高音質国産プレイヤー SoundPlayer Lilith について語るスレです。
アンチが居着いているようですが、読み飛ばしてマターリ進行でどうぞ。
[公式]
-= Project9k =-
http://www.project9k.jp/ [特徴]
・MP3を再変換することなく音量を変更するMP3ゲイン変更機能
・24bit/32bit整数/32bit浮動小数点/64bit浮動小数点対応
・マルチチャネル対応
・音程変更/周波数変更/速度変更などの各種DSPエフェクト
・ASIOによるピュアオーディオ出力
・スキン(フェイス)機能対応
[対応フォーマット]
・再生/デコード : MP3 / WMA / Ogg Vorbis / Monkey'sAudio / MIO / WAVE / FLAC / OggFLAC
・エンコード : WMA / Ogg Vorbis / Monkey's Audio / MIO / FLAC / OggFLAC
※各種プラグインを利用することで、対応フォーマットを増やすことが可能です。
MP3デコーダにはオリジナルエンジンを採用しているため、特殊な ACM Codec や DLL などは必要ありません。
乙
死
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:13:40 ID:qktTgUQP
ん
す
け
ネトラジを聴けるプラグインとかはありませんか?
>>8 _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ 教えてあげません
l `_ ____,、 :l|::::|
. ヽ. ― /:::|:リ
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐
_/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=-
l::::::::::::/::::;::i::i:::!:::::::::::::::::::ト
.h::l::l::l:::::::l::l::ト:=::、:::::::::::::::L __ <そいつはひどいな
l:ハハトハ:::リ´t::i レ::::::::::::::hl ´`~^-、
レト.ヾ' j リh::::::;ソェィ´ ̄ 〉
l:ハ `;‐ ノL::r^~t ___イ
ィ--ツントtr ´厂__ _ ___ノ 冫
冫〈,==ヽ⌒メr ~ `~~~__ _ -く
`_メ`入 lol _イ 入_
,イ~ // _>、}_ __ /^ヽ `ヽ /~ `ヽ
> 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 06:27:07 ID:j7pVSQm2
> プレイリストでカラムの順番を入れ替えてもlilithを再起動すると元に戻ってます。
> これって記憶、またはiniファイル等設定する方法ってないのでしょうか?
> あと必要ないカラムを消す方法もありましたらお願いします。
>
>
> 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:18:59 ID:j7pVSQm2
> すいません追加で質問です。
> PageUp/Downやスライダー等で音量を変更しているのですが、
> +-5%単位でしか変更出来ません。
> もう少し細かい単位で操作する方法はありませんでしょうか?
上記質問をしたものです、宜しくお願いします。
設定→表示タブ→プレイリストの幅固定
かな。
オンラインアップデートで非表示カラムの設定も出来るようになるはず。
ボリュームはスライダーつきのフェイスなら1%刻みで調節出来ない?
作者たんとしては鑑賞時の音量に関しては、なるべくアンプやスピーカで
調節してねってことらしい。
デジタルでの音量調節は音が劣化するからね。
>>12 > プレイリストでカラムの順番を入れ替えてもlilithを再起動すると元に戻ってます。
手元では記録されてる。
> あと必要ないカラムを消す方法もありましたらお願いします。
幅 0 (プレイリストの幅を固定する必要あり)
> PageUp/Downやスライダー等で音量を変更しているのですが、
VolumeBar の幅が長ければ 1% 単位で調節できる。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:31:05 ID:h+OP2LEl
age
>>1 乙
よくぞ『について考えるスレ』を削ってくれた
0.992はまだかな.....
18 :
12:05/03/14 01:50:00 ID:S0U/vo/k
2スレに渡って質問を貼り付けてしまったにも関わらず
気持ちよく回答して頂きありがとうございました。
教えていただいた内容で試してみたいと思います。
#プレイリスト内のスクロールバーがWinのそのままってのは仕様なんですよね?
#どのスキンでもこうなってますし・・・。
#ちょっとだけ見た目損する場合あって勿体無いかな?気がします。
OSがWinXPなら、XpSkinNetへGo.
但し利用は自己責任で。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:39:49 ID:6ebArGdX
あげ
lameでmp3に変換するときに
「タグのタイトル.mp3」という形で出力したいんだけど、コマンドラインはどうしたらいいのかな。
"--alt-preset" "standard" "%FilePath%%Title%%FileExt%"
でいけると思ったんだけどできない。
俺の頭に以外にどこが悪いですか?
24 :
21:05/03/14 23:38:37 ID:3j19McEq
>>22 >>23 言われたところを修正したら解決しました。
ありがとうございました。
深夜に爆笑させるなwww
で、どうやったら直ったの?僕にもおせーてちょーだいな。
コマンドラインはヘルプの参考ほぼそのままで、設定の「読み書き」タブの
「出力ファイル名を書式設定する」に「%Title%」。
オンラインアップデート使ったらoggの優先度下がるのかな?
再生出来なくなってびびった。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:55:26 ID:GDdhmjqZ
zip.mp3対応期待age
30 :
sage:05/03/19 17:30:10 ID:VJTGHMvi
ny厨粘着sage
起動すると
読み込み中...しばし待つべし
と出てとまってしまう
なぜ
プレイリストが多いんだろ
しばし待てよ
そういや、おまいらはプレイリストの設定どうしてる?
俺は拡張絶対パスで安定。
うむ、吾輩もそれで安定である。
久々にlilithで音鳴らしてるんだけど、やっぱ音いいわ。
foobarや他のプレーヤーでmp3を鳴らすと、音がキンキンしたり籠もったりして、
音の艶めかしさが失われちゃうんだよね。
やっぱ、lilithサイコー!!
もう音質うんぬんはいいから
AACは未対応?それともプラグインとか入れれば聞ける?
プラグインで行けた。
>>38 公式探したがプラグインの在りかがわからん。OTL
もしかして、自作??
>>35 確かに音はfoobarやwinampに比べると良いのだが、
動作がもっさりしているのがあれだな。
>>39 tp://www.project9k.jp/cgi-bin/supportbbs/support.cgi?mode=alk&W=&no=0&page=0#1745
42 :
37=39:2005/03/27(日) 21:35:14 ID:49HF+TPo
>>41 なるほど、Winampのプラグインか。
WinAMP Plug-in Libraryとかいうの使えばいいわけね。
教えてくれてありがと。
最近画像掲示板で良く見かける少し丸みを帯びていて透過の掛かったスキンの詳細を知りませんか?
その画像のURLを貼れ
じゃないと これじゃない? いや違います…の悪寒
俺の目の錯覚でなければWinampと見えるのだが・・・
イイ流れだと思いちょっと探してみるかと思った矢先に…
>>43 は裸で正座して反省な
え?何処にwinampと書いてあるんですか?
裸で正座は勘弁して下さい、弟と同室なので
49 :
43:2005/03/30(水) 00:56:32 ID:T/mHVpES
∧||∧
スレ汚し申し訳ありませんでした リアルで練炭吸ってきます
lilithのFACEって、透過された部分に文字情報を表示できませんよね、確か。
見た事の無いskinがLilithのFACEかどうかを判断する基準として使えませんかね、↑を。
というより本体を半透過できない。
そもそもLilithのFACEなんて悩むほど多くないからすぐにわかるだろ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:17:50 ID:EK+7vuqN
LilithのASIO出力について質問なんですが、ASIOというと、プレーヤーとかWinのボリュームコントロールで
音量調整できないもんだと思ってたんですが(Winampだとできなかった)、Lilithでサウンド出力から設定すると
Win側、プレーヤー側共にボリューム調整ができます。
これは、出力設定がしっかりできていないということでしょうか?
↓サウンド出力設定のスクリーンショットです
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up15747.jpg サウンドカードはSoundBlaster Audigy2ZSです。プラグインとかは特に入れてません。
必要なところだけくりぬけばいいのに
55 :
52:2005/03/31(木) 23:54:54 ID:a0Vum+x9
>>53 出勤前だったので時間がなかったんです。
>>54 何故漏れが通報されなきゃならんのだ?
出力前に直接波形をいじって音量を調整してるからでしょ。
>>52 おたちゃんの拘りがこういう無駄な誤解をした奴を
大量に生み出してしまったな。
彼自身は悪くないとは思うが。
DTM以外、ASIOの存在って都市伝説そのものって感じ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 01:11:21 ID:YzF+yXmY
lilithで速聴やってるんですけど、早くしたデータの状態で保存するにはどうすればいいんですか?
ファイルの変換→設定→DSP設定
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 13:42:44 ID:/mbrxGCI
すっごいありがたうございます!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:14:16 ID:dHi1qVCF
変換したファイルをipodに入れたかったんですけど、サイズがすごく大きくなってしまいました。
サイズをあまり大きくせずに速聴するのになんかいい方法ありませんか?
MSNメッセの曲名表示まだ?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:01:39 ID:CrAReZVV
ほ、ほんと恥ずかしいくらい初歩的な質問ですみません。
テンプレにあるフェイス置き場から、フェイスをダウンロードしたのですが、使い方がわかりません・・・
どうやって使うのか教えて下さい。
すみません。ヘルプにありました・・。
だ、だめだ・・・。
これってCDを入れっぱなしじゃないとダメなんですか?
曲を取り込むことはできないんですか?
みなさんどうやっています?
>>67 ファイルの変換でファイル追加するときに音楽CD入れたドライブ開いてみ。
CDAファイルが見つかるはずだから、それを追加してWAVEに変換すればok
>>68 レスありがとうございます。
ほんと頭は悪くてすみません。
これを機会に音楽ファイルとかその扱い方について調べてみます・・・。
70 :
67:2005/04/12(火) 00:19:18 ID:hMORQk/h
やっぱ、わかんないや・・・。
取り込んだはずなのに、再起動してプレイリスト表示させると、プレイリストの下から
どんどん消えてって、プレイリスト自体がなくなった。
曲を取り込めてなかったってことでしょうか?
もう来るな
72 :
69:2005/04/12(火) 01:22:18 ID:0nqV3Urk
>>70 なんつーかヘルプよく読め。話はそれからだ。
だからプレイリストに入れるんじゃなくて先ず変換しなさいってば。
なんだ自演か?
75 :
67:2005/04/12(火) 01:31:41 ID:hMORQk/h
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 01:24:55 ID:C3KmIyC0
なんだ自演か?
>>72が69を名乗ってるから(多分68の間違い)かな?
79 :
68:2005/04/12(火) 18:33:01 ID:di6PfEQU
>>77 ほんとに間違ってたw
俺は68=72だよ
うさんくさ
保守
なんかもう末期だな
開発にやる気がみられない
残念だ。
というか、これ以上改善すべきところが無いんじゃないか?
これと言ったバグもないし・・・
なんか知らんけど-= Project9k =-にスポンサーがついたんだね
Errata.txt の↓って再発してない?
cueシートで、TITLE 及び PERFORMER の項目が空白であった場合の不具合を修正
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:21:22 ID:toT0NFHP
デバッグツリーってどこにあるんだ・・・・・
>>63, 80
Lilithのオンラインアップデートかけて、デバック版〜の所チェック
いれておけばLilith単体でMSNメッセ7に表示できるよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:59:14 ID:jNVcZk9Q
一時期音質が最強みたいな話あったけどどうなったの?
Wyvernの方がいいよ。
ひさしぶりにLilithで音楽聴いたけどやっぱ音質はすごいと思う。
自分には必要のない機能満載なので、自分としては使い勝手
は悪いと感じるが。
今更、音質の話してスマソ
>>89 Wyvernは自前のエンジンじゃないぞ、念のため。
同じコンポーネントを使ってるプレーヤーならWyvernでなくてもいいはず。
使い勝手は個人的に好きだけど。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:16:54 ID:kWL1S7DC
まずは日本語の勉強から始めような
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:18:42 ID:xrMIQS1U
ああ、そうだな。
一行目は音質の噂あったねってわだいで、
下は、使い勝手も考えたらわいう゛ぇるんの方がいいよって。
うんそうだね。
でも、普通の日本人が
その意味を汲み取れるかどうかはまた別の話だね。
さては在日だな!
在日ポルトガル人
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:08:33 ID:msFwNsul
やべ・・・なんか面白そうだからクリックしそうになった
>>99に感謝
ワラタ
文章の書き方が下手なだけかな〜と、好意的に受け止めてみましょう。
そうじゃないとwebなんてやってらんね('A`)
>>103とか読むの面倒なので勝手に
想像で言わせてもらえば
プログラマーの性格なんてそんなもの
>>103は犬が石に躓いただけでも包丁とか振り回しそうだな。
ゲーム脳
GW
なんか再生しようと思っても再生出来ないMP3があるんだけどどうしたらいいの?
プレイリストに入らないしダブルクリックしてもダメ、WMPとかではちゃんと再生出来る
んでもってそのMP3ファイルを見てみるとなぜかビットレートが0になっちゃってんの
Mpegレイヤー3で対応してないって事は無いと思うし・・・
>>108 MP3エンコーダじゃないLAMEでエンコードしたファイルだったりして
111 :
108:2005/05/05(木) 21:50:01 ID:wrUturPC
10Mちょいあるんだけど、なんかどこも重くて無理だった
普段アップローダなんて使わないから何とも
49uperは?
他のプレイヤーでは聞けてるのかい?
114 :
108:2005/05/06(金) 05:31:53 ID:nKXBaTYw
>>112 15分たっても終わらないんですがこれずっと待ってれば終わるんですかね?
>>113 はい、WinampとWMPではちゃんと聴けてます
lilithで関連付けしてあるとなぜかビットレートが0に
なんで公式で聞かないの?
っていうか前にもにたような質問あったよーな
(´・ω・`)
違法DLしたMP3だから公式では聞けんのか
(`・ω・´;)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:52:31 ID:LvmZSiLz
てか普通に中身がLayer-IIなんでそ。(拡張子間違い)
再生できないってのはほとんどそれ。
mp3infpとかで確認してみれ。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121 :
108:2005/05/08(日) 06:47:08 ID:vs0hBsms
>>119 Supertagedeterしか使った事なかったんですけど、そのソフト凄く良いですね
おかげさまで直りました、ありがとう
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:47:11 ID:iyuV4yqr
Directsoundよりwaveoutの方が音がクリアで良い気がする
気のせいですか?
プラシーボ
>WinampからLilithにMP3プレイヤーを移行した。音質重要だよね音質。
こんな事を雑談スレで言われても困ります。引き取ってください
誰とも解らない奴をここで言われても困ります。引き取れ
SonicStageの方が音質最強
音質音質言ってる奴に限って、「音質とは何か」が分かってない気がする。
と言うか音質って何ですか。俺にも教えて下さい。
他人の受け売りを意味も分からず垂れ流すものじゃないですよ。
SSは音声と低音と高音を分離して加工して
合成して再生してるぽいと思う
ステレオ2chなんて古いよ
最低でも5.1chだろ
聴き専はピュアが基本でつよ
MP3にした時点で情報は失われているのだから
周波数別に分離してCDぽく聴こえるように補正するべきだと思う
「CDぽく」とか言ってる時点でたぶん解ってないんだろうなと。
公式サイトが見れない。
…
逃げたか!?(w
みれるよ(・(ェ)・)クマー
Lilithは音もいいけど、聴き疲れしないのがいい。
タスクトレイに格納できるし、BGM垂れ流しながらネットするには最適。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:04:10 ID:WiPZDM2L
スポンサーおめ
作者のモチベーションが上がるならめでたい事だ
ってかスポンサーの意味あんの?
今までの広告収入と差があんのかしら
MP3エンコード実装とかしてくれよ
>>142 つ[External Process + LAME]
つーかMP3なんかよりVorbisのほうが低レートに強くていいと思うが。
下手にビットレート上げるくらいならTTAとかFLACにしたほうがいいし…。
>下手にビットレート上げるくらいならTTAとかFLACにしたほうがいいし…。
それは人によって違うんじゃないかと・・・
iPodでAACの味を知ってからMP3には戻れなくなってしまった。
外部プラグイン入れてLilithでも聴いておりまする。
LAMEはエンコ遅いし(゚听)イラネ
日記乙
低音やドラム音を強調してみたいのですが、
WinampのEnhancerのようなプラグインってありますか?
