【最強】 Acronis True image LE【最安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんと今月の雑誌の付録にLE版が!!!
無料で殆どフル機能制限無しで使えます。
通常のバックアップ・リカバリなら可能です。
さあ貴方もただで手に入れる商用バックアアプ・リカバリソフトを!!!!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:45:15 ID:/yPy6sF7
雑誌のにしては誌名も書いて無いし、
Acronis True image LEと言う物もメーカーのぺーじには無いし、
おまけに重複だし、中途半端にも程があるよ。氏ね。

【最強】 Acronis True image 【復元】 part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1110698042/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:56:30 ID:69XuNQI4
はぅっ
DOS/Vマガジンでつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:08:21 ID:4Wz8uEUP
便利なバックアップソフトくらい金払いたい
フリーと有料は区別して使っているつもり
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:58:32 ID:csN2gaM3
>>1
どこでダウンロードできますか?
そのフリーソフトは。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:05:15 ID:4Wz8uEUP
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/
表紙の画像の下の方に確かに書いてある
とすると最安といいながら実質あの雑誌の値段になるわけか
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:40:08 ID:1CFP8vZp
>無料で殆どフル機能制限無しで使えます。
嘘大げさ紛らわしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:11:02 ID:fkTkNfl9
誤解を招く「広告」だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:54:28 ID:GF2+cXhK
バッファローの外付けハードディスクに付いてくるのと同じかな?

ハードディスク|HD-HBU2シリーズ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbu2/

製品版と比べるともちろん機能は制限されているけど、
外付けハードディスクに環境を丸ごとバックアップするには(・∀・)イイ!と思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:07:30 ID:WOGbhDAO
>>1
情報サンクス!どういった機能が制限されているんだい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:47:49 ID:3bX+9CRm
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:31:43 ID:sd/ibvEY
ソークネスクト版と、どう違うんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:34:05 ID:cde2hRky
ソースネクストのはTrueImage6の機能限定版。
/V.mag付属はTrueImage7の機能限定版。
どちらもCD-Rに直接イメージを焼けないって制限だったと思う。
チェック機能も付いた/V.mag付属版の方が断然お得。

バッファローの添付ソフトも(サイトを見る限りでは)
イメージのチェック機能があるようだし、TrueImage7のサブセットと
思われる。(バッファロー添付のTI LE = /V.mag付属版か?)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:54:04 ID:GoFnU4iA
>>13
差分バックアップなんかはできるの?
バックナンバー買おうかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:21:12 ID:uy9ok/DR
1610:2005/05/27(金) 18:55:26 ID:7VlKkV9O
>>15
> 復元時もリムーバブルドライブからの直接復元はできないので
この制限は結構きついね〜。
1715:2005/05/27(金) 21:10:33 ID:uy9ok/DR
そう。
OS が起動しなくなった時にどうやってイメージファイルを HDD にコピーするかを
あらかじめ考えておかないとまずい。BartPE 使うとかね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:46:25 ID:Ee/Bzx2C
>>17
なにを勘違いしてるのか知らんが
CDやDVDから復元できるよ
1915:2005/05/28(土) 14:07:49 ID:r0T8Z8Fa
>>18
ドスブイマガジン特別版ではできないよ。
リムーバブルドライブ上のイメージファイルは見えるが、
そのファイルを選択して復元しようとすると
リムーバブルドライブは使えませんというメッセージが表示される。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:39:42 ID:OifywFd3
>>19
あ、雑誌の付属版の話か
よく見てなかった
ちなみにバッファローの付属品のは出来るよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:14:22 ID:Q8YFZbnM
ということは

TI7製品版 > バッファロー付属版 > /V.mag付属版

つーことだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:05:49 ID:wJWO/kQr0
http://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8demo/trial.html
TI8の体験版はどーよ?
>制限事項
>インストール後15日間使用可能。CDブートの際、イメージ作成はできません。
これ以外は製品版と同等でしょ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:38:11 ID:6vHlukTN0
HDD買い換えスレでは評判いいよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:03:24 ID:7xB3fFQ+0
TrueImage8の体験版ってCDブートでイメージ作成できないみたいだけど
windows上からOSのイメージ作って、CD起動で復元することは可能?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:05:06 ID:af93Bznp0
>>24
体験版ではイメージ作ることはできるけどCD起動で復元は無理。
CDからブートして機器を認識するかどうかをチェックするための
体験版だからね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:25:30 ID:7Dgtm1i90
>>25
情報ありがトン
やっぱ無理か。素直に製品版買うことにします
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:00:38 ID:y5HdNMbF0
>>24
制限はCDブートでイメージ作成できないだけ。
試用期間内ならwindowsで作成したイメージの復元は当然できる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:04:57 ID:y5HdNMbF0
スマソ。CDブートなら試用期間過ぎても復元できるわな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:22:16 ID:7Dgtm1i90
>>27-28
まじですか。ほとんど製品版と変わらんのね。
今度時間が出来たときにOS本体の復元試してみます。情報トン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:53:52 ID:b+vk5sNy0
>>29
いや、CDブートしての復元ができない=OS本体の復元は不可ってことね。
そうじゃないと製品版と分ける意味ないし。
OSと別パーティションならWindows上からの復元はできます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:58:14 ID:Gz5YY4XX0
体験版でつくったブートCDって起動確認のみで
復元・イメージ作成はできなかったような希ガス。
Windows上で作ったイメージは製品版で作ったブートCDで
復元可能だけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:44:23 ID:y5HdNMbF0
復元まで確認できなければ試用版の意味がない。
OS本体の復元をするためにCDブートするんだろ。
15日間しかもwindowsからしかイメージが作れない
だけで十分制限になっていると思うが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:07:38 ID:7Dgtm1i90
うはwどっちなんだろw
本来なら俺が試してみればスッキリしていいんだろうけど
チキン野郎なんでそんな勇気ないです。

実際に試した方っていませんか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:09:05 ID:Gz5YY4XX0
>>33
今試してみたら復元もできるみたい。
前からこうだったっけ?
6.0のときは起動のみ、7.0のときはブートからの復元不可だったような気がしたが?
他社の同様なソフトはCドライブは復元不可の制限があるので
勘違いしてたようです。
>>32スマソ
というわけで復元テストもできるよ。
気に入ったら製品版買ってやってね。いいソフトだから。
今ならVectorでダウンロード版買うと普通よりちょっと安いよ(31日まで)

今ちょっと驚いたのが、7.0の時はブートからは認識してくれなかった
無線マウスを8.0だと問題なく認識してくれるってこと。
これでわざわざ有線マウスにつなぎ直さなくても良くなった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:29:25 ID:7Dgtm1i90
>>34
おお、感謝!あとでやってみます。
結構使いやすそうなんで、うまくいくようなら製品版買おうかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:25:59 ID:3zG5pjM+0
BUFFALOのHD買ったら付いてた
でも持ってるんだよなぁTrueImage
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:10:28 ID:kB/CR9b90
本スレどこー?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:57:18 ID:Gb+aPFQp0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:32:47 ID:2Pa9r5yo0
で本スレ復活まだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:37:09 ID:5hZdebVi0
>>39
【最強】 Acronis True image 【復元】 part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127183207/
何言ってんの?本スレの次スレはこっち。
41しょうへい:2005/10/07(金) 21:50:32 ID:qefzLhNV0
>>18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:46:25 ID:Ee/Bzx2C
>>17
なにを勘違いしてるのか知らんが
CDやDVDから復元できるよ

↑エラーになってできなかったのですが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:01:21 ID:hadnBON70
>>41
>[1] しょうへい [ID:H9YR21s] 05/10/07 21:11
>Acronis True Image LE (バッファローHDDに付属)をお使いの方にお聞きします。
>CD-R(W)に保存したイメージを復元することはできないのでしょうか?エラーになります。
>ネットワークドライブから復元はできませんとなります。
>なぜ?CDからはOKみたいな感じのメッセージなのですが・・・
>どなたかご存知の方いらしたらご教授ください。

手順と環境を書いてからが礼儀だろう。
43しょうへい:2005/10/08(土) 22:24:43 ID:Q3MYz62N0
大変失礼をいたしました。Acronis True Image LE (バッファローHDDに付属)をWinXPProにインストールして、
試しに、200M位の容量のパーティションをハードディスクに作成、その後、そのイメージをCD-RWに書き込み
(NERO6)そして、そのCD-RWのイメージを選択(復元のウィザード)すると、エラーとなるのです。
その後、メーカーサイトを見た限りでは、イメージの作成先や、復元元は、ハードディスクに限定されるようなので、
8の試用版を使って復元させることにします。CD-Rに作成すると、復元の機能しか使えないようですが、私目にはそれで十分です。
44しょうへい:2005/10/08(土) 22:26:37 ID:Q3MYz62N0
訂正
大変失礼をいたしました。Acronis True Image LE (バッファローHDDに付属)をWinXPProにインストールして、
試しに、200M位の容量のパーティションのイメージをハードディスクに作成、その後、そのイメージをCD-RWに書き込み
(NERO6)そして、そのCD-RWのイメージを選択(復元のウィザード)すると、エラーとなるのです。
その後、メーカーサイトを見た限りでは、イメージの作成先や、復元元は、ハードディスクに限定されるようなので、
8の試用版を使って復元させることにします。CD-Rに作成すると、復元の機能しか使えないようですが、私目にはそれで十分です。
ちなみにアップデータを適用すると、ベースが7から8になるみたいです。
45笑福亭しょうへい:2005/10/15(土) 04:33:47 ID:AIFKXiPu0
大変失礼をいたしました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:00:24 ID:8HvkuaXd0
OSとプログラムが入っているC:ドライブがいっぱいになったので、新しくドライブ交換したいのですが、
新しいドライブに丸ごと引越し出来ますか?体験版でOK?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:17:05 ID:8HvkuaXd0
46です。忘れてました。OSはWIN XP PRO SP2です。また、OFFICE2003も入ってます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:51:34 ID:6zhNNK+p0
>>46
丸ごと引っ越しできるよ。
最近やったばかり。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:38:23 ID:XC1spCcS0
>>48
thanks! やってみる。
5048:2005/10/18(火) 11:03:21 ID:6zhNNK+p0
>>49
ちなみに俺が使ったのはTrueImage8.0製品版。
でもBuffaloの一部HDD買ったら
True Image LEがおまけでついてくるようなので
LEでもできるんじゃないかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:57:51 ID:Zz/ifdwL0
そういえばBuffaloのHDD買ったとき
CDになんかおまけソフトが入ってたっけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:05:03 ID:XPrStXau0
と思ったらDisk Formatterだった (´゚ω゚;)ショガーン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:34:19 ID:aSJ+uEn/0
こっちのスレに誘導されましたのでここで聞きます。
因みにマルチ!とか言わないでください。

Acronis True Image 8.0とLE版の違いってなんですか?
完全バックアップ用に買おうとしてる外付けHDDにLE版も付いてるのでどうしようか迷ってます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:55:02 ID:s3HvkMeb0
>>53
差分バックアップ機能がないことかな?
差分取れると2回目以降のバックアップ時間を
大幅に短縮することができる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:37:19 ID:sABSuR5a0
>>53
期間限定で製品版がお買い得!
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/ti8cp/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:28:22 ID:svePFjOO0
>>55
まだ体験版試してないんだけど、期間っていつまで?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:21:56 ID:dlb8pDR60
>>56
1週間限定です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:16:47 ID:d8cNwGv10
今日までか…優待版で3.5Kは安い。
新PC用に買っとくか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:21:48 ID:U/XwqxKA0
体験版使ってみた
30Gバックアップに20分ちょい
いいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:51:28 ID:aE/iwmm10
ここ、ゴミスレとか言われてるけど本スレに行けたのでナイスですね!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:18:08 ID:F7zCLE5LO
初めて修復やってみた。ブートCDでCのシステムドライブの修復ね。
そしたらC:\WINDOWS\system32\NVMCTRAY.DLLを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりませんと出た。
これどうすればいいんでしょ?
XPのCDから回復コンソールで回復試そうとしたけどさっぱりどうやればいいのかわからなかった。
わかる人いたらどうか教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:28:20 ID:8vcHNH6N0
古い書き込みだな
Cドライブ修復するのにXPのCDとか関係なさげだが・・
このスレ、ダット落ちにならんな〜って俺の所為?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:06:14 ID:ZOexWPMh0
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:10:05 ID:RJ1qwABZ0
あげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:17:25 ID:uxsG+IKe0
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:30:56 ID:KEFzeLJI0
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:14:33 ID:jNUnw18n0
このソフトの体験版あるんですか?
体験版でも一度バックアップできれば儲けもん?でしょうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:53:04 ID:IDtwSeXG0
>>67
無いと思う
そもそもハードディスクのオマケとか雑誌のオマケのソフトで単体売りしてないし
元になったTrueImage7の体験版も昔はあったけど今は手に入らないし

ただ購入前に復元時にきちんと起動できるかどうか体験版で試すのが
TrueImageのセオリーなんだけど

最新と一つ前のフルバージョンであるTrueImage9とTrueImage8の体験版なら
プロトンのサイトにあるけれど
ttp://www.proton.co.jp/trial/index.html

バージョン違うと起動できるかどうかも変わる事があるから完全ではないけど
試しておくと気休めにはなるかも。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:11:30 ID:8k8HoSuD0
>>68
サンクスです
70おしえて君@恐縮です:2006/08/26(土) 20:18:01 ID:WFol+IAQ0
えっ!Acronis True imageに無料版のがあるんですか!!!!!今日ヨドバシ
カメラで「Acronis True image9.0」の解説DVD付きの買っちゃいましたよ。
ところで、「Acronis True image9.0」と同時に買ったDVDマルチドライブ
でCドライブのデータを「Acronis True image9.0」を使用してCD−RWに
焼いていたんですけど、作業中に間違えてDVDマルチドライブのプラグを
抜いちゃったんですよ。そーしたら、再試行しても「デバイスがビジー」と
かでCドライブのデータをCD−RWに焼けなくなっちゃいました。土日は
サポートは休みだしFAQは役に立たないし困っております。これってもし
かして「スレ違い」???「板違い」???どこにカキコすればいいのやら、
たすけてー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:54:45 ID:+6LrcO0i0
CドライブのOSは普通に動いてるのならサポセンの営業する二日後までまっとけば?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:52:26 ID:xrJeSHyc0
<<体験版を使ったことがある人に質問>>

「CDブートの際、イメージ作成はできません」と書いてあります。
インストールしてる状態でできることは、何でもできるってことでしょうか?
(15日間という期限はもちろんあるけど)

体験版をインストールしたら、
「Cドライブ→USB接続したHDD」のクローニングは問題なくできますか?

(したいことはそれだけ)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:05:02 ID:6WDf6j/70
>>70 単純にDVDドライブが壊れただけじゃないですか?
よくDVDドライブを買うと付いてくるメディア焼きソフトで焼けますか?
焼ければ,ドライブ自体は大丈夫かと思います.

その場合は,デバマネからDVDドライブを一旦削除して,電源OFF&ONし,
再認識&ドライバインストをやってみてはどうでしょう?

ところで,僕はBUFFALOの外付HDDのHD-PHGシリーズに同封のLE版を使って
VAIOノートのHDDを丸ごとバックアップしていますが,システムクラッシュ
時は,外部USBドライブからブート(BIOSの設定変更は必用)させれば,
自動でTrue Imageが立ち上がり,HDDを丸ごと復元ができるので便利です.
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:50:24 ID:otBvIbdY0
ホシュ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:00:40 ID:y95W15qP0
>>74
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:25:48 ID:QGo6Nxum0
DOS/V マガジン付録版を Windows Vista RC1 にインストールしてみた。
インストール自体はできるが、バックアップしようとすると変なメッセージが出て動作せず。
管理者権限で無理やり動かそうとするとマシンが再起動。
まったく使えないのでアンインストールしようとしたら、またマシンが再起動して
アンインストールできない!
Vista には絶対インストールするな!
TrueImage 7.0 でも多分同じ結果になるだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:37:06 ID:4s8TzGIk0
うp
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 03:27:28 ID:20MEoIR/0
上に出ているバッファロー付属版、大変おいしゅうございます
製品版使ったことないんでそっちよくわからんが
・パーティションごと丸ごと引越し(C:以下の完全バックアップ)
・引越しの際に圧縮率選べる(3段階+圧縮なし)
・バックアップを仮想HDDとして使用可能(読み込み専用)
・復元機能(ブータブルディスク作成可)
これだけついてたら俺みたいな初心者にはできすぎじゃね?
俺が買ったのは外付けのやつなんだが、買ったのその日に
即バックアップとって本体をクリーンインストール開始
何も入ってない状態のPCにTrueImage入れてバックアップを参照
そこから引越ししたい設定とデータのみ入れなおして完了

ものすごい楽に引っ越せた
設定ファイルとか一つづつバックアップとってからフォーマットしてた昔が馬鹿みたいだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:30:39 ID:O2hTR/Nu0
やっぱTrueImageは神ソフトの一つだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:33:22 ID:9qhPu9k+0
しょっぼい神だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:10:17 ID:ka2MIACC0
牛版NAS使えないし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:28:05 ID:yqdSvzCE0
いろんな手間が省けて精神衛生上よろしい。
便利ソフトだよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:03:17 ID:NNgImfn40
personalだけど何度やってもファイルのオープンエラーで、
cdに焼いたバックアップからの復元ができません。
修正版です。レスキューcd自体同じドライブで焼いて
何の問題もないので、ドライブやメディアの問題ではないと
思います。

過去ログにも同じようなのがあって、ひたすら入れなおせば
いいようだったのですが、1→3→1→3と10回くらい
繰り返してもだめ。

ソースネクストだから信用して買ったんだけどな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:05:20 ID:NNgImfn40
ごめんなさい LE版のすれに書き込んでしまった。
うっ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:59:17 ID:dQf6DHHm0
>ソースネクストだから信用して買ったんだけどな・・・

・・・・・・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:25:46 ID:CVOQhULV0
他人が信用するのは勝手だと思うが・・・
漏れはズエッタイニかわねぇなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:10:24 ID:9yCwNbMs0
ソース版で動作不良だったからプロトン版にアップグレードしたよ。
ソース版氏ね! とか思ってたけど、よく見たらSerial ATA非対応だった。
今は反省していない。
8883:2006/10/09(月) 00:26:05 ID:DESAZv3U0
やっぱりエニだめですか。

ウイルスセキュリティとかペイントグラフィックスとか、
安い割にはそつなくできているなという印象だったので・・・
ドローグラフィックにはやられたと思いましたけど。
結局単体では安いけど、こうやって無駄になったソフトも
あわせると、1本あたりの単価は他のソフトと変わらなかったりして(笑)

>87 SATAではありません。
CDが読めないのです。もちろんCDドライブは内部IDE接続です。

BUFFALOのHDD買うのが一番確実で楽かな。。。CD焼く必要もないわけで。
LEは結局CDブート時にもBUFFALOのusb接続のHDが読めるということですよね。
いうことなしですね。。。

失敗したなあ
8983:2006/10/09(月) 03:13:03 ID:DESAZv3U0
連続ですみませんが、まじでbuffaloのHDD買おうかと思ってます。

確認した範囲では大丈夫だと思うのですが、
別にbuffaloのHDDでないとCDブート時に認識できないように
なっていたりしませんよね?
前にそんな書き込みがあったような気がするのですが、
調べた範囲だとそんな制限事項は書いてないような・・・
9083:2006/10/09(月) 06:25:28 ID:DESAZv3U0
本当にすみません。自己れすです。Personalの話です。
もともとHD-PUをもっていたのですが(ちなみにTIは付属しない)
ためしにこれにアーカイブを移してから復元したら、
なんとCDブートで読めて復元できました。(personalではUSBは非対応のはず)

ちなみにpersonalのマニュアル読んでたら、p8に
「作成したイメージをCDRなどに保存する際にもIDEのドライブを
お使いください」と書いてありました。私はUSB接続のCDRドライブを
使用して焼いていたのです。
あ、でもその後別のPCで内臓ドライブでも焼いたけどだめだったんだっけ・・・
やっぱ意味不明。


IDEまたはSCSIでないと復元できませんと書いてありますが、
USB接続でもできるみたい(USBとHDDの間がideならいいのか?)
ヒントになったのは、LINUXのKARNELのバージョンによる
対応デバイス次第という話がどっかにのっていて、
HDPUならふるいから大丈夫かも?!と試してみた次第です。
やってみたら、CDRなんかで何枚も焼いているよりずっと楽。
BUFFALOでLE使う人の気持ちもよくわかりました。

うまくいってみると大変便利でスマートなソフトですが、
落とし穴にはまると面倒なソフトですね(personal)
やっぱえにはだめですね。マニュアルもほんと最悪。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:36:57 ID:+RBNty22o
すみませんがアゲで。
1パーソナルのスレはどこですか?
2私もパーソナルでusb使えています。なのでなかなか乗り換えられません。
3[えに]ってなんですか?
92ななしのごんべ:2006/10/12(木) 20:00:46 ID:OUSYhHLM0
私もパーソナルでUSB使えている。
てかパーソナルとLEの違いって何?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:16:40 ID:YrJejvrX0
>>92
パーソナルはTrueImage6の機能限定版、
LEはTrueImage7の機能限定版

限定されてる機能はほぼ同じなので単にパーソナルが1バージョン古い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:42:16 ID:TbZlnVZU0
LEでバックアップはできるのですが復元ができません。
マザーはASUS P5B-V
HDDはシーゲートST3320620AS
RAIDなし
復元の際、再起動後HDDが認識されません。
外付けUSBのHDDは認識されます。
サポートに連絡したらSATAは対応しているとのことです。
解決方法が解る方いませんか。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:13:39 ID:vkRkLFGto
本道ではないけど、外付けのイメージを本体のcドライブにコピーしてからでもだめ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:16:55 ID:vkRkLFGto
ああすまん。本体のhdが認識されないのか?
もう少し詳しく書くと(どのドライブに展開したとか)レスが付くかも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:24:32 ID:y9UbT7fO0
>>94
BIOSでシリアタ無効にしてない?
いままでシリアタ使ってた?

