OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part26
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104529314/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:18:31 ID:ZqLafSPm
http://sourceforge.jp/projects/jane/ SourceForge.jp:Open Jane
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ OpenJane(仮)(NightlyBuildもここです)
http://vamp.s9.xrea.com/ Jane UpLoader (虹、名無し etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/ OpenJaneあぷろだ (黒改、NBM etc)

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.jp/jview2000/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html 橙、Mikan
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida
http://www.geocities.jp/openjane4714/ Lovely
http://www.geocities.jp/janedoecamei/ Camei

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:19:04 ID:ZqLafSPm
Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(IE版)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB


Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:19:38 ID:ZqLafSPm
2chBrowser OpenJane@Win板 Part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099264661/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part77
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099040271/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106395743/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104140644/
JaneNida Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099650335/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

※その他の派生JaneスレッドはJane総合掲示板にあります。
 nono、黒改、名無し、橙、狂っぷ、Lovely、Camei ......など
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:20:12 ID:ZqLafSPm
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane総合掲示板の過去ログ
http://jane.s89.xrea.com/kakolog/
Jane初心者の質問専用スレ その10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1098180134/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/
Jane正式版派生系ブラウザが更新したら報告するスレPART3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080736036/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:20:45 ID:ZqLafSPm
◇外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加
※手動で追加したカテゴリは、板一覧の更新を行っても消えない。

または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。
例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.s89.xrea.com[TAB]kakolog[TAB]Jane総合過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去

◇ヘルプは、本家正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。
正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc

Jane View用のヘルプ
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:21:15 ID:ZqLafSPm
◇その他1
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。

 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。

・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になります。
 (Janeのログフォルダ構造 Logs-2ch-カテゴリ名-板名)
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
 (板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う)
・外部コマンドのGoogle検索で文字化けする場合は、下記のように変更して下さい。
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
 [本家など] $TEXTE …選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
 [View系] $TEXTIE …選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
 [三郎(改)] $ITEXTE …View系の$TEXTIEと同じ
・jane2ch.iniやjane2ch.brdなどのファイルの編集や削除は、Jane終了後に行って下さい。

・●ユーザの方は、0.1.11.1(新認証サーバ対応)以降を使用して下さい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:21:47 ID:ZqLafSPm
◇その他2
・0.1.12.0より多段ポップアップが採用されました。
Q.スレッドのリンク先へシングルクリックでジャンプできない。
A.[基本]-[ヒント]で「自動多段」を有効にするか
 「多段ポップアップ」自体を無効にすれば
 シングルクリックでジャンプできるようになります。

・Jane本体がタスクバーに入ったままで表示されなくなった
 1. タスクバーのJaneアイコンを押すなどしてJane本体をアクティブにする。
  (今のところJane本体は見えない)
 2. Alt+Spaceキーを押す。
 3. 出てきたメニューの「移動(M)」を選択。
 4. カーソルキーのどれかを押す(例えば「↑」キーなど)
 5. マウスをグリグリすればJane本体がマウスポインタにくっついて出てくる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:23:56 ID:HI+IHuN7
不都合がある場合はまずこれらを試そう

Jane自体に不都合がある場合
・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
・他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
・設定を初期化
 Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
 Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。

板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
   2ch運用情報
   http://qb5.2ch.net/operate/
   2ch規制議論
   http://qb5.2ch.net/sec2chd/

・書き込めない時の早見表 - 2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

・IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
・セキュリティーソフトを外してみる


これらを試して結果を書くと、的確な回答をもらえる確率が上がるかも。
厨房歓迎スレなので、なにもやらずに質問してもいいけど、
結局これらを試してもらわないと、回答出来ない場合も多いので。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:25:48 ID:gz6dU2Rj
>>1-9
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:03:21 ID:/eSD0Xs5
最近OpenJane系ブラウザで串を通して書き込むと
ここは壊れていますとなるがどうして???
串は禁止になったのか???
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:06:51 ID:GN1FGmoV
串なんか刺したら危ないからね
誤って誰かに刺しちゃったら怪我させちゃうしね
銃刀法違反だしね
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:12:51 ID:vsc/rdko
>12
焼き鳥屋と串カツ屋の中の人は本当に大変だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:18:33 ID:GN1FGmoV
>>13
そうだよ
常に警察の手から逃れようと必死なのさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:25:34 ID:W7+D0Pvw
>>14
規制されるのは金串だけで、竹串は無問題だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:40:24 ID:xH36NY5K
jane doe style は過去ログ見れないですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:42:42 ID:iFHxJURp
過去ログ非表示機能のあるJaneもあるので
設定を要確認。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:20:07 ID:YEUBRfG9
>>16
それだけじゃわからない。>>1を読んで。
●持ってますか?
19!sute!kakari!mibun!IQ:05/02/03 18:22:53 ID:R3TRQUze
View(050203)を使ってます。

HTMLポップアップの設定でGETにしてるのですが
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
↑を見るとHEADになってしまいます。
どうすればGETで見ることが出来るようになりますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:12:04 ID:6kqeav5q
コマンドで、Janeからメモ帳へ文章を転載できるようにしたのですが、
次々に登録したら文章が続いてしまいます。
書き込みログ等のように、一回ごとに仕切りをする方法はありますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:58:51 ID:NUG2gb/o
最近OpenJane系ブラウザで串を通して書き込むと
ここは壊れていますとなるがどうして???
串は禁止になったのか???
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:17:03 ID:dKKGv/xz
串なんか刺したら危ないからね
誤って誰かに刺しちゃったら怪我させちゃうしね
銃刀法違反だしね
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:00:13 ID:cN4YocAL
cornbutterというソフトを使い、ホットゾヌ2のログをxml形式に変換するまでは
できたのですが、これをJaneへと移行するにはどうすればいいのでしょうか。
janeのログフォルダに放り込んだりしたんですが反応がありません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:32:21 ID:KL3jQ92M
test
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:57:32 ID:07f32zv7
>>23
janeのログはdat形式だよ
ゾヌ2のことは全く知らないので無責任なんだけど....
‘DAT2HTML’でゾヌのログをhtmlに変換→‘htmltodat’でJaneのdatに変換
するとかかなあ??
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:42:28 ID:kFChXMtY
お気に入りのフォルダを右クリックして、板として開くことがよくあるのですが
時々、スレタイトルが赤文字のものがあります。
これは何を意味するんでしょうか。

そのスレの板のサーバに何かあったときに赤になるのかと思ったのですが
普通に更新できてるので、サーバの異常ではないようです。
再度、お気に入りフォルダを板として開くと、前回赤文字だったものが、黒文字に戻ってたりします。

お気に入りに新しく追加したてのスレが、赤く表示されてるのかなとも思ってるのですが
実際のところどうなんでしょうか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:55:16 ID:zFD12SU1
スッドレのどこかに「ここ壊れてます」が無いか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:58:14 ID:5pFNVXnF
スレ絞り込み結果クリアしてないとか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:03:39 ID:kFChXMtY
>>27,28
アドバイスありがとうございます。

ちなみに、このスレも質問書き込んだ段階で、お気に入りに入れたのですが
その直後は赤文字で表示され。
何度か、お気に入りタブ閉じる→お気に入りフォルダを右クリック→更新チェック
を2度ほど繰り返すうちに、黒い文字に戻ってました。

スレの絞込みには、ノートという文字が入ったままになってますが
このスレのタイトルのどこにも、ノートの文字入ってないので、それが原因ではないと思います。
3026:05/02/03 23:11:01 ID:kFChXMtY
現在、モバイル板の1スレが赤文字で表示されているので、試しにもう一つモバイル板から
スレをお気に入りに登録して

更新チェックかけてみたところ、試しに追加したスレは、黒文字でした。
なので、お気に入りに追加したばかりのスレが赤文字で表示されてるのではないかという推測ははずれていたようです。
試しにもう一つ、ビジネスnews板から、一つスレをお気に入りに追加し、更新チェックしてみましたが
やはり黒文字で表示されました。
なので板が関係あるわけではないような気がします。

いったい赤で表示されているスレは、何を意味してるんでしょうか。
3126:05/02/03 23:19:34 ID:kFChXMtY
自分が書き込みをしたスレが赤く表示されるのかなと思い
お気に入りに登録してあるスレから適当に選んで、適当に書き込みをし
更新チェックをしましたが、黒い文字のままで赤くはなりませんでした。
一体、この赤文字はなんなんだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:26:46 ID:07f32zv7
そもそも何Janeでverいくつなんだ?
3326:05/02/03 23:29:41 ID:kFChXMtY
>>32
すみません、Jane Doe Style Version 1.04です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:40:52 ID:Hm78N5LZ
>>33
設定でタブ色を変えていないなら(default)ログ破損だ。
納得いかないならversionも古いことだし1.12に変えてみたら。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:45:31 ID:07f32zv7
>>33
そしてliteの方もためしてみるといいのでは。
で、まだおかしかったらJane板の本スレで尋ねたほうがいいよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:16:30 ID:K2wqAIA5
Jane Doe Style lite使ってます。
スキンを変えてたら、スレビューのフォントが黒じゃなくなってしまいました。
スクリーンショットは黒のままなのに。
黒に戻すには、どこを書き換えたらいいんでしょうか?

あと関係ないんですけど、IE版って、ログ取得時間が長くかかったりします?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:48:30 ID:1NoXGmzx
>>36
StyleはHelp詳細だから読んで欲しいんだけど・・
そのスキンのRes.htmlとNewRes.htmlの<MESSAGE/>前の<SA i="0"/>の
""内の数字変えてみる。これはattrib.ini内の数字に相当してる。
attrib.iniの編集は↓のツールがオススメ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:38:37 ID:SFqKHCI9
バージョンアップした時、お気に入りに入ってる内容はどうやって引き継げるんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:43:09 ID:5uzWKSmm
使ってるフォルダに新しいVerのexeを、上書き。
切りとって貼る。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:12:58 ID:BDHtWdLN
>>37
や、読んでみたのだけれど数字がわからなかったもので。
でもそのツールでやってみます。ありがとう
4123:05/02/04 04:22:05 ID:T8VIOi+o
>>25
ありがとうございます、ただ、↓にこんなやりとりがあったのでなんか簡単にできそうなんです。
これのやり方をもうちょっと考えて、できなかったら試させていただきます。

383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 03/06/20 18:58 ID:Kf80ATx8
ホットゾヌ2からの以降を考えているのですが
ゾヌ2のログをコンバートすることは出来ないのでしょうか?
datファイルをコピーすれば読めるようになるようですが
これしか方法はありませんか?
LogConverterも試してみましたが、ゾヌ1にしか対応していないようです。

384 383[sage] 03/06/20 18:59 ID:Kf80ATx8
×以降
○移行 です。

385 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 03/06/20 19:11 ID:aHNaPFD4
>>383
こんなものがあるのだが、使えるかどうかは分からない。

CornButter
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/cornbutter/index.html

プラグイン
A BoneログとMonalog1.0の相互変換パック。
OpenJaneログとMonalog1.0の相互変換パック。
ホットゾヌ2ログとMonalog1.0の相互変換パック。

386 383[sage] 03/06/20 21:05 ID:Kf80ATx8
>>385
ありがとうございます。ログを移せました。
ただ残念ながら、ローカルであぼーんしたレスの設定などは移せないようですね。
これを引き継ぐことが出来れば便利なのですが。
4226:05/02/04 08:30:44 ID:PAhpF1Nn
>>34,35
ログ破損なのか。どうりで、こういった時に赤くなったっていう経験則が働かなかったわけですね。
まあ、別にスレが見れればそれでいいので、ログが破損してようが気にしないのでいいんですが
でも、ちょっと気になるから、時間が空いたらバージョンアップしてみたりして直るかどうか
試してみようと思います
どうもありがとう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:36:42 ID:9ycAKj5W
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
各板に貼ってある過去ログのリンクをクリックしても
何も表示されません。
どうしてでしょうか?
※OpenJane α0.1.12.2 Verを使用
  設定→基本→Userにて2chID・パスワード設定済みですが
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:11:31 ID:NZkgXqYN
>43
IDとパス設定したのはいいけどログインしてないとか?
ログインしてるのに読めないなら↓ここ

●を使ってもスレ読めない奴はここに書け!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:27:53 ID:9ycAKj5W
>44
リンクの板読んだら解決しました。
ご指導有難うございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:59:53 ID:giskewuk
たまに、落とした圧縮ファイルを解凍しても中身が空のことがあるんですが
どうすればちゃんと解凍できるのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:34:03 ID:7tUYlU5j
>>46
>>2の最下部
4846:05/02/04 12:39:25 ID:giskewuk
>>47
え、
◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。

のことですか?関係ないと思うのですが・・・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:34:47 ID:CubrtfDQ
こんな感じで書き込み自体拒否られるんです
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11990.jpg
何で?ですか
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:13:19 ID:tU63D/eb
>>49
2chでは、公開串を使って書き込みを行うと書き込みはスルーされる。
(2chはエラーメッセージを出さない)
そのメッセージは書き込み後のスレを読み込んだ時のもの。
串は使ってないという場合は、運営系の板に「proxyを使っていないのに
書き込めない・・・」というようなスレがあるので、そのスレを参考に。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:14:44 ID:tU63D/eb
>>46
Janeに関係ある圧縮ファイル?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:16:54 ID:b64KNfdO
新しく外部からとりこんだカテゴリ消せないのね・・・
ある程度適当に増やして、邪魔なら消せばいいやって思ってたのが甘かったorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:19:36 ID:CubrtfDQ
>>50
串は使っていません
文章と>>49のアプロダは貼り付けられるのですが
ほかのサイトを貼り付けるとそのエラー表示が出て拒否られるのですが
サイトのURLはほとんど拒否られます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:32:47 ID:dIp6+iH2
ROCKされてるアドレスなんだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:00:04 ID:5F6qvuI6
>>52
そのカテゴリの中の板全部消してみな
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:42:44 ID:G9u59bXv
>>55
削除できました

該当版削除→板削除→カテゴリ削除って順番なんですね
ありがとうございました
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:28:39 ID:slZmjFNT
Rock:

身に覚えがないのにRock規制にかかった人の報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1085832140/
Rock54連絡スレッド 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084962708/
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:32:11 ID:slZmjFNT
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:06:22 ID:iNmbqpZX
cornbutterというソフトでmonalog→Jane形式に変換したいのですが、
「Runtime error!! C\Programfile\〜\cornbutter.exe
abnormal proglam termination」 と出てきて、強制終了してしまいます。

当方XPを使っています。
このエラーの解決策を教えてください、おねがいします 人(´д`;)
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:27:27 ID:2vebljYG
ヘルプに、スキンを適用させるにはsukin.htmのファイルを指定したところに
と書いてあったのでデスクトップに作った普通のフォルダに入れ
cssでなくhtmlでフォントサイズなどを書きましたが反応ありません。
置く場所やフォントサイズの指定の仕方の例などを挙げていただけると
ありがたいです。
スキンってよく分からないものですから・・・(´・ω・`)
6160:05/02/05 09:46:45 ID:2vebljYG
ちなみにopen jane α を落としました。
WInのXPです
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:56:46 ID:kDdr2dSW
>61
> 置く場所やフォントサイズの指定の仕方の例などを挙げていただけると
> ありがたいです。
テンプレサイト参照
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:31:27 ID:2vebljYG
>>62
見たのですが、ファイルをどこに置くとか書いてありません。
それと、フォントサイズはギコの様にptで指定できないのでしょうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:46:48 ID:kDdr2dSW
>63
どちらもテンプレサイトに書いてあります。

そしてここはJane初心者のスレ。
日本語が読めないなら小学校へ、
Webページ閲覧が出来ないならPC初心者板へ行って下さい。

質問前にテンプレ読めとは言わないし
テンプレサイトに書いてないことならここで答えるけど、
テンプレサイトに書いてあることはそちらを参照しましょう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:06:44 ID:RXQkQjVd
OpenJane使ってます。

AAとか文章とかで1行空いちゃうのってどうすれば直るんだっけ?
なんか昔#****(数字)をNGワードにすればよかったような気がするんだけど・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:11:58 ID:XWjg1p3l
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:15:55 ID:uvzaIofR
既出でしたらすみません
現在DoeView050203を使用しています

シマンテックのオンラインサービスでウイルスチェックをしたところ

Doe\DoeView050125\Logs\2ch\ネット関係\Download\1105959578.dat は、VBS.Network.E に感染しています

と出たのですがdatファイルがワームに感染するということが有り得
るのでしょうか?

関連するかもしれないのでもう一つ質問なんですが、半角文字列版の
「どんなくだらねぇ質問にも…Part110」
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1106400831/
という板がdatが破損しているという赤い印がついているのですが
これは私だけ?でしょうか。
キャッシュの削除の仕方等調べたのですがいまいち良く解りません。
よろしくお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:36:09 ID:RXQkQjVd
>>66
おぉ、思い出した。サンクス。
NGワードじゃなくてフォントを削除するだけでも簡単に対処できるのね。
これは知らんかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:56:24 ID:lU4v0zDY
>>67
前者:
ノートンの誤反応。除外指定するように。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?cmd=read&page=FAQ2#content_1_15

後者:
既得ログに「あぼーん」されたレスがあるから。ログ再取得か再読込βで直る。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:00:18 ID:2vebljYG
「アニメ漫画速報板」がjaneでは見られないのですが、どうしてでしょうか!?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:08:05 ID:lU4v0zDY
>>70
「漫画・小説等」カテゴリに無いんだろ?「ニュース」カテゴリにある。
Janeはボード上の重複板は上の方にあるのが優先されて他は省かれる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:14:36 ID:2vebljYG
>>71
ありがとうございました!
本当に助かりました。今度からはもっとちゃんと探してから
質問するようにします。!!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:59:28 ID:8DAarQMx
Viewですが書き込んだ後120秒とか待たされますがこの規制を解除する方法を教えてください
以前は出来たと思うのですが
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:09:37 ID:GbqTbjMz
>>73
●持ってる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:49:53 ID:co5SoG9h
JaneDoeのスキン、Aeroを使っていて
フォントをARISAKAにしたいのですが、
ARISAKAに変更後画像がずれてしまいます。
内側にへこんでしまって画像の幅を変更してみたのですが
うまくいきません。フォントを変更する事はできないのでしょうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:01:45 ID:co5SoG9h
>>75
すみません、できました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:06:22 ID:BTMHy0A4
JaneDoeViewα(前は1.12.1とかタイトルに書いてあったんですが、バージョンアップを間違えたせいか、
αまでしか書いてありません)を使っているのですが、
ツールバーの下の辺りに読んだスレッドの履歴みたいなのが溜まっていって画面がせまくなってしまいます。
設定をいろいろ見てみたのですが、そもそもコレの名前が分からず(実行履歴?)出来ませんでした。
教えていただけないでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:07:27 ID:tT3wiwcA
>>77
Viewのバージョンはタイトルバーには出ない
「メニュー:ヘルプ→JaneViewについて」で出る。
例:JaneDoe View α ( build date: 050203 )

>読んだスレッドの履歴
トレース画面のことかな?

トレース画面なら
 設定→外観→スタイル→トレースを縮小する
でトレースの位置を動かすか、トレース画面の境界にマウスを
持っていくとポイントが上下の矢印に変わるところがあるが、
D&Dでトレース画面の大きさを調整出来る。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:08:52 ID:tT3wiwcA
>Viewのバージョンはタイトルバーには出ない
現行のView
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:33:38 ID:qazROSY2
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:40:16 ID:ogAzRipX
>>2
からJaneStyleとかJaneNidaみたいなスレッドタイトル検索のできるJaneダウンロードして
検索のところに、スレッドタイトル検索というのがあるからそこでやるといいよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:52:10 ID:Q2NQyxZ3
>>80
本家では無理です。
View系なら
スレタイ検索@find.2ch=$VIEW http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=$TEXTIX&COUNT=50

でも81氏のとおり始めからスレッドタイトル検索が組み込まれているJaneを使ったほうが便利かと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:54:30 ID:BTMHy0A4
>>79
ありがとうごさいます。最新のバージョンって事ですね。
>>78
やってみたけど違うようです・・・
・JaneDoe View α[ソフトウェア]
・板覧(B) スレ覧・・・
・なんやらコマンドアイコン


☆ここの事です


スレッドタイトル
1名前:なんたらかんたら

なんですが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:58:40 ID:bQBLP9gq
まさかスレタブのことかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:07:56 ID:Vo6e8oNe
スレ・板タブなら右クリックすれば、閉じるとかのメニューが出てくる

なお設定項目は、「設定/外観/タブ」にある
8677:05/02/05 20:18:29 ID:BTMHy0A4
>>84
なんて言っていいのか分からんです・・・
言い方が分かれば多少はなんとかなると思うのですが・
スレタブ・・・合ってるような合ってないような・・・以前に実行した奴が出るようなので(検索とか含む)
実行履歴としか言いようがない・・・


・・・ってここまで書いて>>85さんのレスが書いてあったのでやってみたら
設定→外観→タブ→スレタブ(非表示)にしたら消えました。
有り難うございました。
スレタブかぁ。みなさんに感謝です。
8780:05/02/05 20:25:52 ID:qazROSY2
>>80-81
どうもありがとうございます。
とりあえず無印が一番いいんでないのかと思ったのですがそうでもないんですね。

スレットタイトル検索ができて、メニューの「ファイル」から板一覧とお気に入りの選択ができるおすすめのjaneはどれでしょうか?
とりあえず、上のNidaでできることを確認したので今の所をコレをいじくり回していますが・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:32:45 ID:1KqHPhuB
>>87
Nidaは普通にオススメ
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:34:40 ID:U5QC+2Dj
>>87
どのJaneでも出来るんじゃない?
出ないのは、
設定→板覧メニューにボード一覧を展開するのチェックを入れると出てくるんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:35:22 ID:U5QC+2Dj
設定→その他→板覧メニューにボード一覧を展開する
こうだった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:59:50 ID:JI0YMC/S
JaneDoe View α ( build date: 050125 )

リンクバーって消すことできないんですか?
なんかスレのタブを切り替えるごとにリンクバーが巨大になって
それをいちいち元の大きさにしないといけないので面倒なんです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:01:23 ID:1KqHPhuB
>>91
表示の設定で消せる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:03:48 ID:JI0YMC/S
>>92
おk
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:05:34 ID:LZ+WmZLO
JaneDoe View α使ってます
右クリックでダウンロードソフト使えるようにするにはどうしたらイイデスカ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:14:26 ID:KtPR1vdm
すいません、質問なんですが
OpenJane α 0.1.12.2←これは最新バージョンなんでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:34:53 ID:GXxWnNrO
>>94
Irvine、Net Transportなどは下記のスレを参考に。
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/

