ない
アドレス直接入力でも同じ。IEでスレ生存は当然確認。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:57:44 ID:dJI3Tsmn
なら再取得すればいいじゃない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:16:44 ID:+Zd4Nwzj
>>188
俺もなったからお気に入り解除して、ログを再取得したら戻った。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:44:21 ID:RDqssH0i
>>187
それ漏れのところでは、beta30から出ていて回避できなかった。
で、beta29に戻ってます。
beta31にも残ってしまったようなので、引き続きbeta29のままだな。
192187:2005/05/22(日) 14:39:40 ID:U6ie5eSO
>>191
beta31だったのですが、
29まで戻してやってみてもだめでした。

誰か直す方法しりませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:34:15 ID:t89g92i8
>>187
まずおまいさんはレスとスレをしっかり区別して書いてくれ。
beta29とかに限らず、前からたまにそういう現象が起きてたような。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:00:32 ID:syaVN4W5
去年までかちゅ88使ってたけど、思い切ってこれに変えて良かったよ。
もう、これ無しでは2chヲチは考えられん。
これからも頑張って欲しい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:17:49 ID:EydlAWoB
>>185
メモリーは1Gですがそういうメッセージはでませんね。

メモリーの合性とかですかね?
196188:2005/05/22(日) 20:50:29 ID:5DynpgeE
いや、確かにお気に入り解除して、「スレッド」→「ログの再取得」でいいんだけど、いっぺんに何個も出てくるとね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:25:35 ID:caAnzube
【バグ報告】
[twintail] 2.0.31
[windows] XP Home SP2
[firewall] Norton Internet Secrity 2005
[使用Skin] GREEN(S-LIGHT)
[再現方法] 更新チェック後更新スレを開く
[エラー内容]
新着レスまでスクロールの設定にもかかわらず、
必ず1からの表示になってしまいます。
スキンによってこのような動作になるものと、
新着まで移動するものがあるようです。

応急手当の方法等ありませんか?
198187:2005/05/23(月) 00:53:32 ID:DmuohU0d
とりあえず、TwinTailを再インストールしました。
いまのところ、現象はおさまってます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:57:40 ID:LNmS0q4q
>>197
スキンのRes.htmlとNewRes.htmlを開いて先頭に<INDEX/>と追加して保存。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:34:27 ID:L18Kw4So
>>199
解決しました。ありがとうございます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:11:19 ID:bHdnSyw1
[twintail] 2.0.31
[windows] XP home sp2
[firewall] バスター
[再現方法] よくワカンネ
[エラー内容] >>60と同じ症状に陥ってます…orz
ゲーム板に書き込むと、このエラーが出やすいみたいで、
他の板に書き込んでみたら、普通に投稿できました。

この症状が出始めたのは2.3日程前からで、
丁度その時、.NET(v1.0)のsp3(日本語)をあてた…くらいしか原因が思い浮かびません。
それもアンインスコしてみましたが、エラーは出てしまいました(´・ω・`) ボスケテ
twinのVerも変えて試しましたが、だめでした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:40:03 ID:BiEP9WIj
>>201
更新履歴によると、beta31で、
「処理されていない例外もキャッチしてログファイル (error.log) に保存されるようにした。」
となってるので、>>60の症状が出たら、error.logを見てみて。んで、内容が差し支えないものだったら、このスレに貼ってみて。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:57:09 ID:bHdnSyw1
>>202
早速確認してみました。
内容に差し支えるものがあるのかどうかすらワカラネ…という自分に(´・ω・`)
>>102と同じエラーが出てますね…名前欄に全角とか入れてないのになぁ
↓以下、吐き出されたエラーログです。

ver2.0.31.0 (2005/05/24 15:21:36)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.0.3705.6018
System.Net.WebException: 基になる接続が閉じられました : サーバーによって HTTP プロトコル違反が発生しました。.
at System.Net.HttpWebRequest.CheckFinalStatus()
at System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at Twin.Bbs.X2chPost.Posting(BoardInfo board, Byte[] data, String uri, Boolean& retried)
204転載:2005/05/26(木) 23:20:36 ID:+5NHz7eo
43 2005/05/26(木) 18:50:52 ID:???0 BE:1095326-##
root▲ ★

>>42 続き

今後は段階的に、menu.2ch.net のものに一本化を図ろうと考えております。
ということで、

・sakubbs.cgi は、その旨対応していただけると助かります。>わかもの
・各2ちゃんねるビューワの作者の方々に、その旨お知らせいただけると助かります。>これをごらんになられた方々

なお、bbsmenu/bbstable の場所は、以下となります。

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.2ch.net/bbstable.html

以上、よろしくお願いいたします。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:45:59 ID:eVK72W6h
206stream ◆ap/yuix/tw :2005/05/27(金) 11:30:47 ID:lFO9O99K BE:23090494-#
>>204
43だけ貼っちゃだめでしょ、その次のレス見た?
しかもURIも貼ってないし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:46:00 ID:WzHzlh4R
[twintail] 2.031
[windows] XPSP2
[firewall] なし
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] お気に入りを開こうとするとURLの後ろに//というように/が二つ並ぶ
[エラー内容] 入力文字列の形式が正しくありませんとステータスバーにでる。
その後ついんてーるを終了、再起動をさせるとその開こうとしたお気に入りが消えている。
今朝までは何の問題も無く動いていたのですが・・・直前にやったことといえば
休止状態からの復帰ですが、これはいつもやってるから原因じゃない気がする・・。
何が原因だろうか・・・わからんっす。
208207:2005/05/27(金) 21:54:40 ID:WzHzlh4R
追加です、このスレをついんてーるで開いた後、再読み込みボタンを押すと
URLがhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software//となります
dat番号が消えちゃうようです・・・。
209207:2005/05/27(金) 23:45:41 ID:WzHzlh4R
あれからいろいろ調べました。
コントロールパネルの地域と言語のオプションで短い時間の表示形式を
いじったことを思い出しました。d/mに変えました。
そこでこのオプションをyyyy/mm/ddに戻しました。すると
こんどは以下のURLの動画のとおりになりました
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file025.avi
URLにこのスレのものを入れてあり移動ボタンを押しました。
するとdat番号が消え、通信エラーとなりタブに赤いランプがつきます。
しかし以前からこのマシンの短い時間の表示形式はyy/mm/ddに変更
していてその団塊では問題なかったので原因かどうかはわかりません。
210名無しさん:2005/05/28(土) 13:22:49 ID:/EA2WMt5
当分PCを診る機会がなく
久しぶりにスレッドを見ようとすると
お気に入り以外何ももれなくなってしまいました。
お気に入りの中にもdat落ちあるし。

こういう場合はどうすればいいのでしょう?
これは基本的な質問なんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:29:28 ID:I4QPYglk
( ´,_ゝ`)プッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:50:12 ID:Km4ustw/
>>210
ファイル→板一覧を更新
213名無しさん:2005/05/28(土) 20:15:29 ID:/EA2WMt5
>>212
ご丁寧にありがとうございます。
それやってもダメでした。
再インストールしなおそうかなって思ってます。

「お気に入り」ってどのファイル名って
User-Favorites.txt
だけ保存して置けばいいのですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:09:19 ID:cOdQU9zP
>>213
>>212のやり方でやっても、ダメってのはお気に入りの中のdat落ちしてるものって事?
お気に入り以外の今までログもっていなかったスレはきちんとみれるんじゃない?

鯖移転について行けなかったようなのはまた収集し直す必要があるよ。
再インストールは意味がないと思う。
215名無しさん:2005/05/29(日) 20:10:54 ID:AZCo6r1V
>>214
とりあえず再インストール!
治りました。

でもお気に入りってやっぱり
User-Favorites.txt
ファイルをバックアップして置けばいいんですか?

試してみるの忘れたヽ(`Д´)ノうわーん!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:23:50 ID:vZoQPJzm
スレ一覧で右クリックメニューにある
>>1をポップアップ」と「新着をポップアップ」って何ですか?
何も起こらないんですが・・・
217モッコス教徒:2005/05/31(火) 08:11:10 ID:isvcFujd
v1にあった機能の名残りじゃない?
便利っちゃ便利だけどあんまりいらない機能だからなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:01:49 ID:041tLTXM
【要望】
お気に入り内の自分で作成したフォルダを、板ボタンからのプルダウンで選べるようにして欲スィ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:18:42 ID:33YY8IJL
質問
外部板を登録しようと思うんだがどうやったら登録できるんですかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:23:51 ID:mZhFSA1Y
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:55:41 ID:33YY8IJL
トンクス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:57:28 ID:K3r2d41H
画像をポップアップして安全なのを確認して
ポップアップじゃ小さいのでブラウザで開こうとクリックしても
ポップアップが邪魔でクリックできないんですが
どうすればクリックできますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:21:45 ID:hA+cB+CZ
板一覧のカテゴリ?(PC等など)を開くと、
勝手にスレ一覧が開いちゃうんだけど、回避方法ないの?
毎回タブ閉じるのめんどくさス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:36:44 ID:3gCueESM
>>223
閉じなきゃ良いぢゃん。

漏れは全部お気に入り管理で動かしてるし、
スレタイ検索もSleipnirでやってるから板一覧自体無用なわけだが。
225从o^ー^从御飯喰☆:2005/06/03(金) 16:43:33 ID:PbLZgxv8
>>223
フォルダのアイコンのほうクリックするといいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:30:06 ID:bx6DiHgk
ほんとだ、▲クリックで広げると勝手に開いちゃうけど
フォルダのアイコンの方をクリック(うちのはダブルクリックだけど)すると勝手に開かなくなるね。
でもやっぱり2の初期から言われてるものだし、変な動作だから修正されるとありがたいなあ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:47:27 ID:hA+cB+CZ
>>224
いや、俺も基本的にお気に入りに突っ込んで更新チェックするだけなんだけど
時々、更新チェックするまでもないけどスレ開いてみたりすることない?
そういう時に板一覧から開いていくと、>223みたいな現象で、
気にしなければいいかもしれんが、ちと気持ち悪い動作だったんで聞いてみたのよ。

>>225
今やってみたらフォルダアイコン(というかカテゴリ名?)をダブルクリックで
勝手にスレ一覧が開くことなく開けました。
>>223のような不具合って、すごく単純なイベントハンドラの実装ミスだと思うんだが、
とりあえず気持ち悪い動作は無くなったんで、ありがとん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:44:17 ID:tquRjv+4
スレッドにフォーカスを移したあと、別のアプリのウィンドウをアクティブにして、
また戻すと、スレッドのタブにフォーカスが移ったりします。
Spaceキーでスクロールできなくなってしまうのが残念です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:49:23 ID:1JZ3eAS+
>>87
解凍したらウイルスデタヨー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:37:56 ID:eqbiiqOV
[twintail] 2031
[windows] XPSP2
[firewall] なし
[使用Skin] デフォ
[エラー内容] 古いお気に入りのログが消えている
お気に入りはあるんですが開こうとすると何もでません。
dat番号調べてフォルダ内を検索してみるとdatが0バイトのファイルになってます。
idxは1キロバイトで存在していますが・・・。
231230:2005/06/09(木) 18:38:42 ID:eqbiiqOV
追加です。
お気に入りをクリックした後開いたレスの上の星アイコンは通常押されたまま
のはずですが、なぜか押されていない状態になります。そこでゴミ箱アイコン
を押してスレを消し、再度同じお気に入りをクリックすると今度は星アイコンが押された状態で
スレが開きます。しかしこの現象は>>230の現象が起きたスレのすべてで
起こるわけではないです・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:39:18 ID:7MkAW+eF
1 :FOX ★ :2005/06/09(木) 17:44:34 ID:???0 ?###
2ちゃんねる用ブラウザ作者様へのお願い。

2ちゃんねるでは、現在つなぎかえ連投に対する防御機能を
実装しようとしています。その時にクッキーを組み合わせた
制御をするので、クッキーは自作することなく2ちゃんねるから
貰ってください。これがうまく行くとつなぎかえ連投による
スレ潰しが出来にくくなるんでは無いかと期待しています。

なお、既に以下の板では新仕様の実験中です。
テスト用にお使い下さい。

みゃんまー
http://dso.2ch.net/myanmar/

六月吉日
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:57:45 ID:PMsKXmNX
しるかう゛ぉけ
しりかげる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:33:33 ID:i+/jCOQA BE:51975173-
すみません 最近Twintail2がよく勝手に終了するようになったのですが
何故ですか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:37:22 ID:ANupRnz3
>>234
すみません 最近うちの冷蔵庫から水が漏れてくるようになったのですが
何故ですか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:45:44 ID:Y5Rrx+kN BE:146319438-
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail]  b31
[windows]   XPSP2
[firewall]  なし
[使用Skin]  2ch
[再現方法]  書き込み
[エラー内容]

http://ex11.2ch.net/news4vip/

VIPに書き込めなくなってしまった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:14:35 ID:42vsUr2C
>>236
FOXの実験
普通はVIPだけ書き込みができなくなったら
サーバー側の設定を疑わないか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:20:33 ID:s3Y2r5oU
それがVIPクオリティ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:23:08 ID:VYADWhPy
とりあえず貼っておく

Cook81 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Cook81
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:25:16 ID:Yz/uNlTD
表示が変になる、どうすりゃいいんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:26:44 ID:Yz/uNlTD
間違えた、こうだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:12:14 ID:mYK0rxpn
作者もっとがんがれ超がんがれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:32:04 ID:mYK0rxpn
今JaneStyle Doe使ってみたけど、かなり快適だな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:08:06 ID:hNofhhLJ
>>243 俺も移行したいけどお気に入り移すの面倒だし当分twintail2のままかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:56:07 ID:dsZpy5XW
livedoorレンタル掲示板 開発日記:したらば掲示板仕様変更のお知らせ
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/24675666.html

■ つなぎかえ連投あらし対策(Cook81) Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118306674/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:57:32 ID:Leh+c5Nm
色々試しに使っているけど、twintailを超える2chブラウザが見つからない…
かちゅから乗り換えて、ライブにゾヌにジェーンにと…

一番良かったのがtwintailなんだけど、最近は更新が少ないのが残念です。
がんがってください。カンパ募集とかしてるんなら払うんだけどなぁ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:28:30 ID:tqQ/AJFF
金じゃないと思うけどね。時間が無いんじゃないかな?
248名無しさん:2005/06/11(土) 12:05:38 ID:1417TIyR
作者さん忙しそうですね。
まぁ時間があるときでいいですから、ゆっくり開発していただければいいと思います。
ただでつかわさせていただいてるんだから。

気に入らない人は乗り換えればよい。
私も、お気に入りがちょっと登録しなおすの面倒だし、このままついんてーる使うよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:31:15 ID:l6IzjO8H
機能その他はゆっくりでもいいんだが今回のは2chブラウザとしての根本に関わる部分だしなぁ
使わせて貰ってる身だから文句は言えないが早急に対処してもらいたいところ
250てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/06/11(土) 13:24:40 ID:iEA1qYAZ
すみません昨日やろうと思いつつも寝てしまったです。。
クッキーの件については今日中にやってみます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:43:54 ID:m4+JDNcM
>>250
俺は今のところなんの不満もなく使わせてもらってます。
がんばって下さい!
252てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/06/11(土) 16:41:30 ID:iEA1qYAZ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/twin2beta32cookie.lzh
新しいクッキーの仕様に対応したつもりです。(テスト版)

解凍して出てくる twintail.exe と twin.dll をいつも通り上書きしてください。
http://dso.2ch.net/myanmar/ の板に書き込めればokみたいです。

一応、こちらの環境では書き込めました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:03:27 ID:4fs/+k7w
きたっ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:52:08 ID:rUJuv4uZ
御大乙〜
255モッコス教徒:2005/06/11(土) 19:46:37 ID:lsrG5KnR
>>252
き、きたー!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:37:56 ID:WzLY+XNP
「ココまで読んだの」のマーキングですが、
これって再起動での再表示で>>1>>100のように表示されてしまっていますが、
マーキングしたレスの前10〜50レスぐらいを表示させるようにできませんか?

いや、ぶっちゃけ全レス表示でも良いんですが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:50:09 ID:BVPGD2gE
>>252
Beta31よりカキコ
乙。あんま、無理すんなよ。
25860:2005/06/11(土) 21:52:28 ID:izC/CLvl
HTTPプロトコル違反まったく治らない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:16:33 ID:JO36c2Xd
VIPで書き込み確認しました
てつとタン乙です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:58:36 ID://UOe9Z3
最近、したらばに書き込みすると、変な文字化けダイアログが出る人いませんか?
文字化けダイアログが出てきますが、書き込めるので大した問題はありませんが…。
beta32でも出てきました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:11:25 ID:k6g6E67U
>>260

>>245 で出ている仕様の変更によるものです。
てつとタソが対応するまで我慢しる。
262stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/14(火) 20:35:08 ID:TbHMXdlJ BE:10263528-#
書き込み時に

System.Net.WebException:基になる接続が閉じられました:サーバーによってHTTPプロトコル違反が発生しました。

というエラーが起こる原因を探るための改造を施したtwintailを作ってみました。
ttp://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?action=ATTACH&page=SandBox&file=twintail%2Ddebug050614%2Ezip
あくまでも原因を探るためのものであって、エラーを解決したtwintailではないです。

>>60>>102みたいなエラーが起こる人は是非使ってみてください。
原因究明が進むと思います。




263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:17:37 ID:jalCNC7N
>>252を入れてからたまに書き込み失敗するようになった
書き込みボタン押してクッキーと書き込み内容の確認のがでて
はいをクリックしてもまたクッキーと書き込み内容の確認がでて以下ループ
そのままキャンセルしてまた新しく書き込みウインドウ出せば問題なく書き込めるんだけどね
[twintail] べた32
[windows] win2ksp4
[firewall] ウイルスバスター2005
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:15:35 ID:wRKg7N/s
>>263
同じだ

しゃーないのでjaneとか色々試したけど、やっぱこれが一番使いやすいんだよう
というわけで一回削除して、2.0.31.0を入れなおしたら普通に書けるようになったので
てつと様これからもがんばってください
265てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/06/14(火) 23:42:48 ID:jtSpkb2R
>>262
GJ!
そのエラーはこちらの環境でも頻繁に発生するので、
試してみます。

>>263
同じく、頻繁に書き込み失敗する…(つД`)
誰も報告がないので自分だけかと思って放置してました。。
明日、時間があいたら弄ってみます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:58:26 ID:jalCNC7N
ガンガレー
267stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/15(水) 00:01:51 ID:tmPop8TV BE:17960047-#
>>62にtwin.dllを同梱するのを忘れてました。
↓が正しいものです。
ttp://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?action=ATTACH&page=SandBox&file=twintail%2Ddebug050615%2Ezip

>>265
自分はそのエラーが再現しないので、こういう形で出してみました。
一箇所ソースを強引に変更しただけなんで、直接ソースいじってもらったほうがはやいですね。
268stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/15(水) 00:02:20 ID:tmPop8TV BE:8979672-#
アンカーミス

>>262にtwin.dllを同梱するのを忘れてました。
↓が正しいものです。
ttp://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?action=ATTACH&page=SandBox&file=twintail%2Ddebug050615%2Ezip
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:58:35 ID:JAtXYHBz
てつとタソおつおつ〜
あんまり無理しないようにね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:59:11 ID:j6nYgJWH0
IDポップアップってどうやるんでしょうか?
あと、他のブラウザからログを移すにはどうすればいいでしょうか?
cache内のフォルダに入れただけでは見れなかったので・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:38:52 ID:06eubUsU0
twintail2で登録した外部ツールにショートカットキーを
設定できないのは仕様ですか?
そうでないならば、外部ツールにもショートカットキーを
つけられるように要望したいのですが…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:35:35 ID:X74SNSrH0
VisualBasic2005beta2をいれたらスレタイトルをクリックすると落ちるようになってしまいました。
助けて、てつとたん!!
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/express/vbasic/
273stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/17(金) 19:02:41 ID:JS8R/dwh0 BE:12828645-##
チラシの裏

.NETは、アセンブリ(プログラム)をビルドしたバージョンのアセンブリで動くので、.NET Framework2.0を入れたところで問題は起こらないのに、なんでだろうとずっと思ってましたが、解決。
twintailは1.0でビルドされてるのね。で、多くのPCは1.1しか入ってない。そこに2.0を入れると1.1じゃなくて2.0で実行されるようになる、と。
274stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/17(金) 19:03:58 ID:JS8R/dwh0 BE:22449375-##
>>272
>>151-168あたりを参考にしてください。
275272:2005/06/18(土) 11:03:47 ID:L6vz3SMJ0
あう、いまいちわかりません・・・。
砂場にもなにもなくなってますね・・・。
ちょっと頑張ってみます・・・。
276stream ◆ap/yuix/tw :2005/06/18(土) 11:13:47 ID:IfeNbtDf0 BE:15394346-##
あ、ホントだ、砂場無くなってますね…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:33:04 ID:JOEe3Agt0
>>272
急ごしらえでwikiの該当ページを復活させてみた。
278272:2005/06/18(土) 11:44:38 ID:L6vz3SMJ0
>>277
ありがとうございました。
無事、起動読込できました〜!
復帰祈念かきこw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:53:51 ID:rUKph49F0
気づいたら画像ポップアップができなくなっていました。
環境設定は変えていません。
URLにポインタを当ててもLOADと表示されません。
何が原因なのでしょうか?
280279:2005/06/18(土) 18:56:06 ID:rUKph49F0
解決しました。
IEのセキュリティを高くしていたのが原因でした。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:50:41 ID:3+QrGJaa0
書き込んで3分後に自己解決できるようなことを
なんで試そうとしない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:45:13 ID:I3CgPfXh0
twintail v2入れてみたけど、レスを書く!ダイアログが、
開くたびにサイズがでかくなっていく。
名前欄がでかすぎてE-mail欄が見えなくなるし。

DPI設定が大きいからかな?
とりあえず、Janeに戻してみよう。
283277:2005/06/20(月) 04:12:19 ID:wawLrfYD0
砂場からtipsに.NET Framework2.0対策を移しておいた。
ttp://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?page=tips#p9
>>152多謝
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:53:40 ID:Y3pbCpys0
機能を最低限にして軽くできたらいいな。
プラグインは面倒なので、チェック入れて選べるとかできたらいいかも^^;
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:15:59 ID:G7/WEiaW0
IDポップアップはできないんですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:00:56 ID:oO08B9/m0
更新キター
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:24:59 ID:68v5/+GU0
IDをNGワードに追加してもあぼーんされないのですが・・
ご教授ください
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:26:55 ID:LpD72ZNf0
更新おつかれさまです!