もう一度BIOSのチェック。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:40:39 ID:sU4xTGqc0
「えに」はソースネクストとえにックスを間違えたのです。
9994:2006/10/14(土) 20:27:59 ID:wtOJn4iJ0
>>97
BIOSでSATAをエンハンスドからコンパチブルに変更したら復元できました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:05:30 ID:JsyACHat0
ソースネクストの『Acronis True Image Personal』とは違うの?
101100:2006/10/18(水) 21:06:07 ID:JsyACHat0
上にありました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:33:24 ID:X95jN49Ko
ここでいいのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:09:36 ID:CQzB1Q1J0
なにが?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:55:46 ID:O3GSszV8o
パーソナルのことだべ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:02:51 ID:pAEWvP990
スレタイ通ならLEだべさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:23:19 ID:1dhUUSWOo
ほたらぱそなるはどこさいくべな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:38:01 ID:oKthG43o0
総巣根糞に聞いたらいいべさ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:37:54 ID:o4Ep1cPY0
バッファローのHDDにバンドルされてたのを使っているんだが、使用説明
が何もないのには困ってしまう。セレロン1G、メモリ512MBのロースペック
のためか30GBのCドライブのイメージを作るのに(USB2.0のHDD使用)
に1時間、復元に40分かかった。それも3回目でようやく成功。
Cドライブ丸ごとのイメージを作ったがファイル4つも出来ている。復元には
末尾が1のファイルを使ったのだが?これでいいの。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:30:12 ID:TzKlIGkh0
>>108
3回目で成功ってのがよくわからんが、
4つアルのは単に分割されてるだけでは?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:38:25 ID:o4Ep1cPY0
説明書がまったくないので分からんのですが、分割したファイルから
復元する場合、どのファイルを選べばいいのでしょう?ネットのどこかに
あるのでしょうか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:02:57 ID:jD14vHUV0
説明書はpdfでHDD内に入ってるが…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:52:31 ID:kgSnd8Tq0
ありがとう、今気が付いたよ。デスクトップにpdfがあった。
灯台元暗しとはこのことだな。お恥ずかしい。
分割したファイルを復元する際の説明などがなくて少々不親
切な説明書だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:48:59 ID:+aL2GocA0
30GBのHDDを丸ごとイメージ作って、新しい40GBのHDDに復元したら
30GBのパティションが出来ていた。これを40GB全部使うように復元する
ことって出来ないの?パーティションいじるソフト使わないと無理っぽい
感じだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:43:36 ID:UeHJk0CF0
復元するときに聞かれただろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:57:49 ID:vtwZalV50
これって当然圧縮するんだろうけど、例えば40GBのHDDイメージをバックアップしたら
どれくらいの容量になるのかな?CD何枚位?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:47:43 ID:dE13k0Yp0
使用してるHDD内の容量の50〜90%くらい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:58:13 ID:K1OiKSG+0
>>115
中身によって違うだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:53:46 ID:gXT+IbWA0
本スレ何処逝った?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:57:03 ID:toHXxgcw0
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163655466/
120118:2006/11/23(木) 17:23:04 ID:NBPjywnO0
>119
THX
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:10:14 ID:ZDOjHSrOO
6年くらい使用したHDDが、クラスタチェック頻発するようになった。
で、先日、換装するため、バッファローの外付けハードディスク買って、データ待避してから、新しいのと交換した。
はじめてで心配だったが、引っ越しは問題なく無事完了。
前の人が書いてるように、パーティションイメージをそのまま復元するので、旧HDDより容量が大きいのにすると、新しいパーティションが出来たが、フォーマットして、新しいドライブ(E)として使ってます。
やっぱ、ネットで囁かれてるとおり、トゥルーイメージ最強です。簡易版でこれだけできるなら、さぞ通常版はすごいんだろうな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:31:55 ID:jL9cq3ZM0
今日発売のPCJapanに付いてきたぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:17:25 ID:ByBBQJgCO
外付けHDD買うと付いてくるCD-ROMだと、ブート起動出来て便利、簡単、そして安全
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:25:39 ID:28JDpo1a0
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:04:03 ID:CTnpNAN10
>>122
Vmag 版とどう違うのかな?誰かレポよろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:50:23 ID:Rr+Bz5250
記事中に8.0ベースって書いてある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:56:30 ID:C8xV2dC90
>>126
8.0 ベースかぁ、
Vmag 版は 7.0 ベースだから別物ですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:04:33 ID:lsCpaRjT0
>>122
なんかTrue Imageの評判がいいので、
amazonで注文しますた
980円かよ!

wktk wwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:50:51 ID:smorJmys0
LEの最新アップデータってプロトン鯖にしかないのかな?
鯖朝から落ちっぱなしっぽい
130129:2006/12/30(土) 10:29:50 ID:Db0QDilU0
鯖復活にてアップデータ落とせました。
963のイメージが644で見えなかった。
油断していた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:02:21 ID:0oZNROWM0
True Image LE 8.0.0.963
いきなり、ハードディスクを認識しなくなった。
修復インストールしても一向に改善されない。
アンインストール後、新規インストールしたら正常になった。

【思い当たること】●「システムの復元」「ディスク領域」 変更(減)

また、同現象再発。
【思い当たること】●USB 2.0 ドライバ更新
同作業で復活。

これって仕様ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:46:11 ID:Uk3Bn0Q+0
PCJapan買ったよー。
いいね。これ。
製品版ほしくなる。

問題は、同じハードディスクにバックアップを取れないことか・・・
(バックアップファイルもバックアップとってたら、どんどん膨らんでいくからね)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:20:43 ID:3NzP4/fy0
>>132
俺も買ったよ。
ページファイルとハイバネーションファイルをバックアップしないところがいいね。
さすが 8.0 ベースだけのことはある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:03:28 ID:ig5148Tk0
>>133
つwinny
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:39:44 ID:Q8huE0Tj0
最強次点フリーソフト██████
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:37:20 ID:Ad9Ull9i0
sage
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:20:01 ID:kH2EESQX0
sage
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:03:25 ID:V0UvOFkE0
True image LE と personal 2
との違いは何ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:09:26 ID:bPKd2OwU0
特にありません
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:43:00 ID:7reFh4Mh0
>>138
基本的におなじ機能だけど、personal 2 のほうがサポートするハードウエアの範囲が広くなってる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:53:36 ID:C+qRR2Z70
>>139>>140
了解です、ありがとう
いまさらですが、
personal でもジュウブンですか
オクで安そうだし・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:08:35 ID:7reFh4Mh0
>>141
十分かどうかは使い方によるけど、一応システムのバックアップを取っておくだけならこれで十分。
定価で買っても安いよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:06:48 ID:G3ITWCdX0
fxgj
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:13:03 ID:tOno4j7M0
test
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:46:44 ID:i1Chk7qh0
このソフト凄いね
ちなみにこれさえあれば新しくパソコン買い換えても
すぐインターネット使えたりソフトインストールしたりする手間がないのか..

もっともOS以外の環境をバックアップってできんねかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:56:52 ID:i1Chk7qh0
ちなみに俺昨日やってて思ったことだが無線のキーボードとか使ってるやつらは
パスワード入力を飛ばしたほうがいいぞ
俺は復元の時にパスワード入力画面が出てきて、無線のキーボードのため出来なかった
急遽有線のキボド買ってきたよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:19:18 ID:4MSm+EGd0
本スレ見失った
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:52:17 ID:OAloC21o0
>>145
新しいパソコンに以前のwindowsのOSをバックアップした
ものを復旧させても、windowsは動作しないのではないですか
マザーボードを替えると今でもwindows-xpをはじめからインストール
しなおさないといけないことから判断して。
98の時はマザーを取り替えても何度か起動しなおすと動作したけど
xpは改悪されてますね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:45:03 ID:AHY8e/UY0
改悪って・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:39:37 ID:19yGpRp40
>>148
動作しないのはあたりまえ。
WindowsにしろLinuxにしろ、ふつうOSはそういう風に作ってある。
(例外的にKNOPPIXのようにかなり多種類の環境をサポートしてるOSもあるが。)
151148:2007/03/31(土) 16:07:50 ID:OAloC21o0
>>150
しかし98の時は、マザーボードを変更しても何度か再立ち上げして
ドライバーをインストールすればちゃんと98が動いた。
やればXPでもそれができるはず。MSの怠慢としかいえない。
たとえば企業で使っていて、マザーとかハードが故障してすぐに
復旧させる必要があるときXPなどではマザーなど変えたら、これがバックアップから
できない。とりあえずセーブモードみたいなものから動かして
あと必要なドライバーをインストすればできるはず。
ハードとまったく関係ないデータベースとかそういう複雑な
ソフトまで一からインストールしなくてはならないのは
ばかげている。MSは実態業務を知らなさ過ぎる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:16:38 ID:UqslopN40
あはは
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:19:09 ID:WyjgXAj50
>>151
あなたの意見は確かに正論。俺も使いにくいと思っている。
しかし、工夫すればあなたの望む動作はできる。

・Windows\system32からHAL.DLLを全部抽出し、boot.iniで全部の組み合わせを選択できるようにする
 →ブートそのものができない場合、突破できる
・ATAPIデバイスドライバを全部組み込む(STOP:inaccessible boot device防止)
 →ブート中に死ぬ場合、突破できる
・MS謹製アプリ SYSPREP を組み込む(詳細はググれ)
 →GUI移行直前に死ぬ場合、突破できる
・レジストリエディタで「winlogon」のパスの絶対パス表記「c:\windows\system32\」を取り外す
 →ログオン画面を無限ループして操作不能の場合、突破できる

正直かなり面倒だしライセンス的にもNG。
ただし、これだけやれば全部のマザーに対応できる。一度作ると非常に便利。
154151:2007/04/01(日) 06:40:35 ID:BxdMxhpl0
かなり前だがnetwareというサーバOSを使ったことが
あるけど、このOSは、ハードのドライバが動的に(OS
が動いてるときに)インストール削除
ができ、ソフトのハードの部分の管理がMSみたいにいっしょに
レジストリでがっちり密接に管理されてないため、ハードを変更しても
バックアップから復旧が簡単にできた。当時のnetwareの
方針がシビアなネットワークサーバの使われかたを考慮してダウンタイム
は最小にすることを最初から考慮されて作られたみたいである。
まあOSの複雑さが違うけど、ところがMSのサーバやパソコンのOSはドライバーとか追加したら
再起動を要求してくる。これではシビアな使い方をしているところでは
サーバの変更は休日しかできなくてなんども休日出勤した経験がある
またサーバのマザーとか取り替えたら復旧は1日ではすまないことが多かった



155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:36:13 ID:bblNnkrK0
全角w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:57:31 ID:fYKj1eR60
sata対応?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:56:23 ID:Jc44eSV10
HDD水没した おまえら全員死ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:19:26 ID:smdEdelU0
あれほどトイレにHDDを持ち込むなと言ったのに・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:36:48 ID:hWIHMXf0O
>>157
今こそ、TrueImageが役立つ時。
こんなときのために、バックアップしてるんだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:45:25 ID:x7MqjvYz0
hoshu
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:51:42 ID:IyyMF2Ve0
バッファローのHD買ったらついてたんで試してみた。
ビックラポン。
何よこの早さ、CD起動ディスクも作れるしいいい、
HD革命に金払った俺があほだったああああ。

で、10 HOMEアップグレード版買うことにしたよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:18:58 ID:OIJUlcQf0
本当によいソフトは、宣伝が下手というわけだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:37:43 ID:/lixYVB30
今、TrueImage LE手に入れようとするとどこで手に入りますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:41:59 ID:i08ii/ZW0
>>163
添付専用の版で単独では手に入らないと思われる。ほぼ同等のPersonal2を買えばいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:21:23 ID:1C+ELrpA0
添付版でよいので、どっかで安く手に入らないかなーと思っとります。
PC Japan1月号は、通販でももうないみたいですし。

Personal2も検討してみるっす。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:45:39 ID:XfAvAJju0
ん?
PC Japan1月号は、在庫はまだあるみたいだぞ?
>>165 ttp://shop.sbcr.jp/bm_detail.asp?sku=1041200609
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:26:56 ID:+mn12xrL0
PC Japan1月号の本自体は有るのに肝心の付録が行方不明・・・
探すの面倒だから本家の10 Home買っちまったよ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:29:33 ID:+mn12xrL0
買ったのは良いんだがここまで高性能なのは宝の持ち腐れ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:55:36 ID:9iqjy6Hk0
Acronis True Image LE(Build 5014)
◆改善点
Windows Vista に対応しました。
Linux kernel 2.4.34に変更。認識できるデバイスが追加されています。
バックアップ イメージをドライブに割り当てずに開けるようになりました。
Acronis製品共通のブータブルメディアビルダを作成できるようになりました。
バックアップ イメージとブータブルメディアの統合ができるようになりました。
他の細かな問題を修正
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:32:49 ID:dIHLuIcV0
cghk
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:02:00 ID:PsmDAW1z0
今はAcronis True Image 7を使ってますが、10だとバックアップデータを復元するときに
「これは復元したくないなぁ・・・」ってソフト等を省くことができるんでしょうか?
だとしたらアップデートしたいなぁ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:06:19 ID:vgJmZmxg0
>>171
例えばドライブ(パーティション)ごとバックアップしたイメージから
ファイル/フォルダを選んで書き戻す事ができる。
一部だけを省くという扱いではないが、まぁ同じ事だね。

ただ復元したくない「インストールされてるソフトウェア」については
取り除きようがない。ほとんどの市販ソフトウェアは
ファイルがProgram Filesにインストールされるだけじゃなくて
レジストリや関連付け、環境変数、ユーザープロファイルも弄るから
それらをバックアップイメージから省こうとするくらいなら
リストア後にアンインストールした方がずっとマシだから。

したがって、恐らく「君の望んでいる事」はできないと思う。
他社のバックアップツールであってもね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:27:15 ID:Ynowxp9y0
>>171
復元したくないようなソフトならバックアップする前にアンインストールしておけばいいのに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:52:50 ID:iwHeWneo0
なるほどですね・・・
復元するときに、例えば、このソフトは復元したくないと思えばチェックして復元から外せるかと思ってますたw
確かにアンインストールすれば済むことかもしれませんが、このアンインストールってのが・・・いまいち信用できなくて。
レジストリに情報が残ったりするじゃないですか・・・だから復元するときに、「このソフトはなかったもの」として復元できればなーって思いまして。
しかし、まぁ、こういった技術はまだできないんでしょうね。つか、アンインストールすれば済むことですかねw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:54:46 ID:HyQqdBrT0
>>174
「まだ出来ない」というより「お門違い」ってやつだ。
テレビの性能を冷蔵庫に求めているようなものだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:33:10 ID:CXl7hQKO0
「なるほどですね・・・」 「思ってますたw」 「できればなーって」 「まぁ、」 「つか、」 「すかねw」

結論:死ね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:51:26 ID:NqUUjuj20
まぁ普通は自分なりの基礎構成を作ったところでIMAGE焼くよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:57:03 ID:cPp2qxX10
> まぁ普通は自分なりの基礎構成を作ったところでIMAGE焼くよね。

なにをもって普通とするか定義するところからはじめようか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:38:18 ID:qm+086Eo0
定義はともかく、俺も基礎構成を作ってからのIMAGEと、直近に快適に動いてるときののIMAGEの2段が前で保存してるな。



基礎構成はOSインスコ直後にアップデート全部適用して、アクロバットとかオフィスとかのよく使いそうなアプリをいれてその時点でIMAGE作成って感じ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:06:06 ID:xpPnuvCV0
>>178
ゆとり乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:06:10 ID:hVsQSuS/0
>179
うむ、再セットアップ<基礎構成のimage<最近のimage=時々更新する
の3段構えが普通思いつく管理しやすい使い方じゃまいか。

>178 の普通を聞いてみたい。ぜひ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:51:56 ID:BvMC8SI20
この流れだと、

> まぁ普通は自分なりの基礎構成を作ったところでIMAGE焼くよね。

という主張における普通の解釈後に、

>178 の普通を聞いてみたい。ぜひ。

>>178 の普通を解釈するのが妥当だろう。
順を追って物事を判断していかないとね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:10:46 ID:y2fha4AY0
流れをぶった切って。

>>169で出ていたBuild 5014。
インストーラーを起動して、確認画面をみて気付いた。
>>>バージョン:10.0.5014
これって、TrueImage10ベースになったって事なのかな?


まぁ、そんなことは置いておいて。
>178 の普通を聞いてみたい。ぜひ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:18:51 ID:FoelCN+W0
Build 5014にアップデートしてみたが、バックアップ過程で圧縮レベルの
選択画面が出なくなったんだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:53:24 ID:MduuMW750
オプションであらかじめ設定できるし、必要なら一時的に変えられるようになったようだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:04:55 ID:X0tBA+qJ0
 このソフトってSATAのHDDだとうまく動かない場合ありますか?
内臓HDDをバックアップ用として購入してきて、それに付いてきたので使用してみました。
OSの丸ごとバックアップなので、バックアップ設定したら再起動がかかるのですが、
その後AcronisTrueImageの起動に失敗してしまいます。
仕方なくCtrl+Alt+Deleteで再起動かけて、OSを再起動しました。
OS自体は無事だったのですが、バックアップができず…。
ちなみにSATAからSATAのディスクのコピーをしようとしました。
似たような現象で、対策を知ってる方いませんでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:27:19 ID:lPAKS1jW0
>>186
こういうソフトにはありがちなこと。
そのPCのチップセットにソフトが対応してないと起動できない。
アップデートがあるから、バージョンを調べてみたら?
http://www.proton.co.jp/support/download.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:35:58 ID:E9i73o4T0
>>186


TrueImagePersonal1はSATAは非対応だった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:15:24 ID:Xosqbi290
TI9 3.68 GB (3,954,502,144 バイト)

TI10 3.83 GB (4,115,058,688 バイト)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:32:00 ID:Xosqbi290
使用領域合計7.3GBのシステム 
圧縮高でバックアップした結果、TI10のが何故か150MBも膨らんだ

TI9 3.68 GB (3,954,502,144 バイト)

TI10 3.83 GB (4,115,058,688 バイト)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:05:52 ID:+6UPq+NHO
HDD交換のため新しいHDD(まっさら状態)に付け替えたら一回目はちゃんとBIOS起動してブータブルCDからTrueImage起動したんだけど
復元前に間違えてTrueImage終了させたらPCが動かなくなっちゃった
電源入れても空っぽのHDD読み込もうとしてるみたいだけど画面真っ暗でBIOSも立ち上がらないし
ブータブルCDも読み込んでくれないしCMOSクリアしても何しても変化なし
だれか助けて><
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:46:09 ID:M4/0HDMB0
これ、PC JAPan の付録についたんだよね。
重要な機能の制限なしで。
あのときは、リナックスのFedoraまでつけてのてんこもり。
よくよくみたら、DVDだったが。まあ、今はめずらしくもないが。
ただ、普通のパソコン誌のDVDの付録は容量をうめるために
おねえちゃんのセミヌードをたくさん入れているみたいだが、
お堅いPC JAPANはデータだけで埋めていた。
これってかなり大変だよね。今年の1月号。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:47:33 ID:+K82OdtT0
>>191
原因はTrue Imageじゃないような気がする。
一度HDD無しで起動してみたらどう?もちろんブータブルCDも抜いておいて。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:35:59 ID:3H0kXz1V0
> あのときは、リナックスのFedoraまでつけてのてんこもり。

Fedora がついてるとてんこもりなの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:27:48 ID:+6UPq+NHO
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:30:16 ID:+6UPq+NHO
>>193
HDDやらなにやら抜いて起動してもHDDアクセスランプ点きっぱなし画面真っ暗です><
頭が悪すぎてもう発狂しそうです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:20:45 ID:3H0kXz1V0
> 頭が悪すぎてもう発狂しそうです

発狂する過程をムービー等でぜひ公開きぼん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:47:03 ID:+6UPq+NHO
>>197
パソコンが立ち上がらないからうぷできません
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:46:55 ID:IKz474I/0
>>196
デスクトップPCなら、内部のケーブルが抜けたり、抜けかかったりしてないか確認。
ディスプレイケーブルも確認。あと、マザーボード上に何か落ちてないかをしらべる。
お手上げならPCショップに持ち込む。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:11:56 ID:3jzwM66d0
TrueImage LEのVer10ベースの最新版って
ネットワークドライブに対応してんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:44:37 ID:H3uyzIkF0
>>200 してるみたい
202開発スタッフ:2007/07/08(日) 14:11:49 ID:nOuz8e3Z0
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part24 は ついにアホスレ露呈で自壊しました・・・w
みなさん、知ったかぶりしないで、謙虚に T1 を学びましょうネ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:05:55 ID:fo+pCvRV0
ヒヒ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:14:35 ID:8xuy0kDK0
>>202
開発スタッフ ID:nOuz8e3Z0

キチガイのお前さんはこっち↓

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
205開発スタッフ:2007/07/08(日) 15:41:27 ID:nOuz8e3Z0
そうそう、主なアホ集団は あっちでしたw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:44:51 ID:RISlfIro0
True Image9で
HDDに置いたtibファイルから復元すると問題なく復元できるのに
DVDに焼くとアーカイブが壊れています、と言われて復元できません。

ベリファイも、DVDに焼いたデータだけアーカイブが壊れている、と言われます。

何が原因なんでしょうか?DVDへのコピー自体はベリファイもコンペアも問題なく、正常に
完了しています。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:57:14 ID:3HHljcuo0
単に転送速度がおいつかねぇだけじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:03:10 ID:RISlfIro0
あ、説明がわかりづらかったかもしれませんが、
アーカイブが壊れています
といわれるのは、DVDに焼いた後、TIの復元モードで復元実行を行い
復元中に言われます。

色々試してみてわかったことは
HDDの.tibファイルを指定→問題なし
DVDに.tibファイルだけ焼く→問題なし
DVDにブータブルファイルも一緒に焼き、1枚のリカバリディスクを作成→壊れている

のようです。リカバリディスクはここを参考にして作り、途中の過程で特に問題は無かったです。
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd17.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:32:43 ID:dXGLpWN50
TI10を使用しています
バックアップロケーションの設定で完全バックアップだけは削除しないで
差分バックアップだけを古いのから削除する方法はないでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:19:57 ID:dldwwjcD0
すれちかい
211とても困っています:2007/07/29(日) 13:27:15 ID:bHHmHa7O0
先日バッファローのHD-HCU2に付属のAcronis True image LEでCドライブの
バックアップをとった後しばらくたって起動直後にINACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
エラーのブルースクリーンが出て起動できなくなりました。
Acronis True image LEのブートディスクを使ってイメージを
復元しようとしたのですが途中ですぐに「SOTEC」のロゴの白い画面が出て
再起動がかかってしまい復元できません。

パソコンは
SOTECのPCSTATIONS253P
windows2000pro
メモリは320M
どうしたらいいのでしょうか?
いったんCドライブをAcronis Drive Cleanerなどで
空にしないとだめなのでしょうか?
なにぶん無知なものでまったくお手上げです
誰か助けてください
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:11 ID:RxgckN/i0
>>211
CDブートからやってみれば?
213とても困っています:2007/07/29(日) 18:42:53 ID:ki2vjk0X0
Acronis True image LEのCDブートディスク
からやってます。Acronis True image LEの画面が出るんですが
マウスを動かすと再起動がかかってしまいます。
キーボードからなら操作できますが途中で再起動がかかります。
ところがAcronis Drive CleanerのブートディスクでAcronis Drive Cleaner
の画面が出てる時はマウスが使えます。
Acronis True image LEのCDブートディスクを作り直した方が良いのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:50:26 ID:9uHPve3f0
>>213
ブートディスクを作り直す以前にTrue imageは2000と相性あまりよくないからあきらめる
それかマザボとの相性が悪い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:53:45 ID:9uHPve3f0
因みにマザボとの相性が悪いときは違うverのTrue imageを使うとうまく復元ができることがある
216とても困っています:2007/08/09(木) 04:16:17 ID:5wkFIpJW0
返事が遅れてしまって申し訳あません。
キーボードを本体から抜いてやったら復元できました。
感動したので思わず製品版?home 10 を買ってしまいました(笑)
この度はどうもありがとうございました。
217とても困っています:2007/08/09(木) 04:21:30 ID:5wkFIpJW0
間違えました。マウスを本体から抜いてやったら復元できました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:05:43 ID:2hLwiXEk0
アップデートしたらパスワード入力なくなっちゃったじゃん・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:52:25 ID:1rzKYKAE0
初心者で申し訳ない、増分バックアップ、差分バックアップの方法が
わからない。教えて下さい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:02:22 ID:MJIlXzqx0
LEで出来たっけ?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:59:12 ID:mRsHVbJg0
出来ないと思ふ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:03:19 ID:VSCkfaGU0
Acronis True Image LE(Build 5079)きてるね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:02:56 ID:Y69MGfu80
>>206
何の救いにもならないけど俺も数年前に同じ状況だった。
いろいろやって解決しないので諦めた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:00:00 ID:mdWFn7f00
Acronis True Image LE>>>>>>>>>Acronis True Image Personal2

無料の方が性能が上ってなんか変だよね
LEは頻繁にアップデータあるけどP2はほとんど無し
LEはVista対応だけどP2は非対応
LEはTI10のエンジン使ってるけどP2は9の旧型エンジン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:41:37 ID:ZQAyIvZ20
スタートアップの3つともチェック外してもいいよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:13:17 ID:dlIVXJRh0
>>224
バッファローとかの外付けHDDにLE付いてるから頻繁に更新してるんじゃないかなー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:29:07 ID:CkTJdbER0
最新の更新版でも2年前のDOS/Vマガジンバージョンのキーでインストールできるみたいだぞ。
ということは実質雑誌代だけでVistaでも利用できるということか!?ある意味すごい。

>>186>>188
BartPE上から起動すれば可能。
>>224
P2は32bitVistaには入れられるという話。もちろん非公式ですが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:37:29 ID:3V9ietVP0
ついでにHDDクローン作るためのMigrate EazyとPartitionExpertLEも持ってれば製品版並みのことができる
両方ともDOS/Vマガジン1月号にくっついてたからブックオフとかで105円で売られてたら確保することをお勧めする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:49:30 ID:UAPSRiMT0
新しいPCを買ったのでバックアップソフトを見繕っていたんだけど、LEって継続してアップデートされてたんだね。
昔購入した外付けHDDのおまけがあるし、これで間に合えば新しくソフトを買わずに済みそう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:21:52 ID:GasTY7nM0
てか製品版よりもLEの方が新ver出るたびにアップデータ作ってくれるから末永く使えるような気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:46:53 ID:bFZ3fS/a0
>>230
と言ってもHOMEを買ってしまえばVISTA対応してるし当分使えるだろ。




14年まではXP使うけどな(その頃には別のOSが出てるだろうけど)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:09:39 ID:BDkjFYSW0
使えそうなのでAcronis True Image LE付きのバッファローHDD買ってみた。

今度新PC買うんでできたらリカバリディスクの作成も行いたいんだけど、こいつじゃ無理なのかな?
説明のPDFには搭載されてないみたいなこと書いてあったけど・・・

OSごとバックアップできるみたいだから、それやればいいんかも知れんが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:50:10 ID:vjF/tWOv0
買ってきたPCを初起動する前にそのHDDから起動してTrueImageで初期イメージをバックアップとればリカバリディスク代わりになるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:13:45 ID:+fvk6v5k0
>>232
最新バージョンのLEにアップデートすればイメージとブータブルメディアの結合ができるからリカバリディスク作れるぞ
235232:2007/08/27(月) 23:34:50 ID:BDkjFYSW0
>>233
いやー、今までメーカーPC使ってたもんだからなんとなく欲しいんだよね、リカバリディスク。
ただそんだけなんだがw


>>234
ふむふむ、早速調べてみます。
貴重な情報ありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:02:24 ID:vXxtFjof0
バッファローの外付けHDDについていたやつを使ってみたが、
割と簡単に完全バックアップが取れるね。
でも、スケジュールとか増分バックアップはないんだね。
ヘルプには載っているのに・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:21:10 ID:su/UJ50H0
俺も同じくバッファローから
数時間で簡単にバックアップを取れるのはありがたいな
尤も増分バックアップがあれば尚更
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:03:12 ID:3dlGvBQx0
フルバックアップを取るのはシステムやアプリで大きな変更があったときぐらいで
データのバックアップはTI使うまでも無いから増分バックアップはいらね。
高機能の元が取れる程使いこなす予定があるなら、フル版買えばいいんじゃね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:59:47 ID:6Yd4B49a0
ちょっと質問
S.M.A.R.T.ではエラーセクタの値が数個だけ増えてるHDDですが
そのHDDから作成したバックアップファイルでも正常に復元可能なんでしょうか エラーセクタの部分はともかく
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:27:11 ID:qR9rl1KW0
そんなのやってみないとわからない
だめな場合もあるし問題ない場合もある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:55:26 ID:IG4Sqc680
>>240 
そうですか
万が一に備えて元ファイルもそのままバックアップしておくことにする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:36:16 ID:yCfS38jG0
> 万が一に備えて元ファイルもそのままバックアップしておくことにする

万が一に備えて、今すぐディスクを交換するだろ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:55:55 ID:IG4Sqc680
>>242
メーカー製のノートPCだから迂闊に交換できん 
まあ後一年程耐えてくれればいいんです 現地点で異常は無いので
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:08:03 ID:SsgW9+um0
メーカー製のノートでも、最初に交換しているけど (^▽^ケケケ
長期補償を付けているので、修理時は元に戻している
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:35:58 ID:Z2IGGBAo0
昔の書籍を漁っていたら、このソフトが付録としてあったので、
Drive Image 2000からの移行として使えないか現在試している所なんですが、
LEだとHDDのパーティションから別のHDDのパーティションへのコピーは出来ないんでしょうか?

