【最高音質】MP3プレイヤー総合7【ピュア/+mp3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カリスマ音質

            ∫    ____________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < オーディオプレイヤーについて語ろうや
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄

【過去スレ】
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1009735922/
3 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1045810161/
4 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1062259519/
5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1073815227/
6 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082555690/
2カリスマ音質:04/10/06 21:42:04 ID:/cZgvC1T
▼Audioactive Player
http://www.audioactive.co.jp/
mp3に特化したシンプルプレイヤー。
▼foobar2000
http://www.foobar2000.org/
自由度抜群、多くのプラグインに対応したオーディオプレイヤー。
▼JetAudio
http://www.jetaudio.com/
高機能なマルチメディアプレイヤー。
▼KbMedia Player
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
再生可能なファイル形式の多さが魅力。純国産マルチメディアプレイヤー。
▼Quintessential Player
http://www.quinnware.com/
スキンが豊富。ポストWinampとして期待される多機能プレイヤー。
▼SoundPlayer Lilith
http://www.project9k.jp/
豊富なフェイス(スキン)と変換機能が充実。純国産プレイヤー。
▼Sonique Player
http://sonique.lycos.com/
圧倒的なビジュアルを誇る。プラグイン・スキンが豊富。
▼Unreal Player MAX
not found
開発元があぼ〜んで幻となった純国産プレイヤー。
▼Winamp
http://www.winamp.com/
豊富なプラグイン・スキンが魅力。海外産だが日本語化パッチ有り。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:42:29 ID:XzC+fF+X
4関連スレ:04/10/06 21:48:29 ID:/cZgvC1T
■ピュア板■
PCオーディオについて議論するスレ 5.0J
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092211219/
■AV板■
【サウンドカード】パソコンで高音質を目指すスレ2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076991341/
■自作PC板■
【PCでピュアを目指すスレ】Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086062482/
静音PC総合スレ ver.48
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088515654/
■DTM板■
◆◆RME オーディオカード総合スレ3 Hammerfall◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075552786/
USBオーディオインターフェース Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1080235602/
■ハード板■
□サウンドカード音質向上委員会□
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023282184/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:04:59 ID:2PSZsA9b
>>1
乙かれー
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:27:01 ID:LGBDLJ0E
今更MP3ってのもなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:02:46 ID:g/9rvMlO
Lilith つかってBASSできくとライブハウスのトイレにいるみたいな感じでいい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:17:46 ID:kj6Nqiu0
それらしいスレが見当たらなかったのでここで質問

FLACとOggFLACでは処理的な違いはありますか?
一番気になるのは再生時の負荷の低さなんですが
9νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :04/10/07 18:25:23 ID:Lsr7i88r
  l≡l
.┌┤│
.└┤│
  .ノ 丶ハヽ
 ( ( ) ) 。‘) <新スレおめでとうございまーす♪
 │| | |と )
 ( ( ) )ノ
   ̄ ̄
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:58:25 ID:R2o2AvUD
>>8
なぜ自分で試さない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:10:34 ID:gxdDYun3
1乙なんだが、
スレタイに最高音質って書いてあるのに
テンプレで音質についてまったく触れてないのはなぜ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:56:52 ID:v1xbxcdC
Lilith良いな。スキンがアメリカンじゃないところと、
最小化でシステムトレイに入ってくれるのが良い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:00:59 ID:v1xbxcdC
あー確かにこりゃライブハウスのトイレだわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:30:22 ID:AOQ5mEMi
>>11
確か前スレのテンプレではプレイヤーごとの音質評価が★で印してあったが、
テンプレで音質の評価出したら、このスレいきなり終了じゃヴぉけって事になって、
次スレからテンプレに音質評価は載せないって事になった希ガス。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:41:12 ID:+uWDDJTv
■簡単に高音質に聞こえるようにする方法
数百円のイヤフォンを使って、音量を普段より大きくする。
あら不思議、音圧が増して高音質に聞こえます。

そんなプラシーボを満喫スレにようこそ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:09:38 ID:WFgvz6yG
>>13
ライブハウスのトイレいったことないけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:42:55 ID:EQBxLvqQ
エンコーディングエンジンならともかく
どうせMP3なのにプレイヤーの音質云々ってそんなに意味あるの?

ていうかそういうスレじゃないのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:18:48 ID:/Ar4cZVc
>>6
なんだと!?
今は何の時代なんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:22:07 ID:YQ8f2+MN
やっぱ今勢いがあるAACじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:43:41 ID:/G1rkUJh
>>19
AACなんか糞
時代はAPEとFLACですよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:23:57 ID:MvxpYyd6
え、ttaじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:48:33 ID:VxejmkCR
不可逆限定
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:35:03 ID:DMAd05wa
可逆もいいんじゃないか?
プレイヤーによってはエフェクトっぽいものがデフォでかかってるらしいし
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:05:40 ID:yKygSzck
そこでTwinVQですようわなにをするやめ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:28:04 ID:5B1DU1PK
ランダム リピートができて
軽いMP3プレイヤーおしえてください
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:42:23 ID:Jk/fkSAb
▼scmpx
http://www.din.or.jp/~ch3/
一昔前の国産mp3プレイヤー、軽い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:42:34 ID:qVGU+Ye+
それでは可逆しか聞かない私が保守らせてもらおう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:02:47 ID:2Vd04FiZ
可逆使うくらいならリニアPCMでいいじゃん
やっぱプレーヤーによる違いを感じるためには不可逆じゃないと
29名無しさん@お腹いっぱい:04/10/16 00:47:40 ID:YVtarogv
DSP使おうと思ってfoobar2000 に手を出したが玉砕。

ほかにいいDSP使えるソフトねーかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:10:13 ID:WIOJuV0o
AppleのiTunesは論外ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:17:31 ID:2aePGd+h
>>29
Winampでも使えば?
つかDSPは音質劣化させるだけだから(゚听)イラネ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:45:40 ID:hTBoypWn
Lilithは周波数の高低差をやわらかくするような処理がしてあるね
特に高音域。原音に近い音がいいならfooberだろうね
既出だろうけどせっかく撮ったし
上=foober2000 下=Lilith
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/16374.jpg
16bit stereo 44.1kHz出力で48kHzまで表示
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:50:00 ID:hTBoypWn
foober→foobar
細かいとこミスっちゃった
3432:04/10/16 11:01:43 ID:hTBoypWn
foobarのほうだけ設定違ってて大きな違いが出ただけだった
なかったことに('A`)
休みの朝から何やってるんだ俺はorz
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:15:37 ID:f8qeqiv1
うーん、色々と聴き比べてみたが、やっぱりLilithの出音は良いね。
音が自然というか、真空管アンプのような奥深く暖かい音色がするね。
しかも、長く聴いていても疲れないし、BGM派の私にピッタリのプレイヤーですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:24:40 ID:bySSZ6og
確かにLilithの音質は頭一つ抜き出ている感じがするな。
しかし、機能面がいかんともしがたい。
音質が良いだけにもったいよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:15:12 ID:OTQBK/PP
プレイリスト一つで済む俺にはシンプルでいいかな
っていうかそんな自分だからこそfoobarがとっつきづらかったというか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:01:44 ID:kp3Onj5Z
機能がどうこう言ってるヤシがいるが、機能ってそんなに重要か?
俺は良い音で再生できればそれで満足なんだが。まぁ、再生環境に金掛けてないヤシには分からないだろうけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:23:33 ID:u5cbn77k
音質がどうこう言ってるヤシがいるが、音質ってそんなに重要か?
俺は操作が楽に再生できればそれで満足なんだが。まぁ、ノイズだらけのPCで音質、音質言っているヤシには分からないだろうけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:51:55 ID:eUB5PtkI
>>39
>ノイズだらけのPCで音質、音質言っているヤシには分からないだろうけど。

(゚Д゚)ハァ?ノイズだらけなのはオマイのPCだけだろ?
つか、PCオーディオ馬鹿にすると痛い目みるよ。
PC = 音が悪い
という固定観念に囚われないことだ。

PCの音質云々いうのなら、LynxやRMEクラスのサウンドカードを使ってからにしてくれ。
http://www.hookup.co.jp/soundcard/lynxtwo/lynx.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:11:31 ID:LNW9i/tr
>>40
Lynxクラス (・∀・)ニヤニヤ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:38:56 ID:VR94KlHZ
>>39 どうせオンボードで聞いてるんだろw
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:01:47 ID:Xr4nOfBL
お手軽mp3プレーヤー1by1 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094553787/
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:31:56 ID:KstehsXn
LAMEってなんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:50:48 ID:i1dUMHVO
金正日の愛車だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:02:11 ID:CaeR4I2P
>>43
ん?何が言いたい??
ここはお手軽を求めるスレじゃないよ。
そんなへっぽこプレイヤーじゃ最高音質は無縁だろね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:42:36 ID:/Fm7SrNH
WMP10よりも音質の良いプレイヤーって何でしょうか?

BSPlayerは軽かったけどそれだけだったorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:52:38 ID:0S4/1/gh
>>47
foobar、 kbMedia player、 Winamp、 lilith などならば確実に上回るだろう。
(プラグインは前3つは mpg123改悪、lilith はデフォで)
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:54:01 ID:cm0j3TAa
>>48
ではWinamp入れてみます
ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:24:32 ID:5XTRRfIT
音質的には Lilith>foobar≧Winamp だけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:04:24 ID:rI51R9uY
さあ新しいえさ>>50が投下されました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:44:32 ID:w5MXgRvX
>>51
エサにはならないな。
Lilith>foobar≧Winamp は禿げしく既出!
まぁ、foobarとWinampのプラグインをmpg123に統一すれば、
Lilith>foobar=Winamp になる罠。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:37:22 ID:85E8i04Q
俺はmadplay.exeをgccでコンパイルして、バッチファイル作って聞いてるけど、コンパイラや
コンパイルオプションで音はどれぐらい変わるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:14:52 ID:3G7+KRc9
一番PCに負担かけないのは▼Audioactive Player なんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:47:19 ID:1LAufqR3
WMP10>Winamp
って俺は耳がおかしいですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:15:29 ID:1wiclfpT

キムチ謹製Audioプレーヤー「jetAudio」をよろしく。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:31:33 ID:UCrGymS4
>>55
プラグインをいじくってなければ
そういうこともあります。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:03:01 ID:Z+iFv8l5
かなりいい音質のMP3デコードしとう、CD再生もDigitalCDPlayerよりええ感じ
Sonic Foundry SIREN Jukebox Xpress
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:16:03 ID:9TnYJ4Vq
foobarってライアン二等兵のアレが元ネタ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:49:42 ID:IlqYOePJ
>>53
プログラミングについては良く知らないけどコンパイラでは多分変わらないと思う。
オプションはそのオプションによる。
ただ同じデコードエンジンでもどういう経路で
音を出すのかによっては違いが出てくると思う。

>>54
audioactiveと共同開発したfrauhofer IISのwinplay3はもっと軽くもっと使い辛い。
6153:04/10/27 16:18:03 ID:EG6A4MhV
>>54
madplay.exeやmpg123.exeみたいなCUIベースのプレーヤなら
軽いよ。DOS窓最小化するとメモリ1M使わない。
使いづらさはwinplay3の比ではないが。

>>60
以前Lameスレかエンコーダスレで、コンパイラや最適化で浮動小数点
演算の精度が変わるという話があったので。
MADは整数演算ですが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:11:23 ID:5FeL1Qoj
http://www.mp3prozone.com/
もしかしてコレってリスト再生不可ですか?
プレイリストは作れるけど、どうやっても1曲再生すると止まるんだが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:52:53 ID:Z+iFv8l5







かなりいい音質のMP3デコードしとう、CD再生もDigitalCDPlayerよりええ感じ
Sonic Foundry SIREN Jukebox Xpress











64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:21:49 ID:mFgqI+GT
Audioactive Playerって廃れちゃった?
確かにシンプル過ぎるとは思うけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:17:39 ID:LhkNj7et
>>64
シンプル過ぎる云々いうより出音が異常
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:01:43 ID:uS5yt3/W
>>63
サイレンそんなにイイかぁ?
良くも悪くも至って普通なんだがなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:42:14 ID:8vale2+1
Lilithとかいろいろ試しましたが
Sonic Foundry SIREN Jukebox Xpress
が一番でした、ちなみに私の使ってるサウンドカード SeismicEdge
にバンドルされているやつです
Lilith は高音がキンキンして耳が痛いし何がいいのかよくわかりませんでした
音のバランスとかはメディアプレイヤーが曲によってはよかったりします
あとWinDVDもほとんど同じくらいいい音でした、PowerDVDは操作性はいいです
ちなみに環境はパイオニアのアンプA-2050にs-x50で鳴らしてます

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:31:20 ID:fuQ9UFKD
そっすか
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:44:09 ID:gOuG1scY
>>67
アンタの耳か頭がおかしいんだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:09:55 ID:kzHxHaIK
>>59
本気で聞いてるっぽいから答えるが、
Not,FOOBAR.
That's "F.U.B.A.R".[読み]:フーバー
[意味]: "Fucked Up Beyond All (Repair or Recognition)."

救いようの無いぐらい○○○!!!手の施しようないぐらい糞!!!!
んなモンやってられっか!!!   っていった感じの意味。

いや、やっぱ釣りかな?
プライベート・ライアンのPrivateを階級制の二等兵と訳せているし…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:45:37 ID:UqOoQ7iV
>69
どこがどうおかしいか説明してか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:45:52 ID:TTsjTy8v
プログラマの間ではfooとかbarてのはコードの例示によく使うんだけどな。
ハッカーズ大辞典によると

foo
1. interj. 嫌悪感を表明する語
2. n. ありとあらゆる物事の仮の名前として非常に幅広く使われる語。
   とくにプログラムとファイル(なかでもとりわけスクラッチファイル)の名前に使われる。
3. n. 構文例で使われる標準的なメタ構文変数(metasyntactic variable)の最初のもの。
   bar, baz, qux, quux, corge grault, graply waldo, fred, plugh, xyzzy, thudも参照。
ハッカー語の'foo'の語源はよくわからない。'bar'とペアで使われる場合には、
…(以下>>70の説明と同様のものがくる)

ハッカーズ大辞典ではこの後、1ページちょっとを費やして出典の考察をやってる。
他の項目と比べると明らかに力が入ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:56:23 ID:N5etyO8M
むかしは最高温室はLilithかAudioactiveかで揉めてたのぅ
いまじゃLilithはダメですか・・・ 自分は使ってるけどね
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:22:58 ID:kD5gcWv1
>>73
過去スレから読み直して鯉!
foobarの出現でその差は縮まったものの、音質面では未だにLilithが頭ひとつ抜き出ている。
Lilithの座を奪うのは以外と難しいかもね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:43:50 ID:kMC97QXL
LilithよかWinamp+in_mp3PRO.dllのがよほどいいと思う
2年以上Lilith使ってきたが、↑の音試して戻れなくなった
まぁ最高音質は>>62のやつなんだが、
プレイヤーとしての機能が無いに等しいので選外なんだよね
foobarは可もなく不可もなくってかんじで印象薄いかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:51:00 ID:B639VxJV
>>75
試してみて感動した、そしてLilithを窓から投げ捨てた。

希望としてはCPU使用率がもう少し低ければ・・・(常時10〜15%)
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:15:48 ID:TTsjTy8v
>>76
Modernスキン使ってないか?
Classicスキンにするとだいぶ減るぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:46:52 ID:9p/u2jge
>>76
俺はWinAMP Plug-in Library使って
Lilithで聴いてるが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:34:43 ID:cJL9DRHk
WMP10のデコーダよくなったな。
オペラモードにして聞くとLilithより好み。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:05:16 ID:QxH5Rz9O
>>75-79
お前らAudioactiveとかの音好きだろ?
俺はAudioactiveが高音質とは決して思わないし、DSPやSRSなんかは全く問題外。

そもそも最高音質の定義ってなんだと思う?
DSPプラグインなどで音を加工して鳴らすこと?それとも人それぞれの好み?
違うでしょ?
音質の良し悪しは元ソースと比較してなされるものであって、
無圧縮である元ソースの音に限りなく近いものが最高音質なのではないか?

つまり、>>75-79が求めているものは最高音質とはベクトルを異にするものとなる。
クドイが、最高音質のプレイヤーとは無圧縮である元ソースの音に限りなく近い表現が可能なものを言う。
そういう意味で、Lilithやfoobarは最高音質プレイヤーの代表格と言えるのではないだろうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:16:35 ID:uCa+Vxgg
Winamp+in_mp3PRO.dll、なんか激しく聴き疲れる音だなぁ。
ドンシャリ系?テクノとかには合うのかもね。
俺はLilithの方が好きだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:39:49 ID:I5j1idgw
好みがあるよね。
lilithやiTunesを普段使ってるけど、Winamp+in_mp3PRO.dll使ってみて
プレイヤーだけで音の違いがあるものかと驚いた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:39:52 ID:4FSoP78W
自分の環境で自分の耳に一番心地いい音を出してくれるものが「最高」だろ
故に「最高」は人の数、環境の数と同じだけあっていいし、
どれが唯一の「最高」とか決め付ける必要は全然ない

ここでオススメされたもののなかから、自分に一番合うものを選んで使えばいいんじゃないのかい
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:56:54 ID:yCcpGPMb
WinAMP
低音が全然出てない、外部アンプで増幅してでかいスピーカーで聞けばひどい
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:03:07 ID:yCcpGPMb
てゆうかそもそもDSPやSRSとかいろいろ
音にエフェクトかけても外部アンプで増幅すると整流されるから
いい音の定義は ヘッドフォンで聞く場合、外部アンプで増幅する場合、卓上の小型スピーカで聞く場合
で違うしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:04:58 ID:WW8ZTTlc
>>83
まあごもっとだが、このスレ的には
高音質=原音に忠実=余計な味付けがない
ってことだろ?