これからも期待してますv( ̄д ̄)v
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:15:55 ID:iWcrm/od0
>>287
メインツールバーにあるNGワードのボタン押してある?
駐車禁止の標識みたいなやつ
メニューの中には無いんだよね、俺もしばらく探しちゃったw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:21:49 ID:Mt4XxZv70
更新お疲れです(`・ω・´)
291287:2005/06/23(木) 18:44:03 ID:68v5/+GU0
>>289
まさにそれでした
ありがとうございます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:00:02 ID:AqacycE/0
ドッキング書き込みバーにbeチェックボックスが入って嬉しいんですが
ちょっと動作がわかりにくい所があります

ボックスonにしてもスレッドをリロードするとoffになってしまったり
onのまま書き込んでもログインされてない時が・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:01:47 ID:AqacycE/0
今もチェックonの状態で書き込んだんですが反映されなかったみたいです
調べてもらえたら嬉しいです

このブラウザは便利に使わせてもらっているので
これからも更新頑張って下さい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:42:00 ID:/FpzfLBA0
したらば外部登録しました。板一つしか登録していないのに、同じ板が、
表示されます。どうしてでしょうか?
どなたかお教えください。
295294:2005/06/23(木) 21:43:29 ID:/FpzfLBA0
同じ板が二つ表示します。でした。すみませんでした。
296293:2005/06/24(金) 12:53:56 ID:frJBGpyT0
対応キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

更新お疲れ様です!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:10:11 ID:3rvAtcWH0
[twintail] 2.0.32.2
[windows]XP Professional (SP1)
[firewall]なし
[使用Skin] default
[再現方法] レスペインで左端レス番号をマウス左ボタンでクリック
[エラー内容] 次のメッセージ表示(twin.log記録)されて、この「レスに返信」等が使えません…
ver2.0.32.2 (2005/06/24 13:34:05)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.1.4322.2032
System.FormatException: 入力文字列の形式が正しくありません。
at System.Number.ParseInt32(String s, NumberStyles style, NumberFormatInfo info)
at Twin.Forms.IEComThreadBrowser.OnNewWindow2(Object sender, DWebBrowserEvents2_NewWindow2Event e)

同時にレスアンカー上でのポップアップもしなくなってしましました(;_;)
まっさらなtwintailでも同じ症状が出るので、twintail自身の問題ではなくOSかIEの設定の問題のような気がするのですが…

何かヒントがあれば教えてください...。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:29:31 ID:My6bCO6W0
>>297
インターネットオプションの詳細設定タブで、
[URL を簡易表示する]にチェックが入っていたら外してみる。

直らなければ、レス番号を右クリック→ショートカットのコピーで、
コピーされた内容を貼ってみて。

menu:297 ←こうなるはず。
299298:2005/06/24(金) 17:32:59 ID:My6bCO6W0
あ、でも↑の方法はXPだとちょっと違うかも。
たぶん似たような設定があると思うけど、XP使ったこと無いんでスマソ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:37:05 ID:8nph8LEc0
早々のバージョンアップ( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース♪
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:43:03 ID:/wSiR8fA0
てつとタン乙
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:08:22 ID:jgVdfagD0
てつとさん更新乙です。
いつもありがたく使わせてもらってます。

ところで、一つ教えて頂きたいのですが、
複数のスレを同時に表示することは出来ないでしょうか?
もしくは、ついんてーる自体を複数起動する方法はありませんか?

識者の方々、ご存知でしたらよろしくお願いします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:56:56 ID:hXjzwKai0
>>302
ツール→環境設定→基本動作→スレッド の「常に新しいタブで開く」にチェック入れてみてください
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:03:39 ID:gpUiu9En0
>>210

//チラシの裏

板一覧を更新をすると「お気に入り」と「過去ログ」は残ってるのに
板一覧のタブ内容が綺麗サッパリ表示されなくなっちゃう方々へ。

仕組みを理解してないけどウチの環境ではこれで直ったので参考程度にチラシの裏。

twintail環境設定の受信用プロキシ等の設定を自分で指定している人は
板一覧更新をする際だけを外しておくと幸せになれるかもしれません。
(通常は受信用にProxomitronかましてたけど、この時だけ外してみてokでした)

チラシの裏ココまで//
305302:2005/06/25(土) 00:36:16 ID:gKHxiePF0
>>303
レスありがとうです。
が、「開く」って事ではなく「表示」させたいのです。

例えば、複数のスレを並べて表示したりとか、ついんてーるを複数起動させてそれぞれ別のスレを表示するなど。
実況モードで流していきたいスレがいくつかあって、今はLiveと同時起動させてますが、出来る事ならついんてーるのみで実現できないかと・・・

自分のような目的で上手な使い方ってありませんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:58:40 ID:JDI7BMKS0
既読レスが読み込めなくなった・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:00:30 ID:Pvf0fZTX0
それは気の毒
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:59:44 ID:UUdfPKbH0
>>306
漏れも
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:21:51 ID:+1+hSMmp0
2.0.32.2にバージョンアップしてから
スレッドを読み込もうとすると「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません」って
下に表示されてレスが読み込めなくなるんですが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:42:10 ID:2pltR9QR0
>>309
twin.logには何か書かれてる?
311309:2005/06/25(土) 22:01:16 ID:+1+hSMmp0
ver2.0.32.2 (2005/06/25 21:52:40)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.0.3705.6018
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at Twin.Forms.DockWriteBar.checkBoxBe2ch_CheckedChanged(Object sender, EventArgs e)
at


これでいいのかな・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:03:26 ID:+1+hSMmp0
あ、多分こっちです

ver2.0.32.2 (2005/06/25 21:31:28)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.0.3705.6018
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at Twin.Bbs.ClientBase.OnLoading(EventArgs e)
at Twin.ThreadControl.OpenInternal()
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:22:40 ID:XijAxKIK0
右クリメニューで急に次スレ検索が選択できなくなったのですが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:44:38 ID:XijAxKIK0
なんかverupしてから


バ グ 大 杉
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:14:34 ID:tokMbo890
漏れにとっては、ver30より減ったんだが、増えた人もいるのか。
ver29.1からやっとアップできた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:34:16 ID:R6bgZTA90
verUPしたあたりから急に行間が広くなったんだけど
これってスキンとかの問題?
スキンはデフォルトのまま使ってる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:01:41 ID:3xx5uMeY0
俺も行間が空くようになった。
何これ(;´Д`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:11:47 ID:h3mZwfLO0
それはたぶんシリア語ブラクラ。


それはおいといて今回バグ多すぎ。スレ自体読めないとか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:02:06 ID:6QccMk7o0
シリア語ブラクラは本文NGワードに
&#179
&#18
を加えておけば大丈夫(&は小文字で)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:09:41 ID:3xx5uMeY0
>>319
直ったっぽい、どうも。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:41:40 ID:9dk2i+/O0
test
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:42:01 ID:9dk2i+/O0
test
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:43:16 ID:9dk2i+/O0
httpプロトコル違反ってなんれすか?
324316:2005/06/26(日) 17:51:48 ID:R6bgZTA90
>>318-319
dクス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:59:16 ID:qegZ6lIR0
shift+エンターでの書き込みが失敗する上に
ツインテールのsanba規制に引っかかるんだけど・・・

ちゃんと書き込めない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:36:17 ID:t/MriBBeO
>>306
>>308
漏れも。既読レスを見れるスレと見れないスレがある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:23:41 ID:IAYbHw7N0
>>326
板更新した直後に起きますね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:17:15 ID:i1fjuE5F0
かちゅ〜しゃだと 1000スレいってdat落ちしてても、
かちゅがそのスレを落ちる前に取得していればそのログを表示していたと思うんだけど、
twintailはそういうこと出来ないの?

なんか、新スレの過去スレリンクをクリックすると、
保持してあるdatファイルを0ファイルにしてるみたいなんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:55:32 ID:K8IG9M9e0
Ver2.0.32.2ですが、次スレを表示しなくなりました。
「ちょっと待ってください」というメッセージしか出てきません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:17:44 ID:OlNkqmWc0
待ってろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:00:34 ID:lbnAulix0
>>328
ファイルメニューからオンラインのチェックを外すと、
板を開いたときに既得ログが表示される。

>>329
きっと次スレが見つからなかったんだと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:34:19 ID:Jd9msEbl0
自分も>>328さんと同じ悩みなんだけど、
それってオフラインにすることでしか回避できないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:04:53 ID:dVT3gawn0
板→この板の既得ログ→すべて表示

でも出来る
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:07:51 ID:hdgZZWC90
出来るのは分かったけど、毎回その作業をしなきゃダメなんでしょ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:53:02 ID:/vOi9hj10
みんな思ってたのか、俺も>>328問題なんとかしてほしい
表示できなかったら、取得してる過去ログ取ってくれないかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:58:29 ID:ucgkMgVW0
「最近書き込んだスレッド表示」をよく使うんだが、
最終書込日が入ってたり入ってなかったりするんだけどなんでかな?
あと最終書込日でソートしておいてほしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:20:38 ID:zKPtvUgt0
twintail 2 を使用してます。ver.upは情報ウィンドウが出る度行って現時点では
「2.0.32.2」です。

板一覧から「ある板」を栗すると普通はその板のスレ一覧がズラーっと出ますよね?
いや、実際少し前まではそうなってたし。ところがここ最近、一度ログを取得したスレ
しか表示されないんですよ。だから、初めて行く板ではスレが1つも表示されない・・・。

それと、連投規制用の秒数表示や警告ウィンドウが出たり出なかったり・いくらでも
連投できたり出来なかったり・・・コレは私の無知も原因に混じってるとは思うけど、
そうでない原因もあるように感じるんですが。

いや、どちらもホントにここ最近起こり出したコトなんですよ。何か変な設定イジり
ましたか?私?それとも私のtwintail 2 が単純に壊れただけでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:26:26 ID:rU1AagZo0
>>337
オフラインになっていない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:37:09 ID:zKPtvUgt0
>>338
ズバリ的中!です!ありがとうございました!
お恥ずかしい限りですが、ホントに困ってたんで
助かりました!

・・・しかし、いつの間にこんなとこいじったんだろう?
ファイルメニューは1ヶ月に一度板一覧の更新の
時しか栗しないんですけどね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:23:32 ID:MFHDF8B30
てつとタソ
したらばの仕様変更に伴う書き込みに対応よろしくです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:47:31 ID:uv+AqWJE0
このソフトのソースの詳細を誰か解説してくれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:13:11 ID:iLMXXbh50
すごいソース
343てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/07/05(火) 16:39:36 ID:xPxyufwf0
>>340
すみません忘れてました。。
修正してみたので動作確認よろしくです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twin2beta33up.lzh
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:58:35 ID:IhwIYkDO0
>>343
したらばでの書き込み確認、修正されていました。
お疲れさまです
345作者様へ:2005/07/05(火) 19:08:23 ID:liBHhmsw0
えっとすいません。 レス番号を右クリックして、同じレス番号を左クリックすると
エラーになるようです。
ttp://upld2.x0.com/data/upld6914.jpg
お暇なときにでも見て下さい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:40:15 ID:MBMdlXSN0
久しぶりに>>263の状態になった……。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:59:39 ID:ox8pellC0
てつとタン更新乙です。
エラー消えました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:17:17 ID:QL5OSJT60
>>343
てつとタソ、お疲れ様ですー
したらばの仕様変更に対応されて、書き込みの後書き込みウインドウが残ったままになる不具合が消えました。
ありがとうございますた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:28:30 ID:Aq5sNeTX0
更新お疲れ様です!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:13:18 ID:DzOF0X0N0
以前はjpegなどのURLにカーソルを当てるとLOADと表示されてクリックすると
画像が見れたのですが設定をいじってしまったのか
表示されなくなってしまいました。
今はクリックするとビューアが開いてしまいます。
元に戻したいのですが、どう設定すればいいのでしょうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:29:55 ID:OCQQBA1N0
このスレ開けますか?いきなりtwintailが落ちます
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120005455/
35230:2005/07/06(水) 08:39:51 ID:uwg/4u800
>>351
問題なく開ける
ログが壊れてるんじゃないの?
353351:2005/07/06(水) 10:18:49 ID:fbrA6hKa0
>>352
ありがとう
skinで使用してるフォントを変更したらちゃんと表示されました。
354 ◆Mint/BhS/k :2005/07/06(水) 20:51:22 ID:iEu/DkWj0
janeやギコナビではプレビュー画面できちんと予定通り表示される
同じキーを入力しても、twintailではプレビュー画面にゼンゼン違う
トリップが表示されてしまいます。これはどういうことなんでしょうか?

twintail 2 ver.2.0.33.0 です。
355 ◆Mint/BhS/k :2005/07/06(水) 20:52:33 ID:iEu/DkWj0
あ。実際に書き込みをしたら予定通り表示されました・・・。
プレビュー画面のバグでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:09:44 ID:MM9Y7ZWu0
「GetResponse がタイムアウトしました。」と出てスレ一覧&スレが取得できない…
具体的には出来る板と出来ない板があるもよう。(´・ω・`).。oO(人大杉?)
発生契機が判らんとです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:00:43 ID:sxQBdA2x0
最近グロ画像とか怖いのとか見すぎてURLをNGワードのアドレスのところにいれてるんですが
NGあぼーんしてくれません…ちなみにバーのところのNGマークもONにしてあります。
アドレスにいれてあるとダメだけど本文にいれるとあぼーんされたり…アドレスだとなんでダメなんですかね(´;ω;`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:39:29 ID:1YaP2kRH0
>>357
アドレスの部分はリンクを開こうとしたときに警告が出る機能
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:33:35 ID:dneG4fot0
>>356
俺も俺も。
このスレはお気に入りに入れてたんだけど、読み込みできたみたい。
他の俺が逝ってる板は取得できない所が多くて(´・ω・`)なんでだ…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:35:14 ID:dneG4fot0
と思ったら治った。
良くわからないけど、良かった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:34:40 ID:sxQBdA2x0
>>358
そうなんですかorz じゃあわざわざ本文に書かなくてもいいのですね。
ありがとうでした(`・ω・´)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:48:29 ID:2PuAjVoi0
過去ログ倉庫に移したスレを表示してお気に入りに追加ボタンを押した時、
過去ログからそのスレは消えるがお気に入りには入っていない。→ログ消滅?

反応が弱くなったスレや興味の薄れたスレは一旦過去ログ倉庫に移すことが
よくあるので、他の人は困らなくても私は結構困るんです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:29:05 ID:tZJ0Cmyz0
過去ログは過去ログだろ?
その使い方は想定外でしょ。

過去ログじゃなくお気に入りに専用フォルダでも作れば。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:02:31 ID:adMZu0680
他の人は困らなくても私は結構困るんです。
他の人は困らなくても私は結構困るんです。
他の人は困らなくても私は結構困るんです。
他の人は困らなくても私は結構困るんです。
他の人は困らなくても私は結構困るんです。
他の人は困らなくても私は結構困るんです。

自己中市ね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:24:11 ID:36VTUy3i0
お前ら沸点低すぎ精子飲め
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:19:40 ID:T7NpSZ9h0
バージョンアップしてからか、行間が広がる事がしょちゅうある
とくにレスアンカーを参照したときかなんかに
そのレスに勝手にジャンプされた後、広がってしまうみたい

はNG登録してるんだけど、これってバグですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:40:31 ID:O7Aj3npr0
初歩的な質問ですみません。
右クリックのメニューでgoogleで検索する事はできませんか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:31:14 ID:9CIkgOYc0
^^;
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:47:09 ID:E2wgCKwE0
>>367
おいすー^^
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:08:50 ID:j4w4foRh0
>>367
twintailの機能じゃなくGoogleToolbarの機能であるが…。そう言う話じゃないだろうな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:42:53 ID:NUnSwCq90
>>367
googleで検索する事はできませんか?
372367:2005/07/09(土) 16:08:13 ID:6C+MAugM0
右クリックのメニューのflashgetでダウンロードというのには反応してflashgetが起動します。
google searchだとtwintailのアクティブタイトルバーや外枠が
一瞬点滅して反応するみたいなんですが、それだけでブラウザが起動してくれません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:40:12 ID:u7LmzVmx0
スレッドを読み込もうとするとエラーが出ます

ver2.0.33.0 (2005/07/09 13:24:39)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.1.4322.573
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at Twin.Bbs.ClientBase.OnLoading(EventArgs e)
at Twin.ThreadControl.OpenInternal()
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:41:27 ID:vkJPCews0
気になったのでご報告を。まちBBSのURLをクリックするとタブが表示される
ものの内容が空白になります。再取得すれば表示されるので問題はない
のですが、URLが既得スレだった場合に既得ログが消滅するようです。

あと>>74-92辺りのメモリ使用量問題(スレ覧窓とスレ窓のタブを消しても
メモリが回復しない現象)対応出来ませんか。実況民の多いTV番組の
実況で途中で落ちなければならないのはちとツラいです。
C言語で言うならmalloc()してfree()し忘れてるだけのような('A`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:22:07 ID:e+AWeApz0
書き込みボタンを押下した時、クッキーの確認画面が出てこないで
タイムアウトになる現象が頻発するんですが、コレは回線が込んでる
とかの原因でtwintail2に責のない現象なのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:12:36 ID:wwdJ3YNZ0
[twintail] v2.0 beta33
[windows] XP SP2
[firewall] XP付属
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] 「心と身体」カテゴリーを開け。開いたときに画面下にはみ出してスクロールするカテゴリーならどれでもなるかも。
[エラー内容]
板一覧で「心と身体」カテゴリーを開くと勝手に「ハゲ・ズラ」板が開く。