普通に圧縮イメージファイルを作るのは良い感じなんですが、
HDDからHDDの複写が無いと少々使い難いので。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:09:08 ID:tY5kDYk70
何言ってんのオメー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:20:36 ID:SgrsJf+e0
>>245
無理じゃね?
seagateでダウンロード出来る奴もドライブ全体のクローンは可能だけど
パーティションごとのクローンは無理だった筈。以前試した事がある
LEしか使った事無いけど、フル版なら出来ると思う
一度体験版を試してみては
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:04:46 ID:SgrsJf+e0
と思ったけど、パーティションのコピーはDisk Directorの仕事だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:26:36 ID:l6ETioLt0
imageのmountじゃダメなん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:23:08 ID:0PY2rsX90
最近エクスプローラがよく落ちる・・・このソフトが原因ってことは考えづらいかなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:17:39 ID:6f4gOtnJ0
アンインストールしてみればイイだろ。
252250:2007/09/13(木) 00:44:29 ID:YJjdlTK10
アンインストールしてみたら落ちなくなったよ
常時起動されてるから負担が掛かったのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:55:27 ID:+cSUCjNM0
アップデートするとスタートアップに変なの付くから嫌だわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:51:13 ID:YqTS33yK0
このソフト、Win起動の直後にバックアップを実行しようとすると、
必ずバックアップ対象の選択画面の手前でフリーズして強制終了する
はめになる。
Win起動後に1〜2分時間を置いて実行すれば大丈夫なので実害はないのだが。
使ってるのは最新バージョン。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:22:20 ID:nJQIpOhy0
最新バージョンと書かずに、きちんと書かれたほうが良いですよ
また、最低限のパソコンの構成とバックアップの対象先も
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:06:47 ID:oLcgiHNX0
なんかの常駐ソフト(セキュリティ系含む)が起動中
または自動アップデート中なんじゃ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:52:46 ID:HXC9nr000
システムごとのバックアップ&復元がしたくてこのソフトが付属しているバッファローの外付けHDDを買ったんですが
RAID0のシステムをバックアップしてHDD交換後のRAID0に復元できますか?
また、RAID0のシステムをバックアップして一つのHDDに復元できますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:49:06 ID:5n0FDL/K0
>>257
ttp://www.proton.co.jp/software/buffalo_support/

>Q.RAIDに対応していますか?
>A.RAID環境では御利用いただけません

そもそも個人向けのTrueImageだと10HomeでもRAID未対応だし。
Workstationでも買えば?
ttp://www.proton.co.jp/acronis/tis-family.html

ストライピング(RAID0)はRAIDじゃないよという主張もあるけど
RAID5でも0でも原理は同じだし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:54:09 ID:9QrhLWM80
PC Japan付属のLEで、5079にアップデータできたー
sugeeeeeeeee
これで、Vista対応か・・・
なんという使えるツール・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:59:20 ID:ej7CDG4P0
>>257
取りあえず>>258の言っていることは置いといて。

人に聞く前にバックアップできるかどうか自分の環境で試してみれば。
バックアップできるなら復元も可能だし、できなかったらそれまでのこと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:48:06 ID:r3+o4rGl0
一応こちらにも書いておく。LE版BartPEプラグイン。最新にアップデートした上で。
http://kiki.suppa.jp/pe/tile_beta1.lzh
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:47:40 ID:3ILHfWp70
RAID0だったけどシステムごとバックアップできたよ

復元できるかは知らん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:10:34 ID:6T6l1mFY0
>>261
いただきました。ずっと前からとても欲しかったので使えるようになってうれしいです。
ありがとうございます。
264261:2007/09/27(木) 18:10:26 ID:OhMv2u5q0
>>263
いえいえ
きちんと動作しましたか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:11:11 ID:mTToK/AM0
> いえいえ
> きちんと動作しましたか?

商用ソフトを勝手に再配布して何が「いえいえ」だ。
266261:2007/09/29(土) 21:17:37 ID:sDT4Dsd20
>265
16.3KBのTrueImageですか。フロッピーでも稼動できそうだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:57:50 ID:Ndywu1MG0
>>265
バ カ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:37:37 ID:UYnADkwZ0
zdfj
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:38:40 ID:th7f8tdG0
  _, ,_
 (・ω・)
  ゚し-J゚
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:42:21 ID:BVhytNQw0
DriveImage からの乗り換えを検討しています。
メーカの説明を読んでもよくわからないので質問します。

プライマリ側ドライブのシステムパーテーションを、
True Image を使って、セカンダリ側に バックアップした場合、
万が一(プライマリ側のクラッシュ等)の場合、
セカンダリ側をプライマリ側に接続し直すことで
システムが立ち上がりますでしょうか?
わかりにくい書き方で申し訳ありませんが、
つまりパーテーションのイメージコピーが可能でしょうか?
OSはW2Kです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:58:41 ID:g1kp8TQt0
叶恭子
272270:2007/10/16(火) 13:08:15 ID:h+evvxJl0
フォローが付かないので直接プロトンに確認しました。

「Acronis True Imageは、バックアップを保存したドライブからOSを
起動するような機能はございません。
バックアップされたデータは拡張子tibのファイルとして圧縮保存され
必要に応じてそれを復元する必要があります。

Acronis True Image 10 Homeには、バックアップ機能の他に
クローン作成機能があります。
この機能ではクローン作成側のハードディスクを、OS起動用の
ドライブとして利用することができますが、この機能には
「差分及び増分」を取得する機能はございませんので、お客様が
お求めの操作は難しいと思われます。
また、クローン作成後のディスクを換装せずにセカンダリに接続したまま
PCを起動してしまいますと、MBRが書き換わってしまうため、いざ
プライマリ側のHDDが接続してある場所に接続しても起動できなく
なってしまいます。
上記理由からクローン作成後は、速やかに作成されたHDDをPCから
取り外す必要がありますので、やはりお客様がお求めの内容を
満たす物ではありません。」

と言うことで無理らしいです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:04:56 ID:8rEqYX950
>>272
向こうでも指摘されているけど、StandbyDiskが良いんじゃないの
それと、サポート外かもしれないけど、MBRとレジストリを書き換えれば起動できます
274272:2007/10/16(火) 18:33:17 ID:h+evvxJl0
MBRは分かるんですが、
何故レジストリまで書き換えないと行けないのでしょうか?

取りあえず、StandbyDisk しか無いみたいですね。
一度お試し版使ってみます。
ありがとうございました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:37:18 ID:qTw6O2q00
家族のパソコン4台に使うのは4ライセンス版買わないと無理でしょうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:23:49 ID:8rEqYX950
>>274
場合に依ります
私は経験していませんが、其れに陥った方が先週いました
それと、考え方と使い方の問題ですが(2度手間ですが)
メインが駄目になったときに、メインを交換してTrue imageのCDから起動
バックアップから、復元という手もあります(私は、メインがカセット式なので簡単にできます)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:42:59 ID:0+HJldWw0
>>275
要領悪い奴だな
一つでじゅうぶんだろうがw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:22:25 ID:9pM6fIF50
hosyu
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:34:22 ID:KumHhSFa0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ホチュ。
   ゚し-J゚
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:53:00 ID:nSY2hrd60
PC Japanのバックナンバー買っみた。
とりあえずDriveImage2002から乗り換えできそうだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:28:25 ID:2jeirKup0
>>280
PC JAPANのそのまま使わずに
プロトンからLEの最新版をダウン
ロードして使うといいよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:28:54 ID:iF6elgNA0
>>281

アップデータだけでインスコできるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:54:18 ID:u43L59pu0
PC JAPANが無いと出来ないと思うよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:32:14 ID:8ljqExjS0
>>282
アップデータとあるけどソフト本体だから
PC JAPANのシリアルいれればインス
トールできるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:19:30 ID:y34U5Jx10
>284
で、そのシリアルはなに、なに?なに!おせーて!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:41:01 ID:208WwL9g0
死ねよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:46:49 ID:JyXwuDtN0
>>285
ここに沢山書いてあるから、好きなの選べ
http://www.kellogg.co.jp/recipe/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:36:58 ID:y34U5Jx10
>287
オールブランのチーズ焼きやってみます。
ありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:46:58 ID:JyXwuDtN0
>>288
えらいっ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:47:13 ID:/enYdxOC0
バッファローのハードディスクに付属してるCDの中に
True Image LEの他にも、Acronisシリーズ(Partition Expert LE、Drive Cleanserなど)
が入ってるんだけど、全部の起動ディスクを作る場合、ソフト個数分のCD-Rが必要?
自分のパソコンにはフロッピーディスクが付いてないんで
CD-Rに記録するしかないんだけど、
1つのCD-Rの中に4つ分の起動ディスクを作ることはできますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:00:31 ID:N08uzitB0
出来ますが、知識が必要です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:04:24 ID:/enYdxOC0
>>291
その知識をぜひ伝授してください!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:06:41 ID:6R6hCf5C0
あ、もう一つ質問いいですか?
作った起動ディスクはOSが同じなら違うパソコンでも使えますか?
パソコンごとに作るものなんでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:14:12 ID:sfJBlgeY0
>>293
OSが違ってもPCが違っても使えるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:20:38 ID:6R6hCf5C0
>>294
ありがとう。起動ディスクはやっぱり個数分作った方がいいのかな・・・。
今からやってみます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:31:13 ID:sfJBlgeY0
>>295
もしもの時のために2枚は作っておいた方が良いと思うけど、
それ以上は要らないんじゃないかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:39:13 ID:6R6hCf5C0
>>296
同じのを複数じゃなくて、付属CDに入ってたAcronisのソフト個数分(>>290)って意味です。
まぎらわしくてすみません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:15:01 ID:sfJBlgeY0
そっか。勘違い。ごめんね。がんばってね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:43:54 ID:xb53bK+j0
知識も何も全部最新バージョンにすれば一枚に入るんじゃない?
うちではTrue Image LE (5079) と Drive Cleanser 6.0 (691) が、一枚に入ったのが作れたから。

http://www.proton.co.jp/support/download.html
>Acronis製品共通のブータブルメディアビルダを作成できるようになりました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:21:15 ID:DH6meTQm0
というか付属CDそのものが起動DISKにならなかったっけか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:24:46 ID:Wv/oLT/m0
>300
実はそのとおり。
ダウンロード販売のほうが安いし、手軽なので、ついそっちを利用してしまう。
そうすると、いったんOSにインストールしないとブータブルCDはできない。
パッケージ版だと、やれビスタだ、xpだ、2000だ、なんて問題は生じない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:52:20 ID:NJgV0Ac40
>301
TIスレの話では箱入り版はビルド古いから、そのままだと起動してもドライブ認識できない
とかトラブルが出る場合があるという話だったぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:47:21 ID:zQA4s/XsO
TI10 RAID0復元できるね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:53:06 ID:vm1Llkvk0
TI10Homeだけど、SCSIRAID0も問題なくおk。
これすげーわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:36:07 ID:c4WY595c0
Acronis True Image LE を使って2台のパソコンの丸ごとバックアップを1台の
外付けHDDに保存できますか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:28:52 ID:dSebp6Sk0
>>305
ok
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:47:47 ID:7gcG98vQ0
>305
*.tibは単なるファイルだから、コピーや移動もできる。
しかし、HDD丸ごとバックアップなんてあんまりお勧めじゃないけどな。
システムのバックアップはともかく、データドライブなんかは別なソフトでやる
ほうが手軽じゃね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:34:26 ID:9ar+Dxby0
>306, >307
ありがとうございました。HDD全体でも50GB程度で、そのうちMy Documents
は10GB程度ですので、丸ごとを考えています。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:01:17 ID:5ZffeiTk0
>>305
ライセンスの話題ではなかったのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:59:07 ID:orEVFMx10
>>307
俺も、TrueImage使うようになってからは、データ用のドライブと、OSのドライブわけるようになったわ・・・
バックアップの容量すくなくてすむしね。

市販のPCゲームも、レジストリだけとっておいて、インストールは、データ用のドライブに入れておくと、
ロールバック後もそのままプレイできて、(゚Д゚)ウマー
プレイしなくなったら、それもバックアップとって、そのまま削除してしまえばいいし。

何か月に一度、不安定になったら、すぐ戻せるから超便利
TrueImage使うようになって、生活変わったわ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:15:06 ID:Q/iq+5Gw0
TrueImageじゃなくてもこういうソフト使う上では常識だろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:27:25 ID:TuTzfd14P
NECのPC-98用100MB HDDを最初に買った時からシステム用とデータ用のドライブ(パーティション)は分けてる。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:48:48 ID:xENWanGN0
システムドライブには極力触らないように別パーティションもしくは
物理的にドライブ分けるのは至極普通だと思うんだがいまさら何を。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:05:57 ID:GZ2XS+dN0
コメント欄なんとかならんのかな?
いつも、テキストでシステムの変更点を記録しているのだが(例:DirectXインストール、システムの復元の無効化など)、
複数行だと、コメント欄にコピペできん・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:31:05 ID:pwojcUcs0
CD起動ではコメント欄に日本語入力できないのもなあ
困ったもんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:09:56 ID:KzZKjqEQ0
コメント入力中は、TABキーが本当のTABとして認識されてしまい、
「次へ・実行」ボタンに移れないときにイライラする。

LogicoolのUSBマウスが誤動作(縦方向しか操作できない)してしまうマシンがあり、
そういうときに困る。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:29:20 ID:GZ2XS+dN0
>>316
うちは、A4tech の USB の LaserMouse なのだが CD起動だと、
縦方向しか操作できん。
それでいて、キーボード対応が不完全だから、苦労した。
まえの、Logicool の MX510は操作で来たんだがな・・・

ドライバが対応してないんだろうか。

予備のマウスは持っておかないといけないね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:12:19 ID:KzZKjqEQ0
>>317
そうそうCDブートの話。ほかのメーカーも症状が出るんだな。

CDブートでTIを起動する際の3択画面「TIフル版・簡易版・Windowsを起動」は、
なぜかしっかりと縦横ともに操作できるのが、くやしいところ。

起動後に読み込むモジュール同士の競合なんだと思うけど、
アップデートで改善してほしいね >縦方向しか操作できないバグ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:54:15 ID:K3ha6hww0
バッファローのHDDに付属のLEは今買うと11にバージョンアップ
できる奴購入できるんでしょうか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:02:46 ID:vezxxM0n0
>>319
さあ、知らんがな。
おれはLEで充分なんで調べたことも無いわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:14:54 ID:NgMdbOrT0
できるかどうか教えてください

やりたいこと:OSの新規アップグレードと内臓HDDの交換を同時に行う

現在:XPのホームエディション
Acronis True Image LEでCもDも外付けHDでイメージ化

新しいハードディスクに交換

XPのプロヘッソナルをあらたにインスコ

立ち上げて先ほどの外つげHDからイメージを吸い取る

322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:52:04 ID:Mot+zUSR0
その内容なら、LEは必要ない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:15:59 ID:F7R6Au3G0
>>321
そんなややこしいことしなくても

元の環境でOSを新規アップグレード

そのシステムが入ったHDをそのソフト使って増設した新しいHDに丸ごとコピー

増設した新しいHDと元のHDを入れ替える(システムに使うHDは当然マスターに切り替える)

そのまま起動して普通に動くなら元のHDはしばらく置いて、その後サブドライブにする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:17:34 ID:F7R6Au3G0
あと、Dドライブなんかシステム起動と関係ないデータはDVDにでも焼いて外にだしたほうがいいよ
HDに入れてる限りは壊れたら全部消えてしまうし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:53:21 ID:c4uaYNLf0
>>318
そういう環境でも、昔の普通のPS/2ボールマウスにしたら操作できるから、
ドライバの問題か?と思うんだが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:28:29 ID:jgJkMnPN0
>>325
TIは、USB接続のヒューマンインターフェイスデバイスを担当するドライバがアホで、
5ボタンとかの多機能マウスを正常に扱えないんだよ。

こんな症状、TI以外では見たことない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:38:30 ID:eXBDkHfa0
UtilityBox2買ってきたんだけど、このスレでおk?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:19:24 ID:i5TAmM/k0
このソフト、再インストール後に違うパーティションに復元っていうのは
可能なんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:56:14 ID:HC+uU+O70
>>326
いま試したらUSBでも、多機能じゃないマウスならOKだな。

TIがアホじゃなくて、OSのLinuxがアホ?
そんなOSを標準に使ってるAcronisがアホ?
正しく標準マウスとしてUSBエミューレションできないPC(BIOS)がアホ?

てか、サポート外のマウス使ってて文句言うユーザーがアホでは?

みたいに思えるって意味だよ。必要なら自分でドライバ入れ替えるか、
起動オプションを設定しなはれ。

>>328
できるけど、起動パーティションだった場合は、起動しないとか、
いろいろ問題が発生しても自分で解決な。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:57:33 ID:Geg9SBWH0
なるほどねえ、Linuxは5ボタンのレーザーマウスが使えないのかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:17:44 ID:jeAJnIsG0
>>329
>必要なら自分でドライバ入れ替えるか、起動オプションを設定しなはれ。

ほんとこいつバカだな。
その作業を、TIを購入するユーザ層に求めるわけか?

単語に過剰反応しすぎ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:58:01 ID:blBP+rai0
なんでも、かんでもサポートできるわけないだろう。常考。

標準的なUSBマウスで問題なくて、>>330なマウスで問題があるっていう
「固有の問題」なら、ユーザーでなんとかしなはれ。
標準的USBマウスを用意するとか、ドライバを入れ替えるとかオプションの設定だな。
Acronicsががんばるだけじゃなくて、マウスメーカーもがんばれよ。
多機能と引き換えに失ったものが今回表面化してるだけだろ?
また、そのリスクも含めて、ユーザーは多機能マウスを選択してるんだぞ?
それは誰の責任だよ?それも理解できへんか?

だれも「Linuxは5ボタンのレーザーマウスが使えない」と言ってるわけでも
「TIを購入するユーザ層にドライバの組み込みやオプション変更」を求めてるわけでもない。

文章読めないアホか?それとも、問題がどこにあって、問題にどう対処すべきか理解できん子か?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:38:19 ID:wpnzTUYm0
>>332
偉そうに言うな、ドアホ

お前だけに聞いてるじゃないだろ
さっさと死ね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:05:13 ID:creX/h7S0
>>332
多ボタンマウスの仕様を勉強してから、大きな口を叩くんだな。

多ボタンマウスは、普通に接続するだけでは普通のマウスとして振舞う。
ある特殊なコマンドを送ると、多ボタンマウスとして本格的に活動開始する。

TIは、マウスにわざと「多ボタンとして動いてくれ」と指示するにもかかわらず、
データ量の増えた多ボタンのデータを、正常に処理することができない。

つまり、TIの仕様がアホってことだ。

実際、多ボタンマウスをWindows3.1やWindows95につないでも
トラブルなんか出ないだろ。拡張機能を覚醒させないからだ。
これが正規の多ボタンマウスの、正しい使い方だ。

結論:
 TIのマウス初期化ルーチンは、どうみてもアホ。
 >>332は、自分の知識のなさを棚に上げて、
 メーカやユーザの責任だと勘違いしているアホ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:28:40 ID:4QznQESt0
TIがアホなのはわかったからw
人格攻撃ははやめようぜ お互いみっともないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:50:08 ID:blBP+rai0
>>334
間違ってるよ・・・キミの知識。もしくは経験が足りないか、実際に
マウスをコントロールしたプログラムをかいたことがないせいか?

何回も言うけど、Linux(OS)のせいか?ドライバのせいか?TIのせいか?
パソコンのBIOS(USBエミュレーション)のせいか?もしかしたら複合的な
原因かもしれない。

全ての環境をサポートするなんてできないだろ?

「TIがアホ」っていう断定発想がおかしいんじゃないの?つってんだけど?

トラブル発生のキーがあり(多機能マウス)、それは標準とはいえない、
(一般的になりつつはあるかもしれないが)回避方法(普通のマウスにする)
がある。

自分が多機能マウスを使うっていう利便性をとったのに、それに伴う不便を
メーカーに押し付けてるはおかしいんじゃないの?って思われるのは理解できんか?

おっとっと、この組み合わせでは使えないから、もとに戻そう。改善レポートも報告しよう。
このへん(組み合わせ)はユーザーの責任だし、誰が悪いわけでもない。改修プログラムに期待。

そういう発想ないの?誰かを悪者にしないと気がすまないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:42:28 ID:creX/h7S0
>>336
>全ての環境をサポートするなんてできないだろ?