おれもDSP使ったエフェクトは邪道だと思う。>>80に禿同。
好みって言い出したらキリがない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:41:05 ID:TTUaVdQV
>>80
お前俺のレスパクったろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:09:07 ID:IY76jOyu
mp3を圧縮前の原音に近づけようとすると、なにかしらのエフェクトをかける必要がある。

このスレで好評のリリスが良い例ではないか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:27:45 ID:BZZYzuQK
これまで通りのスレ進行でいいと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:19:32 ID:lT3Ol9XT
>>75-76
俺も使ってみて感動した。
madから乗り換えケテーイ

ソースによってはmad以上に虫歯が痛みだしそうになるけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 04:23:28 ID:xQ+YnZIE
winamp+mp3proは、よくあるPC用小型スピーカには合うと思うよ
音場がそういうつくりになってる
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:34:20 ID:fkw4yZmH
>>91
winamp+mp3proって、エンハンサーみたいなマスタリング系のエフェクトがかかったような
妙なギラギラ感があるね。俺はイマイチ好きになれん。作りすぎな音。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:20:16 ID:LU2mtACa
俺はモニター用スピーカーで鳴らしてるよ>Winamp+mp3pro
ヘッドフォン使う時もやっぱモニター用
中音の膨らみと伸びる高音の味付けがキモチいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 06:05:09 ID:bpj8wH+5
ISO
mpg123
MAD
Lilith
mp3pro
この他のデコーダって何がある?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:10:36 ID:jJ9UXpC+
in_mp3
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:40:58 ID:dfeXgLe4
AudioActive
Xing
9759:04/11/01 17:07:58 ID:KxJyhlmQ
>>70
サンキュ
マジ質問でした・・w
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:29:55 ID:nKVdae7B
BeatJam XX-TREME 最強伝説
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:57:53 ID:edfvc/8j
Lilith良いな。
foobarでは耳障りだったMP3特有のジャギーが殆ど気にならないレベル。
乱暴な言い方をすれば、foobarはDTM等の制作者がオリジナル曲の品質をチェックするモニタリング向きな感じ。
それに比べて、Lilithは透明感のある艶っぽい音でリスナーを楽しましてくれる聴き専向きな感じ。
この関係は、ちょうどモニタリングヘッドホンとオーディオヘッドホンの関係に似てる気がするね。
まあ、どっちも優れたプレイヤーだし、あとはリスナーの好みに合わせて選べば良いと思うよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:30:43 ID:WIh8TtRL
…とヘビープラシーバーは言ったとさ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:28:29 ID:cj93PZWp
何も入れないfoobarが一番良い
プラグイン入れたfoobarやLilithは楽器音が強すぎ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:45:51 ID:94iiKcVq
>>101
おまいさんCDPにVRDSと書いて内科医?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:37:33 ID:8RM+DVOQ
n_mp3PRO.dllは、何処でDL出来ますでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:18:54 ID:yS8J50Cs
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 04:08:51 ID:wXNn/KqP
Winamp+inMP3PROdll+ASIOプラグインが最強。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 04:18:23 ID:hPfRT6KW
Lilith+WinAMP Plug-in Library+in_mp3pro+ASIOが最強
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:54:10 ID:9ir+pKQy
mp3Pro慣れればいいかもしれないなぁ
とりあえずしばらく使って比べてみるかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 07:32:17 ID:Zn39hukq
mpg123dsf使ってる人おらんの?
MPC常用してるから内臓フィルター切ってコレ使ってるんだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:19:02 ID:wXNn/KqP
>>106

なんでlibrary使ってまでLilthにこだわるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:51:49 ID:KuK/2D5v
ASIO入れれば音よくなると思い込む馬鹿が全く減ってないな。
思 い 込 み 最 強
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:03:51 ID:ZCcaidUv
人は思い込むだけで病気になる
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:02:26 ID:pbj2/edp
音が良くなるかは別にして
DirectSoundとASIOやWaveOutではカードが吐き出す波形は変わる
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:27:44 ID:zByaXw6M
あっそ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:49:52 ID:6cpkXGDl
>>112
>DirectSoundとASIOやWaveOutではカードが吐き出す波形は変わる
リサンプリングが起きない環境なら波形もバイナリ値も一致するよ。
つまり、ASIOで音質が良くなるってのは全くの迷信。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:02:47 ID:rJpaOOyr
まあ、好きなもので聴けと。
ループしないように。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:27:24 ID:Cuoxo9zN
リサンプリングされないようにするためにASIOを使ってる。
そんな俺はfoobar2000+mpg123+ASIO。
もちろんDSPは全切り。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:01:19 ID:iWUPaRJ/
>>2にkbMedia入ってるけど
音良いの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:12:59 ID:iz/I/BbR
>>116
リサンプルされるような糞カードをまず変えろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:21:04 ID:MAp42ok1
私も以前はfoobar2000を使っていました。
しかし、サウンドカードやヘッドフォンに投資するようになってからは、
foobar2000の硬い音が気になるようになり、結局Lilithに落ち着きました。

foobar2000は硬い音で解像感がありますが、ハードウェアを高性能なものへと換装していく過程で、
その解像感の裏に潜在していた硬く尖った音が顕在化するようになりました。
一見、解像度がありクオリティの高い音に聞こえますが、長時間聴いているとやはり疲れます。

一方、Lilithは柔らかい音で全体的に澄んだ印象を受けます。
foobarに比べると解像感はやや劣りますが、ハードウェアの高性能化により解像感が増し、
柔らかい音でありながら解像感がある、自然で調和のとれた音を奏でてくれるようになります。

以上のレビューは、あくまでも私の環境下でのレビューであり、皆様の環境では全く異なる結果になるかも知れません。
ちなみに、レビューの環境は下記のとおりです。
HDSP9632 / DHA3000 / HD650
120116:04/11/04 03:35:34 ID:Cuoxo9zN
kmixerってリサンプリングとかその他よけいな処理してるんじゃなかったっけ?
最近のドライバはDirectSoundやWaveOutでも大丈夫になったのかなぁ。

ちなみにM-Audio Audiophile USB 使ってます。
これも内部でなにやらあやしいといううわさは聞きますが…
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 05:50:49 ID:cSbpVhKS
>>120
> kmixerってリサンプリングとかその他よけいな処理してるんじゃなかったっけ?

そう思うなら調べて確認しろよ。
kmixerはデバイスが出力可能なサンプリング周波数ならリサンプリングは行わない。
問題はビット深度拡張によるディザの付加だけど、これもfoobar使ってるんなら
設定で回避できる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:54:35 ID:qHoDyBsW
Winamp+in_mp3PRO.dllってどうやるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:48:27 ID:VlbQVADM
出来るだけ軽くて再生速度が変えられて
尚かつ再生速度を変えても音階が変更されないプレイヤーってありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:06:32 ID:kpraFyzH
WMP9
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:29:56 ID:buuKC2wc
>>122
in_mp3PRO.dllをぐぐって拾ってくる。
そしてWinampのpluginホルダーに放り込む。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:38:52 ID:z1oy/0JD
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi07700.htm

市販のこれは音いいのでしょうか? 
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:11:52 ID:vV/EAMs4
>>126
原音から離れるのは確実。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:39:57 ID:XhLWC4n9
>>119
ああ、Lilithは真空管アンプでfoobarはデジタルアンプって話だろ?
でもこれって、真空管アンプが好きな人もいればデジタルアンプが好きな人もいるわけで、一概にどっちが良いという結論は出ないと思う。

それより、個人的にはヘッドフォンそれぞれに得意ジャンルがあるように、プレイヤーにもそれぞれ得意ジャンルがあってもいいかなと・・
例えば、Lilithはクラシック、foobarはポップスみたいな。
好きなジャンルに合わせてプレイヤーを選ぶってのも面白いかもよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:34:25 ID:g6vSVTdd
>>128
俺はLilith=ポップス、foobar=クラシックやな。
Lilithは原音に味付けして音を出してる。foobarはそのままって感じ。
人それぞれ好みがあるからどれが一番良いかは自分で決めろってことやけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:58:17 ID:tu6czCUL
>>129
foobarでクラシック鳴らすと、高音が歪まないか?
Lilithだとその辺の歪みがうまく抑えられている気がする。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:26:54 ID:63+PHFTo
>>117
おたちゃんのmpg123を入れればfoobar程度にはなるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:36:45 ID:RPOtURlL
ヘッドホンで聴くときはLilith
スピーカーではおたちゃんWINAMP使ってます。
Lilithは、広がりのある音、
おたちゃんWINAMPはカッチリした音のような気がします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:39:28 ID:ncHTOSTW
kbのkbmp3.kpiってISO系のデコーダだっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:43:54 ID:ncHTOSTW
kbのkbmp3.kpiってISO系のデコーダだっけ?
吉里吉里のソースもらって作ったんだよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:26:24 ID:R66yUTPT
オンボード(蟹チップ)と1000円スピーカー

WMP10とLilithの違いなんてほとんどワカラーンヽ(`Д´)ノ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:26:43 ID:mevsQfTM
アキラです。
kbはASIO出力出来ないんで糞です。












なーんて、安物サウンドカード使ってる訳じゃなきゃ
ASIOもDSも音質差皆無
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:19:24 ID:Bg35Tpyr
LilithってID3タグの編集もできない糞ソフトだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:16:21 ID:63+PHFTo
プレイヤーにタグ編集機能を求めるヤツって(ry
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:42:04 ID:7itNUMcL
しかしID3タグ編集のために別の専用ソフトを入れるのもどうかと思うがなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:34:44 ID:U7xoeIGP
>>135
>オンボード(蟹チップ)と1000円スピーカー

そんな環境じゃプレイヤーの微妙な音質差なんて分からなくて当然。
最低限、↓この位の環境は必要だべさ。
・2〜3万クラスのサウンドカード
・5万程度のスピーカー or ヘッドホン
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:39:16 ID:7h78trLn
>>140
蟹チップと6000円のヘッドホンでも充分わかりますがなにか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:12:59 ID:nxvI47H0
強がるなよップ
143135:04/11/08 02:08:08 ID:vQie8z52
これでも"多少"は分かるよ、多少は・・・
BSPlayerとWMPの違い程度ならハッキリ分かるけど(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:35:45 ID:cpfBPlAl
>>139
専用アプリを一度でも使えばそんな事は言えない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:07:03 ID:c1/5C5zj
環境が良くても耳が腐ってるオマイラの戯言は参考にならない
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:13:05 ID:dTLLkBM1
なんでデータの質にこだわってスピーカとかは適当なのだろう・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:15:35 ID:mz1PgbA3
ちゃんとオーディオやってる奴はPCの音なんて聴かないし
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:30:15 ID:G6w7fEvW
すでにPCの時代ですよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:36:51 ID:mz1PgbA3
こないだ為替で貯めた2000万をオーディオに突っ込んだオレにそういうこと言わないで
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:23:43 ID:URfrQ9Pt
>>147
未だにこんなこと言ってる痛いヤシがいるとはw
これからは間違いなくPCオーディオの時代です。
古い固定観念に捉われ過ぎると時代から取り残されますよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:26:29 ID:mz1PgbA3
いやおまえら耳大丈夫か?
実際買わなくても店行けば聴けるからちょっと行ってこいって
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:27:25 ID:mz1PgbA3
ていうかオレんちこいよ
お気に入りのCD2、3枚持ってな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:32:19 ID:OXLUUsVN
とりあえずおまえらの現用システムを教えてくれ。
ちょっときになる。

それとID:mz1PgbA3はおそらくスレ違い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:36:20 ID:NaWkQtqx
ここはAV機器板じゃねぇぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:54:01 ID:NUdlRL5W
主なソース256kbps前後のmp3 or PCM
使用ソフトLilith
ボード M-AUDIO AP2496
アンプ DENON PMA-S10U
SP Victor SX-V1X
ヘッドフォン audio-technica ATH-W11JPN

ヘッドフォンはソフトや環境変えたときにモニタリングするときだき使用
さすがにmp3を常時ヘッドフォンで聴くのは無理

今はネトゲばっかやってるので、CDの入れ替えが面倒で仕方なくPCでBGMかけてます
ネトゲにはまる前は、PioneerのDV-AX10でCD、DVDかけっぱなしでした

そんで、これからはピュアオーディオもPC中心になるのですか?
たとえ20年経ってもそれは無理だと思っていたけど・・・
時代が変わったんですかね
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:02:06 ID:7pofRpVp
金持ちはどっかいけよ萎えるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:17:51 ID:J/on6huK
>>156
社会人なら無理せず買えるクラスだと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:03:24 ID:UJFIwHx2
低音(ベース等)を強調できるMP3プレイヤーってありますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:55:38 ID:XoZQ6lGF
普通にイコライザかければいいんじゃない
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:19:31 ID:cSkLVXyu
ヘッドホンなんてこれでじゅーぶん
ttp://www.so-net.ne.jp/Shop/phone/
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:11:48 ID:URfrQ9Pt
>>151
いや、おまいこそ頭大丈夫か?
カードにもよるが、PCからのディジタル出力ではバイナリ一致させることが可能なんだぞ。
つまり、PCからの出力時点では音質の劣化は全く無いことになる。
すなわち、音質を左右するのは外部DAC以降のD/A〜アナログ処理系であって、PC自体ではない。

ここに、PC=音が悪いという論理は完全に崩壊したわけである。
これからの時代、PCでピュアオーディオなんてしごく当然。
時代の波に乗り遅れるなよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:42:24 ID:XQWgMry1
Rio Carbon買った人います?文字化けだらけだけど
本体の設定に言語・タグの色々いじったけど、ダメだった
エクスプローラ・付属ソフト両方使ったけど、ダメだった
ためしに日本語タグ付WMA入れて、正しく表示された

この問題解決できた方いたらレスお願いね
できなければ、ファームウェア待ちしかない

ちなみに、付属USBケーブルでマザー直のUSBポートで認識されなかった。
所有してるデジカメのUSBケーブル使ったら、OKだった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:12:27 ID:dOG24EKX
なんだかデジタルなら何度データ移動しても劣化なしだと思い込んでるお馬鹿さんがいますね
このスレには俺を含めて貧乏人しかいないんだなぁ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:17:35 ID:mkC/hSoW
>>161
>カードにもよるが、PCからのディジタル出力ではバイナリ一致させることが可能なんだぞ。
>つまり、PCからの出力時点では音質の劣化は全く無いことになる

それはPCに取り込む際も、ピュアオーディオのレベルで可能なの?
どんな環境なら可能ですか?
興味あるので、できたらスレ誘導お願いします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:53:34 ID:G6w7fEvW
それってCDDAに変換することを言ってるんですよね?
そりゃそうですよね?ははは
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:01:26 ID:R8/5KyME
>>164
所詮PCでしか音楽聴かない連中は
「CDからCDDA吸って、それデジタルで出せば劣化ないじゃん」
程度の耳しか持ってないカスばっかだぞ
おとなしく巣に帰ったほうがいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:47:26 ID:IEQBOcQk
>>162
スレ違い。
ここはWinamp等のソフトウェアプレイヤーの音質について語るスレです。
【Rio Carbon 5GB 2曲目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097913510/

>>163
ファイルをコピーする際には、コピー元とコピー先のデータ照合がバイナリレベルで常に行われている。
なので、コピーの繰り返しによるデータ劣化は理論的に発生しない。
もし、コピーの繰り返しによるデータ劣化が発生するなら、OSそのものが起動しなくなりますよ。

>>164
>それはPCに取り込む際も、ピュアオーディオのレベルで可能なの?
これはなかなか難しい問題ですね。
リッピングの際に問題となるのがジッターやデータエラーです。
これはハードウェアの品質に多くを依存するため、改善するには高精度なドライブが必要となります。
しかし、既存のPC用のドライブは、CDP等に搭載されているドライブに比べ明らかに精度が落ちます。
この精度の違いは、コスト削減を重視したPC用ドライブと、コストを考えず品質を重視したCDP用ドライブの差の表れでもあります。

話を元に戻しますと、現状のPCではピュアオーディオレベルのリッピングは少々難しいかと思われます。
しかし、リッピングの問題さえ克服すればPCからのピュア出力は間違いなく可能です。(それなりの投資は必要ですが・・)
サウンドカードとしてはLynxやRMEがお勧めですよ。
http://www.hookup.co.jp/soundcard/lynxtwo/lynx.html
http://www.rme-audio.com/
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:52:38 ID:Jok8AqDc
>>167
Fireface 800持ってるけど、録音性能は実売価格同じぐらいのMDレコーダにさえ負けてる。
プロ用機材ならともかく、個人ユースのPCじゃダメだよ限界ある。
どこかで割り切って使うしかないね、利便性なら比べるまでも無いアドバンテージがあるから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:55:58 ID:yplObSQE
いい加減ウザイんですけど
よそでやってよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:02:27 ID:LMVyn909
ジッタ厨UZEEEEEEEEEE
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:22:30 ID:ZdhqTnO8
ごちゃごちゃ言ってもブラインドしたら有意差無しになる程度の差しかないんだよ。
そんな程度で激変激変わめき散らすオーディオカルトたち。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:38:19 ID:S6iQW+zj
貧乏な私にはCMI8738で勘弁してください
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:56:50 ID:neJcLA5j
PCオーディオ?
音楽聞くんにいちいちPC立ち上げて
デジタル出力でアンプに送るんしょ?
そんなんするんやったらCDデッキ買ったほうがいいやん
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:11:33 ID:ci1wrC00
一元管理出来るから
便利なんだけどね
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:43:51 ID:XrqXuGXN
みんなPCつけっぱなしなんじゃない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:12:04 ID:xvjkv0Zh
>>173
PCならプレイリストで好きな曲をデータベース化して好きなときに聴けるじゃん。
PC立ち上げるより、CDプレイヤーでいちいちCDを入れ替えるほうが遥かにメンドイと思うが・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:26:08 ID:i95IPh8N
あんたの音楽へ対するマインドはその程度なんだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:29:31 ID:rMU8zYjz
昨日あたりから妙なのが沸いてるな
ここは貧乏人がいかに劣悪な環境において
少しでもいい音を手に入れるかを目的としたスレですから
もうそろそろ消えてくださいね
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:32:47 ID:mbQ49r9K
鑑賞目的じゃなくてBGM用途には最高だぞ。
CD入れ替えなくて良いし、プレイリスト作ってその切り替えもすぐできる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:18:06 ID:xvjkv0Zh
>>178
劣悪な環境じゃ何をやってもダメ!
そもそも、このスレはPCで最高音質を目指すスレですよ。
所詮、オーディオなんて金持ちの道楽なんだから、貧乏人は口を挟まないこと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:46:14 ID:mEjJuurF
んじゃあmp3なんてつかってんじゃねーよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:19:39 ID:xvjkv0Zh
>>181
は?mp3使ってるなんて一言も言ってないけど。
普段はflacをメインに使ってるんだけど何か問題あるかい?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:56:43 ID:mEjJuurF
スレタイくらい読める?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:01:37 ID:e4WGKIi+
みんな、MP3プレイヤーの話しようぜ。

といっても特に話題はないが。
少し前にLilithがVer0.991a(正式版)にバージョンアップしてたくらいか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:05:40 ID:BrTIgvFR
Lilith>foobar>Winamp(後ろ二つの差は内部演算精度の差)

まあ今時可逆だし、このスレもそのうちなくなりそうだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:11:12 ID:xvjkv0Zh
>>183
だから、このスレはmp3限定じゃないってば。散々既出だろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:16:22 ID:XKZvgg/u
ここは各種プレイヤースレで、
話題が無駄な音質議論に派生したとき用のスレだから、
自由に使えばいいんじゃないかな。

まぁ、その代わりここから出てこないで欲しいけどね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:17:40 ID:mEjJuurF
>>186
で何可逆のを語るの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:42:44 ID:keEwD9kV
Lilith最新Ver+flacはいいかんじですね
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:48:14 ID:A2hStE/1
たしかにスレ違いやなオレの部屋じゃそんな音量上げれんからwinampと
onkyoのボードとymahaのDSPでいいよ
PCなんて家にいるとき常についてるんだが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:50:26 ID:xRbaqzCL
Lilithも勿体無いよなぁ、音質では間違いなく最強なんだけど機能が貧弱杉。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:00:42 ID:yYDX7DdM
>音質では間違いなく最強なんだけど機能が貧弱杉。
それを言うならこれだろ
ttp://www.mp3prozone.com/
誰か外部ツールでリストプレイ機能付けてください

193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:16:03 ID:A2hStE/1
↑ああ、所詮は好みだけどオレにあってるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:44:20 ID:LMVyn909
>>192
Winampプラグイン使えってば
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:49:47 ID:yYDX7DdM
>>194
>>192のとWinamp+in_mp3pro.dllとじゃ全然音違うっつーの
それで同じ音出てたら黙って使ってるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:17:30 ID:xRbaqzCL
>>195
確かにin_mp3pro.dllと比べて音の広がり感が違うけど、なんか音に色付けしてるよなぁ。
俺はmpg123やLilithのほうが素直な音で好みだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:22:47 ID:Fa4Rwhaq
ampが一番だなやっぱ使いやすいし、タスクバーだけにして
でも音量調整でlilithは必須なんだよなー
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:36:13 ID:mk3quk4n
http://www.wombat.zaq.ne.jp/esperanto/real_mp3.htm

このサイトの方法でWinAmpをつかって、rmm→mp3変換しようとしたんですが、ファイルを
メインウィンドウに放り込んでも3秒分ぐらいしか変換されず、
それ以降変換が進行しないんですがどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにrmm→wav変換でも同様に最初の10秒くらいしか変換されませんでした。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:41:32 ID:dvtwmb6Y
>>195
Winampプラグイン設定でmpg123を無効にはした?
まいいけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:43:56 ID:dvtwmb6Y
>>198
Winampスレで聞いた方がいいんじゃ?
まぁ、innover's RealAudio Pluginの設定で秒数は変更できるんでないのか?
201198:04/11/10 02:54:05 ID:mk3quk4n
>>200
スレ違いでした・・。もうしわけありませんでした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:26:16 ID:SGgVmiaP
THOMSONのプレイヤーとamp+mp3proの音の違いも判別出来ないガチャ耳がいるのか
CDPで言うなら10万円台と20万円台の違いぐらいあるぞ
もうこのスレだめかもな
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:30:52 ID:MuJBKp5I
いくらなんでもそこまで差はないだろ
てか、誰に言ってるのよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:43:45 ID:buNG9vdl
>CDPで言うなら10万円台と20万円台の違いぐらいあるぞ
全く差がないと言う事ですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:46:48 ID:MuJBKp5I
と、思ってたんだが、なんだよこれすげぇな
普段Lilith使ってんだが、S/N、歪みの少なさ、解像感、全部上じゃん
やべーこれいいってマジ
mp3だってこと忘れさせてくれるね
正直使いもせずに適当なこと言ってスマンカッタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:32:59 ID:m3JDvW9g
前ふりもうちょっと効果的にやったほうがいいよ
それじゃよくある雑誌の裏程度の宣伝だな
lilithの粘着アンチです。エサです。と言ってる様なもんだ
もっとさりげなく頼む
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:48:24 ID:mJT2k8hf
>>202
ちょっと聞きたいんだが、何を基準に音質評価してる?
まさか、木を見て森を見ずって事はないよね?