イコライザの?POPS?で630Hzと1kHzをsageてみるとか。
MP3のAPEv2タグが読めないんですが・・・
foobar+LAMEで作ったやつ。
mp3infpでは表示されるのに、やっぱり仕様ですか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:01:29 ID:JrBmYoig
>>150 MP3のAPETagへの対応は0.992からだと思うが。
オンラインアップデートでデバッグ〜の項目をチェックして実行してみれ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:02:09 ID:49VzgsHI
曲を再生中にmsn messengerの曲名表示が反映されません。
PCとの相性の問題でしょうか?
WMP,iTunesでは表示確認しました、当方XP SP2。
誰か知っていたら教えてください…
>>151 test版からだったのね。
できました。ありがとう。
でもASIO再生が出来なくなったorz
>>149 Thx!! 低音をROCK、高音をPOPSをベースに
630Hzと1kHz(とシャカシャカ音防止に1.6kと2.5k)を下げてできました
あとはエフェクトを少し加えればさらに良くなりそうです
エフェクトの調整はサッパリですが、この機会に弄ってみますわ
にしてもEnhancerって(楽という意味で)スゴかったんですね…
>>152 それも0.992からの機能だけど、0.992使ってる?
>>153 0.991bから0.992で出力プラグインに関する変更は見当たらない
(Errata.txtに記述なし)なので、本家へ報告しては?
0.991bのASIOプラグインを0.992へ上書きすると動いたりしない?
>>155 ver.が問題なのかと思って、hpで最新版落としてきて再インストして試したんですがver.違いますねorz
こんな基本的な事に気づかないとは…本当に有難うございました(´・ω・`)
>>155 やっぱりだめだね。さすがSBAudigy2VDA。
ASIO出力は48kHzにリサンンプリングしないといけない仕様なんで、
おそらく「リサンプルを許可」がうまくいっていない模様。
本家に逝ってきます。
48kHzへのリサンプルが必要な環境でASIO使うメリットって全くないような……。
ASIOの神秘の前にはそんな些細な事はどうでもよいのである
>>158 ソフト側での音量設定を気にする必要が無くなる。設定できないもん。
>>158 Win側でWAVEの音量をミュートにしておけばASIOだけが鳴るんで、
BGMとして聞いてるときに突然余計な音が鳴り出すこともないです。
Winで「サウンドなし」に設定しても、Webブラウジング中とかに
突然音が鳴ったりすることってあるじゃない?
そういう邪魔を排除できるという用途もある。
まあ、普段は確かにDirectSound使ってますよ。
でも、影響がないとはいえ、うまくいかないという事実が嫌だ。
EAC0.95β1にしたらcueに、
REM GENRE ****
REM DATE ****
てのがつくようになった。これ活用したらどうだろうか。
>>162 Lilithでもそういうの実装されてるんだが、
EACとかで対応して一般的な書式が決まる前に対応したので、
REM EXTCOMMENT GENRE ****
REM EXTCOMMENT DATE ****
とかの形式になってる。
放っておいてもたぶん、EACが吐くデータなら対応するはず。
すでに上記形式で対応しているので対応も簡単だろうし。
Lilithはリアルタイムでアップサンプリングできますか?
>>164 リアルタイムのリサンプリング再生には対応しているようだが、
アップサンプリング目的での使用は想定していないようだ。
あくまでも、ASIO等でデバイスが対応していない周波数向けのよう。
ASIOドライバ側に、周波数を固定するような機能がついていれば、
その固定した周波数にリサンプルされることになるので、
そういう使い方も実現はできる。
157だけど、本家に報告したら対応してくれた。感謝。
作者のサポート充実もこのソフトの良い所の一つ。
ついでにユーザーの質も良い。(と信じる)
強いて言うなら、エンコードしたときに勝手にencord by
とかコメントつけないで欲しい・・・
それくらいはmp3infpとかで削れば済む話のような。
作者最近対応が親切っぽいな。
昔は過去ログ検索してから質問しろよバーカみたいな対応が多かったのに
大人になったのかしら・・・
スポンサーがついたしね、お馬鹿な対応はできんでしょ
>>170 FLACかOGGが主なんでね。ちなみにSTEPではあのタグは消せなかった。
ま、外部エンコーダでFLAC指定してるから良いんだけど。replaygain付けられるし。
OGGの場合も元のFLACからOggDrop使うことがほとんど。
>>168 昔からサポートは親切なような。
過去ログに載ってる云々は言うことあるが、
なんだかんだで結局ちゃんと答えていることがほとんど。
単文の質問で状況が良くわからなくても、
色々想定して考察してくれるところも好感が持てる。
対応がまずかったのは、クレームに対してじゃないかしら?
昔検索機能の付いていない掲示板を使ってた頃は結構つっぱねるような対応を
してた気がする。
掲示板の機能がショボいのに過去ログ調べろはあんまりだろうって諌められて
今の掲示板になった……んじゃなかったっけ?
0.992のツリー探したけど見つからないなぁ
>>175 ありがとう
そこの onlineupdate.exeを起動したら差し替え成功しました
EACの拡張書式(REM GENRE/REM DATE/REM COMMENT)にも対応したみたいだけど
読み込んでくれる?
Lilithの独自書式は問題なく読み込むけどEACの方は
読み込んでくれない。
>>177 うちでは動作している模様。
正しくアップデートされていないのでは?
Lilith.exeの
更新日時は2005年5月28日、16:12:22
MD5は675c2386de420a3ec2685760a06d8b8f
だった。
アップデートきてるな。
サポートが親切というより初心者が言い返せないような
これでもかと専門用語ならべて追い返してるようにも見える。
そこそこ知識ある人ならわかるがCDからほとんど自動でmp3変換
しかしたことない人が理解できてるのかすごく疑問
そんなやつが質問する方がおかしい
PC初心者、女子供は使うなということで満場一致
エロゲ板の
「FATEはあまりにも高度すぎて素人にはその良さが理解出来ないんだよ!」
とか言っている奴等と同レベルだな。
Lilithだのfoobar2000だのつかってる時点でヲタですから
ヲタ以外は使えません
>>186 とか言っているうちに、0.992開発最新版で
ASIOプラグイン側で、使用可能にする周波数が選べるようになった模様。
96kHzとかだけチェックしておけば、必ずその周波数にリサンプリングされるから、
任意の周波数にアップサンプリング可能になった模様。
サウンド設定のリサンプルを許可するにチェックを入れるのを忘れずに。
メッセには対応しないのかな?
>>188 曲名表示のこと?もうとっくに対応してるよ
>>189 すいませんαバージョンとか探してみたのですが、見当たらないので
教えてもらえませんか?
設定→その他→オンラインアップデート
おおこんな所にあったんですか
てっきり開発中止かと思ってましたよ
ASIO64bit出力設定のとき
メインウインドウでは64bitsって書いてあるけど、設定の「現在の出力ビット数」ってのが
32bit(int)になってる。
どっちを信じればイイノ?
自分の耳
>>194 は
林檎と蜜柑のどちらが好きですか? と質問されて
私は江ノ電に乗って会社に行きます
と答えるようなヒネクレ者だな、多分。
>>191もやったし色々いじってみたんだが
どうやってもメッセの曲名表示が出来ん
やっぱMeじゃ無理なのか WMPなら出来るんだが
tta形式のファイルを使用するのに必要なプラグインってどこで入手可能なんでしょうか?
>>193 メインウィンドウでの表示は、
プラグインに渡すときのビット深度。
設定で見れる方は、
プラグインがASIOやDirectSoundなどに
渡すときのビット深度。
ASIOプラグイン以外は、ビット深度変換などを行わずに
そのまま渡す仕組みになっているので、基本的には一致する。
ASIOの場合には、ASIOのデバイスフォーマットが一意に決定されているので、
プラグイン内部でデバイスフォーマットに変換されて引き渡されるので、
一致しない場合がある。
なお、DirectSoundプラグインのときにも、
例外的に一致しないケースがある模様。
サウンド設定の出力周波数を変更しない、に設定したとき、
常に8bit/22.05kHzになる模様。
DirectSoundのデフォルト値なのかな?
>>197 開発バージョンの0.992を使用すると、
DirectShowFilter経由での再生も可能になる。
その場合、TTAの本家から、
True Audio DirectShow Codecs Suite version 1.0
ってのをダウンロードしてきてインスコ。
>>196とか
最新の開発バージョンは、
オンラインアップデートで、
デバッグ用コンポーネントをチェックする
で入手する模様。
たぶん、今後も面倒だからという理由で、
以前のαバージョンとかのようにまとめては配布されないかと。
201 :
197:2005/06/07(火) 19:07:00 ID:jnUPc4EZ
[Winamp decoder]ってのがプラグインのところに出るようにはなったんだけど
DLLを入れてくださいってフォルダにin_tta.dllを入れるとdllが見つかりませんってエラーが出るようになるのはなぜでしょうか?
>>201 ちゃんとLilith\WPLib\Plugins\に入れてるか?
203 :
197:2005/06/08(水) 08:58:11 ID:juQf8A3d
TTA plug-in version 3.1 for Winamp 2 (Windows) では駄目だったけど
True Audio Plugins Pack version 1.0 (Windows)をDLしてインストしたらできました。
あと、WinAMP Plug-in Libraryの方は fixedフォルダの中のbinを使用したんですけど
これで良かったんでしょうか?bin、fixed、srcの3個のフォルダがあってどれなのかよくわからなかったので・・・
fixedであってる。が、readmeは良く読もう。
winampのプラグインよりDirectShow使った方がいいかも。
タグ読めるし。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:27:26 ID:sJh7+LGr
2重起動しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
2回起動しない
>>206 起動時のパラメータ /NoMultiBoot って付属のテキストくらい嫁
/nomultiboot
はっきり言ってプレイヤーを多重起動して利用する人の方が少ないだろうから、
デフォルトで多重起動禁止でも良いと思うのだが……。
出遅れたorz
設定で設定できればベストかな
>>209 はっきり言って既にプレイヤーを起動してるのがわかっているのに
もう一度起動する人の方が少ないだろうから、
デフォルトで多重起動禁止しなくても良いと思うのだが……。
つーか、多重起動云々で質問するやつって、
関連付けでの起動でそ?
それ以外に多重起動させてしまう要因がない。
しかし、Lilith本体から関連付けすれば、
多重起動しないようになっているわけだから、
手動で関連付けを行っているユーザの責任。
手動で設定するなら、ドキュメントのパラメータ設定の部分くらい読め。
関連付け機能がつく前から使ってるからずっとエイリアスに/nomultibootつけてるよ。
でも再生停止中にうっかり多重起動しそうになるから、つけておいて損はないな。
windows media playerのようにフォルダ右クリックで再生できるようにしたいんですが
どこいじったらいいんでしょうか。
>>214 マジレスで悪いが 設定(オプション) くらい見ろ(嫁)
関連付け フォルダ チェック汁
複数のapeファイルを1つのcueシートで管理していて
あるトラックにプリギャップがない(INDEX 01 00:00:00)時
cueシートじゃなくてapeのtagを読みにいっちゃうのは仕様なんだろうか
>>216 仕様らしい。
1ファイル丸ごと全部のトラックの曲をcueシートで記述する意味がないからとか。
複数ファイルのcueシートの中で、そういうトラックが出る可能性は考慮してなかったんだろう。
本家に報告して修正してもらえば?
単曲ファイルなら、apeタグを優先で表示してくれた方が親切だと思うが
cueシートを優先して欲しい事情とかあるの?
>>218 それがプリギャップがあるトラックはcueシート優先するのよ
あとは一括して1枚のアルバムっぽく扱いたいからcueシート作ってるんで
そっち優先してくれよっていう思いというかなんというか。
lilith使ってると強制終了食らうようになったんですが、何が原因か分かります?
今まではなんとも無かったんですけど、最近起動すると数秒してエラーメッセージが出てきます
「問題が発生したため〜」とかいうやつです
今まで普通に聴けてたなら、後からインストールしたソフトとかが原因じゃない?
とりあえず、再インストールしてみるとか。
ファイル再生中に別のファイル再生しようとすると多重起動してエラー発生するのなんとかならんのか・・・
Winampに慣れてたからわざわざ閉じてから再生っていうのがだるい。
すごいなlilith
oggも64bit(float)で出力できるのか
>>222 ヒント:Lilithの設定から関連付け
再生時間が前まで経過時間だったような気がするんだけどいつの間にか残り時間に変わってる・・・
気のせいなら別にこれでいいんだが_| ̄|○
大抵のFaceは経過時間と残り時間を変えられるように作られてるよ
経過&残り時間の数字をクリックしたら変えられるからガンガレ
>>227 おお、変えれました。
いつの間にかクリックささってたのか_| ̄|○
まじサンクスです。
痛そうな表現ですね
北東北の方言だな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:16:25 ID:PD7LAR/V0
質問です。
SoundPlayerLilith0.991bフォルダに、WPLib020213_Fixed3-1.lzhの
WPLib.vssとWPLibフォルダを入れましたが、プラグインの所に
「Winamp decoder」が出ません。どんな原因が考えられますか?
Lilith Max(仮称) 開発開始
投稿日 2005年6月2日(木)00時56分 投稿者 /|/ |/ [2.0.168.192.in-addr.arpa] 削除
本日から Lilith Max (仮称)の開発を細々と始めました。
週に10時間程度の牛歩進行となりそうですが、
なんとか今年度中には動くものを出したいなぁ。
これはいかに
>>231 ちゃんとfixedフォルダの中身の方を入れてる?
あとWinampのプラグインを入れてないとか。
234 :
231:2005/06/21(火) 09:41:14 ID:QfUzTvdF0
>>233 ありがとうございます…
fixedフォルダの中のbinではなく、fixedフォルダの隣に出来た
binフォルダの中身を入れていました…
で、「Winamp decoder」は出たのですが、オタmpg123プラグインを
使おうとしたのですが音が出ません。もう少し調べて見ます。
これはLilithでは動かんのかな?
スポンサーおめ
今更何を……ってそう言えばスポンサーサイト見てなかったなと覗いてみたら、
モガミのケーブルまでやってるんだスゲーと思ったが2803は流石に売ってないのね。
と、たまにはスレ違い発言で一息ついてみる。
と言うかスポンサー効果は何かあるんかいな?
シェアウェア化したりスパイウェア仕込まれたりしないだけ有難く思え
ただの優先広告収入先って感じじゃないの
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:23:58 ID:hCJcIb+M0
フォルダ右クリックで複数曲を順に聴きたいんですが、どうすればいいんでしょうか。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\Lilith]
@="Lilithで再生"
[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\Lilith\Command]
@="\"C:\\Program Files\\Project9k\\Sound Player Lilith 0.991b\\Lilith.exe\" \"%1\""
設定の関連付けで「フォルダ」があるジャマイカ
フォルダだと
ジャケットjpg画像いれとくと読み込みの時にフリーズしないか?
245 :
241:2005/06/28(火) 16:31:03 ID:CrlHEtb+0
>>242 すいません、レジストリをいじったことがなくてよく分かりません。
ファイル名を指定して実行>REGEDIT でレジストリエディタを開いて
HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shellを見てみましたが、その下に\Lilithはなかったです。
そこで色々ためして、右クリック>新規>キーで、\Lilith を作成する所はできたのですが、
@="Lilithで再生" というのがどういう操作なのか分からず、そこから先は不安がともなう
のでいじれません。具体的な手順を教えてくれるとありがたいのですが。
242のレス内容をコピー。
メモ帳に貼り付け。
末尾にスペースなど余計なものがないか確認。
名前を付けて保存。
ファイル名を
lilith.reg
保存したlilith.regをダブルクリック。
結合するのではいをクリックして完了。
247 :
補足:2005/06/28(火) 16:35:13 ID:kJlO+HsY0
インストール先が異なる場合は結合前に書き換える。
フォルダ区切りの\は\\で問題ない。むしろ\だと問題ある。
248 :
245:2005/06/28(火) 20:34:30 ID:CrlHEtb+0
うまくいきました。親切にどうもありがとうございました。
音量を+1、-1増減させるキーはなんでしたっけ?
いろいろ調べてるんですけど分かりません教えてください
>>250dクス
ボリューム+5、-5ですね。
+1、-1は無理なんですな。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:15:33 ID:GQ69N54m0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐ ''^~
Maxは英語圏にも対応してほしいよね
どうせなら。Skin作る人も増えるだろうし
このファイルと同じ音量にする
ってことできませんか?