そらそうだ。全部のマウスをサポートするのは無理だけど、流通している
大多数のマウスで正常に動作するかどうか、最低限、出荷前に確認すべきだろう。

Logicoolのマウスは、量販店で最も売れてるマウスだよ。
そんな有名なマウスで動かすことができないってのは、おかしいだろう。

最近のPCの付属マウスはUSBだし、BIOSのUSBエミュレーションもONにして
出荷されるPCも多い。だから標準的なPC構成から逸脱しているとも思えない。
PS./2接続のマウスで回避できないこともないが、PS/2端子のないPCも増えている。

TI以外でこんな症状は聞かないことから、マウスの初期化方法の不備に
間違いない。結論は、悪いのはTI。

リカバリソフトとしての機能は気に入っているが、
マウスで操作できない件は早急に改善してもらいたい。

だいぶ前に、本家とプロトンの両サポートに報告したんだけど、
一向に改善されないんだよな。みんなもメール送ってくれよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:46 ID:blBP+rai0
>TI以外でこんな症状は聞かないことから、マウスの初期化方法の不備に
>間違いない。
だぶん、この経験が違ってるからだと思うだんけど…ロジのマウスサポートで
死ぬほど嫌な思いをした自分には。それに、キミの経験不足を声高に宣言しなくてもいい。

>PS./2接続のマウスで回避できないこともないが、PS/2端子のないPCも増えている。
いや、シンプルなUSBマウスに交換すれば解決するんだよ。

実際、ブートディスクでしか問題が発生しないとか(LE以外も含めて)他のバージョンで
の発生具合を調べてると、自分にはTIじゃないところに問題があるとしか思えないけどなぁ。

「TIのせいだ」という意見を否定するほど、自分も解析してるわけじゃないが、問題発生の
組み合わせをマトリックスでチェックすると「TIが原因だ」と自分には言えない。

ロジの多機能マウスでの動作テストぐらいしろ!ってのは同意だけど、開発からしてみたら、
TIの目的からしてロジの多機能マウスをサポートするのが主たる機能じゃないし、ロジ以外の
マウスでは正常ですって言われたら「ロジ、なんとかしよろ」なんだな、自分には。
#それ以前に、別なUSBマウスで問題ないので、複数のマウスを挿しっぱなしにしてるけどな。

そんな状況で、誰かを陥れるような発言は、ちょっとどーかなーと思うんだよ。
まぁ、ここまできても「結論は、悪いのはTI」だったら、結論が先にあるのかな?と思う。

>だいぶ前に、本家とプロトンの両サポートに報告したんだけど、
>一向に改善されないんだよな。みんなもメール送ってくれよ。
同意するので、このスレと、本家スレにメールのテンプレでも貼ってくれm(_ _)m
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:21:19 ID:j+mY8f7l0
ロジのマウスで問題が出るのは、ロジのドライバが腐っている所為。
標準USBマウスとして機能させればいいだけの場面で正常に使えないのは
TI側の制御が腐っている所為だろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:31:13 ID:lbG8aJVP0
なか卯の不器用な新人のカワイイ店員に「マジでTIブートできないんですけど、展開してくれませんか?」
って言ってみたら「お客様、ソースネクストのと交換でよろしいですか?」って言ったから俺は
「いや、ちょっとはブートする努力しろよ」って言ったら「涙が出ちゃう、だって私、女の子だもん」って言ったから俺は
「いや、涙出す前にプロトンの社長出せよ」って言ったら「社長はただいまご不在です。って言ったから俺は
「『ご不在』かよ!あっそ、いいから早くブートさせろよ。毎日客のTIイメージ出し入れしてるから簡単にできるだろ」って言ったら
「はい・・・わかりました、頑張ります。2時間ほど時間がかかりますがよろしいでしょうか?」って言ったから俺は
「2時間もあったらOSも新規インストールできるわアホ。
まあいい、その辺でウロウロしてるから確実に直しとけよ」

2時間後

店に行って俺は「展開できた?」って聞いたら「あの・・それが・・
展開できたんですが・・HDDのジャンパーピンを紛失してしまって・・ごめんなさい」

って言ったから俺は「は?ふざけてんの?俺の純金製ジャンパーピンはどうしてくれるんだ?」
って言ったら「ピンは大丈夫です。私の化粧瓶の蓋を使いましたから認識します」
って言ったから俺は「は?使いまわし?まぁちょっと見せてみろよ。」って言って
見せてもらった俺は「いや、お前のフタさ、たしかに電気は通るけどマスタースレーブ両方ショートしてんじゃん、強引に入れてんなよ。
しかも変形させてんなよ、これじゃ本物のジャンパーピンもささんねーじゃん、
ぜんぜん大丈夫じゃねーよ。何で展開できたのに別のところ壊してんの?
純金製ジャンパーピンなくしやがって。こんなのありえないだろ、俺のデータ返せよ」
って言ったら店員は「おっしゃるとおりロジクールの無線マウスですと縦にしか動きませんが大丈夫です」

って言ったから俺は大丈夫じゃねーよと思いつつ・・・・・まぁいいや
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:36:44 ID:7XbZCCrB0
ツマンネ
342川´3`)♪:2008/02/15(金) 13:24:36 ID:a63w0BNg0
♪It's a Way〜 Of Li〜fe
前だけ剥いて歩ぅいぃた〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:50:37 ID:2psWUkAV0
教えてください

快調な次期のOSをimage化していれば
その次期に戻れるとのことですが
image化した以降にインストールしたソフトやメールの送受信は消え去ってしまうんですよね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:07:24 ID:KTYVmU/t0
はい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:56:20 ID:Y5eb3deA0
メール(とお気に入り)は別ドライブで管理するのが良いと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:35:48 ID:R+5FB4Ms0
343です
ありがとうございました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:10:41 ID:zo8dn1/y0
LE って差分バックアップ出来ないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:34:04 ID:u0TQIEFf0
出来ません
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:22:01 ID:DvX/fGBk0
LEで作成したブート起動用CD-Rは、
もう1台のPCでも使えますか?
OSは両方ともXPのsp2です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:39:04 ID:I3pyl3C20
はい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:25:35 ID:h2oEoRY00
Windowsぶっ壊れて、バックアップデーターから戻した。

差分があったので、ごく最近の環境に戻った。さすが!

そして、気がついた。

大元の完全バックアップファイル こいつが2ヶ月くらい前の
なんだけど、ノートン先生の更新期限がここからスタートになってるw

ファイルだけ戻す設定にすると・・・ ごにょごにょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:07:02 ID:5FTlEhWd0
どなたか教えてください。
Personal2の体験版がインストールできません。

インストーラを起動すると
「ディスクに十分な空き容量がない」とでてしまいます。
  E00640003: このエラーは、インストール中に発生しました

十分空いているのですが・・・xpのsp2になります
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:48:52 ID:5mIAB6xF0
パーソナルの体験版なんてあるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:13:58 ID:BXPgkdoX0
あるね。試したことはないが。
ttp://www.sourcenext.info/acronis/experience.html

ただし、ここはLEのスレなので若干スレ違いかと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:41:51 ID:4VY9GOxH0
てか、LEに限定してる意味がわからない。
細かい違いを気にしなくてもいいっていうメリットはあるかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:37:54 ID:UrBLCZ490
>>355
スレタイ読めない馬鹿発見
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:44:21 ID:BR2SqXCe0
>>356
「Acronis True image 総合」でいいでしょ?
という発言の意図が理解できない馬鹿発見。

てな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:01:02 ID:PKeDUCYR0
てな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:36:06 ID:WJIPOpLk0
このスレが立った時期と、LEとパーソナルの違いを理解していれば
>>355みたな場違いな疑問は生じようがない。
そんなやつが発言の意図とかいっちゃってるんだから
つける薬がないとはこのことだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:42:04 ID:xxHGv3f40
>>359
なら、すでに、このスレの役割は終わったな。

まさに、つける薬がない状態。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:16:51 ID:8yNlnKhH0
>>357
本スレの方はどうなるんだよ、馬鹿

てな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:48:23 ID:i2UMNUHQ0
総合スレがあるのにわざわざここにスレチの質問した奴が
逆ギレしているようです(w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:22:51 ID:Pi8XfWwU0
この添付ソフトを使ってOS・ソフト・データまるごとバックアップを
したんですがこの場合、ローカルディスクCやDに保存してある
画像や動画のみがバックアップされてるという事でしょうか?
例えばマイピクチャやマイビデオに保存されているだけの画像、動画は
バックアップされてないのでしょうかm(_ _)m
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:29:13 ID:JPCXwBcX0
マイピクチャやマイビデオはCに入っているからされる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:56:58 ID:Pi8XfWwU0
>>364
あ、そうなんですか。
d
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:47:55 ID:KBkSai3s0
>>364
>マイピクチャやマイビデオはCに入っているからされる
>マイピクチャやマイビデオはCに入っている
>マイピクチャやマイビデオはCに入っている
>マイピクチャやマイビデオはCに入っている
367363:2008/03/04(火) 21:14:07 ID:s2ghrDxU0
>>366
バックアップされないんですか?マジレスしてくれ
ませんか・・・orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:22:14 ID:SY+On/Ai0
される
復元するなり、マウントして確認すればいいでしょ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:54:47 ID:WsNEerlc0
やった本人が分かってないんだから、
マジレスするなら、
知るかボケ
って感じ?
370363:2008/03/04(火) 23:00:03 ID:s2ghrDxU0
>>368
d
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:46:04 ID:ZTZAlqt90
うむ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:16:17 ID:Biie52sc0
先日イメージの復元を試みました。
ブートディスクより起動するも数回フリーズ、やっと
立ち上がり、その後順調に復元を開始しました。
しかし、しばらくすると、終了までの時間がじわじわと増えるばかりで、
そのうち「1日」と出てしまい、たまらずキャンセルしようとしても、
マウスが反応しなくなります。これは一体何がよろしくないのでしょうか?
PC:DELL Inspiron1720 外付けハードディスク(Buffalo製)にイメージは
保管してあります。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:33:02 ID:9HIAjpIm0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:48:04 ID:TpHh2+BE0
ほ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:47:34 ID:4GNHYlG80
LEでも任意のアプリのみ復元ってできるんだね
フーン!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:57:09 ID:Wo7G6rUH0
今までディスクから起動して使ってた。(インストしないで)
でも、頻繁に使うのでインストしたら、こりゃあ便利だな。w
常駐は切っておけばいいし、バックアップも復元も簡単だ。

おれにはLEで十分だ。
バックアップと復元さえできれば問題なす。

11が安定したら、LEもバージョンアップ来るかな?
期待してるぞお。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:21:23 ID:IroNIlxv0
か、廃止になるか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:08:12 ID:xPvAIXz40
差分・増分欲しくなって、ついにHome買ってしまった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:42:01 ID:wX8ZK4hw0
>>376
あー!インストールしちまったか
これは、後でアンインストールしても常駐ものはレジストリもファイルもそのまま残ってまうぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:42:19 ID:jcEDcjrR0
>>379
このまま使うので問題ナッシング。w
今までいちいちCDブートをしてたのがアホラシイ。
常駐ものがあるのがいやでそうしてたのだが、
切っても問題ないようなのでインストしてみたら大正解だった。

嫌ならすぐに戻せるし。TIがあるんだから、インスト前にバックアップしてるし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:04:28 ID:UnpiRvtx0
>>379
むむ…インスコしない方がイイの?
382379:2008/03/18(火) 01:05:52 ID:cq/EA1o+0
>>381
常駐させないだけなら msconfig でおkだけどね
俺はアンインストール後レジストリを eyegrep して関連箇所を全部削除した
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:33:35 ID:E5DvUQVb0
>>382
インストールすると、Acronis True Imageが常駐してしまい、
アンインストール後も常駐(?)のレジストリが残ってしまい、
何かデメリットがあるということですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:18:11 ID:i73SE+ec0
>>383
不要なファイルやレジストリが残ってシステムが汚れるのを
異常に気にする潔癖症の人が一部にいるだけで、
別にアンインストール後まで変な動きをするわけじゃないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:22:21 ID:tUttqf2l0
私は箸で持ちながら、おしっこするけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:25:41 ID:i73SE+ec0
箸を持ってトイレ行くの恥ずかしいだろうね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:28:58 ID:tUttqf2l0
持ったまま、行くから気にならないけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:38:20 ID:i73SE+ec0
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:17:20 ID:ocCEoNkM0
これからどうなるのかなこれ。
390383:2008/03/20(木) 21:52:06 ID:w6qk9z2I0
>>384
サンクス
391( *゚∀゚):2008/03/21(金) 05:15:44 ID:vH+Wm1f/0
ブートCD-Rを4枚も焼いちゃったお
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:47:24 ID:f38noqQ/0
さぅれすか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:08:21 ID:hi4x35qL0
質問なんですが
ブータブルメディアから起動してブータブルメディアと
復元用ファイルが一緒になったバックアップディスクは作れるのでしょうか?

言い方をかえるとHDDにインストールせずに
リカバリDVDのようなものが作れるかということなんですが・・・・。

最近のバージョンではできるのですかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:24:30 ID:adqoW7+M0
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:29:15 ID:GFgNVZNT0
パソコンの買い替えにあたって、旧PCでイメージ作成→新PCでマウント後
データを新PC上のHDDにコピーをしようとするとエラーが出てコピーできない。
「このディスクは書込み禁止になっています。
書込み禁止を解除するか別のディスクを使ってください。」
ちなみにマウントした旧PCのファイルは開けるし、名前をつけて保存で新PCに保存することもできるんだけど
どうしたらコピーできる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:08:28 ID:26UxI1Ob0
>>395
OSごとコピーしようと言うのか
そりゃ無理だ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:47:30 ID:GFgNVZNT0
>>396
すまん、言葉が足りなかったようだ。

マウントするとイメージに含まれるファイルが見えるよな?
それらのファイルをコピーしたいだけなんだ。
たとえば旧PCのMyDocumentsにテキストファイルがあるとする。
そのテキストファイルを新PCにコピーするとエラーが出る。
マウントされているテキストファイルを開くと中身が見えるし
ファイル名をつけて保存で新PCに保存することもできる。
だが、エクスプローラからのコピーができないってこと。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:53:20 ID:6bfhuK1K0
>>397
MyDocumentsでは、例にならないよ アクセス権をきちんとしないと、コピーできないから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:21:39 ID:GFgNVZNT0
>>398
アクセス権をどうきちんとするのか教えてくれる?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:00:28 ID:6bfhuK1K0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:43:52 ID:GFgNVZNT0
>>400
ありがとう。
ただ問題は、「読み取り専用」ドライブとして認識されるから
アクセス権の変更もできないんだよね。

ちなみにMyDocuents以外はrobocopyでコピーができた。
旧PCであらかじめMyDocumentsをパブリックにしてからイメージ作れば大丈夫そう。
いずれにしろエクスプローラからコピーできないのが面倒だけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:52:53 ID:SLGSTVUT0
HomeだとR/Wでマウントできるんだけど。
ただでついてるソフトだからあきらめたら?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:20:57 ID:3Zj+1Q+uO
HDDを換装して、Cドライブを復元したんだけど、
再起動したら、
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:
<Windows root>\system32\hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください。
と出て起動できませんでした。
バックアップ失敗したんですかね…?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:51:31 ID:L3qqU7Rj0
たまにあるから、OSCDからbootして修復している
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311088888
405403:2008/04/06(日) 22:03:05 ID:3Zj+1Q+uO
>>404
ありがとうございます。
メーカー製のOSプリインストール済みのノートなんで、
リカバリーディスクしかないんです…orz
とりあえず、Cドライブだけリカバリーして、今バージョンアップしているところです…
めんどい…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:51:49 ID:6AFUrgu3O
>>405
メーカーのリカバリー直後のバックアップは必須だよ。

そこから問題のファイルを復元したOKでは?
更新されてるかもしれないから適時のバックアップは必須。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:01:26 ID:Lx3COD/O0
LE付きのPCJapan・・・まさかアップデートのサポートが継続すると思わず
立ち読みだけしてスルーしてしまった。
仕方ないので今はPersonal2を使ってます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:18:32 ID:YXMKyA980
プロトン社名変更したのか。

株式会社ラネクシー - ITソリューション・プロバイダー
http://www.runexy.co.jp/support/download.html

バッファロー同梱版をここのにアップデートしたら
イメージファイルにパスワードかけられなくなったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:58:42 ID:y1529LeL0
5079の仕様
410plePxHVtAXDpUg:2008/04/09(水) 02:40:14 ID:kUs7j7IR0
DjqItI <a href=http://yourmedbuy.com/sildenafil-generic-viagra.html >sildenafil generic viagra</a>
<a href=http://yourmedbuy.com/sildenafil-side-effects.html >sildenafil side effects</a>
<a href=http://yourmedbuy.com/kamagra.html >kamagra</a>
<a href=http://yourmedbuy.com/cialis-generico-sildenafil.html >cialis generico sildenafil</a>
<a href=http://yourmedbuy.com/buy-zenegra-online.html >buy zenegra online</a>
<a href=http://yourmedbuy.com/ultram-50.html >ultram 50</a>
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:07:01 ID:tWSwyGLr0
>>407
あれ?メーカーからまだ買えないかな?
10冊ほど確保してあるんだがオクに流そうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:10:44 ID:yLSs/rsc0
>>407
PCJapan 2007年1月号まだ買えるょ!

http://www.sbcr.jp/pcjapan/magazine/detail.asp?magid=1041200609
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:23:43 ID:tWSwyGLr0
>>412
購入のリンククリックしても買えないみたい
前は変えたんだがな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:34:26 ID:zV/uJ28N0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:03:59 ID:3te2EdH90
407ですがまさかこんなにレスを頂けるとは思ってませんでした

>>411さん
使用頻度がそれほど多くなく、今の所Personal2で満足しております。
お気持ちのみありがたく頂きました。

>>412-414さん
ありがとうございます。
Personal2を買う前にこのスレに辿り着いていれば、と思うことしきりです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:25:01 ID:GgxZmK7RO
本スレに8の英語版なら正規版が入手できるって話だけど、
それじゃダメか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:52:06 ID:Tpe3VCmj0
DELL INSPIRON 700m というノートPCです。Windows XP Pro SP2 元HDDをフォーマットして
再インストールCD にてクリーンインストールしてあります。
CドライブHDD は2.5インチ ATA HDD で、1パーティションです。
Acronis True Image 7 と Acronis True Image Home Ver.9 試用版 にて
USB-ATA HDD 変換アダプターに 新規HDDを接続して
Cドライブのクローン作成をしたのですが、見た目には全く同じファイル構成
のHDDができたのですが、入れ替えてみるとBIOSではHDDは認識されているのですが
背景黒画面左上にカーソルの白い小さいラインが点滅しているだけでHDDにアクセス
せずに、Windows が起動しません。
Toshiba などの他のノートPCでは同じ方法でクローンは出来ていて問題なく
起動しています。

DELL INSPIRON 700m はHDD内容がAcronis True Image クローン作成と
相性が悪いのでしょうか?
どなたか解決策をご存じでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:49:08 ID:+Q2h61oe0
クローンを作成し、DELL INSPIRON 700m にクローンを接続するとき
そのクローン(HDD)のジャンパ設定はMaster or Slave or cable select?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:25:08 ID:3PUgXcSyO
>>417
ちゃんとバックアップと復元ができてたら起動する。
パーティションがアクティブになってないとか、MBRの復元ができてないとかだろう。
修復したらOKだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:50:04 ID:Tpe3VCmj0
>>418
クローン作成したのは2.5インチ ATA-HDD Westrn Digital WD400BEAE
なのですが、ジャンパ何も無しの状態がMasterだと思うのですが。

>>419
パーティションがアクティブになっているのか確認してみます。
といってもフォーマットしてしまったので再度クローン作成してからです。
アクティブはディスクの管理でできるのですよね!?
その後MBRの修復について確認してみます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:05:47 ID:aZecJTjT0
> なのですが、ジャンパ何も無しの状態がMasterだと思うのですが。
関係ない。HDDによる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:46:14 ID:kv2dQyFx0
>>421
たしかに HDD によってでしょうから、DELL INSPIRON 700m
内蔵IDEに取り付けて BIOS でみたら PM プライマリマスタと認識していました。
ちなみに、ジャンパ無しです。USB-ATA変換アダプタに付けてパーティション
もアクティブになっていました。MBR修復はできませんでした。

結局クローン作成できないので、クリーンインストールして IE7.0 まで進めました。
この状態で予備HDDとして保管することにしました。

DELL INSPIRON 700m で Acronis True Image でクローン作成できた人
は運がよいのか? 腕が良いのか? 頭が良いのか? 尊敬します。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:22:11 ID:5H3A0Jon0
LEじゃないけど(TI7)、700mの兄弟機(他メーカー)で問題なく使えているよ
700m自体、dellには珍しく癖のないマシンだから、うまくいかないのは理解できないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:39:34 ID:UcGcnPS40
バッファローの外付けHDDを持っているのだが、
マニュアルが見つからない。
インストールできない。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:21:15 ID:cx+afKoV0
釣れますか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:03:41 ID:UcGcnPS40
ああ、雑魚が1匹な。

じゃなくて、マジ見つかんねぇ。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:20:52 ID:9VPh1+py0
>>424
俺もマニュアルなくしちゃって、問い合わせたらマニュアルだけ売ってるからそれ買えってさ。
しょうがないから買ったさ

TIの製品版を

ま、結構満足してる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:58:11 ID:kietB7wI0
>>427
thx
紙切れ買えってか。w
とりあえず、部屋の大掃除を兼ねて探してみるわ。
製品版の購入も考慮はしているけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:20:55 ID:v34/4hCM0
マニュアルはダウンロード
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:34:54 ID:9VPh1+py0
>>429
してみればわかるけど、ダウンロードできるマニュアルには必要な情報が無いのですよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:25:40 ID:krVFs96bO
それ以上の情報なんて付属してなかったと思うんだけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:05:25 ID:wkNzMLKH0
>>431
「必要な情報」=「LEのプロダクトキー」
たとえば、
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/d33025a1.pdf
の<3>ページ目の左下。
本来印刷されているはずの物が消されてるのよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:36:41 ID:ltQwiiFt0
みなさん分かっていて虚仮にしているんだが
そんなくだらねーこと一々ここに書き込むなと
ハッキリ言われないと懲りないのか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:48:37 ID:MmcpZBXL0
あうあう、バッファローの付属CDどこ行ったかわかんねー。
HDDのセットアップならバッファローのページにあったけど
TIはさすがに無いわな…参ったぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:41:59 ID:lM364/b20
有効なプロダクトキーを持っているならメーカーサイトからダウンロードすればいいだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:12:02 ID:HHkPwL430
>>434
インストールしなくても、ブートをTIに指定したら
LINUX版が立ち上がらないか?
俺はインスコして使ってないぞ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:47:54 ID:00esF6ws0
ウインドウ2003ホームエディションを使っているパソコン初心者おじさんです

先日、バックアップ用にバッファローのUSB外付けハードディスク買ってきました
付属していたAcronis True Image LTで バックアップは出来たのですが
もう一つと思い さらにバルクのSATA内臓ハードディスクを増設しました
これにOSを移動して起動用にしたいのですが どうしたらよいのかわかりません
アドバイス戴ければ幸いです
また、参考図書など教えていただければ ありがたいのです

パソコンは、秋葉原のパソコンショップで三年前に買いました
カスタムのようなものです もうサポートも切れているので 聞くことも出来ません
OSは、プリインストールですがオペレーティングシステムインストールCDというものがあります
増設した内蔵ハードディスクは認識してくれて
パーティションとフォーマットは出来ました
438GWFWdAHdduoeDe:2008/06/02(月) 20:51:08 ID:Qh5KBbbk0
doors17.txt;15;25
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:07:49 ID:lWEZGWDW0
>>437
True Image LT じゃ無理だと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:55:59 ID:ECOSj+dC0
ウィンドウズ用のやつは万能だとおもっていたら、パーティションやディスクの
MS-DOSのぶんしかバックアップとれないのな。
Tibファイルの吐き出し先はどこでもいいんだけど。
で、linuxいじるようになって、Hiren's Boot Discなるものを落として、
CDに焼いた。
で、これで起動するとあるわあるわ、高価なソフトのてんこもり。
ただし、すべて、システムをいじるやつだから、ゲームなんてふざけたものは
はいっていない。起動はいちおうMS-DOSでやっているみたいだが、元来が
リナックスで動いていると考えられる。何十というソフトが無造作にはいっているが、
この中のAcronis True Imageだと、あらゆるOSのバックアップがとれる。
で、不具合を起こしやすいリナックスも、これで復元すればいいんだけど。
ちなみにNorton Ghostとか同種のソフトがなにげなく入っている。
パーティション・マジックとかあげていけばきりがないが、いわゆる不法製品で
あることはもちろんだ。当然無料。
リナックス使っている人には有名な存在だろうけど、DOS使用者はめんくらって
しまう。これらをまともに買っていたら、数十万は楽にこえるだろう。
こういうのが、ググると、最初にダウンロードサイトにいくつき、ダウンロードは
数分。どうなっているんだろう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:24:51 ID:mxkSf2ps0
linuxなら別にソフトなくてもバックアップできるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。::2008/06/04(水) 20:51:44 ID:6SaKtNy20
ウインドウ2003ホームエディションを使っているパソコン初心者おじさんです

