MML(もどき)がプレイできる2chブラウザキボンヌ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レスの中に

#MML2ch
T120 O4 L4 V15
CCGGAAGR
FFEEDDCR
#end

とか入ってると、MIDIか何かで音楽が流れるの。とりあえず1パートで
楽器はオルゴールあたりに固定でもいいや。空白や改行は無視ね。
演奏が手動か自動かは選択可能がいいな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:42:19 ID:p/N1wXn/
な、なんだってー!?
3黒電波:04/11/04 13:26:01 ID:knRjF74f
[2chブラウザにMML音楽再生機能]-禿同通信社
数ある2chブラウザの中でも面白い機能を備え付けた新型のブラウザが発表された。
この新型のブラウザはレスの中に指定の言葉が入っていると音として変換される機能が備わっている。レス番号をクリックするだけで変換することなく聞く事が出来るため、一部のMMLクリエイターには人気があるようだ。
スレを立てる際にBGM等も設定でき、音楽を楽しみながら討論が出来るようになった事で、聞くだけでも価値があるスレと言うのも多く立っている。
また、前レスなどで定義がされている際はレス内に番号指定をすることによって定義を読み込む事が出来、テンプレートを造る事により各ジャンルの作成も簡単にできるようになった。

ぜひ、やったことが無い方にもオススメできる物でありたい。と話す社長
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 06:42:09 ID:19T17z4d
>>3
(・∀・)イイ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:08:29 ID:ZMRy2OIC
クリップボード内容を監視して、MMLらしいものがあったら勝手に鳴らす
という程度なら簡単なんだが
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:46:45 ID:MchrmaqM
>>5
まずはそれを作って、反応を見た方が良さそうかな。
ブツが無いとみんな、どうにも言えないでしょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:01:52 ID:Tc7YDzu2
MIDIは勘弁してください
とんでもなく重いので
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:37:28 ID:sdnNIGKv
つーこた、事前に音のWAVファイルを準備しておいて
DirectSoundでも使ってタイミング良く鳴らすとかになるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:02:59 ID:Uyi5eNJ+
>>7
MIDIも重い物から軽い物まで、ピンキリでしょ。
とりあえずMIDIに対応させるのが
無難で手っ取り早いと思う。

てきとーに範囲選択して、右クリックメニューでコピーして
勝手にコンパイルを始める、と。
で、保存したい時はメニューから保存を選んで、ダイアログで保存。

こんな感じの2chブラウザが現実的と思う。

WAVとかDirectSoundとかを介してると
処理が複雑で、余計重くなってしまうかも。
109:04/11/07 18:05:29 ID:Uyi5eNJ+
わかりにくいんで、訂正。

「保存」 → 「選択範囲をコンパイルして保存」
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:13:32 ID:kmdF/QvZ
>>5に期待あげ
12黒電波:04/11/08 15:15:39 ID:JZL95aS+
不可能ではないと思うけどやっぱりエラー多そうだし、何よりブラクラみたいに罠を貼る事が出来てしまう。
exeを造る前に定義を決めたいねぇ
13:04/11/09 00:46:05 ID:by/STSC2
詳しい人がいたら訂正よろ。

<トラップを作らせない方策>
・当面1チャンネルで音色固定とする。MIDIによるオルゴール音を想定。
・当面マウスで「選択した範囲をコンパイルして演奏」することによってMML演奏を実現する。将来的にはレスをクリックするだけで演奏、スレを開いただけで演奏を可能にする。
・ベロシティ設定は行えないようにする。でかい音によるトラップを避ける為。
・無限ループは設定できないようにする。まあ曲の長さに制限は設けなくてもいいと思うが、もし設けるなら「プレイ開始してn分以上経ったら強制停止」とかをブラウザのオプションで指定できれば良いか。
・将来的にはMMLあぼーん機能(特定のレスに含まれているMMLを演奏しない)を付ける。