どのファイル?
このファイル
おまいら・・・w
「リプレイゲイン」で調べましょう。
なるほど
fooberってのができるみたいですね
だから何?
だから何?
とりあえずドクターペッパー買ってきます。
スポンサーおめ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:12:53 ID:lYDPg2Bq0
オンラインアップデートは便利だが反面バージョンアップしました!みたいな
こと書けなくなったんでさみしいよな。あえてageたい
プレイリストをWinAmpレベルまで改良して欲しい。
曲順の入れ替え方法が激しくしょぼ過ぎる…。
どういうこと?
267 :
265:2005/07/25(月) 10:16:42 ID:nY/b57O20
>>266 俺かな?
WinAmpとかはD&Dで曲順入れ替えたり出来るから楽。
あとフォルダごとプレイリストにつっこむと順番が少しずれる事があるから
一度名前ソートしてほしい。もしくは選択範囲ソート機能が欲しい。
ソートはあるじゃねえか
曲名、番号、ランダム
DDは無理っぽいが範囲選択して↑↓移動できる
重複削除もできる
何百曲もあると上下ボタンだけで移動は辛い。
>>268 だから"選択範囲のソート"だって。
↑↓移動できるは分かっているけど、
>>269と同じ理由。
あとショートカット押しっぱなしで移動しても遅いのがつらい。
プラグインでもいいからメディアライブラリ機能が開発されないものかと願っている
Winampの検索機能が便利すぎる
>>270 範囲ソートは知らんよ。そんな必要だとは思わんし。
>>269 何百曲もあるならDDのほうがつらい
範囲移動したほうが楽じゃん
つかそこまでWINAMPに依存してるならWINAMPつかえば?
winampは重い
>>272 知らんよって、別に俺はやり方聞いてる訳じゃないんだが。
それに、プレイリスト機能の例として
WinAmpの名前を挙げただけで、依存どころかインストもしてないし、
D&Dは殆どのプレイヤーにある機能だから付けて欲しいと思っただけだ。
オマエラWinampだLilithだと…foobar2000使おうぜ
次foobar叩きして
>>272はこのレスを書くことによって何がしたいのかよくわからん
自分の知らないことなのに強気な口調で必要としてる人に向かって自分は必要ないと無意味な主張
D&Dの方が辛いってのもどういう状態を想像してるんだろう
自分はQuintessential Playerが気になってるな。曲の切り替わりのアニメーションが何気にカッコイイ
ただSkinが少ないのと、Quintessential Media Playerへ変化ででWMPみたいな代物にならないか不安
あと自作スキンの作りやすさがLilithよりも劣りそう(png画像が使えない?)
・・・ああっと、すれ違いスマソ。
>>277 300近くあって少ないってのはずいぶんと横暴だな
Lilithなんて100くらいだろ
少なくともLilithより格好いいのがそろってると思う
まぁ、、結局使ってるのはLilithなんだが。。
スレ違いって言葉知ってますか?
知らん。
初めて聞いた。
えー、ASIOで64bitに設定したら
バーが表示されなくなっちゃいました。
どうしてですかね?
ドライバはASIO(Project9k)ってやつに設定してます。
282 :
281:2005/07/26(火) 03:17:36 ID:R0uRMYX/0
解決しました。
曲名のスクロールがぶれる感じで見づらいのってスペック不足が原因ですか?
導入して気に入ったからスキン気合入れて、曲名長いの見て今ごろ気づいたorz
改善策ないかなーくそー
確かにつまむような感覚で
プレイリストいじられればなぁ、とは常々思う。
どうでもいい
>>276 俺はD&Dはないけど範囲移動ならあるよと言っただけ
それに
>>270が"だから"選択範囲のソート"だ"と勘違いしてきたから
それは知らんと言っただけ。ソートについては曲名、ランダム、ナンバ
リングとそろってるとしか書いてない。何か?
曲数多いときにいちいちD&Dで下のほうからあげるのは不便でしょ
それなら範囲選択してブロック単位で移動したほうが楽
という
>>269に対してのレス。
D&Dもあれば便利もしれんが使いどころによる
あんたレスアンカー見てないの?
car compo11
作者様 乙!
288 :
270:2005/07/26(火) 13:51:24 ID:PMZPAyUsO
>>286 勝手に勘違いにするなよ。
俺は通常のソート機能の事なんて最初から書いていないのに
>>268がソート機能はあるとかあるとか言ってるから、
>>270のレスを返しただけ。
それを知らんとか言われたって、俺の方が知らんって。
>>286は引っ込みがつかなくなったって感じでグダグダだな
どう考えてもD&Dの方が楽だろ
それともまさか1個1個D&Dするとか異常なことでも考えてるのか?
>>286 ああ、あとレスアンカーに関してすみません、見てませんでした
話の流れから
>>268は
>>267に対するレスだと思ったのですが、全く関係のない独り言だったのですね
レスアンカーがついてないことに気づかずに勝手に思い込んでいました
それを
>>270が自分へのレスの勘違いしてレスしたところから始まったんですね
>>253 でもlilithは内緒でmpg123のソースコード使ってるって言うから
対応して外国圏ユーザーが増えるとかなり不味いことになるんじゃ・・・
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:14:31 ID:gCKVwpj80
lilithにパラメーターをつけて起動するというのはどうやればいいのでしょうか?
デスクトップ上のショートカットのプロパティーからパラメーターを設定してみたのですが
2重起動はなおりません、どうしたらいいのでしょうか教えてくださいお願いします。
>>292 ショートカットのプロパティのリンク先って所で
以下のように変更
"X:\Lilith\Lilith.exe"
↓
"X:\Lilith\Lilith.exe" /NoMultiBoot
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:59:13 ID:EQA31NKg0
>>293 回答ありがとうございます。
ですが、やってみたができません、、、
なんでなんですかねぇ、、、
mp3ファイルを読み込んでいる状態でダブルクリックすると
反映されずに新しくlilithが立ち上がってしまいます。
全角でやってるわけじゃあるまいな?
C:\Program files\Project9k\Lilith\lilith.exe /NomultiBoot
インストーラー版でドライブCにインストールしたんだったらこれをショートカットのプロパティの
リンク先っていう欄にコピペしな。
>>294 mp3を読み込んでなければ問題ないのか?
LilithのバージョンとOSはなんだ?
といっても、俺は見当がつかないが…。
設定ダイアログでちゃんと関連づけしてるか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:01:04 ID:Jb0NTEyy0
>>296 Ver.0.991でosはwindowsXPです。
右クリックしてこのファイルを開くときにはlilithを使いますかでYESにしてmp3はリリスに関連付けてあります。
>>292-298 関連付けでの起動(で多重起動してしまう)の話をしているのに、
ショートカットのコマンドラインオプションを変更してどうする。
関連付けのコマンドラインオプションを変更しなくちゃ。
コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルの種類と進み、
拡張子mp3の関連付けの詳細設定を変更しなくちゃ。
編集ボタンで、『開く』とかのアクションの、
アクションを実行するアプリケーション(L):の欄に、
/NoMultiBootとかのオプションを追加だ。
そうじゃなくて、Lilithの設定で関連付けすれば済む話ジャマイカ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:35:07 ID:/0Gicr+80
Lilithをインストールして起動しようとすると起動エラーがおきて
DirectX'7以降が必要ですって表示されるんだけど解決方法教えてください
DirectX7以降をインストールしろ
DirectX7以降が入ってないPCのほうが最近は珍しそうだ
meってどのバージョンだったっけ。
Windows MeはDirectX 7.0だったと思う。
lilithでshoutcast使えませんか?
ところでみんなイコライザどんな感じにしてる?あとエフェクトって使ってる?
mp3の192kbps使ってるんだけど、どうやっても低域か高域のどっちかが割れる・・・。
まぁ圧縮音源だから仕方ないけどさ・・・。
イコライザもエフェクトも邪道。原音至上主義。
原音に近づけるためにそれぞれのサウンドカードの傾向を基にイコライザで調整するのも邪道ですかそうですか
やっぱり生が一番
原音とか言いながらサウンドカードでDAしますかそうですか
別に好きなように使えばいいじゃん。
圧縮音源で削られた部分ブーストすんのはお勧めしないけど。
ショボいサウンドカードなんか使わない。
ID変わってなかった……orz これじゃ余計煽ってるようだな。
確かにサウンドカードの特性を補うためにイコライザはアリだと思う。
ただイコライザで無闇に持ち上げるとクリッピングしやすくなるので、あらかじめ
Level(イコライザウィンドウの右下にある奴)を下げておくか、あるいは持ち上げたい
帯域をいじるのではなく逆にそれ以外を下げてやるのが無難。
それから
>>313も言うように、不可逆圧縮で削られた部分(例えばmp3やwmaで
16kHz以上など)をブーストしても音が悪くなるだけなので気を付けよう。
ポータブルプレーヤーは完全にiPodに移行したので、AACにネイティブで
対応してくれると嬉しいなぁ。
今はWPLibでWinamp用のデコーダ噛ませてるけど、曲名や演奏者名が
個別に表示されないのが寂しい。
エンコーダは今のオープンソースのでAppleを超えるのは難しいだろうから、
mp3みたいにデコードだけでも……。
エンコードはiTunesEncode.exeで何とかなりそうだし。
>>316 iPodユーザーはiTunesを使えばいい
iTunesはASIO使えないんだよ。
どうでもいい
そうだね
0.992は,まだかな
クラックパッチ実行してんじゃねーよw
開発環境でそんなん使わんで頂きたい。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:15:12 ID:cJpIBxZVO
mp3などのファイルをダブルクリックしたらLilithで聞けるようにするにはどうすればいいですか?
設定→関連付け
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:02:13 ID:cJpIBxZVO
関連付けで選択していったのですが何故かwinampで起動してしまいます。
winamp側の関連付けはすべてクリアーにしたんですが…
どうすればいいのでしょうか?
Winampの「拡張子関連付けを維持」チェックを外す。
Lilithの関連付けを一旦全部外して適用、再度関連付けしたいファイルタイプに
チェックを入れて適用。
それでも駄目ならWinampを削除してLilithの関連付けをやり直し。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:45:19 ID:cJpIBxZVO
>>325 すべてやってみてWinamp削除したらファイルをダブルクリックしてもファイルが再生されなくなりました…_| ̄|○
しつこくてすいませんがどうすればいいのでしょうか?
その状態でLilith起動して設定から関連付けすればいいんじゃね?
あまりにも自分で何かしようとする気持ちが無すぎ。2chでは嫌われるタイプだよ。
ブラウザー上からmp3聞くときにlilithで
強制的にきけるようなソフトが欲しい
誰か作って
Lilithでapeやflacとかの可逆形式を他の形式に変換する際って、
ちゃんと原音に戻ってるのかな。
"-q" "6" "%FilePath%%FileName%%FileExt%" "--output=%FilePath%%Track% - %Title%.ogg"
%# "-c" "comment=%>%Comment%"%< "--date=%>%Date%"%< "--tracknum=%>%Track%"%< "--title=%>%Title%"%< "--album=%>%Album%"%< "--artist=%>%Artist%"%< "--genre=%>%Genre%"
これでOggVorbisに変換しようとしたんだけどプロンプトが一瞬開いて終わる。
何処が不味いのかな。
>332
それは良かったありがとう。
ごめん青粒じゃ色々不味かったらしい。
解決しました。
前から思ってたのだが、""で括るのってパラメタの中身(=の右側)だけにするのが
正解じゃなかろうか。
>>334だと、
-q 6 "%FilePath%%FileName%%FileExt%" --output="%FilePath%%Track% - %Title%.ogg"
%# -c comment=%>"%Comment%"%< --date=%>"%Date%"%< --tracknum=%>"%Track%"%<
--title=%>"%Title%"%< --album=%>"%Album%"%< --artist=%>"%Artist%"%< --genre=%>"%Genre%"
でもちゃんと動くはず。
※長すぎるって怒られたので途中で改行スマソ
>>334 のは青粒のvenc使ってて失敗した
(-q 6 じゃなくて -q6 ってやらないと駄目らしい。因みにoutput以降のオプションも無視)。
今はoggencで
-q6 "%FilePath%%FileName%%FileExt%" --output="%FilePath%%Track% - %Title%.ogg"%#
--title="%>%Title%"%< --artist="%>%Artist%"%< --album="%>%Album%"%< --date="%>%Date%"%< --tracknum="%>%Track%"%< --genre="%>%Genre%"%< --comment="%>%Comment%"
とやってるけど、%>"%Title%"でいいのかな。
なんかイマイチ意味がわからないんだよね……。
っていうか、%>使わなくて良いような気がするんだがどうなんだろ。
何度もごめん %>"%Title%" じゃなくて "%>%Title%" って風に %> は "" 内じゃないと駄目だった。
>ブレーク処理に加え、文字列の直後の識別子と関連付け、識別子が空でなければ表示する。
の意味がやっとわかった……。
339 :
336:2005/08/13(土) 21:00:17 ID:eOjxaA8x0
>>337-338 そうでした。勘違いスマソ。
随分長いこといじってなかったからすっかり忘れてた……orz
WAV→FLACにしたものをLilithでWAV変換し直してみたんだが、
スペクトラムアナライザを観たら変換前と違うじゃん!!
やっぱりFLACのデコーダ使わないと駄目なのか。
>>340 スペアナなんて過渡的なデータを表示しているのに過ぎんのに、
なぜそれで違うと言い切れるのか。
同じWavファイルを再生してスペアナ見たて、毎回微妙に違うぞ。
WavCompareとかのソフトで比較してみなさい。一致するから。
そうなのか。
元のWAVだと下から上までフラット(とまでは行かないが殆ど平ら)なんだけど、
変換後のFLACと、それからデコードしたWAVファイルは丁度MP3とかみたいに高域が全然無かったから
違うのかと思ってた。
変換時のDSPを有効にしているとか?
んーいやオプションは特につけてないな……
デフォでやってる。
>>337 --title="%>%Title%"%< --artist="%>%Artist%"%< 以下略の %< は要らない。
例えばこの場合、アーティストが空だと %< の直前の " がタイトルとして認識されちゃう。
--title="%>%Title%" --artist="%>%Artist%" ってつなげても問題ない。
これなら空でも空の文字列が入るだけになる。
>>345 それだと例えばTitleもArtistも空の場合、「"」がゴミとして付加されることには
なるまいか?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:23:03 ID:aNsNVmQl0
lilithのmp3エンコーダーのプラグインて無いんですか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:42:47 ID:aNsNVmQl0
事故解決した
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:16:23 ID:3SYfRgG/0
煽りではないんですが、お聞かせください。
Lilithのバージョンは0.991でOSはwin2000、使用パソコンはVAIO PCV-L730というかなり古い機種です。
それにYAMAHAのYST-M101という、お飾りのスピーカーを繋げています。
Lilithはデフォのまま使用しています。
今日、windowsのアップデイトのついでに、WMP9をダウンロードしました。
長年、Lilithを使用してきて特に不満もないと思っていたので他のプレイヤーを試すことなどありませんでしたが、
試にとWMPで曲を聴いたところ、かなりいい音に聞こえました。
音の広がりやバックコーラスの声もクリアに聞こえました。ある意味ショックです。
出来ればこの先もLilithを使用していきたいと思っているので、設定でどうにかなるなら
とことん、いい環境で聞きたいと思っています。
どの様に設定すれば、音の広がり、またクリアに聞こえるようになるんでしょうか?
>>349 WMPはSRSとかのエフェクトが聞いてるから音の広がりがあるように聞こえるんだろ。
そういう味付けされた音が好みならWMPを使えばいいだけの話。
Lilithは余計な味付けをせず、素材の味を楽しむ人向けのプレイヤー。
ピュア嗜好の人が好んで使う理由がそこにある。
どうしても、音を弄りたいのならイコライザを弄るがよろし。
好みの音にならないのなら、好みの音が出せるプレイヤーを使えばいい。
Lilithは弦楽器の音の出方が好きだなぁ
それはプレイヤーソフトじゃなくてあなたの環境に依存する問題です。
あっそう。
うっそう
このストレイツィオ容赦せん!