440氏の書き込みはほとんど理解不能ですが
私へのアドバイスでしょうか?
追記 今やるべきことが多すぎるのです
リナックスには興味ありますが
行動に移るときはかなり後になると思います
その時は アドバイスよろしくお願いいたします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:15:31 ID:61L7bzk90
基本的にブートCDから認識できてているドライブなら、そこへ復元するだけのはず。
ただWindowsは起動ドライブがCドライブになってくれないと不都合があるから、
内臓ドライブを移転先の一台だけにして、外付けから復元すればいいはず
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:24:49 ID:2YqaGgv+0
>442
Hiren's Boot CDで検索し、ダウンロードできるところをさがす。
僕の場合はグーグルのなんといちばんはじめにでてきた。
ISOファイルをダウンロード。それをCDに焼く。
あとはパソコンをシャットダウンし、作ったCDから起動する。
いわゆる救済ソフトウェアのテンコモリだということがわかる。
リナックスは互換性のすぐれたOSだから、Windowsでも当然うごくはず。
なにしろ、入っているソフトが多すぎて、とても綿密には試す時間がなかった。
ただし買っても2,3回使う程度のソフト。しかし、思いっきり高い。
445wIDzVhIAFtODTtcZ:2008/06/05(木) 00:25:06 ID:16kKOhfg0
446cjSHnuhkLzBToOmZ:2008/06/05(木) 00:29:54 ID:OkrVDkVy0
Thank you for your site. I have found here much useful information...,
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:11:25 ID:J0sMssUw0
>>437
あらかじめTrueImageで生成した専用の起動CDを入れて、起動する。
復元で、バックアップ元のイメージを選び、
復元先をSATAのHDDにする。
でいけないか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:12:05 ID:J0sMssUw0
ていうか、おれのいったことって マニュアルにでもありそうなことなんだが
どこがダメだったか書いてないからわからん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:53:18 ID:ISWRFPzc0
>447
いや、windowsのパーティションをバックアップ・復元するのは、当然
windows版でもんだいはないんだ。問題はwindows以外のパーティションを
バックアップしようとしても、それらが選べないというか、メニューにも
出てこない。だから、リナックス、マックのパーティションはwindows版のTrueImage
ではできない。
メカに強くて、どこかいじって起動CDの中身を替えるほどのスキルがあればべつだけど。ところが、Hiren's Boot CDに入っているTrue Imageときたら、OSとは無関係に
バックアップしたいパーティションが選べるわけ。
試したことはないけど、マックはカーネルが、というか基本的な仕組みが驚いた
ことにリナックス系なんで、当然、バックアップはとれるわけ。
1万近くしか純正のwindows版v11ではできないことを、かぎりなく怪しいサイトから
ダウンロードしたisoファイルをCDに焼くだけで、この制限をみごとに飛び越えてしまう
おそろしさ。
入っているソフトはTIのほかに救済関係はもうらしているといっていい。
50は軽くこえる。
ただし、システムの基本的部分をいじるものがすべてなので、
操作ミスをすると、とんでもないことになるから、慎重に。
ググるとすぐ出てくるというのも不思議。
ノートンとかプロトンとかがよく放置しているもんだと思う。
ただ注意したいのは、起動はMS-DOSで問題ないんだが、そこからリナックスの
領域にはいっていく。難関があるとすれば、使っているドライブのドライバが
そのCDに入っていないと使えない。汎用性の高いやつなら問題なし。
450hWXbkGEJVTMXqI:2008/06/06(金) 00:55:40 ID:V747jGej0
451名無しさん@お腹いっぱい。::2008/06/06(金) 18:32:57 ID:P+U8dSMZ0
ウインドウ2003ホームエディションを使っているパソコン初心者おじさんです です

各氏アドバイスありがとうございました
しかし こちらのレベルが低いので
ほとんど理解できません
暫く 勉強してからまた質問させていただきます
その時また、よろしくお願いいたします
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:46:23 ID:BiMB7iNp0
macがリナックスとか言ったら、儲が暴動起こしそうだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:22:50 ID:NBme8X+W0
TI LE版ってリビジョンで区別するしかないみたいだけど、古い方で作ったイメージは上位であれば問題なく使えますか?
963で作ったのを5079で復元しようとしてるんですが、「処理の進行状況」で3時間経過しても残り8時間のままです
ハードウェア構成は変更無しなんですけどね

なんか検証とかしてるんでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:31:23 ID:nXxzj+6i0
>>453
なにもしていないと思われ。
残り8時間がすぐに残り10分とかになりますよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:35:19 ID:NBme8X+W0
サンキュです。
ってことは待ちようがないですね。とりあえず一晩放っておいてみます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:23:03 ID:O6L/OU9l0
>>453
本スレのほうだと、2つ前のバージョンはサポートするって話だったような。

てか、復元を実行するまえに、単独の「バックアップファイルの検証」しなかったの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:59:08 ID:w3sL8jDM0
>>449
さっきから、LinuxとかMacとか関係ないことを一人で長文で喚き散らすキミは一体なんなんだ?
おじさん本人は、バックアップとったWindowsを他のハードディスクに移したいと言っているだけだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:00:06 ID:w3sL8jDM0
あーすまん、キチガイにレスしてしまった。
上のはスルーよろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:40:10 ID:7S6QrDrF0
>>456
検証しなかったんですよ、まあ大丈夫だろ的な油断で。
それにシステムがすっとんでたから、さっさと復旧したかったんですよね。

結局一晩掛けても微動だにしなかったので、再構築しなおしてから取り直しです。
油断も焦りも禁物だと改めて実感しました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:56:46 ID:DA7KDy60O
>>153

どのようなケースならライセンスNGにならないのかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:28:43 ID:GOkGUuuE0
>>460
ライセンス関係のスレを自分で探して、そっちで語ってくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:35:16 ID:yhN8pefk0
personal 2 のQ&Aで 
「旧パソコンで作ったバックアップファイルを
新パソコンで復元できるか」っていうのがあって、
その答えが
「Windows(OS)などシステムに関わるデータが含まれている場合は、
他のハードディスクに復元するとシステムの整合性が取れなくなり、
復元に失敗したり正しく動作しない可能性があります。」

っていうんだけど、、、実際成功した人いますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:16:30 ID:DWVKS8CV0
>>462
LE版でだけど
前エプソンノートでやってみたけど、チップセットやら何やらのドライバを片っ端から当てる羽目になってえらい手間でした
起動はしたけどリカバリとは言えないから無意味じゃないかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:37:03 ID:3ZnJnBrT0
違うパソコンに復元しようというのがそもそも間違え
ってか、ちょっと考えたら分かりそうなもんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:43:30 ID:DWVKS8CV0
>>464
好奇心と必要なデータだけ早く抜き出したかったからやってみたんだが・・・あとでイメージの参照からでも抜き出せるのを思い出したw
ただマシンが一台しかない人は、緊急なダメもとでやってやれない事はないかもってことでw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:41:37 ID:4NFpHfXZ0
これってどうなの?かなり使える?
バッファロの外付けHDD買ったらついてたけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:45:12 ID:DWVKS8CV0
>>466
現状でドライブイメージをそのまま吸い出すツールとしては最強の一つだと思う
通常版は業務で使用しているところもあるくらい

それとLE版はたまにアップデートされるので、オフィシャルサイトをチェックすること
シリアルは添付されていたものが継続して使えるので無くさないように
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:04:56 ID:anuYUyZl0
>>462
基本的に、構成が違うと無理でしょう。

他のPCに移す必要があるデータは、別のメディアなりにバックアップしとくべきだろう。

俺は OS があるシステムドライブはTrueImage LEでバクアプ。
データやインスコいらないフリーソフトは、別のHDDに入れてるからすぐに移行できる。

ちなみに、市販のPCゲームなどもレジストリと各種データの移行だけで意外に動くので、
別ドライブに入れてTrueImageのバックアップ対象から外しておくと、
イメージサイズが小さくなってお得だし、移行しやすい

>>467
バージョンアップできるのがうれしいよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:30:50 ID:b+nZyCIQ0
VistaもXPもSPが出たし、そろそろバージョンアップがこないかな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:33:53 ID:N/gM7x8MO
ビスタSP1もXPSP3もLEをラネクシのサイトでうぷだてすれば普通に使えてるけど?
SATAも問題なし
LE最強すぎ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:49:27 ID:05psrdO70
だけどAHCIは最新版でもダメだった
次のアップデートを待つしかなさそうだね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:39:46 ID:APaisYre0
>>471
俺はAHCIで使えてるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:04:40 ID:vOk5ZsgZ0
>>472
俺は駄目だな
イメージの作成はできるけどブータブルディスクがAHCIのハードディスクを見つけらんない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:13:27 ID:62pjb2Qg0
>>473
ディスクから起動させないで
HDDのTIから起動してもダメなの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:19:06 ID:vOk5ZsgZ0
>>474
そっちも駄目だった
BIOSの設定を変えてIDEにすると見えるから、その状態で復旧してからBIOSを元に戻してる
476.....:2008/06/27(金) 13:27:47 ID:gsYKuy0e0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:42:30 ID:AM2le+GR0
LE版ネット上に落ちてない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:15:53 ID:rDAghwFR0
ラネクシーのサイトにおいてある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:24:33 ID:AM2le+GR0
>>478
kwsk
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:28:52 ID:aayjydDV0
買うんじゃなかったの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:29:36 ID:AM2le+GR0
>>480
まだ迷ってます・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:10:51 ID:l2ujTisv0
なんで基地外相手するんだ
基地外だからか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:18:19 ID:Y949Rd040
>>437
サポートが切れてるとはいえ、ソフト・ハード的にある程度のスキルが必要ですから、ショップに聞いた方が早いですよ。
>>447が言っていることが少しでも理解できるなら挑戦してみるのもおKだが、わからナイならショップだわ


484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:47:27 ID:k6X6Ayao0
ttp://www.acronis.com/homecomputing/products/migrateeasy/faq/cloning-windows-system/
上のページを参考にしましたが
古いpcを他のpcに引越しすることができませんでした
もう一度トライしますどのようなことでもかまいません何卒お教えください

前回手順
1.旧pcにtrue image 11をインストール
2.ブータブルディスクをつくる
3.旧pcでsysprepを実行(miniセットアップ)
4.手順2で作ったブータブルディスクで再起動
5.旧pcにつないだハードディスクにバックアップ
6.つないだハードディスクを新しいPCに接続して電源オン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:15:14 ID:z7qKyA080
>>484
その前回手順の意図が分からないなぁ

1.旧PCにTrueImage11をインストール
2.イメージを外付けHDDに取得
3.ブータブルディスク作成
4.新PCに外付けHDD接続
5.新PCをブータブルディスクで起動
6.外付けHDDからイメージ復旧
7.新PCを通常起動
8.新PC用ドライバを入れ直す

とかじゃダメなの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:21:42 ID:WY2KMNpu0
>>485
やってみます、ありがとうございます。

>>485さんの書き込みの前に別な方法でトライしています。
失敗したのですが、他の方が失敗しないように書いておきます。
1.旧pcにtrue image 11をインストール
2.ブータブルディスクをつくる
3.旧pcでsysprepを実行(miniセットアップ)
4.手順2で作ったブータブルディスクで旧pc再起動
※※※※※※ここから前回と違います※※※※※※※
5.旧pcに今回は外付けUSB接続ハードディスクをつなげてバックアップをとる
6.新pcを手順2で作ったブータブルディスクで起動(新pcの中のハードディスクはそのまま)
7.手順5の外付けUSBハードディスクから復元
結果
8.「ご迷惑をおかけしております。Windows が正しく開始できませんでした。」
「最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」
と表示され、ここでギブアップでした。新pcの更新を旧pcに入れられません。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:25:29 ID:z7qKyA080
>>486
それは、新PCと旧PCのチップセットの違いが、OSに最初っから入ってるドライバで対応出来ないんだよ
多少は強引に起動してくれることもあるけどね
試しに、セーフモードで起動してみたら?それで行けたら、ドライバをインストールしてみよう

ただ、基本的にハードウェアの環境が違うとイメージ復旧は厳しいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:35:35 ID:llrQcyCq0
>>486
sysprepは使ったこと無いのでわからんが
ディスククローンのみで復旧、Stop 0x0000007Bでブルーバックならこれ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022581/0x0000007b.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:59:27 ID:WY2KMNpu0
>>487さん
>>486の状態で放置していましたので今試しました。
セーフモード
セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロンプト
どれも先にすすみませんでした。
「ご迷惑をおかけしております」画面に戻ります。

前回正常起動時の構成で起動すると画面が真っ暗になり
一度キーボードを叩くとこれもまた
「ご迷惑をおかけしております」画面です。

WINDOWSを通常起動するとほんの一瞬青い画面と白い文字が表示されました。
時間がないので文字を確認することはできませんでした。

>>488さんの方法もトライしてみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:52:43 ID:NkYaFrdC0
>>484
おそらく、>>486の手順7と8の間には隠れた手順があって、
 手順7
 復元成功。
 電源OFF
 バックアップを保存していたUSB-HDDをはずし。
 電源ON
 WINDOWSが起動しかかるけど・・・
 手順8の内容が表示される

じゃないの?イメージの復元は成功してるはず。つまり、TIとしてはスレ違いの話題じゃないの?
さらに想像すると、同一のハードウエアのPCでの話題じゃないんでしょ?つまり、これは、

PC(旧)で使ってた起動HDDを、ハードウエアとしてはPC(旧)とは異なるPC(新)に接続して
起動HDDとして使えますか?ってのがやりたいこと(質問)なんじゃないの?

なんで、古いPCと、新しいPCの具体的な名前を書かないの?書いたらまずい理由でもあるの?
そういう具体的な情報をあえて書いてないってのが、妙な雰囲気を感じるな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:11:33 ID:yT5tJjtv0
正常に起動させるだけなら、OSCDで起動して修復インストールが簡単かも
ただ、H/W構成が変わっているなら、ドライバなども入れないとね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:02:21 ID:vy4UPKb00
新品のノートパソコンを買ったのですが
OSCDが付いてませんでした。そういう仕様らしいです
ハードが壊れたらどうしようと思って実験していたのです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:08:02 ID:NkYaFrdC0
>>492
どの発言の人?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:21:36 ID:HHHQyxpK0
>>484
そういうことをするソフトじゃない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:43:06 ID:f69xeJwKO
>>488
参考になります。

>>490
484です。

>>490
oscdはついていませんでした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:21:46 ID:NkYaFrdC0
>>495
話に一貫性がないけど(最初に、将来に備えてのテストと説明してくれれば…とは思う)
それはおいといて、どうして、具体的な機種名を、未だに書かないの?

あと、スレ違い(TIはそういう目的のソフトじゃない)ってコトは理解してもらえたのかな?

>>ハードが壊れたらどうしよう
OSや、付属アプリは、ライセンスで他のPCで稼動してはいけないのが普通だから、
データや設定を、書き出し(データのエクスポートや、紙のメモ)て、新PCに設定
するしかないんじゃないの?それを壊れる前にやっとく。たぶん、付属の取説にも
そんなコトが書いてあると思う。
OSCDが必要だったのに…ってことなら購入前に確認していないのが悪いとしかいえないし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:15:14 ID:PMgorOUMO
>>496

>>495
> 話に一貫性がないけど(最初に、将来に備えてのテストと説明してくれれば…とは思う)
> それはおいといて、どうして、具体的な機種名を、未だに書かないの?

> あと、スレ違い(TIはそういう目的のソフトじゃない)ってコトは理解してもらえたのかな?

> >>ハードが壊れたらどうしよう
> OSや、付属アプリは、ライセンスで他のPCで稼動してはいけないのが普通だから、
> データや設定を、書き出し(データのエクスポートや、紙のメモ)て、新PCに設定
> するしかないんじゃないの?それを壊れる前にやっとく。たぶん、付属の取説にも
> そんなコトが書いてあると思う。
> OSCDが必要だったのに…ってことなら購入前に確認していないのが悪いとしかいえないし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:12:37 ID:Mq5F5gO+0
                                      __,.--、
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈   ヽ(´ー`)ノ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:58:04 ID:pz7RXP4b0
質問です
このバックアップソフトを使ったことがないんですが
バックアップに成功したかどうかはわかるんでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:02:54 ID:LA7JE9EG0
>>499
バックアップした後に、検証できる
それとブータブルディスクを作って、それで起動してみる
イメージファイルが参照できたら、まず復旧できると思って間違いない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:57:57 ID:16D3vgU10
>>500
ありがとうございました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:00:49 ID:R+1I/0AM0
LEってバッファローの外付けHDDにしかついてないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:03:22 ID:yqhRBFWt0
いいえ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:48:47 ID:axbxFNTA0
>>502
内蔵HDDにもついてます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:35:20 ID:PPyIYCY80
外付けHDD買ってこれついてたんですが、
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/
↑これとならどっちがいいですかね
LEのバックアップてのはどこまでバックアップできるんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:40:06 ID:Lu1c9gui0
>>505
少し調べれば分かる事だが、True Imageはシステムを
まるごとイメージとしてバックアップできる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:44:59 ID:EwOjbLSn0
TIとDiskDirectorの両方持ってるんだがシステムドライブのクローンつうかコピーはどっちで作った方がいいの?
どっちで作っても同じモノが出来るんだろうけど公式サイトではTI推奨してて何か違いがあるんかと思いまして
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:01:56 ID:aSCXkoDB0
LEにでは、クローンを作成できないけど…(マニュアルを見て下さい)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:19:15 ID:PPyIYCY80
TIとTILEの違いはなんなんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:47:00 ID:aSCXkoDB0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:13:31 ID:PPyIYCY80
差分バックアップできないのかぁ
とりあえずLEでシステムをバックアップしてデータは>>505のやつ使うのとかがいいんですかね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:45:21 ID:rUBOei4K0
>>511
TrueImageLEは、こまかいバックアップ用というより、システム復旧用と割り切った方がいいぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:24:34 ID:UBtVF6Q40
>>511
そのとおりですね。
realsyncはUNICODE非対応なので注意ね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:20:08 ID:wRtZAsTa0
UNICODEって?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:54:38 ID:Tm4QcRLy0
増分バックアップをしていると、99%で止まる事がある。
FAQによれば想定された動作らしいが、使っている身としては不安になるなあ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:24:45 ID:UBtVF6Q40
>>514
聞くような人には必要ない情報だよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:48:09 ID:59kNpeJA0
realsyncの差分バックアップって信用できるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:58:48 ID:J39NYUp60
個人データには差分も増分も圧縮もいらん

と思う

いや私見です
せいぜい数ギガ世代管理しても数十ギガだから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:37:10 ID:59kNpeJA0
なんで差分も増分もいらないの?
わざわざコピーしなおすのは時間の無駄にならない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:39:41 ID:tCro/khD0
日常的にバックアップとっていくなら差分、増分はやっぱりあったほうが
便利だと思う。ってか、一々ゼロからバックアップし直すのマンドクセ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:46:13 ID:4jDWPQAq0
おれは11も試してみたが、結論LEで十分。w
差分、増分も試したが、何かすると容量が増え普通のバックアップとほぼ変わらなくなる。
LEで週一バックアップで十分だと思った。
ちなみに一回のバックアップ容量は1G前後しかないから簡単。
XP SP3の環境。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:58:19 ID:tCro/khD0
>>521
システムの容量が1Gしかないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:44:24 ID:4jDWPQAq0
>>522
システムのパーの現在の容量は2.5G程度だね。パーは10Gだけど。
これからバックアップとると1G前後になる。
バックアップする前はCCleanerでキャッシュなど不要なものを掃除してるし。
XPの復元機能は切ってるし、休止も切ってる。俺には必要ないから。
仮想メモリも小さめにしてる。
その前にnLiteで不必要なものを削ってるから小さくできてるのだと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:23:52 ID:59kNpeJA0
>>521
LEでのバックアップてのはシステム?データも?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:36:30 ID:4jDWPQAq0
>>524
システムだすw別パーにバックアップしてるだす
月1くらいでデータとLEのバックアップイメージの必要そうなのをDVDにバックアップしてるだす
しかし、DVDのバックアップが役に立ったのはHDDがいかれた一回だけw
LEのバックアップは頻繁に復元して役に立ってる。
やばげなHP見た後とか、ちょっとソフトを試した後とかに復元してる。
バックアップも復元も5分もかからないので楽勝だすw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:08:58 ID:agwEC9t/0
パー????
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:13:15 ID:4jDWPQAq0
パーティション w 略しすぎ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:57:36 ID:J39NYUp60
>>519
1、管理が下手
2、内蔵或いは外付けHDDがにバックアップした後で時々DVDやMOにも保管するので
ただでさえ同じファイルが複数あることになる
2、核心部は数百Mしかない
3、いまひとつソフトの機能を信用しきれない(故に圧縮もせず単純コピー)

もちろんシステムは上記とは別の話です
けれども今のところは増分差分は取ってません
クリーンインストール直後およびその後2〜3段階の状態をバックアップ
その後は適宜
Cドライブは20ギガ位ですがアプリはなるべく別パーテションにしているから
初期ならばイメージは2ギガいかないし、末期でも4ギガ(つまりDVD及びfatサイズ)に収まります




529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:00:18 ID:vIKnk9QO0
みんなはイメージって分割してる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:59:17 ID:ZUWGfd4g0
>>529
構築直後のは分割してDVD-Rにも焼いてる
あとはNASに定期的に十世代分くらいで吸い出ししてる

外部がテラの単位になってくると、増分とか差分はいいやって気になるな
リカバリが面倒だし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:13:54 ID:J39NYUp60
ありゃここ添付版スレだったか?
自分は本家版とソース版しか持ってないので話がずれていたらごめんよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:39:38 ID:vIKnk9QO0
>>530
オレは外付けHDDにイメージとって、圧縮も分割もしてないけど
本スレに
■バックアップファイルのファイルサイズ(分割サイズ)について
 ファイルサイズを700MB(CD)で分割を推奨します。
 ※さまざまな制限をクリアできる知識のある人には関係ありません。
ってあるんだけど、CDやDVDに焼くため以外に分割にする理由あるのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:48:25 ID:ec68RHHL0
その本スレの引用と、質問は関連がなさそうだけど(分割を推奨しているの無く、分割する場合にサイズを云っているだけ)
私は、バックアップイメージをp2pで流すのに、サイズの上限があるから分割する
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:33:37 ID:VGnsuYkA0
>>533
よく読んだらそうだね・・・
読解力なさすぎた・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:43:52 ID:uuLYnSUI0
だめだ
知識がなさすぎてよく分からない
俺には使いこなせないか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:45:11 ID:uuLYnSUI0
システムのバックアップってそんなに頻繁にする必要あるの?
週1もやるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:50:05 ID:jjZt3BTH0
仕事で使ってるマシンとかは、週一フルバックアップは基本だよ
ゲームマシンは必要無いから月一で十分
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:29:07 ID:yJ64MIgk0
アホな質問かもしれないけど、ブータブルCDを使わずに
Windows上からシステムドライブ(C:)を普通にバックアップできちゃうのは
テンポラリや仮想メモリを別ドライブに割り当ててるから?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:55:13 ID:a9q7UhHj0
>>536
システムは普通そんなやる必要ないよね
データなら頻繁にやる場合もあるけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:27:34 ID:kIA1SWGR0
あげ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:13:25 ID:9+KkfiHA0
XPのバックアップとってVista試してやっぱXPに戻したいって時はMBRも?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:36:03 ID:qoX6DHY70
MBRも?  ・・・何?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:36:21 ID:KZJdc1KV0
もう一年近くバージョンアップされないな
夏ごろを期待
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:18:37 ID:0Fygrgbo0
>>543
BUFFALOの新しいHDDは別のソフトが採用されているみたいだから
今後のバージョンアップは難しいかもしれないよ。
どこか別の会社が添付ソフトとしてLEを採用してくれれば
バージョンアップは続けてくれると思うんだか・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:13:16 ID:FEQtZE8A0
>>544
本当だとしたら、ちょっとショックだわ
まあ、今のノートでは問題なく使えてるが、新しいのを買ったら使えない可能性が高いなorz
Homeを買っても良いけど、LEがシンプルで気に入ってたのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:33:53 ID:xjz4RHjz0
>>545
それはノートのプレインストール版だからって事?
なんで新しいのを買ったら使えなくなってしまうと思ったのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:39:51 ID:FEQtZE8A0
>>546
ハードが新しくなっててLEが対応してない可能性が高いかなとおもた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:42:09 ID:xjz4RHjz0
>>547
何か劇的な変化でも無い限り、使えなくなってしまうって事はないでしょう
正規ユーザーなら、新しいBuildを入手する事も可能な訳だし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:13:04 ID:LlJfcu370
AHCI非対応とかは、まだ致命的ではないが
この先は辛くなってくるだろうな。
パッチで対応されりゃいいが望みは薄そう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:23:25 ID:+FFWiM820
AHCIでもICH7Mのはおk。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:23:44 ID:5ZFtUk/F0
LEでも正規ユーザーとかるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:45:34 ID:5ZFtUk/F0
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/
これについての話もここで少ししてよい?
これって同期させるの?
てことは外付けにコピーしてから元HDDのファイル消して同期したら外付けからも消えるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:28:02 ID:plSsj74F0
>>552
消える

ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199423175/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:13:13 ID:nVrFMqGP0
スレ紹介ありがてえ。どうも
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:01:42 ID:zxrWEDHd0
>>488
ありがとうございます。御紹介のサイトの方法を参考にしました。
マシンを立ち上げて20分ほど放置したらos認証画面まで辿り着きました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:37:03 ID:YPowqNaa0
糞ースネクストに金落としたくないんだけど
そういう場合はメルコのHDDとかを買うしかないの?
割高な外付けHDDは買いたく無いんだけどな・・・
557あんときの総裁:2008/07/22(火) 01:17:54 ID:B08LwHAL0
いまHDDは安ぐなっでますよキミィ!
ぜひども買いだまぃ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:55:39 ID:akaS7y/40
>>556
オクでいくつか出てる。
或いはseagateやmaxtorのHDDを使ってるなら

DiscWizard 日本語版(10.0 の機能限定版)
 http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=en-US&name=DiscWizard&vgnextoid=d9fd4a3cdde5c010VgnVCM100000dd04090aRCRD
MaxBlast 5 日本語版(10.0 の機能限定版)
 http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=en-US&name=MaxBlast_5&vgnextoid=7add8b9c4a8ff010VgnVCM100000dd04090aRCRD
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:07:03 ID:lji8pnHi0
Windows起動時のシステムドライブ復元で
復元の設定をして再起動後、「エラーにより中断されました」
のメッセージが出て終了してしまいます。
CDブートからの復元もHDDが見つかりませんというメッセージが出てしまいます。

解決策はありませんでしょうか?