>>95
正式版としては最新
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:36:31 ID:KtPR1vdm
>>96
ありがとうございました
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:50:42 ID:GXxWnNrO
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:58:58 ID:LZ+WmZLO
>>96
あり
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:17:43 ID:9Qjb0v5O
フォルダやファイルを暗号化してそのファイルを見るために
クリックするたびにパスワード入力して
開けていくっていうソフトが欲しいのですが
良いフリーソフトありますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:18:38 ID:9BRrmiQr
鯖マデオツカイで新着スレを取得できなくなってしまいました
OSを再インストールしてから症状がるようになったと思います
JaneとotukaiはOSと別のドライブにありますので、以前のままです
どうかアドバイスをお願いいたします

WinXP SPなし いくつかの更新はしました
OpenJane 0.1.12.1 otukai 10.6
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:39:38 ID:LZ+WmZLO
JaneDoe View α
VIP鯖だけメールのsageチェック外した状態に出来ないですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:35:10 ID:CBfJqX8w
>>100
スレ違い
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:04:07 ID:kQD8OO1Y
>>101
FireWallでオツカイを許可していないとか、
オツカイの設定でJaneのパスが正しくないとか、・・・
10573:05/02/06 15:41:27 ID:yzTLw6EH
>>74持ってません
以前はEXEを書き換えれば出来たのに今はダメ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:43:17 ID:IIefLXkU
JaneStyleを使っているのですが、過去ログ落ちしたスレッドとかを読んでいる時に
レスがついている発言番号にマウスカーソルを合わせても、レスの発言番号が表示されません。
現役スレッドのときにも時々あります。

これはどうすれば回避できるのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:08:13 ID:4wprO19/
>>106
その不具合が生じる具体的なURLを上げてみて。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:10:45 ID:IIefLXkU
>>107
もう過去ログに落ちているのですが、
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105876739/
などです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:52:50 ID:/CW5+eJq
>>108
当方で試した限りではどれも普通にポップアップされる
なんだか描画が重いような気もするが
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:01:45 ID:GqxQ4Kg4
Jane Doe Style 使ってるのですがDAT落ちしたスレの追従機能はないのでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:18:22 ID:4wprO19/
>>108
●もってないから確認できませんでした。すみません。

●餅の人に解答を期待。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:47:47 ID:IIefLXkU
>>110
それはどうやれば切ることができるのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:19:13 ID:IYob1DGA
メール欄にsageと入れてない奴を全部透明に出来るブラウザって、どれでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:32:41 ID:gXkO5Yxx
NGEx(不一致)が使えるもの全部
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:33:48 ID:eYr85JRn
>>113
View派生でNGEx使える奴ならどれでも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:49:59 ID:IYob1DGA
NGExはあったのですが、使い方がわからない・・・。
ヘルプにも載ってないし、NGEx 使い方 で検索かけてもわからないです。
どこかに使い方載ってないでしょうか?
とりあえず押してみても、読み込み違反が起こるし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:57:48 ID:Dp1G6604
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:21:07 ID:IYob1DGA
そのスレ、検索で見つけて読んだけど、さっぱりわからなかった。
メール欄がsage以外なら全部透明ってのは、どうすればいいんだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:30:35 ID:eYr85JRn
>>118
NGAddrに『sage』と入力して『不一致』を選択
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:49:52 ID:xG2j+QIR
OpenJane α 0.1.12.2 でオークション板見ようとしたら、
見つからないんですが、どうすれば見れるんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:53:24 ID:Dp1G6604
オークション
http://pc7.2ch.net/yahoo/
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:55:27 ID:XeoRvUd+
>>120
板一覧においてCTRL+Fで検索
なければ、板一覧の更新

オークション
http://pc7.2ch.net/yahoo/
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:59:21 ID:IYob1DGA
>>119
不一致ってのを選ぶとこがない・・・。
左クリックで選ぶんですよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:02:39 ID:??? BE:23579377-#
駄目な奴はなに使っても駄目
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:48:57 ID:fa4s5U9K
ちょっと プロクシの設定の仕方を教えてよ 
もちろん 僕は初心者で 何一つ調べてませんし 調べようとしようと努力も何もしてません 
だって 初心者だからね あたりまえ〜

                                  
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:10:26 ID:xG2j+QIR
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:41:30 ID:NsZWqJNe
再掲させてください

鯖マデオツカイで新着スレを取得できなくなってしまいました
(お気に入りスレは取得できる)
OSを再インストールしてから症状がるようになったと思います
JaneとotukaiはOSと別のドライブにありますので、以前のままです
どうかアドバイスをお願いいたします

WinXP SPなし いくつかの更新はしました
OpenJane 0.1.12.1 otukai 10.6


128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:05:23 ID:B/eLoMVP
>>127
>>104は試してみた?
129127:05/02/07 00:07:34 ID:NsZWqJNe
はい
試しましたが改善できませんでした
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:37:36 ID:B/eLoMVP
>>129
>鯖マデオツカイで新着スレを取得できなくなってしまいました
>(お気に入りスレは取得できる)
鯖マデオツカイでいうと、「更新チェック」の結果は出力されるけど、
「新着チェック」の結果は出力されないというかとかな?
鯖オツの設定/新着チェック が出力しないになっているのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:53:45 ID:B/eLoMVP
View、Nida、Style、Lovelyなどに更新チェック機能が付いているから
これらに乗り換えるという手も。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:19:22 ID:W2z3ggt4
View最新版を使っているのですが、既読の画像URLをクリックするとキャッシュがあるにも
関わらずURLの方を見に行ってしまいます。キャッシュの方を展開させるにはどうしたら
いいのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:22:46 ID:xjMcrdkN
>>132
設定 ビューア設定 キャッシュ キャッシュの更新確認をしない拡張子
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:32:46 ID:W2z3ggt4
ありがとうございます。助かりました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:11:08 ID:+l6IUo9f
鯖マデオツカイのことなら下記のスレで、といいたいところだけど
更新チェックが付いた派生が出たから、ユーザーが減っているしな。
ログ整理に使っている人はいると思うけど。

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:37:10 ID:edAC8wIG
今まで画像ビューワが使用できていたのですが、アップデートしたら突然使えなくなってしまいました
どうすれば使えるのでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:43:46 ID:5Mg9mtCS
何の情報も無しにいきなり使えなくなったとだけ書かれてもなんのことやら。
まさかビューア付き派生から本家やビューア無し派生にアップデートしてないよね。
とりあえず種類とバージョンとどのようにしてアップデートしたのかを書こう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:13:30 ID:/CbADNy/
OpenJaneα 0.1.12.2 を使っています
板一覧の更新をしてもネットwatch板が見れません。
ブラウザで見ることはできるのですが…ご教授お願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:26:12 ID:edAC8wIG
>>137
その通りですた・・OTZ
とりあえずJaneViewにもどしました
ありがとうございました
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:00:25 ID:MxGNb1bl
>>138
復帰しているみたいだけど・・・

★板のスレ一覧復帰&修正依頼22★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100443093/558

558 名前:RJBB@復帰補 ★[sage] 投稿日:05/01/09(日) 01:44:42 ID:???

・・・
ネットウォッチ http://ex9.2ch.net/net/ (529/529)
・・・

通常復帰完了しました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:56:48 ID:G7NNrpQl

Jone Doe Style ver.112 をつかっているのですが、
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と表示され書き込めません、IEでは書き込めます、どうすれば
Janeでかきこめますか?
142141:05/02/07 07:59:40 ID:G7NNrpQl
補足 この前まではJoneで書き込めました。
その間にアップデートと強制終了をしました。
原因がわかりません、お願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:00:45 ID:g2Y/FOnO
sageねwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:18:52 ID:HQo1Vbqw
>>142
Proxy.txt作ってて、書きこみ欄のLinesの横にチェックは入ってないか?
iniをメモ帳で開いてWrtCookie=PON= ココ の部分消すとか。
iniを1回削除してみるとか。
あと、ここ
    ↓
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1105870840/
145141:05/02/07 08:48:47 ID:G7NNrpQl
書き込み欄チェックは無しでも無理でした。
すみませんがiniがわかりません。
風呂敷確認君はまだ大丈夫とでます。が
RemoteHost:hccprxy5.bai.ne.jpで
Janeで書き込んだ時のエラー表示
ホストhccd37dd9a3.bai.ne.jpとでます、ココがおかしいのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:53:18 ID:fpQ5B9Qm
>>141
糞はいくらいいじっても糞に変わりないからです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:04:01 ID:OO8qm7Yc
最初に入っているAAサンプルの導入方法がよくわかりません…。
最新版のOpenJaneです。
教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:48:44 ID:1FSUeXMX
>>145
まずは半角sage
   と全角sage
の違いを覚えてからここに来よう
149141:05/02/07 12:23:45 ID:MAOkUz3U
ごめんなさい
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:42:42 ID:gbSQDXZJ
糞派生の質問は糞スレで質問しろよ。
この糞
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:48:25 ID:vBX3Nxr7
初心者歓迎板なんだから
もう少し優しく言ってあげなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:07:37 ID:ioICcNfR
●無しで2chに串使ってカキコしようとしてるんだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:41:31 ID:LG0fio8b
Jane Doe Style 1.04です
たて続けにUnix.Penguinというウィルスが検出され
ノートンを見ると、2chのログファイルが原因(?)のようです
スレを見るだけでウィルスに感染することがあるのですか?
このまま放っておいて大丈夫ですか?
そのスレはもう見ない方がいいですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:48:49 ID:+9rtqraE
JaneDoe View α
VIP鯖だけメールのsageチェック外した状態に出来ないですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:49:45 ID:uPCNm4v9
jane doe ですが、板だけ、スレだけの検索ではなく
板の区切りには関係なくすべてのスレから検索する方法は
ありませんか
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:09:38 ID:tVG+zyKl
>>153
ノートンの誤反応です。ノートン側からLogフォルダを除外指定してください。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?cmd=read&page=FAQ2#content_1_15

>>154
検索>ログから検索、全取得ログに設定して検索。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:42:18 ID:wKqPgGVK
JaneDoe View α ( build date: 041224 )を使ってますが左側の
板のタイトルのタブが10個以上が表示されなくなってしまいました
前はそんなこと無かったのですがなぜそうなったかわかりません
どうしたらもとに戻るのか教えてくださいませんか
158153:05/02/07 15:58:28 ID:LG0fio8b
>>156
有難うございます 安心しました
リンク先読んでもワカメなのですが 頑張ります!
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:15:38 ID:OSH09yTV
D・V・D! D・V・D!
160154:05/02/07 19:11:14 ID:wyc+np6w
>>156
メル、メール、sage等で検索しましたが見つかりません・・・・
161156:05/02/07 19:32:06 ID:tVG+zyKl
>>160
すまん、>>155とアンカーを間違えてた。

>>154氏の質問はわからないです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:32:34 ID:NbSZnVny
>>155へのアンカー付け間違えと桃割れ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:41:52 ID:k5H+5jfw
あぼーん機能、始めて使ってみたんですけど
「解除してもあぼーんする」のチェックが入ったままで使ってしまいました。
もう、あぼーんを解除する事は出来ないんですか??
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:42:58 ID:k5H+5jfw
すみません。少し間違えました。
「NGワードを削除しても復活しない」でした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:45:03 ID:vNGBItVo
>>146>>150←こいつはいつもStyleスレを荒らすキチガイです
今日はココまで来て汚い書き込みをしてたんですね、ヤレヤレ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:49:17 ID:VQ8yKGLT
>>163
・logフォルダの該当板の スレ番号.abn をさっくり削除
・解除させたいところより上のレス番をクリック ここからあぼ〜ん 解除したいところより下のレス番をクリック
ここまであぼ〜ん解除
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:53:24 ID:k5H+5jfw
>>166
どうも有り難う御座います。
おかげで解除できました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:02:06 ID:XlO7DWM+
Jane DOE使ってますが書き込めません
Janeへ2ch以外のサイトを板へに追加しました
ROMはできるのですが書き込むとエラーになります

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------

になって書き込めないのですが解決方法教えてくださいお願いします

2ch板には書き込めます
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:28:54 ID:P37ci5jC
>>168
だから・・・
その追加したのはどこの掲示板なのかと
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:31:48 ID:5Mg9mtCS
>168
そういう板もある。>読めるけど書けない
どこの板を追加したのかURLと名称を書け。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:35:56 ID:XlO7DWM+
>>170
サイト教えなくても方法だけ教えてくださいよ先生
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:42:13 ID:5Mg9mtCS
>171
どこの掲示板サイトなのか解らないと教えようがありません。
Janeの仕様でどうがんばっても書き込めない板もあるし、
何らかの方法で書込可能になる板もあるし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:52:13 ID:XlO7DWM+
>>172
他の人は書き込めてあたしだけ書き込めないから原因は他にあるかと
思います
ノートンなのかもしれないしJaneの設定かもしれないし
何が原因の可能性か情報をきぼんします
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:55:09 ID:XlO7DWM+
すいませんあともうひとつ教えてください
書き込むと次に書き込みできるまでカウントダウンを表示させる方法を教えてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:10:52 ID:DCE4MqX1
>>171
う〜ん・・・言うよ。
名前っているとこあるでしょ。そこにfusianasanと入力して書き込むんだ。
そうすればJaneの隠し機能が働いて書けるようになるかもしれない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:12:35 ID:??? BE:13420883-#
使ってる環境を教えてくれなきゃ
可能性が多すぎて誰も答えようがなかったり


カウントダウンさせるには
対応してるJaneの書式にのっとった writewait.ini をJane2ch.exeと同じフォルダに置くべし

【緊急】 対Samba規制Jane project 【臨時】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1062231837/
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:14:28 ID:P37ci5jC
>>174
Styleのオンラインヘルプにも出てるぞ
ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/first/ref-file.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:16:38 ID:5Mg9mtCS
なんでそんなに板晒すのを拒否するんだ?
どんなマニアックで恥ずかしい板でもここは匿名掲示板なんだからいいじゃん。
個人特定出来ないわけではないけど犯罪や悪質な荒らしでもなければ
んな面倒なこと運営側もやらないし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:16:07 ID:mTvSztuJ
JaneStyle Doe という奴なんだけど、スペースキースクロールが効かなくなる
原因としては何が考えられますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:18:20 ID:clsuNwqc
IME
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:23:30 ID:XlO7DWM+
>>178
あなたみたいな方が一番危険じゃないかと妄想ですが
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:25:46 ID:mTvSztuJ
MS IMEが「あ」になってると効かないのは仕様?>>180
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:31:16 ID:8zwIGqpS
>>181
それでは教えようがないですなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:32:38 ID:dGZTuruO
>>182
仕様。
こちらで再現。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:34:58 ID:P37ci5jC
>>181
貴方さあ、>>172を読んだかい?
アドバイスを提供するには、それに必要と思われる情報を
提示してくれなければ誰も応えられないですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:36:12 ID:5AXSP8k9
>>181
板の情報がないのでは教えようが無かろう?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:06:31 ID:XlO7DWM+
>>177
そこを見ましたがwritewait.ini のファイルが見つかりませんでした
ダウンロードしたいのですがどうすればよろしいでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:10:47 ID:mTvSztuJ
>>184
納得。サンクス。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:22:29 ID:M7tZluWY
XD501

↑を選択して右クリックしようとしても、できません。(ポップアップがでてきません)
仕様ですか?
Doeの0.1.12.1です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:28:35 ID:P37ci5jC
>>187
WriteWait.iniはStyleにも同梱されてる。
でも、>>176のスレ293に新しい情報を基にしたファイルを
うpしてくれてるので、そっちを使うといいよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:33:08 ID:tVG+zyKl
>>189
少し離れたところで右クリック、もしくはCtrl+C。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:55:00 ID:Mg9mjTAC
janedoestyleですが、透明あぼーんされたファイルを即座に見るにはどうすればいいのですか
書き込みウィンドウ⇒レス番号入力⇒プレビューで右クリ っていう方法以外にはないですか
やはりどうしてもあぼーんは気になってしまう
193189:05/02/07 23:58:29 ID:M7tZluWY
>>191

>少し離れたところ

できました!ありがd、・・・・でも何で?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:07:59 ID:ztA/nPJY
>>193
x が付くと 16 進数として扱うから
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:09:36 ID:taV9qcKB
>>192
表示レス数>「はきだめ」かな。
気になるなら
デフォルトのあぼーん法を「ぽっぷあっぷ」にしときなよ。
>>193
数字選択>右クリックで、レス番ポップアップの機能があるからです。
189の場合は501をポップアップしようとしたけど対象がないから何も起こらなかっただけです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:09:52 ID:Xwjiba/N
>>192
あぼーんの形式をぽっぷあっぷにでもしとく。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:10:27 ID:Xwjiba/N
(ノ∀`)カブタ・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:10:58 ID:taV9qcKB
>>194
ほんとだ。なるほど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:26:00 ID:Ss6rg1cG
doeViewからIrvineに ttp://・・・・[01-09].jpgみたいなURLを簡単に送るには
コマンドのとこ、どう書けばいいんですか?
今までは、
"〜\irvine.exe" "$TEXT$LINK"で奥って、そのまま入力されたURLを切り取って
URLの展開のところに貼り付けなおすか、普通のコピぺでIrvineに貼り付けてから
頭のhを手入力してたんですが、もっと便利な方法ありますよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:34:29 ID:R6a0sW0C
test
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:43:11 ID:F9ono5Hg
>199
ありますよ。
ただそれはJaneに関する質問ではなく
Irvineのコマンドライン操作の質問なのでスレ違いです。
202199:05/02/08 01:57:58 ID:Ss6rg1cG
>>201
そうなんですか。ゴメンナサイ。Irvineのスレにいって聞いてみます。
というか、検索して見つからなかったら、あっちに聞きに行きます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:21:54 ID:B2Mazbn1
IDあぼーんしたIDって
日付が変われば解除されるの?
doeViewですv
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:59:21 ID:ztA/nPJY
>>203
設定 機能 あぼーん Option NGIDの期限
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:08:17 ID:oEpMgPMA
したらばとか外部板は見れないんですかね
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:12:35 ID:ztA/nPJY
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:27:56 ID:oEpMgPMA
>>206
テンプレ見てなかったです。すいませんでした
そして、ありがとうです
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:09:28 ID:8/1lb0S+
突然ある板だけ表示されなくなりました。その板はIEからは
普通に読めるし、書き込めるんですが・・
他の板は正常です。どうしたらいいんでしょうか。
お願いします。
209208:05/02/08 11:17:04 ID:8/1lb0S+
すいません、自己解決しました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:20:38 ID:h/JXk0Cg
VIEWでID末尾が#とかリンクのある変な記号になる場合がごくごくまれにありますがバグ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:24:17 ID:GpYbm0ff
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:14 ID:h/JXk0Cg
>>211ありがとう
面白いレスしたらお金をもらえるシステムみたいなもんですか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:25:43 ID:FjzoacEW
最新のバージョンにアップデートしようとしても
ttp://www.valinux.co.jp/のページに飛んでしまいます
どうやってダウンロードすれば良いのですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:30:26 ID:rQN/YU+v
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:35:04 ID:FjzoacEW
ありがとうございます
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:44:43 ID:VKfoFCN0
http://www.geocities.jp/jview2000/
ここで配布されているJaneViewはレジストリを使用しますか?
217ぼんさん:05/02/08 16:35:58 ID:P3PGVFtv
教えてください。フリービジネスソフトで、
積算Manager Ver1.10ってのをインストールしたんだが
誤って削除してしまいまして、再度インストールしたんでつが、
起動させようとクリックすると、実行時エラー364 既にアンロード
されています。と出て動きません。 どうすればいいんでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:43:13 ID:tXe6Nz1u
>>217
糞みてえって言うか、糞そのものなんですよ、Styleって。それを使っている
君も糞だし、僕だけだね、糞でないのは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:50:03 ID:uAFb+cV3
( ´,_ゝ`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:58:57 ID:F9ono5Hg
>216
一般的に言えば使いません。
厳密に言えば使います。
221ぼんさん:05/02/08 17:07:11 ID:P3PGVFtv
>>218すみませんが
意味判らないんで詳しくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:09:15 ID:Pa3ajHKw
  えらいことになりそうだ・・・・・・・・・・ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107847914/
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:18 ID:R6a0sW0C
AAlistのファイル落とせるところ教えてください
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:58:53 ID:UBvH08hB
>>223
本家正式版ならsample.zipの中にAAList.txtがある。
派生の中にはAAList.txtを同梱しているものもある。

または、下記のスレから地道にコピペで集める。

JaneのAAを集めるスレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047138469/
225224:05/02/08 19:03:55 ID:UBvH08hB
>>223
↑のスレッドは勘違い。
AAはあることはあるが・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:06:32 ID:EdB4Vzqu
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:00:41 ID:1hu/YOd5
jane doe style使ってます
今まで普通にできてたのにリンクをクリックしてもブラウザが開かなくなっちゃったんですけど
どうやればなおるんでしょう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:03:17 ID:x5F7Cs/r
ホイールクリックに動作割り当て(右側切り替え)をしても、
ユニバーサルスクロールが動作してしまいます。
どうすれば動作割り当てできるようになるでしょうか?


※OpenJane0.1.12.2
IntelliMouseOptical(WinXP標準のPSドライバ(IntelliPointは現在インストールできません)
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:05:05 ID:??? BE:7648272-##
>>227
なんのブラウザを使ってるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:19 ID:1hu/YOd5
>>229
ごめんなさい書き忘れましたIEです
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:31 ID:p4hgg07C
設定>基本>パスで
なんか変になってない?
232106:05/02/09 00:52:42 ID:ql3DQG0x
どなたかよろしくお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:07:55 ID:oa+S+vMK
OpenJaneで
2ch以外へのリンクに飛ばないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:28:36 ID:Pbd0dc7o
>>231
返信が送れてすみませんでした。
設定>基本>パスで
ブラウザを指定するのチェックボックスが外れていて、ブラウザのパスが消えていました。
指定しなおしてチェックボックスにチェックを入れたら解決しました。

>>233
私と逆に
設定>基本>パスの部分を消せば大丈夫ではないでしょうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:41:08 ID:CPvk2t/u
Styleをつかってます
透明あぼーん機能を使ってるんですが、1だけは通常のあぼーんにはできないのでしょうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:47:51 ID:BZxS7Mpb
>>235
ツールバー左横のスレタイトル、↓のあたりを右クリすると一応見ることはできる・・

【ソフトウェア】 - OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part27
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:52:11 ID:WxVGYKFI
>232
件のスレで試しましたがこちらでも問題なしです。
再現しない以上何もアドバイスできません。
もう少し自分の設定や不都合が出るレス番など詳しい情報を書いてみては?