<使える文字>
・使える文字は半角文字のみである。英字の大文字・小文字の違いは無視される。
・空白は無視される。
・ある行でエラーが生じた場合は改行位置までスキップしてその次からコンパイル再開する。
14:04/11/09 00:46:40 ID:by/STSC2
<解析の基本>
・文法の基本は
[Prefix] [Command] [Postfix]
の構造である。この一組をPutという。PutにはCommandが必須。
・Putは複数行にまたがることが出来ない。Put解析中に改行を迎えた場合、そこでPutは切れるものと判断される。

・Prefixに使える文字は^_
・Commandに使える文字は全ての英字と><
・Postfixに使える文字は全ての数字と+-.
・Postfixに含まれる数字は特にValueと呼ばれる。0から1024までの整数値を持つ。その値域に収まらない場合、エラー。

・Commandが無いのにPostfixを発見した場合エラー。
・Prefixを発見した直後にPostfixを発見した場合エラー。
・Postfixの解析中、Valueが複数あった場合エラー。
15:04/11/09 00:47:27 ID:by/STSC2
<機能>
[Command]
ABCDEFG → ラシドレミファソラに対応する。Valueは音符の長さに対応する(全音符を何分割しただけの長さか?)
R → 休符。Valueは休符の長さに対応する(全休符を何分割しただけの長さか?)
T → テンポ設定。Valueによって10〜360まで設定できる。値域に収まらない場合、丸められる。
L → 音符の長さ設定。Valueによって1〜256まで設定できる。値域に収まらない場合、丸められる。デフォルトでは4(4分音符)
O → オクターブ設定。Valueによって0〜7まで設定できる。値域に収まらない場合、丸められる。デフォルトでは4。
> → オクターブを下げる。Valueによって減少幅を設定できる。減少後の値が0〜7という値域に収まらない場合、丸められる。
< → オクターブを上げる。Valueによって上昇幅を設定できる。上昇後の値が0〜7という値域に収まらない場合、丸められる。

[Prefix]
^ → このPutだけオクターブを1つ上げる。上昇幅は1に固定される。
_ → このPutだけオクターブを1つ下げる。減少幅は1に固定される。

[Postfix]
+ → このPutは半音上げる。
- → このPutは半音下げる。
. → このPutは1.5倍のValueを持つ。


・タイとスラーはとりあえず実現しない。
・3連符はC6など6分音符などを使って実現できる。
16:04/11/09 00:47:51 ID:by/STSC2
<ブロックとブレイク>
・[ ]で囲まれた1つ以上のPutの連続はブロックと呼ばれる。
・ブロックは複数行にまたがることができる。
・ブロックの直後に改行を挟まず数字を書いた場合、その数字をNValueと呼ぶ。そして[ ]で囲まれた部分をNValueの回数だけ繰り返す。NValueが書かれていない場合、NValueが1であるものとして扱う。
・ブロックの中で/を発見した場合、既にそのブロックを(NValue-1)回数以上繰り返していればそのブロックの終端部分までをスキップする。この/をブレイクと呼ぶ。(*)
・ブロックは入れ子になることが出来る。ただし最高で8重の入れ子まで。

・ブロック開始( [ )を迎えていないのにブロック終端( ] )を迎えるとエラー。
・Prefixを発見した直後にブロックを迎えるとエラー。
・Prefixを発見した直後にブレイクを迎えるとエラー。
・ブロックの中にPutが存在しない場合エラー。
・9重以上の入れ子ブロックを迎えるとエラー。

(*)[ eree / crcc ]2 grgg なら ereecrccereegrggと演奏される。

<コメント>
・!を発見すると、次の改行までスキップが行われる。よってここにコメントを記すことが出来る。この!をコメントマークと呼ぶ。
・Prefixを発見した直後にコメントマークを迎えるとエラー。
17:04/11/09 00:53:59 ID:by/STSC2
<将来的な機能>
・レスをクリックするだけで演奏、スレを開いただけで演奏を可能にする。
→これに伴い、「MML開始」「MML終了」などのシステムメッセージを定義しなくてはならない。
・#から始まる行をシステムメッセージとする。#をシステムメッセージマークと呼ぶ。#の直後から始まる文字列をシステムメッセージテキストと呼ぶ。
 英字の大文字・小文字は区別されない。
・システムメッセージテキストの終端の直後に数字を記すことが出来る。これをシステムメッセージバリューと呼ぶ。