イメージのベファイは行っています。
システムのHDDはパーテーションで区切っており
Cドライブ以外は未使用領域になっています
HDDの接続はSATAです。

よろしくお願いいたします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:39:29 ID:lji8pnHi0
すいません。 ここではなかったようですね・・・
お騒がせしました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:11:16 ID:uaEM2EWd0
ツルーイメージ11を買ったんだけど・・・・ウブンツウにインスコ出来ません!

どうしたらいいものか?分かる人居たら教えて下さい!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:21:25 ID:XdSebSFu0
けつの穴にインスコールしろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:00:33 ID:zmRqRDNK0
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                 |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |  愛のスコール・・・
   |   ー ─‐       ,
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:58:50 ID:EPM6BMYy0
HDDの調子が悪いので、Cドライブを丸ごとイメージ作成して、
新しく買った500GBのHDDを外付けでつなげて、Eドライブ
にイメージ作成したんですが、イメージの復元が
うまくいきません。使い方がおかしいのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:51:29 ID:3o+2i6Ie0
はい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:16:54 ID:kxf9AesN0
PCにインスコすると二つのEXEが常駐するんだよな。
メモリも10~15MBほど消費する。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:25:05 ID:ZDkkWBOd0
>>565
kwsk
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:31:25 ID:NmTFR+uL0
True Image 2009β
はえーよマジ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:58:56 ID:FrFQCobO0
TI11homeはraidに対応してないのか・・・・・
残念
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:49:45 ID:ozIki9xb0
>>569
SATAボックスレイド ttp://www.century.co.jp/products/35hdd/ex35pm4b.html
インターフェースボードSATA2REI3-LPPCI ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=106
         または SATA2RE2-PCIe ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=117

の組み合わせで、ミラーリングで使ってるけどバックアップも復元も何の問題もなく使えるよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:07:22 ID:uERLInn80
おかしいなぁ
じゃー何で公式にRaid非対応って書いてあるんだろう

ワケワカメ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:17:35 ID:hW6UknyG0
技術的におkだけどサポートするのマンドクセ

非対応って書いとけば良くね?

中の人ウマー

※これ大抵のアプリで使えるマメ知識な。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:44:59 ID:xuEMK5im0
>>568
どこから取れる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:59:52 ID:zzpYhzoc0
LEの尻どこ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:40:44 ID:iSQcn2un0
ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーして
お引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080821_easeus_disk_copy/

あくろんオワタ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:20:21 ID:7mPjoKf90
そういうのって前からいくらでもあるだろ
別に終わらないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:43:54 ID:JQNEQkMj0
VISTA SP1(ThinkPad T61)です。
Acronis Disk Director Suite 10.0でCパーティションを縮小し、Dパーティションを
追加したあと、TruImage Home 10.0(Build4942)Cドライブのバックアップを取り、
復元したところ、バックアップ、復元のしょりは正常に完了しましたが、
下記エラーで、Windowsが起動不能となりました。ググると
Windows Boot Manager
Windows を起動できませんでした。 最新のハードウェアまたはソフトウェアの変更が
原因である可能性があります。 問題を解決します。
1. Windows インストール ディスクを挿入し、コンピュータを再起動します。
2. 選択、言語設定 ["次へ] をクリックして
3. クリックして"コンピュータ修復"です。
if this disc do not have, contact your system administrator or computer
assistance for manufacturer.
ファイル: boot_file
status: 0xc0000225
情報:: 選択したエントリが読み込む、アプリケーションが存在しないかまたは
壊れているため、ことができません。

原因はこの問題は、ユニバーサル固有識別子 (UUID)、ブート パーティションの増加または
既存のパーティションのサイズを小さくと変更されるために発生します。
そのため、システム、ブート パーティションから開始できません。とあります。

OSプリインストールマシンのためOSメディアはありません。
ここで、Cドライブ変更後ではTrueImag home 10.0は使えないということでしょうか。
それともTrueImage Home 11.0にアップグレードすれば解決されるのでしょうか。



578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:14:52 ID:NCYG9nRf0
ここはLE版だしDiskDirectorとの連携は考えてないんで本スレで聞いた方がいいと思うよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:20:15 ID:mSCVN5Je0
LEをアンインストールしたのに、
レジストリの下記キーが削除できないんです。
なにか方法ないでしょうか?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Acronis

C:\Program Files\Common Files\Acronis\Schedule2\schedul2.exeなどは
タスクマネージャで終了させ削除済みです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:27:21 ID:fGe7FN8Z0
右クリック→アクセス権限→フルコントロールにチェック

フルコントロールにチェックが入ってるなら
下の詳細設定→最下部にある2つのラジオボタンを両方チェック

で消えない?
581579:2008/08/26(火) 04:05:54 ID:3zPAOpvA0
>>580
詳細設定の方をチェックしたら消せました。
ありがとうございます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:08:57 ID:BdE8VpXV0
それよりも
レジストリのドライバ部分を見た方が良い
アンインストールしても
二つのdllがロードされるウザイごみを残す。
583579:2008/08/26(火) 22:09:01 ID:gkkKZh2a0
>>582
確認してみます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:56 ID:skqW/opT0
TrueImageLEがちょうどあったんだけど
DVD-RAMじゃあブート用のディスクにはならないですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:26 ID:4rkf6raL0
>>584
ちょっと意図がわからないな
CD-Rが読めないDVD-RAMドライブは存在しないんだから、普通にCD-Rに焼いたらダメなのか?
(リライタブルメディアに焼かないともったいないってことだったら、リスク回避はケチらない方がいいよ)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:59 ID:pKnAYcdR0
>>584
俺にも意図がちょっと読めないがISO9660形式のブータブルイメージが生成できるなら
ttp://www.runser.jp/softlib.html
にある「DVD4RAM」で書き込めばブートできる可能性はある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:53:24 ID:Fc4EZjON0
>>585>>586
ありがとうございます
意図って程のものはないのですけど
単に手元にあるのがDVD-RAMだって事と
個人的に買い出しは無理だけど通販使うのもなぁと思っての事です
通販にしろ近所で購入にしろ回数多いと親に頼むのも気兼ねなもので…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:58:07 ID:5uj89uh80
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
の中でtで始まる部分を探すと
アンインストールしてもTrue imageなんたらかんたらという
dll二種がロードされ続けているのが分かる
バックアップイメージの中を見るためのdllとあとは良く分からんけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:55:59 ID:rrzCBmuX0
バッファローの外付けHDDを購入して先日使い始めました。
マニュアルがわかりにくく感じたのですが、個人のサイトで
参考になる所がありましたら教えてください。

とりあえずバックアップは取れましたが、復元は案内に沿って操作すれば
あまり使い方を理解出来てない自分でも出来るのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:02:14 ID:VYSqe6uZ0
>>589
基本的には簡単。
だけどバックアップしたデータは必ず検証しておくこと。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:00:30 ID:DnngEOrs0
>>590
横から質問だけど…
「バックアップしたデータは必ず検証しておくこと」ってベリファイしろってこと?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:58:52 ID:yqdZG2400
>>591
ベリファイの他に検証する方法があるんなら話しは別だ。
実際に復元してみる、ってのはなしな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:39:08 ID:Al5JYH/e0
>>592
ベリファイで正解なら別に良いんだ…
バックアップしてベリファイはしてあるんだけど
他に何か設定や方法があるのかなと思って…
まだ復元はしてみたことないし…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:59:12 ID:TA42Vo820
どうも、このソフトはバージョンによっては互換性がないことがあるので注意。
最新版でtibファイルをベリファイしようとしたら、「ファイルがこわれています」とか
「これはAronis True Imageの復旧ファイルではありません、
と、何回やっても、同じ結果。
で、そのファイルをつくった起動ディスクで、ベリファイしたら、
なんら、問題にはならなかった。前のヴージョンの起動ディスとは絶対に
とっておくこと。できたら、ファイルの名前のなかに、バックアップをとった
バージョンを書いておいたほうがいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:38:29 ID:6NLOoLxD0
このソフトの最新VerはVistaSp1に対応してますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:42:15 ID:f7lxX2Hg0
LE版の最新は5079だから、リリースは2007/08/10
Vistaには対応済みだけどSP1は検証してない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:09:00 ID:kjCvw8gM0
>>594
tipsサンクス。前のバージョンの起動ディスク捨ててしまった orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:38:06 ID:KK8BWVX10
バックパアップのパターンってファイルに落とせませんか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:41:46 ID:lLsYAAf+0
サポートにつながりません
URLにもいきません
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:15:38 ID:1vHXh7sI0
ユーザー登録しないと使えないんですか?
キー入力しても無効って出ますが。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:39:17 ID:i5duTPi30
ブータブルディスク作成でUSBメモリを起動ディスクにしようとしているのですが
USBメモリからの起動ができません。

手持ちのUSBメモリ5・6個の中で1個だけparsonalの体験版で成功。
LEだと全てだめでした。相性とかあるのでしょうか?
BIOS設定は間違っていないと思います。
なんせ,1個は立ち上げに成功しているので。

わかる方お願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:03:15 ID:iXOUzbg30
まず、ブータブルディスク作成でUSBメモリを起動ディスクとして成功した実際にやった手順について書いてもらおうじゃまいか。
話しはそれまでだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:51:54 ID:i5duTPi30
>>602
最初 A-Dataの16GBをWinXpFAT32でフォーマット→失敗
同じく Buffaloの512MBをFAT32→失敗

んで誰かのブログを見たら大容量のUSBメモリではできないような事が
書いてあったのでIOの64MBをFAT32→成功

やったのはソースネクストのParsonal2体験版。
特に変なことはやっておらず,BIOSもデフォルト。
起動ドライブだけは立ち上げ時にUSBを強制選択。

ただし成句したのはこれだけで,BuffaloのHDDに付いてきたTI LEだと
失敗。
たった今Updateして再度トライするも失敗。
Buffalo 32MB,512MB 失敗
トランセンド 2GB 失敗
IO 64MB Parsonalは成功 LE失敗
A-Data 16GB 失敗

それとLEをアップデートしたらそもそもFAT32に書き込みできなかった。
因果関係がさっぱりわかりません。
以上です。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:00:30 ID:Ku2I2oU70
>>603
このフォーマッタでFAT16.FAT32両方試す。
http://files.extremeoverclocking.com/file.php?f=197
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:05:29 ID:i5duTPi30
>>604
ありがと。
やっぱりHPの使わないと駄目なんですよね。
TIだと出来そうだったので(個人的なイメージですが)
あえて使っていませんでした。

トライしてみます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:59:02 ID:oLOmnfsJ0
すみません。質問させてください。

このソフトが付いている外付けHDDを
買おうと思っているのですが、
このソフトで、データをバックアップして、
PCに色々なソフト等を入れ、万が一、不安定になった場合、
バックアップしたデータを復元したとすると、
インストールした(不安定になった)ソフトは、
インストールされていない状態になるということでしょうか?

分かりにくくてすみません。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:20:37 ID:o2fZz7gz0
603です。
HPのフォーマッタで無事USBメモリからのブートに成功しました。
フォーマッタのVerは古い方を使用。

FATでは試していないけれどFAT32でUSB 16GBからの起動が出来るようになりました。
ここにバックアップファイルを入れればリカバリUSBが作れるのかな??

それはそうと,LEってバックアップファイル作成はHDDしか出来ないんだ...
USBメモリ内のバックアップファイルをリカバリしてくれるかこれから検証します。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:01:01 ID:l1VTcN9z0
>>606が素直な初心者と仮定して。

TrueImageLE、NortonGhost等は、バックアップした時点のディスク内容そのものを吸い出します。
復旧させる時はディスクを元の状態に戻すので、バックアップした後の変更は全てなかったことになります。
(ファイルの一部復旧も可能ですが、インストールしたソフトを復旧するのは無理です)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:55:09 ID:9QLlIBrD0
>>608
レスありがとうございました。

安心しました。実は、昨日、外付けhddを買ってきました。

まだこのソフトはインストールしていませんが、
今の状態をバックアップしておきたかったので、
今後、(ウイルスなども含めて)不安定になった場合、
システムの復元とは違うのかな?っと思ったのです。

もしかしたら初心者丸出しで変なことを言ってるかも
知れませんが、自分なりに納得しました。
ありがとうございました。これからインストールしてみますw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:37:11 ID:YwKdVfEW0
リカバリイメージって、デフラグかけたら復元できなくなる?

イメージ置いてるドライブはそのイメージしかファイルがない
なおかつ、デフラグかけてからバックアップとったにもかかわらず
そのドライブが断片化してると診断されてしまう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:40:17 ID:QpI5JLzL0
先日、古いバージョンから最新版に変えたのだが、なんだかやたらとパーティションの
解析に時間はかかるわ、そもそもバックアップしようとすると0%から動かないわとひどい
ありさま。
どゆこと?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:28:36 ID:QpI5JLzL0
すまん、勘違いだった。
どうやらターボUSBのせいだったらしい。
疑ってごめんよTrue image
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:50:02 ID:htNSrlK00
反省しとるなら許しちゃる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:06:27 ID:dvq7mAMO0
ほたら脱げ
615612:2008/10/09(木) 23:10:43 ID:V9S8Zync0
ターボUSBでもなかったわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:38:17 ID:bVF+0dz80
>>93
今どっちにしようか悩んでたから参考になった。
長い間スレ生き残っててくれて助かった

牛のHDD買おうっと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:18:07 ID:ESFsmZi+0
>>616
その情報は古すぎじゃないのか?
LEは今は10じゃなかったかなあ。
パーソナルは知らない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:29:16 ID:5k0sNb0Q0
LE 10.0.0.5079
Personal 2 9.0.0.3870
ただしバージョン10のLEはパスワード保護とログの表示が使えない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:04:22 ID:9BQqs3mr0
Seagete DiskWizard 10.0(build 5,028)

牛のHDD買うよりシーゲートのHDD買ったほうがいいと思うけどね

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:59:24 ID:ZO6YGncd0
>>619
oem だよね〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:17:57 ID:00TORKhgO
TIで旧HDのCドライブから新HDのFドライブにイメージファイルをバックアップ
Fドライブから新HDのEドライブに復元
Eドライブを起動ドライブに設定

旧HDを繋いだ状態ではEドライブから起動しますが、
旧HDを外すと起動できません
(WindowsXPのロゴ画面にマウスカーソルが出た状態で止まる)

問題はTIでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:07:07 ID:aubk3FGG0
問題はTIの使い方にありとみた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:46:45 ID:rCa+PP5O0
ラネクシーのサイトにあるwinpeの組み込みファイルを流用して、
TrueImageLEだけを組み込んだブートディスクだけ作れないか試しているが途中でとまるな。
シリアル番号のチェックも通るし、起動するところまではいくんだが・・・

BartPEを使った方がいいんだろうけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:26:54 ID:xpc31bo70
>>623
金払ってください
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:22:17 ID:/Owjsp3i0
質問です
このソフトはPCの構成(?)によって使える場合と使えない場合があるようですが
なにが基準になってるのでしょうか?よろしくお願いします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:31:02 ID:qm4tdYHz0
>>625
お金を払うか払わないか、が基準です
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:31:55 ID:/Owjsp3i0
>>626
もっと詳しくお願いします
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:39:45 ID:kpKsPpGl0
またベリファイ失敗しますた orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:00:05 ID:k1sPaB9H0
今のLEはどのバージョンの機能限定版なの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:45:20 ID:yv1s5DrQ0
このスレを見てLEのバージョンアップ版がダウンロードできると
知り、早速使ってみた。
新しく組んだ自作機なんだけど、CドライブとDドライブを
SATAのHDDで、古いIDEのHDDをEドライブにしたところ、Eドライブが
NTFSだとイメージ作成画面のドライブチェックで固まる。
この状態だとエクスプローラも起動できなくなり、結局
OSも落ちる。OSはXPプロSP3。
FAT32でのフォーマットだとトラブルなく使える。

ようするに2台目のHDDがFAT32でないとイメージ作成時
のチェックにひっかかったまま固まるんだよ。
これはバグでしょうか?

このほかに2005年頃の古いバージョンのLEを入れたら
バッファロ製のレーザーマウスが機能しなかったりで疲れた。
起動CDだけホーム11体験版から作ったのを使えばWindows上の
バックアップ自体はSATAでもできるんだよな。
マウスもHDDも最初はTrueImageのせいだとは気づかなくて
時間をムダにした。
このスレを見てこのソフトのせいだとやっとわかったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:32:42 ID:N3uRAWVC0
11の体験版が最強
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:35:35 ID:gJaLuXWV0

教えて下さい。
LEをアップデートした場合、ブータブルCDも作り直したほうがいいのでしょうか?

もう一つですが、
同じくアップデートした場合なんですが、バッファローのポータブルHDDなら
PCにつなぐだけでLEがブートできているんですが、この場合、ポータブルHDDの
中にLEが入っていて(?)そのアップデートも必要になるんでしょうか?

プロの皆様、よろしくお願い致します。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:47:34 ID:naym31qi0
>>632
LEを持っていてバックアップが出来る環境なんだろう?
バックアップをした上でいろいろ試してみればいい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:45:50 ID:6BRcEATs0

>>633
おっしゃるとおりですね。
ただ怖いのは、true imageをアップデートしたあと、いざ使う必要になった時に
せっかく取ってあった古いバックアップイメージが使えないという最悪の事態に
ならないかどうか、細かなところで再現できなくなる恐れがないかどうかなんです。
細かなところまで動作確認するのは大変だと思うのですが・・・。

ブータブルCDは作り直せばいいことなんですが、バッファローのポータブルHDDのほうは
どうなのかと。

アップデートした方は、CDも作り直しているのでしょうか?

アップデート前に作った古いイメージも、アップデート後にちゃんと使える可能性の
ほうがずっと高いとは思うのですが。
ただ、アップデートはうかつにするとまずい場合もあると思いますので。
企業のようなシビアな環境で使う場合には、アップデートするにもテスト環境で検証してから
本番環境をアップデートしているようですので。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:35:06 ID:CbsmXbc90
わかってないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:04:37 ID:D7BIY3vU0
だったらしなきゃいいじゃんw

今のブータブルCDを捨てる前提?
なんのための と小一時間
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:59:55 ID:MMfpgHmN0
vista home SP1にvista対応版のLE(ビルド5079)をインスコした。
で、USB接続の外付けHDDにCドライブをバックアップしてみた。
処理は正常に終了した。
が、出来上がったイメージファイルチェックに(LEのメニューから)ベリファイ
をかけてみると、エラーがありますと出てしまう。
圧縮無しでバックアップしてベリファイをかけても、やっぱりエラー。

どちて???
これじゃ怖くてリストアできないでつorz

638637:2008/11/27(木) 20:02:14 ID:MMfpgHmN0
エラーは出るが、メニューからイメージの中身を表示させて見ると
見ることは可能。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:06:53 ID:MMfpgHmN0
×イメージファイルチェックに(LEのメニューから)
○イメージファイルに(LEのメニューから)

640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:17:00 ID:gL6XTg8Q0
バックアップ先の外付けドライブ壊れてるんじゃない?
一度ディスクスキャンかけてみれば?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:48:51 ID:UH2GbbpB0
>>632
答から言うと、BootCDを焼き直す
俺は旧verのCDで起動できんかった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:30:37 ID:fejTXAcr0
1年以上アップデートがきてないみたいね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:00:15 ID:Q/WIdhDo0
ぶっちゃけアップデートしてくれるなら有料でもいい。
いらない機能をゴテゴテとつけた11homeはうんざり。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:48:31 ID:fejTXAcr0
これだけアップデートがないと最近のチップセットには対応してないんじゃないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:04:52 ID:Q/WIdhDo0
ICH10Rは見事にアウト。
チップと言うよりHDDを制御するサウスブリッジが駄目。
P31+ICH7では問題なしだからG41+ICH7は問題ないかと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:02:48 ID:ryHEXUfs0
もうLEは切り離されちゃうのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:04:55 ID:DFJvKMdH0
もうバッファローのHDDに付属してないしね
でも皮肉なことに付属してる旧Ver.のHDDの方がたいてい高く売られてるw
648( ・`д・´):2008/12/02(火) 12:44:50 ID:P8uw+pPl0
そそ!枕の悪評ゆえか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:20:08 ID:es0Ie/KK0
もう付属してないのか
外付けHDD買おうと思ってたけど、Amazonあたりで
ついてる型番の在庫を買うとするかね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:04:21 ID:sSNxjoVR0
古いのでも同じだから、KS辺りのワゴンセールものぞいたほうが良いよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:52:27 ID:pD9O2OSy0
2009試した人居る?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:08:53 ID:ZzfdIXSh0
DVマガジンの付録でまた載っかるんじゃね?
最近は雑誌の売り上げもことごとく激減し、その対策
として豪華オマケを付けるのが流行っている。
毎号そんなオマケをつけるわけには行かないだろうが、
年一くらいでやるんだよな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:10:49 ID:mKDzRZkr0
それ以前にPC関連の雑誌なんて買わないしなぁ・・・
どういった層が買うんだろうね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:20:29 ID:J05tVANT0
netto rannar
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:07:27 ID:DwAvzi/J0
それよりもTrueImage Personal 3を出せばいい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:13:58 ID:RbzpcCNT0
それよりも海門のHDDを買ったほうがいい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:21:35 ID:XNZpJofW0
>>656
おっしゃる通り
658645:2008/12/08(月) 19:51:18 ID:rGO+03uI0
G41+ICH7も予想通り問題なく使用できた。
Personal2もおk。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:43:25 ID:t9ueadbiP
Seagete DiskWizardって海門のHDDぶら下げておけば普通に使えるっぽいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:28:14 ID:azWXzwHr0
>>652
休刊
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:26:45 ID:EYwJQoKd0
休刊て聞こえはいいよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:16:50 ID:cJ2KbWan0
LE欲しいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:16:49 ID:vDQEpaMH0
>>660
知らんうちにそんなことになっていたか?
オレはWinPCを創刊時(95年)からしばらく買っていたが、
だいぶ前からもう読んでいない。
久しぶりにブックオフで買ってみたが、ほとんど狂気のような
自作記事一色だったわ。
かつての購買の動機は付録のCDにフリーソフトが付いていること
だったのだが、ネットで手に入る時代になってからだんだん
遠ざかっていったんだよな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:20:13 ID:5bETbfhN0
「新しいパソコンのハードディスクにクローン作成可能。」
てのがパーソナルでできてLEではできないみたいですが、どういう機能
なんでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:26:58 ID:RTka05E70
diskcopyの様な機能
中間ファイルが必要ない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:12:24 ID:uU5nZSBH0
>>664
基本的にPCのHDDを新しいHDDに乗せかえるときに使う機能。
「移行」機能なので「バックアップ」ソフトとしてはオマケの機能。
# ハード構成の違いとかライセンスとかアクティベーションの関係上、新PCへの移行には使いづらい。

HDD移行時、
LEではバックアップ先に旧HDDをバックアップ→バックアップ先から新HDDにリストアという手順を取るが
クローン機能では旧HDD→新HDDと直接コピーして即使えるので時間(とバックアップ先メディア)の節約になる。