このスレでは帯域をカットされたmp3を、どれだけ原音に近いクオリティで再生できるかで音質を評価しているんだ。
つまり、音質の評価は原音を基準になされるものであって、間違ってもmp3単体でなされるものではないということ。
不確定要素の多い音質評価だが、このように原音に忠実という一定の基準を設けることで、ある程度、定量的な評価が行なえるようになるわけだ。

以上の観点からすると、>>192のプレイヤーが高音質だとはとても思えない。
Audioactiveと同様に音に色付けがされており、定位のゆらぎも気になるところ。
人をガチャ耳呼ばわりする前に、まずは自分の耳を疑われてはどうだろうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:07:33 ID:WJGzep4Z
前から思っていたが
数値で音を語ることのナンセンスさに早く気づいたほうがいいよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:35:46 ID:5BRgfXho
PCでピュアオーディオが可能とか言ってる可哀想な連中に何言っても無駄
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:51:15 ID:O0JmUfRv
ttp://www.rakuten.co.jp/homeshop/483528/483562/677023/685219/
ちょっと調べたら今はこんなのがあるんだね
こんなかんじで、リスト管理や再生制御がPCで出来て
HDDの容量がT単位で
出来れば高精度のエンコーダ&デコーダ付いて
ちゃんとしたメーカーが気合入れて作ってくれれば、100万でも買うんだけどなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:52:36 ID:Fa4Rwhaq
長岡先生召還('A`)キミラ音の80%はSPできまるらしいよ・・・
212155:04/11/10 15:32:38 ID:YOn6WEf4
このスレに触発されていろいろいじってみたんですが
なんですか!AP2496て、普通にデジタルで入出力可能じゃないですか!!
しかもmp3までデジタルで出てやがるじゃないですか!!!!
なんで3年も使ってて気づかないかなオレ。
エントリークラスだから、そんな使い方は出来ないものだと決め付けてましたよ。

いまはデジタルでAX10と繋いで聴いてます。
試しにCDexでAX10からのデジタル出力を録音→再生したらこれがまたよい感じ。
でもこれだと録音時に一回DA変換入ってるのかな?
たしかどこかにsamplitudeがあったはずだよな…
あれならたぶんデジタル生録出来そうだ、探してみるか。

そんなかんじで、なんかいっきにPCでピュアオーディオに近づけたような気がします。
スレ違いなんで最後に
やっぱりプレイヤーソフトはLilithがいいっすね。そんじゃチラシの裏終わります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:27:17 ID:rBaYoWuI
>>202
10万超えるCDPって音悪いじゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:45:41 ID:I4aV1lBp
そうなんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:17:08 ID:Fa4Rwhaq
CDPでもせ再生・・・PS2とPCしかねぇよ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:05:52 ID:zu5r24Jr
>>212
Samplitudeに比べたらLilithなんてゴミだぞ
録音だけじゃなくて、再生もしてみ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:18:01 ID:2JL0fYoX
mp3proは、みんなぁ〜、えんはんすはONにしている?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:29:42 ID:3Gb1CaqE
10ミャンもした効果で良いと思い込まなきゃいけないフィルターがかかってるしね
フリーのソフツとあんまちがわないとか思ってたらいけないみたいな
耳を通った後脳内でムリヤリいい音に変換する
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:32:47 ID:ZDDPfOIe
持ってない人は早くnyで落として聴いてみなさいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:57:51 ID:xMbYka+4
>>219
さんぷりちゅーど落としました!
でもm3uを読み込みません!
糞です!コレはハゲシク糞です!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:29:32 ID:wpSuD0nJ
MP3ごときでブーブー言うな糞ドモ

おまいらアレだろ?エムエクースとかソウルーシークーとかやってんだなw
これほど音質云々言っておきながら、オッグや猿音に興味がないとは・・・


笑えるワナ。全員、著 作 権 協 会 に 通 報 シ マ ス タ ! (AAry
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:43:20 ID:UuLrV9di
>>209
お前こそ無知を露呈している可哀想なヤシにしか見えんがな。
いいか、PCからのデジタル出力において、ソースと出力データのバイナリ値が一致するという事は、
PCからの出力過程で音質の劣化は全く無いということ。

つまり、PCオーディオで音質を左右しているのは、PCからの出力後の DAC, AMP, Speaker ってこと。
これでも、PCでピュアオーディオは不可能とか言い張るんかい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:54:27 ID:gD1hJtYi
お前らチラシの裏に書けよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:21:36 ID:EBt1m4Gf
デジタル出力アンプで再生が基本だろ、PCはデジタルだからノイズの影響も受けにくいし
PCの電源ケーブル変えてもいみないもんな、アンプはかえるといいけど
SPケーブルやっぱエナメル線でいんじゃねぇ・・・
やけに早く起きちまった!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:12:44 ID:xMbYka+4
>>222
ヴァカはお前
PCにデジタルで取り込む時にどうしても劣化するんだよ
関連スレ見てないのか?
いかに先人がPC周りのノイズレス化に苦労してるかわかってないだろ
半端な机上の理論で語るな
実践と苦労を体験してから口を開け
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:10:26 ID:MyddxdwF
>>225
そんなに捨てたものでもないですよ。
たしかに元ソースを完全記録&再現は無理だと思いますが、
数万円のオーディオカードのデジタルIN/OUTでも、
かなり高品位に録音、再生できることを確認しました。

おそらく、あなたの基準となるオーディオシステムがかなりハイレベルなのではないでしょうか。
参考までにシステムの詳細を教えてもらえませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:25:10 ID:Z4Kaj4cw
>>222>>224-226
スレ違い
専用スレいってくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:47:09 ID:jI/FLH6v
WinAMP Plug-in Library020213_Fixed2
↑これ使ってLilith+mpg123とか、Lilith+mp3proはできないのでしょか
インスコしてもプラグインメニューに表示されないよ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:16:01 ID:UuLrV9di
>>228
音質が劣るプラグインをわざわざ導入する必要はないと思うんだが・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:31:02 ID:4udUhAN8
ここにきてやっとsamplitudeの話題って・・・
あんたらやっぱ貧乏なのね・・・
サンプリはプレイヤーではないから同列に扱ってもしゃーないと思うが
知らないやつは違法DLでもなんでもいいから聴いてみろ
特にサンプリでの生デジPCM録音、生デジPCM再生はここで語られてきた音とは世界が違うぞ
いや煽りっぽく書いてるけどホントですよ

ただしそれなりの環境がないとわからんよ
最低でもボード、アンプ(DAC)、スピーカ(ヘッドフォン)合計で30万以上な
いや言い訳じゃないですよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:34:59 ID:QsScJE2N
しったかきたー
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:36:07 ID:4udUhAN8
ちょっと訂正
「いい環境持ってないと違いがわからない」ではなくて
「いい環境揃えようとする向上意識持った奴じゃないと違いがわからない」
とか言っとこうか
いやオレもそんなえらそーなこと言える環境じゃないけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:47:46 ID:iFRyi0U/
>>221
HDDの容量余ってるからwavしか使ってない
毎月50枚は買ってるから、猿も不落もエンコめんどいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:59:19 ID:1CyAK/kj
とりあえずフリーのプレイヤーだけで比較したほうがいいんじゃない?
シェアまで入れると、サンプリがお子ちゃまレベルに思えるエグイの持ち出す奴がいそうな希ガス
そんなのあるのか知らないけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:12:06 ID:yrUD4oFR
samplitude落としたけどこれ連続再生どうやんのよ
単曲じゃないと読み込めないぞ
英語なんてわからんし解説サイトも見あたんねー

まぁたしかに音はイイね
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:16:24 ID:OqtcFYCG
リアル通報しておきました
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:41:22 ID:H1PuwVxQ
>235
英語も読めないとは小学生か?

>236
君はよく頑張った。もうハッタリは良いよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:43:52 ID:UuLrV9di
また、アフォが沸いてきたかw
SamplitudeだろがLilithだろが、WAVの再生品質に変わりはないつーの。
価格を意識し過ぎて頭がプラシったんじゃねーのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:55:32 ID:MQvDyNoT
>>238
samplitude持ってる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:02:09 ID:8kwdiyVW
うーん・・・SamplitudeのほうがLilithと比べて、mp3もWAVEも音いい・・・
オレも耳おかしくなったんだろうか
Lilithは最新をほぼデフォで、ASIO使ってるぐらい
samplitudeもインスコしてASIOに切り替えただけ
ところでsamplitudeはflacとapeは再生できない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:06:26 ID:M+KZ4OC2
ここは違法P2P推奨なインターネッツですね
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:19:09 ID:ug6O73Sf
落とせるところどこですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:21:36 ID:Pj76o9eI
フラシーボ効果って知ってる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:23:18 ID:DVI5I0pR
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:24:11 ID:s/L0u22U
タダで落としてプラシーボもないもんだと思うが
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:30:03 ID:7rK+TwWU
世の中にはある基準を超えると違いがわからなくなる人種がいます
私は某オーディオ屋で営業をやっていますが
20万のエントリークラスと1000万のハイエンドとの違いがわからないチンカスがけっこういるものです
このスレの8割はそういった方々なのでしょう
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:32:54 ID:IIRjSfNU
うっせ禿げ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:34:46 ID:rTAhv4y7
久々に来てみたらなにこの糞スレ化
Lilith超えるソフト出てこないと話題が無いんだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:35:24 ID:btzYny1A
>>228
readme嫁
Libraryつかうとプレイヤーの条件同じにしてLilithとin_mpg123やin_mp3pro
とかのプラグインを比べられるけど。mp3に関してはそれ以外使う理由は無い。
動作不安定になるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:49:06 ID:Pj76o9eI
>>246
それはどの機器のこと?
CDPだとしたら正常な人だと思うけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:52:30 ID:5J384Rnb
ボクはP-0sよりPS2のほうがイイ音だと感じます!!!www
ボクはせいじょうですっっ!!!!!!!!!!!!!!!wwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:54:14 ID:yuOFbe3G
ガイキチ アゲ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:59:09 ID:SZxQJ+S3
Samplitudeってhosokenがプレイヤーに使ってるヤツだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:04:53 ID:6eEsAou8
それがなにか
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:20:48 ID:ia2lBBGV
>>228
fixedフォルダの方のbinの中身使うんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:19:23 ID:UuLrV9di
>>239-240
なんでバイナリが一致してんのに音が変わるのさ、ありえないだろ。

非可逆圧縮なら、当然デコーダの違いで音は変わる。
しかし、無圧縮のWAVEではリサンプリング等が伴わない限りプレイヤーによる音質差はない。

ウソだと思ったら、Outputのバイナリとって比較してみな。
一目瞭然ってやつだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:35:22 ID:EBt1m4Gf
所詮オーディオなんてすべての機器がある程度の水準みたしてないと、音質もないだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:41:16 ID:5qSXp3jq
>>256
だって違うものは違うんだもの
実際聴けばはっきりわかるよ
samplitudeがCDだとすると、Lilithは一回MDに落としたやつぐらいちがう
環境はオーディオカードがDELTA66、CDPがVRDS-25X、アンプがL-509S
比較はヘッドフォン(MDR-CD3000)でやった
音の滑らかさとか透明感が全然違う
理論とか抜きでいいから一回比べてみなって
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:46:08 ID:8kwdiyVW
オーディオカルトUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
オカルトは巣でやってなさいってこった
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:51:37 ID:WfBYhA/P
>>258
宗教板にでも行け
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:54:38 ID:VbD2Vt0y
>>257
ウチのPCの音すごいよってダチが言うから部屋いったら
1000円ぐらいの卓上スピーカでWinampにエンハンサーかまして
「どうよこの低音!すげーだろ?」とか言っててこりゃもうだめぽと絶望した思い出があります
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:25:15 ID:gixxlmjU
>>258
残念ながら無圧縮WAVの再生では>>256氏が言うとおり音質に差は生じません。
もし、本当に音に差があるとすれば、どちらかのソフトの設定が違っているのでしょう。
イコライザや出力ビットまわりの設定をもう一度見直してみてはいかがでしょうか?

それから余計なお世話かも知れませんが、オーディオ論議で理論を蔑ろにすると相手にされなくなりますよ。
客観的評価が難しいオーディオの世界だからこそ、理論的な思考が重視されるのではないかと思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:41:53 ID:3kp/FD5j
>>262
そういうあんたは実践してみた?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:01 ID:XdqhGYon
いくら音がよかろうがリスト再生も出来ないんじゃ話しにならん
samplitudeは糞ソフトということで
次どうぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:07 ID:Pj76o9eI
違いはあるかもしれんがそれが良いのか悪いのかは
その人の価値観次第
純粋にCDに入ってる音を再現したいんだったら
イコライザも無駄に高いアンプも邪道
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:55:45 ID:tfKucQWB
どこかのスレで、
samplitudeは再生前にデータをメモリに全部読み込んで再生するから音がいいとか見たよ
そのせいじゃねーの
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:02:13 ID:oSoCYsYD
非圧縮ファイルをバイナリ一致出力しても、
その後の、DACとアンプとスピーカーがダメなら何にもなんないよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:02:29 ID:5pt94EfW
ソースのwaveファイルをmp3にエンコードした物を
サンプリに読み込ませて再生させるのと、
上記と同じソースのwaveファイルを
一旦-0.18dB位にノーマライズした上でmp3へエンコし
winamp+in_Mp3pro.dllとかで再生させたのを聞き比べしてみ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:07:28 ID:8hk0yQN2
>>268
wavで変わるのかって話してるんじゃないの
つか、それ変わるの当たり前だろデコーダからして違うじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:18:58 ID:ooOkBh8I
このスレに>>258と同等かそれ以上の機材揃えてる香具師がどれだけいるのかってことだよな
変わらないって力説してる連中が誰も環境書いてないっていうのがどうにもね・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:20:34 ID:N+Tr2zxu
晒されてるぞ

919
とりあえずこれワロタ
ヴァカ盛りだくさんのようで楽しそうですね^^

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 22:44:01 ID:XdqhGYon
いくら音がよかろうがリスト再生も出来ないんじゃ話しにならん
samplitudeは糞ソフトということで
次どうぞ

920
腹いてー
ソフ板池沼ばっかだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:22:10 ID:7l9r/34O
Lilithは順次HDDから読み出すので、そのたびに電源が変動、ノイズが発生する。
Samplitudeはメモリに読み込むので、HDDは動作しないため電源が変動せずクリーン。
よって、Samplitudeの音はクリアになるってわけ。

科学的に証明終わり。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:25:23 ID:Elr6im2H
>>270
書くだけならいくらでも書けるだろ。
オレの環境
DAC ホルダー 2020
アンプ マーク・レビンソン No.32L+No33Lx4
SP B&W Nautilus
以上で試聴した結果、何も差は無かった

これで満足か?w
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:27:08 ID:5pt94EfW
wavで変わる訳ないじゃん
昔のSek'd時代なら、
他のWin用WaveEditor/Playerが
まだプアな物が多かった事もあり、
サンプリで再生させたら
音がイイと感じるだろうけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:28:39 ID:KY5StOWI
>>273
む な し く な い か ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:30:26 ID:rB+HIAOf
921
>>918
スレ拝見しました。
確かにwavの再生ではソフトによる音質の違いはありません。
この件に関してはピュア板のスレでも検証済です。
但し、ソフト側の設定でイコライジングしてたりアップサンプリングしてたりする場合はこの限りではありませんが・・

どうしても気になるのであれば、ご自身で検証されると良いかも知れません。
一般的な検証方法としてはアウトプットのバイナリ値が一致しているかどうかで行います。

最後にちょっと気になったのですが、なぜLilithとSamplitudeを比較しているのでしょうか?
ジャンルが違うと思うんですが・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:45:34 ID:UuLrV9di
おまいら、まだやってたのかw

>>258
だから、バイナリとって比較しろって。
オーディオから理論抜いたらオカルトだろが。

>>272
アフォか?
出力バイナリが一致してるのに、ノイズもへったくりもあるかつーの。
だいだいLilithだって設定でメモリにデータを全て読み込めるんだから、それで比較してみろよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:49:40 ID:2JL0fYoX
こんどはsamplitudeかよ。
年度みたいに音圧があるだけとかいう悪寒
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:51:08 ID:5XlG8K7w
サンプリ持ってるけどアフォだからバイナリの取り方がわかんねーっす
誰か優しい人おせーてw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:00:26 ID:phejFuNC
いま皆して必死にサンプリDLしてるんですかね
最新版でも70MB程度だから低速君も落としとけー
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:06:22 ID:28Dp0306
Magixから体験版落とせよ
海外アプリだし、アホにゃ使いこなせないしな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:26:40 ID:gh/AYEfO
以前も粘土の音がいいって力説する奴いたな。
結局オーディオ馬鹿ってのは「高い」事が重要なんだとよく分かる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:26:28 ID:Fz2kQqbG
Lilith(オプションでサウンド出力を32bit(float)に変更)+mpg123+ASIO
これでやっとヘッドフォンでmp3が聴けるようになった
聴き疲れしない音が好きな人にオススメ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:31:58 ID:lD8LxvGz
ヘッドホンほしくなってくるな、でもBGMだしなオレは・・・
CDからWAVにするのもそのとき時で音かわるしな
ドライブ変わったらマジ違うよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:38:20 ID:lD8LxvGz
同じ音聞いてもその出力するSPなりヘッドホンが違うとそのSPとかの特性もあるから
一概にどれが良いとかはやっぱ言えんきがする
夜限定でATH-AD700とかええな密閉はむれそう
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:46:03 ID:qu7FnEW0
スレ初期からフリーのプレイヤー同士で比較してるのになんで
10万単位のソフツの話がでるんだかわからん
比較するほどの耳がないから高価ソフツの名前あげてごまかしてますと言ってる様なもんじゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:14:51 ID:jT6CMn5m
音は数値ではなく空気の波動である。
したがってバイナリ論は必要皆無。