#MMLBEGIN → MMLの開始を意味する。1つのレスに1つしか存在できない。
#MMLEND → MMLの終了を意味する。1つのレスに1つしか存在できない。なおレスの終端を迎えた場合、#MMLENDを迎えたものと解釈される。
#MMLLINK → このレスのMMLを演奏する前に、指定したレスの中にあるMMLが演奏される。システムメッセージバリューでレス番号を指定する。
 (例:#MMLLINK170 → 170の次に繋げて演奏する)1つのレスに1つしか存在できない。複数レスにまたがる長いMMLを書くときや、複数人でリレーMMLを書くときに使う。
18:04/11/09 00:54:33 ID:by/STSC2
・楽器の指定を可能にする。
→[Command]に@を加え、楽器指定を行う。GM指定。

・複数楽器の演奏を可能にする。和音を可能にする。
→システムメッセージに#MMLBEGINBを加える。#MMLBEGINB1,#MMLBEGINB2,#MMLBEGINB3...などとすれば複数チャンネルについて書くことも可能。
  GMなので10チャンネルを指定すれば打楽器か。
→システムメッセージに#MMLHARMONYを加える。「c : e : g」のようにコロンでPutを繋ぐことにより和音が使用可能になる。#MMLHARMONY3のように
  システムメッセージバリューで使える和音の最大数を指定する。この場合、厳密なチャンネル指定は難しくなるので別の方策が必要。

・スレで既出のMMLの一部をパクれるようにする。
→ブロックを作るとき、$HOGEHOGE [ ceg^c ] のように$を使ってブロックネームを指定できるようにする。
→その後でMMLの中に ?HOGEHOGE のような表現が出てくると、ceg^cを演奏する。?HOGEHOGE3とすると、ceg^cceg^cceg^cを演奏する。
→このため、ブロックネームに数字は使えない。英字とアンダーバーだけで良いか。
→スレに出てきたブロックネームを全て記憶するのが大変なら、?HOGEHOGE170のようにレス番を指定しても良い。この場合、$HOGEHOGEを
  3回演奏するとかはエレガントに実現できないが。


こんなところかな。訂正すべき箇所があれば訂正よろ
19黒電波:04/11/09 02:01:57 ID:cKNDFgOj
スゴイ練ってますなw
2ch自体がタグ使えないから<>とかも使えるし、CGIとか分かれば作れそうだな。でもまぁ、何処まで作るかが問題な訳だが・・・
コマンド以外はMML使えるから楽出しなぁ・・・多分
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:43:08 ID:shVDZAZQ
>>13-18
2chブラウザ独自の文法をつけて、
2chでのMIDIのMMLの基本記述をとりあえず確定、統一するのは良いと思う。

> → オクターブを下げる。
< → オクターブを上げる。

これは

> → オクターブを上げる。
< → オクターブを下げる。

にも設定で出来るようにして欲しいところ。

[ eree / crcc ]2 grgg なら ereecrccereegrggと演奏される。

に加えて、

[ eree | crcc ]2 grgg なら ereecrcccrccgrggと演奏される。

をつけるようにするとイイかも。
あと、音色固定の事なんだけど、将来的にはやっぱり
音色を選択できるようにするのがいいな。
当面はピアノかオルゴールが無難と思う。
てきとーに数種類の音色をピックアップして、
「選んでください」にするとイイかも。

とりあえず、それぐらいのコマンドがあれば、
大体の基本的な事は出来そうだから、
一度、試作物を投下してみるとイイよ。
2120:04/11/09 23:02:06 ID:shVDZAZQ
あと、

<右クリックなどで出るメニュー(テキストが浮き上がっていない部分で使う)>
「選択した範囲をコンパイルして演奏」
「選択した範囲をコンパイルして保存(MIDIファイル)」
「選択した範囲をMMLテキストとして保存」

と、

・レスをクリックするだけで演奏、スレを開いただけで演奏を可能にする。
(普通のブラウザのリンクのようにクリック可能で浮き上がっている部分で使う。
右クリックすると、「リンクを演奏」、「リンクを保存」、「リンクをMMLテキストとして保存」
等がメニューで出てくる。)