ただクローンでは「バックアップを取らない」ということになり、
物理的な破損などトラブルの多いHDD移行時にバックアップを取らないのは危険なので
バックアップを強要するLEの仕様も悪くは無いと思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:50:56 ID:gHVWOcVk0
バッファローの外付けHDDについてくるLEはPCにインストールしないと
使えないんでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:05:38 ID:eoFho5B70
>>667
無理くさい
そもそも管理者権限なしではHDDから吸い出したりできんでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:12:02 ID:FAmTBlXc0
>>668
ありがとうございます。
以前インスコしてみたら常駐したり、
アンインストールしてもごみがけっこう残ったりしたので
可能ならインスコしないで使えたらと思いました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:53:31 ID:eoFho5B70
ああ、確かにこれインスコするだけで常駐してるね。
言われて気づいたよ
TrueImageMonitor.exeと
TimounterMonitor.exeだね。
なんだろうこれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:19:06 ID:Z/8k1cfB0
確か前者の方は、スケジュールの動作を実行するプログラム。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:51:48 ID:1sc+Ko0N0
後者はマウントをモニターする常駐もの。
どちらも本体をアンインストールしても頑固に残ります。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:07:08 ID:tBwyb2Ne0
レジストリにアクセス権を与えて削除して再起動後にやっと消せる困ったちゃん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:45:35 ID:BSud5jLO0
LEをインストール後、イメージ作成およびブートディスク作成すれば
LEをアンインストールして使えますでしょうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:59:52 ID:qZ86pKf20
>>674
使えるよ。
が、俺の記憶が間違ってなければ、インストしなくてもLEが入ってるメディアからブートして使えたと思う。
ただし、バージョンが古い場合があるのでその時は最新版をインストしてブートディスクを作らないとな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:17:27 ID:BSud5jLO0
>>675
LEはバッファローのHDDに付属してたものなんですが。
時間あるとき試してみようと思います。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:48:46 ID:eoFho5B70
>>672
> どちらも本体をアンインストールしても頑固に残ります。
えー、まじで・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:51:45 ID:7iAHV4xW0
最新版はP45世代には対応してますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:14:37 ID:7vhHfNPn0
4シリーズで動くのはG41+ICH7の組み合わせのみ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:43:26 ID:xtjOMAkn0
じゃーP45マザーじゃこれ使えないのか・・・
681( ,, ´ё`):2009/01/12(月) 02:31:15 ID:QXt0LZw00

 _ト ̄|○
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:18:02 ID:4xxdGUvZ0
705 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/12(月) 16:45:54 ID:FzkBYvB4
流れぶった切って済まんが

Seagate で無料配布している DiscWizard の中身が Acronis True Image だった
普通にインストールして起動USBメモリ作れたぞ

USBメモリから起動すると所々 Acronis の文字が出る
丸ごとバックアップなら製品版買わなくて済む

ttp://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads
から一般ダウンロードのすぐ下の DiscWizard - インストールウェア
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:47:44 ID:49wtNC1E0
>>682
これってSeagate製のHDD使用者しか使えないよな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:37:57 ID:RFGa3nKe0
システムに装着されていないと使えない。
が、起動時にバックアップ先としてUSBでつないだらどうなるか・・・・?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:39:31 ID:baG5hF1mP
>>683
うん
SeagateのHDD持ってれば、USB外付けでも何でも繋げば使えるよ
バックアップ先はどこでも選べる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:41:27 ID:qgeoI1YA0
>>682
日本語版はTI10で英語版がたぶんTI11
そろそろ日本語版も11になるとおもうんだけどな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:59:27 ID:jiDDPwMT0
seagateのってLEじゃなくてフル製品版と同じやつなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:13:08 ID:ZqfYQVFS0
使えない機能もある。
Personal 2と同じで選択しても使えませんと出る。
がディスクのクローンは使えたと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:43:43 ID:Riv1dznW0
>>687
LEよりバージョンは上がってる。でも、製品版と全く一緒ではないよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:09:14 ID:MpTJ+vNJ0
seagateのはP45系M/B対応ですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:07:45 ID:ub1PHKk90
seagateのはWindowsPEに簡単に組み込めるから対応していなくても使える。
ちなみに製品版の11はP45ではいまいち不安定。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:24:03 ID:xlWWzluF0
Seagateもやばいんだな・・・

【海門】米ハードディスク大手のシーゲートが経営危機
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231843314/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:09:04 ID:7ql0we970
海門のは海門のHDDがシステムドライブでなくてもOKなのかな?
そうなら丁度買い増しするし海門の買うかな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:15:10 ID:8s/IodNd0
はい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:14:37 ID:z4BHoBFH0
海門のは海門のHDDがなくてもOKなのかな?
そうなら丁度買い増しするし海門の買うかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:20:43 ID:z4BHoBFH0
( ´,_ゝ`)プッ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:44:43 ID:AjHXAq9V0
自演失敗なの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:11:59 ID:/XCYWT0h0
日付をまたいだとでも思ったのかね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:53:44 ID:n24r633y0
seagate買ってみるかと思った矢先に超絶不具合事件勃発かよw
こりゃ買えねーw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:36:10 ID:Yvbj8ZKY0
>>699
Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定 [1/17]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232165075/

これか・・・
ひどいなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:06:48 ID:mIFqJ1gO0
今、シーゲートのHDを安く買えるチャンスだな。
アップデートすりゃいいんだし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:33:47 ID:oVO+zlEX0
いや大事なデータ突っ込むのにこんなの買いたくないわ。
アップデートで完全解消するかも定かじゃないのに。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:39:08 ID:Jo0wVi2w0
もうseagateやばいんじゃないの?
今更恐くて買えないよw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:44:48 ID:QIylhJ/a0
Windowspe2版使ったら20分で復元完了したじゃねえか
8時間とかかかってた今までの時間を返せ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:10:32 ID:wGNrXaQO0
俺、500GBのHDDにCドライブを10GBに切って中身は6GBほど入ってる。.TIBファイルは2.3GBほどになる。
これが2台あって、バックアップ・復元に2分もかからない。何十分もかかるって人ってどういうやりかたしてるんだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:54:08 ID:QOco09Ub0
>>705
マシンスペックによるズラ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:58:21 ID:rsxgbfoE0
ヅラっていうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:32:42 ID:8csfWc+A0
鬘使用者乙。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:55:14 ID:ASxv2yXF0
>>706
デゾリアン乙
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:08:16 ID:SoYmQyZl0
>>645
ちょ、おれ思いっきりICH10Rのマザーなんですけど使えないんですか?
i7がでたとはいえ相当数流通してるチップセットだとおもうんですが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:18:59 ID:q+VG8vI10
俺のICH10無印は問題ない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:09:03 ID:FdrnpsRF0
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-psgu2/

↑これ買おうと思ってたんだけど、、、
マザボ、GA-EP45-UD3Rじゃ使えないって事?
これなら簡単そうなんだけどなぁ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:06:57 ID:v+nFbcYK0
本スレどこ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:38:55 ID:h338xzdQP
【バックアップ】 Acronis True Image part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1231968019/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:37:48 ID:UhJT09Ro0
ヤフオクの商品画像にプロダクトキーが途中まで読めるのが出てる。
その途中までのプロダクトキーでググると・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:36:42 ID:xKD1bvuP0
PCJAPANの付録で手に入れたものですが、
シリアル番号が分からなくなってしまいました

現在、パソコンにインストールした状態ですが、
そこからシリアルは見つけられますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:42:40 ID:fr7e8b1j0
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Acronis\TrueImage\Settings]
"key"=〜

にエンコードされたのが入ってる。手持ちはパーソナルじゃないから場所は違うかもしれない
このレジストリキーがあればシリアル入力無しでインストールできるはず。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:59:24 ID:fr7e8b1j0
以前調べたシリアル←→レジストリキーの変換テーブル出てきたわ
レジストリキーからスペース含む3文字ずつを切り出して左列の文字に置き換える。
I, O, 0, 1は使われないらしい。

A  20      N  27       1    
B  23      O          2 103   
C  22      P  5       3 102   
D  17      Q  4       4  97   
E  16      R  7       5  96   
F  19      S  6       6  99   
G  18      T  1       7  98   
H  29      U  0       8 109   
I          V  3       9 108   
J  31      W  2       0    
K  30      X  13       - 120   
L  25      Y  12   
M  24      Z  15   
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:13:23 ID:b/oxYVAg0
>>717
>>718
ありがとう。今晩探してみます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:15:58 ID:NwbqQH3m0
>>718
無事にシリアルを復元できました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:53:37 ID:EX6aOmt+0
下手すると叩かれかねない >>716 のレスに対して
さらっとハックしたレスがでるあたり、昔の2chを彷彿させるw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:30:45 ID:k4eFIPGJ0
いや、単にこのスレが過疎ってるだけじゃね?ww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:14:39 ID:lnXpyjFr0
付録で配ってるからねえ。
配ってなきゃ割れ認定だろうけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:33:49 ID:bGUwC5p10
あの答えでは割れは使えないよね
ちゃんとインスコしたパソコンがあるうっかり者に対しての親切
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:43:12 ID:lnXpyjFr0
会社のPCとかに入ってるのを勝手に抜こうとしてる場合もありそうだけどな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:23:02 ID:lU6ZMG9R0
たしかに
俺ってひよっこだなぁと思った
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:54:41 ID:4VyAVKnQ0
>>716
お騒がせしたPCJapanが出てきました
もう2年以上も前なんだなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:33:07 ID:mH8fxSlF0
>>726
ひょっとこ
かとオモタ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:47:17 ID:GbldPSAD0
TI11、VistaSP1、IE7→IE8
こんな環境の人いる?
IE8導入後もTIは問題なさげ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:24:21 ID:9w25Zh6g0
LEの11相当なんてあったかな
731729:2009/03/24(火) 15:28:10 ID:GbldPSAD0
誤爆したw
TI本スレに書き直すわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:10:03 ID:EyzGfxpt0
復元先の内蔵sataHDDが認識されません
裸族の頭でUSBとかにしたら出来ますかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:30:49 ID:Lh8KAv3r0
その金で11を買った方がいい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:40:51 ID:piyHGdOJ0
USBから起動のほうが絶望的。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:15:06 ID:7ZazHoIS0
セーフモードだと認識する場合がある ICH9DHとか
またバージョンは?
LE日本語版使ってるのならLE英語版を落としてくればいい、TI11だから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:18:20 ID:7ZazHoIS0
735だけど間違えた
TI11相当なのはDiskWizardだった(英語版)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:42:16 ID:Pye2Nakr0
>>736
SeagateやMaxtorのHDD使ってる人限定なの?
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/
詳細をご覧くださいってとこからpdfの説明書を見ると中身はTIみたいだけど。
日本語版と英語版では違う?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:01:08 ID:bJHZ5Bd+0
限定だよ
ただ、USB接続で外付けにしても使える
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:47:39 ID:Pye2Nakr0
バッファローやIOデータのUSB外付けHDDで中身がSeagateやMaxtorを使ってる製品でもいいの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:29:18 ID:OkYVf5QY0
使ってみれば分かることだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:19:10 ID:E82AimD00
LEを最新版(ビルド5079)にアップデートしてからイメージ作成までは
上手くいったんですがどうやっても復元でHDDを認識しません。

デルInspiron1520でSATAです。

BIOSにもIDE互換?みたいな項目もないですしお手上げ状態です・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:36:49 ID:bJHZ5Bd+0
魔法でも使ったら
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:45:48 ID:xl6TFjkI0
ちゃんと海門のハードディスク繋いでる?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:35:46 ID:VHq+F6qH0
DiscWizardの英語版ならICH10xでも問題ないのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:41:31 ID:u2WjBBDE0
試さないと判らないよ
746sIwBaHAOXIEP:2009/04/09(木) 00:43:30 ID:bOdh2Rre0
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:44:12 ID:x8kgVh+50
>>741
起動用CDもアップデートしてから作った?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:45:51 ID:8U7iuUvP0
>>747
あれこれしているうちにハングしてとうとう起動しなくなりました。
クリーンインスコ試みてから最新版で起動ディスク作成してセーフ版で
なんとか復元できました。
久々に冷や汗でました・・・
かなり相性ありますね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:45:18 ID:EOYM80jH0
普段からのバックアップが大事。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:28:20 ID:WeRbQSo2O
personal2を使って100GBのHDDから500GBのHDDへHDDクローンをする際にパーティションの大きさを変更することは出来ますか??
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:36:01 ID:24KVSz0j0
personal2にクローン機能は無いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:28:46 ID:LIkmOr1uO
personal2で外付けHDDに保存しておいたバックアップファイルから新しいHDDに復元する際、外付けHDDのデータ(バックアップデータ以外に音楽データ等が入っている)は全て消えてしまいますか??
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:06:52 ID:npwq/QwL0
なんでPersonal 2のスレになってるんだ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:48:15 ID:bbsSWDq50
機能が限定されているからでしょ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:30:51 ID:XF/8K0Ix0
Personal 2がBISTA対応なら即買いなんだけどなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:58:03 ID:bbsSWDq50
新しいシリアル転送の規格かな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:30:10 ID:mEsAHWrt0
Cをバックアップしたあと適当にデスクトップに空ファイルを作成
復元してもそのファイルは残ったまま
なにこの糞ソフト
ちゃんと復元しろや
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:05:52 ID:v9D9LRKx0
>>755
BISTAには非対応です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:20 ID:+F+SPSKs0
BISTAってのはVistaもどきのLinux?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:05:23 ID:4ihXJL+e0
BIOSTARのパチモン
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:54:51 ID:NAash2ma0
変なOS使うからwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:02:16 ID:GK0XBllH0
BISTAに対応すれば完璧wwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:12:11 ID:O1uWEVHS0
XPで十分。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:45:48 ID:jxHXatcg0
急遽、Windows7 は BISTA に改名されます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:03:37 ID:euJFB/Zp0
起動ディスク、セーフ版でなぜか外付けから復元できた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:35:01 ID:l6qLAqlX0
>>765
それで普通なんですけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:24:25 ID:1E1A6nGX0
駄目な環境もある程度だな。絶対じゃない、用途としては本来想定されてるけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:04:05 ID:j0dQn/rYP
間違って必要なデータドライブ消してしまわないように
大事なドライブにイメージ置いといたほうが安全だよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:14:43 ID:38waBn9o0
その大事なドライブが壊れたら終わるので更にバックアップぐらいはしておくべき。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:28:39 ID:bf/LqgDg0
これって起動ディスクさえあればインストールしとく必要すらないんだな。
みなさんどうしてんの?ドライブないPCは別として。

あと、インストール時に標準・カスタム・完全を選ぶけど標準と完全はどっちも153MBだったよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:35:03 ID:Ygj6jim+0
起動したまま取れないじゃないと何度も
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:52:26 ID:bf/LqgDg0
起動したままイメージ作る必要ってどういうところにあるんでしょう?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:39:07 ID:BhaJlh+x0
2ちゃんしながらとか、テレビ見ながらとか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:20:31 ID:nHUqiykGO
>>772
OSが認識できるメディアならバックアップ先として指定できる。
復元するときも、OSインストールしてTIインストールしてから復元すればOK

起動CDから復元するときに比べて手間が増えるけど、ドライブを認識するしない
という制限が軽減される。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:38:00 ID:+fvuFaef0
TIインスコ後のイメージを予備のHDDにリストアしとけば、イメージからリストアする時に、すぐ使えると思うが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:37:17 ID:silGb5+I0
正規のTI持ってないんで相当品の海門のDiskWizard使ってるけど、とても重宝してる。
これで無料なんだからAcronisも太っ腹だなあ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:41:30 ID:lQxhiEfw0
海門のHDDが無いと使えないけどな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:02:04 ID:R5JWKpdC0
別に無料版で困ってない人はそれで良いと思うけど、
バックアップソフトがあの値段で売れ行き芳しくない状況は、
困ってから慌てる人間の性なのかなぁとも思えてくる。
復元ソフトのスレとか見てるとすげー苦労してるもんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:23:45 ID:JzH+0WFu0
buffaloのHDD付属のものをインストールしたところ
マイコンピュータやエクスプローラ上のファイルを右クリックしても
メニューが表示されるまで30秒ほど掛かるようになってしまいました。
またDeleteキーでの削除やctrl+cなどのショートカットも時間が掛かります。
IEなどのソフト上では問題ありません。

ネットの情報を元に、webclientサービスを停止したりしましたが変わらず。
しかしTIをアンインストールしたら、以前のように瞬時に表示されるようになりました。

このことからTIが原因だと思うのですが、このような現象はよくあるのでしょうか?

XP Pro SP3  Pen4 3.6GHz  メモリ2G
TI LE Version 10.0 (build 5,014)
もちろんXPの視覚効果などは切っています。
なにかアドバイスありましたらお願いします。長文すみません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:15:36 ID:nsk0uYfM0
よくあったら騒ぎになってるとは思わんか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:53:58 ID:TlIXEJLo0
困ってからバックアップソフト買っても、直るものではないので満足度が低いのが大きいと思う。
事故ってから保険に入っても保険が下りる訳ではないので、満足度低くて、すぐ解約しちゃってしまうのと同じ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:06:57 ID:iGy5stDM0
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:51:54 ID:Usr7dazB0
>>778
バックアップって、結局はバックアップ元と同じ容量のメディアが必要な物だから金銭的な出費含めてコストが大きいんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:12:56 ID:uhxIF9f80
>>783
SSDのバックアップをHDDにつくる場合などはその限りではない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:43:57 ID:RQ+db0S50
外付けHDDが必要だろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:25:40 ID:NkCX06TF0
先日、メーカー製PCを購入したのでbuffalo製のLEを使って、
システムが入っているSATAディスク内容を外付けUSBディスク
へバックアップしましたが、リストアにてSATAディスクが認識
できず、先へ進めません。。。

完全版では、リストア元である外付けUSBディスクのみが認識
できて、リストア先のSATAディスクが認識できません。

セーフ版では、リストア先のSATAディスクのみが認識できて、
リストア元の外付けUSBディスクが認識できません。

何かよい方法はありませんでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:30:48 ID:Ece3mXo70
LEなら、魔法を使うとか
win上で認識しているようだから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:46:20 ID:kGK3XuPZ0
>>786
ビルドは何使ってるの? 最新の5019(ベースバージョン10.0)で駄目なら
後はBartPEで起動してリストアするぐらいしかないと思うけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:47:58 ID:kGK3XuPZ0
×5019
○5079
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:18:19 ID:BerUQwgW0
>>741-748でも同じような質問と回答が出てるね。
魔法って何だろう? SeagateのDiscWizardのことかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:58:04 ID:x0ugKbT40
LEと魔法でgoogleで検索すれば,PEが出てくるけど
792786:2009/07/21(火) 01:54:41 ID:byvq7Vtp0
情報不足で申し訳ございません。
ビルドは、10.0(5079)にバージョンアップしています。
使用チップセットはG45 Expressで、オンボード接続している
内蔵SATAディスクが対象です。

セーフ版(USBドライバなし)では内蔵SATAディスクが認識できて
おり、なぜ完全版(USBドライバあり)では内蔵SATAディスクが
認識できなくなるのかが不明で、何か解決できる情報が無いか
と思い、質問させて頂きました。

最終手段は手順が複雑なBartPE対応になるかと考えていますが、
Googleで検索してみてもLEでのBartPE対応の実績が見つからず、
躊躇しています。
LEにはBartPEプラグインは含まれていないため、Home体験版など
から引っこ抜いてくる必要があるようですが、LEでバックアップ
したものが、Home用のBartPEプラグインでリストアできるのかの
確証がつかめていない状況です。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:38:48 ID:7/eut2zf0
割れ厨うぜぇ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:15:57 ID:x0ugKbT40
>>792
探し方が悪いんでしょ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:56:24 ID:BerUQwgW0
>>792
>LEにはBartPEプラグインは含まれていないため、Home体験版など
>から引っこ抜いてくる必要があるようですが

何をどう調べたらこうなるのよ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:41:30 ID:iLCAX6jNO
>>795
俺も知りたかったんだけど、LEにはPEプラグインが入っていないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:38:14 ID:IFn7fb2Q0
入っていません。
ほかのバージョンから引っこ抜いたものを使うのは違法。
だから2009からはユーザー登録した人だけがダウンロードして使える形になった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:43:59 ID:IFn7fb2Q0
正直SeagateのHDDを買ってまでVer. 11のDiskWizardを使うなら、これを使った方がいいです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/01/paragondrivebackup.html

P43/45のICH10Rでも問題なく動きました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:34:31 ID:ijr9MqQiO
>>798
TrueImageLEとParagonのそれとEASEUSやレスキュー系のLinuxがマルチブートできるUSBメモリを作っておくと超便利。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:58:08 ID:BerUQwgW0
>>798
正直スレ違いだと思うが
Paragonお勧めするならSpecial Editionの方が制限が無くて良いと思う。
801786:2009/07/21(火) 23:33:31 ID:byvq7Vtp0
>>793-797
この度は無知を晒してしまい、申し訳ありません。
違法とならない方法をちゃんと探してみます。
※LE版のユーザ登録してダウンロードするのが正しい手順でしょうか?

有志の方が作成した「TrueImageのBartPEプラグイン」か「BartPEパック」
を利用するのが良さそうなので、それでチャレンジしてみたいと思います。
802786:2009/07/23(木) 01:30:43 ID:OMg6rhgr0
BartPEパックのお陰で、無事にリストア時にも内蔵SATAディスク
と外付けUSBディスクの両方が認識できました。
※ちなみに10Homeと11Homeの体験版では駄目でした。。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:06:32 ID:MvgIBblO0
前は、あっちに魔法へのリンクがあったんだけど
新規で立てる時に、消したんで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:27:27 ID:KnQFPI6XO
最新TI11でもSATA2には対応しておらず、PEを作成しないといけない始末。
他メーカーならあり得ない、対応状況。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:31:38 ID:MoAaJLhF0
そんなのはチップ依存だろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:04:03 ID:y7TDmmvW0
他メーカーなら、そのチップ依存も対応済み。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:38:52 ID:UB3Lebq/0
もう夏休みか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:42:57 ID:eJehUvJL0
>>807
【サイコロ】吉田拓郎もうダメぼ【りぼん】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248366315/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:06:28 ID:1hkKHjneO
早く、TI2009が発売されないかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:54:48 ID:tv1gEo+S0
発売されても、LEは変わらないでしょうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:41:15 ID:jAqUuDh70
LEもWindows7対応版が出ると思う。(希望的観測ですが)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:24:14 ID:jn7uprGx0
>>811
それは厳しいのでは?LEの新バージョンがでるでしょう。(LE2など)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:24:07 ID:2M9QrFPQ0
それも厳しいと思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:40:52 ID:P56Y0ugk0
うん このままだと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:09:06 ID:GPCFvm7L0
暫くは、7で使いたければ正規版買えだろう。
XPならLEでも使えますがって対応。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:03:31 ID:jghXOW4m0
Vistaの時はLEのベースバージョンが8.0→10.0へ上がった。
Windows7対応は、HomeがTI2010(13)で、LEがTI2009(12)になると予想してみる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:10:58 ID:CceWDFecO
それはないな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:43:11 ID:qOLfVBrN0
これが今ならただみたいだけど、どうだろう。
Paragon Drive Backup
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1222843945/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:54:33 ID:v8kJK+/y0
どうって、ここは比較スレじゃないし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:02:20 ID:vqY5sFA70
>>818
それの出始めにスパイ疑惑のスレかレスを見た
真相は知らんが俺は今後も使う気は無い
これに限らずセキュリティやバックアップとか大事な事でフリーは嫌だ
安くても金払うもん使う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:15:44 ID:qOLfVBrN0
>>819
ああ比較スレあったのね。それにそれってスケジューラ無しのなら前から無料みたいだね。すまね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:49:33 ID:3yJhnGjL0
OS込みのHDDクローン機能ほんまにありがたいわ
滅多に使わない機能だけどこれだけのために買う価値ある
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:34:54 ID:3yJhnGjL0
スレ間違えた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:45:23 ID:eM4FpOn80
LEがICH10Rで動かないのでParagonの有料版を買ってみたよ、ちゃんと15$払って。
フリーのやつはイメージファイルの圧縮ができないようだから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:01:25 ID:qOLfVBrN0
ふうむ。俺もICH10RでLEが動かない。
LEが付いてたバッファローの外付けHDDが海門製だったので
DiskWizard英語版を使ってみたんだけど、それもうまく認識しなかったんだよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:09:47 ID:eM4FpOn80
今日はあっちのスレでParagonの無料祭り開催中だが、インストーラが変だな。
配布元に何か送信しないと実行ファイルが出てこない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:21:35 ID:eM4FpOn80
SeagateのHDDがここ一年ほどあの惨状だったからなorz
自分用に薄い筐体のモデルを買ったが、あの一件で家族用に入れる気にならない。
最近出たBarracuda LPに興味があるけどあのあたりはちゃんと直ってるんだろうな・・・?
828825:2009/07/30(木) 07:31:40 ID:qOLfVBrN0
誤解の無いよう詳しく書くと、
DiskWizard英語版を古いパソコンにインストールして
起動CD-Rをつくって、ICH10Rを使ったパソコンに入れて
スイッチを入れるとDiskWizardの起動はできるんだけど、
起動してからがHDDを認識しない。Seagateの外付けは認識してるけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:37:00 ID:eM4FpOn80
実は11Homeも持っているんだが、こちらのBuild 8219だとICH10RにAHCIでつないだドライブの認識もできるんだが、
たまに途中でいきなりリブートされたり動作が不安定。
DriveCleanserやDirveCopyの機能も統合されてサイズも大きくなって軽快感がない。

その点ではLEの方がいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:16:20 ID:S+zLyhLw0
ICH10R って何なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:41:13 ID:v8kJK+/y0
回路
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:53:25 ID:ThIYI5Nd0
Kernel 2.6 版使えば認識する。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:58:34 ID:aFSwl0gN0
RAIDなんて無いほうがリストアしやすい現実。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:40:58 ID:oPDtw7Si0
馬鹿でも貧乏でも最近はRAIDO組めるようになったからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:21:39 ID:s6iVTNGs0
馬鹿で貧乏ですがRAIDOが組めません
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:17:09 ID:S2P5ZJmk0
ライドウ、女神転生かw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:29:34 ID:z63EYb+20
もしかして: RADIO
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:30:32 ID:/jtlPzTM0
雷同零は暴れるからなあ。乗りこなすのが大変。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:55:32 ID:hX+Z+hDl0
一堂直利が生きていればなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:42:28 ID:egyBl5Z10
きりちゃん、今頃いい女になってるかなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:23:22 ID:U5m8XDa00
古爆亜釜が重要。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:56:56 ID:MTXknxFN0
>>835
仮面ライドゥ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:20:16 ID:5FQiRGsc0
 
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:27:11 ID:8FqCrNtaO
有益な情報を書き込んで欲しいな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:06:08 ID:c6rrRisQO
LE版、バージョンアップが止まってるけど、
Windows7に合わせて動きがあるんだろうか?