>233
設定>基本>パス
で、「ブラウザを指定する」のチェックを入れて、「ブラウザのパス」に
パスとして無効な文字列を入れてください。
ここが空だとカレントディレクトリが開いてしまいます。

>235
出来ません
スレタイ右クリックで>1の内容は読めますが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:11:41 ID:/HJlDOPT
>>235
              人   ウンコ〜Style♪ ウンコ〜Style♪
             (_ )  ウンコ〜Style♪ ウンコ〜Style♪
             (__)  ウンコ〜Style♪ ウンコ〜Style♪
   _         ( ゚∀゚)   ウンコ〜Style♪ ウンコ〜Style♪
 //\  パカッ!  ミ_ノ    ウンコ〜Style♪ ウンコ〜Style♪
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃     ウンコ〜Style♪ ウンコ〜Style♪
 |  || ̄||
 |  |||||
 |  ||/゜||
 .\||  ||
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:11:51 ID:OKp+zm6D
Jane Doe IE使っているんですが、donutみたいに右クリック押しながら他のボタン操作する
ジェスチャって割り当てられないんでしょうか?
x-wheelみたいなマウスユーティリティで設定するしかないんかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:18:38 ID:mOOpvaWQ
> x-wheelみたいなマウスユーティリティで設定するしかないんかな?
はい、そうです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:55:07 ID:OKp+zm6D
そうですか。....残念
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:56:57 ID:poCLMUbs
openjane doe 0.1.12.2を使っています。
タブの一覧更新はできないのでしょうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:14:08 ID:OtfZ8C3I
普通のjaneからjanedoeに入れ替えたのですがお気に入りを再び設定するのが大変です・・・。
簡単にする方法はありますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:35:37 ID:MmonoxzF
ゾヌのようなレス削除機能(レス番号、NG文字、文字数などの指定から一気に大量削除できる)
の付いた種類のJaneってある?

軽いんだけど不便>いま試してるDoe Style
245Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 16:42:56 ID:G7vrG67g
AA入力支援手何のために使うのですか
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:43:56 ID:yg3d4Idm
AAの入力を支援するため
247Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 17:05:47 ID:G7vrG67g
具体的に、すみませんがどのように使いますか
普段はCtrlとスペースがあればいらないですよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:07:21 ID:7zDkqL9y
>>247
使ってんじゃん・・・
249Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 17:08:52 ID:G7vrG67g
ぇ???
それができる機能を既にオンにしてるってコトですか

Σ(゚д゚lll)
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:13:00 ID:yg3d4Idm
>>249
その機能のことを入力支援って…
あんた面白いな。
251Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 17:22:09 ID:G7vrG67g
そうだったんですか
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
ハズカシ・・orz

スレ汚しゴメンね。ありがとうございました
252Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 18:42:06 ID:3yPQOvZK
画像のキャッシュはどうやって消すんですか?(´ヘ`;)
253Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 18:46:05 ID:G7vrG67g
画像を表示したときに右クリックすると
キャッシュをクリアって出るよ
そのあと、再起したらもう見えなくなるよ

たぶん
254Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 18:47:22 ID:G7vrG67g
画像の上で右クリック
キャッシュ処理→キャッシュ削除
でした
255Jane Doe Style Version 1.20:05/02/09 19:13:46 ID:3yPQOvZK
>>253
ありがとう御座います!
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:44:34 ID:6dxvO4yd
DoeからStyleに変えてみました。
Doeにあった大体の機能はStyleにはあるようですが、
ひとつだけ見つからない機能がありました。

Doeでは新着レスがある時には左下辺りに「新着○件」と
表示されていたのですが、Styleにはその機能はないんでしょうか。
スレのタブの色が変わるのが新着有りだというのは分かりましたが、
新着のレス数もどこかに表示してほしいんですが・・・
ヘルプを見ても、表示させられるのかどうか見つかりませんでした。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:48:08 ID:lN1mogys
>>256
トレース画面?設定>外観>トレースを〜らへん。
板ツリー出してないと当たり前だけどその下のトレースは見られないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:03:01 ID:6dxvO4yd
>>257
板ツリーを表示したら出てきました。
ついでに、トレースをスレ欄の下に表示させるようにしたら
Doeの時と同じようになりました。
ありがとうございます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:46:28 ID:gczXwDLv
256です。
トレース画面は表示されたんですが、やっぱり
「(・∀・)新着 ○件」って表示はされなくなってるんですが・・・
まぁ、その下のステータスバーに[新○:全○○○]スレタイトル〜って
あるので、そこで新着レス数は分かるには分かるんですが。なんでだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:01:13 ID:jfP66BUu
>>259
新着の有ったスレを開いた時に、
(・∀・)サテオシゴト・・・ から (・∀・)カンリョウまで
トレース画面はどう表示されてる?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:03:08 ID:N7d6nrKj
Styleは標準のトレースより何行か増えてるんでそのせいだろか・・
乗り換えみたいだし。
Style解凍したら出てくるsample.zipを更に解凍して、その中のtrace.txtを
Janeフォルダに入れてみたらどうだろう?
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:17:46 ID:gczXwDLv
>>260
(・∀・)サテオシゴト・・・ の後に (・∀・)カンリョウ!! です。

>>261
trace.txtをJane2ch.exeと同じフォルダに入れて
Styleを再起動してみましたが、結果は同じです。
trace.txtには「(・∀・)新着 %d件」という行があったので
期待はしていたのですが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:30:47 ID:l/6iBAtF
?なんでだろ。俺のStyle liteはちゃんと出てるけど。
関係ないかもだけど、Doeのままのini(Jane2ch.ini)使ってる?
1回捨てるか退避させてみたら?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:27:44 ID:jfP66BUu
>>261
トレース画面の表示行を1〜2行にしてるってことじゃないよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:28:36 ID:jfP66BUu
あ、>>261じゃなくて>>262だった
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:21:50 ID:HbSWxKfa
キャッシュしてある画像を表示させるにはどうゆう操作をすれば良いですか?
キャッシュ保存した場所はDOEのフォルダです
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:30:12 ID:W6iYyT91
>>266
>>1
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。

現状でキャッシュ一覧の機能があるのは View, Lovely
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:35:54 ID:HbSWxKfa
jane doe styleです
すいません
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:01:38 ID:W6iYyT91
>>268
http://www.geocities.jp/jview2000/
ここから VCH.spi を拾ってくる
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:12:23 ID:HbSWxKfa
>>269
ありがとうございます
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:09:48 ID:HbSWxKfa
>>269
すいませんダウンロードしたファイルをJaneに入れたのですが
使い方がわかりません
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:38:55 ID:HbSWxKfa
>>271
補足

デコード不可:キャッシュ済み
と表示が出ますがどう有意味ですか

そしてキャッシュしてあるものを開く操作がわかりません
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:41:40 ID:kSamWA0v
>271
これはJaneで使うものではなく
susieプラグイン対応の画像ビューアに入れて使うもの。
これを入れた画像ビューアでキャッシュ保存先のフォルダを開けば
画像を一覧表示出来る。

因みに267の言ってる通りJane上で画像一覧表示が出来るのはViewとLovely
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:56:21 ID:HbSWxKfa
>>273
>susieプラグイン対応の画像ビューア
お薦め教えてください
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:35:39 ID:kSamWA0v
>274
Janeに関係ないので自分で探してください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:09:10 ID:jfP66BUu
>>274
普段ビューアとか使わないなら‘susie’そのものを入れとけば。
susieのプラグインは、他のソフトでも関連付け出来るものが
多いので、これ入れとくと勝手に認識してくれたりして便利。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:15:59 ID:w62Ss2Xf
すみません。2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part77から
誘導されてきました。
Jane Doe Style を使っているのですが、!のところに出てくる
○印の消し方が分かりません。
どうすれば消せるのか教えてください。お願いします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:18:37 ID:kxiSbtd0
お気に入りを削除
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:42:16 ID:eEP5C9OG
○印じゃわからん。色付いてないのか?
設定>外観>スレ覧項目あたりの、
新規スレを〜のチェックとか時間を0にするとか
280277:05/02/10 21:47:19 ID:w62Ss2Xf
>>278-279
すみません。○の色は紫と水色がありましたが、
教えられた通りにしたら消えました。有難うございました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:52:07 ID:vA9TBJV9
Janedoestyleについての質問なんですが、VmCasheというフォルダは画像のキャッシュの入ってるフォルダですよね?
それを見たいのですがどうすればいいのですか? .vchというファイルです
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:56:39 ID:BEnOGmon
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:00:18 ID:HLNX/WHm
260です。返事が遅くなりました。
>>263-264
Jane2ch.iniはそのままだったので、消してみて起動したのですが
やはり新着レス数は表示されず。
と思っていたら>>264さんのレスを見て、表示行を5行くらいに
してみました。そうしたらちゃんと出ました。↓こんな感じです。
φ(・∀・)未読変換(488バイト)
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 1件
(・∀・)カンリョウ!!

けど最初は4行目の「(・∀・)カンリョウ!!」だけしか見えなかったので、
>>262さんの言う通りtrace.txtを入れてみたのもよかったのかもしれません。
もしかしたら隠れていただけかもしれませんが・・・。
どちらにせよ、表示されるようになってよかったです。皆さんありがとうございました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:01:00 ID:neCoQ5jp
隠れていただけだっちゅうの
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:02:26 ID:HLNX/WHm
260ではなくて256でした。すみません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:06:54 ID:HLNX/WHm
>>284
そうですね・・・今までは1行だけだったので、それで当然表示される
ものだと思っていたみたいです。
解決してからみてみれば、>>261さんの「何行か増えてる」ってのは
そういう意味だったんですね。AAのバリエーションのことだと思い込んでました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:13:53 ID:TvzIPCEn
Jane2ch.iniはJane終了してから削除するんだぞ。
終了してないでしょ。それでJane再起動すればStyleは最初から
左下に6行ででてくる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:14:35 ID:TvzIPCEn
まぁ、解決したみたいだけどネ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:17:47 ID:j5ca7WTb
>>283
やっぱ表示されてなかっただけか....
( ´ー`)ノ まあ、一件落着お疲れちゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:18:04 ID:TvzIPCEn
あれ6行も出てこねーよ!ダメだな俺も
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:20:49 ID:LuR7JFjN
マウスでひっぱれるの知らなかったのな
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:29:15 ID:HLNX/WHm
>>287
起動前にJane2ch.ini削除したんですが、それで画面のレイアウトが
変わったのを新着レスを取得する前に直してしまっていました。
その時に、トレースも下1行に戻してしまっていたので・・・

>>289
ありがとうございます。これでStyleに完全に移れそうです。

>>291
引っ張れるのは偶然引っ張ってしまって知っていたんですが、
一度に複数行あるとは思っていなかったので・・・
邪魔だと思って考えずに1行に縮めてました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:58:35 ID:mAbr+MzJ
StyleIEからDoeに乗り換えようと思うのですが、お気に入りや設定を引き継ぐにはどうしたら良いでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:44:32 ID:JtaX/pvr
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:00:04 ID:8WBoj+IM

おまいら、質問する前に


ヘ  ル  プ  嫁


と言っておく
296Jane Doe Style Version 1.20:05/02/11 21:09:46 ID:ndOYh7SO
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:35:05 ID:j5ca7WTb
>>296
Ver1.22に更新してたぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:37:08 ID:qWAjs9kZ
その名前欄消せ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:46:52 ID:8VnatJE+
>>296
2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104139425/
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:56:34 ID:ndOYh7SO
怒りっぽいひとが多いね
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:57:35 ID:ndOYh7SO
>>299
それしらなかった。どうもありがとう
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:58:04 ID:AWpxogUV
質問前に検索を。

とも書いてある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:58:55 ID:ndOYh7SO
わるかったな、ごめん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:23:39 ID:hlPcRgjR
Jane Doe Style liteの最新版を使ってます。
今あるスレを更新したら、タブが赤く表示され、おそらくあぼーんがあったと思います。荒れてましたし。
まだ再取得はしてないんですが、このままの状態で再取得をしてしまうと
あぼーんされる前のレスが消えてしまいます。
どうすればあぼーんされる前のスレを残したまま、あぼーん後のスレを取得できるでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:24:19 ID:4AB6QWQb
Jane ViewからJane Styleに切り替えてみた。
だが、疑問なのはViewで出来ていた、.jpeg画像を買ってにダウンして
展開してくれる機能って無いのかな?
一々マウスオーバーでクリックって感じなの?このブラウザは。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:26:35 ID:8VnatJE+
>>304
板のdatとの整合性が無くなるから出来ない

>>305
IE版のスキン使う以外はそう
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:27:38 ID:bPEWKmri
>>296
今はVer1.22ですよ(・∀・)
308305:05/02/11 22:29:23 ID:4AB6QWQb
>>306
素早いレス、ありがとう。
じゃ、早速落として設定してみます。
309304:05/02/11 22:32:03 ID:hlPcRgjR
>>306
まじですか?
今IEで確認しましたが、やはりそうでした。
なんとかならないんですかねえ・・・
310304:05/02/11 22:33:39 ID:hlPcRgjR
今のまま更新すると、(・∀・)ソンナニナガクナイッテとなって取得できないんですよね・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:34:47 ID:OZConZ2i
>>308
IE版やっぱりやめるに1000ガバス
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:43:01 ID:8VnatJE+
>>310
ログ共有とかしてない?
313304:05/02/11 22:46:08 ID:hlPcRgjR
>>312
それはどういう意味でしょうか?

今しかたないので、そのスレのdatとIDXファイルをコピーして
別のところに保存しました。
このやり方だとこのブラウザでは見れないんですかね・・・
他のブラウザのログのところにコピーしたら見れると思うんですけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:49:48 ID:8VnatJE+
>>313
>(・∀・)ソンナニナガクナイッテ
これがJaneViewとか「板の読み込みを早くする」仕組みのJaneと
ログの共有をするとたびたび見られる現象だったもんで。

早い話が勘違いということ(恥)
315304:05/02/11 22:53:30 ID:hlPcRgjR
やっぱり、あぼーんされる前のスレ専用のブラウザでも作るしかないんですかね・・・
316304:05/02/11 23:10:56 ID:hlPcRgjR
誰か諦めろって念を押してください。
再取得しますんで。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:16:16 ID:8VnatJE+
諦めて再取得しちゃいな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:17:30 ID:nVzcsmL+
あぼーんされるレスに何の価値もないし・・
319304:05/02/11 23:21:55 ID:hlPcRgjR
>>317
ありがとうございます。
再取得します。

>>318
たしかにそうなんですが、個人的に非常に興味がある内容なので・・・
320304:05/02/11 23:23:50 ID:hlPcRgjR
今思ったんですが、メモ帳にコピペでもいいんですよね・・・
なんで気づかなかったんだろう・・・_| ̄|○
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:45:24 ID:TuOhvciW
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502c/20050211234452_7357.jpg

Style 1.22にしてから、バージョンを戻してもスレッドがERRORとなって表示されなくなってしまいました。
スレ欄の取得は出来ます。つД`) タスケレ !!
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:49:07 ID:RqjFWwvL
>>321
不具合報告出てるみたいだよ
本スレいってみなよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:04:23 ID:XxgWysVV
>>311
私もスキン探してますがお薦めを教えてください
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:12:49 ID:gbFV7Fhw
>>323
>>3に出てる‘スキン標準化プロジェクト(IE版)’
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:37:03 ID:TPBsJxfs
Jane Doe style lite使っています。
スレ欄を見ようとすると、ストリームからの読み込みエラーとか
リストのインデックスが範囲を超えていますとかでるのですが、
これはいったいなんですか? また、出ないようにするにはどうしたらいいですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:39:27 ID:FxPhM6GR
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:41:46 ID:TPBsJxfs
ありがとう。そっち参考にします
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 05:44:18 ID:KGdNKwCv
jane Doe viewを使い始めたばかりで全然わからない初心者なのです、お願いします。
レス一覧のフォントは大きくならないのでしょうか?
それとポップアップしたときのフォントも大きくしたいです。
よろしくお願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 05:45:52 ID:KGdNKwCv
あ、なんか質問する場所間違ったみたいです。すみません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 05:47:28 ID:KGdNKwCv
あれ?やっぱりここでいいんでしょうか?
もしよろしければ、
>>328
をお願いします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 06:30:35 ID:XTqdORsD
・レス一覧(スレビュー)のフォント
[窓] > [文字のサイズ]

・ポップアップしたときのフォント
[設定] > [外観] > [色・フォント] > [フォント] > [ヒント]
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:25:58 ID:fc4S6uyg
Jane Doe Viewを使っているものなのですが
以前までは、Janeで表示されているアドレスをクリック(シングル・ダブル共に)したら
普通のWebブラウザが起動してそちらにサイトが表示されていたのですが
最近Webブラウザが起動しなくなりました
また、起動させておいてアドレスをクリックした場合も何の反応もありません
使用しているWevブラウザはSleipnir1.66です
丁度同時期にWebブラウザとJaneの両方の新バージョンを入れたためこのどちらかに原因があるとは思うのですが
双方共、設定の項目などにこのようなことを設定するものが見当たりません
Jane側の設定変更でどうにかできるものでしたら、どの項目で設定したらよいのかお願いします
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:31:27 ID:Hq5Z82rg
設定>基本>パス>ブラウザを指定
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:34:05 ID:XxgWysVV
初めて更新します
手順を詳しく教えてください
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:36:10 ID:Hq5Z82rg
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:21:08 ID:btrsmKyh
『パラメーターが正しくありません』と出るんですが
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:23:41 ID:9v2+xDbh
>>336
Style でしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:04:19 ID:XxgWysVV
レス番号がバグを起こします
治す方法ありますか
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:04:50 ID:XxgWysVV
>>338
補足JaneDoeStyleです
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:14:22 ID:mCjH199v
>>338
一度ログ削除で再取得じゃだめなの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:23:44 ID:XxgWysVV
>>340
閉じたけど同じです
ノートンが例のウィルスに反応するスレは
特になります
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:27:11 ID:XxgWysVV
>>341
ちなみにレス番号は110ぐらいズレル現象です
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:32:22 ID:gbFV7Fhw
>>341
閉じるだけじゃだめだよ
再読み込みβで最初からログを取り直しましょう。
>ノートンが例のウィルスに反応するスレ
NAVの設定で、JaneのLogsフォルダを除外してやると
無反応になってくれる
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:37:27 ID:XxgWysVV
>>343
<再読み込みβ
初めて聞く言葉です教えてください

345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:22:01 ID:1ov1pndP
右クリックして一番下見れ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:25:38 ID:XxgWysVV
>>345
はいできました
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:51:53 ID:jkCd4N9U
履歴
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:54:43 ID:jkCd4N9U
>>347誤爆しました。

自分の書き込み履歴みたいのを見るにはどうしたらいいんですか?
お願いします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:09:39 ID:jkCd4N9U
ageた方がいいですよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:50:45 ID:9WVG/gOC
kakikomi.txtというのが作成する設定にしてるならフォルダ内にあるはず。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:41:59 ID:2Tto2BWh
>>350
なるほど、保存する設定にはしてなかったようです。

ありがとうございました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:08:42 ID:Jy8WEv39
OpenJaneには、やばそうな画像をプレビューしたり、
ブラクラっぽいリンクをチェックしたりできる機能ってありますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:17:15 ID:jx26KiVF
(,,゚Д゚)∩先生質問です!

Jane Plus+の「迷彩」スキンを使用したところ
スレ名表示欄の横にあるアイコン達が表示されてなかったり本来のものと違うアイコンが
表示されてたりするんですがコレはどうやったら正しく表示されるのでしょうか?

バージョンはOpenJane View(050208)です
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:22:50 ID:bAWyCtKX
初心者中の初心者で申し訳ないのですが…
ダウンロードはしましたが、このあとどうすればいいんでしょうか?
何か登録したりしないと、最初からは何も表示されないものなんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:26:03 ID:5Qz2Zpc7
>>354

>>335を読んでくり
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:27:26 ID:bAWyCtKX
板一覧に何も表示されません
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:33:51 ID:5Qz2Zpc7
>>356
1回終了させてからフォルダ内のjane2ch.brdや〜idxを削除して
再起動してボード一覧をとりにいきますか に はい
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:38:50 ID:bAWyCtKX
jane2ch.brdはあったので削除しました
〜idxは見つからないんですけど…
ボード一覧をとりにいきますか に はい を押しました
でもさっきと変わりないです…
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:43:40 ID:5Qz2Zpc7
あれれ、Logsってフォルダの中になんかあったら
削除でまた再起動してみてください
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:47:45 ID:uJbmSKIE
トレース画面 (カンリョウ!! とか書いてある箇所) にエラーメッセージ出てませんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:49:49 ID:bAWyCtKX
??
Logsフォルダも見つかりません
ヘルプのファイル説明を見ると「自動で作成される」らしいんですが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:51:21 ID:bAWyCtKX
リロードしてない&連投スマソ。
トレース画面には(・∀・)ボードイチランガナイ・・・って書いてあります
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:53:02 ID:bAWyCtKX
また起動してみると(・∀・)ココハ トレースガメーン!!と表示されました
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:01:56 ID:vTlxV0EH
>>363
そこはトレース画面なのだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:08:08 ID:bAWyCtKX
確かにそうですがorz
ありがとうございました、とりあえずもう寝ます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:14:32 ID:xQsoQ1GG
OpenJaneをインストールしようとして、ファイルを取りに行ったら
OpenJaneとOpenJaneDoeの2つがありました。
このスレを呼んでいる感じだとOpenJaneはIE版?で、OpenJaneDoeは独立起動版って感じなんだけど他に違う所あるの?

OpenJaneがタブブラウザだとちょっと嬉しい

どなたか解説おねがいしますm(_ _)m
367366:05/02/13 05:25:57 ID:xQsoQ1GG
自己解決しました。
とりあえず片一方をダウンロードしてヘルプっぽいファイルを開いていたら書いてました。
お騒がせして申し訳ありませんorz
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:29:11 ID:vTlxV0EH
>>366
アナタの認識は正しいです。
特に違いは出ないように作ってあります。スタイルシートなどIEで表示したい人のために、わざわざIE版(ノーマル…つまり非DOE)を用意してあるだけです。


タブブラウザかとの質問ですが、DOEも非DOEも色々とタブで表示されます。


使っている人が多い方はdoeなので、初心者にはDOEをおすすめします
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 06:46:20 ID:ltNoVYZj
お気に入りツリーを、板一覧のように開いているフォルダ以外は
自動で閉じるようにしたいんだけど、 できます?