関係あるのか無いのか、わからんけど、「カテゴリやスレを開く方法」が「DoubleClick」になってるのに
シングルクリックで板が開く。。何でだろ。
377373:2005/07/12(火) 16:43:09 ID:iXfELuYd0
[twintail] v2.0 beta33
[windows] XP SP2
[firewall] INS2005
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] ●もちでBeログイン状態で
[エラー内容] ver2.0.33.0 (2005/07/09 13:24:39)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.1.4322.573
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at Twin.Bbs.ClientBase.OnLoading(EventArgs e)
at Twin.ThreadControl.OpenInternal()

起動時に最新版のチェックをするをはずしても同じです。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:53:10 ID:He0CNAn90
[twintail] ver2.0.33.0
[windows] XP Home SP2
[firewall] Outpost
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] レスウィンドウを開いて右クリックから登録したAAを貼ろうとする
[エラー内容] ウィンドウが開いてこんなエラーが出ました
ver2.0.33.0 (2005/07/13 13:46:45)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.1.4322.2032
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at Twin.Forms.DockWriteBar.OnAaSelected(Object sender, AaItemEventArgs e)
at Twin.Aa.AaItemEventHandler.Invoke(Object sender, AaItemEventArgs e)
at Twin.Tools.AaContextMenu.OnAaItemClick(Object sender, EventArgs e)
at System.Windows.Forms.MenuItem.OnClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.MenuItemData.Execute()
at System.Windows.Forms.Command.Invoke()
at System.Windows.Forms.Control.WmCommand(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:26:20 ID:UJ695Q3D0
あぼーん機能が貧弱すぎ

指定AAあぼーんとか
UIにこったあぼーん機能を早く実装してください
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:04:10 ID:hGdJiIMv0
んじゃ他のブラウザを使ってくれ。
38130:2005/07/14(木) 00:32:07 ID:s5mGjN2l0
>>379
お前が作って皆に提供してくれ

作者への要望ならそれなりの礼儀をわきまえろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:37:26 ID:v13cborI0
ここは香ばしいインターネッツですね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:39:03 ID:YcmGb6Nq0
[twintail] ver2.0.33.0
[windows] XP Home SP2
[firewall] 無し
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] 書き込むボタンを押す
[エラー内容]
最新バージョンにしてからの症状です。
書き込みボタンを押しても書き込まれず、
何故か書き込みの自主規制が働いてしまいます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:28:00 ID:InEeFTT90
「指定AA」なんか本文でAAのうちどっか特徴的な1行抜いてくれば
いくらでもNGできると思うんだが・・・

俺が思ってる「指定AA」と意味が違うのかね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:56:12 ID:3XyQXDfr0
ま、いずれにしろあぼん機能が宜しくないことは否定できないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:36:41 ID:ch7CTA3V0
>>379=385
ウザイ
sageろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:40:16 ID:jKwSDn0U0
383
同じ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:16:15 ID:4T5Gd2LV0
twin信者怖すぎw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:39:00 ID:OkpsWQfY0


電車男に憧れてここに来たのですがどうすればなれますか?
是非ドラマの電車男のようなかっこいい男になりたいです


390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:47:43 ID:/sFhRu3Q0
絶対無理
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:08:25 ID:Uu8DHZWN0
いくつか気になる点があるのでご報告を。

・AutoReload時に停止することがある
「GetResposeがタイムアウトしました」と表示されてAutoReloadが停止する。
他の方が書かれている現象と同じかと思われます。

・Live22xサーバに移転した実況板で発生する現象
運営のスレに「書込が数秒遅れて反映される」と書いているのでそのせいかも知れませんが
「書込ボタンを押しても自分の書込が出てこない」現象と「あぼーんされていないスレッドで
あぼーん検知されることがある」現象が発生します。
392作者じゃないですが…stream ◆ap/yuix/tw :2005/07/15(金) 20:14:20 ID:2V3/QXCl0 BE:11546036-##
>>391
2段落目は、まあ実験中と言うことで。

>「書込ボタンを押しても自分の書込が出てこない」現象
遅延ですね。今その遅延をなくす努力が繰り広げられていますので。

>「あぼーんされていないスレッドであぼーん検知されることがある」現象
今はlive22xでは、たまにファイルが壊れることがあり、2chブラウザ側であぼーんが検出されるのは、正しい動作です。
壊れないように調整が続いています。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:59:35 ID:vsuaQOkb0
「検索キーワード」のキーワードをキャッシュしてくれるとありがたい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:09:29 ID:IAqKimTL0
イキナリ、レス番クリックメニューが出てこなくなった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:22:27 ID:IAqKimTL0
PC再起動したらなおりますた
396 ◆JosoBYcWOU :2005/07/16(土) 19:55:56 ID:nuhLpHsD0
>>391
VIPから来ますた(゚ω ゚)

> ・AutoReload時に停止することがある
> 「GetResposeがタイムアウトしました」と表示されてAutoReloadが停止する。
> 他の方が書かれている現象と同じかと思われます。

VIP板とかガイドライン板でなりますた(´Д`;)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:12:53 ID:DB3je3bN0
>>396
わざわざVIPとか言わなくていいよ
それとコテハンキモイ
AAとか〜ますたとか、キミ死んだほうがいいんじゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:23:12 ID:x1bGN4Cl0
ツインテールと言えば398
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:09:24 ID:XDIxF6sl0
>>396
一行目はあんま使わん方が良いぞ
とりあえず、俺も同じ症状が頻繁にでるな

したらばとか見てると結構出てくるな

>>397
頭大丈夫?
コテなんて別にキモくないし
〜ますたなんて誰でもつかうぞ


変わりに俺が死んでおこう( ´∀`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:13:54 ID:qXrQWrRG0
>>399
いやいや俺が
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:20:40 ID:Xnqi9ryp0
>>399-400
いやいや代わりに俺が
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:37:19 ID:nptkOmVb0
最後のレスに「ココまで読んだの」を適応してくれる
ボタンか何かがスレッドツールバーに欲しくないですか?
毎回レス番をクリックして、メニューをズラッっと出すのも・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:43:52 ID:Y4ON9J/B0
>>401
どうぞどうぞ
404 ◆JosoBYcWOU :2005/07/17(日) 01:01:22 ID:k7KVCccX0
○○○のUDスレから来ますた(゚ω ゚)

> ・AutoReload時に停止することがある
> 「GetResposeがタイムアウトしました」と表示されてAutoReloadが停止する。
> 他の方が書かれている現象と同じかと思われます。

申し訳ない
漏れのモデムの調子が悪かっただけ(´Д`;)
モデム再起で出なくなった(´Д`;)

>>397が氏んだんじゃね?(゚ω ゚)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:35:07 ID:I4meK4Ja0
・・・これだからVIPPERは・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:53:25 ID:ZuomPZ+l0
キーボード使わないでマウス2,3回クリックするだけで
開いている板の、板一覧でのカテゴリーを開けるようにしてよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:31:00 ID:NuBZaoz40
>>403
聞いてないよー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:32:08 ID:xJbMNJps0
VIPPER死ねよ
自分が面白いと勘違いしてるのが痛い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:36:56 ID:qXrQWrRG0
VIPPERフゥー!!!
410 ◆JosoBYcWOU :2005/07/17(日) 12:54:56 ID:k7KVCccX0
なんだなんだ?

> ・AutoReload時に停止することがある
> 「GetResposeがタイムアウトしました」と表示されてAutoReloadが停止する。
> 他の方が書かれている現象と同じかと思われます

漏れと同じ症状があったから書き込んだだけなのに、ヤケに叩くヤツがいるなw
再インスコしたりして、結局モデムの再起で治ったがな(´Д`;)

ここは漏れより房なヤツが多いな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:38:04 ID:wcUULZUC0

412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:49:40 ID:xJbMNJps0
>>410
キミってほんと頭悪いな。
これだけ叩かれても叩かれてる理由が分からないなんて。
リア厨は半年ROMれや
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:06:37 ID:wcUULZUC0
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/07/17(日) 12:32:08 ID:xJbMNJps0
VIPPER死ねよ
自分が面白いと勘違いしてるのが痛い


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2005/07/17(日) 14:49:40 ID:xJbMNJps0
>>410
キミってほんと頭悪いな。
これだけ叩かれても叩かれてる理由が分からないなんて。
リア厨は半年ROMれや
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:09:14 ID:P4UJFZi/0
(´-`).。oO(なんでvipperって自分がvipperってことを主張したがるんだろ?)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:12:36 ID:wcUULZUC0
Info.5 名前:【ID】ランキング 自動集計 投稿日:2005/07/17 16:12
1位 ID:Ta9Kg3Bz[7件]
2位 ID:3d5Zjkka[4件]
3位 ID:53nCHmlZ[4件]
4位 ID:9dk2i+/O0[3件]
5位 ID:+1+hSMmp0[3件]
6位 ID:WzHzlh4R[3件]
7位 ID:OEasW1iN[3件]
8位 ID:dxfE5Akl[3件]
9位 ID:FJXaDWBq[3件]
10位 ID:AYOOELzD[3件]
11位 ID:vBYoAhvZ[3件]
12位 ID:xJbMNJps0[2件]
13位 ID:k7KVCccX0[2件]
14位 ID:qXrQWrRG0[2件]
15位 ID:IAqKimTL0[2件]
16位 ID:sxQBdA2x0[2件]
17位 ID:dneG4fot0[2件]
18位 ID:iEu/DkWj0[2件]
19位 ID:zKPtvUgt0[2件]
20位 ID:R6bgZTA90[2件]
21位 ID:3xx5uMeY0[2件]
22位 ID:XijAxKIK0[2件]
23位 ID:My6bCO6W0[2件]
24位 ID:/FpzfLBA0[2件]
25位 ID:AqacycE/0[2件]
26位 ID:68v5/+GU0[2件]
27位 ID:rUKph49F0[2件]
28位 ID:L6vz3SMJ0[2件]
29位 ID:JS8R/dwh0[2件]
30位 ID:tmPop8TV[2件]
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:18:05 ID:I4meK4Ja0
こうしてまたVIPは評判を落とすのであった。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:33:16 ID:kpvI7Ywg0
VIPに過剰反応し杉。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:17:53 ID:7374HK33P
そうだな、極力関わりたくない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:44:17 ID:+BHsCsPH0
>>414
餓鬼だからだろ?
早い所はもう夏休みらしいし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:24:30 ID:5mRsw8X40
[twintail] beta33
[windows] 2000
[使用Skin] デフォルト

今までバージョンアップで使ってきて画像ポップアップできてたんですが
都合でアンインストール→最初からbeta33をインストールしたら
画像ポップアップが未実装になってしまいました
これはどうしようもありませんか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:38:19 ID:7p7Z/k1B0
>>420
ツール→環境設定→ポップアップ→画像ポップアップにチェック

設定初期化されちゃったんじゃないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:05:20 ID:Wl47KfcQ0
>>421
解決しました。ありがとうございました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:26:09 ID:0/XMv+Zw0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:17:58 ID:5A+J0bdX0
●って使えないんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:46:42 ID:TAbFQF750
未実装です。。。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:53:23 ID:5A+J0bdX0
うぇ…残念です…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:54:46 ID:TAbFQF750
でもBeは対応してるよ。。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:15:31 ID:Tl0UWgML0
●使えなくなったの? 使えたはずだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:19:46 ID:5A+J0bdX0
どどどどどどうやってつかうんですか?
430:2005/07/20(水) 14:25:22 ID:Tl0UWgML0
>>429
環境設定>プロキシ>認証設定を行う

まあプロキシの設定と●の設定は関係ないから分かりにくいのは確かだね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:29:43 ID:5A+J0bdX0
ありがとうございます!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:39:29 ID:lTkvqhnN0
>>430
俺も●使えないと思って、他のブラウザ使おうか悩んでたorz
dクス
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:25:57 ID:XmUWl63W0
[twintail] 起動しないので確認できません(公式で出てるもので最新になってると思う)
[windows] XP
[エラー内容] http://rerere.servebeer.com/src/up13178.bmp
起動させようとすると上記のエラーが出ます。
起動させる直前に一度PCが微妙にフリーズっぽくなったので
起動しているアプリケーションをタスクマネージャーでいくつか
プロセスの終了をしたときに、twintallも終了させました。
その後に、PCが落ち着いてきたので起動させるとこうなりました。
なにかわかることがありましたらお助けください。
434stream ◆ap/yuix/tw :2005/07/22(金) 08:59:57 ID:JY5wxEFb0 BE:17318939-##
>>433
お気に入りのファイルが壊れたのかな。
Userフォルダにある、Favorites.txtファイルを何とかする必要がありますね
435433:2005/07/22(金) 09:10:38 ID:3727/Far0
>>434
Favorites.txt
の中身は何も書き込まれてないようです。
436433:2005/07/22(金) 09:14:10 ID:3727/Far0
>>434
Favorites.txt
を削除すると起動することができました。
ありがとうございます。
437stream ◆ap/yuix/tw :2005/07/22(金) 09:14:22 ID:5W2HOBfi0 BE:15393683-##
>>435
何も書き込まれてないですか、それならtwintailが起動してないときにそのファイル消しちゃえばOK。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:18:21 ID:tn4NjyQw0
Jane Doe Styleに浮気
早いし軽いしイイねこれ。
iniファイル弄ればある程度キー設定の変更が出来るのでtwiltailライクな設定にしたら
俄然使いやすくなった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:24:28 ID:qUR0WEM10
[twintail] 2.0.33.0
[windows] XP

・書き込みボタン押下時、クッキーの確認が2度出て、それぞれOK押しても
 書き込みがされない。再度書き込み押下するとクッキーの確認出ず終了。
 起動後相当時間経過時(スタンバイ復帰時)等に出現率が高い。

・これはさっき初めて出た現象。改行が1つ多く実行されて表示されてる?
 自分のだけでなく他人の書き込みも一行おきの書き込みになってるんで、
 たぶん表示上の問題かと。
440439:2005/07/22(金) 23:25:50 ID:qUR0WEM10
↑の

> 再度書き込み押下するとクッキーの確認出ず終了。

は、

> 再度書き込み押下するとクッキーの確認出ず書き込み完了。

の間違いです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:44:22 ID:j88QRyFz0
鯖が一旦落ちて復活した時に、twintail2再起動しないと認識しないバグがあるっぽいです。
最新バージョンを使っています。
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1122035483/
のスレに同様の現象が出た人が他にも結構います。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:44:49 ID:lubnc4j20
ちとわかりにくいですが
http://upld2.x0.com/data/upld8834.png

上記の様に
レスポップアップの時に1ズレて表示されるバグがあるようです

例)
>>400を指定しているのに、その後の>>401を表示してしまう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:00:02 ID:8UGM26oD0
>>442
あぼーんを食らってたりしてない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:06:26 ID:E4GUMqSl0
>>438
Jane Style使ってみたけどアクティヴじゃないと更新されないんだよね
twintall使い始めたのもこの機能が気に入ったからだし
てつとタンがんばー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:20:58 ID:KxqobW9P0
巡回はstyle 実況はtwintail 両方使ってます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:21:57 ID:AWyInO690
今までスレ読み込んだら新着の一番↓のところに移動してたんですが
急に新着ついても1のレス〜のところに移動するようになりました
どうしたら戻せますか…?
お願いします
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:29:52 ID:31t6o0OC0
>>446
スキン変えたんじゃないの?
もしそうなら>>199
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:36:24 ID:AWyInO690
ありがとうございます!
スキンでした…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:40:45 ID:WF8/fvbp0
あると便利だと思った機能

・NGあぼーんを条件付きで記述
例えば、
(名前欄 == ◆) && (スレタイ == 2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その9) && (名前欄 != ◆ap/yuix/tw
を「透明あぼーん」みたいな

あともう一つ
・あぼーんしたレスのIDをそのスレ内に限り自動で全あぼーん化する
例えば、NGワードに指定したブラクラを張った人のレスを、以後全部あぼーんするみたいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:26:51 ID:froEU8Gp0
外部板に限りアンカーにカーソルを合わせてもレスのポップアップがされません。
どうしたら通常通り表示されるようになるでしょうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:03:12 ID:UhkIbUD60
>>350
自分も同じ症状で一日悩んでたw
もう解決したかもしれないけど、
環境設定→デザイン→スレッド→一番下
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:24:00 ID:OwZa+CbO0
[twintail] beta33
[windows] 2000 XP
[firewall] Norton(2000) ZoneAlarm(XP)
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] スレ一覧、レスの取得
[エラー内容] ステータスバーの左下に「GetResposeがタイムアウトしました」と表示され
        スレ・レスの取得に失敗。その後PCでの通信が一切(IE等)できなくなる。

しばらくすると通信はできるようになりスレ一覧、レスの取得もできるようになります。
このスレでも何度か出ているようですが未解決のようなので一応報告しておきます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:07:29 ID:AlW+7eYZ0
16と同じ症状。
誰か助けて。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:10:42 ID:M8JXfU+C0
>>453
とりあえず入れなおしてみれ
455453:2005/07/28(木) 14:48:43 ID:AlW+7eYZ0
事故解決。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:01:45 ID:MNAjqanG0
[twintail] ver2.0 beta33.0
[windows] Win2000Pro,SP4
[firewall] ノートンインターネットセキュリティ
[使用Skin] デフォルト。
[再現方法] スレ立て
[エラー内容] スレ立てをしようとすると「ブラウザを立ち上げ直してみて下さい」と出る。
立ち上げ直してもそれが無限ループ。
(IE、Sleipnirでは立てられる。
全く困った。回答よろしくお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:58:28 ID:TxX73uRf0
>>453=455
こういう奴がいるから質問に答える気が失せるんだよなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:15:01 ID:luxJIdv80
なんか、さっきからシリア語ブラクラと戦ってる。
元々前からNGワードにはちゃんと>>319も入れてるんだけど今回効果ないなぁ。
他の文章やIDで試してみたけどそれはちゃんとあぼんされてる。
最近じゃシリア語ブラクラ自体あまり見ないからあれだけど、よかったら試してみてください。

[twintail] 2.0.33.0
[windows] XP
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:06:19 ID:t1HzyjJT0
シリア語フォント消しちゃえ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:00:18 ID:3JxOMh6i0
>>458
スレのurl張りや
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:31:25 ID:8ZyhwN+t0
>>222 と同じ症状でふorz...
ブラウザで表示させたいんですけど、ポップアップが邪魔で
アドレスをクリックできないんですよ。

誰か助けてください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:39:23 ID:SD4qsmfQ0
>>461
shiftキー押しながらやってみそ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:46:42 ID:u2CuuUaE0
>>461
片手でさくっと処理したいときは
ポップアップ画像を右クリックしてコンテキストメニューが出ている間に
URLクリック
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:15:56 ID:8ZyhwN+t0
>>462 >>463
ありがとうございます。
これって仕様ですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:14:17 ID:wgDNHzbv0
>>464
環境設定 > ポップアップ > ポップアップするまでの経過時間 (ミリ秒)

↑これを調整してみた?
私は 750 に設定していますよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:29:25 ID:b1b/9tUg0
[twintail] ver2.0 beta33.0
[windows] WinXPPro,SP1
[firewall] NIS 2002
[使用Skin] デフォルト。
[再現方法] スレを開く
[エラー内容] 不正終了する

一部のスレが他の専ブラ(Jane Viewとか)だと問題ないんだけど、
twintailだと不正終了ってのが起こるようになっってしまいました(2件遭遇)。
現行ではこのスレを開くと落ちてしまいます。
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122126726/