バッファロー製品のオマケが、けっこう余ってるんだよね。

同時期のフルバージョンのTIBファイルとの互換性は
確保しておいてほしいところ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:50:53 ID:hZziqDH90
LEの時点でサポートも互換性も期待出来ない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:29:25 ID:YJnIh4xA0
>>845
win7の上位エディションだと不要じゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:38:12 ID:hHBGiA8ki
LEで起動レスキューディスクを作った後ディスクの内容を開いてみたらread.meのテキストファイルしか無かったんだけど、これって正しくディスク作成できてるんですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:59:30 ID:bqFNqwUW0
ブートしてみたら
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:13:47 ID:Np/iQVb+0
LEってハードのおまけの単なる客寄せパンダでしょ
使い物になるかどうかまともに評価しようと思ったら体験版使うべきだと思うんだけどなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:22:03 ID:NkF7bnV8O
LEもハードが対応していたら十分使えますよ。

なので、早くバージョンアップして欲しい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:31:30 ID:M3Jmmu1p0
LEのバージョンはいつから止まってるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:36:28 ID:VgxI92OL0
LEのバージョンアップとかw
あれは二度とバージョンなんかあがらん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:47:57 ID:n3aJf1W2O
じゃあ下位互換なくしていいから、LE2を出して欲しい。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:07:20 ID:cUg602eR0
何のメリットが?
LEで十分だろ。無料付属だし。
制限に不満有るなら製品買えで終わり。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:46:38 ID:nROl5hsC0
有料で売ってる製品をタダでよこせとか
こういう乞食増えたよなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:15:40 ID:bjZO9hrN0
バッファローの外付けHDD買ったら付属してて、
バックアップイメージを作成する速度に感動した。
なんとなく面倒くさいとか、遅そうとか偏見を持ってバックアップなんて
しなかった人(自分もだけど)にお試しとして使ってもらうにはとてもいいね。
差分バックアップのために製品版買っても後悔しなそう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:36:14 ID:kuMvJ/ap0
実際は、差分よりもLEでも実行出来るフルバックアップを常に行うほうがいいけどな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:54:22 ID:L1Faw2w10
差分よりも、除外ファイル(フォルダ)機能のほうが欲しいな。
OSバックアップツールとして考えるのなら。
LEってBUFFALO製品のオマケでしか入手できない状態だっけ?

>>222から、2年以上も経ってるのかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:59:30 ID:mf8kC3MN0
今だと多分そうじゃないかな?
一時雑誌の付録についていたこともあったような気がするが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:06:42 ID:tIea4EvL0
バックナンバーもだいぶ前に売り切れ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:34:01 ID:gpVYOvZq0
そうなんだよな〜
俺は海門のdiscwizardで十分なクチだからLE買おうと思ったんだけど
割高な外付けHDD買う以外の入手方法が無いんだな。今は。

糞ースに金払ってpersonal買うのも嫌だし・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:40:23 ID:faZ/E/XM0
そのpersonal 2も絶版
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:41:21 ID:faZ/E/XM0
いまならWestern DigitalのHDDを買うのが一番いい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:04:59 ID:6sBoiyt60
discwizardとWestern Digitalのやつとの違いはなに?誰か教えて
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:07:35 ID:Op+UFf3a0
PEのプラグインがWD版にはない。
日本語版のバージョンが違う。
#11相当だからICH10Rでも使える
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:29:02 ID:mB6XY6aT0
DiscWizard英語版 -> TI11英語版
DiscWizard日本語版 -> TI10日本語版
WD版 -> TI11日本語版

WD版はゴニョゴニョしてインストールしてTrueImage.exeにパッチ当てればWDのHDDが無くても・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:57:22 ID:vnAMO7PC0
>WD版はゴニョゴニョしてインストールしてTrueImage.exeにパッチ当てればWDのHDDが無くても・・・

kwsk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:46:38 ID:mB6XY6aT0
>868
他の人には内緒だよ!
ヒント:
UniversalExtracter: msi解凍
ORCA: NotInstalled -> Installed
TrueImage.exe: "WD"の文字列を自分のHDDの・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:29:05 ID:TiFse2Av0
DiscWizardの英語版とWD版なら言語が違うだけで他は一緒なん?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:21:42 ID:7qTGyht+0
LE使っていたがHDDがWDなんでWD版入れた。
イメージマウントいいねこれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:09:20 ID:8vqw6tX/0
これで次もWD買わなきゃだなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:18:48 ID:DKVg2U7i0
>>869
>TrueImage.exe: "WD"の文字列

って、TrueImage.exeをバイナリで変更するの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:37:58 ID:9r3zacYH0
>873
うん、だけどこれ以上はグレー・・いや真っ黒だから質問は無しでおながいします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:00:37 ID:1vgA4Eof0
>>874
ありがとう、「Win32_DiskDrive」ですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:08:58 ID:s0m6Hn4V0
>>874
寒のイメージをWDに作って、それを寒に復元したいんですが、
ヒントとなるサイトありませんか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:46:26 ID:fQSrrihG0
WD繋いでる分には使えるでしょ。
ちゃんと使いたいなら正規版買えで終了。

みんな正規版買わなくなったらアクロニス消えるよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:08:23 ID:qEPU/lhd0
そういうのが多いかつら、OEMのライセンス提供をしたので( ゜Д゜ )ハァ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:48:44 ID:821379RT0
やったー、オクの画像をしらみつぶしにチェックしたらLEタダでインスコできたよ。
乞食乙とか言われても(゚ε゚)キニシナイ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:53:41 ID:HKV21+sa0
TI11のアップデーターにキー入れて正規版にするほうがマシ

881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:55:56 ID:qatUFD8X0
そういう連中にはLEなんて関係ないっしょ。
巣に引っ込んでてください。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:01:12 ID:qatUFD8X0
つか最近D○○○JLでも知って得意げになっているのかも知れんが
普通に使う分にはLEで十分だしHDDが対応してればOME版で済むわけだし
わざわざリスク犯す必要は低い気がするが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:14:21 ID:LV/u3Pz40
clonezillaでいいだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:43:02 ID:fd9raYUA0
割れじゃTI無くすだけだしな。
ちゃんと金払っていいソフトは残していかないと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:09:29 ID:m4IVYJC10
本家は困るけどラネクシーは無くなっていいや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:18:15 ID:E9tdD16N0
糞ースネクストはなんで無くならないんだろう・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:50:13 ID:T0wmZ4wi0
>>883
2chなんぞで情報収集する連中に、clonezillaが使えるとは思えない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:08:36 ID:s1czgkWJ0
>>887
clonezilla でググるとトップにこのスレが出て来るんですが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:29:16 ID:hUWPXxFPO
最新パッチ早く公開されないかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:07:18 ID:vJMXBrnc0
来るといいねえ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:51:29 ID:ryjoqrW90
LEはBUFFALOのHDDに添付されてるから、来ないと困るな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:05:55 ID:0JCbPqW20
アップデートじゃなく、有償のご案内が来たり
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:27:20 ID:bmDZx8eg0
アクロニスジャパン作って日本でがっぽり儲けるつもりだしなあ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:11:13 ID:fy5AMrpPP
新しいPCを買うとして(windows7)今のPC(vista)を丸ごとバックアップしたとします
新しいPCにwindows7をインストール後、先ほどのバックアップで復元するとOSは
windows7→vistaに上書きされるのでしょうか?丸ごとバックアップはOSもバックアップ
されると説明書にあるので・・・もしそうならvistaをアンインストール後再度windows7を
インストールし直すのは面倒なので・・・

ド素人です、お願いします
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:30:23 ID:G9mGaf0j0
別PCは構成違うから不具合の可能性あり
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:15:01 ID:fy5AMrpPP
>>895
OSはwindows7→vistaに上書きされてしまうのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:22:40 ID:ysOHPRoa0
うんそうだね
898894:2009/10/25(日) 04:48:42 ID:fy5AMrpPP
丸ごとバックアップは構成違うから不具合の可能性があるんですか・・・ではPCに
詳しい人は新しいPCに移行するときどうスムーズに移行しているのでしょうか?ソフトとか
例えば2ch専ブラ、アンチウイルスソフトとかいちいち入れ直してるとは思えないし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:58:44 ID:+yRx43Kc0
アクティべーションの関係もあって一々入れ直していますが何か?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:54:49 ID:WFycXdMm0
>>898
>詳しい人は新しいPCに移行するときどうスムーズに移行しているのでしょうか?ソフトとか
>例えば2ch専ブラ、アンチウイルスソフトとかいちいち入れ直してるとは思えないし

スレ違いな質問を続けているので、マジ質問だと判断。

バックアップを復元すると、復元先の内容は「全て消去」され「バックアップ時の内容」になります。
新PCに旧PCをつなげたような状態になります。

答え「いちいち入れなおしています。ただ、可能な限りデータや設定は移行させます」
詳しい人は手動で。詳しくない人はあきらめるか「Windows転送ツール」などであがきます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:37:56 ID:oT3P21Za0
なんか質問者がPC全般的に初心者っぽいが。
そういう方が今後Windows 7でバックアップをということになるなら、
LEやPersonalよりも2009(+アップデート)や2010(英語版だけど)を使った方がいいんじゃないかな。
別PCにバックアップを移行させる云々は抜きにしても。
902894:2009/10/25(日) 21:27:22 ID:fy5AMrpPP
なるほど・・・手動でやってるんですか、ありがとうございました、参考になりました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:13:44 ID:DfsrwcM30
うん 重要ことだね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:24:33 ID:e2E2yh2n0
>>891
でもね、俺も一年前ぐらいにLE付きのバッファローの外付け買っちゃったんだけどね、
なかみseagateで何もバッファローが付けなくてもseagateのサイトからDiscWizardってのを落とせるし、
内臓HDD買うときにWestern Digitalにしとけば、これもまたLE相当のものをサイトから落とせるしで
わざわざバッファローのチョイ前の型を買ったのが馬鹿みたいだった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:21:36 ID:mYa4e6rv0
>>904
その内臓HDD専用TILE相当ってメーカーPCの内臓HDDじゃあやっぱ使えない?
買ったメーカーPCでも該当型番とかなら大丈夫?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:25:01 ID:UrrVNXeO0
型番関係ない、自社製HDDかどうかしかみていない
詳しくはメーカーホームページに行って自分で調べてこい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:51:10 ID:fxWK3Jo50
素直に製品版買えよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:09:36 ID:/2/C+iFQ0
>>907
貧乏で底辺だから買えないの
よしんば金があったとしても買わないし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:47:35 ID:fxWK3Jo50
じゃあ我慢するしか。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231707102/
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:39:58 ID:qN6UaNOFO
P55マザーやっぱ復元できないな。
アップデートもしてみたけどやっぱり無理だった。
ギガのp55ーud3r、XPで復元不可能確認。

バックアップ作成がサクサクだったから期待したのに外したなぁ。
いつもトゥルーイメージに頼ってたから新しいの手をだすのが怖い。
フリーのイメージバックアップソフトもいくつかあるみたいだけどP55マザーに対応してるのあるかな。
いつも冒険できたのはトゥルーイメージのおかげだったんだなと失ってわかる大切さ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:44:12 ID:QeJTvFAh0
TrueImageのバージョンとビルド番くらいは書いておこうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:50:32 ID:cGRBqRHT0
魔法を使ってみれば
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:04:24 ID:Bs4sDnra0
>>910
パラゴン系のPEブートできるやつなら簡単にドライバー読み込めるからおkー
おれにはAcronisのドライバー統合PEブートディスクはうまく出来なかったからw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:59:16 ID:qN6UaNOFO
>>911
すまん鯖規制されてて携帯から書いてたら色々情報ぬけてた。
ビルドナンバーは5079。07/08/10アップデートです
もうLEはたぶんアップデートの期待薄い感じだな…

>>911
情報トン!
パラゴンバックアンドリカバリ試してみるわ
上手くいったらパラゴンスレで報告してきます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:53:39 ID:jbZ4ylRTO
バックアップして他のPCでデータ取り出そうとマウントしたら
アクセス権が無いと拒否された
どうすればいいの?
ソースネクストのPersonal2です
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:30:42 ID:SnW8DmEe0
>>915
アクセス権をゲットする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:18:36 ID:JYUa9xNO0
会社のPCをバックアップすればアドミン権限取れてしまう事に成るしなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:07:03 ID:VCUoDX2aO
>>910
BIOS IDEにしてブートメディア起動のセーフモードは?

WinPEやらデュアルブートの別パーティション起動してから復元と言う手も。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:12:45 ID:aZHg1xIEP
今のPCの画像や動画だけDドライブに入れてDだけバックアップ→新PCのDドライブ(空)に
復元ってできますか?LEは復元するときHDが空の状態じゃないと復元されないと
聞いたんですがCドライブにシステムやら詰まっていてもDさえ空なら復元されすか?
それとも「HDが空の状態」とはcとd両方空じゃないといけないという意味でしょうか?
お願いします
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:22:10 ID:Lec+dqhT0
>>919
そうです。CもDもEもFも空でないといけません。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:24:19 ID:Lec+dqhT0
>>919
そんなややこしいこと考えなくとも現PCと新PCをLANで繋いで robocopy でもなんでも好きなツールでコピーすればええやん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:03:35 ID:kGE6Ss2eO
>>919
頼むから伝わる日本語を書いてくれ。

>>920はある意味デマだけど、919のレベルに合わせた回答だとしたら
正解とも言える。

エクスプローラーでコピーして問題ないファイルのバックアップに
TIを使う意味は無いと言っていい。>>921の指摘のとおり。

923919:2009/11/03(火) 14:27:28 ID:aZHg1xIEP
ある意味デマとか混乱させないでくれ・・・要するに空じゃないといけないんでしょ?
バカだから混乱するorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:32:20 ID:gInPq81D0
>>923
おまえの脳味噌と同じだよ。
ALL空っぽにしときゃ無し問題。
ものを考えなきゃ人生楽々薔薇色だろ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:34:21 ID:bJ0TXESF0
どの状況で復元しても、空のCドライブと中身のあるDドライブが出来ます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:13:50 ID:kGE6Ss2eO
>>925
だから「君にはできない」が正解。
行った操作を省略しないで書けない不思議。

僕は運転免許を取得したら、ずっと無事故/無違反ですか?
なんて質問されても困るのよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:06:25 ID:WoRa6ILr0
OS入ったパーテーションだけこういう専用ソフトでバックアップとって
他の通常ファイルは手動でコピー取ればいいじゃない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:28:55 ID:Lec+dqhT0
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:13:44 ID:kIts6jed0
>>928
意味不明
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:27:23 ID:1fxBhPFsO
>>929
>>928は、
>>927の発言内容は、
>>921で既出だ、
と指摘してくれている。
ありがちな記述をしてるだけだよ?
それともrobocopyなどのファイルコピー方法が意味不明なのかい?

ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231707102/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:59:03 ID:UkkHfqYo0
>>930
頭悪いの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:19:14 ID:XSdP+Q4I0
>>931
お前がな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:33:30 ID:+sEwnTIx0
>>932
お前もな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:27:36 ID:S22Lc5GrO
粘着してる暇があったら、失敗した手順を書いたら?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:15:42 ID:EhSjBDKJ0
>>931 が悪い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:31:51 ID:FZR5emVT0
>>935のほうが悪い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:48:23 ID:MtmjFV+N0
いやいや、俺が悪かったんだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:27:50 ID:4IeTLWUR0
いやいやいや、俺が悪かったんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:08:47 ID:/dkEUqTvO
どうぞどうぞ

とりあえずp55マザー公式対応してくんないかなー
ノートンゴーストと一緒にこれから対応するかサポートにメールしたら
ノートンからは今んとこ不具合確認されてませんと返ってきたぞ
いい加減、パラゴンとかに浮気しちゃうよこの野郎
操作が単純でドライバ弄らない君が好きなんだ、頼むから対応してくれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:08:29 ID:Ng9SF0PP0
好きなら我慢するしかw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:34:40 ID:8BTVnd1l0
好きなら入れたいよね
穴に棒を
942しずか:2009/11/10(火) 02:24:14 ID:Wbi1CEIs0
のびたさんのエッチ!
943939:2009/11/16(月) 20:58:31 ID:qGUFAFkF0
Acronisとノートンから返信キター。要約すると

Acronis True image LE
Acronis True Image シリーズのハードウェアへの対応は、採用されている Linux Kernel に依存するよ。
搭載されているカーネルがアップデートされることによって最新のハードウェアに対応できるようになるけど、
現時点で次のアップデートの予定は未定。
Acronis True Image Home 2009 については、こっちでも未確認の情報なんで体験版でデバイスの認識を実際に確認すれ。

NortonGhost 14.0
今のところP55でGhostの動作には不具合が生じる事例を受けてないよ
通常の動作には問題がないと思われ。
ただしBIOSの設定によっては GhostでのCD起動時に認識されないHDDが認識されないことがあるので
その場合は互換動作モードに変更して
WindowsXP標準のデバイスドライバで認識できるようになるようので試してみてね

だとさ。
Acronis True Image Home 2009は体験版も試してみたけどやっぱり駄目だった。
NortonGhostのBIOS設定云々については、多分RAIDドライバ系の話だからあんま関係ないと思うしどうしたもんかなー
やっぱ好きなら待つべしなのか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:28:34 ID:hhEdSSQ70
BIOSでIDEモードにしちゃえばなんでもおkーかなw
Linuxカーネルといってもねぇ...ウブンツ9.04でAMD790X+SB750のRAID1を単機で認識するけど
2009体験版はまったく駄目駄目...その点有料パラゴン系のPEブートはUIが親切でイイ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:04:14 ID:llSOKV2h0
tiもPEブートすれば同じだろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:18:25 ID:5Nm0zQ1k0
このソフトってデータだけでなくて、システムも移行とかできるの?
有償版ソフトとの違いは何?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:38:20 ID:GB76OGDK0
システムも移行できる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:38:07 ID:9Y0K2g/v0
>>945
つその点有料パラゴン系のPEブートはUIが親切でイイ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:45:20 ID:szj5j3St0
なんだよここパラゴン社員いんのかよと思いつつ、有料パラゴンに心揺れている。
ドライバいじられるのが嫌なんだけどどれくらい影響するんだろうな。
アクロニス頑張れよ浮気されるぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:11:34 ID:ppIuj8xc0
アクロニス本家ではPE2組み込み機能は有料別売り化されますた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:40:11 ID:PALS4Nmn0
有料化して作成とかが楽になるなら,それもアリかなとか思ってしまう俺

‥何度か試してみた事あるけど,なかなかうまくいかなくて放置してる。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:04:22 ID:JB/7BKNR0
>>949
ええで、UIが親切で元々WindowsだからCPUやチップセットが変わってもWindows用のドライバーでブートできる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:12:58 ID:164IyfAV0
有償版ソフトとの違いは何?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:02:17 ID:Vznmfokw0
無償版バックアップ&リカバリーになったんだっけ? あれはPEブートは出来ないよね
パーテーションのコピーとかクローンHDDの作成とかが出来ないんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:56:45 ID:3tluB+RX0
システム移行できるならパソコン引越しするときに、OSとかもろもろ入れなおす必要ないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:28:38 ID:C/IXIFiV0
>>954
Backup&Recoveryは法人向け(echo)の後継。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:34:10 ID:HXJEuu3x0
パラゴンはマルチブート対応してないって聞いていまだにちょっと迷っている。
2014になったら7とxpの二束わらじでやっていこうと思っているからなぁ。
多分そのころになったらAcronis True imageも、p55マザーや7に対応してるだろうし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:12:40 ID:92l7VRMP0
パーテーションのコピーとかクローンHDDってのが理解できない無知なんだが、どういうこと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:02:36 ID:OAQkwq1H0
わからないなら手を出さない方がいいよとしか言いようがない。
つかパーテーションのコピーとかクローンHDDでぐぐったら、即答えがでてきたぞ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:19:29 ID:hwkay4t20
馬鹿にはシステム周りを弄るのは無理。
間違った設定で上書きして消しちゃうのが堕ち出しな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:35:04 ID:Fw+Dm/+r0
IDEって何て読むの?
イデ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:41:24 ID:q40j9W040
いどう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:08:37 ID:pG7o6hak0
いでい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:15:59 ID:WnXR39Rf0
あいで
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:34:45 ID:pG7o6hak0
あいぶ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:31:48 ID:gz6H6i0B0
さき
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:41:26 ID:kHcTmk/S0
>>957
5年後に7とxpかよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:53:44 ID:rcG01uA80
>>957
それこそ、今流行の仮想化でしのげば良いのに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:49:40 ID:YZ1wgfcy0
仮想は遅いから生で入れたほうが爆速で快適だよ。
ちゃんとTIでフルバックアップ取ってゴム付きで入れとけば痛くない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:52:39 ID:E4PP8gEv0
フルバックアップってデータを手動で全部コピーするのと違うの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:34:12 ID:XZL0DG8u0
>>969
2014年なら仮想化の遅さとか問題にならんと思うが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:59:29 ID:f+MvAWR30
>>970
手動じゃないところ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:26:32 ID:YFhyezyb0
ああシステムとかもバックアップするってこと?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:29:18 ID:X2xiTifA0
試用版でその辺試せないのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:13:17 ID:/xSD/2KY0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:14:09 ID:/xSD/2KY0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:14:51 ID:/xSD/2KY0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:15:36 ID:/xSD/2KY0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:16:27 ID:/xSD/2KY0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:17:45 ID:/xSD/2KY0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:18:56 ID:/xSD/2KY0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:52:34 ID:rr8nRqPG0
うめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:53:56 ID:rr8nRqPG0
うめ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:55:08 ID:rr8nRqPG0
うめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:56:11 ID:rr8nRqPG0
うめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:56:59 ID:rr8nRqPG0
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:58:29 ID:rr8nRqPG0
うめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:59:54 ID:5PZ+n0y+0
あらしがいるので通報してくる。
同じプロバイダーの方はお気の毒様。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:12:34 ID:lDtQ0Rd30
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:14:08 ID:lDtQ0Rd30
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:15:59 ID:lDtQ0Rd30
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:17:33 ID:lDtQ0Rd30
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:20:06 ID:lDtQ0Rd30
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:27:40 ID:ejmRzBl90
【最強】 Acronis True image LE【最安】◆2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260199576/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:05:32 ID:i76ODcga0
もう本スレに合流でいいじゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:07:52 ID:i76ODcga0
【バックアップ】 Acronis True Image part42
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260199477/l50
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:01:19 ID:lDtQ0Rd30
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:02:10 ID:lDtQ0Rd30
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:03:29 ID:lDtQ0Rd30
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:04:19 ID:lDtQ0Rd30
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。