ソフトによって音が違うと判る人も居れば、わからない糞耳&糞脳みその香具師も居る。

これは永遠ループだな。


どんなに糞音でも300万のアンプに300万のSPだと言われれば、いい音に思えてしまうのは仕方が無い。人間ですから

人間が物事を評価するに当たって、どのようなプロセスを介す必要があるのか・・・専門家の神は現れないものか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:20:39 ID:jT6CMn5m
samplitudeこれはいい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:49:31 ID:QaQ/8yfE
>>287
お前はオーディオをオカルト化するつもりですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:18:59 ID:28Dp0306
>>278
正にその通りだよ
偉い人にはそれが判らないらしいw

ピークリミット上げてやりゃイイだけの話。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:49:11 ID:x+vfjZx2
>>287
>音は数値ではなく空気の波動である

いい音で効くには空気のきれいなところの方が、空気の振動にノイズが乗らなくなる
というオーオタ的オカルト理論によって、近い将来オーオタの間で、システム一式
背負って富士登頂が流行になるかもしれん
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:22:23 ID:QaQ/8yfE
>>291
オカルトにマジレスするのもなんだが、、
富士山頂は気圧が低いから、スカスカの音になると思われ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:18:47 ID:kFDseChB
まあ音とは関係ないが 味と歯ごたえが科学的にまったく一致する別な物体を作って
出してもまずいと言って誰も食わなかったって言う話はあったね
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:07:30 ID:WNnQymOD
>>293
青いカレーとか青い卵の話か?
人は何かを感じる際に、五感(五官)全てで統合して感じるって話だな。
目の前の太鼓から鳥の鳴き声がしたとき、太鼓が音源と理解できずに迷う・・・とかもあるね。
そういう音が出せる物だと納得していないと、強い違和感を感じて、それが不安や不快を感じさせる。
前にTVか何かで見た記憶がある。
いくつかの仮説に対して、それを裏付ける実証結果がでてきてるって感じで、まだ確立された分野じゃ
なかったと思う。
うろ覚えなので、調べてみるかな。

煽るわけじゃないけど、「高価がオーディオ機器(ソフト)が良い音を出す」っていうのは、盲信ではなく
上記のような理由で一面の真理なのかもね。
感覚っていうのは、最終的にはその人の主観で判断されるものだし、同じ刺激に対して全員が同じ反
応を示すわけじゃないから、音響解析数値のデータだけで優劣を語るのは限界・・・か。

上の方で、客観的がどうこうって言ってた人が居たけど、確か「厳密な意味での客観は存在しない」って
理論的に証明されてなかったっけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:39:50 ID:lD8LxvGz
foobar2000ってだれかつかった?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:48:21 ID:IVHETVi7
過去ログぐらい読もうよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:42:33 ID:yqziDhsY
foobar2000、winamp、lilith試したが、自分としては音質ではitunes+volume pluginがベストに
感じる。
ASIOがいまいち使えないCarddeluxeを使ってるからか。
itunes単体では全く話にならんが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:54:29 ID:tXVoYN97
>>294
同じデータの音に対してそれぞれの人が違う反応を示すのは自然なことだけど、
同じデータの音に対して同じ人が違う反応をしめすのは明らかに”値段にだまされてる”
だけじゃない?本人がそれで満足なんだから別に良いけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:08:17 ID:KX7REun8
スレタイと外れるけど
音質を求めると、自然とフォーマットは無圧縮wavまたは可逆圧縮になるわけで
そんで定説どおり
「wav(と可逆圧縮)はプレイヤーによる音の差は無い」
ということになると
最終的に、プレイヤーの選択基準は機能とかデザインの違いだけで選べばおkてことになっちゃいますか?

それならそれで悩む手間が省けていいかも
最近wavしか聴かないしなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:29:06 ID:nue29VQO
>>298
同じ味・同じ食感・同じ匂いのカレーが二種類ある。
一つは普通のカレーの色、もう一つは自然界に存在しない系統の青色。
被験者群には食後のアンケートだけでなく、脳波測定も行なった。
結果、青いカレーはアンケート結果で「不味い」とされ、脳波測定も不快を表してた
・・・らしい。
同種の実験で、全く同じ物を「視覚の有無」「嗅覚の有無」なんかの差をつけたのも
あったと思う。
「触覚の有無」っていう実験は、さすがにできなかったんだろうね。

この結果は、「人間は何かを感覚する際、五感及び経験・知識を併せて知覚する」
という仮説に一定の実証が得られたそうな。

これが正しいなら、出力された音の測定データが全く同じでも、使用ソフトが異なれば
違う反応を示すのは、人の生理的反応なのじゃないかな。
安物から高価なソフトに換えて良い音になったと感じた人は、高価なソフト>安物とい
う経験が、逆なら安物>高価なソフトという経験が、知覚のベースの一つに加わって
バイアスになるってわけよ。
音響データを中心に据えた、測定器視点だと、その人の感覚がおかしいとなる。
聴取者の感覚を中心に据えた、心理視点だと、上の仮説を是とすれば、>298の話も
すっきりとした因果関係として証明できるよね?
科学的思考は、明確で普遍的な因果関係を系統立てて整理する事なのだから。
最終的な受信機である人間の知覚システムを無視するわけにはいかないのは確か
だと思う。

ただ、いかんせん記憶が曖昧だし、調べてみたけどいまいち元のソースが見当たらな
かったので、強くは主張できないけどね。
何年か前のTVか何かで見たって程度の記憶。
説得力ないな〜。てか、長文書かずに説明する能力が無くてスマソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:37:42 ID:0kdsSD/D
>>300
同じ味・同じ食感・同じ匂いなのに色だけ違うカレーって
色が違う以上、なにか違う物が混ざっているんでしょ。
全然同じデータだという保証がないじゃん。というか別なものが混ざってる証拠じゃん。
デジタルの世界の話とアナログの世界の話をごっちゃにしてない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:45:57 ID:KCjGn9rZ
対照実験として目隠しするなりして視覚をさえぎった対照群で
有意な差が出ないと駄目
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:48:12 ID:wboj8m9/
>>299
ASIO使えてそのまま出せるなら音質差はない。
あとは機能で選べばいい。
・外観
・使い勝手
・DSPの精度
・プラグインの豊富さ
等。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:58:14 ID:nue29VQO
>>301
確かに、色が違う時点で着色料入りは確定ですね。
偏光コンタクトをつけたり、照明で調整すればいいのに。
実験者が偏った結果を出そうとして、意図的だったのかな、そういう実験多いですし。
販売会社主体の実験だと特に。

デジタルデータを扱っているとはいえ、最終的に受信するのはアナログな人間だから
という意図だったのですけど、例が悪かったですね。
>302さんの指摘はもっともで、そこの部分の記憶が曖昧なのが、我ながら残念です。
確か、視覚についても言及していたのですけど、肝心のそこが思い出せない。

長々と引用(しかも記憶からという駄目さ加減)した挙句、有意な話に発展できなくて
すいませんでした。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:13:04 ID:0kdsSD/D
極端な話
1.PC初心者が人差し指だけで10分かけて打ち込んだデータ”01010101”
2.100万分の1も打ち損ねることが無いタイピングのプロが1秒で打ち込んだデータ”01010101”

を比べて『やっぱ2のほうが全然良いね。同じビット列でも1の伸びが違う!!』とかいってるようなもんでしょ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:35:10 ID:5YNjokcl
winamp開発終了の件について
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:38:41 ID:nue29VQO
>>305
「それらしい見た目」や「それらしい理屈」の有無も、人の感覚に影響するという感じですね。

・無名のプログラマが作った、メディアプレイヤー以下の見た目のプレイヤー
・海外の有名メーカーが作った、数百万の業務用エディター兼プレイヤー

だと、後者の方が「何かしてそう」って思っちゃう感じでしょうか。
ネット上で誰かが出力データを解析して完全一致したって言われても
「どこの誰とも知らない奴が言うことより○○社の公表データの方が正しいはず」
と、どこか期待してしまう、みたいな。
ブラインドテストでは有意差は無くても、ブラインドじゃないテストで差が出てしまった場合
「その人の主観知覚では差がある以上、その人にはこっちの方が良い」わけなんですよね。
でも、それを言い出すと公正を期せないわけなので、こういう場では測定データをこそ重んじ
るべきですね。
そのうえで、気に入ったほうを使え、と。

自己レス全否定になってしまい、応じていただいた方には申し訳ありません。
スレの趣旨を考えれば、前記レスはスレ違いもいいところでした、反省してます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:52:54 ID:dhlfgH+A
今までwavで聞いていたがflacに乗り換えたら音が激変した。
高音の伸びが遙かに良くなり何より中音域に艶がでた。
ま、ここの理論だけのプアな環境のお子様たちには何を言っても
理解してもらえないでしょうけどねw
オーディオって奥が深いんだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:57:03 ID:rEVjq18V
ここは楽しい釣り堀ですね
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:06:05 ID:75R1tR/X
激変ワロタw
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:15:52 ID:eC5gFCpQ
そういえばsofmapの携帯プレーヤーのレビューで各種フォーマットの比較があったんだが、
FLACに「原理的にはPCMと同じ音だが、ややドンシャリ気味となる」とか書いてあってワロタ。
そりゃ携帯プレーヤーの特性だろうと小一時間(ry
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:29:17 ID:k5nUGMSl

wavとflac音変わるじゃん?
猿音も圧縮率によって変わるぞ?
おまえらほんと大丈夫???
以下、変わらないと言い張る奴は環境も明記すること

ちなみに漏れのカンキョー
HDSP9632>DSP-Z9>OB1
まぁ貧乏人は黙ってmp3でも聴いてなさいってこった^^
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:30:18 ID:fCCH60V+
キタコレ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:33:06 ID:fWgyn3wk
ごめんなさいもう食べれませんおねがい許してオナカイタイ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:34:50 ID:75R1tR/X
>>312

おまえら
以下
ちなみに

まぁ貧乏人
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:51:06 ID:SF1rIsPT
winamp+in_aadec+asio2all最高
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:29:35 ID:d6dvyLbI
samplitude pro.のDemo版をDLしてWinampやLilithと比較試聴してみました。
Waveファイルでも確かに音が変わりますね。
内部演算精度とかデバイスへの送出精度の差でもあるのでしょうか。

一応環境を。
E-MU1212m > AT6D49 > JA33ES > ATH-A1000
E-MU ASIO使用 samplitude,Lilithは内部演算精度32bitに設定

ヘッドホンで聴く限り、samplitudeの音が一番好みでした。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:51:45 ID:tQxK0C+J
>>317
>内部演算精度32bitに設定
変わった理由はコレだと思う
デフォの16bit同士だと、Lilithもsamplitudeも同じ音だったけど
32bitに変更すると、とたんにsamplitudeの音のほうが良くなった
良くなったというか、滑らかになる度合いが違う
おそらく処理アルゴリズムが違うのだと思われ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:56:08 ID:d6dvyLbI
>318
こちらも双方の内部演算精度を16bitにしてみましたが
32bit時程ではないにせよ音の違いはあるみたいです。
samplitudeの方が情報量が多いように感じます。
余韻の響きに注目(?)するとわかりやすいですね。

samplitude気に入りました。
再生部分だけ別にしてフリーで出してくれたらいいですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:17:51 ID:2aC857fZ
旧版の6は格安で売ってるよ。

といっても元の値段からの話だけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:49:46 ID:yQz28Etn
>>317-319
どうやら内部演算精度と出力ビット深度を混同されているようですね。
内部演算精度とはプログラム内部におけるデータ処理精度のことで、
非可逆圧縮ファイルのデコードや各種DSP、イコライジング等の処理がこれにあたります。
これに対し、出力ビット深度とはデバイスドライバへのデータ受け渡し精度のことを言います。

さて、議題に上がっているSamplitudeとLilithの音質比較についてですが、
Waveの場合、デコード処理が伴わないため、内部演算精度差による音質の違いはありません。
また、出力ビット深度は使用しているハードウェアやデバイスドライバの制限によるところが大きく、
ハードウェア及びデバイスドライバが対応している最大ビット数を指定してやる必要があります。

>>317氏がLilithの内部演算精度を32bitに設定したとありますが、これは出力ビット深度の間違いだと思われます。
Lilithの内部演算精度は、32bit/float(浮動小数点数)固定で変更は出来ません。

もし、音質に差があるとすれば出力ビット深度の違いによるものだと思います。
SamplitudeとLilithの内部演算精度(出力ビット深度の間違いだと思われます)を32bit又は16bitに統一して比較したとのことですが、
Samplitudeの出力ビット深度は32bitを選択した場合、浮動小数点数処理になっていると思われます。
つまり、Samplitudeの出力ビット深度を32bitとした場合、Lilithの出力ビット深度は32bit(int)ではなく、
32bit(float)を選択する必要があるわけです。

以上のように、出力ビット深度等の設定を統一すれば、Waveの再生では理論的に音質の違いは生じません。
音質の違いを語る上で最も明確な方法は、何人かの方が仰っているとおり、出力データのバイナリ値を比較することです。
バイナリ値が完全に一致するのであれば音質は全く同じといえます。
逆にバイナリ値が一致しないのであれば、音質の良し悪しは別として、音質に差があるのは明確です。

以上、長々と長文レスすいませんでした。m(__)m ちょっと気になったもので・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:51:28 ID:HpQbL9ei
SoundPlayer Lilith

ダメだな・・・('A`)
普通にブラウジングしてるだけでプチって雑音が入る。
PNOWで533MHzにはなってるが、充分なはず。WMPは平気だし。
何にするか・・・('A`)

323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:01:37 ID:WgBv3kNC
>>322
設定で優先度上げてみれ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:10:44 ID:kU58P6qm
ようするにsamplitudeのほうが、良質環境のポテンシャルを活かすことができるってことなのかな
samplitudeがいいって言ってる人は、環境もよいもの使ってるみたいだし
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:14:05 ID:wK5lt9y4
>>324
どこをどう斜め読みしたらそうなるんだ
samplitudeのwav再生音がイイとかほざいてるヴァカは
設定の合わせ方もわからない池沼なだけだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:17:44 ID:l1Grhs09
あのー
ここはmp3プレイヤーについて語るスレではなかったのですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:19:12 ID:wn8TP7Bx
もせの時代はすでに終わったということさ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:55:08 ID:HpQbL9ei
>323
リアルタイム設定でもそうなるけど・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:57:34 ID:d6dvyLbI
>321
すみません、Lilithの方は出力ビット深度でしたね。
317での比較では

・32bit
 Samplitude : Internal Resolution=32bit  Device Resolution=32bit
 Lilith : 出力ビット深度=32bit(int)
・16bit
 Samplitude : Internal Resolution=16bit  Device Resolution=16bit
 Lilith : 出力ビット深度=16bit(int)

に設定しておりました。
という訳でLilithの出力ビット深度を32bit(float)にして再度聴き込んでみましたが、それでも音は違うようです。
とりあえず聴き込んでみてはいかがでしょうか?
理論はそれからでも遅くは無いと思います。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:16:06 ID:nue29VQO
>>321
演算精度のbit数と出力データのbit数を混同する人は多いですね。
他にも、ソフト内部で高bitレートにしても、サウンドデバイスが16bit上限だったりする人も。

>>324
samplitudeとlilithに関しては、調べてないのでわかりませんが、一般論として。
ソフトウェアは、そのハードの出力を理論値まで引き上げる力はあるけど、理論値以上には
できません。
なので、質の悪いハードウェアを使用してる人が、質の良いソフトウェアを使用したときの効
果は、多少眉に唾して見るべきですね。
無論、比較対象のソフトウェアがハードウェアの限界を引き出せていない可能性も大いにあ
るわけなので、そのあたりも理解したうえで、自分なりに判断してください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:45:22 ID:A3w+69Bp
なんで違う違うって言いながらバイナリ比較しないんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:53:27 ID:6curJMP1
>>331
やりかた教えてよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:58:30 ID:UcLqdrtE
lilithでお勧めの設定ありますか?
それとも、デフォがベストですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:05:15 ID:rfcra303
ここでヒントを一つ。

Samplitudeでソースとなるwavファイルを読み込ませ、
そのまま、何も手を加えないままwav出力で保存。

上記二つのファイルをコンペアしたらどうなるか?

ちなみに、CRCで比較しても意味がありません。

Samplitudeの内部演算精度設定を変えたらどうなるか?
一回Samplitudeを通したwavファイルを他の再生ソフトで再生した場合、
音質はどう変化するかも実験してみるとイイかも。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:09:26 ID:0kdsSD/D
>>332
聞く前にぐぐれよ。
WaveCompareとかすぐ出てくるだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:37:33 ID:02L2BE+t
>>335サンクス
ちょっとバイナリ比較やってみるか
設定はコレ↓でやればいいのかな?
Samplitude : Internal Resolution=32bit  Device Resolution=32bit
Lilith : 出力ビット深度=32bit(float)
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:51:16 ID:oWQWmyDC
HDDを変えたら音質が激変した。
富士通はドンシャリ、日立はハイ上がり、東芝は低音重視。
さらに言うと7200rpmより5200rpmの方が音がいい。
外付けはノイズレスで最高音質になるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:54:50 ID:XqCJMS1k
>>335
それだとソフトごとの再生結果の比較には使えないんじゃないの
ttp://files.digital-digest.com/downloads/files/encode/graphedit011008.zip
↑これどうだろうか
オーディオカードの出力データをDUMPして比較したらウマーかも
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:24:58 ID:slQLwMNh
>>337
SeagateとMaxtorの情報もください。
使用したケーブルの情報もお願いします。
あと、できれば5200rpmのHDDの型番を教えてください。
非常に残念な事に、手元には7200rpmと5400rpmのHDDしか無いもので。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:26:03 ID:HuCxiDcE
ここは釣り師がたくさんのインターネッツですね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:33:31 ID:U7zgCOek
外付け&外部電源でIEEE接続のHDDがオススメ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:39:15 ID:slQLwMNh
ハードウェアなスレになってきましたね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:51:07 ID:uYzx8isP
ここ見た後にLilithの本スレいくと笑えるよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:19:41 ID:hzECX2VE
>>334
一度サンプリ通すとバイナリが変わってるな
他のソフトじゃ加工しない限りバイナリは一致するけど、
サンプリは違う模様
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:45:30 ID:4BzVE5og
>>334
マジで?
バイナリが変わってるということは、音を加工してるということじゃん。
バイナリ一致出力が出来ないんじゃ、音質云々以前の問題だよ。
こんなんじゃ、ピュアを目指すなんて到底無理な話。
Samplitude使えねーじゃん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:49:14 ID:4BzVE5og
ああ、>>345>>334じゃなくて>>344に対するレスね。スマソ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:22:54 ID:RXqyS/HD
>344
他のソフトというのは波形編集ツールですか?
それとも音楽プレーヤー?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:05:53 ID:hzECX2VE
>>347
波形編集ツール

さっき試しにWinampでやってみたら
バイナリ一致した

Samplitudeは無加工でも処理を素通し出来ない模様
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:16:42 ID:WwZebDwK
Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞
Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞
Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞
Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞
Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞Samplitudeは糞
Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!
Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!
Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!
Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!
Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!Lilith最高!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:44:56 ID:LL1fOZIA
Samplitudeって高いんだなw
値段見て驚いたよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:46:25 ID:r9zwXI4I
>>348
確かにSamplitudeはバイナリ一致しないですね。
Lilithとfoobarはバイナリ一致を確認しました。
どうやら、Samplitudeは内部でイコライジングかディザのような処理をかけているようです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:57:52 ID:V9/YAEgM
体験版じゃwave出力できないんだけど……。
おまえら金持ちですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:55:02 ID:4BzVE5og
>>352
サウンドカードからのデジタル出力をフィードバック録音してんだろ。
それにしても、十数万もするソフトがこれじゃなぁ・・。
ソフトウェアに限っては高価格≠高音質ってことか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:00:47 ID:hzECX2VE
Rent版(使用期限付き版)だからなー
25ヶ月使用可能で26ユーロ
どーせソフトもハードも日進月歩なんだし
これで十分
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:04:22 ID:2+4OKhfT
自分じゃLilithとsamplitudeの違いがわからなかったから、
オーディオに金かけてる知人にブラインドチェックさせたんだけど
samplitudeのほうが数段いいと即答してたよ
でもこれプレイヤーとしては使えないよね、オレはLilithのままでいいや
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:28:49 ID:hzECX2VE
>>354の補足
チャージが毎月10ユーロずつ掛かるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:07:23 ID:4BzVE5og
>>355
その知人とやらは糞耳の持ち主だな。
バイナリ一致出力が出来ないんじゃ話にならないよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:14:50 ID:mTo0FgA4
この程度の音の違いも判らない奴がうらやましいのは何故だろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:06:10 ID:RXqyS/HD
>351
http://www.samplitude.info/v7/v7_feat3.htm
SamplitudeにはPOW-r ハイエンド・ディザアルゴリズムというのが搭載されているみたいですね。
ところでその結果はフィードバック録音での話でしょうか?
それともプレーヤーのコンバート機能 or out_disk での出力ですか?