ログが壊れてるかと思って削除してみましたが効果なし..
うちのツインテールがおかしくなったのかもしれませんが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:55:52 ID:VBpfMVOL0
>>466
他のIEコンポ系専ブラでもトラブルが生じるってそのスレに書いてある
原因はヤバい画像が貼ってあることのようだが
画像ポップアップ切るとかすればいいんでない?
468439:2005/07/30(土) 03:00:50 ID:NDW3k1/U0
>>466
うちの2.0.33.0は普通に開けますた。
別に画像ポップアップ殺してません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:59:38 ID:lMBaHrwk0
スレッド一覧のとこでホイール使えるようにするには
どうすればいいんですか。
教えてください。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:41:22 ID:VAtOFdEh0
>>469
twintail単独だと無理。
自分はAutoHotkeyでスクリプトを作って対応させてる。
自分もAHKスレで教えてもらいながら作ったので、↓らへんを参考に。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1098531338/297-301
ついでに書いておくと、クラス名は環境によって変わるっぽい。
なのでその辺は自分で書き換えて。
471466:2005/07/30(土) 17:34:45 ID:b1b/9tUg0
>>467-468
今開いてみたら落ちませんでした。
問題となるリンク先の画像が削除されてるっぽいので
ソコが原因だったのだと思いますが。

今度遭遇したらポップアップ切って対処してみます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:57:36 ID:c++sA2Xu0
>>469
WheelRedirector
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:42:03 ID:DsDT/Vd10
普通に使えてるけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:06:42 ID:c++sA2Xu0
スレ一覧のリストコントロールを一回クリックしなければホイールが効いてくれない現象のことを言っているんだと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:14:32 ID:IONJUOsi0
オブジェクトなんとかインスタンスが・・・ってのでぶっこわれすぎ
糞杉

やってらんないからギコに乗り換える
ごきげんよう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:20:00 ID:i4SyqTZb0
>>475
同じく。
スレクリックすると、ブーってなってエラーでまくり
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:19:14 ID:mKAYepFo0
OSによるんでないの?
そんなエラー出たこと一度もねーぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:15:12 ID:Bz4iYSSj0
>>476
同じく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:39:17 ID:mKAYepFo0
・.netが入ってない
or
・OSが2000orXPではない

に100ペリカ
480从o^ー^从御飯喰☆:2005/08/01(月) 15:02:10 ID:MY1vMGDN0
仮想メモリ増えまくり我慢できなくなってきたよ
ちょくちょく再起動めんどいよ
そろそろしたのみます。開放を
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:11:46 ID:AoGl7Nyg0
症状をあいまいにするとてつとたんも対応できないぞ。
なんだかよくわかんないけどエラーじゃさ。
SS貼るなり汁。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:20:54 ID:4/iRP3Cj0
メモリ1G以上あれば滅多に困ることはない
今なら1万チョイだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:39:06 ID:lxP5Ke6u0
メモリ不足に困ることはないけど、
OSのパフォーマンスが落ちる。(気がする)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:56:29 ID:SCeF76jZ0
ツインテールつかっていて
>>182となっていても
実際は、180とかちがうのを際している現象が
おきているのですが、なぜだかわかりますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:57:07 ID:mwOtI3Or0
■□■ INFOBAR by au 35th tile □■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1116869267/
このスレ開いたら落ちます
うちの環境では100%の再現率です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:02:25 ID:IIxB+B6k0
>>485
今見たら普通に開けるが。

当方はWinXP Pro.+twintail 2.0.33.0+.NET Framework 1.1
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:38:14 ID:zmtM10BP0
●..●...●●...●●●●...●●.....●.●●.●..●.●●●....●●●...●.●.●●

ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:58:00 ID:xWaFUpvt0
>>485
たぶんそのスレの386の画像がIEのセキュリティホールを侵してる
画像ポップアップとサムネイルを切ってスレを開いてあぼ〜んすればいい
489485:2005/08/02(火) 21:18:11 ID:PcwQxQ7O0
>>488
サンクス。うまくいきました。
490作者様へ:2005/08/03(水) 21:03:15 ID:0BbFXQGF0
おいらも オブジェクトなんちゃらエラーが最近頻発してます。
簡単に環境 OS Xp/SP2 CPU:PenB メイメモリ512MB ディスクは充分余裕はあると思います。
ttp://upld2.x0.com/data/upld10212.jpg
このウィンドウ出ずにbeep音だけ鳴ってタブに赤い印が出るだけのこともあります。

またお暇な時にでも確認してみて下さい。御願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:57:06 ID:aKwHVJNG0
>>490
それは多分ファイルのどれかが壊れてるんだと思う。
OS側かtwintail側かは判らんが。
492てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/08/03(水) 23:18:40 ID:OEYwXcdL0
最近エラーばっかり出てすみません。。

>>490
ドッキング書き込みバーのエラーのようです。
調べてみます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:49:01 ID:Fscnw1zb0
エラーが出てしまうのはてつとタソのせいばかりでもない気がするが。
てつとタソ、がんばれだよー
494モッコス教徒:2005/08/04(木) 00:03:02 ID:NeS/xEqK0
>>492
謝ってるてつとたんも可愛いよ(;´Д`)ハァハァ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:22:48 ID:TI5LsFEL0
作者を必死に擁護する信者の姿はかっこいいですね!(><)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:32:34 ID:KVpEgpc60
こまごまとした事をいちいち煽るアンチの姿は惨めですね^^;
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:41:54 ID:vfifq3gj0
【要望】
レス書きエディタのフォントの大きさを変えられるようにして〜
現状の文字の小ささは、目がショボって来た高齢者や、若くても目が悪い人には
メチャつらい〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:29:17 ID:HbQIwkK/0
てつとタン(;´Д`)ハァハァ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:58:34 ID:57z4jxNt0
なんかしらんが実況板見てると
いきなり落ちることが多数・・・
理由がわからんから報告すらできねえil||li _| ̄|○ il||li 
張られる画像かなんかのようが気がするんだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:38:21 ID:jEzqaK4r0
VS2005(Framework2.0)でビルド中。
ちょこっとソースの直しが必要っぽい。
11月には正式リリースだと思いますが、
2.0には対応する予定あります?>作者さん
完全上位互換でないのが痛いですね。。< Framework

ちょいといじくってJane Lovelyみたく検索バーを
常時表示させてみたりしてみますた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:06:00 ID:A+Y8cuda0
>>500
うp
502モッコス教徒:2005/08/07(日) 00:22:20 ID:oUWgPAes0
>>499
バーボンではなく?
確かリロード連打しててももってかれるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:58:38 ID:I5GBRsPO0
>>502
そういうのがあったのか・・
確かにリロード連打結構してたからそれかもシレン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:47:23 ID:5iDO+c2k0
バーボンって2chからはじかれるだけでしょ。
twintailが落ちることはないと思うけど。
>>485,488のようなIEクラッシャー画像を疑ってみては。
505500:2005/08/07(日) 11:56:38 ID:snyWP8Rp0
>501
Framework2.0で作り直してるから、Framework2.0が必要ですよ?
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/downloads/netframework/
それでもよければうpします
506500:2005/08/07(日) 12:01:05 ID:snyWP8Rp0
やっぱり なんかライセンス関連がめんどくさいので、
作者にフィードバックしておきます。すみませぬ( ゚Д゚)
VSの正式版がでたらうpも考えます。(゚ー゚*)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:55:50 ID:3hUrCiYD0
>>506
Framework2.0自体がBetaなので落とすの止めときます。
期待してます。がんがって下さい。


てつとタソが中心になって、Twintailプロジェクトみたいなのが出来れば良いですね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:56:52 ID:KJoY0yjK0
これってザ掲示板は見れないんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:28:12 ID:0ckuB6HX0
[twintail] 2.0beta33
[windows] WindowsXP SP2
[firewall] マカフィー
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] 普通に使う
[エラー内容] 勝手に落ちる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:20:52 ID:UGv3Y7qQ0
ソース落としてビルドしてみたんだけど、スレ表示しようとしたらIEコンポが真っ白なままで
スレが表示されぬ。何やらIEコンポ内で例外が出てるようなんだけど、その辺の知識がないのですぐには解決できなそう。

その辺解決した人います?
それともビルド方法が間違っているのかなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:56:29 ID:0HDCv4Ya0
>>509
>[firewall] マカフィー って時点で終わってるw
512てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/08/07(日) 21:30:09 ID:bEfs3mv+0
VS2005使ってみたいなあと思ったけど、2002との共存はサポートしてませんだって…。
2002消したらtwintail更新できなくなるし、かといって11月まで待つのも長いし。
どっちにしても貧弱PCだからVS2005入れても動くかどうかも分からない。。

>>508
たしかtwintail ver1では対応しましたが、
板の仕様が変わったらしく今では読み込めるかどうか未確認です。

>>510
デバッグ版でビルドすれば例外メッセージにソースの位置も出るので原因が分かるかも。
それかデバッガで追いかけてみるとか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:44:15 ID:XFv/vcWa0
>>452
通信はできなくなるということはないんだが、再起動かけないとまったく取得ができなくなりますね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:57:06 ID:xJkhWgVV0
[twintail] v2.0 beta33
[windows] XP SP2
[firewall] INS2005
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] ●もちでBeログイン状態で
[エラー内容] ver2.0.33.0 (2005/07/09 13:24:39)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.1.4322.573
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at Twin.Bbs.ClientBase.OnLoading(EventArgs e)
at Twin.ThreadControl.OpenInternal()

起動時に最新版のチェックをするをはずしても同じです。
なんとかしてくり!てつとたん。おね!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:44:51 ID:zzH0aNjT0
最近使い始めたばかりの初心者です
書き方etc.に間違いなどがあってもご容赦くださいw

[twintail] Ver2.0.33.0
[windows] Win2000/SP4
[firewall] AirStation簡易ファイヤウォール
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] 普通に起動(●設定済み)
[エラー内容]
1)
ツール->環境設定->機能->全般で「起動時に終了前の状態を復元」にチェックを入れる
表示で「実況モード」にチェックを入れると下部にウィンドウが出る(ここまでは正常)
終了後、再び起動すると実況モードのウィンドウが出ない
でも「表示」をクリックすると「実況モード」にはチェックが入っている

2)
一部の過去ログが見れません(pink板だから?)
新規タブが開くまではいいのですが、
 ※環境設定->基本動作->スレッドで「常に新しいタブで開く」にチェック済み)
タブの左端に青い■が表示されるだけで、他はタブ内を含め一切表示されません
なお他の専ブラ(壷・A Born)では問題なく表示されます
該当ログ http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1102152421/

3)
最悪(tmp5サーバ)でレスを付けると投稿エラーが出る
「基になる接続が閉じられました:サーバーによってHTTPプロトコル違反が発生しました」と表示
ただ、同じ最悪のスレでもこのエラーの出ないスレもある
「twin.log」を見るもエラーの内容が保存されていないので詳細は不明
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:48:21 ID:/3V8Oq9J0
>>515
2のスレはは取得できたよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:06:35 ID:UnHxjOxy0
>>511
頼むから早く直して
普通に操作したり放置しても勝手に終了されるんだわ。
どうして?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:08:44 ID:/3V8Oq9J0
>>517
それだけで原因がわかったらエスパーだぞw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:11:26 ID:EQhYJp7a0
そんな馬鹿相手にすんなって
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:13:56 ID:UnHxjOxy0
>>518
エラーも言わずに、落ちるんですよ。
テンプレに沿って書き込んだのに 他に知りたいこととはなんですか。
もう俺馬鹿だから何すればいいのかわからない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:18:01 ID:1R2Bt0Sw0
>>520
以下を試してみてください。
1.スキンをデフォルトに戻す。
2.マカフィーを終了させる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:27:38 ID:UnHxjOxy0
>>521
ありがとうございます。しばらくその設定で様子を見てます。
523520:2005/08/08(月) 23:50:31 ID:UnHxjOxy0
すみません また無言で落ちてしまいました。
これは毎日2ch見ている俺に対する制裁なのでしょうか…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:42:20 ID:2BU0Czla0
●使えるのはわかったんですけど過去ログ読めないです・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:17:10 ID:yNjb4VZo0
設定いじってないんですが、急に画像ビューアで画像が見れなくなりました。
IE等のブラウザでは見れるんですが画像ビューアだと見れなくなるみたいで。
いろんなURLで試して見ましたがやはり見れません。

画像ビューアを使用するにチェックは入っています、何が原因なんでしょうか。
526515:2005/08/09(火) 18:48:54 ID:V/IXk9Bv0
>>516
(´・ω・`)ショボーン

>>524
読めるのと読めないのがあるような気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:39:38 ID:CncMevX+0
画像ビューアでリファラ設定できるようにならないかな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:18:08 ID:xTW9TdBA0
>>1などのレス番号指定のところにマウスをあてると重なってしまってうまく表示されません。
対処法教えてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:13:40 ID:CBPprnmC0
今まで使ってたけどjane dos style使ってみたんだ、
配布サイトに書いてあるとおり 重いな( ゚Д゚)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:44:24 ID:WA/wJHaT0
どっちが?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:37:15 ID:CBPprnmC0
twintailが重い(=゚ω゚)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:47:09 ID:WA/wJHaT0
うむ。.NET Frameworkを使ってるのは軒並み重いみたい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:05:36 ID:2WwUgbzI0
OS:Win2k sp4 2005/08/10までのMicrosoftUpdateは実施墨
twintail ver2.0 beta33

avast! 4.6 Part19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1123426139/
は即死なわけだが、ワトソン先生がかけつけるよ
ダンプは沢山あるのでかつあいしまつ

↑のイタは必ずαβοοη..._〆(゚▽゚*)しますね
534525:2005/08/10(水) 16:31:59 ID:Qybn18YL0
自己解決しました。

画像キャッシュ全消しで正常に表示されるようになりました。
535>533:2005/08/10(水) 17:17:46 ID:2WwUgbzI0
すまん、2005/08/10までのMicrosoftUpdateは実施墨じゃなかった_| ̄|○
再度、MicrosoftUpdateして今月の定例うぷでーとした後なら
αβοοη..._〆(゚▽゚*)しなくなった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:00:08 ID:RTPSj5hT0
夏だな・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:42:15 ID:NwCozUeO0
http://g2.immex.jp/

画像掲示板にも対応してほすい。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:33:55 ID:iHSn8R2M0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1064890311/309-315
うまく表示されないよ
310が抜ける_| ̄|○
どういう条件でこんなことになるんだぁ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:25:55 ID:bRofml8V0
>>538 全部表示される。NGワード調査かスレ再取得してみる('A`)ノ
540>538:2005/08/11(木) 13:53:00 ID:iHSn8R2M0
こんなふうにならんかな?↓
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
>310 名前:>02:07 ID:??? [ 正直ちゃんちゃらおかしい

もう一度TCP/IPの基礎から出直してこい
ネットマスクは?デフォのDHCPは切るんだろ?
だいたい何をしたいんだ? ] 投稿日:04/08/19 08:25
で、体験版からどのdllを取り出せば
英語版を日本語化できるんだ?
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
541>538:2005/08/11(木) 14:02:57 ID:iHSn8R2M0
ひょっとして...
改行の多いレスはうまく表示できないとかかぁ?
#確かに本来の>310はかなり改行のあるレスなんだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:30:40 ID:JuMl6Csf0
とりあえず ctrl + g を推奨
543>538:2005/08/11(木) 20:34:53 ID:iHSn8R2M0
>542
ネ申だな
さんくすこ。正しく表示できますた
ところでCtl+Gは何を行う機能だ?何かのキャンセルかぁ?
ひょっとしてえふえーきゅーでつかね_| ̄|○
544>538:2005/08/11(木) 20:36:02 ID:iHSn8R2M0
ログの再取得か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:52:58 ID:l1IWD/Mi0
質問
串刺すときに認証っつーのがあるんだがあれどうしたらいいのかわからん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:57:32 ID:tVj5ETz60
>>545
質問と言いながら文章が自己完結してるのは何故か。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:00:49 ID:sx+L9Jfw0
>>532
つヒント ブルーベア
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:50:03 ID:nbnWYuZ/0
NGワード設定してもあぼーんがされないんですが、どうすればいいですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:20:10 ID:nbnWYuZ/0
自己解決しました
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:35:35 ID:KHLL8PIO0
>>549
しねばいいとおもうよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:11:21 ID:kl8PGAfR0
今、スキンの改造をしているのですが、
Footer.htmlを読み込むときと、読まないときとあるのですが、不具合でしょうか?
たぶん、新着があるか、ないかが原因だと思うのですが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:41:39 ID:a6lh/Vtx0
OSを新規アップグレードしてTwintail2も新しく入れ直したのですが
画像のポップアップに関して、以前の設定がわからなくなってしまいました。

以前は画像を指定しているURLをポインタでなぞると隣に[Load]というボタンが出てきて
表示非表示を切り替えたり、画像の拡大などができました。

現在はレスのポップアップのようにURLをフォーカスすると右側に表示されます。

以前の設定に指定のですが、どなたかやり方を教えてください。お願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:54:06 ID:a6lh/Vtx0
スキンを変更したら解決しました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:00:55 ID:7foQBX030
てつと氏はもう気力が萎えてしまったのだろうか…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:21:52 ID:CKupjiQj0
>>554
てっちゃんは、
ツインテールの似合う低血圧の女の子だから、猛暑には弱いのさ!
と、日記には書いておこう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:53:40 ID:rHp7QXhI0
[twintail]twintail v2.0 beta33
[windows]xp sp2
[firewall]windows付属FW/ahnlab FW/Kerio
[使用Skin]hoehoe
[再現方法]特別な操作無し
[エラー内容]http://www.hakusi.com/up/src/up2485.jpg
外出先から帰ってきて起動しようとしたら、いきなりエラーで起動しなくなっていました
前回終了する時には特に特別な操作をした覚えがないんですが、どうしたらいいでしょう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:15:41 ID:OF5/UiIr0 BE:9621353-##
>>556
UserフォルダにあるFavorites.txtが壊れてるっぽい。
Favorites.txtを消せば解決すると思う。ただ、別の原因かもしれないから、Favorites.txtはファイル名を変えとくとかしてバックアップしておくことをお勧めします
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:07:36 ID:rHp7QXhI0
>>557
確認したら、Favorites.txtの中身が空でした
バックアップとって起動したら、お気に入りは消えてましたが他は問題無く動いてます

丁寧に教えていただき、ありがとうございました
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:12:37 ID:OF5/UiIr0
そうですか、よかった
中身が空になってしまっていたなら、バックアップする意味は無いので、消してもOKですよ

たまに来るんだよね、この症状。何かの拍子でFavorites.txtの中身が消えてしまうみたい。
560エルメス:2005/08/21(日) 18:54:21 ID:fSebTKRD0
ネットの純粋な出会いに憧れてます。
オタクの人とかも、一生懸命なところが母性本能をくすぐるんですよね…。
私はエルメスみたいに端正な人じゃないかもだけど…
よければ、私達もネットから恋愛始めてみませんか?
連絡先の交換とか、したいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:07:17 ID:wIFg8fj80
スレッドのフォントを変える設定が見つかりませんが、
そのような設定は無いのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:54:10 ID:E3/CmCUT0
>>561
Header.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:07:10 ID:/y1URQg90
>>560
ヒント:ぬるぽ
564【要望】:2005/08/21(日) 22:18:32 ID:NSPV76uH0
>>作者様
お忙しい中、失礼を承知でお願いしたいと思います。
2ちゃんねる検索の,スレタイ検索機能を実装して貰えませんか?

情報検索をすると、必ずと言って良い程2ちゃんリンクがあり
各スレの集約されたテンプレに当たります。

現在、Operaブラウザで該当機能を利用してますが、
リンク先をコピーしてTwitailに貼り付けて読み込んで利用してます。
この検索機能を実装して貰えれば、情報検索ツールとしても利便性は非常に上がるものと思います。
せめて、検討だけでもして頂ければ幸いです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:01:55 ID:c0XmVc8A0
>>562
あり
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:07:22 ID:Pbpy0qPm0
先生!最近スレの読み込みが遅いんですが異常ですかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:58:40 ID:LAUeyuUE0
バージョンアップが待ち遠しいです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:58:48 ID:nbw7k6i00
>>566
1200bpsモデムだろ?
正常だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:16:39 ID:1+Lv0Fzk0
すっかり寂れてしまいましたね。Jane Doe Styleに移行します。ありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:59:21 ID:DIVEiJyO0
愛用してるだけに、更新されないのは辛いのぉ…
571モッコス教徒:2005/08/29(月) 03:24:19 ID:rb6RhWOl0
派生でponytailとか出たら移行してしまうかもしれない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:52:12 ID:4ZlBYms20
愛してるなら更新されなくても使いたまえ!!