Doe 0.1122 です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 06:53:52 ID:3Wul0nlC
メガBBS(ttp://www.megabbs.com/)を外部板として読み書き出来ませんか?
予定とかも無いですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:43:02 ID:BYvsas3b
板別にデフォルト名前を変える事はできたんですが
メール欄の文字は板別に変えれないの?

JaneViewです
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:51:49 ID:mCzkpYgR
Style Lite 1.22 を使っています。

スレ覧(スレッド一覧)の反転色というか、マウスカーソルをあわせたときに使用される文字色を変更することはできますか?
できるとしたら、どこを設定すればいいでしょうか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:00:28 ID:LH+5Upgk
>>370
読み書き両方出来るのはKZ(ryだけ
読むだけなら虹も対応してるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:13:25 ID:1WhVJEB8
>>372
これもJane単体で設定が出来るのはKZだけだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:10:22 ID:Q503lKfZ
>>372
そこはOSに依存
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:13:36 ID:5LzKS58j
3DColorChanger
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:19:43 ID:LH+5Upgk
>>376
俺、それ使ってるけど「マウスによるハイライト」が保存されないみたい。
Meの時は問題なかったんだけど2kに換えてからダメになった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:22:15 ID:5LzKS58j
俺98SEだから無問題 …。・゚・(ノ∀`)・゚・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:24:21 ID:LH+5Upgk
。・゚・(ノ∀`)ヽ(´Д` )
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:16:08 ID:mCzkpYgR
>>374
>>375
OS依存だったんですね・・・ありがとうございました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:22:34 ID:9UA/uSWV
KZ(ry以外はね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:26:10 ID:KPIwbzPV
あまり名前を出すな
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:58:03 ID:Sb9TBgDo
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:46:14 ID:79C2+LL8
---------------------------
Jane
---------------------------
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00452A8D でアドレス 00000180 に対する読み込み違反がおきました。.
---------------------------
OK
---------------------------
ってなに?起動しません
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:59:11 ID:h86nmzZX
現在、JaneDoeStyleを使用しているのですが
昔のJaneの時みたいにリンクされてるURLを右クリックで出るメニューの中に
新しいブラウザで開くを追加するにはどうしたらいいんでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:28:39 ID:UYOG1wpf
OpenJane Doe α 0.1.12.0 を使っています。
父がパソコンを再セットアップした後
Socket Error # 11001とSocket Error # 11004が出て
どのスレでも新着レスの読み込みができなくなりました。
ノートンインターネットセキュリティあたりのせいかと思うのですが、アドバイスください。
387386:05/02/13 21:29:34 ID:UYOG1wpf
Janeからでは書き込みができませんでしたが、IEからだとできました。
388386:05/02/13 21:47:44 ID:UYOG1wpf
自己解決しました。すみません
389385:05/02/13 21:55:53 ID:h86nmzZX
自己解決しました・・・
旧Janeも一緒にVer.UPしていってたのかorz
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:26:11 ID:yjgpFwEv
すいません
Jane Doe Style 041020 α 0.1.12.2
を使ってるんですけど
画像をキャッシュしてるフォルダを探しているのですが見つからずにいます
どなたか画像をキャッシュしてるフォルダをしりませんか
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:32:45 ID:HHyuo5AI
>>390
VwCache
392390:05/02/13 22:55:57 ID:yjgpFwEv
>>391さん
その中のファイルが.vchという拡張子で開けないんですが
どうすればいいですか
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:32:20 ID:LH+5Upgk
>>392
これもらって使ってるビューアに関連付けする
http://www.geocities.jp/jview2000/vch.zip

こんなやり方もあるよ
ViewかLovelyを落としてきて、上のspiファイルをフォルダに入れる。
View・Lovely側でstyleのVwCacheフォルダへパス指定。
こうしてVwCacheフォルダを共有させれば、styleでキャッシュした画像を
View・Lovelyの「キャッシュ一覧」で見れたりする。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:17:09 ID:Y0zvCgSP
今ログが200Mくらいあるんですけど消したほうがいいんですかね?
心なしか最近よく固まるようになってきたんで・・・
395392:05/02/14 00:17:32 ID:WCuCGlAF
>>393さん
ありがとうございました
後者のほうでできました
前者のほうはDoe Styleがブラクラ見たいになり大変でした
本当にありがとうございました
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:21:52 ID:TWGYYLWN
スレのリンク先にキー操作のみで行く方法ってありませんか?マウスが壊れてしまったもので・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:42:37 ID:eAy8Hf/d
マウスが壊れた人はこれだ
http://www.aurora.dti.ne.jp/~kzs/product/keypointer/
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:05:35 ID:oYJuILCr
>>373
遅くなりましたが、KZを導入しました(それでも普段はDoeView)。
KZはメガビ用として使いたいと思います。
ありがとうございました。
399>>371:05/02/14 02:10:07 ID:KXClUo+P
無理ですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:26:32 ID:YK47R/KK
>>399
ギコナビでも使ってください
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:38:52 ID:Xy+uJn8j
>>331
レスキテター!
無事に出来ました。
どうもです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:53:08 ID:iqkePVs3
>>353
そのスキンはスレッドツールバーとリストイメージも含まれてる。
デフォルトのスレッドツールバーが良いんなら、ttoolimg.bmp を削れば OK。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 06:52:21 ID:aIFt9DS7
XPSP2でOPNEJANEDOE最新版を起動しようとすると
毎回OSに実行するかどうか聞かれるんですが(署名のないインストーラーを実行しようとすると
出る警告と同じやつ)普通ですかこれ?
新しく同じのを落として使ったら何も出ないんですが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:06:55 ID:YK47R/KK
>>403
普通です。以後、警告を(ry にチェックしましょう。
405352:05/02/14 11:22:26 ID:JAcVq2P2
なんか、スルーされちゃったのでもう1回質問させてください。

専用ブラウザを使ったことのない初心者で申し訳ありませんが、
OpenJaneには、やばそうな画像をプレビューしたり、
ブラクラっぽいリンクをチェックしたりできる機能ってありますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:24:55 ID:YVyIjxKF
>>405
OpenJaneは外部コマンドで対応可
407369:05/02/14 12:37:43 ID:cWfpmfoG
ねぇ、誰か答えてよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:38:30 ID:+eckak2T
できない
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:42:24 ID:cWfpmfoG
>>408
ダメっすか。残念。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:14:45 ID:mC+FBfTA
Jane Doe Viewを使っています。
名前欄を空白で書き込みすると、自動的に名無しになるんですけど、
板によっては(モ娘(狼)みたく)、空白で書き込むとfusianasannになってしまいます。
なので板ごとコテハンを名無しに記憶させる方法はないでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:20:13 ID:9xqdVWC1
>>410
View のヘルプより
> 板別ネーム View
> <win>名無し~3.EXE
> <software>名無しさん@お腹いっぱい。
> の用に入れると板別ネームが有効になります。

「1行目をデフォルトの名前に」を有効にしたうえで
<win>名無し~3.EXE
<software>名無しさん@お腹いっぱい。
(空行)
他の名前1
他の名前2
などとすると効率的
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:46:45 ID:mC+FBfTA
>>411
ありがとうございました。
ヘルプに載ってたんですね。すいません。
おかげさまでもうfusianasannも平気です。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:44:25 ID:tF+dHLD2
ウインド最上段に表示されていたメニューの表示を復活させたいのですが、
どうしたら良いですか?

DoeStyleという奴です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:48:27 ID:NjdLtKxl
>>413
?メニューを表示させたいならタイトルバー(Jane Doe Styleって書いてあるとこ)
右クリ>メニューの表示
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:08 ID:tF+dHLD2
>>414
ありがとう。助かりました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:51:28 ID:rLmEPM8f
すみません質問させてください

まちBBSを見たいなと思って
FAQにあるとおり新規で登録しました
しかしスレ一覧は見えるのですが、スレをクリックしても中が見えません
>(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
と出ます

これはどういったことが原因になっているのでしょうか
バージョンはOpenJane α 0.1.8.2 です
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:16:08 ID:M2Vl1SAs
まずは最新版にVer.UP。これ基本。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:39:13 ID:69w2fnR2
>>417
どうも面倒で最新版にせずにいました
しかし、面倒くさがらずに最新版にしました
ログ整理さえやればあとは快適です

最初からまちBBSが入っていました
解決しました
ありがとうございました
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:06:50 ID:KpUtj2b1
最近は最新版が出たら喜々としてインスコする時代じゃないんだなぁ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:00:06 ID:ZrRrVfNf
Jane Doe α 0.1.9.0 で
リンクアンカーをクリックした時にIEではなくDonutsで開くようにしたいのですが、
設定→パス でDonutsのパスを指定した場合、リンクアンカーを踏む度に
新規でDonutsが起動してしまいます。
すでに開いているDonutsのウインドウで開かせるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:01:04 ID:O1i7ST7I
Donuts側の設定
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:03:52 ID:NFUf8kf+
関連付けの全てにチェックしてドーナツを標準のブラウザにする。
Janeの設定のブラウザのパスのとこ空白にする。
(゚д゚)ウマー
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:08:10 ID:q8+YiDgJ
>>420
Donutsの複数起動を許可しない
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:18:54 ID:97mW0jCw
>>423
俺は複数起動許可してるけどパカパカ新規で起動しないぞ
425420:05/02/15 03:43:55 ID:ZrRrVfNf
参考になりました。アリガトウございます
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:48:42 ID:0ftBUCUO
立ち上げなおしたら設定が初期のものに戻ってしまいました。
設定関係のファイルだけを他のPCから持ってきたいのですが
もって来るべきファイル名がわかりません。
教えてください。お願いします。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:04:43 ID:s4k9ER6Y
ヘルプ→目次→ファイル説明
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:31:38 ID:fh8dIR6T
XPのスタイルを変えたんですが
Janeのメニューのところがすげー文字化けしてしまうんです
何か対処法は無いでしょうか?

ちなみにこんな感じです
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload13300.jpg
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:54:37 ID:DJ7Jfmis
CPUのオーバークロックをしたらぶっ壊れました
って言ってるのと同レベル
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:21:18 ID:xXVY/B7B
スタイル変えるくらいでそんな危険なもんなのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:36:47 ID:WmZUSiHv
>>430
> XPのスタイルを変えたんですが
> CPUのオーバークロックをしたら
危険とかじゃなくて、Janeが原因の問題じゃないからここで聞くなって意味じゃないの?
Jane以外も含めてスタイル変更ではこの手の話題は超既出で、Jane特有の問題じゃないし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:13:30 ID:xXVY/B7B
へーそなんだ
XP使ってないから知らんけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:06:32 ID:snnNwLZH
最終書込の時刻を保存しないようにするにはどう設定すればいいんですか?
最後に書き込んだ時刻のところを表示しなくするのはできたんですが・・・
毎回時間消す為書き込んだスレをログ削除して再取得してます
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 04:57:12 ID:gOQMDj2F
最終書き込み日時が残るとどんな不具合が?
435433:05/02/16 05:12:05 ID:hLJBCjxD
別に不具合?は無いよ。不都合というか、気分的に嫌なだけ
流れの遅い過疎スレだと痛々しい自分のレスが
PC一緒に使ってる人にもスグわかっちゃうし
kakikomi.txt保存したくない主義なんだわ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:27:27 ID:O1f0MIJl
kakikomi.txtに保存するのチェックを外せばいいんじゃね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:13:48 ID:+kuBaOI8
俺はおまいのkakikomi.txtを覗くような事はせんぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:21:31 ID:jzXJz9qX
Jane Doe Style 使ってます.
検索するときの popup window をそのまま本体の
window に組み込んで表示させたいのですがどうすればよいのでしょうか.

前に XP で Jane Doe View を使ってたときにはできたのですが,OS を 2000
に戻してしまったらできなくなりました.
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:25:30 ID:ZwE1Lqmn
>>438
Styleの話は自スレだけでやってろ、つーか檻から出て来んな
440438:05/02/16 09:38:58 ID:jzXJz9qX
>>439
style って嫌われてるのですか?
別に Jane Doe View の方でもいいので
ご存知なら教えてください.
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:47:43 ID:tz4BvguP
dat落ちした過去ログ(datとidx両方)をうpしてもらって
ログフォルダに入れるとスレタイが空白になってしまいます
ちゃんと表示されるやりかたあったら教えてください
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:41:36 ID:50vuWs3W
>>438
ログから検索>右下の「レス表示」にチェック。
>>440ただの人気に嫉妬した構ってちゃんだから気にしない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:46:51 ID:FVznONvJ
>438
検索ツールバーが付いてるのはView ,Lovely , Nida
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:55:38 ID:bYGlfhB8
>>440
規制解除とかとある時期の更新の方針でちょっと嫌われてる。

>>441
高速Mergeとか使ってないかい?
445438:05/02/16 12:58:39 ID:jzXJz9qX
>>442
>>443
どうもです.
view に戻ることにします.
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:59:06 ID:b+cfdP83
>>444
ちょっと嫌われてるとか言わないでください。不快です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:59:37 ID:gOQMDj2F
めちゃくちゃ嫌われてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:30:05 ID:3UwYGTcy
めちゃくちゃ嫌われてる
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:36:38 ID:6PwxdEGz
2chブラウザ推奨スレ VII
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1099414296/151-152
450style使い:05/02/16 14:24:55 ID:w96UJs3W
styleは嫌われてるという書き込みを見てショックなので
このスレでもよく出てくるViewαに乗り換えようと思い探したんですが
どこで手に入るのかわかりません。

こんなヘタレを叩きながらダウソできる所をこっそり教えて下さい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:27:22 ID:DJ/balak
>>450
まああれだ。巨人にはアンチがたくさんいるだろ。それ以上にファンがいるだろ。ってことだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:30:15 ID:bYGlfhB8
大抵の派生のダウンロード先は>>2に書いてある。

>>450
マジレスすると人の評価は気にしないで、
自分がstyleが好きなら使い続ければ良いと思う訳だが。
453新参α使い:05/02/16 14:32:10 ID:wKfjzHJj
キャーー!!
Viewをダウソしたらαだった・・・

こんな馬鹿を好きなだけ叩いて・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:52:56 ID:74eWTQGZ
消えろクズ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:08:35 ID:gOQMDj2F
> 黒の質問は必ず黒系Janeスレで質問すること!
> ソフト板、Win板での質問は絶対にしないようにしましょう。

これを復活させようぜ
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:18:14 ID:+hTTVbOq
削除依頼版などでe-mailが日付などと重なって見づらいというか、見えないのですが
何か解決方法はありますか?

OpenJaneα 0.1.11.1
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:17:24 ID:BzjAuXmM
jane styleを使ってるんですが、同じIDのレスを全てのスレから探し出す機能ってありますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:20:27 ID:4nZPtoWX
ない
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:22:28 ID:BzjAuXmM
そうですか、どうも
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:44:12 ID:bYGlfhB8
>>456
どういう状態なのか良く判らんが、
メール欄非表示のスキンを使うとか。

>>457
ログから検索を応用すれば可能
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:53:51 ID:UFexRFAK
OJstyle liteです。質問スルーされてしまったようなので
こちらのスレでお願いし直します。

レス番号左クリックからNGitem→NGnameで登録すると、
妙な日付付きで有効にならないのは仕様?バグ?不具合?
名前・トリップの片方を選択でもゴミが付いてて・・・
微妙に不便なので。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:27:13 ID:erFUbHbS
よろしくどうぞ(;・∀・)つ旦~

jane派生のjaneviewαなのですが、
あぼーん→NGEXでsageを含まない で登録しています。

特定の板だけに適用したいのですが、可能でしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:39:52 ID:gOQMDj2F
>>462
対象URI/スレタイ で板を指定する
例えばソフトウェア板なら http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/ などとする
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:40:49 ID:bYGlfhB8
>>461
</b><b>ゴミってこんなやつ?
しかし、その説明が良く判らないが多分、
NG登録確認画面だと思うからそのまま登録すればいい。

>>462
対象URLに板のURLを入れて『含む』で指定すれば出来るはず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:27:38 ID:UFexRFAK
>>464
いえ、こんな感じです。
「ごんちゃん」(トリップ無し)を上記の手順で登録すると
ごん・2005/02/16 20:19
ごん・2005/??晉?? ?

となぜか二つ出来ていて、なんとも・・
OSはXPsp2です。
設定画面からだと普通にいけるんですが、
ラクしたい・・・ので(笑)訊いてみました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:28:58 ID:erFUbHbS
>>463
>>464
レスdクス
sage以外をあぼーんにしたい板のURLを対象URIにいれて含むにするんでしょうか?
467456:05/02/16 21:12:06 ID:+hTTVbOq
大阪法務局
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078912594/

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/40819.jpg

例えば上のスレだと、大阪法務局の後のアドレスと日付が重なって見えます。
これをきちんと見える方法を教えていただきたいと思っています。
skinはskin-30-2○を使用しています。
よろしくお願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:32:52 ID:OmPWOBId
>>467
なんつー狭さだとかいうつっこみはさておき。
chie_base.cssの31、32行目の
float:right;
/* margin-left:1em;*/

/* float:right;*/
margin-left:1em;
にかえる
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:41:38 ID:J2u2MtN4
Jane Doe Style liteを使用しています。
お気に入りのフォルダに必ずリンクフォルダが出来てしまいます。
削除しても再起動すると再びリンクフォルダが作成されてしまいます。
設定も見直しましたがそれらしい項目は見当たらず困っています。
どうにかして消せないでしょうか?
470456:05/02/16 21:50:53 ID:+hTTVbOq
>>468
http://49uper.com:8080/html/img-s/40825.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/40824.jpg

>>467は重なってる部分だけを切り取った物です。
上が>>467の全表示、下がアドバイス後です。
きちんと全部表示されるようになりました。
ありがとうございました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:53:19 ID:Zz3xIO60
あるスレッドを、「スレッドあぼーん」したのですが、やっぱり表示させるにはどうすればよいでしょうか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:10:40 ID:LDlnayNG
>>471です。自己解決しました。
473462:05/02/17 01:35:09 ID:9/dcFbnI
全板適用されてしまう。
その板専用ブラウザにしよう
474405:05/02/17 03:38:38 ID:+GXR+oO9
>>406
遅くなりましたが、レス、どうもありがとうございました。

> OpenJaneには、やばそうな画像をプレビューしたり、
> ブラクラっぽいリンクをチェックしたりできる機能ってありますか?

> OpenJaneは外部コマンドで対応可

その外部コマンドというのは、別のソフト/プログラムを
(なんからかの方法で)OpenJane使用中に呼び出さなきゃいけない、
ってことでしょうか?

たびたびの質問で申し訳ありませんが、ご教示いただけましたら幸いです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 06:04:48 ID:Q7qVhtm8
> その外部コマンドというのは、別のソフト/プログラムを
> (なんからかの方法で)OpenJane使用中に呼び出さなきゃいけない、
> ってことでしょうか?

そうですー。
メモ帳に呪文を記入して command.dat と名前を付けて、
jane.exeと同じフォルダに入れます。
呪文は↓を参考にして下さいー。

外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
おまいらのcommand.datを貼れ!
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1083605004/
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:41:59 ID:rSJLcGCm
styleの質問は必ずstyleスレで質問すること!
ソフト板、Win板での質問は絶対にしないようにしましょう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:28:53 ID:3E6XiCVQ
Jane Doe Styleの専門板検索してもわかりません
センブラで見られるところを教えてください
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:55:46 ID:rSJLcGCm
>>477
2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104139425/
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:09:38 ID:ndZsxMKq
>>476 は、ただのアンチの荒らしなので気にすんな

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104139425/498
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:09:39 ID:3E6XiCVQ
>>478
ありがとうございました
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:10:20 ID:3E6XiCVQ
>>479
ハイ、ありがとうです
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:28:28 ID:QkjUsiHO
↑名無しさん@お腹いっぱい。を黒い文字で表示させることはできないですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:33:05 ID:ndZsxMKq
できる
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:41:29 ID:QkjUsiHO
>>483
やりかた教えてくださいorz
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:57:45 ID:PrxYILof
>>1
>質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:11:13 ID:eHH7o9Oj
と言う奴に限ってたいした知識は無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:47:09 ID:PWa0Zsjl
Doeなの?どうなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:42:47 ID:djRa6Pl7
open jane doe a 0.1.12.1
さっきまで普通に外部リンク飛べたんですけど、
急にリンクが無効になりました
ちなみに2ちゃんないのスレッドへのリンクは生きています
これはjaneの問題でしょうか
それともこちらのPCの問題でしょうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:44:41 ID:i0bb8npW
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:09:49 ID:+erdt+sV
質問じゃなく要望だけど、一つのスレの中で参照(番号で飛ぶやつ、1>>とか)を
見ていって、三つ前とかを見たい時に困る。特にニュース系板でお祭り状態の時。
だから普通のブラウザの履歴みたいな機能があるといいなぁ…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:38 ID:i0bb8npW
>>490
デフォルトでは Alt + ←
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:18:21 ID:+erdt+sV
あれま、あったのね。アリガト。
よく見たらスレッドの移動にあった。
アイコンが無いから
無い機能なのかと思っちまった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:48:41 ID:SQIfsP0f
最近OpenJane αからJaneDoe View αに変えたんですけど
スレを開いて途中まで見た後、他のスレを見て再び同じスレを
開くと、さっきまで見ていたのと違う位置でスレが表示されるのは
なぜですか?