>>349 WMPも9以降はかなり音いい。もちろんエフェクト全切り。
Lilithはポップスとかは聴きやすいけど、原音から外れててジャズとかは全然ダメ。
クラシック・ジャズ:可逆WMAにしてWMP
ポップス:Lilith
とかでいいんじゃないのかな。
可逆WMAならオーディオカードをRME96で、
光出力で外部DAC経由でアンプへ繋げば十分ピュアオーディオ。
>>356 可逆圧縮ならWMPもLilithもfoobarも全て同じ。
プレイヤーによる音質差はありません。
プレイヤーによる音の違いは、mp3など非可逆圧縮のデコード時に生じます。
今まで幾つものデコーダを試してきましたが、未だLilithの出音を超えるプレイヤーには出合っていません。
それと、WMPには他のプレイヤーと比較して、ASIO非対応という致命的な欠点があります。
自分の環境では、DS経由だとリサンプリングが発生してしまい話になりません。
つまり、ピュアオーディオ環境を構築する上で、ASIO対応は絶対条件ということになります。
>>357 いったいどんなマイナーオーディオボードを使っているんだ?
>>357 再生品質はデコード結果だけで決まるわけではないので差はでてくる。
それにピュアオーディオにASIOはまったく不要。
あれは本来DTM用で、ASIOで音質よくなるのはSoundBlasterくらい。
それにSoundBlasterじゃプアオーディオにすら届かない。
>>359 デコード結果以外に音質が変わる要因って何?
内部処理精度や出力ビット深度を適切に指定してやれば、デコーダ以外に音質が変わる要因はなくなるはず。
それと、ASIOはレイテンシーの低減が主目的だが、
>>357氏が言ってるようにミキサーによるリサンプリング回避というメリットもある。
だから、ピュアオーディオにASIOが不要とは一概に言えない。
>>360 その内部処理精度でも変わるし、
コード自体またコンパイラによっても微妙に変わる。
>ASIO
PCだとどんなに努力しても内部のノイズが多すぎ、
アナログ出力じゃピュアオーディオの域まで達しないので、
通常はRME96あたりで光出力で外部DAC通すわけです。
それだと当然AnalogMixer通さないので、ASIOのメリットはなし。
>>361 >コード自体またコンパイラによっても微妙に変わる。
デコーダの話?そりゃコードが違がければ、デコード結果が異なるのは当然だよ。
それから
>>360で言った「ミキサーによるリサンプリング回避」のミキサーとは、Windowsのミキサーのこと。
通常、デバイスがサポートしてない周波数のデータは、Windowsミキサーでリサンプリングされてからデバイスに送られる。
ここで問題なのが、Windowsミキサーの出来の悪さ。リサンプリングによって明らかに音が劣化する。
そこで、ASIOによるWinミキサーの回避という考え方が出てくるわけです。
これは、デバイスに合わせたリサンプリングを高精度なソフト側で行い、Winミキサーを介さずにデバイスに出力するというもの。
なので、状況や環境にもよるが、ASIOを使うメリットは十分あると言える。
ASIO使わないとカーネルミキサー通るような安物は使わなけりゃいいだけ
>>362 ハイエンドカードではバイパスされるからMixer通らない。
…Lilith中心の話しようぜ
ハイエンドカードでもDirectSoundで出すとバイナリが変わるんだよなぁ
スキソにアンチエイリアス効かないのってもう直すつもりないのかな?
>>368 ウィンドウ自体だろ?
Win2000以前の仕様なんだってばさ。
Win2000より古いOSでは、ウィンドウに半透明は使えない。
Win2000以降のみで使えるようにしても良いが、
Lilithが使ってるDirectDrawでは半透明ウィンドウは使えない。
Win2000以降のその機能に回せるようにデータ変換とかすればできるらしいが、
無駄な処理が大幅に増えて大変重くなるとか。
次期Lilithでは、Win2000以降、DirectXも排除の方向で行くらしいから、
可能になるんだろうが。
どうでもいいが、直すって表現変じゃないか?
別にバグではないんだし。
いちフリーソフト作家としてはそういう表現気になった。
直すって言うよりか(使う側からみたら)改良って感じかの。
直すっていうよりはやく98/MEを捨てろって感じ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:39:01 ID:jyflV8WU0
このソフトのプラグインってデフォのものしかないの?
WINAMPのプラグインが使えるから特に新しく作ろうって人が居ないんじゃ。
このソフトのフォントにアンチエイリアスが適応されてないようなのですが
使えないんでしょうか?
>>374 先送りになってそのままだと思う
実装予定はあったけどほとんど誰も要望しないのは忘れられてるみたい
そうですか・・・ちょっと残念
レスありがとうございました
公式板はLilith無関係の質問コーナーになっちゃってるな
へたに答えてるから集まって来るんだろうけど暇なんかな
ASIO(Project9k)で音だしてるんですが、
使用サンプルレートの制限設定を有効にしても
WAVE 24bit 96kHz以外のファイルを再生しなくなってしまいました。
しかも聴けないサンプルレートのファイル開くと
96kの音もでなくなるし、しかたないんで96k専用でつかってます。
あと、使用サンプルレートの制限はASIO Capsとかで利用できるサンプリング
レートを調べて、利用可能なものだけチェックを入れておけば良いかと。
それ以外はリサンプリングされると言う寸法。
て言うか使用サンプルレートの制限なんて項目が追加されていること自体
今まで知らなかったw;
>>380 とりあえず教えていただいた方法で色々ためしてみます。
ありがとうございました。
CDを入れて再生は出来るんですが、曲名やアーティスト名が表示されません
01-Track1 としか出ません
色んなCDを入れてみましたが、全て表示されません
Winamp等では表示されるんですが…
いったいどうすれば表示されるようになるんでしょうか?
そんなのCDDB使わないから表示されないに決まってるじゃん。
曲名表示がされて当然だという意識に恐ろしさを感じる
開発版のErrataに
>EAC の cueシート準拠の拡張コメントに対応
とあるけど、これ読み込んでる?
おろ? 確かに読み込んでないな。また先祖返りかな?
>>383>>384 無知でごめんなさい。freeDBTagger とかでリスト作って読み込むようにすれば良いんでしょうか?
音楽プレーヤーとして愛用してきたLilithだけど、
エンコーダのフロントエンドとしてこんなに使い易いとは全く気づいてなかったorz
ますます好きになったぜ。
>>389 同意。 プレーヤーって名前で勘違いされやすいけど、エンコード機能もかなりいけてると思う。
当方oggへの変換で重宝してる、もちプレーヤーとしてもメイン使用。
プラグイン、エンコーダ組み込みじゃなくて実行ファイル指定できるようになればいいのにね。
VorbisとかouTuV使うのにExternal Processで指定せんとあかんし。
あとWAVEからエンコードする場合、WAVE→WAVE→エンコードじゃなくて直接エンコするようにして欲しいな。
>>389 俺はプレーヤーとしてだけでなくLAME.EXEのフロントエンドとしても愛用している。
>>389,390,392
ナカーマ
MIDIが使えないことと、プレイリストの操作が不便なので再生はKbMediaPlayer、
LilithはもっぱらOggやFLACやMP3へのエンコード用途に使うようになった。
もう少しプレイリストを使いやすくしてくれ・・・
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:55:28 ID:/HnJnSLb0
>>393 独自のプレイリストにして欲しいですな。使い勝手もさることながら
Windowsスタイルにデザインを左右される仕様はどうにかして欲しいところ...
プレイリストの並べ替えが著しく不便です
うちはEMU-1212MとLilithの相性が悪いのかそれとも仕様なのか、
Foobar2k(+ASIO Plugin)と比べて昔のやつから今のβに至るまでASIOの安定性が悪過ぎる。
FoobarのASIOのトラブルが限り無くゼロに近いのに対して、
LilithのASIOは起動後30分以内にほぼ確実に音切れ、フリーズ等のトラブルを起こす。
余分なASIOチャンネルを占領している様な挙動も見受けられるし、いい加減どうにかならんもんかね。
現状ではDirectSoundでしか実用出来ない。
あと、デバッグβ版の設定→ヴィジュアルの項目だが、どうやったら使えるのかね。
D&Dでは駄目っぽいし、ヘルプにも説明が無いんだが。
"--alt-preset" "cbr" "192" "%FilePath%%FileName%%FileExt%" "--add-id3v2" %#"--tt" "%>%Title%" %<"--ta" "%>%Artist%" %<"--tl" "%>
%Album%" %<"--ty" "%>%Date%" %<"--tc" "%>%Comment%" %<"--tn" "%>%Track%" %<"%OutFileName%.mp3"
3曲入りのとかをエンコしても上書きされていって最後の1曲しか残らないんだけど何か間違ってるのかな
--alt-preset cbr 192 "%FilePath%%FileName%%FileExt%" --add-id3v2 %#--tt "%>%Title%" %<--ta "%>%Artist%" %<--tl "%>
%Album%" %<--ty "%>%Date%" %<--tc "%>%Comment%" %<--tn "%>%Track% %<%OutFileName%.mp3"
スイッチそのものにクォーテーションはいらない。
あとこの書式だと、設定で出力ファイル名を指定している場合トラック番号が無い限り
上書きされて行ってしまう。
あれ? ちょっと変だな。
最後から2行目は「指定している場合」じゃなくて、「適切に指定していない場合」と
読み替えてkds...('A`)
>>401 上書きしないでエンコできるようになりました
ありがとうございました
>>398 そりゃ、お前の環境がおかしいだけ。
俺も1212使ってるが全くもって無問題。
一日中曲垂れ流してても音切れ一つしないし、非常に安定している。
OSごと再インスコしてから出直してきな。
lilithでゲインしたファイルを他のプレーヤーで読み込むと音量が変わってないんですが・・・
可逆でもfoobarよりlilithの方がいい音に聞こえるんだけどやっぱプラセーボ?
プラシーボ
どちらかでエフェクトでもかけている
音量が変更されている
出力方法に差がある
このどれかじゃね
プレイリストは次の世代に期待しよう
>>398 簡易Visualizationプラグインとやらの項目じゃないのか?
わからんけどErrata.txtにそれっぽいことが書いてある
で、おまえはなにをD&Dしたんだ?
今初めて入れました
これってプレイリスト、と言うよりもライブラリーをPluginか何かで改善出来ませんかね?
WinampやiTunesのようにアーティストやアルバム順に並び替えれないと少々面倒なんですが
それ以外は軽くて満足しています
これのPLはオマケだと思っとけ。
へたにいじろうとすると嫌いになるよ
え、並び替えだったら出来るでしょ?
ドラッグ&ドロップで並び替えできないのは不便だなあ
本題忘れてた
プレイリストに一曲だけ、タイトルからコメントまでの曲情報一通り文字化けする物があるます
他のプレイヤーで試してもなんともないんだけど何故かLilithだけ文字化けしてしまう
原因わかる人教えてくれませんか?
・Media Tagerでタグ作成
・タイトル"ほおずきみたいに紅い魂-情熱style-"
・アーティスト"柳英一郎&marina"
・タイトルとアーティストしか編集していない
東方厨乙
KbSTEやmp3infpでタグ編集しても同じかどうか。
>>413 ID3v2あるのにv1の方でタグ打ってるんじゃないの?
※APEタグあるのにID3打ってるとかもね
あとSTEとかSTEPで打つ
各種何?検索白
>>※APEタグあるのにID3打ってるとかもね
その通りですた('A`)
みんなあらがとう
Winamp 用 ZIP 再生プラグイソは Lilith でも使えますか?
自分で試せばわかると思う。
>>419 418 です。
試してみました。使えませんでした(´・ω・`)
おとなしく地団駄踏んどきます。
>420
でもZIPって圧縮ファイル形式だろ?普通にアーカイブツールでも使えば良いじゃねーか。
俺は長い間シェアウェアのEXPLZHを使っていて(当然送金済)、ZIP再生プラグインなんぞ
必要性を感じたことが皆無なんだが。
>>421 多数のファイルを散乱させるのが嫌なとき
423 :
421:2005/09/18(日) 18:49:37 ID:nvJWuS900
>422
多数のファイルを散乱させなくても済むアーカイブツールなんてフリーでも結構あったような・・・
右クリック→送る→任意のソフトを起動 までサポートしてるエクスプローラ並の操作性のソフトは
俺自身はEXPLZHくらいしか知らんが。
421は色々な意味で、わかってない。
ZIPに固めたまま再生できる機能またはプラグイン
それをLILITHで使いたいという初期からの要望がある
それを必要と感じる人といらないという人の問題はおいといて
421は色々な意味で、わかってないに同意
こういう手もあるってことでありじゃねーの?
手がある、というか
アーカイブ開いて単曲再生、なんて対応するとかしないとか以前のやり方なわけで
zip再生厨はどこのプレイヤースレにも湧くから、いちいち相手しなくて良いよ
つーかフォルダ管理以上の便利さがどうしても見いだせない
>>429 418 です。
私もずっとフォルダで管理してました。それがつい最近になって
アルバムメーカーというアプリを知って便利だなぁと思って使い始
めたんです。
素直にフォルダで管理する方が便利ですかねぇ(´・ω・`)
それは人それぞれ。
というかどうでもいい
そんなことよりプレイリストにタグも書き込んで起動時に爆速で読み込んで欲しい
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:05:15 ID:JVev8ezW0
マウスをダイアログに移動する設定をしてると間違ってキャンセルしてしまう。
>>432 タグならプレイリストに書き込んでくれるけど?
再生コントロールで周波数変更して保存するのどうやるの?(´・ω・`)
元となる音楽ファイルを周波数変更して保存したいってこと?
そうだったらヘルプのファイルの変換→出力形式設定見れ。
(注意 MP3ゲイン変更には適応できない)
ごみ箱を右クリックしたら「Lilithで開く」という項目が
出てきて、これ邪魔なんで消したいんだけど
どうやったら消せるかな
何でも聞けばいいと言うものではない
439 :
437:2005/09/22(木) 23:51:27 ID:McevhIB60
フォルダを関連付けしてるんじゃないの
441 :
437:2005/09/23(金) 06:36:06 ID:SG3RXpu30
>>440 そのとおりでした!長年の問題が解決しました!
ありがとうございます!
プレイリストをタブで切り替える、なんて機能付かないかな
foobarみたいに・・・
じゃあfoobar使えって突っ込みは無しね
foobar2000使え
キー設定で自分で追加した設定が
いつの間にか無効になってるのは仕様ですか?
本家に報告してみれば?
俺はキー設定いじらんからわからんけど、ともかくここで聞くことじゃないと思われ
プラグインってlilithの本体があるフォルダに置けばいいんですか?
小一時間考えるように。
姦国人の入っているフォルダが削除できないのですがこれってウィルスですかね?
Lilithでflacをデコードしたら本当に元のWAVEに戻るんですか?
>>449 人に聞く前に試してみたら?
大した手間もかからんし。
flacって可逆圧縮?可逆圧縮なら元に戻るんじゃね?
ここは戻らないって事にしておこうぜ
過ぎ去った日々を取り戻すことは不可能
しかし、・・・いや、だからこそ、これからの日々を後悔しないように一生懸命生きるべきなんだ。
これのSKIN作ってる人もういないのね。
公式からリンクされてるとこほとんど死んでるし
スレのやつも死んでるし
自分で作ればINじゃない!?
いうと思った。
なんつーか人気とか活気がないということだ
公式の掲示板の方式では、カテゴリーもないので
こんなskinが欲しいとか要望する人も遠慮してるんじゃない?
現時点で開発が終了してもあんま困んない
今後音楽ファイルの形式の主流が変わるっていうなら別だけど
wmaとmp3とoggが聞けてape、flacのデコードができるってだけで十分だよ実際
だいたいどんなプレイヤ使ってたってちっちゃい文句はでるもんだし
ぶっちゃけA!poro-Delawareしか使ってない
前からちょくちょくあるけど公式のサポートBBSにLilithとぜんぜん関係ない
質問してくる人ってどっからどういう理由で出現してるんだろ
どっかのwin初心者コーナーにでもリンクされてるのかな?
それかわかっててやってる新手の荒らしなのか俺には理解できん
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:13:09 ID:BZCHF5Jw0
Lilith MAXまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
作者に信(中国ではこう書く)を出そう
Winampプラグイン使えるしな……まあちょっと重くなるが。
そういえばこの前のデバッグ版でmp3デコーダの精度上げたらしいけど
音変わった?