私なんて毎日pc鯖に書き込むのが正常に出来なくて・・・・
ううう・・・

てつとたーん(´Д`;)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:18:35 ID:nsHQaWxC0
使ってて特に不便は感じないから、更新なくても関係ない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:05:24 ID:4ZlBYms20
ここ書き込むとき1回で書き込めなくない?
書き込み>確認>書き込みの画面がまたでる>書き込み>無視>やっと投稿

・・・クリーン再インスコしてみるか・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:33:33 ID:WwkQcYlT0
>>574
最近急に増えた気がする。
2.3回ダメなのは当たり前になったよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:57:30 ID:lGrIUwaV0
うちでは何も問題ないんだが・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:59:41 ID:HHif44620
アクセス規制中にレスを書きためておきたいんだけど、
何か方法ある?
草稿?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:24:01 ID:qA0+8I8s0
tuメモ帳
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:51:12 ID:w1kTYNUG0
こういう状態になるんだけど、どこをいじればいいですか?
普通のブラウザで見るよりスレの数が少ない
NGワードとかは登録していません
861は867になってる

860 名前:708 [sage] 投稿日:2005/08/29(月) 23:24:12 ID:V2LweKdT
>>865
ありがとう今ちょうどメモリが欲しかった所なんだよ。
でもこのメモリって大丈夫なのかな?メジャーチップでこの値段って事は多分Hyinxだよね?



861 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/08/29(月) 23:26:13 ID:wuIY/hZ7
>>862
そのかわり年間利益20万くらいだけどなw
三桁いくには数千円の儲けにしかならないような商品を数百数千裁くんだろうけども、そこまではできん

580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:03:29 ID:+PsIbtqT0
スレとレスの違いも分からんようなレベルの君は出直してくるといいよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:41:40 ID:muxCRe7h0
実際、何の問題もなく使えてる人がいるってことは、ソフト側の問題は、そんなに無いのか。
んで、自分がちょっと使えないと、更新してくれってのも、どうかと思うね・・・。

まぁ、オレも、XPスタイルを適応させる(manifestファイル)と、
ツールバーの配置を記憶してくれないのを直して欲しいのだが。 ヽ(゚∀゚)ノ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:32:03 ID:e3X5Enu50
>>579

希になるね。
Ctrl + G じゃだめ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:52:20 ID:OcB/nF7c0
あぼーんがあって再取得を促されたはずなのに無視するからそうなる
584てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/08/30(火) 22:36:47 ID:uZPgzNcH0
気が付いたら2ヶ月も更新してませんでした。すみません。。
こんな物でも使ってくれてる人ありがとうです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twin2beta34up.lzh
何度も書き込み確認が出る不具合の修正と、書き込み画面のフォントを変更できるようにしました。
あとドッキング書き込みバーで出る例外も修正したつもり。。

>>574,575
こちらの環境でもよくありました。
クッキーの処理を少し変えてみたのでテストしてもらえますか。
一応、いろんな板のテストスレに書きまくってテストしてみましたが、症状は出なくなった気がします。
585てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/08/30(火) 22:38:46 ID:uZPgzNcH0
ちょっとテスト
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:11:12 ID:a5kKvpNg0
>>584
乙です 確認してみます

  ∧ ∧
  (・_・)  ζ コーヒーでも、どうぞ。
〜(つ つq■
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:15:49 ID:ZZTCCTfA0
>>584-585
こんな物って、俺はもうこれ以外の
専ブラは使えないですよ( ´ー`)

乙です|∀・)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:16:36 ID:ZZTCCTfA0
ぬ、なんかエラーが…がが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:23:44 ID:ZZTCCTfA0
590てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/08/30(火) 23:47:35 ID:uZPgzNcH0
>>589
解凍して出てくるtwintail.exeとtwin.dllどちらかが上書きされていない予感です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:24:02 ID:q2DKQee20
>>590
twintail.exeが上書きされてなかったようです
お騒がせしますた

感謝感謝
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:36:25 ID:eeKACq4r0
てつたん乙!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:12:25 ID:n/j8dkDd0
てつとタソ乙です。
>>587と同じく、自分もこれ以外のブラウザは使えないです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:12:25 ID:7LJX/ZQw0
乙です。 実況で重宝してます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:15:27 ID:hgDU/RVR0
てつとタソ乙!
当方では今のところもんだいは出ていないようなのでこのままver. upせずに様子見。
開発がんがってくらさい。

誰がなんと言おうとついんて〜るしか使えない。自分にとっては最高のブラウザ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:11:44 ID:dI3E0NX+0
派生品の方を使ってるのだが更新しなくなったので元に戻ろうかと検討chu
機能的にかなり改善したみたいだし
597 ◆JosoBYcWOU :2005/08/31(水) 12:44:16 ID:HXflNweb0
てすと
598 ◆JosoBYcWOU :2005/08/31(水) 12:56:10 ID:HXflNweb0
>>584
てつとたん乙です(゚ω ゚)

投稿する際、

投稿エラー
基なる接続が閉じられました:サーバーによってHTTPプロトコル違反が発生しました。

というメッセージが出ているにも関わらず、投稿出来ている不思議な現象が治りません。
書き込み窓は投稿時のままで、閉じていません。
なお、『twin.log』にはエラーの詳細がありません。

少し不便なので、修正、または修正方法お願いしまつ(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:11:42 ID:W3RSdRip0
beta34落とせないよ。>>574の問題解決したいよ。たすけててつd!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:32:22 ID:AVfxmLnm0
鯖移転age

…移転したら追いかけてくれるようにして欲しいです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:39:29 ID:sO8A6qTT0
>>600
禿同
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:21:12 ID:d1IrHFY80
1回でも実況ボタンを押すと、「新着までスクロール」が無効になるバグは改善されないかなぁ・・・
ぶっちゃけ実況ボタンなんて不要だからカスタマイズできるものなら消したい・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:36:57 ID:ihztqzto0
■不具合・バグ
[twintail] ver2.0 beta30
[windows] XP Proffesional SP2
[firewall] McAfee Personal
[使用Skin] GREEN(S-LIGHT)
[再現方法] 不明。ひょっとしたらMSVDM(Virtual Desktop Manager)を入れた後かも。
[エラー内容]
板・スレ共に新しいタブで開く設定ですが、 その両方に頻繁にタブ内のテキストペインが描画されないということが起こります。
このときC-Wでスレのタブを閉じる動作をしても閉じることが出来ず代わりに右クリックをすると、
以下のSSの内容で警告ダイアログと共にエラー内容が表示されます。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi9797.jpg.html

また、logには以下の内容で残っています。
ver2.0.33.0 (2005/09/04 19:18:54)
Microsoft Windows NT 5.1.2600.0 CLR 1.1.4322.2032
System.ArgumentException: 非表示のコントロールでは、ContextMenu を表示できません。
パラメータ名 : control
at System.Windows.Forms.ContextMenu.Show(Control control, Point pos)
at System.Windows.Forms.Control.WmContextMenu(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.TabControl.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

再インストールしても変わりませんでした。
解決策はありますでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:13:37 ID:RIbOzrbu0
このスレもそうですが、鯖移転した場合、
今までお気に入りに入れてたスレを復活させる、正しい操作はどうするのでしょうか?
自分は、1個1個ログを削除して、また再取得してるのですが、この方法しかないでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:02:51 ID:9PxEHazw0
(1)板一覧更新
(2)お気に入りを右クリック
(3)サブフォルダも含めて開く
(4)鯖移転でDATオチ(グレー)になってるやつを右クリック
(5)DATオチのチェック外す
(6)落ちてるスレに対して(4)-(5)を繰り返す
(7)巡回
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:41:49 ID:RIbOzrbu0
どうも、ありがとうございました。
DAT落ちのチェックを外すだけで良かったのですね。
これで、移転時の作業がラクになります。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:01:29 ID:xZRvX7050
>>584
いつもありがとです。
よければ、今後のロードマップ的なものを教えてもらえませんか?
βが未だ取れないということは
まだ正式版にする前にやり残していることがあるということでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:19:13 ID:uX1xfMl/0
>>607
てつとたんが女子高生を卒業すると
βがとれてしまいまつ。
ですのでβはずっととれましぇーん!とれちゃいやー!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:34:45 ID:7UWbW3yf0
なるほど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:01:50 ID:3syaF16D0
いつも使わせてもらってます。
ところでまちBBSがサーバ移転したんでしょうか
見れなくなりました、どうしたら更新または
見れるようになるでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:10:32 ID:1GvUgZKZ0
>>610
まちBBSが読めません
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1100658034/

の 222参照
うまくいくかわかりませんが。。。。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:34:14 ID:3syaF16D0
>>611
こんな板、スレ?があるんですね
参考になります、じっくり読んで見ます。
ありがとう!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:21:23 ID:RPqN8SWf0
614 ◆JosoBYcWOU :2005/09/10(土) 13:14:04 ID:Wu0mrBSF0
 ノ∧∧
 (゚ω ゚) だれか>>598を…
 ( (7 
 <ωヽ (c)2ch/ひろゆき/漏れ
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:18 ID:i/6BRbCs0
>>614
まずコテを外せ。話はそれからだ。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:58 ID:Wu0mrBSF0
>>615
 ノ∧∧
 (゚ω ゚) なんでコテがきになるのかシランが、頼む!
 ( (7 
 <ωヽ (c)2ch/ひろゆき/漏れ

FWがkerio2.15なんだが、その所為か?
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:29 ID:6iMEfB4E0
1.>>4のテンプレ使え
2.FWか?と思うなら外して試せ
3.新しい場所にインストールした後、デフォの状態で試せ
4.OSから再インストール
5.諦めろ

がんばれー
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:33 ID:Wu0mrBSF0
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail] 2.0.34.0
[windows] XP SP2
[firewall] kerio2.15
[使用Skin] Skin30-2T2
[再現方法] 
ヨクワカラン。
いつもコテ(トリップのみ)だから?

[エラー内容]
投稿エラー
基なる接続が閉じられました:サーバーによってHTTPプロトコル違反が発生しました。

というメッセージが出ているにも関わらず、投稿出来ている不思議な現象が治りません。
書き込み窓は投稿時のままで、閉じていません。
なお、『twin.log』にはエラーの詳細がありません。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:00 ID:Wu0mrBSF0
>>617
 ノ∧∧
 (゚ω ゚) サンクス!
 ( (7 
 <ωヽ (c)2ch/ひろゆき/漏れ

今気が付いたが、トリップのみのコテだからか?
名前欄になにも入れなかったら、>>618の現象がでなかった(´Д`;)
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:32 ID:Wu0mrBSF0
 ノ∧∧
 (゚ω ゚) と、いうことは、
 ( (7 
 <ωヽ (c)2ch/ひろゆき/漏れ

>>615が遠まわしに教えてくれたのか?
サンクス!
621stream ◆ap/yuix/tw :2005/09/10(土) 20:53:19 ID:kKkEKIsN0
2ch公式のbbsmenuのURLが変更になりました。

新設板・板移動情報・5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860148/331-332
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:21 ID:ZHPyU9J+0
>>ID:Wu0mrBSF0
発生頻度はどれくらいだった?
実況やってる時に名前欄の有無関係無しにたまに出る。
送信は出来てるからとりあえず気にしてなかったけど('A`)
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:28 ID:9FuQnBDQ0
>>622
漏れの場合、名無しだと100l大丈夫だと思う(常にコテだからワカラン)。
確かに症状が出ても、送信できるからいいけど、少し不便だよね。

コテだと症状がでるんだよな(´Д`;)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:54:11 ID:NZ2Ld3wj0
コテだとでるね。
俺も実況とかスレ速度速いところはコテ外してる。
いちいちエラーが出てくるのまじUZEEEし…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:06:08 ID:KxLNF9470
Vup乙です
v2.0 Beta34.1
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:48:52 ID:ubVcyZAl0
VerUP乙!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:52:06 ID:ipoWgpH60
てつと氏更新乙です

一つ気になることがあるのですが、beta34.0の頃から
be2chにログインしながらの書き込みが出来なくなりました
DMDMとMDMDの欄も確認しましたし、IEではログインできたので
アドレスや認証コードの勘違いでは無いと思います
その辺り、チェックして頂けたら嬉しいです

ちなみにXPSP2、VB2005でskinはdefaultです
beta33以前では問題なくログイン出来ていました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:03:53 ID:ST4jhxOT0
>>627
同じく。
いつからか分からんが、beのチェック入れても通常通りの書き込みになってる
この書き込みもbeのチェック入れてるが、多分無理なはず。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:35:51 ID:vt6LE7cN0
数日前から(?)ダウソ板でログを削除しようとすると
-------------------------------------------------------------------------------
System.Xml.XmlException: '-' (16 進数値 0x06) は無効な文字です。行 84、位置 27 です。
 at System.Xml.XmlScanner.ScanCData()
 〜以下略 20数行ほど似たような念仏が続いてる〜
-------------------------------------------------------------------------------
とのエラーが必ず出るようになりました。
行と位置の欄の数字は毎回同じ。
今のところ他の巡回先では同様の現象は起きてません。

twinのバージョンは最新版(2.0.34.0 )でスキンはDefaultのまま、XP SP2です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:37:01 ID:vt6LE7cN0
失礼、バージョンは
2.0.34.1
でした。
631stream ◆ap/yuix/tw :2005/09/14(水) 06:25:22 ID:hbYs7/Rp0
>>629
>〜以下略 20数行ほど似たような念仏が続いてる〜
これ重要、省略しないで書いたほうが開発者的に助かるはず
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:55:42 ID:MF58qlJs0
以前使ってたんですが

やっぱこのソフト
WIN98・ME
じゃ動きませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:58:02 ID:nG7mAmnP0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:07:22 ID:MF58qlJs0
>>633
自己責任はそうなんでしょうが
実際使っている方はいらっしゃいますか?
不具合とすればどんな不具合がでるんでしょう?
PCのOSに致命的な不具合であればマズイのですが・・・。

もともとついんてーる使ってました。

ただWIN-MEを平行して使う事になって、動く事が保証されている
他のブラウザを使っていますが、このソフトの方が使い勝手い
いなぁって思いまして。
なれてるって事があるんでしょうが。

で質問差し上げた次第です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:29:13 ID:Rlnx2Mbt0
636629:2005/09/14(水) 19:39:21 ID:vt6LE7cN0
>>631
ですね。
とゆーわけで↓該当部分をうp
ttp://para-site.net/up/data/6208.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:53:18 ID:88ZyFI7T0
付属のImage Viewerで画像を保存する時に指定フォルダの設定情報が
毎回消えるのは仕様ですかね?
非常に便利な機能だと思うので何とか使いたい…
twintail ver2.0 beta34使ってます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:29:02 ID:AE6e86eG0
wikiのreadmeの例は修正しませんか?
>[twintail] 例: Windows 2000
>[windows] 例: twintail ver2.0 beta27.1
>[firewall] 例: ZoneAlarm
>[使用Skin] 例: Default
>[再現方法]
>[エラー内容]
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:25:30 ID:bq3CsKC60
正式更新キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
640629:2005/09/16(金) 01:10:10 ID:rI996u6u0
ひょっとして同様の症状の人は一人も居ないのでしょうか・・・?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:25:51 ID:AazQN+eC0
>>640
問題が起こるスレのidxファイルとdatファイルをエクスプローラなどで直接消して再取得してみた?
642629:2005/09/16(金) 01:41:19 ID:rI996u6u0
>>641
ダウソのスレ全てで起きてます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:05:30 ID:JFop1YZU0
ためしに山田スレで試してみたけど問題ないよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:00:19 ID:fpPj/SFW0
最新て、2.0.34.1では?
そこが治ってるかは試してもらわないと判らないけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:39:26 ID:a0DZVn8v0
ようやく乗り換える決心がついた。
今までありがとう、てつたそ(´・ω・`)
646629:2005/09/17(土) 05:22:57 ID:01jGKz420
試しに新規に落とした物でやってみたら何も無問題でした。
なので、ログとお気に入りを破棄して乗り換え作業中…(´д`)

原因は何なんだろう、datで保存してたログをtwinに読み込ませる作業を
していたくらいしか思い当たらないや。

>>645
参考までに
どんな理由で何に乗り換えるのでしょ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:23:24 ID:P6JIuL1W0
>>642
>>640 の作業に加えて、indices.txt と subject.txt の中身についても
該当する部分だけを削除すれば、再取得できると思われ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:59:28 ID:ckStqXEd0
OS
 Windows XPsp2
バージョン
 2.0.beta34
ファイアーウォール
 なし
再現方法
 画像ビューア→環境設定→保存フォルダの設定へ進んでフォルダ設定する
エラー内容
 指定フォルダを設定しても次回起動時に削除されている
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:53:53 ID:RJY6KaAx0
>>648
>指定フォルダを設定しても次回起動時に削除されている

同じ状態です。
バージョンがいくら更新されても、なぜか変わらないですね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:32:39 ID:KIBqURUE0
>>646
XMLに使用できない文字がスレタイに含まれているのかも。
エラーが出る板のログフォルダにあるindices.txtを開くと

<item key="">
 <subject></subject>
 <resCount></resCount>
</item>

こんな感じになってるから、ファイルの84行27文字目を確認して
"-"が含まれていたら、その<item>〜</item>の部分だけを消せば直ると思う。
めんどくさいけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:21:52 ID:sGzV/HcD0
[不具合報告]
[twintail] 2.0.34.1
[windows] WindowsXP SP2
[firewall] 無
[使用Skin] Default で確認
[再現方法] 画像リンクの上で右クリック離す(リンク上で押下はしない)
→メニューから「新しいウィンドウで開く」
[エラー内容] エラー?のメッセージボックスが出る。以下コピペ

---------------------------
System.ComponentModel.Win32Exception: 指定されたファイルが見つかりません。

at System.Diagnostics.Process.StartWithShellExecuteEx(ProcessStartInfo startInfo)

at System.Diagnostics.Process.Start()

at System.Diagnostics.Process.Start(ProcessStartInfo startInfo)

at System.Diagnostics.Process.Start(String fileName)

at Twin.Forms.CommonUtility.OpenWebBrowser(String url)

at Twin.Forms.Twin2IeBrowser.OpenAddress(String url)

at Twin.Forms.Twin2IeBrowser.threadView_UriClick(Object sender, UriClickEventArgs e)

at Twin.ThreadControl.OnUriClick(UriClickEventArgs e)

at Twin.Forms.IEComThreadBrowser.OnNewWindow2(Object sender, DWebBrowserEvents2_NewWindow2Event e)
---------------------------
現象としてはワリトドウデモイイような気もしますが一応報告
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:23:43 ID:sGzV/HcD0
メッセージボックス上で Ctrl-C したら改行がえらいことに。失礼
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:59:42 ID:3Y0YCZNG0
しおりってどうやって入れるの?wikiみてもしおり機能の使い方が載ってないし
メニューにも現れないので、使い方がわかりません。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:08:15 ID:mevMWuIX0
レス番左クリック -> ここまで読んだの
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:26:50 ID:3Y0YCZNG0
おお、左クリックとは気がつかなかった。
アリガd>654
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:28:17 ID:t64skNjv0
>>作者様
雑誌の付録CDーROMの作成を担当している者です。
このたび「twintail」を収録させていただきたいと考えております。
Readmeには転載・再配布は自由とありますが
これは雑誌での掲載や再配布も含まれるのでしょうか?

掲載についての詳細な情報や、見本誌を希望される場合は
上記のメールアドレスまでご一報いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:34:29 ID:h3/fRscg0
>>656
本物かどうか知らんけど何で4年もサイト放置してるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:39:50 ID:eEgf33So0
>>656
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    シケた餌だクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:57:57 ID:ERx0sIZG0
板一覧から板を開く時に、いくつも連続で開こうとすると、毎回警告メッセージボックスが出るのがウザイ。
開いているスレッドを中クリックで連続で閉じようとすると、毎回警告メッセージボックスが出るのがウザイ。
両方とも開ききるor閉じきるまで、処理を受け付けないって事をやってるんだろうけど、いかんせん使い勝手が悪い。
この辺はバックグラウンドで開くとかに改善しても良いのでは?