設定→動作→見ていたところにジャンプする
は有効になってるんですが・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:44:49 ID:eL+fGYqo
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使ってるのですが、
2ch外のURLをダブルクリックしてもブラウザで開いてくれません。
多段ポップアップは便利なのでそのままにしておきたいのですが、
ダブルクリックしたらブラウザで見れるようにするにはどうしたらいいですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:40:50 ID:yaEx5BxI
>>493
新着にジャンプするにしているから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:06 ID:Y1y4JJmP
Jane Doe Viewを使ってますが
スレッド一覧の!の欄に
黄色で強調された< ! >マークが付いてるのは
何を表しているのですか?
497494:05/02/17 23:04:04 ID:lWDtcXhH
すいません再起動したら直りました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:00 ID:rR/4A3z4
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:38:23 ID:MsvvVxmf
styleの質問は必ずstyleスレで質問すること!
ソフト板、Win板での質問は絶対にしないようにしましょう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:47:32 ID:oD+jA7X5

いつものアンチだから
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:51:51 ID:MsvvVxmf
styleの質問は必ずstyleスレで質問すること!
ソフト板、Win板での質問は絶対にしないようにしましょう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:21:16 ID:DRjx2PNs
janelovely 0.1.4
AAlist.txtに登録されたAAってどこから呼び出せばいいんでしょうか?
釣りじゃないですよろしくお願いします
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:25:06 ID:DRjx2PNs
連投すいません
メモ欄から呼び出せるのはしってるんですがメモ欄以外でレスするときの呼び出しがわからないので教えてください
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:50:09 ID:1lU+y6IA
>>503
ctrl+space
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:02:43 ID:DRjx2PNs
>>504ありがd
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:12:36 ID:0it8y+ms
こんにちは。

本家への要望って、どちらで出せばよいんでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:23:22 ID:1lU+y6IA
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:27:32 ID:0it8y+ms
>>507
ありがとうございます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:50:06 ID:ITRpBF90
自作PC板が鯖移転したのに更新されていません 何で?
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:54:34 ID:1lU+y6IA
>>509
何でかは判りかねますが追尾ならスレ欄から「板移転の追尾」を
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:01:43 ID:DQplTtYP
できた ありがとう
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:20:53 ID:EiZgkmrH
jane styleを使っています

画像キャッシュファイルを、まとめてjpegファイルに変換したいです。
できるソフトを教えてください
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:36:19 ID:vbrrzdHp
マルチお断り
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:00:08 ID:pFN49HAn
IEのように
メル欄に何か書いてあれば青、書いてなければ緑
というようにしたいのですが可能でしょうか?可能であれば方法を教えてください
style使用です
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:01:00 ID:pFN49HAn
↑ごめんなさい、名前の色がという意味です。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:12:47 ID:B/jP7Vui
>>514
出来るが教えない。DoeかIEかも言わないようなやつには
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:51:45 ID:pFN49HAn
すみませんDoeです
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:57:50 ID:B/jP7Vui
>>517
テンプレ>>3
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:04:41 ID:z9hc9HgU
そうか・・・テンプレの>>3かw
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:21:25 ID:JL4Js7In
Open Janeα0.1.12.2を使用しています。
beにログインしてる人のレスに出る文字列を
初期のようにリンクで表示させたいのですが、どこをどう弄ればよいのでしょうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:39:40 ID:vbrrzdHp
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:01:30 ID:D+0yBgLU
やっぱ糞スレだわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:54:45 ID:JNHvl+Jm
>>521
レスどうもです。乗り換えなきゃダメなんだ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:30:08 ID:v2YoRcWq
styleの質問は必ずstyleスレで質問すること!
ソフト板、Win板での質問は絶対にしないようにしましょう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:37:28 ID:GGfMVigc
Jane Doe Style lite 1.23を使用しています。
スレ内に画像をサムネイル表示することはできるのでしょうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:49:31 ID:4w+GphqG
styleの質問は必ずstyleスレで質問すること!
ソフト板、Win板での質問は絶対にしないようにしましょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:51:14 ID:sCVLD30w
>>525
糞Styleとやらだから無理です^^
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:54:12 ID:hKraZhji
酷い自演だなぁ。邪魔だから自分のオナニーJane弄ってな
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:01:03 ID:RFJj9ZIL
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:02:47 ID:kEqt58Ih
つーかStyleは糞
Styleの話は自スレだけでやってろ、檻から出て来んな
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:06:22 ID:W6ZB6tDW
いつもこの時間荒れる
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:40:44 ID:Ot/a2YcX

いつものアンチだから
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:41:29 ID:Ot/a2YcX

いつものアンチだから
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:51:26 ID:x+GVyRVB
>>525
IE版Styleに乗り換えればスキン使う事で出来る。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:13:09 ID:RdHWIYsy
今更だけどbe板の文字化け
どうすればちゃんと見れるんですか?
教えてエロイ人!
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:28:29 ID:xS6iDAR0
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:16:03 ID:YpSUCtzY
JaneDoe View α ( build date: 041220 )
書き込み画面で >>537 とレス番号指定したときに色が変わって見づらいので
他の色に変えたいのですが、どこで設定するのでしょうか
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:21:51 ID:vfJjvYc6
>>537
[設定] > [基本] > [書き込み]
□リンクに下線
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:22:01 ID:x+GVyRVB
>>537
設定の拡張1
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:25:55 ID:YpSUCtzY
>>538-539
今まで色・フォントの設定の所ばかり見てました
ありがとうございました
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:36:23 ID:+v1oFmMS
びぅ作者早いよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:44:12 ID:tu6P9SUC
OpenJaneをつかっているのですが、
URLにカーソールを宛てたときに黄色いのが出てきて
リンク先の内容がわかるようにするにはどうしたらいいですか?
>>1
などのリンクはちゃんとでてくるのですが、
外部へのリンクはまったく表示されないんです。
あと、もし可能ならリンク先の画像もポップアップで見る方法を教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:45:29 ID:tu6P9SUC
α0.1.11.1
ってかいてあります。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:58:16 ID:WAxiRmzR
Janeをデュアルディスプレイ環境で使っているのですが
セカンダリモニタ側でJaneを終了し再度立ち上げると
ディスプレイ表示領域の外で開いてしまいます。
Jane2ch.iniを開くと
[WINDOW]
Left=2566
のような数値になってしまっています。
対象方法がありましたら教えてください。

OpenJane α0.1.12.2
OS:WinXP SP1
VGA:Radeon9600pro
ビデオドライバ:CARALYST 3.9
モニタは1280x1024のデュアルです

宜しくお願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:58:22 ID:mWCeF9JG
スレ表示欄はフォント変更できないんですかね?orz
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:03:27 ID:6Jx/HIhg
>>542
設定 ひんと ぱくり HTMLポップアップを使う
画像のポップアップをしたいのなら View か View の派生をつかってください

>>544
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048219156/174-175

>>545
Header.html を編集する
テキストエディタで Header.html を開けば分かるかと
547544:05/02/19 19:08:47 ID:WAxiRmzR
>>546
レスありがとうざいます。
NightlyBuildとやらが何だかわかりませんが、調べてみます。
感謝です。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:23:38 ID:KBFXgv4q
お気に入り更新チェックをすると一度すると次するには
300秒ぐらい待たないといけないけど
これを待たないでする方法あります?
IEだけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:29:22 ID:8Or4hXzx
IEってお気に入り更新チェックどうやるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:06:08 ID:hA//9Pjf
Jane Doe Style Version 1.23使ってますが、板一覧の更新をしても、追加されない板があります。
例えば、実況chの市況1と市況2です。

手動で追加するのではなく、自動で追加する方法を教えてください。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:06:30 ID:WXqBkemL
Style
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:12:11 ID:GF/goiO+
>>550
うちのは政治経済のカテゴリーにあったけど?
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:18:25 ID:hA//9Pjf
>>552
ありました。ありがとうございます。
IEとかゾヌで見ると、実況chにあるのです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:18:34 ID:T+35GjRX
Jane Doe α 0.1.9.0 なんですが、
NGアドレス指定した際、NGアドレスが書き込まれたレスを丸ごとあぼ〜んするのではなくて、
そのアドレスだけ 非表示にしたり、http://xxxxxxx みたいに伏せて表示する機能はないんでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:29:52 ID:6Jx/HIhg
>>554
派生のブラクラ登録機能を使うのがよいかと
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:48:52 ID:T+35GjRX
>>555
Jane Style のことですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:00:19 ID:6Jx/HIhg
>>556
OpenJane View の派生ならばどれでも
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:05:02 ID:DjwKjshY
Jane Doe Style 1.23
つかってます。
画像のポップアップ??
をするさい、ポインタのところに出てくるやつと、
左上にでてくるのがありますよね?
後者のやつを表示させないようにするにはどうしたらいいですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:44:58 ID:cwwn5zJC
?左上にでてくる?ビューアのことかなぁ
ビューア設定>操作>URLクリックでビューアを開かない
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:54:29 ID:wEn4f+TA
Jane Doe Styleを使っているのですが、以前使っていたギコナビのログを移すことってできますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:51:42 ID:KbBRZjGA
>>2
562548:05/02/19 23:39:11 ID:KBFXgv4q
解決したんですけど
これってなにか意味あるんですか?
鯖に負担かけないため?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:44:47 ID:xS6iDAR0
>>562
自主規制。
規制をはずしたことによって生じた2chからの規制等は自己責任です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:02 ID:rfCwz5pB
ニフティのセキュリティ24を導入して、ONの状態だと書き込みが出来なくなります。
OFFにすると書き込めるのは当然なのですが、何か解決方法はあるのかな?。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:53:32 ID:wEn4f+TA
>>561
ありがとう、しかしギコナビバタ50には対応してないようだ。
実際にできなかったぜ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:07:27 ID:FcAbSSH8
>>553
OpenJane では複数のカテゴリに登録されている板は
最初のものだけが板一覧に登録される。
ログフォルダが板のツリー構造に従って構成されるため、
板が重複出来ないための制限。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:43:55 ID:9G6XOJ09
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/691.png
このスキンどこにあるか分かりませんか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:10:47 ID:lY566bmD
質問があって来ましたが、テンプレを読むとまず「Janeの種類とバージョン」というのを
書かなければならないようです。
ダウンロードしたばかりで自分のJaneの種類とバージョンが何なのか分からないのです。
どうしたら分かりますでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:12:42 ID:3CCLVuAc
>>568
メニューバーのヘルプ→バージョン情報
570568:05/02/20 19:27:50 ID:lY566bmD
>>569
ありがとうございました。

OpenJane Doe α 0.1.12.2 です。
質問は、見たくないスレッドをスレ一欄を取得したときにあぼーんさせて
一切見えないようにさせたいのです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:42:13 ID:hVvhnmkH
>>570
標準のOpenJane Doeだと出来ないかも
派生のブラクラ登録機能なら可能だと思う
取り合えず自分の使用しているViewなら
設定→あぼ〜ん→Thread
に登録しておけば可能です
572568:05/02/20 21:01:31 ID:lY566bmD
>>571
そのブラクラ登録機能を取り入れたいですが
派生とViewが何なのかわからないのです…
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:07:24 ID:3CCLVuAc
>>572
>>2見てstyleとview落としてみ?色々いじって気に入った方を使うといい。
574568:05/02/20 21:30:17 ID:lY566bmD
>>572>>573
ご回答ありがとうございました。
さっそく落として利用します。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:43:34 ID:vUcpIqB3
アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。

JaneDoe View α Build ID: 0502201246
Windows XP Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: Off(SERVER)
576568:05/02/20 23:05:39 ID:lY566bmD
すみません
styleとviewをダウンロードしてファイルを開こうとしたら、どちらも
「指定されたデバイス、パスまたはアクセスに拒否されました」と出てしまいました。
専ブラ自体は落とせたのになぜでしょうか?
577545:05/02/20 23:11:53 ID:Qvaessoj
亀レスですが
>>546
ありがとうございます
無事解決しました
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:17:43 ID:40rtlA1R
>>576
ファイルを開こうとしたらアクセスできない?

どういうこっちゃ?
落としたファイルを解凍したか?
そのフォルダ内のjane2ch.exeを実行したのか?
そこらへんもっと詳しく書け
579568:05/02/20 23:53:52 ID:lY566bmD
>>578
申し訳ありません。576を訂正します。
まずviewをダウンロードしてデスクトップ上のフォルダーを開こうとしたら
丸くて赤い×印のメッセージが出て「有効なWin32アプリケーションではありません」
と書いてあったんです。
落としたファイルの解凍?も判りませんでした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:46:23 ID:a96fDAI0
>>579
ファイルを解凍してから出直して鯉

ここではスレ違いになるから
向こうで聞いて解決しなさい
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:50:43 ID:samgZ87H
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20311/1108823753/698
このレスがJaneとIEで見え方が違うのですが、原因は何でしょうか?
IEのソースを見ると、「謎」の後の半角スペースで切れるようです。
datログの段階で切れてます。

掲示板タイプJBBS
掲示板のURL http://jbbs.livedoor.jp/game/20311/
582581:05/02/21 00:59:59 ID:samgZ87H
すみません。JaneのバージョンはDoe Viewの最新版(050220)です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:07:56 ID:7ryGc5/0
Jane Doe style lite Version 1.23を使っています。
↓こういう嵐をNGワードする方法を教えてください



584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:31:40 ID:yePMFQCI
プ <br> ゲ <br> ラ <br> ッ
585538:05/02/21 01:37:18 ID:7ryGc5/0
>584
できました。ありがとうございました!
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:22:13 ID:W8ApB5/O
jane doe viewで板覧から板を新たに選ぶとそれまでアクティブだった板が消えてしまいます。
それを消さずに新たにタブが追加されるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:27:04 ID:Kp+khWn1
ie styleを使ってます。
スレ内にある2ちゃんURLをクリック(Wクリックも)しても何も反応がありません。
2ちゃん以外のURLには、指定したブラウザで開きます。
>>8にあるのは試したけど、ダメでした。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:54:28 ID:AACG6QWJ
>>586
設定の 基本→動作→板一覧 で「新しいタブで板を開く」をチェック。

>>587
スレビューのタブを非表示にしていて、スレ内リンクを裏で開く設定にしているとか
いうことはありませんか?
よくわからない場合は、一旦 Jane2ch.ini を消した状態で再現するか試してみて
ください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:23:33 ID:4QkEsIOa
JaneDoe View α(0502201246)を使っています。OSはMeです。

スレ書込みでアスキーコード入力(例えば♥の表示)をした場合に、書込みスレの板(もしくはサーバ?)
によって正常表示と?表示になってしまう現象が起こります。
(例えば車板にあるスレへの書込みは正常表示ですがニュース速報板にあるスレへの書込み時は?表示)
これは何らかの異常なのでしょうか?異常だとしたら対策はどのようにしたらよろしいでしょうか?

IEは6.0を使用していますが2ch以外のBBS(t-cup)への書込みは正常表示を確認しています。
ViewはDoeViewα050208Ver.から使用始めましたがその時から発生しています。
それ以前のVer.での発生確認はしていません。
また、他の専用ブラウザ(本家Janeや他の派生Jane含め)は使った事がないので発生確認はまだしていません。
この現象以外で使用に際してのエラー表示や不具合は今のところ特に認められません。

既出、スレ違いの場合はすみません。どうかよろしくお願いします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:25:36 ID:yePMFQCI
2chには実体参照の書き込みを許可していない板がある
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:12:40 ID:A8Erd6KY
JaneDoeViewを使っているのですが、レスが表示されるところの壁紙ってありますか?色が白いのは見づらいので。。あと、不要なログを消す方法ってどうや
ってやるのですか?あと、したらばとかの2ch以外の掲示板ってどうやって見るのですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:20:10 ID:ZQ+hRDnd
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:22:16 ID:A8Erd6KY
>>592 お願いします・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:26:11 ID:LHfcKPvl
595589:05/02/21 20:57:18 ID:4QkEsIOa
>>590
> 2chには実体参照の書き込みを許可していない板がある
特にユーザー側での異常ということではなさそうですね。
気持ち的に安心しました。どうもありがとうごさいました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:29:33 ID:IwMCFVum
>>588
587です。
設定は、非表示・裏で開くといった事はしてませんでした。
iniを消す事でURLを開けるようになりました。
ありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:02:38 ID:tkBtZpnZ
janestyle doeのスキンについてききたいのですが、
レス、newレス共に番号よりあとの名前、メイル投稿日時の行を色をかえてフォントを小さく
したいのですが、どうすればよいでしょうか?newレスのとき名前がミドリになるのもかえられればと思うのですが
たとえばnewres.htmlのどこをいじくれば、そのようになるでしょうか?
------------------------
<dt><b><NUMBER/></b> <SA i="2"/><b><NAME/></b></b><SA i="0"/>[<MAIL/>] <DATE/></dt>
<dd><MESSAGE/><br></dd>
--------------------------
おねがいします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:05:43 ID:LZSNjHZ2
スレ欄の ! の所に、○で紫や水色のやつがついてるスレがあったりなかったりするんですが、
これはどういう意味なんですか?消す方法は過去ログでわかったんですが・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:08:28 ID:op1uwWLF
>>597
色はattrib.iniを書き換え。
具体的な方法はテンプレサイト参照。

>>598
意味はテンプレのFAQに載ってる。
600598:05/02/21 22:12:24 ID:LZSNjHZ2
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
ここは見ておいたのですが、○の色の意味はのってませんでした。
関連サイトも調べてみたのですが・・みあたりませんでした
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:16:58 ID:LHfcKPvl
>>597
だからdoeはスキンじゃないんだって・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:24:09 ID:tkBtZpnZ
>>599
ありがとうございます。みました。
attrib.iniをかえるみたいですが、TextAttribX=00YYYYYY,Z のZをいじくることで
文字を小さくすることはできるのでしょうか?サイトちょっとみてみます。
ためしましたがむりっぽい
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:46:07 ID:1Av8nTIT
>>602
Doeではサイズやフォントを変えることは出来ない
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:48:03 ID:LHfcKPvl
フォント無理?
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:50:28 ID:op1uwWLF
>>603
Doeでもフォントもサイズも変更出来るよ。

ただ、本文と名前覧を別々にする方法は
無かったような気もするしあったような気もするし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:55:32 ID:??? BE:5520184-#
>>603がいいたいのは
Res.HtmlやNewresでの事だろ。

スレビューでサイズやフォントを細かく変えられるなら、俺もやってるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:18:26 ID:T+q6AdoU
JaneDoe View α(date:050215 )を使用しています。

板ごとにスレタブの左端が色分けされてますが、
この色を好みの色に変更したい場合はどこをどう弄ればよいのでしょうか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:47:26 ID:kzpC11Qd
好みの色になるようにディスプレイを調節しましょう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:53:36 ID:/jruvNwd
>>607
Jane2ch.exeのUPXを解除してバイナリエディタでゴニョゴニュ・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:33:14 ID:SZx+iNRM
Jane Doe View使ってます。
ワード検索して
違うスレ開いたら
検索ワードが消えます。

消えないようにするにはどうすればいいですか?
過去ログとかで何回も同じワードで検索するので。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:47:07 ID:aFWIlB16
>>610
同じ語句で検索するのならば ログから検索pre-β が相応かと
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:54:53 ID:RU0qudW4
>>591
> レスが表示されるところの壁紙ってありますか?色が白いのは見づらいので。
スキンで指定する。タイリングは出来ないのでスレ表示欄と同じ大きさの一枚絵を使用する事。

> あと、不要なログを消す方法ってどうやってやるのですか?
スレ一覧でスレを選択して Del キー。

> あと、したらばとかの2ch以外の掲示板ってどうやって見るのですか?
外部板として手動で登録。

いずれもヘルプに載ってるので、読みつつガンガレ。

>>610
消えませんが。もしかしてインクリメンタル検索にしてない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:44:15 ID:ETy4yllG
>>609
サンクスですー
614607:05/02/22 22:46:29 ID:??? BE:23007252-
違う…色の指す意味を根本的に誤解してた…orz
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:55:51 ID:xFrM5mE1
JaneDoe View α ( build date: 050220 )使用しています。
急にログイン出来なくなりました。
IDの期限は切れてませんが
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
となってしまいスレが読み込めません。
どうすればいいのか困ってます。
お願いします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:47:35 ID:NRyQ0Xsc
以前のJaneのファイルを削除したいのですが、
普通に右クリックの削除でいいのですか?
削除のしかたを教えて下さい。
617474:05/02/23 05:50:21 ID:nSVXh+34
>>475
レス、どうもありがとうございました。
書き込み規制の巻き添えを食っていたこともあって、
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:29:11 ID:PEUuzgFx
Live2chからJane IE viewにかえたのですが、
Live2chのように、未取得の新しいスレを読み込み完了した時点で、画像リンクのすぐ下に
サムネイルが表示されている、というようなことが可能なスキンはあるのでしょうか
もしあるなら、できればそのスキンの名前(あるいはDL可能なURL)
をおしえていただけませんでしょうか
>>525さんの質問とそれに対する回答ではちょっとわかりづらかったもので
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:39:32 ID:AoG8zotD
>>618
まずStyleとViewでは違うという事を
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:57:11 ID:LMFWHj/G
今までJaneDoeを使っていて今さっき乗り換えたんですが、
Q1.あぼーんってのはローカルのログが書き換わるんですかね?
Q2.あと、板を開いた時、!でのソートが自動でかかる設定ってないのでしょうか?
JaneDoeの時は設定でいけたのですが…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:01:23 ID:n1VsdOxy
>>620
何に乗り換えた?
622620:05/02/23 12:15:28 ID:LMFWHj/G
>>621
ああっ!ごめんなさい。JaneViewです。最新版です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:43:54 ID:lLq76QbZ
>>620,622
A1.
本家と同じ。画面上非表示になるだけ。

A2.
本家と同じ所 (外観→スレ覧項目) に設定があるよ。
「〜のソート」っていうドロップダウンリストで「!マーク順」を
選べば本家と同じ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:10:31 ID:q/UeAwzv
本家の!ソートは違うところ(基本→その他)にあって
Viewは移動したんじゃなかったか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:30:01 ID:TeqW5226
Jane Doe style lite 1.23 を使っています。

>>3のテンプレにあるブラクラ・ウィルスNGワードのファイルをダウンロードしたのですが
このアドレスをずっとNGワードにしておきたい時、設定のNGワードの期限を
1000000日にするとかでいいんでしょうか
皆さんどうしてますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:34:56 ID:yjypRV7Y
0
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:42:40 ID:TeqW5226
>626
NGIDだけじゃなくて、NGワードも0でいいんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:00:49 ID:??? BE:3105263-#
Option☑NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても

0

0
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:05:39 ID:TeqW5226
>628>626
ありがとうございました
同じページにあったんですね、お恥ずかしい
ありがとうございました
630610:05/02/23 18:43:28 ID:lnqzMgD8
>>611ありがとうございます。
>>612インクリメンタル検索、チェック入れても、外しても消えます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:01 ID:+ZwPkPau
ヘルプに載ってないようなのですが、画面下の「メモ」
に書いた内容ってどのファイルに収められるんでしょうか?
(お気に入りはヘルプに載っていた。)
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:05 ID:FNhxnP8U
Jane Dow View α使ってます。
カーソルの上下で、スレを1つずつスクロールする方法を教えてください。
2++のように。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:42:05 ID:2ckEkP7N
板一覧の下のステイタスを表示する欄、
最初ひらがな一文字しか表示されなかったから何のことか解らなかったが、
表示する幅が狭くて改行され、それが偶然一文字分改行されてそれが表示
されていたと判明。テキスト・フィールドは表示する高さを変えられないから
改行しないようにした方がいいのでは?
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:04:19 ID:ZQmgxqG7
トーレス画面を短く板一覧の下に表示するにはどうすればいいですか?
JaneViewです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:08:40 ID:ZQmgxqG7
あぁ。できました。
トーレスで検索してたから抽出されませんでした。
トレースでした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:19:37 ID:Yezrd/as
OpenJane α 0.1.12.2でトラぶってます。
PCがウイルスにやられて、フォーマット後にOSから再インストールしました。
OpenJaneを立上げ●のIDとPassを入力したんですがログインできません。
再インストール前は同じバージョンで問題なく使えていました。