を併存させるのがイイと思う。

なぜかというと、ちゃんとした記述をしていても、
稀にテキストが浮き上がらない部分が出てくるだろうから、
そういう部分もコンパイルできるようにする事と、
「どの部分でも強引にコンパイル」ができるようにすることが狙い。(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:55:48 ID:y9Yv53W0
以前からこんなのあったらいいなって思ってたんですよ。
応援してます! 頑張ってくださいね。
23:04/11/10 10:14:20 ID:3xn+Fso2
ううむ、スタンドアローンのプログラミングなら結構できるのだが
ネットワークが絡むプログラミングにはとんと疎いのと、MIDIを
コマンド単位で操作するのを昔ちょっとやろうとして、すぐに
挫折した経験があるのでアイデア+仕様だけ投下したのだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:00:10 ID:Yvwngouj
>>23
MML→MIDIのコンパイラなら、
既に出回っている優秀な物のソースを拝借、改良するとかで何とかなるかも。
で、あとはそれのフロントエンドみたいな形で
2chブラウザをコンパイラにかぶせる、と。
2chブラウザもオープンソースの物がたくさんあるから、
それを改良すればいいと思う。
なにもゼロから作る必要は無いよ。そんなことしたら大変過ぎる。
2524:04/11/10 11:13:49 ID:Yvwngouj
参考スレ

MMLでMIDI総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088071907/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:03:36 ID:9OZAIfxa
面倒だからdSakura.dll使った方が早い
27黒電波:04/11/11 16:45:08 ID:6wT+JkqE
>>26
正解!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:05:17 ID:neFSdDMG
>>26
最初はやっぱり流用だよね。
そこから徐々に、いろいろ付け足していけばいいと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:18:19 ID:s/n60j//
このスレには可能性を感じます。
30:04/11/11 22:10:15 ID:FJEh16Ok
まあMIDIについては目処が立ちつつあるからチンタラやるyo
31黒電波:04/11/11 22:20:47 ID:6wT+JkqE
やっぱり三角波まで造りたいなぁ
MIDIはあんまり好きじゃないからなぁ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:32:22 ID:JFHbIFv0
>>31
まあ最初は無難にMIDIオンリーの方が良いと思われ。
今はmckとか混ぜるとややこしくなる。

>>30
焦らずにゆっくりとやる。がんがれ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:41:34 ID:ANqeCd85
ていうかこれム板向けだろ
34:04/11/17 19:56:48 ID:0SZBtX4W
保守
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:18:42 ID:0m6XVi5x
>>34
乙!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 05:17:15 ID:oOX+odqk
期待age
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:23:04 ID:JGWKjbkc
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:28:01 ID:y4Hvj37L
(゚∀゚)神のヨカーンage
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:14:01 ID:Bswthe4i
Track(1) @81q100o5 c1 //これみたいに出来ないの?
40:04/11/29 19:03:43 ID:wQqhVuo2
とりあえず今晩中にはクリップボード監視型のα版が上がるので待っててちょ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:51:21 ID:2GTWD55G
激しく期待
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:18:57 ID:SHxQi+rn
#SET_INSTL 30 31 68 53 34
#ECHO A B 128
#MML2ch 200
A~V(64) O(3) S(200) [D D G A]2
C [F+F+8F+D1R4. > BB8BB8 < D8D8C+.:P1 J D8ER]2
D [F2+&F+8 D1R4. G1:_B2.D F+2:C+.D8ER]2
E~O(2) S(0) [D D(3) _G _A]2
J*%4 [%5]7
#MMLEnd
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:19:09 ID:SHxQi+rn
#SET_INSTL 62 67 48 117 127 127
#ECHO A B 32
#ECHO F D 16
#ECHO F E 16
#MML2ch
A L8 T185 R16 R[[BBBBBBBAGR / E2R4]2 E4 [EEF+G4.GGGB / A2`R4]2 A4R < D4DDRE2.R1.>]2
C O2 R16[$rhythm [CRCRCCCR]5]2
F [=rhythm]2
J*R16 [[%6]5]2
#MMLEnd
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:19:24 ID:SHxQi+rn
#SET_INSTL 31 30
#ECHO A B 64
#MML2ch 106
A L4 O5 R16._G+32 _B16 D+8:P6 _B16 _F+32 D+4.:P0 F+8 D+8.:P0 D+8.:P0
A C+8:P7 J C+2:P4&C+8 _A+8:P0 _A+16.:P0 _B16 R32 C+2&8:P4 _G+32 _B16 D+8.:P6 _B16 _F+32 D+2.:P100
#MMLEnd
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:19:39 ID:SHxQi+rn
#SET_INSTL 30
#MML2ch 120
A~O(3) S(101) ?(32) C Em F G(,12) row(L8CE-G4R2) C C7 CM7 C75 C7aug Caug C6 C5 Csus4 C7sus4 Cdim row(L8EGBR2) Em Em7 EmM7 Em75 Emaug Em6 Em5
#MMLEnd
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:32:51 ID:2GTWD55G
>>42-45
なにそれ
47:04/11/30 00:04:09 ID:SGeO43go
http://www.hakagi.com/MML2ch.html