…と長文書いてみた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:00:54 ID:b4iAF+9h0
>>659
俺はそんなの出ないぞ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:15:55 ID:dCUqWeZL0
中クリック
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:53:34 ID:YqSbGXi90
>>656
前にどっかの雑誌で配布していたはずだが。
勝手に添付したらいいんじゃない?再配布自由なんだし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:19:02 ID:eOc2U8K00
二重起動って出来ないのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:19:33 ID:eOc2U8K00
ハズカシス
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:48:57 ID:L0Kn8B1P0
>>658
ネトランの中の人だよ。

たぶん
http://www.new-akiba.com/netrunner/0511/2005tool.html
関係のお話かと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:32:04 ID:wRzh6c1Y0
ネトランってwwwww
まだ出てるのかよ
日本一の嫌われ厨房雑誌www
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:49:51 ID:YiMGONnH0
Beが、使えないよ〜
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:23:22 ID:NyljZpuP0
[twintail] ver2.0 beta34.1
[windows] WinXPPro,SP2
[再現方法] ファイル - ログ管理 - お気に入り以外のログを削除
[疑問内容] ほんとに削除してる?

てっきりお気に入りと過去ログ倉庫で登録してる以外のログを
削除する機能と思ってたんですが
実行しても何も削除されてる気配がない...
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:07:49 ID:KYE+bWDW0
てつとたん、バージョンアップしたらbe2chにログインしながらの書き込みが出来なくなりました 。

なんとか、してくり・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:58:32 ID:BEjYfva00
2ch内のリンクの場合は、ページを開く前に、
ポップアップで、板名やスレ名を表示するように出来ませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:46:40 ID:zV+Zl6Ri0
1にはその機能があった。2になって無くなった。実装予定はあるらしいが、きっと無いと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:51:49 ID:C0Q2Vi/S0
>>669
同じ症状で、こまっています。Beスレにカキコできません。
673モッコス教徒:2005/10/02(日) 00:13:40 ID:EX6rrO1J0
>>671
結局開く先のログを取得して表示してるだけだからあんまり意味ないように感じる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:18:16 ID:rFrZNrTj0
>>668
わざと、お気に入り以外のスレを大量に読み込んでからやってみた。
ログを監視してたが削除されてない。
ログのプロパティに変化は全くなかった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:53:02 ID:Haozty4g0
更新乙〜!
676从o^ー^从御飯喰☆:2005/10/02(日) 18:22:49 ID:7MuU8AhK0 BE:106155375-###
センキュー!!!!!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:55:02 ID:SofShSyY0 BE:59535397-#
てつとタソ更新もつです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:58:51 ID:At6N6r/50 BE:396689696-###
てst
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:02:46 ID:At6N6r/50 BE:470150988-###
まおいちど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:03:24 ID:3NOC/REh0
DLしました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:07:15 ID:At6N6r/50 BE:58769524-###
てつとたん、beおkでつ。ありがトン(*^_^*)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:26:49 ID:Vj06l2lM0
相変わらず進歩のないブラウザですね!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:08:30 ID:y1P6iu8r0
>>682
足踏み状態なので仕方ない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:09:32 ID:8/Zzg/Ty0
>>682
気味よりは進歩してるな。そう、君のおつむよりもプ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:04:40 ID:eTnjfcn00
低レベルな煽り返しはカコワルイヨ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:04:27 ID:V/Vv8yBC0
スルーしてよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:04:44 ID:V/Vv8yBC0 BE:59880342-
ついでにテスト
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:49:42 ID:qbyi1nfk0
URLポップアップ実装まだでしょうか?
タブ上でホイールスクロールするとタブ移動とか出来るようになって欲しかったりも
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:55:24 ID:qbyi1nfk0
>>684
こうやると684がポップアップされるけどその中の682はポップアップされない
これって1のときは出来てたよね?
690 ◆JosoBYcWOU :2005/10/03(月) 14:39:23 ID:c07EDlTO0
更新乙(゚ω ゚)

そしてコテイレてテスツ(゚ω ゚)
691 ◆JosoBYcWOU :2005/10/03(月) 14:45:45 ID:c07EDlTO0
>>618の症状が出て、まだダメポ(´・ω・`)
692あのさぁ:2005/10/03(月) 20:04:58 ID:xN0tVrde0
レス数 取得が159なのに、読み込んでるレスが168
168の次が160って、どう言うことよ?
最新版にしてから変になったぞ!


WinXP ProSP2
Twintail2 2.0.34.2
セキュリティソフト McAfeeインターネットセキュリティ
マザー ECS RS400A
メモリー Hynix 1024*2
CPU [email protected](安定動作)


漏れが悪いとしたら何が良くない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:24:14 ID:srX7UPk10
>>692
頭が。

…てレスを期待してるんだろうそうだろうそうにちがいない。
まあとりあえずログの再取得。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:47:25 ID:eNSiYmC00
>>689
いや、できる。
独自ポップアップオンにしてるから駄目なんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:43:30 ID:HthqwB9p0
>>692
それはきっとあぼーんがレスの中にあるからでしょ。

使い方を知らぬ輩が多いな。かちゅや他の2chブラウザでも同様だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:48:37 ID:C/2AScua0
てつとタソ (^0^)ノドーモー
697692:2005/10/05(水) 22:49:29 ID:A6lBQhXJ0
最近、特に酷い
てつとさん、頼む何とかしてくれ〜!
あぼーんはスレ内には全くない

間違ってるレス番に対して書き込むと、そのまま書き込まれるのはマジで困る。
698追伸:2005/10/05(水) 22:50:55 ID:A6lBQhXJ0
特に酷いのは、漏れの"頭"ではない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:58:57 ID:jgZ8NSCQ0
>>697
んで、レスの再取得では直らなかったのかい?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:29:11 ID:lfu9cKfS0
>>694
親切にどうもありがとう!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:44:12 ID:1lhgBGLQ0
Cペインで開いてるタブが無くなったとき、自動でCペインを閉じる機能がホスィ
簡単に言うと「スレッド拡大」ボタンのOFFね

Janeいいんだけどログイン串に対応してないから使えねぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:29:59 ID:Uv28KcQF0
>>699
ログを再取得しても次回起動した時にズレてたりする(毎回起きる訳じゃない)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:36:39 ID:johZTZB90
【要望】次スレを検索(F)について

次スレ検索機能がついていて継続スレを探す際に非常に助かっています。
ただ、以下形式の場合、うまく検索できないことが多いです。この形式も救ってやってもらえませんでしょうか。

【時事】固定スレタイ#XX【ネタ】
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:42:26 ID:mNM17S3c0
Beで書き込まないようにチェックボックス外してるんだけど、Beで書き込まれてしまう。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:36:05 ID:7lMWqp0p0
[twintail] ver2.0 beta34
[windows] Windows XP SP2
[firewall] なし
[使用Skin] なし
[再現方法] 板一覧の下の方(まちBBSの沖縄のさらに下)の何もないところを右クリック
[エラー内容] 何かエラーダイアログが出る。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:13:19 ID:pTGX9odZ0
>>637
>>648

これ直す気無しかよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:32:22 ID:+JU9E5vo0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:04:47 ID:busbBvs20
>>707
現行バージョンで直さないと意味無いかと。
709てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/10/09(日) 20:57:11 ID:sbw0j3cx0
画像ビューアの設定が保存されない人へ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/ImageViewerDll.lzh
これを上書きして試してもらえますか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:12:00 ID:busbBvs20
>>709
直った、直ったよてつとさん!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:51:47 ID:hV2hYJJw0
>>704
同じでつ。てつとたん、なんとかして。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:06:48 ID:hV2hYJJw0
Beが、おかしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:30:37 ID:DuSACdpZ0
ニュー速必ずBeで書き込まれてしまう。
設定欄の、DMDM MDMDも空欄にして、さらにBeログオフしておいたけど、必ずBeに
ログオンした状態で書き込まれてしまう。
714692:2005/10/09(日) 23:21:47 ID:G1OLbkPU0
漏れのは直らんのか、、、_| ̄|○
結構、苦労してるんだけどなぁ
715てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/10/09(日) 23:46:29 ID:sbw0j3cx0
たぶんBeの原因わかりました。
対処法は、たとえばこの板ならdatフォルダのpc7.2ch.net/software/cookie.bin
を消せば元に戻ると思います。
早めに修正しておきます。

>>714
すべてのスレでそうなりますか?
もし特定のスレだけで発生する場合はスレのURLを貼ってもらえると何かわかるかも。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:20:27 ID:tpoz7yY80
>>715
Beなおた!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:41:49 ID:FISsj1uz0
>>715
てつとたん、はやめに修正おねがいします。いつもお疲れさまです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:45:24 ID:FISsj1uz0
あと、スレor板によって、確認ダイアログが表示したりしなかったりします。
たいした問題ではありませんが、念のため
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:46:10 ID:FISsj1uz0
ちなみに、このスレも表示しません。
720714:2005/10/10(月) 09:35:06 ID:iTk2bJsa0
>>715
携帯板を中心にソフ板や自作板でも発生します。
Explorerでログを削除して、再取得すると暫くは収まるようです。
発生条件やスレが特定出来ていないのが現状です orz

見るだけなら、番号が違うくらい気にしないのですが
気付かずに書き込んでしまうと、そのレス番まで違ってしまうのが辛い。。。

念の為に、ウィルスとスパイウェアをスキャンし
デフラグも試みましたが異常もなく変化もなし


環境
CeleronD335 @3.2GHz
DDR PC3200 512*2
Intel945G
6600GT

WinXP Home SP2
McAfeeインターネットセキュリティ
Spybot
PerfectDisk



もしも、Twintailが原因じゃなかったらごめんなさい
721書き忘れ:2005/10/10(月) 09:38:24 ID:iTk2bJsa0
Twintailのバージョン  2.0.34.2
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:45:55 ID:dyl9PtZ20
>>709
画像ビューアの保存先、DLL入れ替えてから順調ですよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:01:23 ID:ZdxcLiqd0
オートリロードがいつの間にか止まってしまうんですけどそういうもんなんですかね。

要望としては、オートリロードを設定したスレはいつまでもオートリロードをして欲しいです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:21:40 ID:O2UEwP/J0
>723
それはわざとじゃなかったか。
ずっとリロードし続けるとサーバに負荷が掛かるから。とか何とか?
F5連打と同じだろうね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:23:22 ID:93h3hYjI0
>>723
それって2ch以外のところではない?したらばとかの板だと俺も同じ現象は起きる。
1000を超えると、時々ある。その場合は一度閉じて(ログは捨てない)開き直すと
直る場合がある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:15:53 ID:ZdxcLiqd0
>>724
ずっとリロードするのがオートリロードなわけで、ずっとリロードしないならそんな機能意味がないです。

>>725
2chのスレですよ。
一度閉じて開きなおすと直りますけど。それじゃオートリロードじゃないですよね。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:23:54 ID:lI/k8DmS0
>>726
そうだな、無意味だな。
結論
じゃあ使うな。

イジョ
(その話と押し問答、貴様が初出だとでも思っているのか?)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:27:20 ID:BHeLJ0oW0
そもそもこのブラウザ使ってるユーザーがどれだけ多いことか。
そいつらがオートリロードすりゃF5連打となんら変わりはしない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:56:25 ID:ZdxcLiqd0
>>727
使うなといわれても、使う機能がないんですよ。
だから要望しているんです。

「オートリロードを設定したスレはいつまでもオートリロードをして欲しいです。」と。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:08:15 ID:RgIJRBS/0
一度、運営で問題になってそれ以来封印されてる
それでも使いたいんなら自分でソース弄ってアク禁喰らうんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:30:08 ID:BHeLJ0oW0
時々文面理解せずにこういう我侭要望出す
「ユーザー気取り」が沸いて出てくるな・・・

>>724>>728
で既に言ってるのに機能が無いー
じゃない馬鹿。

>>730
が言ってる事でやっと納得したか?
頼むからこの後荒らしになって下らない事書き込むなよ。
そういう腐った連中が過去に一杯いたし見てきたんでな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:54:27 ID:ZdxcLiqd0
確かのソース弄るのが早いかもですね。
その前に他のブラウザあたってみることにします。

ここの書き込みが盲目的な家畜ユーザに支配されているということが理解できました。
このソフトの発展は望めないかもしれないですね。とてもよいソフトなのに残念です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:56:37 ID:BHeLJ0oW0
いいからさっさと書き込まず消えろよ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:58:15 ID:ZdxcLiqd0
わざわざ煽るってことは書き込んで欲しいってことですよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:58:36 ID:KHSXoZNn0
お前の腐れきった脳味噌をフォーマットしてぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:00:44 ID:lmVDhB4v0
順調に予定を消化してますねw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:02:53 ID:ZdxcLiqd0
質問があります。
ImageViewerで画面にあわせて画像が縮小されますけど縮小無しで表示できますか?

出来なければ、縮小せずにスクロールで全体を見られるように要望します。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:06:01 ID:KHSXoZNn0
お前他のブラウザに移るんじゃないのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:08:20 ID:ZdxcLiqd0
>>738
twintailと無関係の質問はご遠慮ください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:10:22 ID:BHeLJ0oW0
本当時々変なの沸くなw






             ↓↓↓↓↓↓
            →ID:ZdxcLiqd0←
             ↑↑↑↑↑↑






741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:12:51 ID:ZdxcLiqd0
【質問】
無意味に改行の多い荒らしのレスを見えないようにしたいのですが
NGワードにどう登録すればいいですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:13:47 ID:97Mz2Nvq0
遊んでないでそろそろスルーしとけ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:18:28 ID:KHSXoZNn0
AA板の蟹に似ているなコイツ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:24:44 ID:ZdxcLiqd0
荒れたので一旦まとめておきますね。
よろしくおねがいします。

【要望】まとめ
(1)オートリロードが勝手に停止しないようにして欲しい。(>>723)
(2)ImageViewerで画面にあわせて縮小しないでスクロールして画像を表示できるようにして欲しい。(>>737)
(3)無意味に空行の多いレスをあぼーんできるようにして欲しい。(>>741)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:32:10 ID:DOC8S7CC0
(1)オートリロードは運営から禁止されています
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:33:53 ID:97Mz2Nvq0
オートリロードが勝手に停止しないようにして欲しい。
             ↓
一度、運営で問題になってそれ以来封印されてる
それでも使いたいんなら自分でソース弄ってアク禁喰らうんだな


まだ分からないんだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:38:55 ID:ZdxcLiqd0
>>746
いえ、分かってます。
ここの書き込みが盲目的な家畜ユーザに支配されているということは理解してますよ。

ですから、このソフトの発展が今後望めないかと思うと残念で仕方がないのです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:39:49 ID:97Mz2Nvq0
オートリロードが勝手に停止しないようにして欲しい。
             ↓
一度、運営で問題になってそれ以来封印されてる

オートリロードは運営から禁止されています
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:43:24 ID:KHSXoZNn0
じゃあopentwinでも使ってろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:43:28 ID:ZdxcLiqd0
状況が変わっているかもしれませんし、必要なものは必要と主張するのがいいと思います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:44:06 ID:ZdxcLiqd0
>>749
確かにopentwinの方がいいかもしれないですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:45:59 ID:DOC8S7CC0
貴方はブラウザよりも田代砲を求めてるようにしか思えませんが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:46:23 ID:+gH5q8eB0
>>750
運営に聞いてみてわ?
あと、他にオートリロード出来るブラウザ探してみては?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:50:38 ID:ZdxcLiqd0
>>753
どのスレで聞けばいいんでしょうね。運用板に適当にスレ立てようかな。
755てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/10/10(月) 22:53:52 ID:IyuKwQ2O0
サーバーが重いときなど、一定時間応答がない場合は自動で停止するようになってます。
スレのアイコンが赤印になるはず。
そんなときは手動で一回更新すればまたオートリロードが開始されると思います。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:16:45 ID:i/IIbgjv0
>>755
ぬるぽ
757754:2005/10/11(火) 00:17:43 ID:0mafVQQO0
>>755
なるほど。了解しました。

でも、停止してもある程度の時間(10分とか30分とか過剰にサーバに負荷をかけない程度)で
自動的に再開してくれると、このレスもIDが変わらないうちにもう少し早く返せたのですけどね。
(このスレのリロードが止まっていて新着に気付きませんでした。。)

あれ、でも赤印は付いてませんでしたよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:28:22 ID:9PrjRjiY0
>>756
ガッ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:30:50 ID:NTFXbNd10
オートリロード(実況モード)にすると、
更新したときに新レスが多いと、また、すぐ更新、
レスが少なくなるにつれて、自動更新も間隔が長くなり、最後には停止するって風に、
新着のレス数(スレの勢い?)から何かしら計算するように、わざと作られてるんじゃなかったけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:33:35 ID:zZquVjcO0
それはLive2ch
あれがイヤでtwintailにした
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:43:15 ID:j8lh+qmk0 BE:68040498-#
>>760
twintal2もそうじゃなかったっけ。

確か実況かなんかでオードリロードのせいで、負荷がかかり過ぎてひろゆきから警告もらってたような…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:49:32 ID:WtHOjDXA0
>>761
だからそれは誤解だって何回言ったら分かるんだ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:32:57 ID:7+BIlGQs0
>>762
そういう質問が来るたび。
764764:2005/10/12(水) 22:29:35 ID:VU5O8OIK0
質問用テンプレ
[twintail] 2.0.34.2
[windows] XP pro sp2
[firewall] Windows FireWall 有効(例外:messenger・リモートアシスタンス・share)
[使用Skin]hoehoe
[再現方法] 任意のスレッドに書き込み・100%
[エラー内容] 「書き込む」ボタンを押すと、「System.Argument.NullExeption:値をNullにすることはできません。」
とのメッセージが出て書き込めません。 しかもその後「投稿中状態」から復帰しない。

英語で「NET Cookie Container.Add(Cookie Collection Cookies)」とか出るから、
クッキーの設定で直るんでしょうか?
765764:2005/10/12(水) 22:31:09 ID:VU5O8OIK0
あれ?ここには書き込める・・・何故?
スレに何か規制が掛かってる?確かに
荒らしが大暴れしてるスレですが・・・。
荒らしは私じゃありませんよ?
766764:2005/10/12(水) 22:40:01 ID:VU5O8OIK0
あれ?やっぱり荒れてないスレでもダメだ・・・orz
何故ここだけ書き込めるのかサッパリです・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:28:21 ID:zaUn1ob70
>>765>>766
だからなんだよ、うざってーな

つチラシの裏
768質問:2005/10/15(土) 22:22:27 ID:g10DFBEl0
おまいら、お気に入りはどうやって分類してる?

漏れは、今までは板毎にフォルダを作成してたけど
ソフ板だけでも、沢山のジャンルのスレがあって使い難くなって来た。
何か良い分け方はないものか?と思案中・・・

769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:16:03 ID:OSOOVlup0
スレ一覧で右クリックにある透明あぼーんはなんに使うものですか?
その板にある興味ないスレを非表示にできないかと思ったのですが
770モッコス教徒:2005/10/16(日) 05:11:54 ID:FsXqb1s20
>>768
板別のものとジャンル別のもので分けてるよ
ゲームカテゴリなんかはタイトル毎に分けた方が安定
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:16:09 ID:2JaCQ3wy0
>>770
ありがとう
色々やってみたけど、同じやり方に落ち着きました。

ジャンル分けのみだと、スレが1つしかないフォルダがイパーイ増えてしまったw
併用するのが無難ですね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:37:04 ID:oY8El4a+0
みんなに聞きたいんだが
自分がカキコしてその後のレスが気になるスレはとりあえずお気に入りに入れる?