メッセージは以下の通りです。
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

OSはWindowsXP Pro SP1です。
再インストールの際にユーザ名が替わってるかもしれません。
すいませんがよろしくお願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:37:46 ID:DNtS8TkQ
教えてください

OpenJane α 0.1.12.2 IEで
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1106561780/
を見た後、他のスレを見るとレスの行間が広がってしまうのですが、
原因がわかりますか?
1回Janeを終了して、再度立ち上げてもそのスレを見る前までは普通に見えるのですが、
見た後は同じ症状が現れます
古いパソを使っているからでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:40:45 ID:cuF92rtU
シリア語ブラクラ
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:42:43 ID:sVpZzYvA
>>637
IEのJaneかな?
シリア語ブラクラだと思われる
対策はNGワードに次の言葉をNG
&#179
&#18
&#の部分は&#に変えて登録すること
640637:05/02/23 23:49:08 ID:DNtS8TkQ
>>638-639
ありがとうございました
解決しました
641616:05/02/24 00:07:02 ID:rta7Dkuf
マジで聞いています。

というのもノートンの削除とかがやたらと大変だったので
(レジストリをいじった)
削除に敏感です。
ファイル右クリでいいのでしょうか。
教えて下さい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:09:58 ID:gxgGgnjq
アプリケーションを終了させると、タブの開いている読んでる途中のスレが
最終行に移動してしまって困るのですが、これは全OpenJene共通の
仕様ですか? 使っているのはStyleDoeです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:12:30 ID:W1eCMoD/
>>641
そうです。フォルダごとゴミ箱に捨てるだけ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:14:04 ID:wt12+xJ0
>>623-624
有り難うございます。
>>623さんの通りでできました。>>624さんもどうもです。
645642:05/02/24 00:33:28 ID:gxgGgnjq
解決しました。
安易に質問してスマン。
646623:05/02/24 16:10:26 ID:pdkr/20W
>>624
orz そのとおりだった。スマン >>620
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:28:23 ID:vhx7jxxQ
http://be.2ch.net/be/
この板を見ようとすると全て文字化けしているんですが・・・
どうすれば良いでしょうか?↓こんな感じ

--------------------------------------------------------
1 名前:・ョサメ、ヘ、ウ♥。カテハ磁ーヌス鯏ハ [・ョサメ、ヘ、ウ♥ eg;] 投稿日:05/02/21 20:32:53 ID:8w8GrWY/ <BE:12614944:1>
ア」、キネトフセハェ ・ケ・?・テ・ノ・ケ・ネ・テ・ム。シサヤウス熙ヌ、ケ。」

。レス鯀エシヤ。ロ。。。。。。。レセ蠏鮠ヤ。ロ。。。。。。。。。。。。 。レ」ー。ァ」ー」ー。チ」ク。ァ」ー」ー、ホタ?、、。ロ
2オ鬚ェ5ハャ。。。。。。6テハ「ェ1サ�エヨ。。。。。。。。。。ーヌ」イオ鬘ト」ア」ーハャ。。。。 ーヌサユネマツ蝪ト」エサ�エヨ
1オ鬚ェ10ハャ.。。。。7テハ「ェ2サ�エヨ。。。。。。。。。。ーヌ」アオ鬘ト」イ」ーハャ。。。。 ーヌサユセ「。ト」オサ�エヨ
。レテ豬鮠ヤ。ロ。。。。。。8テハ「ェ3サ�エヨ。。。。。。。。。。ーヌス鯏ハ。ト」ウ」ーハャ。。。。ーヌソタヘヘ。ト」クサ�エヨ
ス鯏ハ「ェ15ハャ。。 。レテ」ソヘ。ロ。。。。。。。。。。。。。。。。ーヌ」イテハ。ト」アサ�エヨ。。。。ーヌネヨソヘ。ト」ア」イサ�エヨ
2テハ「ェ20ハャ。。。。サユネマツ蠅ェ6サ�エヨ。。。。。。ーヌ」ウテハ。ト」イサ�エヨ 。。ーヌヒ篩ヘ磁磁磁」ア」イサ�エヨ+30ハャーハセ
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:43:14 ID:IuUAl5pd
JaneDoeView (050220)で、レス表示欄のフォントを22とか24とかで表示したいのですが、どのように設定すればよいのでしょう?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:49:49 ID:AIjlE30U
>>648
Jane2ch.iniの

ZoomPoint=-9,-10,-12,-14,-15

を書き換えて再起動。
650647:05/02/24 17:56:36 ID:vhx7jxxQ
書き忘れました。Ooen Jane Doe α 0.1.10.1です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:04:01 ID:dOytOuHR
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:43:34 ID:0HNOZgMr
janeを使っていて
貼り付けてるURLを踏んでも
サイトに飛んで行きません
どこをどう弄ればよいのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:02:46 ID:qo3YuKbX
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:26:54 ID:xC7t4fMI
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
のOpenJane版スキンを使っています。
本体のバージョンはOpenJane α 0.1.12.1 です。

画像のサムネイル表示をさせるときに「モードの切替」を
選択するとウィンドウの右側に新しいフレーム(?)が出て
そこにサムネイルが表示されていくのですが
このフレームを「モードの切替」をいちいち選択しないでも
表示させるようにブラウザを設定する方法はありますか?
あったら教えて下さい。よろしくおねがいします。
655648:05/02/25 01:37:02 ID:F/UUxJT9
>>649
早々にレス頂き、ありがとうございました。
やってみます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:03:27 ID:OVZ4oNpT
>>654
chie_image.jsをメモ帳で開いて1カ所編集。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:10:55 ID:n6aClAzL
レスまるごとではなく、「w」や「W」という文字だけを消す機能はありませんか?
語尾のwが気持ち悪いので消したいのです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:21:51 ID:odcaK4XF
www 〜〜だぉ ○○でつ! にむかついたり
みるたびイライラする人は少なくないだろう
みんな、それぞれ我慢している。まぁがんばれ
::(⊃д⊂) :: ナ、ナニモミテナ〜イ・・・
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:28:23 ID:c1BrsRLC
>>657
View の ReplaceStr.txt を使うとか
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:29:26 ID:oUeDvs0e
>>657
JaneViewならReplaceStr.txtで出来る。
使い方はヘルプ参照。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:30:25 ID:Pd0fNFZH
ワロスwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:38:38 ID:n6aClAzL
>>659-660
できました。どうもありがとうございました。
>>661
早速、w、wを「。」に変換するようにしたところ、ワロス。。。。となり、精神的ストレスがかからず絶大な効果があることがわかりました。
あと、「だろ」を「ですね」にしたり、「でつ」を「です」にしました。
これはいい機能ですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:42:48 ID:7zZtfhOx
なにー
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:44:29 ID:c1BrsRLC
たったの10分で使えるようになったのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:09:57 ID:0ghhcQGJ
ま、作者の自演には触れてやるな・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:32:32 ID:oUeDvs0e
元々View使いだったとしたら
・ヘルプをReplaceStr.txtで検索(10秒)
・内容を読んで理解する(20〜60秒)
・カレントディレクトリReplaceStr.txtを作成(10秒)
・テキストエディタで開いて内容編集して上書き保存(10〜30秒)
・Jane再起動(2〜10秒)
・このスレに書き込み(10〜30秒)
で、長くても3分掛からないわけだが。

だいたい幼妻はこのスレ見てないし。


>>662
但し、wの場合は少し工夫しないとURLのttp://www.もttp://。。。.になっちゃうでしょ。
まあ、その辺はJane板のスレでも読んでね。ReplaceStr.txtも正規表現が使えるようになれば楽なんだけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:35:19 ID:g0+hpPWa
>>666
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)のトリビア
View作者が書き込んだことがある。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:48:23 ID:oUeDvs0e
>>667
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)のトリビア
View作者はこのスレは見てない


本スレは全文見てるようだけどね。
第一、書き込んだのは1年以上前で
セキュリティー関係の報告の為にやむなくここにも出張しただけだし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:38:26 ID:03LrGOwm
View作者はJaneと名の付くスレッドはすべて見ています(^_^;)
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:50:06 ID:Aexy8gSr
んー?なんで書きこんでないからって
見てないと断言できるのだろう。。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:35:18 ID:9tWdYIKH
>>653
OSでも入れ替えます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:53:47 ID:n6aClAzL
>>666
ありがとうございます。

作者さんの名誉のために言っておきますが、
わたくしはもともとJane使いで、replace.txtの使い方はヘルプで簡単にわかりました。
673これからスレ全部読むところです:05/02/25 18:21:47 ID:6TLNtm5W
はじめまして。

”人大杉の板でスレッドを読むには”というページで
”専用ブラウザを使う”とありました。
そこからリンクして、
Open Jane Doe-0.1.12.2を選んでインストール。
ちょっと試して使いやすかったので、
これで過去ログ倉庫、”人大杉”など読みたいのですが、
どうやればよいのでしょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:26:15 ID:c1BrsRLC
>>673
現状では過去ログ倉庫はウェブブラウザで読むしかない

専用ブラウザでは人大杉になることはない
どうしても見たければウェブブラウザで読む
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:29:28 ID:M9derZ+S
vchファイルを元の拡張子に戻すツールとかってありますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:28:04 ID:/M2GRxKA
viewでもstyleでも本家でもいいのですが、
exeを名前を変えて同じフォルダに置いて、
気分で使い分ける(ログ、キャッシュは共有する)ことは可能ですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:29:32 ID:g0+hpPWa
>>676
マウスジェスチャーが使えなかったりするのでオススメはしないが可能
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:36:50 ID:g0+hpPWa
>>668
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part20

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 23:57 ID:59wD8+dt
>906
んじゃお気に入りにドラッグできるのは?

911 : ◆tCDoSWbtb. :04/08/25 00:45 ID:HsNl0e9i
>907
Σ( ゚Д゚) !!
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:49:27 ID:/M2GRxKA
>>677
ありがとうございます。
マウスジェスチャーはまだ使ったことなかった(これから使おうと思ってた)のですが、
なるほど、そういう弊害があるんですね。
自分がマウスジェスチャーの恩恵をどの程度受けられるか考えてからやってみます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:24:51 ID:dn+hF7jg
Styleですが市況1がlive19→news19鯖移動になり書きこみ秒数が120秒になっています
でも本当は30秒らしいのですが
これを直す方法はどうすればいいですか?
wait無効にすると聞きましたがやり方がわかりません
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:37:34 ID:48f9s7cH
>>680
Writewait.iniを書き換える

でも、Styleはエラー出ると勝手に書き換えてくれる機能は
付いてないのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:38:25 ID:g0+hpPWa
>>679
Janeの全機能使うには別フォルダでログを共有した方がいい、
別フォルダの場合お気に入りとNGが共有出来ないという別の問題もでてくるけどね。

>>680
カウントダウン中に書き込みボタンを押す。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:39:02 ID:pAZUSYIZ
わざとっひっかかると、修正される。
が、同じ鯖であるニュー速とニュー速+も30秒になります。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:39:21 ID:g0+hpPWa
>>681
黒改の機能移植で付いてたはず。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:39:45 ID:pAZUSYIZ
うはwwwめちゃかぶりまくりんぐwwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:42:51 ID:dn+hF7jg
Writewait.iniを書き換えるのはどうすればいいのでしょう?
わざとひっかかる=カウント中に書き込むであってますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:54:47 ID:dn+hF7jg
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:57:25 ID:pAZUSYIZ
ここでやっても。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:59:43 ID:48f9s7cH
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:08:56 ID:k+26V/fr
>>688
すいません、誤爆しました(一瞬直ったかとよろこんだ)
新しいのを落としてみたのですがいまいち出来ませんでした
viewの方が30秒で大丈夫だったのでviewのWritewaitをこっそりStyleの方に上書きしてたのですが
それもむりぽでした。カウント中に書き込むのもダメ?なようです

しばらくviewの方を使ってみますです
答えてくださった方ありがとうございました
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:49:28 ID:N5Sz3MX/
>>678
そうそう それ見たことある(´∀`)
たまには名無しで答えてるのかもね
692675:05/02/26 00:55:04 ID:9OgrGr5e
スルーしないでよ・・・
やっぱりないんですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:05:51 ID:H7tdeEtD
>>692
>>269

これよりも後の手順はJaneとは関係ないから自分で何とかしろよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:35:53 ID:/BbrtDxw
Viewのmigemo検索がいまいちよくわかりません
いちおうググってmigemo検索の概念?はわかったのですが
Viewでどうやってつかうかわかりません
Viewようのオンラインヘルプにも載っていませんでした

どうすればつかえるようになるんでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:43:18 ID:9OgrGr5e
それは知ってる
一括でやれるツールはないってことね、了解
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:54:25 ID:Bgh1mlV+
>694 ヘルプ→各部の名称と使い方→検索バー
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:01:06 ID:qpb5tHza
18 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076765141/
19http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084643273/l50
20http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091813874/l50

をすべて開こうとして
「選択範囲のURLをすべて開く」にしても開きません。

なぜですか?OpenJaneDoeViewです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:00:12 ID:i0AGx+Hk
Jane Style(IE)をダウソして使い始めますたが、IEのお気に入りをインポートするには
どうするでしか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:06:01 ID:H7tdeEtD
>>697
050215 のバージョンで修正されている
使っているバージョンが古いのならアップデート

>>698
IE のお気に入りをインポートする機能は聞いたことがないぽ
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:15:53 ID:i0AGx+Hk
>>699
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! インポートできないでつか?
やっぱしActyに戻ろうっと
蟻がdでした
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:22:29 ID:N5Sz3MX/
actyみたいのはKZ
702697:05/02/26 10:49:43 ID:qjfcS3FS
>>699
いえ、最新です。05.02.20です。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:15:08 ID:H7tdeEtD
>>702
すんません
どうやら自分が勘違いしていたみたいです

設定 機能 画像 選択範囲の画像を開く 対象
この設定を「全て」に変更する
704697:05/02/26 11:21:11 ID:qjfcS3FS
>>703
ありがとうございます!
出来ました。

まさが画像の設定と関係があるとは思いませんでした。感謝です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:00:53 ID:+JFIxDSA
Jane Doe Styleで画像へのリンクが張っていたら
そのレスごとに小さい画像のリンクを張ることってできますか?

http://www.geocities.jp/jview2000/ScreenShot.png
の934みたいな感じです
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:02:50 ID:ZsaMs6De
できない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:10:35 ID:+JFIxDSA
ありがとうございました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:10:38 ID:SWofqmg2
>>705
Styleと言う糞ソフトを、糞野郎が使ってる。ただ、それだけだ。
709705:05/02/26 23:10:25 ID:bjxULCPo
JaneViewを使う事にしたんですが、
青い三角印ばっかりでほとんど画像が表示されません・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:14:00 ID:Dey2FqWw
>>709
・自分でクリックして画像を読み込む (デフォ設定)
・見たい画像の URI を範囲選択してまとめて開く
・自動で開いてもらう (設定 画像 DD日以内の新着レスからNN個まで自動で開く)
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:22:05 ID:bjxULCPo
自動で開こうと思い、7日以内の新着レスを100個までにしたんですが、
クリックして画像を読み込む設定になってるみたいです。
設定→機能→画像で決めるんですよね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:32:37 ID:/BbrtDxw
>>711
再起動しないと反映されないっぽい
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:01:04 ID:/XvqKQ0l
再起動してみましたがやっぱりできません・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:07:01 ID:ob6TmKRy
>>713
新着のレスからしか開きませんよ
別のスレを開くとか再読み込みするとかしてくださいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:13:52 ID:/XvqKQ0l
それが原因でした…
ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:16:36 ID:/XvqKQ0l
何度もすみません。
サムネイル機能を使っていて、URLをクリックするとブラウザで開く事ってできますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:37:33 ID:fxYy8PrC
突然行と行の間が広くなってしまうんだけどこれが普通?
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。

・初心者はここでは神です。

・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。

・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
って感じで表示される・・・AAがうまく見れないorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:45:35 ID:tsdo3UHg
シリア語ブラクラ
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:57:21 ID:djygi/ob
>>716
設定がデフォならCtrlを押しながらで。右クリメニューからでもいいけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:02:37 ID:sM9g68md
コテハン記憶にチェック入れたらどうなるんですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:06:46 ID:ob6TmKRy
>>720
次回以降の書き込みでもそのコテハンを使うようになります
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:09:36 ID:sM9g68md
>>721
すみません質問の仕方が悪かったです。。
コテハンの意味が分からないです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:12:47 ID:ob6TmKRy
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:17:11 ID:sM9g68md
固定ハンドルの略ですね。ありがとうございました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:09:35 ID:MLbCkVtm
Jane Styleのオートリロードを常に表示しとくのはどうすればいいの?他のログ取ると解除なっちゃうじゃん
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:26:06 ID:SIT+wTh5
>>725
Verが最新(1.23)なら、スレタブ右クリ>オートリロード・スクロール設定
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:30:43 ID:MLbCkVtm
>>726
それだと一時てきなもんですよね他のログ取ったらまたそれをいけないですよね?設定で出来ないかな〜と思って
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:39:54 ID:ob6TmKRy
マルチ先のスレで聞いてください
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:44:33 ID:MLbCkVtm
>>728
スレよごしてスマソン
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:06:02 ID:cm6BXVia
>>719
ホイールクリックでそれをしたいんですが、できますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:37:21 ID:hkvj9NNc
>>1-10
↑みたいなレスはどうやってつけるんでしょうか?
わざわざ自分で打たないと駄目なのでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:19:34 ID:PJR+TU7R
>>731
手打ち
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:52:33 ID:5xXBWm1+
Live2chみたいにNGワードのon off機能ってないんですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:08:58 ID:MrdmC82l
無いです
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:13:56 ID:sM9g68md
OpenJane 0.1.12.1を使用してます。
たとえばスレとゆう単語を検索したいときCtrl+Fで探しますよね。
1回1回Ctrl+Fを押さないと次の「スレ」とゆう単語には飛ばないのですか?
IEで検索するときみたいにCtrl+Fで連続で見ることはできないのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:25:00 ID:MrdmC82l
>>735
本家デフォならF3
Viewなら検索バーで連続検索可(使い方はヘルプ参照
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:33:52 ID:sM9g68md
>>736
ありがとうございます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:41:05 ID:E+CK8bOM
JaneDoe View αを使用しています。
「IDでレス抽出」すると抽出できたりできなかったりまちまちなんですが、
どこか設定が間違っているんでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:52:00 ID:MrdmC82l
>>738
内容的に本スレ向きだな。
JaneViewのバージョンと、「抽出できない」というのが
具体的にどういう状態なのかをViewスレに書こう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:53:44 ID:E+CK8bOM
>>739
誘導ありがとうございます。あちらで聞かせていただきます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:58:15 ID:l5jXA4vf
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:03:36 ID:5zRCWqRr
初心者です。Janeってどこにありますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:15:50 ID:5zRCWqRr
初心者です。はやくおしえろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:16:06 ID:Sqakxqog
>>742
君の心の中に…
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:41:27 ID:3UEV57tl
OpenJane改造スレッドってなくなったのですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:54:03 ID:6ybjLgwz
>>745
あるよ。ほとんど書き込まれてないけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:19:05 ID:Vpu/iIjl
>>733
スイッチ一つで切り替えは出来ないけど、一応可能です
派生Janeを使ってるのが条件で
設定→あぼ〜ん→Optionのディフォルトのあぼ〜ん法をお変えればおk
以下Helpより
>とうめい 透明あぼ〜んと同じ
>ふつう ふつうと同じ
>ぽっぷあっぷ メッセージのあぼーんにカーソルで内容ポップアップ
>さぼり あぼーんされたレスもそのまま表示する

NGExを駆使すれば、さらに透明にするものや標準あぼ〜んにするものも分けられます
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:22:46 ID:ob6TmKRy
>>747
> 設定→あぼ〜ん→Optionのディフォルトのあぼ〜ん法をお変えればおk
スレッドツールバーやメニューから表示方法の変更ならばスイッチ1つに近い

> NGExを駆使すれば、さらに透明にするものや標準あぼ〜んにするものも分けられます
NGWord 等でも透明と通常を区別可能
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:00:43 ID:ffA5qJs8
>>747
よりごのみ ってどうゆう機能なの
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:05:26 ID:BBOi7SNe
>>749
チェックしたレスだけ表示
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:05:04 ID:TjT0tzHQ
OpenJaneDoe 0.1.12.2を使っています。
最近スレ一覧をタッチパッドでスクロールさせていると
PCがフリーズしてCtrl+Alt+Delにさえ反応しなくなるようになってしまいます。
回避方法はあるでしょうか?

最近新しく入れたのはATOKのver.UPくらいです。
OSはXPproSP2でwindows updateは毎度しています。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:07:33 ID:TyLMK/vs
JaneNidaですが、↓のおつかいか何か分からないけど、
705にある画像のように板一覧の所に持って行けますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:09:38 ID:??? BE:21991695-##
>>752
外観→スタイル→トレースを縮小
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:17:10 ID:TyLMK/vs
>>753
即レスd
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:19:43 ID:6GrP450v
レスアンカーを含む書き込みだけを表示する機能がついた
専用ブラウザを探していたところ、Jane viewなら可能だということで
導入したのですが
「オプション→あぼーん→word→">"を重要レス設定」にして
「スレ→ローカルあぼーん表示の変更→よりごのみ」としたところ、
何故か、一行レスの書き込みだけが透明あぼーんされるだけで
「>」を含む書き込みだけを表示するという処理はありませんでした。
また、「オプション→あぼーん→word→"あ"を重要レス設定」という風にしても
結果は同じでした。
どのようにしたら、きちんと、重要レスだけが表示されるようになるか教えて下さい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:53:50 ID:TyLMK/vs
あともう一つ。
板一覧をマウスを持ってきたときだけ、表示させられることができると聞いたのですが、
OpenJaneNidaでも、そのようなことは可能でしょうか?
可能であれば、是非その方法を教えていただけるとうれしいです
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:06:58 ID:yJFQaBES
>>755
「&gt;」を半角でNG追加

>>756
Nidaにその機能は無かったはず、
マウスジェスチャーなどで対応して下さい。 
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:32:11 ID:QcK1wCwC
Open Janeの「HTMLホップアップを使う」
HTMLホップアップをコピーすることはできないのでしょうか?
759751:05/02/28 04:25:50 ID:TjT0tzHQ
NightlyBuildにしたら直りました。
タッチパッドで、マウスホイールをまわすのに相当する操作をすると
フリーズしてしまうようでした。

バグフィックスされたということなんでしょうか?