とりあえず現状をうpしました
明日(今日)はちょっと忙しいんで、新しい仕様書などに
ついてはぼちぼち書いていきます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:34:42 ID:raDG4FHf
ほお。期待age
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:46:16 ID:1DjbprY/
いいね
50neko:04/11/30 18:21:17 ID:YMDX6GPm
#MML2ch
T120 O4 L4 V15
CCGGAAGR
FFEEDDCR
#end
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:38:34 ID:Wa+fCbrk
すげぇな。
とりあえずdq4のレクイエム希望
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:07:34 ID:r9/RQ3Lo
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:30:32 ID:Ie+YM9gA
>>42はリンダリンダかw
おもろいなこれ
54>>51みたいなのよりも小ネタの方が向くと思われる:04/11/30 21:50:56 ID:SGeO43go
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、>>1はボッシュートです。
  \_____
    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(  >>1  /::::/  チャラッチャラッチャーン

#SET_INSTL 57 58 59 39 40 98
#ECHO A B 64
#ECHO A C 128
#ECHO D E 128
#MML2ch 80
A [$melo L8 G16.FR32D+16C+R32C2.]
D O2 =melo
F R R8. _C2.:P4
J*L8 K16 R32 K R32 K16 K R32 K
#MMLEnd
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:02:11 ID:owAEAp3C
>コピーしたレスからMML抽出
OK、Janeでも使える
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:22:16 ID:tqYzbPhL
age
57:04/12/01 02:16:03 ID:Afu1tAc7
打ち込みマニュアル上げました

ピッチベンドパターン、リズムパターン、コードパターンのいじり方についてはまだですが、
MIDIが分かる人なら見れば分かるかもしれません。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:10:16 ID:WY32pPLG
>>47だけど、使ってるとたまに
『MMSYSTEM300 自動オープン デバイスに、 フラグ 'notfy' は使えません。』
って出るんだけどこれはこっち側の問題?
OSはMicrosoftMe、OpenJane Doeでやってみたんですが。
59:04/12/01 19:03:01 ID:d+iks0Ps
こっちでもたまに見られたので、MML2chの問題かと。
恐らくMMLになっていないレスをコピーした時などに
生じるのだと思われます。まあWindowsMeはちょっと
怖いんですが。。。

エラーチェックをもう少し厳密にやろうと思うので、
ちょいとバージョンアップをお待ち下さい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:29:15 ID:JjVF/+y2
うちも>>58と同じエラーが出てしまいます。

ただMML2chのフォルダにmidiファイルはが出来ていて、
それをメディアプレイヤーで再生することはできます。

もしかしてMIDIインターフェースとかが関係してるんですかね。

環境は、Win98SEでかちゅ〜しゃ、MIDIインターフェースはS-MPUです。
61:04/12/01 23:49:09 ID:d+iks0Ps
調査します。ちなみに12/1バージョン使っていますよね?
>>59
>恐らくMMLになっていないレスをコピーした時などに
>生じるのだと思われます。