192と256の違いが聞き分けられないくせにそんなの気にしてどうするよ
エンドユーザ的にはそうなんだがデコードの質を良くしようと言う姿勢は素直に評価出来るので
改良頑張ってくださいでもその前に今の時点でかなり良いと思うんで先ずMAXを(ry
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:39:34 ID:iO/oCmU00
そろそろVobisGainに対応したデコーダは装備されましたか?まだですか?
Winampのデコーダ流用だとタグの取得が上手くいかないので、もう嫌になりました。
最新版でおk。
日本語でおk
472 :
469:2005/10/13(木) 00:44:29 ID:LZMBBDxG0
>>470 私へのレスでしょうか?
最新版というのは所謂v0.991bの事でしょうか?
project9kのファイルディレクトリも探し回ってみたけど、
ReplayGain対応版のNvVorbis.vssは見つけられませんでした…。
また他の隠しページとかに置いてあるんでしょうか?
>>473 サンクス。lilith本体も入れ替えないとダメだったんですね。
・ オンラインアップデート機能が搭載されました。
開発中の0.992が軌道に乗るまでは、平行してバグ修正を行っていきます。
とTOPに書いてあんのに
しかしいいかげんに正式版自体をVerUPしてほしい
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:59:09 ID:ctRDFWTE0
日記の裏だけど、
なぜか、このプレーヤーで聴くMP3が好き。
他のはなんか、受け付けないんだよね〜。不思議。
プラシーボ?
>>478 温室関係は荒れる元になるよ
厨が涌くからね
わかってる人はわかってるから(このソフトの温室の良さ)、
もうそのネタになるような事を書かなくなっただけ
この先、劇的に音がよくなる、なんてあり得るの?
DVD-Audioあたりが一般化する→新しい高音質エンコード法が開発される→それに対応する
ソフト的に1bitサンプリングって出来るの?
1bitサンプリングって何だ?
サンプリングじゃなくて量子化(クォンタイゼーション)かな?
で、仮にシングルビット出力が出来たとしてもサウンドデバイスが対応してなければ
無意味じゃないかな。
1bitといえば今はSACDとかデジタルアンプだけど、
パルス状のノイズの嵐みたいな信号ですんごく速くサンプリングをして
ノイズシェーピングで高域にノイズを追いやって
まともに聴ける音にしてるんだな。
まったく恐ろしいことやってるもんだ。
ドライバー的にはASIO 2.1がDSDに対応してるみたいだから、
後はソフトとデバイス次第というところか。
一応ソニーがDSD対応のVAIO出したみたいだけど、SACDが再生できないからなぁ。
それ以前に大体のマイクが20kHz以上まともに拾わないって。
だからCDと比べてダイナミックレンジがちょっと有利な程度じゃない?
CDだってノイズシェーピングで聴感上のダイナミックレンジが拡張できるわけだから、
漏れはCDで十分だと思う。
次世代オーディオのメリットって長時間とか多チャンネルぐらいか。
>>465 >>467 デバッグ版で精度を上げる前のデコーダーの精度はとても高いとは言えなかったし、
バグのせいでまれにあるべき波形からかなり大きく外れる場合もあった。
だから Lilith のMP3デコーダーは精度が高くて音質が良いと感じていた人は
実際には劣化した音質を素晴らしいと感じていたり、
他のデコーダーと区別できないのにその音質を素晴らしいと感じていたに過ぎない。
典型的なプラシーボ効果。
しかし、精度の低さを指摘されて数日で、バグを取り除き、
さらに他のデコーダー並に精度を上げてしまったことには驚いた。
Lilithの開発者はやっぱすごいと思う。
熱心なユーザーがもっと建設的に批判的であれば
数年前にバグは修正され、精度も上がっていただろう。
「精度が高い」と言う場合にはその証拠を見付けてから言うべきだし、
「音質が良い」と言う場合にはブラインドテストをしてからにするべきだと思う。
プラシーボ効果に基づいた褒め言葉は優れたソフトの開発を阻害するように思われる。
>>486 その最近直した部分って、そんなに音質に影響してしまう致命的な不具合だったんだ?
まぁ指摘してなかった(というか気づいてなかった?)
>>486も
その勘違いを犯していたわけで。
ところでプラシーボの意味間違ってるからよく調べておけよな
>>486 「精度が低い」と言う場合にもその証拠を見付けてから言うべきでしょう。
いやまぁ作者が精度上げたっていってるんだけど、元のデコーダが
他のデコーダより精度が低かったと仰る情報ソースはどこにあるんだろうと
これのことか?
>★ 05/09/21 の変更点
>
>● 9/19のMP3デコーダのバグ修正でテスト用パラメータを消し忘れていたのを修正
>
>SSEルーチンの方で、テスト用パラメータが残っていて、全体的にデコード結果が
>おかしくなってしまっていました。
>#修正のテストでSSEルーチンの方はチェック漏れしていました。
>
>SSEルーチン/非SSEルーチン両方での、修正および、
>正しいデコードを再確認しました。
このバグは「精度を向上」したと言う9/17よりも後に発生しているものだが。
>★ 05/09/17 の変更点
>
>● MP3デコーダのマイナーバグを修正
>● MP3デコーダの一部の定数の精度を向上
492 :
491:2005/10/15(土) 03:19:53 ID:K50qUQF+0
Lilith用フェイスの管理はどうしてますか?
多くなってどういうのだったか、確認するのが面倒です。
なにかよい管理ツールありませんか?
とりあえず全部捨てたら?
めんどうなんでしょ?
>>493 管理ツールあるにはある、「Lilith Face Selector」でぐぐってみ
でもサムネイル自分で用意しないと駄目だしちと面倒
他には、「とりあえずFaceチェンジャーなぞ公開」でぐぐった先の9月22日の日記
共に虹系Faceサイトだが・・・
>>494 それはちょっと・・・
せっかく作ってくれた作者さんに失礼かと
>>495 ありがとうございます。調べてみます。
DLするときにプレビュー画像を一緒にもらってくればいいんでない
んで一緒のフォルダいれてる
lilith本体にプレビューしながら選択とかつけてほしいのう
前にそういう話なかったっけ
そうやってどんどん重くなっていくのか
そんな機能よりfaceの定義ファイルをcab圧縮みたいに固まった状態で読み込めるようにしてほしいなぁ
>497
素直にWINAMPに乗り換えたら?
俺はWINAMPほどゴチャゴチャしてない上に標準で繋ぎ目なしの再生が可能だからBGM用にLilith使ってる。
だから機能を増やしすぎて挙動がこれ以上重くなると困る。
ちょっと要望したら
なんで糞なWINAMPにのりかえにゃならんのかわからん
しかも公式に要望してるわけじゃあるまいし
まあまあ、もちつけ。
そもそもLilithは使いやすさとかでのデザイン性を重視するような仕様ではなく
萌えSkinを作るためのSkin仕様ばかりなんだがな。
そんなソフトを選んでおいて俺仕様にしろという音質厨
作者も大変だな
一番重要なのは基本機能と軽さだ。
「他のプレイヤーとは音が違って聞こえる気はする」けど、
それが果たして音質がいいって事なのかな?
いいか悪いかくらい自分で決めろよ
そんなことも2chで聞かないとだめなのか?
軽さとかもいいとは思うけど、プレイリスト全般(表示・操作等)を改善して欲しいな
あとSkin作ってるんだけど、土台となる背景画像が
αブレンド透過PNGに非対応なのはかなり厳しい。(あとLilithが透過しない点)
ギザギザ感の無い綺麗なFace作ろうと思ったらデザインがほぼ決まってしまうから
...っと、訂正
×あとSkin作ってる
○あとFace作ってる
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:01:46 ID:5knl37gW0
>>510 俺も使ってる!
リスト見やすくて(・∀・)イイ!
俺はCarCompo7を改造して使ってる
フォントとか大きくしてみたり
>>510 俺はLIST1だけどなー。
かなり使いやすいね。ただ、画面外にウインドウもってけないのがちょっとイタイ
タイトル表示とかフォントにアンチエイリアス掛からないからイイデザインのフェイスでもちょっと(´・ω・`)
WinAMP Plug-in LibraryでTTAのプラグイン入れてみたんですが、曲を再生すると選択した曲がずれて再生
されます。例えばAを再生すると曲の途中から再生され、曲の最初のあたりは@の後ろに入ってしまう、みたいな感じです。
なんか調整が必要だったり、バグだったりするんですか?
>>516 同意。影つけでちょっとは誤魔化せるけど、やっぱ綺麗なフォントで表示したい。
>>517 directshow経由で再生したら?
これってmidiは再生不可?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:25:10 ID:sDgAZtAR0
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:09:28 ID:uTsFBu5L0
>>513 俺もデバック版を使う前まではLIST-1だったよ。
オンラインアップデートでデバック用コンポーネントというのを入手すれば、
表示設定のタブに画面端へスナップしないとかっていう機能が追加されるから、
チェックすれば画面の外に持っていけます。iTunesなんかよりいいね。
>表示設定のタブに画面端へスナップしない
いいよねこれ、端にくっつく仕様あまり好きじゃなかったんだ
あとXGAで横幅1280のFace作る時、今までは256ピクセル分見れなかったから困ってたんだ
まあ実際にデスクサイズの細いFaceを"使う"場合にはくっつく方がいいだろうけど
ReplayGainに対応したと言うのでアップデートしてみたが、mp3のは何だかビミョーだな…
APEタグのみだと再生に反映されるが、ID3(標準)+APEだとAPE内にReplayGain情報が有ること自体は認識する様だけど、肝心の数値取得ができてないのな…。
その割にはfoobar2000独自拡張のID3v2内のGain情報にはちゃんと対応してるし。
そもそもfoobarでやる人はfoobarで聴くと思うのだが…。
Lilithを使ってる人はMP3Gainを使って既存ID3にAPEタグ追加が多いのではないかと。
何とかしておたちゃんトコの123改悪みたいに器用な真似は出来ないのかな。
まぁ、mp3はタグの規格や拡張が色々有りすぎるのが根本的な問題なんだろうけど。
LILITHって、音楽CDつくったりできないんだね なんだかがっかり
音楽CD作れるプレーヤーはもはやプレーヤーとは言わないんじゃ?
そんでもってこれの名前はSound Player Lilithなわけで...とマジレス
>>519 設定はそうなってると思うんですが...
そもそも音楽CD作るってなんのことだ?
っていう話だな
>>525 設定で出来るようになったということが理解できないのか?
Lilithは可逆も含めて、デコーダとしては信頼できますか?
デコードのフロントエンドとしては優れてるんじゃない?
企業の情報システムなどにおいて、オフィスにある机上のパソコンで、ユーザーがアプリケーションを利用し、
動作させる環境を「フロントエンド」あるいは「フロントエンド・システム」と言います。
>>537 フロントエンド Lilithとかプレーヤー名付けてぐぐってみろ馬鹿
なんとなく、フリントエンドの意味がわかった4
ありがと>>539
性能はいいんだから
フロントエンドとしての手順をもう少しわかりやすくするといいかも
ファイルの変換から設定を押してから変換の種類を2段階かけて選ばせてそこからまた
プロパティを開かせてるのを
ファイルの変換画面で変換の種類をチェックマークで選ばせて
そこからプロパティを開かせて2回の手順で出来るようにするとか
LILITHって音質悪いよね
アイチューンズのほうがよかった。
544 :
542:2005/10/22(土) 11:54:31 ID:lbmCHPph0
なぜ、LILITHの音質がわるいのかわかった
ノートパソコンで聞いてたからだ
デスクトップできいたらLILITHのほうが音よかった
なぞが解けたよ ノートパソってCPU低いし
音質わるいなんてかきこんでごめん
なぞが解けたよ ノートパソってCPU低いし
なぞが解けたよ ノートパソってCPU低いし
なぞが解けたよ ノートパソってCPU低いし
なぞが解けたよ ノートパソってCPU低いし
なぞが解けたよ ノートパソってCPU低いし
CPUの位置が低いと音質が悪くなるのか。
富士山頂とかで聞いたら最高だろうな。
?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:42:55 ID:SBD/QMC60
>>544 パシャッ
パシャッ パシャッ
パシャッ ∧ ∧
∧ ∧ パシャッ Σ【( ) パシャッ
パシャッΣ【( ) └ヽ ヽ
└ヽ ヽ パシャッ く ̄ \
く ̄ \
>>544 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
553 :
542:2005/10/22(土) 20:52:53 ID:kgg056Cm0
なんで、おれたたかれてるんですか?
554 :
542:2005/10/22(土) 21:05:04 ID:VnQhX7J/0
にせものはきえてください!
最近使ったフェイスの欄がどんどん溜まってくのだが、どうにかできないのですか?
>>555 ヒント;履歴は設定ファイルに書き込まれてる
wmaファイルを、再生速度を変更してwmaファイルにエンコードしたいんですが
[2005/10/22 22:00:14]
"D:\作業用フォルダ\夜7時NHKきょうのニュース(radiocenter).wma" ファイルの処理でエラーが発生しました。
エラーコード : 0xFFFFFFFF
とでて、失敗してしまいます。 どうしてなんでしょうか?
親切な方 おしえてください。
上書きしようとしてるとか。
上書きはしていません
バグったのかなと思いアンインストールしてから、またダウンロードしてから解凍しました。
でも直ってないみたいです。 どうしてなんでしょうか。
前まではちゃんと変換できてたんです。
[2005/10/22 22:00:14]
夜7時NHKきょうのニュース(radiocenter).wma
Windows Media Audio -> Windows Media Audio V9.1 の変換
再生時間 : 538752 ms
変換時間 : 287 ms
再生時間比 : 1877.185 倍速相当
CPU負荷 : 0.053 % 相当
[2005/10/22 22:00:14]
"D:\作業用フォルダ\夜7時NHKきょうのニュース(radiocenter).wma" ファイルの処理でエラーが発生しました。
エラーコード : 0xFFFFFFFF
wmaか。著作権管理がついてるとか。
著作権管理がついてると無理なんですか?
でも、昨日まではうまくいってたのに・・・
著作権管理が付いてたらそもそも再生すら出来ない。
>>559 開発中バージョンでの最新の修正が関係しているかもしれない。
音程/速度変更周りでバグが見つかった模様だから。
直接WMAで出力せずに、一旦速度変更しつつWaveに書き出して、
それを普通にWMAに変換すれば成功するようなら、
オンラインアップデートで開発中バージョンに入れ替えることで解決すると思う。
>>565 >直接WMAで出力せずに、一旦速度変更しつつWaveに書き出して、
ここまでは、成功しました。
>それを普通にWMAに変換すれば成功するようなら、
できません
オンラインアップデートもためしてみましたができないみたいです
wmaファイル変換自体不可能みたいです
俺もwmaに変換するとエラー落ちはしないけどピーガーいってるファイルができるだけ
うまく変換できない
9.1にしたせいか?
570 :
559:2005/10/23(日) 09:48:44 ID:OcdL89690
日立製のPCを使っています 関係ないかもしれないけれど
ちょっと古いやつでためしてみます
インストールしてなんも設定いじってないのにエフェクトが全部有効に
なってるのはなんでなの?んで全部無効にしたらガガビーになった
こういうもんなの?素人はいじっちゃいかんのか
572 :
559:2005/10/23(日) 10:07:33 ID:OcdL89690
やったーーーーーーーー
できました。
wmaのプロパティを、VBRのチェックをはずしてから、CBRというやつにチェックをしたら
できるようになりました。 よかった。
みなさん、そうだんにのってくださってありがとうございました おかげでたすかりました。
でも、なんでVBRじゃだめなんだろ
>>571
おれは、エフェクト全部無効でした
以前はlilithでExternal Processでlameのフロントエンドとしてエンコードできたと思うのですが
今やって見るとエンコード自体は行われるのですがファイルが作成されません。
lilithのバージョンは、0.991でlameのバージョンは、3.98a2です。(lameの他のバージョンも同じく駄目でした。)
razorlameをフロントエンドとして使うと作成可能なのでlameの問題ではないと思います。
設定がおかしのでしょうか?