>357
オーディオは趣味の世界ですから、プレーヤもバイナリ一致に拘らず音の好みで選べばいいと思いますよ。
355氏の知人はSamplitudeの方がLilithよりも好みの音だったという事でしょう。

でもこれは編集ツールであってプレーヤーではないから、foobarやLilithの代わりにはならないですね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:10:03 ID:slQLwMNh
フェディリティーを求めると、録音という仮定ですでに不可逆圧縮かかってるようなもの。
デジタルにしろアナログにしろね。
好みの音が出るなら、それでいいんじゃないかな。
361357:04/11/14 22:46:31 ID:4BzVE5og
>>359
まあ、人が何を選ぼうが勝手だけど、ピュアという観点からすればバイナリ一致出力は絶対条件。
プレイヤーは余計なエフェクトなどは加えずに、ソースを忠実に再生してくれればいい。
PCをデジタル出力専用のトラポとして見れば、俺が言っている意味が少しは分かるんじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:54:10 ID:slQLwMNh
>>361
MP3の時点でピュアな観点から外れている気もしますが・・・w
最初からMP3でリリースされてる楽曲が、どれほどあるものかと思います。

waveでの出力に関しては、納得できます。
CDトランスポーターとしては、PCの手軽さは便利ですしね。
ただ、光デジタル出力にもPCの強烈なノイズは乗るので、そのあたりの処理が難しいですけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:58:24 ID:CWMX3Uac
うん、まんま出してくれればそれで良い。
音を加工するのはCDを作成する側の仕事。そこまで含めて作品なんだから。
音質重視の人が可逆圧縮にこだわるのも”オリジナルをオリジナルのまま味わいたいから”でしょ?
364361:04/11/14 23:28:42 ID:4BzVE5og
>>362
もちろんMP3なんか使ってないよ。普段はflacを使ってる。

>>363
そう、まさにその通り。
勝手に音をいじられたら可逆圧縮の意味ないもんね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:43:33 ID:8AEw9WLS
>>363
それができない高価な自称ピュアオーディオ機器が蔓延しているこんな世の中じゃ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:06:25 ID:deQwPlPS
ポイズン
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:29:37 ID:BiRnzamQ
結局オーディオマニアは加工された音が好きだったわけですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:16:03 ID:xWg4MPna
MP3は加工しないと、原音に近づかない。

以上。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:32:15 ID:xWg4MPna
しかしあれだな、サソプリって凄いソフトだな。
使いこなして見れ、値段の理由が判る罠。

体験版をDLした漏れはべた惚れした。でも貧乏なので買えません。
そこでくらkk(ry
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:51:06 ID:V/ArYRU/
>>368
Lilithはmp3特有の高音域の歪を上手く補正してくれるから、CD原音に近い音を聴くことができる。
foobarはmp3特有の高音域の歪まで忠実に再現してくれるから、mp3本来の音を聴くことができる。

オーディオプレイヤーの雄 Lilith と モニタリングプレイヤーの雄 foobar
どちらも素晴らしいプレイヤーだと思うよ。
これほど優れたソフトウェアがFreeで使えるなんて本当に幸せなことだよ。
371359:04/11/15 22:53:48 ID:1vU/yYkE
>361
ピュアオーディオの道は人それぞれだと思いますが
私は自分好みの音を探求する事だと思っております。
ですので最終的に得られる音さえいいのなら
バイナリ一致するか否かは特に気にしておりません。
むしろPCを自由自在にエフェクトが掛けられるオーディオ機器と考えれば
PCオーディオの楽しみ方もまた広がるのではないでしょうか。
ですから曲や気分によって色々とイコライジングしてみたり
プレーヤーをLilithやWinampに変えてみるというのもアリだと思いますよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:55:22 ID:XOSOUa9C
EAC(オフセット値設定済み)にて
CDからrippしてwav保存したソースファイルを、
再生マシン(オーディオカード装備)と
録音マシン(こちらもオーディオカード装備)を
Spdifで繋いで、ASIO経由で録音してみたんだけど、
スペアナでソースファイルと比較した所、
周波数特性、殆ど変わらないんだよね。

丁寧にエンコされたmp3ファイルをSamplitudeでデコード&再生させたら
なかなかイイと思わせる物があるんだけど、
PCMに関しては、どれ使って再生させても
大して変わらないってのが結論かな。

試したのは
Samplitude7+ASIO
Winamp5.03+mp3pro.dll+ASIO
Foobar0.8.3+ASIO

スペアナ画像見る?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 07:05:36 ID:426kBgf4
バイナリ一致にこだわらないでSamplitudeマンセーするタイプの人は
winamp+activeX+wavesのプラグインの方がいい結果得られると思うよ
とことん音を追い詰められる。まぁある程度知識が必要になるけどね。
普通のプレイヤーについてるイコライジングとかとは次元が違うよ

俺も別にピュア出力至上主義じゃないからこれで満足してる
個人的にはMP3みたいな情報間引かれた規格をピュア出力する事が
それほど重要なのかって思ってるしね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:16:07 ID:4YCVj6lx
>>373
お前の日本語理解能力が激しく疑問である。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:41:06 ID:p4yn1ftc
>>371
PCによるエフェクトの付加、それも面白いと思います。
しかし、それはバイナリ一致出力が可能になった上で考えるべき次のステップではないでしょうか?
バイナリが一致しないままエフェクトを付加するということは、まずいラーメンに塩コショウをふりかけて、味をごまかしているのと同じですよ。
PCオーディオを語る上でバイナリ一致出力は避けて通れない道だと思います。

>>373
このスレでバイナリ一致出力を目指している方々は、mp3を対象としてないと思いますよ。
そもそも、mp3でバイナリ一致なんて不可能です。
mp3でバイナリ一致出力が可能なら非可逆圧縮なんて必要ありませんからね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:46:49 ID:SP7LB+JA
>>375
ということは

スレ違いではないのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:32:28 ID:hnFZZ3M4
>>349
ワロタ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:00:04 ID:4YCVj6lx
>>375
>このスレでバイナリ一致出力を目指している方々は、mp3を対象としてないと思いますよ。
(゚Д゚)ハァ?







(゚Д゚)ハァ?







(゚Д゚)ハァ?








(゚Д゚)ハァ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:32:09 ID:p4yn1ftc
>>376
いえいえ、スレ違いではないですよ。
前にも誰か仰っていましたが、ここはソフトウェアプレイヤーの音質について語るスレです。
スレタイにあるmp3プレイヤーというのは、広義の意味におけるソフトウェアプレイヤーの俗称です。

>>378
頭わるそう・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:48:29 ID:IIoWIWpX
バイナリとか関係ないっしょ
だって実際samplitude音いいもん
バイナリが変わるっていうなら、音が良くなるように変えてくれてるんじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:06:34 ID:p4yn1ftc
>>380
Poorな環境で音楽を楽しむ程度なら、それも良いでしょう。
しかし、デジタル出力で外部DACに接続し、AMPに接続し・・といった一連のオーディオシステムを構想した場合、
ソフトウェアによってデータをいじられるのは非常に好ましくないのです。
ピュアを志すのであればバイナリ一致出力が不可欠であることをおわかり頂けたでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:24:28 ID:BVHufPTr
>>381
M-AUDIO DELTA66+LUXMAN DU-10+DENON AVC-A1SE+LINN ESPEK
我が家の環境です。
ホームシアター用のシステムなので、ややピュア志向と外れますが、
以上の環境で聴き比べても、明らかにsamplitudeは、他プレイヤーよりもクオリティの高い音を出していますね。
バイナリバイナリとあまり目くじらを立てずに、一度「ピュアな感性」で音楽に触れてみることをお薦めしますよ。
つまらない理屈に縛られていては、本当の感動を得られなくなってしまいますから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:30:42 ID:76iK0Vki
>>382
脳内妄想おつw
感情論をいくら唱えようがバイナリ改悪されるサンプリチュードは糞確定
まあおまいら音カルトヴァカは無駄にオーディオに金かけて人生棒に振ってろってこったwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:32:58 ID:edmTuL79
「ピュアな感性」ワロタ
こういう手合いは、なに言っても言葉自体が通じないから放置でよろ>ALL
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:45:06 ID:xQqwkgXp
まるで宗教だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:47:48 ID:d5lo3LW9
サンプリのほうが音がいいって言ってるやつらも
結局普段はLilithかfoobar使ってるんだろ?
もう貧乏人弄るのやめとけよ
見てて双方痛すぎ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:49:20 ID:aJMjgOk2
芸術なんざ宗教と同義語みたいなもんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:18:55 ID:Qs3fSWFw
ったく数値坊は帰れ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:23:46 ID:Qs3fSWFw
サンプリは、音は良いが。






バ イ ナ リ が 一 致 し な い 。




だから




論外




(´,_ゝ`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:01:32 ID:aHN1qBy1
それで今度はバイナリですか?( ´_ゝ`)
お前らはどんぐりだなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:02:18 ID:ujfcjqb9
至極当然のことだが
高級オーディオのCDトランスポートにおいては
異機種で同一データを吐くものは無い
ってそういう問題じゃないか

まぁつまるところ視聴者自身の能力がどのレベルなのかってこったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:08:00 ID:B0shHQG9
samplitudeのプレイヤー版がシェアで出たとしたら、おまいらいくらまでなら買う?
オレはレコーダ機能付きなら2万まで出してもいいかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:21:46 ID:HAzRxB26
バイナリがどうこう連呼してる連中は
PCだけで音楽生活が完結、というか閉塞しているような気がしてならない
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:33:28 ID:Gt9bgV0/
質問です
RMEやLynxなどの高級オーディオカードには専用の録音再生アプリは付いてきますか?
また、その音質はどうですか?
さらにシェアの音楽アプリで最も高価なものはどの程度のものがありますか?
最近金があまりまくっているので馬鹿な使い方がしたくてしょうがありません。
その一環でオーディオに1000万ほど使おうと思っているので情報よろしく
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:35:08 ID:eHKvzU/C
( ´,_ゝ`)プッ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:36:44 ID:rHU1iNQ9
雑誌とかで書いてる先生雇った方がいいよ
1000万で最高の環境を構築してくれって頼んで
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:51:16 ID:UXTCW0nu
>>373
WavesのDXプラグインなんていくらすると思ってるんだよ。
ひょっとしてVAIOユーザー?

MyMP3ProでVST組み合わせて再生させるのもイイよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:40:11 ID:p4yn1ftc
>>382
あなたが仰ることも分からなくはないです。
しかし、ピュアを意識した場合、自分の意に反してソフトウェアが勝手にデータを改変するというのは、全くナンセンスな話です。

考えてみて下さい。いま、完璧にマスタリングされた理想的な音楽データがあったとします。
これを全く劣化なくPCに取り込むことに成功したと仮定します。
取り込んだデータは完璧なわけですから、1bitのデータの狂いでさえも音質の劣化につながります。

つまり、完璧なデータにおけるバイナリの改変は音質劣化以外の何ものでもありません。
ピュアオーディオが求める最高音質とはオリジナルの再現性にあります。
そういう意味でSamplitudeはピュアオーディオの思想に反するのです。
もはや音質云々の問題ではありません。

どうやら、ピュア出力可能なプレイヤーと、それ以外のプレイヤーを分ける必要がありますね。
ピュアと良い音を混同している人が多すぎます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:46:16 ID:aRaHyVu3
んーまぁ音が加工されることに抵抗ない人は
samplitudeマンセーしてればいいんでない?
音がはっきりするとかこもりが無くなるとかあるんだろうけど、
俺は出来るだけオリジナルの状態で楽しみたいし。

結局、最高音質を「限りなくオリジナルに近い事」と捉えるか
「限りなく音に曇りが無くステレオ感が楽しめるか」とか捉えるかの違いかと。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:48:17 ID:o//fOZej
>>398
あなたの発言はとても共感できます。
もしよろしければ今お使いの環境を教えていただけないでしょうか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:52:18 ID:sfOfiOIO
XPで固まったことなんて滅多にないんだけど
Lilith再生しながらかちゅーしゃでログ読んでたら固まることが多い。
相性が悪いのか何なのか。
再起動させるの面倒だから今はとりあえずfoobarで間に合わせてるけど
Lilithで聴きたいんだよな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:58:55 ID:UXTCW0nu
環境語る時は
写メでもデジカメでもいーから
画像を添えろよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:10:36 ID:zyHOwfMF
デジカメもケータイも持ってないオイラはどうすれば・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:34:15 ID:GvP8LH7j
>>401
ウチはかちゅとLilith併用してるけど、まったく問題ないよ。
同じくXPだけど固まった事なんて一回もないし。
もう一度、インスコし直してみたら?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:51:30 ID:LK41Zkor
>>401
1番?負荷がかかる組み合わせ(Winamp+MP3pro+ASIOプラグイン)
でも問題なしだけど、OSはXPな。
406359:04/11/17 00:26:12 ID:BXBNaF7V
>372
是非見てみたいのでお願いします。

>ID:p4yn1ftc氏
恐らく貴方にとってのピュアオーディオとはソースを忠実に再生する事なのでしょう。
この道も突き進んでいくと原音を忠実に再現するところに辿り着くと思いますので
そのような概念を持たれるのもわかります。

しかし実際には録音したソースが生演奏の音と雰囲気を余す事無く保持している訳ではありませんし
自分の好みと必ずしも一致するとは限りませんよね。
それ故オーディオ機器を試行錯誤で組み合わせながら
自分がイメージした通りの音に近付けるようチューニングする訳です。

そこでプレーヤーもチューニングする部位の一つと捉えてみては如何でしょうか。
そうして見ればsamplitudeも一つの選択肢に入ってくると思いますよ。
もちろんその結果は人それぞれだと思いますけどね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:35:03 ID:wtcFS736
そもそも、生楽器の一発録りとかじゃなければ、製作者自身が原音を知らないです。
製作者が聞いてるのは、スタジオモニター・モニターヘッドホン・ミニコンポ・ラジカセくらい
のものですからね。
そんな状況で製作したものに、原音なんて無いのですよね。
そういう楽曲の場合、原音って「製作時に最も多く試聴した再生機器での音」という事にな
るのでしょうかね・・・微妙ですが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:59:10 ID:vxuW6KEd
「ながら聴き」のPC音楽再生にここまで必死になれるおまいらに脱帽
PCなんて80点レベルのそこそこの音が出てれば十分だろうに・・・
本気で好きな曲聴き込むときって、ちゃんとしたオーディオで聴くよね?ちがうの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:12:53 ID:11/UgWuV
僕達は何事にも一生懸命なんだ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:27:38 ID:xjV4eLeW
>>408
うむ、たしかにPCでリップしてPCでアナログ再生では80点程度だな
とても大音量でマジ聴きは無理だ
だが、手持ちのCDPとオーディオカードがそれなりの性能を持っていれば
CDPでデジタル出力→PCでデジタル録音→PCでデジタル出力→CDPでDA変換
これで90点以上はカンタンにいくぞ(手持ちのCDPでのマジ再生を仮に100点とした場合ね)

PCをデジタルレコーダと考えればわりと聴けるもんだ、いい世の中になったもんだなおい
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:33:11 ID:i+Z0rJ6D
samplitudeはどっちかと言えば、編集用ソフトなんだろう、つまりは。
そういう意味では優秀なのだろうし、プレイヤーとしてどうのこうはある意味筋違いかも。

しかし、プレイヤーとしてはバイナリを弄るのは問題あると思うぞ。
よって論外。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:39:28 ID:oF4+07wd
コソーリ訊いてもいいですか…?
samplitudeで何百曲も連続再生するのはどうすれば…
1曲読み込むのにすらえらい時間かかって正直辛いのですが…
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:43:25 ID:tP7Xj3un
>>410
90点じゃヤダー
馬鹿高いカードとノイズレスにこだわったPC環境なら100点目指せますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:02:42 ID:TqawZRnx
>>413
CD入れ替える手間省くためにウン十万払うなら、
その金でCDPなりスピーカなりグレードアップしたほうが幸せになれる希ガス
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 05:24:34 ID:grUTd+Yp
スレ違い。




帰れ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:00:58 ID:W4AYvhV7
ただいま
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:50:55 ID:/y/KNfbT
samplitudeよりWinampとWavesの方がいいってのは正解だな
WavesならWinampの使い勝手のままsamplitude以上の音質得られるし
まぁ何十万もするソフトだけど、nyで(ゲフンゲフン
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:23:48 ID:lOWLLyOk
>>406
p4yn1ftc氏は音をチューニングするにしてもバイナリ一致出力が大前提と言っているんじゃない?>>375
なんか話がループしてるな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:27:27 ID:L1/lq/tl
ちょっと気になってたんだけど
可逆、非可逆関係なしに16bitソースを32bit floatで出力すると
良い方向に音が変わったりするの?それとも気休め?
自分のしょぼい環境ではいまいちわからないもので…
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:26:46 ID:j9ncByly
みなさんsamplitudeって買われてるんすか?タダみたいなwinampと比較されてますが。
WAVESと言ってるけど、WAVESの何のプラグインを使ってるのかわからないし。。。

samplitudeはバージョンによっても音が違いますし、その辺も詳しく記載したほうがよいのでは?
ちなみにsamplitudeはレコーディング/ミキシング/EDITを目的とするDAWソフトウェアです。
winampとかプレイヤーと比較するのは如何なものかと。。。

それとソースの形式はなんでしょうか。まさか16bit44.1KHzに落とされたCDからのオーディオでは
ないですよね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:23:56 ID:wtcFS736
>>419
32bit(Float)って、演算精度の事でしょう?
波形データのbitと混同していませんか?
高度な演算処理でディザリングして、16bit/24bitデータを生成して出力するという事
であれば、良し悪しは別として音は変化します。
元データを内部処理でディザリングしている時点で、バイナリ一致しませんからね。