なんでこんなこと聞いたかというと
俺は 板→最近書き込んだスレッドを表示 で書き込み履歴タブを開いてチェックするんだが
書き込み時間で最初からソートされてないし最終書込日がなぜか空白になっているスレとかあって使いづらいんだな
でも過去レス読んでも全然書き込み履歴に関する話題無かったから
みんな使ってないのかなーと思って聞いてみた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:40:29 ID:5XmgUbQk0
お気に煮入れる気になれい、どーでもいースレには
書き込まない。順番が逆。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:50:25 ID:SUCSNW4b0
俺もトリップつけて書き込むと、>>691みたいになる。
何でか解らんけど、一応報告。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:53:57 ID:dNF8/8/L0
スレッド一覧検索で出てきたタブを更新すると、検索条件で検索して更新するようにできない?

絞込み条件付きの板タブ機能が欲しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:25:20 ID:PO3oeaF90
最近インストールしなおしたら
前は投稿ウィンドウにあった草稿ボタンとか顔文字ボタンとか
全部なくなってて使いにくくなった。なぜだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:20:23 ID:HqrYt/Zx0
>>776
もう一回インストールしなおしてはいかがかな?
無くなりはしないはずだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:45:10 ID:oR/1vrKK0
お気に入りに登録したスレのうち、Download板のスレのみ、ログ削除しようとすると
↓このようなエラーが出て削除できません。
http://www.susono.info/~sweetback/cgi-bin/img-box/img20051017133353.jpg
何の事やらさっぱり…
対処法ご存じの方、教えて〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:22:48 ID:HqrYt/Zx0
>>755
>サーバーが重いときなど、一定時間応答がない場合は自動で停止するようになってます。
1時間とかずっとつけっ放しにしていると、止まってしまっていることがあります。
24時間ずっと付けていた場合、大抵全てのオートリロードが止まっています。

>スレのアイコンが赤印になるはず。
なっていませんでしたね。上記のように長時間放置して止まった場合は。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:33:55 ID:COgw4PDy0
なんでオートリロードでこんなに必死になってるんだか。。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:45:24 ID:Vnxz4l0T0
ver2.0.34.2
win2k

板一覧の更新をしたら
「bbsmenuは移転しました」って出る
移転先ってどこだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:50:32 ID:Vnxz4l0T0
これのせいか・・・
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000003/

自己解決しました。
783754:2005/10/19(水) 01:34:25 ID:c7wLZddM0
>>780
オートリロードの良し悪しが専用ブラウザの使い勝手を大きく左右するからね。
オートリロードだからこそ注目されるんじゃないかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:10:30 ID:hLEH2rCc0
板一覧の更新先URLって、
どこかのファイルに記録されてますか? & 直接編集できますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:39:12 ID:pmKXjzdb0
skinって対応してるの?
対応してるのなら 配布サイトきぼん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:03:10 ID:HY2O3hd90
スキン標準化プロジェクトでググレ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:11:24 ID:z4XAonBO0
>>782
d

直った
788778:2005/10/19(水) 22:23:50 ID:yW3glxWO0
自己解決しました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:10:36 ID:kniMMCp50
ポップアップの画像リンク踏んでNoImageだとスクリプトエラーが出るぜ。
それとsageがポップアップするの鬱陶しいぜ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:12:08 ID:GVFqihzr0
てす
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:28:40 ID:6/3ouevf0
>>789
>それとsageがポップアップするの鬱陶しいぜ。
禿同
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:07:45 ID:A9oCPVUS0
スキン書き換えろやボケ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:43:28 ID:jgyqWqhw0
sageがポップアップしなくなるのはいいけど、名前欄に数字を入れた場合はちゃんとそのスレ番号がポップアップしてくれないと困る。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:18:31 ID:IqIUMWJw0
ちゃんと設定してればきっちりポップアップするだろうが。アホか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:28:54 ID:eB41OzI+0
2chブラウザはスパイウェアというのは本当ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:07:14 ID:B3ObkOO30 BE:538920498-
>>795
そんなの気にするなら、まずWindows棄てたほうがいいよ。
なんでコンピュータ名だけ変えたのにわかるのさ?>M$
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:39:17 ID:Ym0/6u2n0
PCを窓から投げ捨てろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:11:59 ID:CZxWVAZ30
twintail2
 1.ツール→環境設定で環境設定ウィンドウの基本設定タブを開きます。
 2.板一覧の取得先のURLにhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlを入力し、OKをクリックします。
 3.ファイル→板一覧の更新で板一覧の更新ウィンドウを出し、
  更新先URLを確認して、更新をクリックすると終了です。


これをやってもスレを読み込めないの俺だけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:18:37 ID:CFzz5uY80
opentwinでもやってろ。



板読み込みならプルダウン押して他の選べ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:20:11 ID:oUPPwMzo0 BE:89820926-
>>798
ヘルプ→2chサーバ負荷監視所 or 2ch鯖勝手な監視所

板が重いのじゃないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:34:25 ID:oUPPwMzo0 BE:89820443-
スレッド毎にコテハン保存してるとBeIDの送信・非送信が選択出来ないのかやってみるてすと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:53:42 ID:NVm2t0iV0
Beが、おかしいよ てつとたん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:54:38 ID:NVm2t0iV0
はやく、なおしてね
804作者:2005/10/22(土) 21:26:18 ID:vHhUOzHw0
>>ID:NVm2t0iV0
やかましい。氏ね!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:26:58 ID:vHhUOzHw0
ぬるぽ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:34:18 ID:zUtjBhES0
>>802-805
ガッ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:43:21 ID:3eWL4gYS0
文句あるなら使うなよ(´д`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:10:39 ID:V4UFWhk80
「すべてに適用」以外のNGワードが反映されないのですが
なにか設定とかあるのですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:11:05 ID:WC+FN7Ll0
>>808
俺のはちゃんと反映されてるけどなぁ。
指定箇所の本文とか名前欄とかが間違ってたりしない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:31:09 ID:WeA+04+u0
ログの再取得をしてないとか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:21 ID:iVGXlCsT0
ちんている
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:19:40 ID:Vd5fH2tf0
>>812
test
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:17:28 ID:IBR2HqTE0
スレを普通に閲覧してて、気付くとスレの表示が1行空けになってるのは
どういうことなんでしょうか?私のIEが今調子悪いんでソッチ絡みですか?
再起動して直ってることもあるけど基本的には直らない・・・。
直し様はありますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:06:50 ID:xHYvGpW70
NGワードで


³

とかだったっけ?Wiki辺りに書いてあったような気が
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:09:54 ID:bmx8DmcT0
>>813

>>319読め
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:54:36 ID:39qc5BHu0
813じゃないが為になった。
本当にありがとうございました。
817813:2005/10/26(水) 21:15:18 ID:y67Cce4Z0
ありがとうございました!何故だかは私にはサッパリわかりませんが、
バッチリ直りました!ブラクラだったんですね。

ひとつだけ教えて下さい。コレはスレ閲覧時にtwintailが受けた
攻撃なのですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:07:31 ID:zEQwYuxT0
そうだよ。
どこかにデスクトップがうpされている可能性が高いね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:51:52 ID:RL1SkAUM0
な、なんだって〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:43:33 ID:lcr7/PyM0
Σ(゚Д゚;)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:07:48 ID:R+JJcXnn0
行空くのってスパムだったのか。
あとたまにフォントが大になることがあるんだけど、それもスパムかな。
822813:2005/10/27(木) 08:35:31 ID:Ckpa7gBR0
該当スレを特定できましたが、>>815とは違う文字が
仕掛けられてたらしくそのスレだけはイロイロNG設定
試して何度開いても行空けになってしまうし検索にも
引っ掛からなかったんですけど、

http://angel.lolipop.jp/katjusha/katjusha.html

を参考にしてシステムからシリア語フォントを削除したら
キレイサッパリ解決しました!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:53:05 ID:r9r2tv480 BE:45360768-#
ブラクラとスパムとウィルスの違いとか全然分かってないのな。
こんなユーザーばっかで、てつとタソかわいそう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:55:36 ID:RNAaChFw0
お世話になってます。

ひとつ細かい要望なのですが、
メニューのショートカットキー(ニーモニック)に、
「ファイル」「お気に入り」共に「F」が割り当てられているのを、
できればどちらか片方変えてほしいです。

Alt+Fを2回押せばとりあえず使えるんですが、
できれば一発で操作できるといいなぁと・・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:33:17 ID:UPM8/iWa0
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail] 2.0.34.2
[windows] XP HE SP2
[firewall] ノートン
[使用Skin] なし
[エラー内容] スレをhtmlで保存しようとするとエラーが出る
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:07:40 ID:mAcDQ73Y0
http://www.filehippo.com/download_dotnet_framework_2.html

ついんに不具合ある奴これ試して
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:13:01 ID:vAaCxCAi0
断る!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:07:05 ID:nooAonrI0
どんなエラーが出るのかくらい書けよ、能無し
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:16:14 ID:kgPd9OJd0
新着までスクロールってないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:34:48 ID:GBh551380
>>829
環境設定->スレッドにあるのとは違うのだろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:14:39 ID:Al7JuaeK0
ver2.0 beta34.2
xp sp2
ノートン
.netあり(ほかのソフトはうごくから間違いない)

さっき初導入
板更新まではいけるけど
スレを開こうとすると、落ちます
どのスレでも
832831:2005/10/31(月) 18:25:19 ID:Al7JuaeK0
すんません。.net〜、違うバージョンが必要でした。
すまそ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:45:18 ID:qLwg64ke0
>>830
そこチェックいれてるんですがスクロール押しても
一番下まで移動してしまいます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:57:58 ID:rBA1tiQh0
【要望】

NGあぼーんされたレスを簡単にON/OFFできるボタンがほしい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:23:59 ID:QPgBqBAJ0
>>833
あたりまえやん

スレッドのとこにあるのはスレッド開いたときの動作であって
スクロール押したときの動作じゃないわな・・

ところでボタンの上で右クリックはしてみたかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:44:41 ID:LGSwoa5Y0
板一覧を更新を実行したら
2ch板全てが消えたんですけどバグですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:00:14 ID:BRxjjYPx0
更新先変えろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:05:29 ID:LGSwoa5Y0
>>837
ありがとうございます
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:08:53 ID:LIu0/Nse0
このブラウザのログの保存の仕組みがわかりましぇん。
再インスコ時や過去のPCで取得したログを統合しようと
Cacheフォルダ等を上書きしたら過去ログが読めなく
なっちゃったよママン・・・orz

僕はどうすればよかったんでつか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:55:11 ID:A4Ou7sRT0
>>839
対象の板を開いて、板メニューからインデックスの再生成じゃだめ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:20:28 ID:rNJM3+p50
ダメですね。何も起こりません。過去ログはやっぱ
板メニューのコマンドでは操作できないのでは・・・?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:01:25 ID:0WXbrgx30
「板(L)」→「この板の既得ログ(G)」のメニューって、
 「すべて削除(D)」
 「インデックスを再作成(D)」
アクセスキー同じ(D)じゃねーか、あぶねー
いっぺん全メニュー、チェックし直せ>てつと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:08:59 ID:e+Pbav9v0
書き込み用プロキシは使えないのか?
仕様(意図して封印してある)?
それとも不具合?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:17:13 ID:5CFc6y/g0
>>842
> アクセスキー同じ(D)じゃねーか、あぶねー

だが、それがいい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:31:59 ID:hJSb9Zuc0
アクセスキーの重複チェックやってみた


ファイル
お気に入り

ファイル - ファイルを開く
ファイル - オンライン

表示 - 画面構成
表示 - 実況モード

表示 - フォーカス - 板一覧
表示 - フォーカス - お気に入り

板 - この板の取得ログ - すべて削除
板 - この板の取得ログ - インデックスを再生成
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:46:38 ID:aQjnO88z0
>>843
今試してみたけど、なんか設定が反映されないことがあるね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:04:29 ID:kpWRNgju0
確かに書き込みプロキシ、使えないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:10:42 ID:q1puAfCQ0
ログ削除する前に確認メッセージが欲しいんだが
前に間違ってログ削除したことあるんで
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:22:11 ID:JOQqggcK0
スレを読み込む時に、sageてない書き込みを一括であぼーんなり非表示なりにする事ってできませんかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:11:33 ID:Cwfj19Zn0
かちゅからの乗り換えです。
大先生の検索を使いたいのですが゛うすればいいですか?外部板の登録はできませんでした。
それとヘルプファイルはとこで配布していますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:23:53 ID:buTN7J9R0
>>838
ツール→環境設定→板一覧更新先のURLを
ttp://menu.2ch.net/bbstable.html

コレに変えても板一覧更新に失敗しません?
どうやったのか教えていただけないでしょうか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:05:15 ID:CgUc4VHz0
Beが、何かおかしい・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:12:42 ID:6PX3CtOm0
自分も書き込みプロキシが使えない
XPsp2 IE6です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:24:45 ID:LBIWDmLf0
>>851
俺もだ。
855てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/11/06(日) 22:31:46 ID:Idg/o9o60
書き込みプロキシが使えない、アクセスキーの重複、BEの切り替えが出来ないの3つ
修正しておきました。直ってるかテストキボンです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twin2beta35up.lzh

それと、対応している更新先はこっちです。>>851
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

>>845
助かりました。サンクスです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:46:48 ID:0iZLEQ//0
test
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:47:43 ID:fQ5GPtVD0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:51:20 ID:BBtRAMVN0
もういっちょ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:52:56 ID:0iZLEQ//0
プロキシ対応してますね。乙です!
860851:2005/11/07(月) 00:13:56 ID:CmZfQJpT0
>>855
ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:57:56 ID:zRzxYSCS0
てすとです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:59:00 ID:zRzxYSCS0
>>855
てつとタソ、乙ですたー!
Be IDの不具合直ったですよ
やっぱてつとタソ萌え〜 萌え〜
863845:2005/11/07(月) 01:05:03 ID:pKDUkoqU0
>>855
対応ありがとうございます。

アクセスキーの重複、直っていることを確認しました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:29:49 ID:acguLU+x0
パピコてすと
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:30:39 ID:acguLU+x0 BE:11340634-#
直ってますね。
てつとタソ乙!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:01:41 ID:uHqB2Voz0
>>855
更新 乙です

twintailのみスキン仕様が特別みたいで
代表的な高機能スキン skin30 の
対応から外れてしまいました (つω・`)

ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/

OpenTwin側では共通化変更が完了している
ようなので出来ない訳ではなさそうです

機会を見て改良して頂けると制約を受けずに済みそうです

よろしくお願いします 他はもう使う気がしません ^^;
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:27:50 ID:i3yrlYai0
>>^^;

これがすげームカつくんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:44:28 ID:zL+3iuSZ0
すいません^^;
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:46:40 ID:uDyrMtar0
OpenTwinなんてあるんだ。
本家よりも更新してないforkってすごいですね^^;

870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:56:54 ID:492oyF9E0
>>867
オレもお前がスゲームカつくよ。^^;
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:11:49 ID:Ctutdi890
【要望】
sageられていない書き込みに対するNG機能を付けていただけないでしょうか。

スレによっては非sageの書き込みに釣りや煽り、駄文が集中するため、
NGワードを一つ一つ設定するより、非sageでの書き込み自体を制限してしまう方が、それらの排除には効率的だと思います。
ご検討をお願いいたします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:18:37 ID:TkNiTyRT0
2chのデフォルトはageなんだけどな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:39:21 ID:Sg2pDmJ10
「起動時に終了前の状態を復元」にチェック入れてても
まちBBSのスレッドは空の状態で復元されます。
新規レスがあれば、その分だけが表示されます。
対応、よろしくお願いします ^^;
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:12:21 ID:9YSpqFTF0
オートスクロールにしてても一番下まで行かないことがあるよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:12:23 ID:DIrhXdFX0
>>855
ううむ、これ入れたらまた書き込みに失敗すると言うか、
サンバ対策で書き込み待ちが発生するように。

他の人はどう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:22:41 ID:y0s+fKh60
>>てつとタソ

>>855のβ版、cookieが無効になってませんか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:01:12 ID:aoaEraW70
cookie確認画面でok押してもまた確認画面が出る板がある。
問題ない板もある。とりあえず書けなかったのはプログラム板。
なお、常時書き込みプロキシ使用。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:29:37 ID:wWgVOUuj0
その症状は使い始めた時からずっと出てる。
常にではないけどね。回線混雑時とかが
多いような気がする。、書き込みボタンを
押した瞬間にヌルっと無視される独特の
手応えで「キタ!」とわかる。TT2再起動
して放置。IEもおかしかったらPC自体を
再起動。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:12:19 ID:8TGUiKgQ0
■不具合・バグ
[twintail] ver1.3.0.3
[windows]XP sp2
[firewall]Windows firewall
[使用Skin]defalt
[再現方法]リカバリー後twintailをインストールする
[エラー内容]複数のスレを開くと書き込みボタン等とスレのタブがかぶって
うまく操作できない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:30:56 ID:yfsWDSWo0
今更v1.3かよ。
881てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/11/12(土) 02:29:00 ID:bP5EMFgR0
>>866
不便かけてすみません。。確認してみます。
>>871
仕組み的には簡単なので時間が有ればやってみます。
>>873
確認しました。直しておきます。
>>875-
書けないですねー…実況系なんかほとんどダメ。。
ちょっとクッキー処理弄ったんですが、それが原因みたい。。

ちなみに書き込み成功してない場合はSambaのメッセージが出ても無視してokです。
すぐ直したいんですが眠いので明日…。

>>879
んー、ツールバーの書き込みボタンの事でしょうか。
それとも書き込みダイアログの書き込みボタンかな?
スクリーンショットでも有れば何かわかるかも。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:51:12 ID:o/HnuLN20
てつと様、乙です。
スレ一覧で[1をポップアップ]を実装する予定はありませんでしょうか。。
twintail1ではニュース系で1だけを見るのに重宝してました。
検討してもらえたら幸いです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:50:46 ID:mvDl3U8z0
[twintail] 2.0 beta34
[windows] XP home SP2
[firewall] ZoneAlarm
[使用Skin] hoehoe
[再現方法]
[エラー内容]
独自ポップアップの横幅が100ピクセルくらいしか表示されなくなってしまいました。
環境設定で値を大きくしても幅が変わりません。(高さは変わります)
はみ出したテキストは非表示になります。
一度アンインストールして入れなおしたのですが改善されませんでした。
Windowsの問題なのでしょうか?
お願いします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:05:10 ID:clzF0M860
>>881
スキンの問題はdatにある、
 <a href="../略">>>123</a>
というリンクアンカーが
 <a href="../略"><a href="http://略">>>123</a></a>
と変換されているのが原因なんで、
 <a href="http://略">>>123</a>
という変換をしてほしいってことだったと思います。
885879:2005/11/12(土) 15:32:17 ID:Y9Aes+y40
>>881
スクリーンショットです
上がインストール直後
下がタブを複数表示させたときの状態です
http://www.hakusi.com/up/src/up5836.jpg.html
http://www.hakusi.com/up/src/up5837.jpg.html
どうでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:20:14 ID:11dFCg3n0
バグ(?)報告です。

[twintail] 2.0.35.0
[windows] XP Pro SP2
[firewall] Norton
[使用Skin] default
[再現方法] デュアルディスプレイ環境で、「レスを書く」ダイアログを開く
[エラー内容] ダイアログが2画面にまたがって非常に大きいサイズで表示されます。
  小さくサイズ変更して閉じても、その後開くたびにダイアログが大きくなっていき、
  元の大きいサイズに戻ってしまいます。
  仮想画面領域全体分のダイアログを作ろうとしているような動作に見えます。