>574
どんなコマンドラインオプションを登録したの?空白やダブルクォーテーション(”)も含めて、ここに書き写してみてくれ。
ちなみに、あんたと同じ事をよくやっている俺の場合、
通常のmp3ファイル(128Kbps)作成時のコマンドラインオプション
"%FilePath%%FileName%.wav" "%OutFileName%.mp3"
モノラルmp3ファイル(64Kbps)作成時のコマンドラインオプション
-m m "%FilePath%%FileName%.wav" "%OutFileName%.mp3"
>>575 --preset extreme -q 0が先頭に付いている以外は同じコマンドラインオプションです。
再インスコしてみてもう一度やってみます。。
正直言ってLilithの再生速度変更機能より、WinampPlugInのpacemakerの方が遙かに出来が良いよ。
Lilithのは音像が変わりすぎ。
どーせ内部ではwma→wav→wmaなんだから、そっちの方をお奨めする。
WINAMPは使う気になれない
再生デフォにWinampを奨めているいるわけではないですよ。
>>559 そのビット深度/チャネル数/サンプリングレートに対応するVBRのエンコード形式はないということだ。
モノラルとか、32kHzとかだったんじゃないの?
WMAのVBRにはモノラルや、44.1kHz/48kHz以外のサンプリングレートは存在しない。
CBRにはちゃんとある。
別にLilithの不具合でもなんでもなく、WMAの仕様。
Lilithのインストールフォルダに、WMAでエンコードできる形式の一覧ファイルがあるはずだから、
今度からはそれを参照すると良い。
WMA9.1 Profiles.csvってファイル。エクセルなどで開くと良い。
>>574 cueシートからの複数曲変換じゃないか?
それで、最終トラックのファイルのみしか残らない、と。
cueシートからの変換のときには、
出力ファイル名は入力ファイル名から決定されるという仕様上、
全部のトラックで同じファイル名になってしまい、
トラック毎に上書きが起こり、最終的に最後のトラックのファイルしか残らない。
これを解決するには、設定の「出力ファイル名を書式設定する」、で、
トラック番号などを含んだファイル名で出力するように設定する。
>>576 -q 0 is bad and stupid.
-q 0 を使っても音質は改善されずにエンコが遅くなるだけです。
場合によっては音質が劣化する場合がある。
あとせっかく LAME 3.98a2 を使うならば --preset はもう使わない方が良いと思う。
--preset を使うことはスタイルが時代遅れで、柔軟性に欠ける。
--preset extreme の代わりに -V0 もしくは -V0 --vbr-new を使うのが良い。
私であればエンコが速い -V0 --vbr-new を使う。
そして -V1 --vbr-new や -V2 --vbr-new でビットレートを落とすことも考える。
低ビットレートでは VBR は使わない方が良い。
>>584
わかりました
>>568 おれもそうなる 理由はわからないですけれど
いろいろためしてみたところ
NHKニュースはちゃんと変換できるようになった
音泉のwmaファイルを速度変換すると雑音だらけになります
ナンデダロウ?
586 :
585:2005/10/23(日) 21:49:53 ID:N7Hqt9s90
NHKファイルのほうはステレオで
音泉のほうはモノラルのwmaファイルですけれど
これは、雑音と関係ないですよね?
587 :
585:2005/10/23(日) 22:27:03 ID:N7Hqt9s90
オンラインアップデートしたらできるようになりました ごめいわくおかけしました
>>568さんもオンラインアップデートためしてみたらどうでしょう
ベータ版も含めて、Lilithの最新って今なんですか?
Sound Player Lilith Ver.0.992 (テスト版) 05/10/23
Lilith使いはオンラインアップデートに気を付けた方が良い。
設定→その他→オンラインアップデート→デバッグ用コンポーネントをチェックする→OK
最新のMP3デコーダを使わないと精度が低くバグのあるデコーダを使うことになってしまう。
最新版のMP3デコーダは少なくともテストした範囲内ではパーフェクト。
592 :
568:2005/10/24(月) 08:22:04 ID:VpIdYHkB0
>>587 ありがとん
俺もできるようになったよ
オンラインアップデート機能すらなかったよ俺が使ってるの
分かり難すぎだな
うpデートに失敗したlp;:「
公式鯖落ちてるな
>>595 昨日公式でメンテナンス告知されてたよ
たぶんそれ
いいかげんVer.0.992を正式版として出して欲しい
いつまでかかってるんだ。
いつものパターンからすると、0.992のリリースは、0.993の開発が始まるときだな('A`)
>>596 なるほどサンクス
今うpデートしたらできた
600 :
ハーピィ:2005/10/25(火) 00:23:57 ID:eR8R5XMX0
E・∇・ヨノシ <600ゲット♫
質問ですが、フェイスの履歴を消す方法を教えてください。
>>601 Lilith.cfg の [RecentFaceFile]
20ビットレートのWMAを速度変更して128ビットレートのWMAになるように設定したのに
できあがったのは、20ビットレートの倍速WMA。 なんでよ??
ExternalProcessで、%OutFilePath% ってのが使えるとすごく便利なのにな
607 :
605:2005/10/26(水) 19:49:54 ID:Vgxe54ak0
おしえてくれい
>>605 まずビットレートが何なのかを勉強してからここに来い。
609 :
605:2005/10/26(水) 20:20:07 ID:fXls3b3q0
./ \
.| ^ ^ |
>>608 | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
610 :
605:2005/10/26(水) 20:26:36 ID:Vgxe54ak0
>>608さん
勉強してきたけど なぞはとけない
>>605 608ではないが、疑問にお答え。
LilithについてくるWMAのフォーマット一覧を見ろと前に言ったはずだが?
20kbpsのWMAは、非常に限られたフォーマットしかない。
16bit/Stereo/16kHzなど。
仮に、16bit/Stereo/16kHzだとすると、それをWMAにエンコードしようとすると
20kbpsのものしか作れない。
WMAのフォーマット一覧を見れば一目瞭然、
16bit/Stereo/16kHzをエンコードできるビットレートは20kbpsしかないのだ。
他にもそういう特定のビットレートでしかエンコードできない場合がある。
Lilithのエンコード設定は、『可能な限り指定に近いビットレートを自動選択する』のであって、
必ずしも指定した数値で出てくるものではない。
エンコードする前にWMAのフォーマット一覧を見ろよ。
いったい何を勉強したんだか('A`)
612 :
605:2005/10/26(水) 22:15:28 ID:Vgxe54ak0
>>611 ああ、なるほどねよくわかった
本当は勉強してないんだけどな
そういったらおしえてくれるかなとおもったんで言ってみた
なぞは解けたんで、もうお前らに用はないよ ばいばい
605以外にピーナッツチョコをあげよう
つ●
614 :
608:2005/10/26(水) 23:34:06 ID:KfN1JE+Q0
ドウモ( ・∀・)っ●
605にはウンコをあげよう
つ●
>なぞは解けたんで、もうお前らに用はないよ ばいばい
この発言だろw
感謝のかけらもない
617にはジンギスカンキャラメルをあげよう
つ■
ちょっw
このスレッドいつのまにやら荒れすぎ
そうでもない、以前より活発になっただけ
以前より活発でもない
いつも通り
バージョンアップがあれば盛り上がるんだがな
オンラインアップデートのおかげで話題性がいまいち
とりあえず正規版として定期的にアップして
そのつど修正とかしていけば各方面にもバージョンアップ情報として
とりあげてもらえて知名度をあげることもできるのに
なんか更新とまったサイトのように忘れ去られつつある
aoTuV beta4 Plug-in来ましたね
★ 05/10/31 の変更点
● 音程変更(&速度変更)でのステレオ定位のぼやけ問題をちょっと改善してみたつもり
実験的実装です。しばらく感想をうかがってみて、次のバージョンでは多分元に戻します。
無圧縮.zipとかに対応してればな
まだ言うのかい
とりあえず、mp3つかえるように
foobar2kにある Follow cursor のような再生方法はないですか?
このプレーヤアすごく気に入ってます
lilithかわいいよぃぃth
もうすっかり新ファイル形式として定着しているzip.mp3形式への対応はまだですかね?
しかしあれだな、このスレはzipって言葉が出た途端にそれまでの流れがどうであれ、
すべてをうっちゃって、もの凄い釣り堀に豹変してしまう伝統だけはちっとも変わらんな。
じゃ・・midi対応マター?
zip.mp3なんかどうでもいい。
cue入りmka(cue+tta)でちゃんとリスト再生して欲しい。
犯罪者ハケーン
★ 05/11/02 の変更点
● 再生時、リサンプリングされている環境で速度変更/周波数変更を利用した場合、演奏時間表示がおかしくなるのを修正
より正確に計算しようとしてバグを出していました……
>>625 とか言ったそばからaoTuV beta4.5出たなw
気の毒になるほど間が悪い。
aoTuV beta4.5 Plug-in 早速きてます。
仕事速ッ。
そうすっと、beta4のpluginは何で遅れたんだろうか。
PCにトラブルでもあったのかしら。
モノは来てるんだ。別にそこまでつっこむ意味はない。
>>642 いや、Beta4のPlug-inは625の書き込みよりかなり前に出てたよ。
>>642は、beta4がリリースされてからPlug-inが出るまでの時間のことを言ってたんだろ。
でも
>>643で言ったとおり、結果として今モノはあるわけだし、とやかく詮索しなくてもいいんじゃないかと。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:01:36 ID:20JnWghB0
デバッグ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:57:10 ID:GP/rY/Kx0
解析窓関数/合成窓関数について、誰か詳しく解説できる人いない?
Gauss/Hann/Hamming/Blackman/Bartlett/Rectangular
を変更すると何が変わるのかとか
同じく再生コントロール内で、Cosine補完についても分からないんだよね
スレ違い
>>647 大抵の音声情報処理の本に書いてあることだから嫁
>>649 一般ユーザーがそんなの読む分けないわけでw
ずいぶんとつれない作者でつね
zip.mp3なんて拡張子からmp3抜いてzipを解凍すればいいだけじゃないの?
>>653 ???
解凍したらzip.mp3の意味無くないか?
>>652 でも音質には影響あるじゃん?
一般ユーザー的には仕組みより、どれがどう違うのかという事が分かればいいんじゃないかな?
そういうやつは何聞いても無駄
教えてくれよエロい人!
無駄無駄。
Lameでエンコードしたファイルを再生させると、「Lame Audio Codec v…」
ってのが表示されるけど、そもそも「Lame Audio Codec」って表現は
なんか違うような気がしてならないんだけど実際どうなの?
実際無駄
Lame Audio Codecの何が違うのかいまいちわからないや
別にLAMEでエンコしたとか関係なしにmp3って表示しろってことだと思われ。
俺はLAMEでエンコしたファイルはLAMEって表示してくれるからいいと思う。
664 :
660:2005/11/14(月) 21:30:09 ID:fwI65BD40
いやー、公式サイトとかにこの表記は無いし、ググっても
せいぜい300件程度しかないから、なんか違うんじゃねーのと言うか…
この界隈(?)って表記にはこだわりがありそうだし。
つか、端から見ると何が言いたいのか意味不明だな…気にしないでくれ。
Lame Ain't an Mp3 Encoder
ってことで、LAMEでエンコしたのは厳密にmp3じゃないんだからmp3って
表示するのは何か違うんじゃないのって言う理由からだったと思う。
>>665 > Lame Ain't an Mp3 Encoder
> LAMEでエンコしたのは厳密にmp3じゃない
じゃなくて、「LAMEはMP3エンコーダーではない(ソースコードだ)」ってことを
言いたいんじゃなかったっけ。記憶が曖昧ですまん
そんなこと気にしてたら禿げるよ
どうでもいいことじゃん
ってかLameは昔MP3の特許関連?でいろいろあったらしいけど
未だにLameはMP3エンコーダーって名乗れない事情あるの?
LAME is an educational tool to be used for learning about MP3 encoding. なんだそうだ
このソフト使って二年近くたつんですけど
いまだに、フォルダ内の曲を曲順どおりに再生できません。
アルバム単位でフォルダ分けしてるんすけど、どうやるんすか?
ファイル名に連番もふってあります
671 :
670:2005/11/16(水) 17:42:41 ID:yueLoV+n0
あ、lilithのことです
通常再生(N)
ランダム再生(R)
>>670 Faceに付いてるプレイリストでも独立プレイリストでもどっちでもいいけど
No.とか曲名とかをクリックしたら並び変わる、あとは通常再生になってるかどうか
あと別件でFace作ってる人がもしいたら聞きたいんですけど
最小化のボタンで透過させても透過しないことないですか?
>>670 音楽ファイルを保存するドライブのフォーマットがFATなのが原因。
FATではファイルが作成された順に列挙されるのがOSの仕様。
Win2k/XPならNTFSにコンバートすべし。
NTFSは常にアルファベット順に列挙される。
NTFSが使えないなら、ファイル名の連番を利用して、
プレイリストに読み込み後ファイル名でソート。
>>673 プレイリスト作って、読み込んだら出来るようになりました。
有難う。
>>674 残念ながらWindows MEなので、NTFSは使えないようです。
ところで、ファイル名でソートってどうやるんですか?
タグのタイトル(トラック)名でのソートならできるんすけど・・・
連番ふってあるのはファイル名だけなんですよ、すんませんお願いします
>>676 それがならないんですよ
>>674の方が言ってらっしゃるようなことが原因だとは思うんですけど
カラム幅自動調節でタイトルなどでました!画像付で分かりやすく有難う
>>673 minimizeのこと?
透過というよりタスクトレイに入る
680 :
693:2005/11/17(木) 02:24:57 ID:vwufMD+oO
>>679 書き方が悪かったゴメ
Faceのminimizeの設定で最少化に使う画像を
透過する設定にしても透過してくれないんだ
だから他は透過されてるのに最少化のボタンだけ浮いちゃって…
自分だけなのか、Lilithのバグなのかだけでも分かればいいんだけども
ファイル名のタブクリックすればいいんじゃねーの?しらねえけど
682 :
673:2005/11/17(木) 02:28:37 ID:vwufMD+oO
693って誰だ orz
WinMeなんでしょ?…
>>680 画像を最大に拡大して左上(X1.Y1)に透過色以外の色で
ドットがあるんじゃないのかなぁ
>>680 たぶんあんただけ
つかってるのはBMPかPNGか?
αチャネルでやるかCOLORKEY指定する方法かどちらか?