おそらく、samplitudeの事を指しているのだと思うので追記。
このスレで話題になっているsamplitudeは、上記のように音を変化させるようです。
演奏ツールではなく、プロユースのマスタリングツールですから、当然と言えば当然。
演奏用の元データ(CDにプレスされるデジタルデータ)を作るためのソフトですから、
元の波形を(samplitudeのアルゴリズムが志向する方向に)最適化してもおかしくは
無いでしょう。
フェディリティーを求めてのプレイヤーとしては論外の極致ですが、自分の好みの音
にリマスタリングを行なうという用途であれば、強力なソフトでしょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:48:00 ID:L1/lq/tl
>>421
いえ、自分が知りたかったのはどちらかというと一般プレイヤーの方です
内部演算が32bit floatで固定されてるものがあったりするのはわかるんですけど
それを前提にして出力bit数が選択できるじゃないですか
24bit出力に対応してるカードを使ってるとして
出力bit数で24bit以上を選ぶメリットがあるのかが気になるんです
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:21:35 ID:wtcFS736
>>422
元データがCDリップの16bitで、それを32bit演算でリサンプリングして24bit出力した場合の
メリット、という事でしょうか?
これは>421で書いた事とほぼ道義になります。
リサンプリングした時点で、元データから変質します。
16bitから24bitへのアップサンプリングという事ですので、出力情報深度が8bit分向上します。
8bit=255階調 16bit=65535階調 32bit=16777215階調
扱える情報量が増えるということですね。
このため、より細かな音の描き分けが可能になりますが、もし単純に階調幅を128倍に引き伸ば
すだけなら、意味は無いと考えられます。
実際は、44.1kHz16bitを96kHz24bitや192kHz24bitにアップサンプリングするのが普通でしょう。
44.1kHz16bitでは保持していなかった分の波形を、アップサンプリングによって生じた余裕部分
に「予測してデータを与え、より滑らかな波形」を作り上げる事が可能です。
ソフトウェアもしくはハードウェアでディザリングを行なって波形修正をしていれば、「滑らかな
波形」にはなります。
その波形が「良い音」を意味するかは、人それぞれでしょう。

つまり、持てる情報量が増す、という以上の確たるメリットは存在しないと思います。
全てはあなたの主観に任されたと思ってよろしいかと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:33:59 ID:/y/KNfbT
>>420
wavesのプラグインもsamplitudeと同じくプロユースのマスタリングツールだけど
それをwinamp上で使えるってだけの話
もっともwavesはsamplitudeなんかと次元が違う高さだけどね
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:38:55 ID:/y/KNfbT
んで、どのプラグイン使ってるかって話だけど
これは種類もたくさんあるし人それぞれ何を必要としてるか千差万別だからなぁ
知識が無いと難しいよ。音にこだわるなら追求する価値あるけど。
少なくとも単純にピュア出力した時点で思考停止するよりね。

このスレは音圧向上を音質改善と取るインスタントな耳が多いから
L2あたりで音圧稼いでみたいらいかが?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:13:57 ID:1SpxVph0
俺が語りたいのは好みの音なんだがなあ。
427359:04/11/17 20:26:16 ID:BXBNaF7V
samplitudeはあくまでも一例という事で。
既存のプレーヤーの代わりにはならないというのは重々承知の上です。

>418
要は何処で音のチューニングするかという事です。
最終的に目的の音が得られるなら、ソフトウェア側でもハードウェア側で行っても良いと考えております。
その結果クオリティが下がってしまうのは困りますが、samplitudeでの音の変化は聴感上あまり変わらないか
むしろ良くなったという意見が出ておりますよね?
それならクオリティを維持しつつ音を変化させているとみても良いと思います。
リアルタイムで自分好みの音にリマスタリングしていると考えてみるのはどうでしょうか。

とまあ音楽を聴く上での個人的な意見を述べてきましたが、
録音したものをモニターする時のようにソース自身の音を聴く場合は
バイナリ一致するようにセッティングし、なるべく色付けの少ない機器を揃えて視聴してますよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:09:44 ID:3QYuvjKi
音を作るのはミュージシャンの仕事。
例えば写真家の取った写真を自分好みのフィルターかけて楽しむ?
「うーんぼやけてるから、シャープネスかけてすっきりさせよう」とか。
それはそれでひとつの楽しみ方ではあるだろうけど、
その作者の作品を鑑賞する、という本来の道からはズレた楽しみ方だと
俺は思います。
録音した時点で現場の音とは既に違うなんてのは百も承知です。
それでもCDとして世に出した時点で、そのデータが作者にとっての
作品のベストな状態なんじゃないでしょうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:17:14 ID:rUww7uvx
普通音のチューニングぐらいするだろ・・・
ケーブル変えても音の違いが判らないタイプ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:25:17 ID:wtcFS736
>>427
バイナリ一致との事ですが。
もとより、音楽製作用途や高級オーディオ用のDACの時点で入力信号を
192or96kHz24bitにアップサンプリングして波形をなるべく自然なものに加工して
アナログ出力する処理をしていませんか?
その「アップサンプリング->デジタル加工」の部分をPC側で済ませてしまおう。
というのが、samplitudeをプレイヤーとして使用する際の思考になるではないで
しょうか。

そもそもの疑問は、波形調整をせずに、CDの記録データをまんま再生するとい
う処理をしているチップって、存在しているのでしょうか?
もしあるのならば、それは確かに「CDのデータに忠実」なのだと思います。

無いのであれば、結局どの機器を使っても波形調整を行なっているという事に
なりますので、CDのデジタルデータを加工して出力するのは、あたりまえになり
ます。
専用チップとはいえ、PCと比較すれば処理速度では大きく劣り、DAC処理に使
用できるソフトウェアも単純化せざるを得ません。
となると、チップの組み込みソフトウェアが行なっている部分をPCが肩代わりし
ているに過ぎませんから、原音に忠実ではない云々はズレた議論なのでは?
PCの強力な処理速度で、小さな専用DACでは不可能だった複雑な演算を事前
に行なっておけるというのは、大きな利点と言えるのではないかと考えます。
即時性を求められない分、より複雑な波形演算を行なえますしね。

とはいえ、実際のところDACってどうなのでしょう?
変換時に、デジタルデータのジャギーを取らずにアナログ化しているようなチップ
って、存在しているのでしょうか??
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:54:12 ID:ltabAEIe
wavesにしてもsamplitudeにしても、CDの原音となるデジタルデータを作るためのマスタリングツールなわけですよ。
市場に出回っているCDの中にも、これらのツールでマスタリングされたものが多いでしょう。
通常、マスタリングの際にはマスタリングツールにより音の調整がなされるわけですが、
この時点で音は最適化され、一つの作品としての完成を見るわけです。

さて、こうして完成した作品ですが、どのようにして聴くのがベストだと思いますか?
既にプロの手によって"最適化"された音を、わざわざwavesやsamplitudeによって加工し直す必要があるのでしょうか?
自分好みの音に加工すると言っている方がいますが、バイナリ一致出力を見ずして本当に自分好みの音が分かるのでしょうか?
これは、出された料理の味を確認せずに調味料をふりかけ、自分の好みの味がどうこう言っているのと同じですよ。
出された料理そのままの味が、本当の好みの味ということもあるのではないでしょうか?

制作者の側からすれば、まずは作品そのものの本来の音を鑑賞して貰いたいはずです。
そうして鑑賞した結果、自分の好みの音でないならば、そこで初めてチューニングを施せば良いのではないでしょうか?
作品本来の音を聴かずして、音質云々を語っている姿は滑稽としか言いようがありません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:20:14 ID:wtcFS736
>>431
知識が乏しく、憶測での話になってしまい大変申し訳ないですが。

もし、DACで>430に書いたような波形演算が行なわれているとすれば、例え
バイナリ一致していようと、再生されるデータは「DACが補正した音」になり、
「作品本来の音」を聴くのではなく、「DACの変換アルゴリズムの音」を聴く事
になりませんか?
もしそうなら、samplitude等のマスタリングツールにおけるアップサンプリング
処理・ディザ処理を、DACの手前で行なってDAC内のアップサンプリング段の
処理を抜かしてしまう事が可能なのではないでしょうか。

430で書いたような処理をしていないDACが存在しているのでしたら、私の話
は、それこそ滑稽になってしまいますが・・・。
CDのデータを、ディザ処理等しないでそのままアナログに変換しているような
DACチップにはどのようなものがるか、具体的に教えていただけないでしょうか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:38:33 ID:xbmketVz
ソニーの一番安いヤツ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:21:24 ID:kpsVaqZw
>>433
SONYの現行アンプ全て見ましたけど、どれも内部演算してるみたいです・・・。
それとも、生産終了品かSONYの最も安価なDACチップを搭載したアンプという事なのでしょうか。
調べてみますが、もしよろしければアンプの型番を教えていただけませんでしょうか。

DACは売って無いのですね<SONY
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:33:54 ID:qwf2OoIh
根拠は無いが、もていじくらないDACはないと思われ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:33:56 ID:wjtUYiRR
結局バイナリ一致で止まってるのは都合のいい思考停止でしかないんですよ
簡単ですものね、バイナリ一致で出すだけなら
そのくせ妙にこだわってる自分を感じられる特典つき
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:49:17 ID:qWOEbbei
スピーカーやポジショニング、アンプ、ケーブルによっても音が変わってくるんだから
その差を埋めるためにマスタリングツール使うのなんて普通だろ
何のために高価なグライコがオーディオシステムとして売られてんだよ
もちろんバイナリ一致の音源にもリテラシーとしての意味はあるけど
そこから先の一歩を踏み出さないのはレベル低いといわざるを獲ないね
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:56:07 ID:M+szq3FD
たまにいるよね
カタログスペックだけ見て実際の音いっさい聴かずに機器買う馬鹿
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:57:52 ID:hSIaD1a2
再生プレーヤーとしてはまずはバイナリ一致でいいんじゃないのかね?

俺は>>431に同意だ。そもそも用途違いだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:05:12 ID:sJowvB4i
「バイナリ一致してなきゃ論外」
これを口癖のように連呼している一人のガイキチ君がおりましたとさ。
ある日、ガイキチ君にとって理想の音を出してくれるプレイヤーが現れました。
しかし、そのプレイヤーはソフトを通すことによってバイナリが変化してしまう、
いわゆるガイキチ君にとっての「糞プレイヤー」でした。
さぁ、このガイキチは果たしてそのプレイヤーを使うのでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:05:16 ID:qWOEbbei
だからこそWinamp+WAVES
バイナリ一致のリテラシーがありつつプラグインでいじれるという
そもそも製作者の真の意図した音ってのはデータの中じゃなくて
録音スタジオの環境含めたところにあるわけだしなぁ
そんなに崇高なものとしてバイナリ一致だけを扱う方がおかしい
442359:04/11/18 01:22:56 ID:DqQwdYxS
>430
この場合のバイナリ一致というのはソースをソフトウェア側で加工せずにハードウェアへ渡すという意味です。
ソースの音をチェックするのにプレーヤー側で加工してしまっては意味が無いですからね。
その後のハードウェア内で行われるものに関してはどうしようもないので
なるべく色付けの少ない機器を選ぶしかありません。

結局の所どんなオーディオ機器にも個性というものがありますから、
CDデータを忠実に再現するのは無理があるんですよね。
それは例え何千万もするモニターであっても避けようがない事です。

DA変換に関してですが、大抵その前にオーバーサンプリング回路やデジタルフィルタを通りますから
恐らく無加工のままDACにデータを渡す機器は殆ど無いのではないでしょうか。
ですので「アップサンプリング->デジタル加工」の部分をPC側で済ませてしまい
そのままDACに渡すというのは残念ながら現状ではできないと思います。
でもそれらの処理をソフトウェアで行うという考え方は非常に面白いですね。
どのような結果になるのか興味があります。

>431
出された料理そのままの味が、本当に好みの味ならそうですね。敢えて加工する必要も無いでしょう。
しかしそうじゃない事もあるはずです。
例えばライブ録音したもので低音がドンドン鳴り響いているような曲だと
メインの音が死んでしまわない様、低音を抑え気味にしてマスタリングしているはずです。
しかしそのライブを体験していたりする聴き手にとっては「もっと低音が鳴り響いていたはずだ」と感じる人だって居ますよね。
そうなるとスーパーウーファーの音圧を上げたりグライコで低音を強めたりして自分のイメージした音に近付ける訳です。

つまりオーディオで音楽を聴く場合大切なのは自分の感覚こそが大切であって
データそのものが絶対なのでは無いと私は思うのです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:23:17 ID:lC/LUBUf
>>441
馬鹿の一つ覚えでWaves Waves…
アンタの言ってる事に重みがないよ?
ワレザーが何を言うかって感じ。

まずはフリーのDXplugやVSTを組み合わせたら
こんな感じに変わったとか、
もっと下の、或いはもっと違う視点で語ったら?

イキナリWavesだサンプリだヌエだって言い出すヤツには
ろくなのが居ない罠。
444359:04/11/18 01:26:04 ID:DqQwdYxS
読み返してみると毎度の事ながら滅茶苦茶な文ですねorz
まあ云いたい事が伝わってくれれば・・・

もっとも今まで高価なグライコやDSPを買わなくてもこれだけ自在に加工できる環境があるのですから
積極的に利用してみるのもいいのではないでしょうか。
ピュアオーディオはピュアな音を追求するだけのものではなく
色々と試してみて変化を楽しむのも一つの楽しみ方だと思います。

長文失礼しました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:34:43 ID:A+WM+lMr
WAVESで予約かけといたのにヘンな同人誌が落ちてきただけでしたよ!
はやく流しなさいよ!!まったくもぅ!!!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:49:04 ID:b88MvNH1
と思ったらなんかキタ!!
さっそく流してくれてありがとぅねこみみもーどのエロイひと!!!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:22:43 ID:OQcf9Q+e
…こんな状態じゃ次スレは MP3プレイヤー総合 じゃなくて
【最高音質】Music Player Soft 総合【ピュア】とかにした方がいいんジャマイカ?
どちらかと言うとスレ(板)違いなレスが多いし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:11:13 ID:zgUiQsx0
モニター機材と、オーディオ機器は、味がまったく違う。
味付けをしないのがモニター機器、味付けをするのがオーディオ機器。

バイナリ論野郎のオーディオ環境が知りたい。

アンプ〜使用してるケーブル、防振対策までね。よろしく
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:15:57 ID:I7g8FL4v
今時音質にこだわってるくせにMP3ソースから離れられない奴って
ワレザー(プくらいだろうしね
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:24:11 ID:48PwsOLA

m9(^Д^)プギャーーーッ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:43:05 ID:T9855xz5
メモリを変えたら音が激変した。
お前らの糞耳ではどんなメモリでも同じ音に聞こえると思うが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:46:44 ID:TTmSvc42
盛り上がってるところ済まないが、今更ながらin_mp3PRO.dllを試してみた。
Winamp 5.03+in_mp3PRO(in_mpg123から乗り換え)+ASIO4ALL
(ONKYO SE-80PCI+Creative M85-D)

確かに音が激変したよ。プラシーボ万歳。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:48:45 ID:Jhxz1S+R
>>448
が正論
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:46:55 ID:twTZITmx
>>452
in_mp3PRO.dllはデフォルトでEnhancerが有効になってるから、
プラシーボじゃなくて、実際に音が激変してる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:48:31 ID:QvXhJaAX
わーい、なんだか芳しくなってきたぞー
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:21:53 ID:ZNd3IyDy
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:05:24 ID:zpPy34Q4
>>456
見てみたけど...
プレーヤーでCDの音は変わるか?
変わるわけねーだろボケ!

などと書いてる電波だったよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:54:49 ID:b6+sEl5r
何か勘違いしてる人が多いですね。

いいですか、バイナリ一致出力の重要性は、なにも原音の忠実性を求めるためだけではありません。
DACやAMP等のハードウェア特性を知るうえでバイナリ一致出力は不可欠なのです。

DACに送られてくるデータがソフトウェアによって加工されていては、せっかくの高級オーディオ機器が台無しじゃないですか。
459452:04/11/18 21:55:06 ID:TTmSvc42
>>454
プラシーボ云々は洒落のつもりだったけど、Enhancerのことは知らなかった……。
情報サンクス。とりあえず吊ってきます。イキテテゴメンナサイ
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:59:47 ID:7J9ggK31
>>458
もういいから
耳穴にタバスコ詰めれば音超良くなるよ!
って言われれば迷わず試す素敵なスレ住人にマジレスしないでいいから
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:11:01 ID:/f/9iiNW
しかしsamplitudeの仕様は波形編集ソフトとして普通に疑問ではある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:12:34 ID:ACoLM2mB
音質云々、バイナリ一致云々で議論が熱いところですが、どうも客観性に欠けますね。
ふと思ったのですが、LabViewを駆使すれば客観性のあるデータが取れるのではないでしょうか?
誰か試された方いませんか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:25:18 ID:1WVCKLQA
っていうかSamplitude試した人物は一人しかいないっぽいけど、
EQかディザーか判別できない奴だぞ?(っつかどっちも楽に無効にできるんだが)

そいつが設定ミスってるヘタレの可能性は誰も考えないのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:08:35 ID:oE8IRq5F
>> 454

 無効にしても次回起動時勝手に有効になるよ的なことが書いてあるEnhancer
を切る方法はないだろうか?
 レジいじんのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:17:54 ID:hadh7Oiv
>458
それは要するに素の状態の音が知りたい、もしくはハードウェアだけでチューニングを行うから
ソフトウェアの方はなるべくストレートに出力して欲しいという事ですよね?
もちろんそれも正しいと思いますよ。
上で云われているのは好みの音にチューニングする際、ハードウェアだけでなくソフトウェア面からも行ってみたらどうかという話です。
>460氏はどういうつもりでレスしたのかはわかりませんが、なんでも試してみるのが一番だと思いますよ。
だって普通、アンプやCDプレーヤーのインシュレーターで音が変わるなんて思わないじゃないですか。
しかし現実にはフラシーボでもオカルトでもなく物理現象として音が変わっているのですから。

>463
それは私も後から気が付いたのですけど
(普通編集ソフトなのにリサンプリング&EQ処理がデフォでONになっているなんて思わないですよね)
聴いても違いがわからないとか音が良くなったという感想しか出てこなかったのに
バイナリ一致していないという話が出た途端糞と云うのはどうかと思いまして。
ループバック録音できる環境を持っていないので試せないのですが、
EQとリサンプリングをOFFにするとバイナリ一致するのでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:21:38 ID:hNKCidcg








バイナリヲタのオーディオ環境晒しマダ?
出来れば画像付きでよろしくね!w
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:30:00 ID:hNKCidcg
>せっかくの高級オーディオ機器
楽しみだなぁw

こういうことを抜かす奴に限ってESとか使ってたりするんだよねd(´д`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:26:06 ID:mMINZkCq
バイナリ君はオーディオに金かけすぎたせいか
デジカメはおろかカメラ付携帯も買えないそうです
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:00:16 ID:hPhkDgbF
画像晒しを強制するだけで反論はできない、と。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:34:29 ID:W+b6w9GI
反論できてないのはバイナリ厨じゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:07:39 ID:L7Rj0oyX
ノシ <バイナリー
ってことか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:59:26 ID:7eNRYgLD
ぶっちゃけ、MP3再生に限って言えば、
普段FoobarやWinamp+おたmpg123等の
リプレイゲインが有効になってる環境を愛用していて、
そんな香具師が、in_mp3pro.dllやSamplitude使って効き比べると
リプレイゲインが効かない=音圧が上がる=音が良くなったと勘違いする予感
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:08:04 ID:wRg5O40W
>>472
激しく同意
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:53:00 ID:W+b6w9GI
ASIOん時もそんなだったよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:43:30 ID:vXgYR83Y
私は別にソフトウェアによる音の加工を否定しているわけではありません。
ソフトウェアによって音を加工できるというのは、PCオーディオの大きなメリットの一つだと思っています。

しかし、デフォルトでバイナリ一致出力できないというのは、それ以前の問題ではないでしょうか?
ソフトウェアによって音をチューニングするにしても、バイナリ一致出力が大前提となるはずです。
そうでなければ、音の基準が決められないじゃないですか。
デフォルトの音がチューニングによって、どれだけ変化したか正確な比較ができませんよね?