それにしてもずいぶんプログラムが大きくなっているんですね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:35:10 ID:yOqqQUUU
>>758
無理ぽ

>>759
サ骨さんのところで配布しているバイナリはUPX圧縮を掛けていないので
見かけのファイルサイズが大きいだけです
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:22:04 ID:6GrP450v
>>757
;が必要だったんですね。
どうもありがとうございます!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:01:26 ID:+Bk+kSAc
VIEWで、かちゅ〜しゃでいう「板ボタン」のような機能の設定の仕方を教えて下さい
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:06:47 ID:yOqqQUUU
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:54:08 ID:Cr0mAmco
スレを開いた後、1回1回、一番下へマウスでバーをドラッグするのが大変なのですが
ENDキーで一番下へ移動する事も出来ません。
何か好い方法はありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:58:10 ID:Jecg+5dP
>>764
設定 動作 スレ 見ていたところにジャンプする
にチェックを入れる

Q.[Home]キーと[End]キーが効きませんよ?
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7#i66
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:09:13 ID:Cr0mAmco
>>765
CTRLキー押せばよかったんですね。
どうもありがとうございます
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:13:19 ID:ZOfF9ip8
他のスレッドから来ました。
回答が得られなかったので、再書き込みさせて下さい。

今まで「OpenJane α 0.1.11.0 」を使っていたのですが、
「jane doe view α」に乗り換えました。
今までのログとお気に入りのデータはどうやったら、
移せるのでしょうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:24:37 ID:5JVnqpTq
>>757
マウスジェスチャーですね、どうもでした。
769749:05/02/28 13:58:26 ID:1t9C76ys
>>750
ありがとう
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:01:24 ID:Td/Jaz2b
>>755
検索式 (>|>)(>|>)?[0-9]+ でレス抽出したほうが早くない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:14:27 ID:PyfbGZnT
>>770
[>>]{1,2}\d+
因みに検索式じゃなくて正規表現ね
もう少し対象を広げるなら
[>>≫]{1,2}[\d0-9]+
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:03:44 ID:rDqu8UKE
したらばの一部が文字化けしてしまうのには、どうすれば?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:09:15 ID:CQQitj2G
OpenJane Doe α 0.1.12.2 なんですけど、アドレスバーの横に移動ボタンを
表示させることはできないのでしょうか。よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:59:15 ID:TjT0tzHQ
>>760

> >>759
> サ骨さんのところで配布しているバイナリはUPX圧縮を掛けていないので
> 見かけのファイルサイズが大きいだけです

あいや、無知をさらけ出してしまいました。
逝きます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:44:24 ID:/Gi27loL
質問です。
JaneDoe View α Build ID: 0502150754を利用してるんですけど、
jpegのプレビュー(サムネイル表示)ってできないんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:12:27 ID:iPtI/0fg
>>775
取得はできてるのに表示しないってことならsusieプラグインの関係かな
ここのspiファイルをexeのフォルダに入れてみ
ttp://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:14:04 ID:/Gi27loL
>>776
ありがとうございます。やってみます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:31:54 ID:9j8gFXQH
JaneDoe View利用者です
AA入力支援機能を使いたいのですが設定方法で詰まってます

状況なのですが
まずJaneViewオンラインヘルプを参照しました
AAリストを呼び出すために
付属サンプルのAAList.txtをjane2ch.exeと同じフォルダ内に置き
書き込みウィンドウを開いてCtrl+Spaceを試みたところ反応がありません
ご指摘御願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:37:39 ID:Jecg+5dP
>>778
要再起動
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:50:47 ID:9j8gFXQH
>>779
解決しました
ありがとうございました
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:10:01 ID:R3JHPJhj
スレビュー(ここ)のフォントサイズを変更することはできないのでしょうか?
設定をみてみたのですが見つかりませんでした
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:11:28 ID:0t7MHbOf
>>781
窓 > 文字のサイズ
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:12:24 ID:0DQcVeCr
     /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ} 
   |   〉.   -‐   '''ー {! 
   |   |   ‐ー  くー | 
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
    ゝ i、   ` `二´' 丿
      r|、` '' ー--‐f人___
   __人|______/  /:::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::  |_/又 \_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:14:05 ID:R3JHPJhj
>>782
みつかりました
即効のレスサンクスです
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:31:04 ID:YFsf2Ycv
OpenJane α 0.1.12.2
Alt+X で《右側切り替え》ができません
どうかアドバイスをお願いいたします

WinXPs1a
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:41:43 ID:u5gz5o3C
ツールバーを固定するにはどうしたらよいのでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:40:29 ID:6uGhIFrh
OpenJaneのDLページが「ページを表示できません」状態になっている件についてお聞きしたいのですが、
何が原因なのでしょうか?
プロバイダを変えてみたりダイヤルアップ接続にしてみたりしましたがDLできませんので、
原因は、当方やIPSではなく、janeが置かれている鯖のほうにあるような気がするのですが…

http://prdownloads.sourceforge.jp/jane/11816/openjane-0.1.12.2.zip
http://prdownloads.sourceforge.jp/jane/11817/openjanedoe-0.1.12.2.zip
788787:05/03/01 04:53:42 ID:6uGhIFrh
ミラーサイトが見つかり、無事にDLできました。
どうもお騒がせしまして申し訳ありませんでした。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:57:52 ID:0t7MHbOf
>>786
できません。
これはJaneの仕様ではなくDelphi製ソフトの仕様のようなので
おそらく要望出しても無駄です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:48:20 ID:cafQ7MFS
普通に出来るが
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:08:33 ID:wu0+Fvcg
◆Style/kK.sの呼び方はどれがいい?

1位. パクリ野郎          73票
2位. 糞野郎          42票
3位. ジエン野郎          23票
4位. 安倍ぬすみ          16票
5位. イカレポンチ          15票
6位. バグ野郎            10票
7位. カス野郎          9票
8位. オナニー野郎          6票
9位. キモヲタ          3票
9位. チンカス          3票
11位. ウンコ          2票
792おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :05/03/01 10:42:23 ID:Q2Z8vhiv
>>785
通常ツールバーを非表示にしてるとできません。
ですがkeyconf.iniを開いて

MenuToggleRPane=

を↓

MenuToggleRPane=Alt+X

とすると出来るようになります。(たしか。)
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:45:22 ID:u1RCr3M2
>>788
ミラーどこ?教えて
794785:05/03/01 13:05:12 ID:1tow4qjL
>>792
レスありがとうございます
ツールバーを表示させてもAlt+Xが効きません
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:08:21 ID:L0zPFCJX
JaneViewです
ビュアーでgifアニメを動かしたいのですが、静止画になってしまいます
設定の「gifアニメを再生する」って欄にはちゃんとチェックを入れました
どうすればいいでしょうか?
796770:05/03/01 15:09:07 ID:03oP499I
>771
あ、そっか、>770は全角数字が入ってないね。>は入れたのに……。orz

>792
ツールバーじゃなくてメニューバー……。

>794=785
Alt+英数字は「メニューバーの〜の文字が割り当てられたメニューを実行」というキー操作です。
ですからメニュー非表示の状態では「メニューの《右側切り替え(X)》を押す」という操作自体が
無効になります。
メニュー非表示のままキーボード操作を有効にしたい場合は、>792の手順でショートカットキーを
割り当ててください。ショートカットはメニューバーの表示とは無関係に有効です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:09:15 ID:lifBhXHb
したらばの板を登録すると、
スレ一覧が文字化けするのですが、これは防ぎようないんですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:14:14 ID:2OXWBj7s
>>797
仕様です。

ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#i14
調べのついている外部板一覧
・読み書きOK
 JBBS@したらば http://jbbs.livedoor.jp スレ一覧(一部文字化け)、スレ、書き込み可能
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:18:42 ID:lifBhXHb
>>798
ですか。ありがとうございます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:21:16 ID:YCL0ujL1
>>797
旧verだと読めないほどに文字化けするわけだが、
古いの使ってないかい?
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:37:17 ID:lifBhXHb
>>800
新しいの使ったらできました。

最近のは「(;´Д`)焦らないで・・・」が鬱陶しいですが・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:55:30 ID:oEQ2zQJ1
JaneView 初心者です。よろしくお願いします。 
 
書き込むときに見れる「SETTING.TXT」が更新されないのですが、 
どうすれば更新できるのでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:31:13 ID:4uTQfhNJ
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004C45C5 でアドレス 30303030 に対する読み込み違反がおきました。[005B8875]

JaneDoe View α Build ID: 0502201334
Windows XP Service Pack 1
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2800.1106
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)

こんなん出ましたけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:35:10 ID:ZzckcYjA
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:39:31 ID:YCL0ujL1
>>802
SETTING.TXTは板の設定を書いてるものなので滅多に変更されませんよ。

>>803
View作者に報告して下さい。
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1108720841/
806802:05/03/01 18:49:11 ID:oEQ2zQJ1
>>805
ありがとうございます。  
板の設定変更依頼が通ったので確認してみたんですが。 
 
IEで確認するしかないですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:16:15 ID:6gq9eQQw
中日ドラゴンズの新しい実況板http://cdragons.sakura.ne.jp/doara/
をStyleDoeで開きたいのですが、どうしたら良いですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:24:29 ID:N/alo8eQ
>>6
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:34:59 ID:6gq9eQQw
サンクス。>>808
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:50:29 ID:1oLshA+B
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1102467178/484-485
から薦められた名無ジェーンを使おうと思いますが
DLするのは本家とどれでしょう?
いくるかDLしたもののバージョンに名無しって表示されるのは
ありません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:53:17 ID:YCL0ujL1
薦めた本人ですが、実はかちゅのメモ機能というのもがイマイチ判っていません。
一応名無しにはmemo書き込み欄と自動保存する簡易メモが付いてますがそれで良いですかね?

ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/1198.zip
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:06:13 ID:Yhiu2Z+Z
>>807
板一覧で右クリック
新規カテゴリーを追加で好きな名前のフォルダを作る
そのフォルダを右クリックしてここに板を追加を選ぶ

板名:中日ドラゴンズ応援実況
URL:cdragons.sakura.ne.jp/doara/

で見てないけど行けたよ(View Doe)
813810:05/03/01 22:15:00 ID:1oLshA+B
>>811
かちゅ〜しゃスレッド一覧のタイトル、レス、既得の段にメモ欄があり
スレッドごとにメモを書き込めるのです。

名無しjaneのmemo書き込み欄はメモ>メモ欄全体の表示で
自動保存はどこかわからないけど
違いそうな・・・
かちゅ〜しゃ使いながらメモ欄使うか
他ブラでしおりのみ使うしかないか・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:25:02 ID:5K9CyeqJ
最近みみずんのキャッシュを漁るでDat落ちを読めないのはみみずんのライブスレッド検索が休止なったからですかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:59:38 ID:0PA3vfvD
>>814
みみずんは全てのログを保管してるわけじゃないよ。
みみずんが持ってないログは取得できなくて当たり前。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:17:23 ID:5K9CyeqJ
>>815
いや、全くログが取得できないんです。
落ちてるスレ50個試しましたが全部見れませんでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:38:12 ID:0sQwiWAJ
>>816
このスレの>>1に書いてある前スレはみみずんにキャッシュがあって実際に取得できた
もし前スレを取得できないのならどっか設定が間違っていると思われ
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:43:36 ID:5K9CyeqJ
>>817
前スレのログ持ってたんで、ログ削除してから試してみたところ、やはり見れませんでした…
導入してから何も設定変えてないハズなのに、何故なんでしょうか…
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:59:02 ID:0sQwiWAJ
>>818
下のアドレスを「名前を付けて保存」はできる?
http://mimizun.com:81/log/2ch/software/pc5.2ch.net/software/kako/1104/11045/1104529314.dat
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:04:08 ID:0sQwiWAJ
名前を付けて保存 ではなく 対象をファイルに保存 でしたね
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:29:45 ID:5K9CyeqJ
>>820
できない、というかそんな項目が無いです(;´Д`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:13:31 ID:5K9CyeqJ
あれ?なんかJane再起動したら名前付けて保存できたし、前スレ見れました(;´Д`)
何故だろう。
取り合えずお騒がせいたしました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:40:13 ID:RJROUF3R
JaneDoeView最新版使ってるんですが、「更新チェック」をキー割り当てできませんか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:45:47 ID:4lcR501S
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:05:22 ID:RJROUF3R
>>824
ありがとう。できました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:44:51 ID:SEZkGc3W
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使用してます。
jpegのプレビュー表示はどのようにすればいいのでしょうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:38:43 ID:4TSc9+gU
ストリームからの読み込みエラー
リストのインデックスが範囲を超えています
って何ですか?Janeが起動しません。
verはマサオ、Open Jane Doe M α 0.1.11.0 040422です。
828826:05/03/02 12:52:54 ID:4TSc9+gU
iniファイルを消してみたら治りますた
829827:05/03/02 12:53:37 ID:4TSc9+gU
>>828 827だったぁ。スマソ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:17:21 ID:sdhy+lfO
Doe-0.1.12.2です
つい先ほど新しいバージョンにしたのですが、スレ内で別スレのアドレスを
トリプルクリックしないと開いてくれません
以前はシングルクリックで出来たのですが何故でしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:17:50 ID:8Oj+C2hw
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?
%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6
%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1
OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル
の通り、環境を整えたのはいいものの、
「[致命的エラー] Main.pas(13): ユニット IdGlobal は異なるバージョン
System.RTLVersion によりコンパイルされています」
とででコンパイル出来ません。
どなたかご教授ください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:41:53 ID:749+t/bp
JaneDoeStyleについてなんですが、IDのところにマウスオーバーでポップアップする機能がありますよね?
これで、例えば
抽出ID:2mnuydKN0 (28回)
と表示される場合、最新の数レスしか表示されないのです。
28レスすべてをマウスオーバーで表示するにはどうすればいいのでしょうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:45:38 ID:Wmk2ShO9
機能->スレッド
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:07:06 ID:DmashzXb
>>831
Indyをコンパイルし直してみるとか
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:37:02 ID:8Oj+C2hw
>>834
無理でした。
main.pasの13行目で止まります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:18:19 ID:Xt3YiJan
Open Jane α 0.1.12.2を使っています
bbs.2ch2.netの板を一括で取り込む方法はないでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:30:08 ID:dcvT5Kkw
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up26643.png
jane doe view αを使ってるんですが
まるで囲ってあるように表示させるにはどうしたらよいのでしょうか
お願いします
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:32:03 ID:5EWowJ+O
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:37:09 ID:dcvT5Kkw
>>838
ありがとうございました
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:52:55 ID:5VFVQUsd
Open Jane α 0.1.12.2を使っています 。
ログをzip形式で上げて貰ったんですがどうやって読み込ませるのかが分かりません。
お願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:57:27 ID:4pGVwTk7
>>835
パッケージ開いてコンパイルし直しでもダメだったの?
あとは一度Indyをアンインスコ/再インスコとか。。。

842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:01:02 ID:5VFVQUsd
>>841
> あとは一度Indyをアンインスコ/再インスコとか。。。

やってみます。ありがとうございました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:08:55 ID:4pGVwTk7
>>840
中に入ってる.datを、Logsフォルダの中にある
その板の名前のフォルダに入れてからJaneを起動
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:32:34 ID:+8Xciwz0
スレタイに「韓国」が含まれているスレッドを透明あぼーんしたいです。
NGWordに「韓国」と入力したところ
レスのみがあぼーんされていきました。
どうかお教えください。
バージョンJane Doe View α 0.1.11.0
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:38:41 ID:httZ+VYJ
>>844
NGワードではなくNGスレッドで登録する。

そのVerのviewにはNGスレッドついてないかも。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:00:03 ID:+8Xciwz0
バージョンアップしたらすぐできました。
ありがとうございました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:14:36 ID:F67w7hHg
OpenJane α 0.1.12.1 を使用してるんですが
お気に入りが多くなってきました。
アルファベット順とかに自動で整列させることはできるのでしょうか?
手動でやらないといけないんでしょうかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:48:54 ID:4h+CsLO5
>>847
お気に入りエディタは今のところ聞いたことはありません
ちなみに自分はテキストエディタで favorites.dat を編集することで整理しています
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:26:10 ID:I0l13LpY
JaneDoeView最新を使っているのですが、
ツールバーが急に縦に伸びたりします。
アイコンのサイズはそのままでバーだけが伸びる感じです。
Janeを再起動すると直ります。
気が付くといつの間にかそういう状態になるので再現性とかはまだ
よくわかっていませんが、何か対処法などありますか?
WindowsXP SP2です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:34:51 ID:4h+CsLO5
>>849
Delphi の仕様です
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:44:15 ID:I0l13LpY
>>850
早速レスありがとうございます。
そうなんですか。仕様ではしかたないですね・・・
比較的最近からこんな現象に出くわすことが多かったので
何か他に原因があるのだと思っていました。
自分の環境だけではないのがわかって安心しました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:17:13 ID:JdcTIHM2
>>842
アンカー+レス間違ってないか?
853831:05/03/03 09:38:35 ID:JdcTIHM2
>パッケージ開いてコンパイルし直しでもダメだったの?
>あとは一度Indyをアンインスコ/再インスコとか。。。
だめでしたorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:48:54 ID:9t0VET15
もう1個のすれが過疎ってるのでこちらで、質問させてもらいます。

JANEでメル欄に何かいれてると、「名無しさん」のとこが緑色から青色に変わる方法教えてください
Jane Doe Styleです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:02:33 ID:ACUBnuVW
Viewのクリップボード監視ってのにチェックをつけてるんですが、いつもいつのまにか監視が解除されちゃってます
なんででしょうか?
仕様ですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:27:49 ID:I6PEEcja
>>854
http://janeplus.com/goods/index.html#skin

↑の2ちゃんねるスキン(2) [メール欄表示]を使う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:40:22 ID:jl6JqpIh
お気に入りなどから、スレを開くと
新着レスが表示されず、
一度「↓」マークの「新着チェックボタン」を押さなければ、なりません。
かちゅーしゃの場合はお気に入りから、スレッドをクリックするだけで新着レスも表示されたのですが
そのような設定にする方法を教えて下さい。

あと、板にアクセスするたびに、開いた板が、ログとして残ってしまい
定期的に「全てのタブを閉じる」を選択して、掃除しなければなりません。
かちゅーしゃの時のように、一つずつしか板を開けないようにはできますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:43:43 ID:3rdfGkJi
JaneLovely 0.1.5.1をDLしたのですが、
実行後、ヘルプを開こうとすると「開けません」と言われます。
フォルダを見ると、「OpenJane.chm」というファイルはないみたいなのですが
ヘルプファイルを見るようにすることは出来ますか?


859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:03:33 ID:EMcj3mid
>>857
かちゅ使ったことないんで間違ってるかも知れないけど
設定→操作
スレに関する操作
シングルクリックの設定を更新チェックにする
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:08:53 ID:EMcj3mid
>>857
>かちゅーしゃの時のように、一つずつしか板を開けないようにはできますか?
これは
設定→動作の板一覧で
☑ カテゴリを1つしかひらかない
かな?
>>858
JaneLovely 0.1.5.1とは違う物だけど
一応標準版のヘルプファイルがexeと同じ場所にあれば開けると思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:41:52 ID:qfNlfQTm
かちゅからDoe Style liteに移行してみました。
かちゅではスレ内のリンク先をドラッグ&ドロップで好きなIEのウインドウで開けられましたがjaneでリンク先をドラッグしようとしてもクリックした瞬間に一番前面のIEウインドーで勝手に開きます。
何とかならないでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:48:08 ID:VLXOLm7m
DoeでなくIEを使えば出来る
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:12:22 ID:icFJdDIt
>>860
> >>857
> >かちゅーしゃの時のように、一つずつしか板を開けないようにはできますか?
> これは
> 設定→動作の板一覧で
> ☑ カテゴリを1つしかひらかない
> かな?

外観→タブ→スレ覧タブを「非表示」に、じゃないかな。多分スレ覧タブがいくつも開く事を
言ってるんだと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:03:45 ID:??? BE:98172869-#
BEにログインしてカキコしようとするといちいち警告がでるんだけど。
警告をやめる方法ってありますかね
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:12:34 ID:??? BE:19548858-##
>>864
どのJaneを使っているのかと…。
書き込み欄でBE警告があるかどうか見直して下さい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:03:47 ID:Qj+znndq
style使ってるんですが、新着チェックしたときに、
「(;´Д`)焦らないで・・・」と出てくるのがウザいです。
どうにかなりませんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:05:48 ID:httZ+VYJ
>>866
リロード規制とかを見直してみな、
一応必要だから付いてるんだけどねそれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:11:17 ID:Qj+znndq
>>867
ありがとうございます。
重ねて質問して申し訳ないんですが、どういう必要性があるんですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:29:58 ID:httZ+VYJ
>>868
2chの鯖負荷対策とか色々
(リロード規制をはずすのは自己責任で)

これとか
【.htaccess】書き込みできない【規制作戦】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097400394/

styleは元々リロード規制とか付いてなかったんだけど
使い方次第で危ない事なるんで安全の為に作者が付けたんじゃなかったっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:34:04 ID:Qj+znndq
>>869
そうなんですか。どうもありがとうございます。
871830:05/03/03 19:44:35 ID:vRRiBV2i
前に使ってたjaneと設定同じにしても無理でした
どなたかご教授お願いします…
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:46:06 ID:httZ+VYJ
>>871
>>8じゃない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:54:09 ID:vRRiBV2i
>>872
あ、ありがとございました…
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:14:11 ID:UZK9oa05
JaneDoe View α Build ID: 0502150754です。
リンクを「右クリ→新しいウィンドウで開く」みたいにしたいんですが
どうかお知恵をお貸しくださいませ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:27:58 ID:jl6JqpIh
>>859-860
>>863
どうもありがとうございます。

>>859
確認したところ、その設定には既になっていましたが、だめでした。

876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:49:59 ID:1B+5n0sp
>>874
新しいタブで開く
じゃないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:03:16 ID:W5H7H2cF
>>874
2ちゃん外のURLに飛びたいときの話なんです。わかりにくい書き方してスイマセン。
シングルクリックで飛べるのは重々承知してるんですが、
うちのオンボロwin98だと右クリ→新しいウィンドウ、で飛ばないと1〜2分固まっちゃうもので…
878877:05/03/03 22:04:16 ID:W5H7H2cF
まちがいた>>874>>876氏です。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:26:55 ID:gqq/+pJg
>>877
パス渡した後のWebブラウザの挙動はJane関係ないのでスレ違い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:48:55 ID:NZMnhRN6
>>853
Indy入れた後にパッチ当てるとRTLのVer.が変わってそのエラーに
なるから、Indyの再構築で直るはずなんだけどねぇ。。。
取り敢えず、

・「プロジェクト」→「Jane2chを再構築」してみる
・パッチ当ててないならRTLupdateパック2→RTLupdateパック3を
 当ててからIndyの再構築
・思い切って全部消してDelphiのインスコからやり直し

。。。くらいしか思い付かない
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:46:13 ID:Iut+cCv6
>>843
ありがとうございます。助かります。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:28:20 ID:MQA4ImZa
すみません、初心者なのですが、
いままでウインドウズXPでOpenJaneを使っていたのですが、
パソコンが故障して、ウインドウズ2000のパソコンで
しばらくしのごうと思い、Janeをダウンロードしたら、
このアプリケーションをどのアプリケーションで開きますか?
みたいなウィンドウが出て、Janeを使えません。
どうすればいいでしょう??
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:38:49 ID:MQA4ImZa
>>882
最新版で、Doeも通常のもどちらもだめでした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:45:14 ID:mkSIRcKH
>>882
openjanedoe-0.1.12.2.zip を開こうとしてるの?
Jane2ch.exe を開こうとしてるの?