これですがエラーが出てから再度起動して
同じ所をコピペすると普通に再生できますので、
そういう理由では無いと思います。
おそらくは>>60さんの言っている
MIDIインターフェースが関係してるのではないでしょうか。

ちなみに俺は12/1Ver.を使っています。
6360:04/12/02 00:20:58 ID:F5UciNp2
>>61
12/1バージョンです。
64通りすがり:04/12/02 09:10:25 ID:6I1ITviC
鳴るときと鳴らないときがあるという事は
生成されたMIDIデータに問題があるのでは?
6564:04/12/02 09:27:30 ID:6I1ITviC
違った・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:38:02 ID:HIF7XfuS
今さらになって気づいてみたが、
MML抽出のモードとコンパイルのモードでは、鳴る音が違うんだな。
67:04/12/03 06:39:39 ID:YttnVHKh
>>66
#SET_INSTLとか#ECHOとかが無視されるからですね。

てなわけで12/3バージョン上げました。2ちゃんねるにアクセスしてMMLを抽出できるようになってます。
NOTIFY絡みのエラーチェックも若干細かくなった…かな? 出るエラーメッセージが変わることを
期待しているんですが。
6860:04/12/03 08:28:57 ID:L4Dy41qA
12/3バージョンを試したところ、問題なく動きました。ヤター。
6966:04/12/03 08:53:09 ID:HIF7XfuS
仕様じゃ無かったのかぁ(´・∀・`)。
修正によって潰された方のが、>>54は綺麗に聞こえたのに・・・。

# なお、ダウンロードのためのURLが>>47なわけで、
# 奇しくも例のあのソフトと同じ番号なわけですが。
70:04/12/03 09:00:06 ID:YttnVHKh
ソレハ ジブンノ センスノ ナサデス(;´д`)

まあ「MML抽出」でも#MML2ch〜#MMLEndの部分だけをコピーすれば
#SET_INSTLの楽器指定とかが外れて全部ピアノになるわけですが。

今日はチュートリアル形式の説明書でも書こうと思います。
71:04/12/04 21:13:07 ID:3sZI6oxa
チュートリアル作りました。これで幾分打ち込み方がわかりやすくなったのではと思います。
後は細かい修正、ピッチベンド・リズム・コードのパターンの追加を中心とした更新にして、
メインは2chブラウザを作る方に移りたいと思います。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:53:23 ID:Goi5sRTW
>>71
乙。でもごくまれに
'MMSYSTEM275 指定したファイルが見つかりません。パスとファイル名が正しいかどうかを確認してください。'
って出てアプリケーションを再起動させないと再生できなくなるのですが何ででしょうか。

OSはWinMeで、MML2chは12/4Ver.を使ってます。
73:04/12/09 11:18:36 ID:cHgf5Jz7
ううむ、2chブラウザの作成に打ち込んでいて原因究明ができてないのですが
MIDIが同時に複数再生できるOS/MIDI機器でない場合にエラーが起こっているのかも
しれません。再生やオープンのタイミングがまずいのかな…
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 05:14:26 ID:wGnjqB2h
つか、OpenJane改造すんのが一番手っ取り早いんじゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:04:02 ID:vxo6z/Ok
76:04/12/10 11:15:37 ID:mZTnfoNa
今OpenJaneってDelphiでしたっけ? Delphiは
触ったことないんですよねえ…

まあWindowsコントロールの勉強にもなるんで
地道に作ってます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:03:07 ID:BK/LTxak
でるふぁい
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:44:34 ID:IwR5Hf5Q
デルフィ or デルファイ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:22:12 ID:Fs3BgLxW
クリップボード監視なかなかいいね
2ch以外でも使えそうだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:50:52 ID:VIhjKFew
Muse使いだからとっつきにくい
記述間違えまくり
もうだめぽというわけであろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:46:30 ID:+iCc5yUx
ぐふっ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:03:42 ID:R7OqB6Vy
ん?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:22:42 ID:WaMR505e
BASICのMMLは無理ですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:31:20 ID:xuwzjr5q
お?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:12:36 ID:UvUbijZG
死んだか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 00:37:03 ID:olW46G/x
ttp://www.hakagi.com/