それ以外にもDAC等の正確な特性を把握できなかったりとか、
ハードウェア本来の性能を引き出せない恐れさえあるのです。

ピュア板住人なら、私の意見に大多数賛同してくれると思うのですが、ソフ板住人はどうですかね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:14:48 ID:jDZnntS2
ゴタクは結構ですので。










オーディオ環境晒し@画像付き


よ ろ し く ね !
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:38:49 ID:2isS61Ct
>>475
バイナリ一致出力をしたい場合は、それに対応したソフトウェアを使用すればよろしいのでは
ないでしょうか?
一つのソフトウェアで全てを担わないとならない理由も無いですしね。

ただ、問題は音の基準ですけど、使用するソフト・オーディオカード・DAC・アンプ・スピーカー
によって音は変わるわけで、どうしたら基準が問えるものか・・・と。
元のバイナリが一致していたとしても、途中の機器を変えれば音は変わってしまいますしね。
スレ全体での基準となると、ソフト・デコーダーはともかくとして、機器の一致が不可能でしょう。
各個人内での基準という事でしたら、現在使用している機器に、waveファイルをメディアプレイ
ヤーでWINDOWS標準のデコーダーで出力したものとかでいいかな。

ところで、デジタルでバイナリ一致出力したとしても、オーディオカードの違いだけでも音が異
なるようですけど、どうなってるのでしょう。
ここで言うバイナリ一致というのが、「カードからの実出力を計測したもの」なのか、カードへの
出力オーダーを調べたもの」なのか・・・。
もし後者なら、実際にオーダーどおり出力できているか、怪しいものですね。
CDの記録内容を、「寸分の狂いも無く、完全なデジタルデータ」としてDAC or アンプ渡せる方
法ってあるのでしょうか。

追伸ですが、ピュア板のスレでも同様の質問をしてみてはいかがでしょう?
私は双方の板に居るので、どちらか一方の住人とは言えませんので。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:49:20 ID:jDZnntS2
PCで味付けをしたっていいじゃない。
それが 良い 物なら。

正直言ってバイナリバイナリうざいよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:38:08 ID:OWg8Nl8t
この微妙な長文

某hを思い出すな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:45:25 ID:2isS61Ct
>>479
私(477)でしょうか?
もしそうでしたら、ごめんなさい。
今月から来るようになったもので、過去の流れや決まり事とかを知らないもので・・・。
スレ汚しになるようでしたら、ROMに徹しさせていただきます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:57:03 ID:+JSkJ++s
>>480
単刀直入にお伺いしますが、あなたは"hosoken"氏ですか?
なぜ、こちらの板では名無しなのでしょうか?
身分を隠さなくてはいけない理由でもおありか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:00:44 ID:VVZNNJDX
hosoken
オレはあんたのこと嫌いじゃないぜ
でもコテ使うのはやめような
無駄に荒れるだけだから
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:05:45 ID:QV/NTZ5H
質問。
単品CDプレーヤから光ケーブル経由でwave化したものと
CD-ROMから吸出しwave化したものとがバイナリ一致。
このwaveを再生、光ケーブル経由でDATに録音。
DATを再生、光ケーブル経由で再びwave化。
これら全てのwaveファイルがバイナリ一致します。
これは正確な入出力ができていると考えていいのでしょうか?
484480:04/11/20 00:29:39 ID:5xW4aBuW
>>481
いえ、違います。
2chで書き込みをはじめたのは、9月頃からの新参者になります。
hosokenさんって、有名な方なのでしょうか?
話の雰囲気からすると、なんだか嫌われてる人なのかな??
嫌われている人と断じるのも失礼ですけど。

別人と証明するのは難しいので、主な参加スレッドを上げる事で替えさせていただきます。
私は本職がプログラマーなのでマ板が主です。
音楽関係では、ピュア板の「困っている人の為の質問スレッド」と「PCオーディオについて
議論するスレ」に今月あたりから参加させていただいています。

できれば、気になった点を指摘していただけると嬉しいです。
スレッドの皆さんを不快にさせるつもりで来ているわけではありませんので。
我慢ならないようでしたら、>480で明言したとおり、ROMに徹させていただきます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:05:34 ID:5LBmy0NT
>>484
そりゃ内容の無い、若しくは薄い長文だから気になるよ。
読んでる途中で飛ばしたくなる。
>>477 あたりは回りくどい言い方をされているが、質問ですよね。
それだったらもっと簡潔に書いたほうが良いのではないですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:25:52 ID:mnlRXDx+
>>484
まあ、そんなに気にしなくてもいいんじゃないの?
何の意味もない煽りレスくれてる奴より、よっぽどマシだよ。

ちなみに、hosokenはこんな奴。その筋では有名といえば有名かな?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093239690/
487480:04/11/20 02:57:38 ID:5xW4aBuW
>485
そうですね、他の方と比べると、論点と文の比率が全然違いますね。
今後は簡潔さに務めさせていただきます。

>486
ありがとうございます。
よりマシになるように努力します。

お目汚し、失礼いたしました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:10:56 ID:OtZhiR5l
APEファイルをAudioEncorderでOGGに変換したんですけど、
これって曲別のファイルに分割できないのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:40:00 ID:tEW55uom
WMP + volume logic >> Lilith
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:15:06 ID:xwf1YMRf
音は数値ではなく空気の波動。

数値で音を語るようになったらオーヲタとして終わりだな(´,_ゝ`)フ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:22:21 ID:uJJ59vkv
じゃー空気の波動で語れよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:23:37 ID:xwf1YMRf
>>491
'`ィ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:31:47 ID:btgAvvK4
サンプリが一番、良い音だと思うのですよ。
文句ある?(゚Д゚)


バイナリなんざ関係ないね!mp3だもの!
聴いてて心地いいのはサソプリタソ、次いでリリスタソ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:08:08 ID:v/E/dhyd
>>493
いや、MP3の再生に関してはLilithのほうが音いいよ。
SamplitudeについてるMP3デコーダはオマケみたいなもんだからね。

ところで、上のほうでバイナリ一致以外は認めないみたいなこと言っている人がいるけど、
あの人達って音楽を鑑賞するんじゃなくて、機器の性能とかを評価しているだけな気がする。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:27:24 ID:zteNU/qx
まぁ音を数値で語るのもいいけど
それが先にきちゃったらつまんないよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:52:13 ID:5MAIt7k1
>>494
あくまでPCにはトランスポート以上の働きをさせたくないというポリシーなのだろう。
まあ分からんでもない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:23:57 ID:NYu/qAcp
>SamplitudeについてるMP3デコーダはオマケ
具体的事項を出して頂けます?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:40:55 ID:plWOawBS
>>497
最近サンプリ使いはじめた初心者か?
サンプリのmp3エンデコはダメダメという話は散々既出でしょ。
そもそも、サンプリに搭載されてるエンコーダが旧式のgogo.dllだってこと知ってる?

サンプリ本来の用途を考えれば、mp3なんて論外だということがすぐ分かると思うんだが。
まぁ、メーカー側もmp3のエンデコに力を入れてないのは明らかだし、オマケというのもあながち間違いじゃないでしょ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:05:46 ID:NYu/qAcp
煽りは結構。

本題だが。
エンコはどうでも良いんですよ。ここはプレイヤー(再生)スレですから

デコーダーに関してだが、何処が駄目なのか?具体的に言って見てくれるか。


ま さ か 
エンコが糞だから 予測としてデコーダーも駄目だと言ってはないよね・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:13:23 ID:gNkFcBHH
ところでCDに焼く際に音量調節できるソフトなんてのはありますかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:14:02 ID:T62jxGMJ
nero
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:46:42 ID:PB9QgOi6
SamplitudeはFhGベース
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:06:00 ID:plWOawBS
>>499
>ここはプレイヤー(再生)スレですから

それ言ったらサンプリはプレイヤーじゃないから、それこそスレ違いでは?
そもそも、なぜ用途が違うものを比較してるのか分からん。
それともサンプリをプレイヤー代わりに使ってるのか?だとしたら漢だが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:28:53 ID:NYu/qAcp
>>503
論点見失ってる?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:24:25 ID:K+1Pds5V
in_mp3PRO.dllなかなかイイですね。
MP3黎明期にAAPSやFhG+フロントエンドでエンコした
128kbpsのMP3が生き返る感じです。

今時のlameで高ビットレートでエンコされたmp3の音質もイイですが、
古いソースのナローな感じがなかなか心地良いです。

L3ENC、8hz-mp3、M3SEとか色々使ってエンコしたなぁ〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:19:52 ID:ka2yySam
すれ主旨と外れるけど、Lillithって国内産のせいかスキン少ないよね
画面上にはWinamp出しておいて、
実際に再生するのは最小化したLilithだったりするオレはなんか負けてる気がする
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:30:10 ID:egKOA3K1
俺のふーばーは何時もタスクトレイの中ですw
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:56:09 ID:IPZNQFLa
ふばで最高音質のインパルス教えろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:03:37 ID:o0EtBwQH
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:09:11 ID:GAbiUruc
インパルスってぇと、これか。
ttp://takuo.ferio.net/gazou/taku/takemaru.jpg
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:33:32 ID:l6Y6toOe
!?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:31:26 ID:HbRynX3i
WAVESだのSamplitudeだの言う前にprotoolsでも使ったら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:36:29 ID:wAllCB62
foobarでアルバム曲順にソートしようと何度かやってみたがややこしくて断念。
頭悪い自分はやっぱLilithでいこ…orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:08:26 ID:iqgxSJ2y
リリスタソをバージョンUP版に変えたら、よく固まるようにナターヨ。









バイナリ氏はお留守みたいねぇ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:36:49 ID:gl5h+9KK
 
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:46:16 ID:cjzzOtx3
Samplitude厨がうざいな。
高いソフトを買ったので、これが最高でないと困るってのはわかるがw
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:50:15 ID:yiJmPK5d
ヌエ使いの私に言わせれば、サンプリなんて入門者用のツールに過ぎないんですけどね。
まあ、それ以前の問題としてサンプリをプレイヤー変わりにするという発想自体おかしくないですか?
自分好みの音に加工して聴きたいなら、サンプリでリマスタリング後、好みのプレイヤーで再生すればいいと思うんですが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:14:13 ID:cjzzOtx3
>>517
同意。
で、ちゃんと調整してエンコしたのをヘンにプレイヤーで弄られては困るので、
バイナリ一致って話が出てるだけでは?
結構前からそういう話をしていた人もいたが、厨は何故かスルーするんだよねw
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:33:14 ID:YiW75K/Q
>517
プレーヤー側で音を弄るのをどのようにみるかという話で、Samplitudeはあくまでも例えですよ。
バイナリ一致しか認めないという方は当然SSRCやグライコを通すのもNGでしょうから
何も無関係というわけではないと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:11:23 ID:emyz/Gmj
AUREON7.1にDENONPMA-7.5をつなげてWinampで聴いてるんだが
試しにkbM使ってみたら圧倒的に音が良くなった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:51:44 ID:LoAId+VR
何かと話題のSamplitudeですが、mp3のデコードに関してはLilithのほうがより原音に近い感じですね。
foobar/mpg123も悪くありませんが、Lilithのほうがより自然な出音のように感じます。
特に弦楽器の伸びや余韻といったところでの違いが大きいように感じました。
ちなみに比較環境はDelta1010、Headmaster、HD600です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:55:04 ID:ElgjsweL
>>519
違うでしょw
SSRCやグライコを通す事に対して誰も文句を言っている訳じゃない。
そんなもんはみんな勝手にやってるよ。
特になにも弄ってない状態として普通に吐き出した時に、
バイナリが一致してないってのは、プレーヤーとしてどうなの?、ってだけ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:08:49 ID:XFYI2cI9
サンプリは無しでWAVESはありということです
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:15:57 ID:JpenAwCo
>522
どうも話がループしてますね。

オーディオ機器の個性と同じように、プレーヤーごとの音の違いも個性として扱うのです。
バイナリが一致していなくても、それが好みの音ならいいのではないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:22:37 ID:8+7x13dU
>>524
好みならそれでもいいんだよ。最後はそれなんだから。
リマスタリングしたものですら、勝手に調整してくれる(らしい)Samplitudeは、
プレーヤーとしては微妙でしょ、ってだけの話。
好みを前面に打ち出すんなら、好きなの使えよ、でしかないよ、俺もw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:26:02 ID:eisXkJrd
>>522
バイナリ一致出力したい場合は、他のプレイヤーを使いましょってことで。
それでFAでイイのでは?
ソフト側で音質を弄りたい場合、マスタリング系のソフトで遊ぶのも良いでしょ。
好きな音に弄ったあとに、バイナリ一致できるプレイヤーで聴くのもいいし、ぐりぐり
弄りながら聴くのもいいしね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:11:53 ID:JpenAwCo
>525
プレーヤとしてもピュアオーディオ機器の一部と考えれば問題無いです。
いずれにせよSamplitudeの音はモニター用途には不向きですね。
mp3のデコードに関しても521氏と同じくLilithの方が自然な音作りだと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:30:36 ID:2z5cGpQr
>>527
オプション切りゃバイナリは一致するんだがね

mp3のデコードに関しちゃ
エンコードの質、デコーダーの性能・機能差より再生環境が物を言うからな

俺んちの再生環境だと、
ソースとなるCDと
EAC+LAME3.96.1で「--preset cbr 192」オプションでエンコしたmp3を
同一環境で聞き比べてみた場合、
一番差が少なかったのがFoobarでした

って事で、PC上のCD・mp3再生はFoobar使ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:18:35 ID:u+OCQauJ
殺伐とした空気に

iPadヽ(´ー`)ノマンセー

いや、漏れは持っていないのだけど・・・言って見たかった
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:53:38 ID:5RCSUZV6
新種ですか
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:39:51 ID:OTclWSds
iモードにつないで使うiボードとかいうのもあったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:55:42 ID:5z8sgGK2
>>528
>mp3のデコードに関しちゃ
>エンコードの質、デコーダーの性能・機能差より再生環境が物を言うからな

いきなり何を言い出すんでせう。。(+д+)
mp3のデコードと再生環境にどんな因果関係が・・?
mp3だってwavにデコードされたデータがSCに送られるんですよ。
再生環境が物を言うのはmp3に限ったことではないと思うんですけど。

ちなみにウチの再生環境、もとい私の耳ではLilithのほうが元ソースとの差が小さく感じました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:11:00 ID:31gPQvLq
だからお前らみたいな糞耳なら
L2で音圧綺麗に上げて聞きゃ総マンセーなんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:56:10 ID:GlQseBdm
一時期mp3よりも音がいいということで注目されたoggだけど、今じゃ話題にもならないね。
もしかして消滅した?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:00:24 ID:RbDUWYf9
クオリティーよりも規格の展開力が全て。
ベータとVHSみたいですね。
当時のベータはVHSより綺麗だったよ・・・orz
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:07:44 ID:DN0OUu2J
そんなあなたにAtrac3
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:11:50 ID:RbDUWYf9
>536
ATRAC派なのがバレてる・・・
メディアで音が変わるのが楽しいのよね・・・MDって
MP3とかって、SDカードで音変わります?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:01:40 ID:wy/jonAh
>>534
密かにゲームなんかでは使われていたりする。
一般用途でもマニア向けとしてはある程度広まっているかと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:06:56 ID:F1UjhnV2
そんなあなたに。AAC
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:34:47 ID:1mwlFvLM
>>537
確かにMDはメディアで音が変わるな。
MD2000やTDKの高級メディアを持ってるけど、他の安物メディアとは明らかに音が違う。

でも、所詮はMDだから音は悪い。特にさ行の抜けの音が耳につく。
音質の面から言えば、320kbpsのmp3のほうが間違いなく高音質だよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:31:42 ID:E5VnDjDI
>>540
そんなあなたにDCC
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:48:20 ID:khmroFAB
そんなことよか「もわもわ〜っ」つーか「やわやわ〜っ」つーか、
そういう解りやすい表現で語れよおまいら
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:57:34 ID:+65iQ4lE
リリスたん ぬるぬる
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:55:27 ID:mEbxSrkt
このスレでは、Samplitudeの対抗馬としてLilithが比較対象にされていますが、
Samplitudeと比較すべき対象はNUENDOやCubaseSX等ではないのでしょうか?

Lilithはプレイヤーソフトとしては非常に高音質で優秀だと思いますが、
DAWソフトと比較すること自体に意義を見出せません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:20:36 ID:FfXjAqGZ
音楽関係やってたりするんでしょ
聴き専でこういうソフト買ってもしょうがないもん
スピーカーなんかにお金使ったほうが良いと思う
まぁ数百万のスピーカー持ってるのかもしれないけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:28:01 ID:h4y4jp3E
この前iPodを買ったんだが、その音質の悪さとバッテリーの持ちの悪さと
バッテリーの寿命の短さに失望した。最長再生時間12時間とか謳ってるが、
普通に使ってたら半分ぐらいしか持たないよ。しかも音質なんてSHARPの1ビット
アンプMDに比べたらイチローと新庄ほどの差があるし、3万も出して買った
ものが2年くらいしか持たないなんて終わってるだろ?バッテリー交換すんのに
いくらかかるか知ってるか?なんと1万円だぜ。人生の中で一番後悔した買い物だ。
でも音質が悪いのはMP3のせいじゃなくて明らかにiPodのせい。同じ曲でCDのとMP3のを
聞き比べてみ。もちろんPCでだ。ほとんど変わらんよ。ビットレートにもよるが
128Kbpsでも十分CDに近い音だ。
んなわけで次はどんなMP3プレイヤーを買おうと思ってるんだが・・・。
ポータブルCD-Rプレイヤーなんてどうだ?音質のいいプレイヤーで聞いたら
どんなかんじ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:29:49 ID:h4y4jp3E
追伸 もちろん手ごろな値段で。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:38:06 ID:+Ss2JbJ2
音にこだわるならMP3にしないで
普通にポータブルCDで聴けばいいんじゃないか。
CD-Rなら破損しても問題ないし。
つーか板違ってないか?
コピペ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:42:17 ID:h4y4jp3E
いっぱい曲入れて聞きたいのよ。
上にも書いたように、MP3とCDの音質の差は普通ほとんど分からんから。
MDだとメディア高いし曲もちょっとしか入らない。
ほかのMP3プレイヤーも音悪そうだしなぁ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:08:25 ID:xDJlY3ZZ
>549
そこでHi-MDという選択肢が出てくるはずだったのだけど・・・
 ・PCMで、CD音質でCD1枚分に録音
 ・ATRACで、そこそこの音質で大量に録音
 ・LP4で、破滅的な音質でイカレた量を録音
夢に見てたですよ、それはもう
そしたら、まさかあそこまでアンプが屑だとは・・・orz
iPodも同じ悩みを抱えてたのね

>548
胸ポケに入らないっしょw<CDP
利便性を損なわない範囲で、その制約の中ででもイイ音で聴きたいのですよ
利便性無視なら、ポータブルDVDPとかも選択肢に入るね
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:27:49 ID:+Ss2JbJ2
しかし音質を言い出したらポータブルCDしかないと思う。
(メタルテープは今時使わないだろうし、使っても不満かも)
おれは外では割切ってMD標準
ディスクを三枚(一枚はMDプレーヤー内部)持ち歩きです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:33:26 ID:ElE00KD1
板違い。
デジモノ板にでも逝きなさい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:34:21 ID:dERpNnK3
いまだに外ではDATなオレ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:38:17 ID:Z1y4Yqc+
>>553
ダサくてカッコイイ(・∀・)
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:14:23 ID:/p95Kj32
正直音質うんぬんよりも曲の数が多いせいで
リストの充実したプレーヤーが欲しい漏れ
いまだに一昔前のbeatJAM XX使ってたり(動作は悪いがリストの登録がやりやすい)
テンプレのは大方試したんだが、いまいちぱっとしたのが無い
誰か哀れな漏れにリスト機能の充実したプレーヤーを教えてくれまいか・・・

('A`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:19:17 ID:SliOMvrp
うぃなmp
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:25:04 ID:0FMjUkIx
madplayかmpg123を、emacsのLispで使う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:44:23 ID:HuSlESkG
foobar2000じゃ不満か?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:05:16 ID:wU19qkD9
総合的に評価すればリリスが最も良い つう事ですな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:18:37 ID:gg8OkmJt
プレイヤーからのバイナリ一致出力が可能なのは分かったけど、
PCに取り込みむ際に生じるデーター劣化を何とかしないとダメだよな。
やっぱ、CDからのリップよりサウンドカードからのデジタルレコーディングのほうが音いいのかなぁ?