前者なら解凍ツールにぶちこめ。後者ならexeの関連付け直せ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:25 ID:hQh3faLd
(仮)の正式版ってのを落とそうとしてるのですが、どうしても1Mでとまってしまって全部落ちません。
他にUPしてるところありますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:47 ID:hQh3faLd
質問なので揚げさせていただきます
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:01:06 ID:pSaL+vTc
>>886
ブラウザのキャッシュを削除して再トライ

でもIrvineとかのダウンローダを使う方が確実かと

(仮)の正式版って>>2のOpenJane(仮)(NightlyBuildもここです)
にある正式版って意味で良いのかな?
http://osdn.dl.sourceforge.jp/jane/11817/openjanedoe-0.1.12.2.zip
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:02:24 ID:pSaL+vTc
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:27:33 ID:foGhSQ0G
デフラグってパソコンに悪いって本当ですか???
噂では1年寿命が縮まるって聞いたのですが・・・・・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:44:44 ID:RIfciZft
Jane に関係ない質問はご遠慮ください
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:23:11 ID:zvU8KKUd
JaneDoe View を使っています。
「ログから検索」で、チェックしたレスだけを表示することは可能でしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:30:03 ID:p0msS+Lt
>>891
今後の更新に期待
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:24:29 ID:zvU8KKUd
>>892
そうですか・・・、残念です。
回答ありがとうございました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:18:42 ID:ea32sQ0t
JaneDoe View導入しましたが、sage書き込みで名前を青くすることはできませんか
あと、一番下まで読んだスレッドなのに、
いつのまにかかなり前の番号まで位置が戻ってることがあるんですが、不具合ですか

win98se、IE5.5sp2使用です
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:30:14 ID:VyMEomES
>>894
前半
>856

後半
もうちょい詳しく
ちなみに「この先を未読で閉じる」のバグは 050220 で修正済み
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:41:32 ID:5WYzDPWA
>>895
ありがとうございます
自己解決しました
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:11:42 ID:WDs8ZGHd
JaneNidaを使っているのですが、色々なカコイイスキンとかが
置かれているサイトというのはあるのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:39:26 ID:VyMEomES
>>897
http://desktop.fun-it.com/jane_skin/
View 用のスキンではあるが Nida でも動作するはず
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:04:59 ID:mLZtl2bd
Jane doe style のスレビューのフォント色ってかえれないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:10:38 ID:yGQy0BjQ
>>899
>37
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:34:19 ID:qXU6XCG5
View 用のスキンを使いたいんですが・・・
>「rightmargin="40"」の数値を個人のモニターサイズに合わせて下さい。
ってど〜すればわかりますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:37:10 ID:+9tOGxm9
JaneIE Viewを使っています。
検索>レス抽出で「****」を”含まない”レスを抽出したいのですが
どのようにすればよいのでしょう?
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:56:47 ID:yGQy0BjQ
>>901
お好みでどうぞって意味だからご自由に

>>902
正規言語では「含まない」を表現することは原理的に無理
**** で NG にするという代替案はどうよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:45:18 ID:R+HcaCTk
>>857について教えて下さい。
>>859さんの方法ではできませんでした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:03:03 ID:qXU6XCG5
>>903
了解!サンクスでした。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:05:58 ID:cvbq9Ltk
>>903
「正規表現で「含まない」を表現すること」は出来ますよ。
^(.(?!Jane))*$
例えばこんな感じで指定すれば文中にJaneを含まない物にマッチする。
ただJaneViewの正規表現はPerl互換で、NGExでは拡張構文も使えるんだけど
検索ではなんかうまくいかない。検索ではレス番、名前、日付なども含めて検索してるからなのかな?

>>904
>>857の上の件は>>859氏の方法で出来るはずだよ。
ただ、↓は新着チェックじゃなくて新着までスクロールなわけだが
それがやりたいなら
[設定] > [基本] > [スレ]
☑新着にジャンプする

んで、下の件は
[設定] > [基本] > [板一覧]
□新しいタブで板を開く
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:44:59 ID:Ua6g1Sht
>>906
それ動く?
View で試すと読み込み違反が起きるし
Nida で試すと「migemoまたは正規検索が複雑で検索不可能」ってなる
908906:05/03/05 14:57:27 ID:cvbq9Ltk
>>907
^(.(?!Jane))*$ のこと?
だったら動かないよ。

>>906で正規表現で「含まない」を表現することは出来るけど
JaneViewの検索では今のところうまくいかないって書いたでしょ。

検索でも拡張構文自体は使えるみたいだから上手くやれば出来るかも知れないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:00:08 ID:qXU6XCG5
もひとつお願いします。
ttp://up.nm78.com/data/up076858.jpg
→部分が表示されないのはなぜでしょうか?
よろしくです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:13:31 ID:Ua6g1Sht
>>908
ごめんちゃんと読んでなかった
* の代わりに + を使えば動くっぽい (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1108720841/460)
行頭に Jane が来る場合でもヒットしてしまうのが難点だが

抽出の場合では ^((.|\n)(?!\*\*\*\*))+$ でだいたいいのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:16:15 ID:VvC8OSsz
Live2chからOpenJaneDoe Viewに乗り換えたんですが
2ch全体のスレタイ検索はできるんですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:16:41 ID:vl/oVtQG
>>909
そのスキン頂戴♪
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:18:15 ID:Ua6g1Sht
>>909
それはどこのスキン?
スキン内で使われている画像をペイントソフトでリサイズすればいいと思う

>>911
>>82
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:22:52 ID:VvC8OSsz
>>913
ありがとうございます
915909:05/03/05 15:23:04 ID:qXU6XCG5
>>856にあったシンプルってやつなんですが・・・
もすこし解説お願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:35:44 ID:JwnBJ9dm
>>915
スキンに同梱されている bg.png top.png kokoyon.png の横幅を小さくしてください

bg.png の例だと
|                |
|                |
となっている画像を
|            |
|            |
といったふうにする
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:43:55 ID:qXU6XCG5
>>916
初心なもので・・・
何つかってど〜やれば横幅かえられますか?
なにとぞヨロシクお願いします。
918おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :05/03/05 16:19:11 ID:RBU4RDkI
>>917
ペイント(XPならスタートボタン>すべてのプログラム>アクセサリ)で縦線を引いて後は色を塗りつぶせばオッケーかと。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:41:52 ID:yMnhQkeM
>>898
遅レスですがありがとうございました
できれば、他にもっとスキンが欲しいなぁとか我が儘言ってみたりw
920909:05/03/05 16:46:03 ID:qXU6XCG5
皆様、ご親切に色々ありがとうございました。
現時点では、私には無理みたいです・お世話になりました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:46:18 ID:W75ys1T0
>>918
それをやったら

DATE:05/03/05(土) 16:41:52 ID:yMnhQkeM

↑の表示がはみ出します
922909:05/03/05 16:55:56 ID:qXU6XCG5
>>918
管理人さまだったんですね!
ご親切にありがとうでした〜もっと勉強します。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:19:20 ID:+9tOGxm9
>>903>>906-908>>910
皆さん、ありがとうございます!
>>910さんの方法でうまくいきました

正規表現初心者なもので色々試行錯誤していたのですが
うまくいかず困っていました
大変勉強になりました〜〜m(_ _)m
924おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :05/03/05 18:47:15 ID:RBU4RDkI
>>920
あらー、残念。
機会があったら試してみると面白いですよ、きっと。

|-`).。oO(俺なんてペイントのみでスキン作ってる初心者だからえらそーなこと言えないけど…)

>>921
rightmargin="40"
この数値を変えてみて下さい。
詳しくはスキンに同梱してたreadmeを参照してみて下さい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:20:32 ID:y9djptTL
Nidaを使っているのですが、
書き込む際にプロクシを使う場合、
プロクシリストが必要になると思うのですが、
このリストは黒と同じでいいのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:22:47 ID:??? BE:13196039-##
>>925
Nidaにその機能は無いよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:24:15 ID:??? BE:4398833-##
>>925
Nidaで串使う場合は
『通信』の『送信用』を設定
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:28:06 ID:y9djptTL
>>926-927
早速やってみます。
早い回答、ありがとうございました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:39:59 ID:iQhR6tuw
Win98SEでOpenJaneDoe(ver0.1.12.2)使用しています
このバージョンにして数ヶ月異常はなかったのですが、1ヶ月程前からスレを見てると
「パロメータが正しくありません」って警告が出てくるようになって、段々その間隔が
短くなってきて今は200レスぐらいみたらほぼ発生するようになりました
昔したらばを追加したぐらいで特にいじってないのですが何か原因or解決法ありますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:13:12 ID:PP0GfhEf
OS再インストール
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:15:56 ID:iZex/Mxr
長い改行を使ったレスをあぼーんしたいのですが、
NGにはどうやって登録すればいいでしょうか?

JaneView最新版で、WinXPです
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:24:49 ID:ji+UX+3B
長文改行の一部をNGワードにするだけでいいんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:25:16 ID:xWe+9HBd
>>931
長い改行って何?
もしかして連続した改行のこと?

それなら<br>使って登録すればいいよ。
NGWord使うかNGEx使うか、何段以上の改行をあぼーんするかはお好み次第で。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:37:24 ID:iZex/Mxr






こんなんです。タグでいいんですか、やってみます
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:37:29 ID:iQhR6tuw
929です
>>930さん
OSがもうやばくなっちゃってたのですね…
暇見つけて頑張って再インストールやってみます、ありがとうございました
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:43:36 ID:xWe+9HBd
うちのJaneでは>>934

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:05/03/05 22:37:24 ID:iZex/Mxr

   こんなんです。タグでいいんですか、やってみます

と表示されるので、なんのこっちゃと思ったがReplaceStr.txtを使ってることを思い出して
Webブラウザで見たら6段空改行されてた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:16:35 ID:QgDE9moR
横から申し訳ないですがReplaceStr.txtとは何ですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:19:40 ID:kERJ9vIb
>>937
JaneViewのレス置換機能

でつ → です 
氏ね → イ`

こんな感じにレスを書き直してくれる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:20:06 ID:iZex/Mxr
ReplaceStr.txtで改行を減らすのはどうすればいいのでしょうか?
文字置き換えるのは出来たのですが・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:24:51 ID:xWe+9HBd
>>937
JaneViewの独自機能でReplaceStr.txtで置換指定すると
レスを表示するときに指定したように置き換えてくれる。
例えば「ReplaceStr.txt→ピー」と指定したら>>937の本文が

横から申し訳ないですがピーとは何ですか?

と表示されるようになる。

>>939
ReplaceStr.txtを活用するスレ
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:30:35 ID:QgDE9moR
>>938,940
丁寧に教えていただき有難うございました。
便利な機能があったんですね
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:42:13 ID:ji+UX+3B
ReplaceStr.txtはどこから落とせるんでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:43:19 ID:iZex/Mxr
親切にありがとうございました。
<br>の前後両方とも半角スペースがいるんですね。単純なところで引っかかってました

追加質問で
「対象のURLを<任意のブラウザ>で開く」を右クリックに追加は出来ますか?
コマンドの所見てもよく分かりません
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:48:26 ID:yD/Z8vQ3
>>942
落とすんじゃなくて作るんだよ。
JaneViewのカレントフォルダで
右クリック→新規作成→テキスト ドキュメント
で、ファイル名をReplaceStrにして
あとは中身を好きなように書き込む。

>>943
ブラウザで開く="ブラウザのパス" $TEXT$LINK
を外部コマンドに登録
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:54:44 ID:ji+UX+3B
>>944
御意
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:14:26 ID:lP46c1z6
アッチのスレを読んでも良く分からなかったんですが、
「 <br> <br> <br> [tab] <br> 」では何故駄目なんでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:28:56 ID:cqACRIb8
>>946
その表現だと仮に改行が20個とか続いていると改行8個までにしか縮まらない
>940のスレにある表現では3個以上の改行を確実に2個の改行にしてくれる
ついでにいくつの改行を省略したのかも表示してくれるのもありがたいしね
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:02:13 ID:lP46c1z6
よく分からないんで諦めました
設定で簡単に設定できるといいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:11:35 ID:lDxuPQbp
<br> <br> <br> <br> <br> <SA i="13"/> <SA i="0"/> <br>
<SA i="0"/> <br> <br> <SA i="13"/>
<SA i="0"/> <br> <br> <SA i="0"/> <br>
<SA i="0"/> <br> <br> <SA i="0"/> <br>
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:17:58 ID:lDxuPQbp
_<br>__<br>__<br>_[TAB]_<br>_<br>_<SA i="13"/><SA i="0"/>_<br>_
<SA i="0"/>_<br>__<br>_<SA i="13"/>[TAB]
<SA i="0"/>_<br>__<br>_[TAB]<SA i="0"/>_<br>_
<SA i="0"/>_<br>__<br>_[TAB]<SA i="0"/>_<br>_
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:19:39 ID:9AfkZHuZ
ReplaceStr.txtの改行が試行錯誤やってるんですが
改行3行以上を2行に出来ません。
向こう見てもどれが正しいのか・・。

>>950の_を に変えても変化がありません。
2時間やって分からないのでどうか教えてくださいorz
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:33:56 ID:SiQ/mVfs
>>951
とりあえずこれに該当するものが一個でもあったら動作しないよ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/71

これでも解決しないのならもうちょい状況を詳しく書いてくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:57:07 ID:9AfkZHuZ
全部該当してないはずですが
こんな感じでいいんですよね、もちろん再起動後です。
wは減らせたのですが・・

ttp://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0310.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:06:45 ID:SiQ/mVfs
>>953
どうやら>950の表現自体が間違っているみたい
1行目の右辺で <br> がなぜか多い
こっちの表現をつかってみてください
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/89
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:13:04 ID:9AfkZHuZ
>>954
出来ました・・
ありがとうございます

なんか物凄く嬉しいよママン つД`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:47:18 ID:fu0yIGzb
>4. 実はViewじゃなかった
Nidaだったorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:48:39 ID:fu0yIGzb
Nidaにも対応して欲しいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:04:37 ID:u7V8Q742
Jane Doe Style v1.24を導入してみました
オートスクロールをLive2chのようにイッキに下までくるようには
できないのでしょうか?
また自動で画像サムネイルは出せないのでしょうか?
比較スレでStyleスレに行けといわれたので2度目の書き込みですが
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:08:16 ID:sQF4vfVz
>>958
自動でサムネイル→無理
一気に下→オートリロードで新着にジャンプとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:31:16 ID:ztoOTvhp
>>958
オートスクロールの設定はスレタブの右クリックメニューから

http://janestyle.s11.xrea.com/help/ref-name/resbrowser.htmlの
「タブ右クリックメニュー」の項目を参考にしる
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:29:52 ID:7vqE3LiB
JaneDoe Viewを使っています。
スキンってどうするのでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:43:59 ID:9AfkZHuZ
下のようなエラーログが出ました。Janeを再起動すれば直ったのですが
なんか気持ち悪いです。原因はなんでしょうか・・

リストのインデックスが範囲を超えています (-1) [004C3FFC] [ 004C30D1 ].



JaneDoe View α Build ID: 0502201246
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
ログ整理: Off
正規検索にWSHを使用: On
板の読みこみを速くする: On(SERVER)
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:44:37 ID:AGh4DEld
コマンドに関する質問です

開いているスレッドのURLを含む文字をクリップボードに入れることは可能でしょうか?

ttp://2hr.tokix.net/
ここにスレッドアドレスを入れて作られるRSSのURLをクリップボードに入れたいんです
http://2hr.tokix.net/rss.php?url=$URL&hashlen=40&filter=on&erasetag=on

これでブラウザで開けるところまではヘルプファイルで分かったんですが
文字列をクリップボードに入れることはできるでしょうか?

ご存じの方お願いします
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:50:06 ID:u7V8Q742
>>959
>>960
どうもでした
画像の自動サムネイルだあれば最高だったのですが・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 07:23:32 ID:EnQLfFjS
Jane IE Styleのスキンを自作したいんだけど、どこか詳しく解説してるサイトないでつか(´Д`;)
スキン標準化サイトの解説だけじゃわかんないんYO(;´Д⊂)
助けてエロイ人!!(;´Д`)人
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 07:30:44 ID:5xJ0IH3Q
>>965
とりあえず全部読んでこい

スキンのことを教えてもらったりするスレ
http://jane.s89.xrea.com/test/read.cgi/kakolog/1047214106/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
967965:05/03/07 07:32:47 ID:EnQLfFjS
>>966
即レス感謝(;´Д`)人
出来上がったらうぷしまつ(´・ω・`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:15:35 ID:NgbJU/cp
ちょー初歩的な質問ですいません
OpenJane Doe Ver.1.12.2 使ってるんですけど
アドレスバーにURL直打ちしたスレの開き方がわかりません
何をしたらそのスレ開けます?
移動用のアイコンもないしEnter押しても反応ないし・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:32:34 ID:5xJ0IH3Q
>>968
設定 基本 操作 スレに関する操作 その他
が [無効] になっているせいかもよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:58:07 ID:NgbJU/cp
>>969
というか普通はEnter押したらスレ開くんですか?
一応、スレに関する操作 その他 は適宜習得になってました。
色々そこら辺いじってEnter押しましたけど反応はまったくないです・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:20:11 ID:TPSr1pZP
Ctrl+Enterでは?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:13:36 ID:NgbJU/cp
え〜となぜかはさっぱりなんですがOSを再起動させたところできるようになりました
>>969,>>971
どうもありがとうございました
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:23:46 ID:zhzuGADj
JaneIEView (050220) を使用したいと思い、DLしました。
スキンを使用したいと思い、HELPからDLしたshi_skin_v6.5_pastel_jsを入れてみたら
スクリプトエラー ライン329 文字2 offsettopはNullまたはオブジェクトではない と出てしまいます。
環境はWinXP SP2 IE6です。

1.なぜエラーが出てしまうのか教えてください。
2.あと、かちゅ用のスキンをJaneIEViewに持ってくる場合、どこを変更すればいいのでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:00:06 ID:5xJ0IH3Q
>>973
1.
Res.html と NewRes.html の両方のファイルにおいて
>7のように <MENUNUM/> → <NUMBER/> の変換を行う

Header.html の 329行目を
> if (nowResAnchorName.offsetTop - nowResAnchorScroll != document.body.scrollTop) {
から
> if (nowRes.offsetTop - nowResAnchorScroll != document.body.scrollTop) {
に変更する

2.
>7の変更のみでよいはず
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:28:26 ID:zhzuGADj
>>974
神様仏様ありがとうございました
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:41:29 ID:ZbD0cK/l
Styleを使用しています
バージョンを更新したんですけど、お気に入りの新着チェックはどこにいったのでつか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:43:48 ID:5xJ0IH3Q
>>976
デフォルトでは ツール 更新チェック にある
デフォルトに戻すには keyconf.ini を消せ
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:46:11 ID:ZbD0cK/l
>>977
ありまちた!
あちこち移動して大変でつよ
もう一つ聞いて悪いんですけど、
板表示されて閲覧していたスレに戻るやつもどこにいったのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:47:53 ID:5xJ0IH3Q
>>978
File
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:49:48 ID:5xJ0IH3Q
あ,右側切り替えのことか
表示 右側切替
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:50:32 ID:ZbD0cK/l
>>979
>>980
ありまちた!!
重ね重ねありがとうございます
これで時代の波にのれますわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:13:41 ID:r0wKvGu4
JaneDoeView αを使っています。
スキンを適用しても、うまく適用されずレスのところに英語など入ってしまうのですが、どうすればいいのでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:19:28 ID:5xJ0IH3Q
>>982
具体的に何が表示されているのか分かりませんが
もし dt とか dd などの文字が表示されているようならば
スキンの記述が間違っている可能性が高い
まずは出来合いのスキンをダウンロードして
そこから徐々に自分好みにカスタマイズしていくのが楽かと

Skin for Doe
http://janeplus.com/goods/index.html#skin
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:19:45 ID:qo3w9yrs
>>982
さあ?

スキンの内容が解らないと
「とりあえず間違ってるところを探して直せ」
くらいしか言えないよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:57:53 ID:r0wKvGu4
>>983->>984
すいません。具体的に説明します。
下記の一般→AA/画像→番号7 フキダシです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:40:54 ID:5xJ0IH3Q
>>985
IE版のスキンを使っていませんか?
DoeではDoe専用のスキンを使わないと正常に動作しません
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:50:28 ID:CPTx+5Vp
>>986
ありがとうございます。IE版とDoe版のスキンはどのような点で見分ければ良いのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:16:49 ID:neYnSXny
JANE Doe Viewで
メール欄に「sage」の入っているレスの
名前を青にしたいんですが、どうすればいいか教えてください
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:38:25 ID:neYnSXny
解決しました。失礼しました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:45:42 ID:cte1yab2
>>989
どうやるのですか?すいません、教えてください。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:23:51 ID:PcOGxAN6
>>987
スキンを拾ってきた場所にある注意書きを見れば一発かと

>>990
>>856
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:56:47 ID:qGQVcgBD
>>991
なるほど、ありがとうございます!
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:59:11 ID:8XRF7eZn
(・∀・)
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:28:56 ID:8XRF7eZn

995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:01:48 ID:1NB/Kqql
995だったらJaneを越える2chブラウザ開発する。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:08:02 ID:cwDf0vm9
キタワ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:11:13 ID:o3B+igJo

 「Janeを越える2chブラウザ開発する」 という意気込みだけはあったけど、
 それを実践する実力がありませんでしたとさ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:12:05 ID:wMN6rb4F
次スレは?
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:43:56 ID:SfsagYAZ
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:44:34 ID:WDz/D6iP
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |     糸冬     |
  |              |
  |      了      |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、   Д   | li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  /ギ子♥ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。