なにこれ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 00:46:24 ID:Nu/mwBKX
>>1のHPじゃないの?>>47の親サイトみたいだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:28:21 ID:9KFmbICm
age
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 05:22:16 ID:DDB6NGKx
やはりMMLには方言がでるな。
また新しい方式の書式が…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 05:24:15 ID:aSkFkHG0
http://i60-42-161-211.s02.a043.ap.plala.or.jp/
wwwおkwwwっっうぇっっwおkwwwっおkwww
っうぇwwwwwwwwwwwwwwwうはっwww


っwwwwwwwっwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:51:14 ID:1K2tZXfq
#SET_INSTL 80 34 25 2
#MML2ch 96
A L8 O5V100 [AB^C4.BA4 A^E^E4.BB4.R A4^C4BG4E2R2R8 D4A4GFEDE4B^C4/R4^C^C4A4B^C4^D2.R8]2 R8<C8D8E4DED>B4A2
B L4 O2V100 R[_A_A_A_AEEEEFFGDCDECDDADAA^EA/B_BDFEF+G+B]2 DDEBAEC_B
C~S(103) O(3) R(4) ?(32)[Am Em7 F C(,1) Dm7 Am / Bm75(,11) E7]2 raw(L8 [R D:F:A:^C]2 [R E:G:B:^E]2) Am
D~S(104) O(3) R(4) [Am Em7 F C(,1) Dm7 Am / Bm75(,11) E7]2 raw(L2D:F:A:^C E:G:B:^E) Am
J* R4[%0%2[%1%2]3]2
#MMLEnd

作ってると結構楽しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:05:49 ID:nPRFSQhh
グッジョブ。
曲名は知らないが、マターリしていていいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 04:31:25 ID:KHXC0hbA
>>91
トトロだかラピュタにこんな感じの曲があったな
ジャスラックに通報しなくては
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:44:13 ID:dnRJqzbv
age
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:19:02 ID:MjrH8NFE
あげ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:51:41 ID:b0dKYCNS0
名スレ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:18:31 ID:enOfq5Bs0
連続再生機能キボン
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:23:09 ID:CS4L95ZG0
これは思いつきそうで思いつかなかった画期的な機能だ
janeの主要派生版に是非取り込んで欲しいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:35:59 ID:3HSimfk10
俺も面白いとは思ったが、実際DTM板でもない限り使わない希ガス。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:40:12 ID:zY4he8z80
面白いとは思うがブラウザでやるのは自殺行為
常駐型のMIDIプレイヤーに渡すぐらいが現実的じゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:11:58 ID:HT+2oKWJ0
ttp://www.hakagi.com/utl/MML2ch/MML2ch.html

いつの間にか更新終了してんジャン!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:47:43 ID:ZJkzS2FC0
MML2ch更新終了?
そうなると流行するのはTSS Clipboard Playerか・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:51:02 ID:NMzt3niK0
ファミコン風音源がポイントか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:32:23 ID:CqWKz39r0
ブラウザからこぴぺで出来るようになった模様

【貼れ】STGの音楽をMMLで鳴らすスレ【聴け】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134269690/

【貼れ】MMLで鳴らすスレ【聴け】 in DTM板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1135002098/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:21:56 ID:EA1QWKOa0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:53:47 ID:4TTlvWE/0
http://sns.2ch2.net/home.pl?_mode=blog&_action=view&id=1136857060&owner=admin

日記の中で、下記のような記述をするとmmlがmidに解釈されます。
触っていただけると嬉しいです!!

{mml
A ccc
B ddd
C eee
end}

107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:40:54 ID:Bw9yaM9w0
ふむ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:58:10 ID:Biwu7gFS0
test
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:50:51 ID:Cy5SfSP80
test
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:05:14 ID:UyTULkvo0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:56:00 ID:NjyDIVKn0
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:38:54 ID:iHIMXq+J0
113名無しさん@お腹いっぱい。
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが、10曲が1つのMP3ファイルになっている、
これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?