ぐらい書いてよ
686 :
673:2005/11/17(木) 17:00:21 ID:q0zKzFpd0
あー原因が分かったかも
一応透過の仕方を書いておくと画像はpngでαチャンネルでの透過なんだけど
透過しなかった原因は、[Minimize]で定義したボタンは無条件で最小化になるんだけど
そこにユーザー定義のコマンドID:40017(ウィンドウを最小化)を書き込んでしまったのが原因っぽい
(それでもボタンは動作する、けどなぜそれが透過しない原因なのかは不明)
コマンドID:40017を別の…例えば[Mini]で定義する場合には問題は無かった
結論は[Minimize]とコマンドID:40017の二重定義に問題があったみたい
(ちなみに他のボタンでも同様の現象が起こった)
...要は自分の定義の仕方に問題があったんですな、失礼しました
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:15:51 ID:+XTPXSfU0
★ 05/11/07 の変更点
● 縦シークバーのドラッグ時の動作がおかしくなっていたのを修正
縦ボリュームバーは平気でした。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:17:05 ID:+XTPXSfU0
★ 05/11/08 の変更点
● 再生時、リサンプリングされている環境で速度変更/周波数変更を利用した場合、シークがおかしくなるのを修正
シークも変でした。
● 音程変更フィルタの解析窓関数/合成窓関数を選択できるようにした。
選択できるのは、イコライザと同じく Gauss/Hann/Hamming/Blackman/Bartlett/Rectangular の6種類です。
合成窓関数の方は、変更するとかなり音質が変化します。
どれも一長一短ですが、目的に応じて選択することで、かなりの効果を発揮します。
なお、窓関数を変更するとゲインの変動が起こります。
現状、音程1.0倍で入力Hann窓/合成Gauss窓の設定で、オリジナルとほぼ同じになるようにゲインを調整してあり、
他の窓関数に変更した際の変動は補正されませんのでご注意を。
#意外に方形(Rectangular)窓がかなり良い結果を出す場合があります……(*´д`)
#色々と試してお気に入りの設定を探してみてください。
なお、その他の品質設定同様、再生中は変更が適用されません。
一度停止してから再度再生してください。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:17:52 ID:+XTPXSfU0
〜続き〜
● フェイス上のフォントのアンチエイリアスに対応
フェイス上のアイテムのオプションに、ANTIALIASTEXTを追加することによって
そのアイテムのキャプション描画において有効になります。
内容的には2倍オーバサンプリングによる擬似アンチエイリアスです。
αチャネルを利用して描画することになりますので、処理が重いです。
また、フォントの書体やサイズ/太さによっては、
アンチエイリアスをかけない場合の方が読みやすい場合もあります。
場合によっては、全体的に半透明になってしまうこともあります。
実際の表示を見ながら、利用するかどうか決定してください。
また、この機能の追加によって、影の描写処理ルーチンに大幅な変更が入りましたので、
アンチエイリアスを利用しない場合でも、文字描画の速度が遅くなっています。
(以前の約2倍の時間がかかります)
影もアンチエイリアスも利用しない場合には、以前とほぼ同等の処理速度です。
アンチエイリアスの品質ですが、所詮2倍オーバサンプリングによる擬似アンチエイリアスなので、
Photoshopとかで文字を入れるときほどきれいなアンチエイリアスはかかりません。
TrueTypeフォントのベクタデータとかを直接参照してラスタライズを行えば
もっときれいな表示が可能なのでしょうが、知識・技術・時間とも足りていないので無理です。
4倍とか8倍とかにしても、小さい文字に関しては大抵の場合余計見づらくなるだけなので、
これで勘弁、というところです。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:18:53 ID:+XTPXSfU0
★ 05/11/09 の変更点
● 縦シークバーのドラッグ時の動作がおかしくなっていたのを再修正
まだ直りきっていませんですた(´・ω・`)
今度は大丈夫なはず。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:19:23 ID:+XTPXSfU0
★ 05/11/14 の変更点
● アンチエイリアス機能を少し強化&変更
あまり綺麗でないので、4倍オーバサンプリングに変更してみますた。
少し綺麗になったような気がします。
また、ClearTypeなどが利用可能な場合には利用するようにしてみました。
ClearTypeそのままではないので、本来の効果は得られませんが。
ついでに、プレイリストのフォントにも、ClearTypeを有効にしてみました。
わざわざここにコピペすんな馬鹿
アップデーターでダウンロード出来る安定版でもデバッグ版でも
終了時にlilith.cfgへの読み書きが異常にあって終了にかなり時間掛かるんだけど、みんなすんなり終了する?
設定ファイル消したりしても、起動2回目以降から終了に異常に時間が掛かる
俺はすんなり終了するけどな。
日帝の陰謀ニダ
>>695 うん、うちの環境では終了時に0.5秒ぐらいCPUが100%まで跳ね上がるが、現行のWinamp5に比べたら全然問題無いレベル。
更新来てた
★ 05/11/20 の変更点
● ReplayGainを持つことができる複数のタグを使っているファイルで、
ReplayGainが正しい優先度で使用されていないバグを修正
ReplayGain情報のマージルーチンにバグがありました。
無圧縮に対応してないのか 今時にしては遅れてるな
なんか定期的に同じ事繰り返しているやつがいるな
スルー出来ないやつがいるからな
しょうがないよ
mike test mike test
lilithのプレイリストのファイルってどれ?
インストールしたフォルダの中探したけど、それっぽいやつがない
Lilith.m3u
707 :
705:2005/11/29(火) 00:57:09 ID:Pfj5ibj40
Lilithの最新版ていくつ?
どこから落とせるの?
ちなみに正式版じゃない方なんだけど。
オンラインアップデート
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:51:06 ID:5bRu0Kyy0
VBRのファイルが再生できない!!
なぜ?
対応していない形式のVBR?
>>710 どこで拾ってきたんだw
話は、まずそれからだ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:28:17 ID:1rOd19fT0
ファイル変換で、cueファイルがD&Dできないのは何故でしょうか。
教えてください。
どこで拾ってきたんだw
話は、まずそれからだ
Lilithの変換機能で変換したWMAを、
PSPで再生中に早送りしたら誤作動を起こしてる…
原因の切り分けは面倒なんでやってないけど
再現した人いる?
やった手順は
「ファイルの変換」「CDを開く」でCDからFLACで取り込み。
今度はそのFLACを「ファイルの変換」でWMA9.1VBAQualityで変換。
PSPに移動、再生中に早送り。すると誤作動。
もちろんWMP10とかで変換したものは誤動作しない。
まぁわざわざLilith使わなければいいんだけど。
PSP持ってないから分からないけど、VBRとCBRの違いじゃないか?
WMP10の方も同じ設定?
両方品質VBRで75。
STEPでいじれるタグやファイル名は同じにしたけど
バイナリ見るとヘッダとか微妙に違うな…
719 :
713:2005/12/05(月) 13:52:18 ID:+bdazh6p0
ボケてるつもりだろうけど全然面白くないから。
じゃぁなんて答えればいいんだ?
そのcueファイルをどこで入手したのかって聞いてるんだろうが、この文盲が。
マジに受け取ってみると、713はcueファイルの何たるかを勘違いしているのでは。
入手先も本当に
http://www.project9k.jp/なんだろう。
サポートBBSとかの参考データでULされているものをDLして
認識しねーよ!とか言っているのではないかと推測。
てか、そうだったら面白い!
何で9kで聞かないんだ?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:10:14 ID:rY0pyd0P0
これって、mp3.zipのプレイリストとかwinampみたいにできますか?
.zip や .zip.mp3 などは一切再生できない。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:14:01 ID:rY0pyd0P0
そうですか・・・・
ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
あ、,zip.mp3は再生できるか。
でも.zip.mp3の頭出しは出来ないはず。
lilithでmp3をエンコってどうやってやるんですか?
スレ見る限り、LAMEってやつを使うみたいですが、LAMEっていったいどうやって使うんですか?
lameのフロントエンドとして使うのだ
ヘルプの記述を見て理解出来ないようならLameは使うべきではないと思う。
と言うか今更mp3にするメリットも無いでしょ。
どうしてもmp3にする必要があるなら午後のこ〜だ等選択肢は他にもある。
Lameが好きか午後が好きかは個人の好みによって違うだろ。
俺はLameかなー
そこまでいくとスレ違い
午後のこ〜だは音質が悪いので LAME を使うべきである。
>>735 自分の耳で聞き分けないで他人の情報鵜呑みって感じの意見だな。
βとかでもない限り、新しい方が音質がいいと考える方が自然だろう。
んなこたあない
ソフトウェア業界で新しいものがすべて過去の製品をうわまわっているわけはない
それを判断するのはユーザーだ。自分が判断できないからってみんなも出来ないのが普通とか思うなよ
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/13(火) 11:50:24 ID:352LX8+A0
んなこたあない
ソフトウェア業界で新しいものがすべて過去の製品をうわまわっているわけはない
それを判断するのはユーザーだ。自分が判断できないからってみんなも出来ないのが普通とか思うなよ
そもそも午後って音質を削ってでも速度を、って代物じゃなかったっけ?
午後は基本的には速度優先だが
どちらが高音質となるかは
結局圧縮対象となるソースで決まる
自分で聞いてみて音がいいと感じる方を選べばいいだけじゃねえか
好みで決めろってwww
耳がバカでわからんのなら早いほう使っとけってw
俺は午後,SCMPX,BladeEnc,LAMEで32kbps〜320kbpsのmp3を色々作って聴き比べてみた結果、
最終的にLAMEのデフォルト設定(128kbps)に落ち着いた。
かつては午後で256kbpsのmp3を作りまくった時期もあったけどね。
スレ違い
今、eacでリップしたapeが
lilith 音楽ファイルとして認識しない・再生できない
winamp 音楽ファイルとして認識して再生できる
ちょっと前にリップしたapeが
lilith 音楽ファイルとして認識してるが、音がでない
winamp 音楽ファイルとして認識して再生できる
で、再インスコしたけど変わらないや
なんでか教えて
>>738 別のソフトならともかく、午後はLAMEベースで同じやつの新旧だ。
それにLAMEはオープンソースなんだから、たくさんの人のチェックが入るし、
単機能のソフトだから、一般ソフトによくありがちな、機能が増えすぎて
重くなる、とかいった弊害もない。
その上に年単位の新旧の違いがある以上、よほど明確な根拠がなければ、
比較なしにでも新しいLAMEの方がいいと考えるのが自然だろう。
ABXもせずにいい加減なこと言うな!って怒られちゃうよw
>>748 LAMEか午後か、じゃなくソフト業界で新旧での性能の比較で
新しいものが常に性能が良いという
>>737についてのレスなんで
どっちを使うかについては勝手にしてくれ
>>751 お前が馬鹿じゃね?
ちゃんと最初にソフトウェア業界でってことわってるじゃん。
>>752 >>738は明らかに
>>737に対する返答だ。
>>737が「午後VSLAME」で話しているのに
>>738でソフトウェア業界全部のことを
話すのって変だろ。
結局のところ、
>>738は
>>737が「午後VSLAME」で話していることをちゃんと
認識していなかったか、あるいは午後がLAMEベースだと知らなかったかの
どちらかだろう。
どうも後者のような気がするが。
.zip.mp3 の話題を無難にやり過ごして、珍しい事もあるもんだなぁと思ってたら、
他の事で結局はこうなってるのかよ('A`)
LilithスレでLameや午後について議論する、日本語の読めない在日は帰ってください
>>753 そんなこと長文で説明されてもな
ぶっちゃけどうでもいいよ。
まさかLameの使い方聞いただけなのにこうなるとはw
はいはい以下エンコの話禁止禁止
ここからチンコの話
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
それを判断するのはユーザーだと書いたじゃん
好きなの使えよまったく
あれ?チンコの話は?
ディアボロがかき消したか?
漏れはどうでもよくなって
午後で CBR 320kbps、ずっとこれ。
何の不満もない。
mp3か……。使わなくなって何年になるかなぁ。
そろそろgifに対応して欲しい
アニメーションgifが使いたい
てかそろそろ正式版を更新してほしい。
もうすでに1年以上たってるわけだが。
スポンサーついてるのにこんなんでいいのか?
そろそろデフォルトFACEも変えるべきだろう
結局使うのはデフォ以外だけれども一応顔なんだし
>766
スレ違い。
>>742 どこかのスレで午後のこーだの CBR 128kbps が
LAMEのVBRに音質的に劣る証拠が提出されていた。
(午後のこーだのVBRは音質がよくないのでおすすめできない。)
サンプル音源をダウンロードして誰でもチェックできたはず。どこだったかな?
LAMEもCBRで使っていてはあまり良い音質ではないと思う。
音質が気になっている人でLAMEを使っている人は当然VBRを使っている。
CBRは例外的な場合にしか使用しない。
クマー
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:38:37 ID:LCwBpEqm0
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:23:18 ID:2sD46z6Q0
★ 05/11/25 の変更点
● プレイリストに切り取り/コピー/貼り付けの機能を追加
少しはプレイリストの整理がしやすくなったかと思います。
貼り付けはカーソル位置への挿入の形で行われます。
カーソルを合わせているエントリの直前に挿入されます。
● プレイリストの編集メニューに『すべてを選択』と『選択の切り替え』を追加
独立プレイリストウィンドウの方だけです。
コンテキストメニューの方は項目数が多すぎて……
● プレイリストにショートカットキーを追加
切り取り(CTRL+X)、コピー(CTRL+C)、貼り付け(CTRL+V)、すべてを選択(CTRL+A)を追加しました。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:24:05 ID:2sD46z6Q0
★ 05/12/02 の変更点
● ファイル変換時にReplayGainの適用を可能にした
ON/OFFは変換セッション毎に選択できますが、
プリアンプ/使用するゲイン/クリップ発生時の処理については、
本体の設定に従います。
他の本体の設定に従うものと同様に、
エンコードセッション中に変更すると、
次のファイルから設定変更が適用されてしまうので注意。
なお、ReplayGainを適用する場合には、
変換先へのReplayGain情報のコピーは行えません。
● ファイル変換にcueシートを読み込ませた際、
cueシート記述のReplayGain情報が正しく登録されていなかったのを修正
そんなんいいからmp3エンコ機能つけれや
何、今時まだmp3使ってる奴なんかいるの?
はいはい
mp3は糞だが、一番普及してるから使える場面が多い
ま、再生できれば十分だな
ipodでつかってるお
iPodならAACにせんかい。←初代iPodだったらスマソ。
LilithでLAME使うメリットはタグの自動引き継ぎが便利なことぐらいかな。
Lilithを終了させるときに妙に時間がかかるようになった
200曲くらいのm3uファイルのランダム再生させてるだけなんだが
5〜10秒くらいかかる
・・・で?っていう・・・
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:15:35 ID:877FPv290
軽いのだけが売りなのに
重かったらただのクソソフトやね
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:56:25 ID:8yIhM5SF0
>>785 テメエのPCがぼろいだけ。ささっと買い換えろ。
終了に時間かかるな
命令出してからも、しばらく再生続けるし
終了の時はWinAmpみたいにフェードアウトかけると良いかもね。
終了時に表示をクリアにチェック
停止時?
zip再生キボンのつぎによく出る話題だな
何回ループするんだオマエラ
お次はmidiで・・
そしてストリーミングへ…
フォルダ右クリ→Lilithで開くで初回起動すると再生しないッス。
二回目で再生開始ッス。
ver.0990じゃこんなことなかったッス。
死んでくるッス。
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:! _, | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 /\ \||
└l[ ̄]-―――― |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__ |\| |, | |
::::/<_/____ノ \.|_|,||
WinampよりASIOの導入が簡単だからこっちを使っているが。
ampの導入が難しい?
ふーん。
デフォで入っているか否かは割と大きいとは思うがね。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:53:40 ID:r+pr1eWZ0
大馬鹿晒しage
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:30:55 ID:LjYsO8Bn0
>>786 アスロン3000+ メモリ1G HDD30Gの超ウルトラハイスペックじゃボケ
|-`).。oO(どこがウルトラハイスペックなんだろう・・・)
釣られんなって
他に比べHDDが明らかに少なすぎる事にワロタw
>HDDが明らかに少なすぎる
どうやらこやつは接続しているHDDの個数が分かるらしい。
ちなみにいくつ接続してるんだい?
キチガイくせぇwwデンパ大流行だな
>>803 お前もしかして超丁寧で正確な日本語しか理解できない在日さん?w
デムパ大流行ですなww
自演乙
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ape+cueをflacとかに変換すると、一曲ずつ分かれたflacだけになってしまいます。
ひとつのflac+cueにはできないんですか?
犯罪者乙
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:24:49 ID:sktposHK0
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 02:52:44 ID:rsBZR8nq0
犯罪者乙
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:34:30 ID:AkNQuDM/0
作者さんもっと軽くしてください 無理か・・・
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:09:25 ID:oOw21Qsq0
★ 05/12/16 の変更点
● Windows Platform SDK を、for Windows Server 2003 SP1 に差し替えた。
一部の環境で正しく動作しなくなっているかもしれません。
特にWin95で動かなくなっていないか心配です
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:10:35 ID:oOw21Qsq0
★ 05/12/18 の変更点
● CD-ROMドライブのドライブ文字とデバイスの対応付けルーチンを修正
一部のドライブで正しく対応付けされず、ドライブ文字からの再生etc.ができなくなっていました。
#Q:Track01.cdaとかの形式。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:11:07 ID:oOw21Qsq0
★ 05/12/19 の変更点
● DirectShowプラグインで、一部のフィルタ(orデータ)でアクセス違反になる不具合を修正
#OpenMG とか再生できるようになりました。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:11:47 ID:oOw21Qsq0
★ 05/12/21 の変更点
● 05/12/19の修正でのバグにより、ID3v2タグを認識しなくなってしまっていたのを修正
● ID3v2で、文字コードがUTF-16(BOMなし/BigEndian)指定のものを読み込まないバグを修正
文字コードを示すIDが 2 (BOMなしBigEndian)のものを正しく処理していませんでした。
IDのチェックで違う部分を参照していました。
● OpenMGのタグに対応(たぶん)
ヘッダの識別子が"ID3"ではなく"ea3"なだけで、
あとはID3v2.3とほぼ同様のようです。
ID3v2.3用の読み取りルーチンで読み取れるようなので、
対応してみました。
音いいねこれ。でも2ch出力か・・・5,1で出せないの?
最小化時にタスクトレイでなくタスクバーに表示させる設定はないですか?