デュアルディスプレイということで比較的特殊な環境だと思うので、
あまり優先してもらえなくてもいいです・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:49:23 ID:NOAJnOZw0
2年半使いましたが乗り換えます。
お世話になりました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:29:09 ID:LXoBNk7/0
何に乗り換えるん?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:22:00 ID:HBiKLWC70
>>887
一々宣言しなくてもいいよデブ君。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:38:20 ID:2FPbd4NO0
>>889
まあそういなよデブ君。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:27:11 ID:VKWVN4Lj0
>>889
大好きなアニメ・エロゲを否定されたときと同じ気持ちになっちゃった?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:41:03 ID:w7mZdqyp0
バグ
[twintail] 2.0.35.0
[windows] XP Pro SP2
[firewall] なし
[使用Skin] default
[再現方法]
.NET Framework 2.0をインストールする
2.0入れた途端スレの読み込みが不十分になるようで、
アイコンが赤印になって自動巡回が止まります。
2.0を消して1.1にしたら元に戻りました。
今後も2.0には対応しないのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:44:16 ID:H6bNdDnAO
>>892
>>1のwikiのtips
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:13:54 ID:w7mZdqyp0
>>893
.NET Framework 2.0対策
でしょうか?それなら既に試しましたが駄目でした。。。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:33:37 ID:pJG9s78g0
[twintail] 2.0.34.2
[windows] XP home sp2
[firewall] バスター
[使用Skin] デフォ
[再現方法]
[エラー内容] 起動エラー
System.XmlException:ルート要素が見つかりません

とか出ます。
昨日までは普通に起動してました。
今日になって初めてです。特に何かをインストしたとか
ファイルをいじったとかはしてないです。
再起動しても直らないっぽいんですが、何か対処法はありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:19:22 ID:Catqw4HW0
[twintail] 2.0.50.0
[windows] XP Home SP2
[firewall] ウィルスバスター(NTT仕様)
[使用Skin] 2ch
[エラー内容] 書き込みエラー
System.Runtime.Serialization.SerializationException: バージョンが一致していない可能性があります。
型 System.Net.CookieCollection は 4 メンバが含まれていますが、
シリアル化が解除されたメンバの数は 5 です。

.NET Framework 2.0を入れてから、スレッド一覧の表示にチラつきが出たため、
2.0 をアンインストしたところこの症状が出ました。
.NETを全てアンインストし、1.1を入れ直しても同じ症状が出ます。(2.0対策も同様)
2.0を入れ、対策をしない状態だと、スレッド一覧はチラつきますが、書き込みは出来ます。
何が原因かわかりますでしょうか?
897896:2005/11/14(月) 19:20:16 ID:Catqw4HW0
>[twintail] 2.0.50.0
[twintail] 2.0.35.0 の間違いです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:05:06 ID:Itl7ZqzN0
テスト!
899てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/11/17(木) 01:45:00 ID:Itl7ZqzN0
遅くなってすみません。
やっとクッキーの問題が直ったかも…?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twin2beta36up.lzh

>>882
付ける予定はあるんですが、バグもあるのでそっちが落ち着いたらと思ってます。
>>883,885
.NETのバージョンはいくつでしょうか。
>>884
直しておきました。
>>886
ちょっと調べてみます。
>>887
初期の頃から使っていただいてたんですね。
サンクスでした。
>>892
今のところ未対応ですが、VS2005買えたら2.0対応する予定です。
>>895
設定ファイルかお気に入りファイルが壊れてるかもしれません。
twintailフォルダ内の*.xmlで空のファイルを削除してから起動してみてください。
ちなみにtwintailを起動したままWindowsを終了してもそのような不具合が出ます。
>>896
.NET2.0入れて書き込むと2.0仕様のクッキーファイルが保存されてしまい、
1.1に戻してもそれを認識できないのが原因と思われます。
ログフォルダすべてを検索して、cookie.binをすべて削除しちゃえば直ると思います。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:21:32 ID:RR6C8n8j0
>>899

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
901てつと ◆/RtqBUGz8o :2005/11/17(木) 03:26:41 ID:Itl7ZqzN0
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧
⊂( #・д・)  やっぱり直ってなかった
 /   ノ∪  
 し―-J |l| | ペタン!! 
      twintail
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:46:07 ID:9uV32vlG0
>>901
w 乙です 

twintail[]⊂(・ω・`)ヒロットコ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:29:28 ID:sxil2GoP0
>>901
ワロタ
まちBBSは直ってました。乙です。

ついでに要望を。
タブをドラッグして並び替えられるのはいいのですが、並び替えるとタブの緑の丸の
更新マーク?がすべて消えてしまいます。
マークを保持したまま並び替えるか、ドラッグできなくする設定ができるといいのですが。
904896:2005/11/17(木) 06:56:03 ID:1KXVzCbq0
>>899
指示通り「cookie.bin」を全て削除したら正常に動作するようになりました。
ありがとうございます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:26:27 ID:3td3Cf0i0
test
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:28:05 ID:3td3Cf0i0
てつとタソ、乙ですたー。
2.0.36.0にVer. upしたら、BE IDを送信しようとした時に「cookie domain」というエラーダイアログが出て書き込めませんが・・・
ガンガレー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:40:57 ID:wzuzCieX0
正式なアップデート通知が来たので、更新しました。

みなさんの言うような、
書き込めないとかの不具合は一切なかったのですが、
個人的には「最近書き込んだスレッド」を開いた時に、
最初から日付順に並び替えられるのが、一番のGJポイントでした。

あとは、スレッド一覧を新着順とか、勢い順とかに
ソートする処理が遅いのが気になります・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:58:35 ID:ZfTTP4sz0
更新乙です
と、>>906と同じでBeが出せなくなっちゃってます
直してもらえるとありがたいです
909895:2005/11/17(木) 16:56:21 ID:tFO2pFKo0
>>899
レスありがとんです。おつかれさまです。

XMLファイルを消して再起動してみましたが、やっぱりエラーがでました。
なので、今使ってるtwinは消して、新たに「初めての人用」をDLしてきて
そっちを使ってみます。

てつと氏がいうように、多分何かのファイルが壊れてるんでしょうね…
俺では、どれが壊れてるのか解らないので(´・ω・`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:17:15 ID:FNG4N2sL0
ドット欠けより常時点灯のが気になるよね。
911910:2005/11/17(木) 18:17:40 ID:FNG4N2sL0
初ゴバーク
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:27:03 ID:3lpzka9h0
てつとたんワロスwwwwwwwwwww

だ が そ れ が い い
913879:2005/11/19(土) 02:13:44 ID:zr0DnRRu0
>>899
,NETのバージョンは1.1です。以前に2.0が入っていてそれを削除したことがあります。
ひょっとしてそのあたりが原因なんでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:50:20 ID:Hhs6FBkR0
,NET2.0は、他のソフトでも未対応なのが多いからダウソだけにしとくのが吉
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:22:32 ID:M3eV9gvU0
不具合報告

環境設定画面でデザインタブののスレッドでSimpleを選んでいる状態で

メニュー「ファイル」→「ファイル保存」→「HTML方式で保存」と選んで
2ch形式を選んでも2ch形式で保存されず、Simple形式で保存されてしまう。
ただ、もう一度行うと、2回目は2ch形式で選択どおり保存される。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:07:31 ID:/vmmkglf0
>>901
久しぶりにAA見てふいた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:17:01 ID:PTtEjnSJ0
スロット店情報 大阪市住吉区
に書き込もうとするのですが、
「ERROR:再度ログインしてください」
というエラーがでて書き込めません。
twintailを使わずにieからだと投稿できます。
何が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
WinXP SP2
TwinTail v2 b34
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:21:20 ID:YmWsY5Sp0
ワロス
919917:2005/11/22(火) 00:28:10 ID:OX1umMX70
>918
いや、マジなんですが・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:48:29 ID:ZqWazy3J0
ギガワロス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:05:45 ID:FxwBwCn90
今さらですが更新乙です
922917:2005/11/23(水) 11:04:59 ID:VcqkCXDO0
>ALL
よろしくお願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:47:42 ID:n86UIiK/0
ワロタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:53:26 ID:JkrtXpJd0
暫くして誰も書き込み無いならそんな症状他の人には起きないか
分からないか、言うまでも無い下らない症状って事。
クリーンインスコして見れ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:28:32 ID:c49fwFTx0
【主な原因不明な症状】
1.ウィンドウを切り替えながら(秀丸→IE→秀丸→Vixみたいに)
 作業している時、使いにくいなと思ってふと気付くとATOKの
 パレットが無くなってる。IMEのアイコンはMSのになってて、プロ
 パティで開くとATOK17はあるのに選択してもATOKに切り替
 わらないしもちろんパレットも出てこない。これはPCを再起動
 すると直る。
2.画像掲示板で画像を連続して「名前を付けて保存」して
  いる時、IEがおかしくなる。
 →具体的には、ある時より右クリックでコンテキストメニューが
   全く出なくなったり、サムネイルにマウスをポイントしても、
   リンクを辿るアイコンに変わらなくなったり(もちろん飛ばない)
   サムネイルをクリックしたら重い時の様に画像が出てこなく
   なる。(←きっかけはコレが多い)
   これらの症状は時間帯や通信状態に関係なく発生する。
   で、起動してるIEを全て終了させると、(たぶん最後のIEを
   終わらせた時に)エラー表示「メモリがリードされること云々」
   され、再起動すると100KB以下の画像2枚保存するまで
   通常だが3枚目の画像のリンクに飛ぶ時に必ず同じように
   フリーズ。
3.ヤフオクで、『特定のオークションにだけ』アクセスできない。
  →単に重い時やPCの調子の悪い時に開けない画像が
   あるということじゃなく、自分で開催したオークションで
   閲覧できるオークションと閲覧(というかオークションの
   ページにアクセス)できないオークションが同時に混在し
   たりする。数年ヤフオクやってて初めての症状。その症状
   は再起動ししてもオークション終了時まで変わらなかった。

2.3.を「ATOKが関係してる」と思う理由は、それらが発生した
時に「1.の症状が出てる」ことが多いから。ATOKが「原因」じゃ
ないとしても、常駐ソフト関連の問題じゃないかと思うんですが・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:30:15 ID:cp24CNIA0
誤爆乙
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:42:23 ID:c49fwFTx0
あぁ!最初の書き込みが書き込めてない・・・orz
まぁ、twintailじゃよくあることだけど。えっと、簡単に。

最近のPCの不調がATOK関連じゃないかと疑ってます。
私の環境は、
ハードはP4の560&925XE&corsairのメモリ1GB電源
鎌力弐550W
常駐・スタートアップ系ソフトはATIのCCC&Logicoolの
マウスウェア(通信ユーティリティはoff)&TClock&RAMSST
&EWIDO。主な使用ソフトは秀丸・Vix・twintail 2 ver.2.0.36.0
・IE6.0・OFFICE2003・WMP 10・MPclassicという感じです。

誤爆のつもりは無いんですけど・・・。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:43:22 ID:c49fwFTx0
すいません、明らかな誤爆でした・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:18:39 ID:uludMNJR0
>>928

                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまたご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:43:20 ID:sntbMhwJ0
wwwwwwwwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:57:04 ID:p0XRJgOX0
てつとさん 毎度更新おつかれさまです。
ツインテールのver1の最初の頃からポップアップが便利でずっと愛用してます。
いつも丁寧な対応でそのスタイルがかわらず人として尊敬してます。

これからも無理せずいろいろがんばってください〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:28:01 ID:Vd9K2+5P0
OPENTWINはいつになったら更新されますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:30:54 ID:Vd9K2+5P0
OPENTWINはいつになったら更新されまつか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:53:12 ID:kkFTb2AP0
b36になって起動直後に自動でDNSサーバに繋ぎに行くようになったような。
害はないかもしれんが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:30:09 ID:FxtFYKI80
てつとさん、対応していただけないでしょうか?


74 名前:名無しさん@スキン標準化板:2005/11/14 00:00

skin30-2のtwin2版はまだですか・・・・
まだですよね・・・・・orz


75 名前:skin30-2作者:2005/11/16 17:56

>>74
本体の方で、レスアンカーが2重に出力される対応をしてもらえないと、
ちょっと無理です><

そこさえ修正されれば、OpenTwin版がそのまま使えるはずなんですが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:12:39 ID:A5sQ0dw50
>>935
b36で既に対応してると思われ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:20:31 ID:UI+QymyC0
いつもお世話になってるついんてーるに敬意を表して
何か贈りたいんですが、寄付は受け付けてますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:35:07 ID:Vp3v8wh00
久しぶりにちえskinを新しいのにしてみたら随分と機能が増えてるのぉ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:49:22 ID:Vp3v8wh00
ぬあ、skin30-3OTで新着分のレスにある画像リンクが勝手に開かれるんだけど
これって何処で設定切れるのん?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:03:26 ID:5Nli0DlS0
別のスレのレスをポップアップする機能、かちゅではできて便利だったので搭載していただけると嬉しいです。
941939:2005/11/26(土) 16:26:19 ID:Vp3v8wh00
自己解決しますた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:23:30 ID:2Eojdkeh0
>>936
ああ本当だ、すまんかったOrz
これでskin30-2が使える
てつとさんありがとう!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:47:05 ID:znJTW4rp0
>>899
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:29:49 ID:q2hZCDjj0
出しゃばるだけ出しゃばってトンズラしたXDev捜索あげ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:21:23 ID:65kgSnAb0
一々本スレにくんなボケ>>944
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:02:33 ID:hWlNbE4b0
カスタマイズで実況ボタンを消すことはできないでしょうか?
お気に入りボタンの隣にあるせいで、間違えて実況を押すと解除しても「未読までスクロール」が効かなくなってしまいます。
アプリの再起動でしか元に戻らないので手間なんですが・・・
お気に入りの更新チェックはショートカットがないので誤操作してしまうんですよ・・・
消せないならばせめて配置変更ができないでしょうか・・・_| ̄|○
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:04:14 ID:q2hZCDjj0
出しゃばるだけ出しゃばってトンズラしたXDev捜索あげ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:09:48 ID:oYRlzScU0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:18:22 ID:601haIWw0
こういう怨恨はいっちゃってる奴ってかなりヤバイよな・・・
「自分が販売権得てたのにとんずらしやがって!」
とかならまだ分かるが、たかがフリ−のソフトにここまで粘着って。
どうでも良いだろうに。

愛情が憎悪に変わるって奴か??
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:30:34 ID:5vbdajSO0
昨日はでていなかったのですが、
また、本日出ました。

「ERROR:再度ログインしてください」

これはそもそも何のエラーなんでしょうか?
IEから投稿するとこのようなエラーはでません。
このスレも投稿できませんでした。
根本原因を教えて頂けませんでしょうか?


WinXP SP2
TwinTail v2 b34
951:2005/11/27(日) 22:32:44 ID:ZUwK3y5p0
>>950
●使ってる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:12:40 ID:YTXUbml20
シングルクリックで板一覧から板を開くようにしていると、カテゴリーを開いた瞬間にマウスカーソル上の板が勝手に開かれて非常に鬱陶しい件について。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:29:17 ID:o1e4wgHb0
>>952
そんなときは左端の+をクリックして出すんじゃなくて
フォルダアイコンか文字部分をダブルクリックして開くんだ。

ちと面倒くさい気もするが…
954917:2005/11/29(火) 00:01:02 ID:8gcUBALJ0
>>951
●って過去ログが見れるようになる有料のIDの事ですよね。
はい、使っています。
どう関係あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:34:43 ID:QF43sBrt0

[twintail] 2.0.36.0
[windows] XP Pro SP2
[firewall] Norton
[使用Skin] default
[再現方法] レス番を右クリックしてメニューを表示させたまま、同じレス番を左クリックするとエラーが表示される。
[エラー内容]
System.CompornentModel.Win32Exception:パラメーターが間違っています。
at system.Diagnostics.Process.StatWithShellExecuteEx.....などなど

とりあえず落ちる事はないようなので、ぼちぼちと。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:50:09 ID:RjpTkw580
>>946
スレッドのツールバーの、スクロールボタンを右クリック→新着までスクロール
で、設定できる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:49:08 ID:8UCHkaqw0
俺も気になってるんだけど ◆XDev..caw2 さんてどうしちゃったの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:17:42 ID:YySW5xwT0
NGあぼーんが表示されてるが、久々にヤツが来てたのか?
とりあえず、氏ね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:30:40 ID:nMJX2IwO0
[twintail] twintail v2.0 beta36
[windows] Win2000 pro SP4
[firewall] NortonInternetSecurity2003
[使用Skin] デフォルト
[再現方法] dat落ちしたスレッドを開こうと(あるいは更新)する
[エラー内容] 「GetResposeがタイムアウトしました。」というメッセージが出て
以降、twintailを再起動させないとそのスレがあった板全体を見ることが出来なくなる。
上記にあったAutoReload時もこれが原因ではないかと思われます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:43:18 ID:yQ8cMOtF0
.NET Framework 2.0入れちまった。
アンインストールしてもなおらねぇ…orz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:23:40 ID:fV8wOaL10
何が直らないんだ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:56:30 ID:yQ8cMOtF0
>>961
通信障害
謎のエラー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:30:57 ID:fV8wOaL10
再現方法も書いてもらわないと対処しにくいが、
とりあえず、Wikiにある2.0対策はした?

http://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/wiki.xcg?page=faq#p4

あと、エラー内容は「twin.log」に書かれてるので。
964960:2005/11/30(水) 15:43:48 ID:yQ8cMOtF0
>>963
やってみたけど、だめだった。
スレを開こうとすると「GetResponseがタイムアウトしました。」となる。
近いうちにHDD変えようと思ってたから、これを機に注文しちまった。
レス、どうもありがd!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:19:51 ID:qFo68+dP0
>>958
捜索とか言って荒らしてる奴がキタだけ
966957:2005/11/30(水) 23:08:32 ID:yHG8mogx0
>>965
あらしとかしたいワケじゃないんだけど、Xdevの名が出てきたから、あの人は今?的に思っただけですよ。
みんな◆XDev..caw2 をNGワードにしてたのか
すごく納得w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:30:15 ID:iVu0MAU20
>>895
他人事だと思っていたら・・・ニュー速+で起きてしまった・・・
ログの削除を何度か実行したが、エラーでログの削除はできずというのがあって、
今日起動してみたら、ルート要素が・・・で、cacheのindices.txtが空・・・

再生方法がわかりませんorz
968967:2005/12/02(金) 21:40:03 ID:iVu0MAU20
>>>899に従い、xml削除して起動で直りました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:45:43 ID:xGZmZrPX0
最近download板のスレッド一覧は正常に見れるのですが
そこからスレを「GetResponseがタイムアウトしました。」で読み込めません。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:46:41 ID:pziCfieR0
起動後の最初の書き込み時に206.223.147.50のポート443突っついてるんだけど前からこうだったっけ?
PFWのルールメモるの忘れて新しいバージョンにしちゃったから覚えてない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:04:11 ID:g5I96nsf0
>>970 それ2ちゃんビューワーの認証鯖。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:06:15 ID:pziCfieR0
>>971
じゃあ問題ないね。トン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:23:18 ID:daPYU2q/0
要望

画像のポップアップでURLを右クリック → メニューの新しいウィンドウで開く
で、イメージビュアーではなく直接ブラウザで画像を出して欲しい。
Xとかなって見れない画像もブラウザで見れることもあるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:35:27 ID:hw/VONVL0
僕のtwintailはそうなりますから、たぶんポップアップの
設定でどーとでもなるのでは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:37:07 ID:JRSTs7Tf0
>>973
【ツール】>【環境設定】>【機能】の、「画像ビューワを使用する」のチェックをオフにしる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:35:07 ID:hM7dxMGm0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:52:43 ID:+IsGSTJH0
>>975
チェックをオンにしたままそうしたいって>>973
言いたいんじゃないのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:09:56 ID:2NIb90oK0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:23:36 ID:zpIk34YD0
beta36の書き込みプロキシ、2chには効いてますが
まちBBSには効いてないような
別々に管理してるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:13:40 ID:+QsFZYxd0
効いたり効かなかったりしてるのは気のせいかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:14:03 ID:tj9YdnWC0
「ココまで読んだの」を最後のレス番に適用させるボタンを
スレッドツールバーに追加できないでしょうか?

最後のレス番クリック→メニューから「ココまで読んだの」を選ぶって、
更新のあったお気に入りが何十スレもあると、毎回やるのは煩わしい。
(急いでいるときは、「コレをしるしする」を選んでしまい、更にorzになることも・・・。)
982名無しさん@お腹いっぱい。
ヒント:レス番号をクリック