呼び出しにくいだけでなく、タスクトレイに入れると曲目選択が一曲目に戻っちゃうのがまた嫌だ…
以上、ネタでした。
来年もよろしく
−−−−−−−−−− このスレの今年の更新は終了しました −−−−−−−−−−−
あけおめこー
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:10:00 ID:FZaFQay/0
−−−−−−−−−− このソフトの更新は終了しました −−−−−−−−−−−
プレイリストさえどうにかなれば使うんだけどな〜
lilith音質がいいということでインストールしてみたが
意外と使い勝手がいいな。
操作もわかりやすいし。
音質がいいかどうかはわからないけど
音質がいいなんていう迷信を信じちゃう奴がいるんだな
でも音楽聴くのはLPレコードが最高なんだけどね。
やっぱり生が一番だな
自分が好きなときに
一人で部屋で、
ハイエンドシステム組んで聞くのが一番
部屋を真っ暗にして、目を閉じて聴く・・・のは俺だけ?
靴下以外全部脱いで聴く・・・のは俺だけ?
家にアーティストを呼んで、靴下以外全裸になってから
部屋を真っ暗にして目を閉じて正座しながら聴くでFA?
なんかSMクラブみたいなんだが・・・
他はもっともな話だが
なぜ靴下だけを残すのかが理解できない
オーディオマニアの人イコライザの設定どうしてるのか教えてください。
スクリーンショットをうpしてくれたら嬉しいです。
聴く曲はCHAGE and ASKAです。
EQなど使わない
>>834 そのままFLATにしてるんですか?
設定した方が音いいですよ。
オーディオマニアはEQなど使わないのだ
FLATって音いいですか?
やっぱりコンポで聞くような低音が欲しいです。
あれ?もしかして外部のアンプに繋いでるんですか?
自分はあくまで単純にパソコンのジャックにイヤホン繋いで聞きたいだけなんですけどね。
あえて言うが、お前さんの好みで設定しろ
BGMとしてPCのスピーカで聴くだけなら音質は気にしないのでiTunesで。
ゆったりくつろいで聴きたい時はLilithからオーディオカードを通して外部の
オーディオ装置で。ヘッドフォンアンプも買ったさ('A`)
故に、結局EQは使わない。
いくらネタがないからって変なのに構ってやるなって。
EQは上げたら隣は下げる
沸いてるな
EQ使ってたのはCDが出るまでのアナログレコード時代。
超低域を下げてウーファーが大きく動くのを緩衝したり、
高域のジリパチ音を少なくするなど補正してた。
今時ピュアオーディオやってる人はEQは使わない。
それがわからん教えて君の糞耳では組む自体無駄無駄だぉ
みなさん本当にイコライザ使ってないんですか?
パソコンのイヤホンジャックにイヤホン繋いで聞く人はイコライザ使わないと音悪いでしょう。
まあ聞ければいいやって人は音質なんて気にしないんでしょうけど。
すごい釣りだな。
お前はEQで味付けした音のほうが高音質だと信じているんだね。
かわいそうに。
846も釣りだよね?
2ちゃんねらーの人って何でも釣り扱いなんですね。
ところでこのソフト起動とか重いですね。
使ってる最中は軽いんですけどね。
馬鹿でなければ釣りだ、釣りでなければ馬鹿だ
まぁマジレスすると、音質を気にするならショボいサウンドカードのしかも
ヘッドフォン出力なんかは使わないってことだわさ。
イコライザっていじり出したら切がないですね。
どこをどれくらいいじれば心地よい音になるのか難しいです。
低音と高温をマックスにして
注意木を最低にする
asioでデジタル出力して、アンプとスピーカー別に用意しろってこと?
予算教えてくれよ
つーかこのスレでEQ設定聞くほうがどうかしてる
Lilithにかぎった機能じゃないんだから他に聞けるとこいくらでもあるだろう
マジレス期待してるとはとても思えん
いいライン使うと全然音が違う
もちろん加湿器なんて使いません
>>856 そろそろ飽きてきたんで、このスレからご退場ねがいます。
味付け音
あれ、ここピュア板じゃねーよな・・・
しょぼいスピーカ使ってるなら低音強めて誤魔化すとかやるでしょ
アンプでやれってことかしら?
ネタなのかマジなのか正直分からんが……。
Lilithはそもそも「なるべく加工せずストレートに音を出す」ことに重点を
置いているので、おまけとしてついてはいるけどEQやエフェクトは邪道って
ことなんだ。
で、EQを極めたかったらWinampのプラグインで32バンドとか凶悪なのが
あったと思うので、そう言うので遊んでみるのが良いと思う。
そうなんだ。そういうバックボーンがあるとはツユシラズ。
個人的には、ショボい環境が大半なんだから、好みに味付けするのはありだと思うんだけど
winampのプラグインなんかこれに使えるのか?
だから、スレ違い・・・わざとか?
>>863 それはユーザー側が勝手に言い出したことでそ
主にここで。主に
>>863みたいなのが。
それだったらEQと各種エフェクトも実装してる理由がないし
まあ作者の意図したところなんてわからんもんだし
EQとかエフェクトはありっちゃあありだけどしょぼい環境だと余計にひどくなりかねない
低音が出ない構造のスピーカーに対して低音を持ち上げるようなEQかけたら聞くに堪えないだろ
多少の味付けならまだましだろうけどね
激しくスレ違いのヨカーン
よく分からんがLilithの音はしょぼいって事なのか?
釣れますか?
lilithに備わっているEQの話をスレ違いという人たちは
どんな話であれば納得しますか?
激しい煽りあいがデフォなんですか?
ならプレイヤーなんかどーでも・・・
それがうちの環境ではfoobarのASIO出力がまともに使えないのでLilithに戻って
来てしまうんだこれが。
LilithのASIO出力は全然問題ない。
WinampのASIOプラグインも正常っぽいが、たまに変な挙動をすることもあるので
やはりLilithがメインになってしまう。
Faceのカスタマイズが結構自由にできるので結局は気に入って使ってるけどね。
>>871 EQの機能に関する話ならOK
EQのセッティングとか、どうすればいい音が聞けるとか言う方向はNG
このソフトの売りは軽さとイコライザの設定の細かさ、エフェクトだからな。
音が良いと言われてるんだからイコライザを使いたくてこれ使ってる奴はいるだろ。
パソコン本体の音量とlilithの全体の音量レベルをうまく調整すれば音割れしないで低音を強調することができる。
なんか色々とダウト。
シークバーが実際の時間と全然合わないのは何故?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:13:24 ID:FM7bH/Et0
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:24:50 ID:6mvOa8c20
Lilithに3Dサラウンドエフェクト機能ありますか?
またSRS wow effect機能みたいなやつありますか?
directXプラグインは使えませんか?
エコーやリバーブ機能ありますか?
自分で調べる気はありますか?
徹底的に粗探しした上で釣ってるように見えるんだが
>>881 そんな音質を劣化させるようなプラグインはありません
>>876さんの言うとおりに設定したら音割れしなくなったよ!ありがとう!(^o^)/
具体的な数値書いてるわけでもないのに・・・って自演か。
>>886 違いますよ。885は私です。私は876さんではありませんよ(^_^;)
ところでみなさんアルバム単位で音楽を聴くときどうやって聴いてますか?
私は今までマイミュージックのフォルダを開いて、
mp3ファイルをすべて選択してプレイリストに追加して、さらに再生ボタンを押して聴いていたんですが
結構時間かかってたんですよね・・・。
でもさっきマニュアルみてフォルダごとドラッグ&ドロップして聴けることを知りました。
そしたらびっくり!(゜o゜)この方法だと物凄く早いですね!
しかも再生してくれる!なんで最初からこの方法でやらなかったんだろうとちょっと後悔・・・(-_-;)
みなさんもこの方法で聞いてるんですか?それともプレイリストに登録して聴いてるのかな??
>>887 ランチャからフォルダ開いてD&Dで終了。
全部apeだけどプレイリストとかは面倒だから使ってない。
>>887 プレイリスト作るよ。文字化けするけど。
ランチャって何?
apeって何?
今気づいたんだけど、これってパソコン本体のボリューム含むと全部で3つのボリューム調整できるんだな。
全部100%にしとくから意味無いけどな。
初歩的な質問で申し訳ないんですけど、APEというファイルをリリスで再生する為の
設定方法を教えていただけませんか?
まずそのAPEというファイルをどうやって手に入れたか聞こうか?
天から降ってきました
上流から流れてきたんじゃないのか?w
サクサクシークできればAPE最高なんだが。
曲と曲の間に微妙に間ができるのはどうにかならないんですか?
>>901 やってます。
それでも0.1秒かそれ以下の隙間ができてるみたいです。
元データにある無音部は飛ばせない。
CDからリッピングする時に曲の前後の無音を削除する設定を使うとか。
LilithのCDリッパーにはこの設定は無いが、EAC等にはある。
EACでリップ
Lilithで聴く
プレイリストは文字化けする
きっとLAMEじゃないmp3かLAMEタグ対応してないデコーダー使って再エンコードしたmp3でしょ
Windows Media Player10で取り込みました。
907 :
900:2006/01/14(土) 00:42:34 ID:0MmoO1pr0
↑なんか専ブラの調子悪くて変になっちゃいました。すいません。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:42:12 ID:megMFAI20
age
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:16:55 ID:h96khtKu0
なんで過疎ってるんでしょうか。
このプレーヤー音がいいんで気に入ってます。
起動すると前回起動したプレイリストが自動にできて聞いてた曲まで勝手に移動してくれるのがいいですね。
話題がなきゃ過疎るだろ
結構頻繁にバグ修正&機能追加はしているが
バージョンアップとして配布されないから
ソフトニュース系のサイトにとりあげられることもない
知名度上がらずアンチもこない。
>>906 だからLAMEじゃないとダメだってば
EAC+LAMEとか使え
CDDBもちゃんと設定すればタグにも困らない
lilithにもCDDB付かねっかな〜
非可逆を人に勧めるのかよ・・・
lilithスレで
勧めちゃいけない理由がわからん
非可逆がどうとかではなく
プレイヤーのスレで音楽の保存形式の良し悪しなんて
どう考えてもスレ違い
扱うタグの利便性の話の中でのことだろ?別にスレ違いでもないと思うが
非可逆ありえない
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:29:30 ID:mxiXQGu80
>>912 LAME
EAC+LAME
CDDB
すいません。これって何でしょうか?
WMPでやると簡単に取り込めるし、勝手に曲名とか付けてくれるしいいんですよね。
本家HPの、Enquetenダブ中の使用OSの中にLinux
連投スマソ 専ブラおかしい
本家HPの、Enquetenダブ中の使用OSの中にLinuxを使ってる人がいるみたいなんだが、
Linuxでも使えるの?
winエミュのことじゃねーの?
そら好みだろうよ
>>924 例えば全員が全く同じPC、サウンドカード、ケーブル、アンプ、スピーカーを
使っているとすれば、どの設定が良い音かと言う議論の余地はあるかも知れない。
要するにEQに関する議論なんて無意味ってことだ。
聞いてるのはだいたいの目安ぐらいだろ
だれが厳密に数値をあわせろといってるんだ
PC上でのことなんだからその程度察しろよ馬鹿。
曲とそのジャンルによるんだよ・・・・
音楽の趣味せまそうだな
>>929 じゃああんたの聞いてる曲とジャンルさらした上で
EQも教えてくれよ。
ローコストでよりいい音を求めてるんだからEQなんてほぼ影響しないに一票
最近ではIQよりもEQのほうが重視されてる。
はいはいEQ違いワロスワロス。
まだEQなんてやってるの?もうとっくにEQIIに移動したよ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:45:46 ID:QPrZ7NRE0
結局みんな使い方わからないんだねw
知ったかぶり乙www
いや、使い方はわかるだろ
>>924 ためしにどんな音になるのかまったく同じにしてみたらなかなかいい音になった。サンクス。
俺はノートPCのイヤホンジャックにイヤホン挿して聞くくらいだからEQは結構使えるよ。
とりあえず
>>924はどんなシステムで聞いて、
どんな曲を選んでるのか教えてよ
このスレに自演するアホが潜んでます。
>>944 ちょwwwおまwww
なんていうと思ったか、ハゲ!市ね。
いつもノンストップ再生で聞いてるんだが、
通常再生に切り替えたら1曲飛ぶんだけど、これって仕様?
(正確に言うと、ノンストップ再生のように終わり間際に次の曲が再生されて、
数秒間再生した後にさらに次の曲になる。)
ノンストップはだんだん再生位置がおかしくなって行くので、切り替える時は
停止(一時停止ではない)した方が良いかも。
ある意味仕様なのかな。
>>947 そうなのか。まぁ(Lilithの)再起動をすれば直るからいいか。
ついでに聞くけど、ノンストップ再生状態で「ファイルの変換」をすると
ノンストップが反映されちゃわない?
なんか2曲目以降に設定した曲がそんな状態になっちゃうんだけど。
どこか設定項目でもあるんかな?
自演厨ばっかだから次スレはいらないよな?
ソフト自体は好きなんだが・・
なかなか自分好みのスキンが出ないなぁ
フォルダごとドラッグ&ドロップするとフォルダに並べられてる順にプレイリストできるんだけど。
俺のPCフォルダの中のファイルの順番勝手に変わったりすることあるから結構困る。
順番変わっててもトラック順にプレイリストに入れて再生できないの?
プレイリスト保存すれば?
リリスって検索したらエロサイトばっかぶつかった
>>952 自分で作るといいよ。
だから漏れはこのプレイヤーを使ってる。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:55:00 ID:ioKd3v8h0
このプレイヤーってaac再生できませんか?
Lilithにcueぶち込んでwavを分割すると、同時にタグを書き込んじゃうんだけど
書き込まないようには出来るの?
cueぶち込んでから、いちいちタグを消すの面倒なんで・・・
レスが異様に少ないのは、それだけこのソフトが完成度が高いということかな?
あと初心者にも分かりやすいから馬鹿みたいな質問が出ない、と。
使ってる人が少ないから
更新一年以上ないから
軽いだけしか長所がないから
音はそれなりだけど使いずらくてout
他のプレイヤーに比べて重いほうじゃないかこれ
CD再生が非常に不安定。メモリの管理が悪いな。
どういうコードで書いてんだ?
重いっていうか起動して音が鳴り始めるまでの時間が長いね
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:14:50 ID:ObtMk9v+0
もっと利用者が増えて欲しいです。荒れて作者が嫌になったらそれはそれでしょうがないw のでage
もうやる気ないだろ作者。
だね!^^^^^^^^^^^^^
欲しい機能
ボーカルキャンセル
MIDI
CDDB
歌詞表示
またループ……っつか作者が興味ないとか言ってるのばかりだな。
このソフトってプラグインの自作って出来ないの?
侍スクリプトや他ソフトでとってきたジャケットをpngに変換して
曲がかわるたびにFaceの指定画像のみ再読み込みするように指定できるようにしてくれ
>971
正直、どの機能も興味ない。
特にMIDIはフリーソフト"TMIDI Player"のほうが良い。そっちならシリアル(RS-232C)ポートに接続した
SC-88等の外付音源をWinXPでもフル活用できるしね。
↑作者?
ここで聞くのが適当なのかわからないんだけど、
音声出力をLilithでできる動画プレイヤーってないかな?
Winampの出力をLilith経由にするプラグインってあったよね。
どこで公開されてたか忘れたけど。
なんの意味があるんだそれ?
ごめん超勘違い。LilithのMP3デコーダを使うだけだった。
>>979 ASIOで出力したいだけならWinamp+ASIOプラグインでも良いよね。
DirectShowフィルタ対応の動画も再生出来るし。
>>962 ヒント:デバック用コンポーネントをチェックする
普通の人は正規版をつかうと思うが公式BBSでは
オンラインアップデートの開発版が前提ってのもどうかと思う
アルファ版は人柱用だと思うだろ
普通の人はLilithなんて使わない
日本語が文字化けするのどうにかならんかなぁ?
……え?
>>986 文字化けなんてしないよ。
Win環境に問題があるんじゃない?
と、そう言えば、そろそろ次スレだよね。
ちょっと立ててくるvv
989 :
次スレ:2006/01/29(日) 23:00:59 ID:egp53zma0
>>988 普通にタグのエンコードがUnicodeかなんかになってるってオチだろ