個人的にはCDにプレスする前のPCMをデーターファイル形式で販売して欲しいんだけど・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:03:59 ID:u4v/qyUq
Jetaudio使ってるの俺だけの悪寒・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:08:51 ID:Pl9ExnsA
>>561
ノシ
漏れも
専用スレがあるから結構使ってる香具師は多いかと
foobar2000はなぜかうちでは動かないからリリス入れてみようかな。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:08:18 ID:/+LpSp2D
>>561
動画用には使ってるけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:22:07 ID:u4v/qyUq
>>562-563
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ  まあ俺は慣れてるってのが大きいけど。   
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:06:20 ID:tk/nsOjM
>>561
俺も昔つかってたよ。
なにしろ初めて使ったプレイヤーがJetAudioだったからね。
JetAudio → Gratzer → Winamp → Audioactive → Lilith → foobar → Lilith
という順番で乗り換えていったけど、今はLilithに落ち着いてる。
将来、Lilithを超えるような高音質プレイヤーが出てきたら、また乗り換えると思ふけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:43:26 ID:u4v/qyUq
>>565
レスありがと。やっぱりLilithって人気あるんだね。俺もちょっと使ってみようかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:15:41 ID:KSeyXM/X
初めて使ったプレイヤー(WMP以外)でPC歴が分かるような気がする
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:25:47 ID:52Pw+526
初めて使ったプレイヤーか。
俺の場合はBASICだな。
あのころは単音しか出なかったんだよな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:51:50 ID:CUfjZVre
iRiverとRioの256MBクラスで迷っているんだけど、
このスレ的にはどちらがオススメ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:58:32 ID:iRc2PeST
どっちもお勧めしない
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:13:16 ID:g6zhrnuk
winamp以外考えられない
ウィンドウシェードモードといいプラグインの多彩さといい
ヴィジュアライゼーションの美しさといいメディアライブラリやラジオといい
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:00:08 ID:b9NH7r2q
まぁレディオだろうがプラグインだろうが






音質で言えば、リリスタソに軍配が上がるつうことですな



573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:58:39 ID:xFnNwkYB
wavesあれば音質でも勝っちゃうんだけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:13:22 ID:vudmsJC6
>>573
このスレ的には "バイナリ一致出力 = 最高音質" なんじゃない?
wavesを通すとバイナリ一致しないから、最高音質とは言えないと言ってみるテスト。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:22:54 ID:vCeJMKub
いつ誰がそんなこと決めましたか
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:27:54 ID:PNYToJUm
バイナリ厨の生存を確認!
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:05:03 ID:b9NH7r2q
賛否両論だが 俺はPCをオーディオと定義する
従ってバイナリ一致には拘らない。いい音ならそれでいい。

しかしウィンアンプは頂けない。
578569:04/11/27 19:10:38 ID:yPMZ2L7v
マジで?○| ̄|_
iRiverとRioもダメダメなのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:47:31 ID:yjIOFhhZ
>>578
そんな貴方に、MPIOタソ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:56:46 ID:iRc2PeST
ソニーの15000円くらいのポータブルCD
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:00:23 ID:pXR9xHV4
>>578
スレ違い、つか板違い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:18:48 ID:LzfUNQUK
>>581
どこで聞けばいい? 教えてクンでスマソ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:39:07 ID:CyUz2LI1
教えてgooあたりで
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:40:28 ID:LGed8LZ3
>>582
デジモノ板逝け
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:27:33 ID:9AOd7bnA
どうやら、VC64proよりも実質倍以上のタップで、曲時間の半分で計算完了するらしい。
【FastUpSamplingEngin v0.0.3】
http://sak2-2.tok2.com/home/choi/

非常に高精度なアップサンプリングプログラム【VC64】
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lofihifi/VC64Ts.htm


これらのアップサンプリングプログラムと、最高音質と謳われるLilithを組み合わせることができれば、
究極のオーディオプレイヤーが完成するのでは?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:02:32 ID:sRT0l21k
しょぼい環境だとlilith最強だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:32:21 ID:pXR9xHV4
>>585
普通にアップサンプリングコンバートして、それをプレイヤーで再生じゃダメなのか?

>>586
しょぼい環境で最強なのはAudioactiveだろ。
Lilithで良い音を聴くには、それなりの環境が必要。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:10:37 ID:m+SxGSZJ
リリトフ信者って数スレ前まではネタっぽかったのに
最近じゃマジもんが増えてきちゃったね
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:47:09 ID:pXR9xHV4
ん?俺に言ってるのか?
俺は別にLilith信者じゃないぞ。
Lilithも使ってるが、普段はfoobarをメインで使ってる。
Lilithは聴き疲れしないから、ヘッドフォンで聴く時とかに使ってる。
つか、目的に合わせてプレイヤーを使い分けるのが普通だろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:51:18 ID:wUl4DX1S
>>585
いま軽く試してみたけど、
上の奴ひどいな
音像が押しつぶされたみたいにのっぺりする
元のままのほうが全然マシ

下のは純粋にアップサンプリングのいいところが出てると思う
ザラつきが減って透明感が向上してる
アップサンプリングにありがちなデメリットも少なめで好印象
でも、変換にかかる時間と増えるサイズ分の恩恵があるかは微妙かも・・・?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:32:49 ID:+8T77SoQ
>>578
そんなん買うならMP3対応のポータプルCDP買え。
ちなみに、AV機器版ではパナソニックのCL510やCL820が音質に定評があるぞ。
一遍いってこい
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:45:21 ID:9AOd7bnA
>>587
>普通にアップサンプリングコンバートして、それをプレイヤーで再生じゃダメなのか?
いや、SSRCのようにリアルタイムでアップサンプリングしながら、再生できたらいいなと思ったわけです。
WPLibでは対応できないみたいなので。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:23:50 ID:evuqJo8g
>>590
(・∀・)ニヤニヤ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:50:26 ID:ovtuGRN3
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:04:29 ID:0nx3Xueb
このスレはいつになったら560みたいなドキュンを排除できるんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:17:25 ID:DT43mbdj
一生無理
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:46:07 ID:rOyk7hec
>>594
谷口はそんな言葉遣いしないよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:50:23 ID:govDWkIb
Winanp用のWAVEs?のプラグインはどこでダウンロードできるんですか?
早く教えなさい
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 12:20:53 ID:pB48TduP
http://www.minet.jp/waves/
よいこのみんなはここで買ってね(*^ー゚)b
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:06:22 ID:58Z4Bg6U
WAVESのPluginってLilithのWPLibで使える?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:55:01 ID:+qb8QHxB
はぁ、何でこうも音を弄りたがる人が多いんだろ・・。
プレイヤーで音を変えるということは、ソースごとに最適な設定を探さないといけないわけじゃん。
つまり、1曲ごとに最適な設定を見つけながら聴くことになるんだよ。
そんなめんどくさいことができるかい?

やっぱり、プレイヤーは原音に忠実であるべきだよ。
もし、音を弄りたいならSamplitudeなりでソース自体をリマスタリングすりゃ済むわけだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:33:00 ID:QNHNczG9
>601
ソース毎に最適な設定を探さないとならないのは、ハードウェアでも一緒だがね。
ハードをソース毎に切り替える煩雑さを考えれば、ソフトで対処ってのも悪い選択じゃないと思うよ?
ハードで、ごくシンプルにオケ用・ロック用ってシステムを2つ切り替えるような内容の事なら、ソフトで設定
一つで切り替えられる利便性は捨てたもんじゃないでしょう。

ところで、>601にとっての原音ってのは、文面を見る限りおそらくPCMのバイナリ一致の事なのだと思うけど。
試しに、おまいさんが曲でも作って、録音して原音を作ってくれ。
それをそのままバイナリ一致出力したら、うちでも原音が得られると思う?
無理だよな?
となれば、バイナリを弄ろうが弄るまいが、結局は原音と異なる50歩100歩の世界になるだけだと思うよ。
どうせハードや部屋の特性で全く別物になってしまう原音だ、ソフトで弄るのがそんなに気に入らない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:08:55 ID:n8Kj6b21
要するに音をいじったり調整するスキルが無い人間が
体のいい思考停止が出来るのがバイナリ一致なんですよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:25:30 ID:T6aWMJfP
俺も高校生の頃まではイコライザ使ってた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:55:24 ID:Plppx6Qy
今は音がよくなる不思議なクスリ使ってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 03:23:01 ID:2ptGd1my
金が無ければソースを弄り金があればフルムンドかレビンソン使う
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 03:24:32 ID:4AqixD37
>>602
> それをそのままバイナリ一致出力したら、うちでも原音が得られると思う?
> 無理だよな?

が、弄るよりは普通に近くなるよな、原音に。
ソフトで弄られると、わかんなくなるでしょ、という話だ。

あなたも、サンプリ厨?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 07:21:10 ID:leGwAwyo
>>607
サンプリ厨ってなんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:10:38 ID:W1Uq62qI
>607
それで近くなるのは、あくまでも処理段の数だけでしょうに・・・。
処理段が少なければ音がより原音に近いというのなら、70年代の初期DAC搭載機の音が
原音に近くないと駄目だろ?
余計な処理は不要というのは同意だが、「必ずしも余計か」の判断は耳でした?

一度でいいから、ライブな特性の部屋でマスタリングした音を、同じ機器で思いっきりデッド
な和室とかで鳴らしてみてよ。
バイナリ一致やハードだけに頼る限界を知る事ができるから。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:36:13 ID:QHjh+1oK
PCでの音いじりに拘ってる連中って、ハイエンドのDACやAMPを買えない貧乏人なんじゃないの?
どう考えてもPCじゃ100万円のDACに勝てないと思うがな。

高価な機材を持っている者にとって、PCによるエフェクトは音質の劣化でしかないんだよ。
とにかく、PCはバイナリ一致出力だけしてればいい。余計なことはしないでくれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:51:26 ID:tecrFi/W
そろそろピュア板に帰ってほしいなと。スレタイ100回読んでからね
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:17:25 ID:19YWGmR/
買えないのではなく。買わない。


以上。




一方的決め付け行為から察するにこいつは工房だと思われd(´д`)ъ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:11:22 ID:8SLxb5KC
いや、普通にPCにDAC繋いでるし。
40万しかしないDACだけど、PC用ではこれで十分。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:08:31 ID:k4YoXf1N
ハイハイ、チラシの裏に書いてて下さいね^^
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:30:11 ID:KTB0ccrg
最近はチラシも両面刷りだよ
616610:04/11/30 22:58:51 ID:QHjh+1oK
>>612
誰が工房やねん。
こう見えても、一応クリエイティブな仕事をこなしてるんでっせ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:24:25 ID:KlJ9//zv
>610
そのような話になってくると、そもそもPCから出力する事自体NGになってきますね。
実際高価な機材を所持していて聴いている人なら
バイナリ一致か否かなど問題ではないという事がわかるはずですから。
でも貴方は今の音が気に入っているからそのような感想なんでしょうね。
それならバイナリ一致に拘るのも無理ないと思います。

しかし・・・オーディオというのは良い音or原音を追い求めるだけではないと思うのですが・・・
こう考えるのは少数派なんですかね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:43:02 ID:W1Uq62qI
>610
そのDAC内でのフィルタ処理とかも、ソフトでやってる。
同じアルゴリズムのデジタルエフェクトをかけたとして、専用チップとPCで結果が変わるわけはない。
DACの音が気に入ってるなら、PCで弄るべきじゃないと思うよ。
俺は、PCでTACTのRCSみたいな事ができないかなと試行錯誤してるんだが、どうだろう?
あれも、内部ソフトでD/Dのデジタルエフェクトをかけて処理してるものだし。
RCS2.2は40bit精度演算だったと思うが、PCで64bit精度演算してみたらどうなるか気になるのよ。

>617
自分にとって心地良い音を求めるのもアリだと思われ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:56:15 ID:ZKEEsUSv
>>603
都合の良い思考停止をしているのは、音弄りが好きな一部の方々では?

PCを前提とした音弄りというのは、PCで音楽を聴いている延長線上でしかないんですよ。
PCをバイナリ一致出力可能なトラポと捉えれば、ピュアオーディオとの融合も見えてくるはずなのに、
彼らは自ら"PCによる音弄り"という閉ざされた殻に閉じ篭り、"PCで音楽を聴く"という前提に縛られて、
思考を停止してしまっているように思えます。

私はバイナリ一致出力肯定派ですが、単にバイナリ一致出力で満足し、思考停止しているわけではありません。
常にピュアオーディオの究極のカタチというものを追い求めているのです。

元々、私は"PCで音楽を聴く"という考えは持っていません。
あくまでもPCはピュアオーディオシステムの一部と捉えているわけです。
PCをトラポとして見た場合、バイナリ一致出力を求めるのは、ごく自然なことではないでしょうか?

私は別にPCによる音弄りを否定するつもりはありません。
自分の好みに音をカスタマイズして聴くというのは、これからの音楽鑑賞のスタイルの一つだと思いますし、
PCの利便性をフルに活用した最も有効な手段だと思います。

しかし、ピュアオーディオとしての究極のカタチを考えた場合、"PCで音楽を聴く"という前提を崩さない限り、
ピュアオーディオを極めることは出来ないと私は考えています。
例えば、>>610氏もおっしゃっているとおり、PCでは100万円のDACには絶対に勝てませんし、PCで弄られた音は、
DAC以降の機器がいくら優秀でも、バイナリ一致出力された際の音には戻れません。

"PCで音楽を聴く"という前提の基に思考を停止するのではなく、PCをピュアオーディオシステムの一部と捉えることで、
次世代ピュアオーディオの世界が広がるのではないでしょうか?

最後に私が使用しているプレイヤーソフトに触れておきます。(スレ違いと言われそうなので・・)
 ○Lilith : やはり軽さとシンプルさには好感が持てますね。現在のメインプレイヤーです。
 ○foobar : ファイル管理が便利ですね。以前はこちらがメインでした。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:17:47 ID:r2GMRz0X
>>619
大体同意。
弄る事を拒否してる訳でもなんでも無いし、グライコ使うのもあり、エフェクトもあり。
ただ、素のままで出せないのが「仕様です」ってのは違うんじゃないか、ってだけなんだがなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:18:48 ID:gj9ykkvz
>>616
IT土方?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:32:28 ID:ntmhNUQa
>>610>>619もWAVES使いこなしてみてからもう一回そのレスしてくれ
高価なソフトウェアはハードウェア以上の働きをしてるって事を知ってね
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:40:16 ID:brxx619y
つーかDACとか持ち出すのは話しずれ過ぎな気が
PCのソフトウェアでDAC処理なんて無いでしょ?
>PCでは100万円のDACには絶対に勝てませんし
何でPCの相手がDACなのか説明きぼん
サウンドカード持ち出すならスレ違い
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:41:03 ID:5li/+j3p
>>619
「最終的に機器・部屋の音響特性に変化した音で聴く事になるなら、いっそデジタル段のフィルタで
周波数成分を増減して出音結果をスタジオ並の音響特性に近づけるよう努力する」
という、RCSみたいな能動的なアプローチは認められないもの?
ここは個人の嗜好だから否定はしないし、理由とかじゃなく端的にでもお願いします。
>PCでは100万円のDACには絶対に勝てませんし
プアなデジタルフィルタの場合は同意。精度が全く違うし、アルゴリズムの洗練度も違う。
じゃあ、100万級のマスタリングソフトのデジタルフィルタの場合はどう?
PCでの処理が常にDACに劣るっていうのは疑問。
PCだろうがDACだろうが、内部フィルタはソフトウェア処理ですよ。

>>620
samplitudeのこと?
あれは設定ミスで、設定さえすれば一致出力できたんでなかったっけ??
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:08:49 ID:pIaDTzwx
すぐsamplitudeやwavesを持ち出す奴がキモイんですけど
音弄り・原音忠実派問わず
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:35:45 ID:NxjkVpPl
いい物は良い。
今までのサンプリを否定している香具師の書き込みを見てくれ。
「原音充実」とかし言っていない。それが意味することとは?具体的な音質的不満がないってこった



「音を数値で語るようになったら、終わりかなぁっと思っている」
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:43:10 ID:G25rXupc
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:21:37 ID:ZhYFWjTm
>>626
>音を数値で語るようになったら、終わりかなぁっと思っている。

ネタだよねぇ?それとも本気で言ってるの?
オーディオを数値で語れなくなったら、それこそ終わりでしょ。
根拠の無い音質評価はオカルトと同じですよ。
理論を蔑ろにする人はオカ板にでも行って下さいね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:29:27 ID:r2GMRz0X
好みってだけなら、気に入ったのを使えばいい、ってだけ。
最大公約数として、バイナリ一致がどうのこうのと言っている、というのが理解できてない人が多すぎw
それにマスタリング用の機材を語るスレではなくてプレーヤーを語るスレな訳だが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:02:46 ID:2u8ee9+q
各々好きなの使えばいいじゃん
自分の使ってるやつ他の全員にも使ってもらえないと安心できないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:09:19 ID:98+GODNj
まっWINAMP最強ってことで

     終 了
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:16:58 ID:NxjkVpPl
数値坊うざいな。


数値坊はスペック坊と同じってこった
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:19:48 ID:NxjkVpPl
連続スマヌが


数値坊は音楽を音と認識できないんだな、だから数値にこだわり、数値で議論したがる。




音楽は音さ。数値で語った所でそれは何も意味を持たない。何故なら音は音であって数値ではないから。


d(´д`)ъ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:01:29 ID:i4orqzDK
数値ばかり拘っているとモニターライクな音になってしまいますしね。
それにタンノイやQUADのような音は数値だけでは語れないと思います。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:05:14 ID:VhMETDJ4
単なる「音」じゃなく『音楽』だから数値だけじゃ判断できないんだが・・・。
あとは>>624の言うとおりだと思うな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:46:46 ID:WQ9M/+2Q
ゲップ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:57:12 ID:O0UQgtmE
サンプリプレイヤー版マダー?
638628:04/12/01 20:53:34 ID:ZhYFWjTm
>>629-635
この板の人達はオカルトが好きみたいですね。
それにしても、音質の数値評価を忌み嫌うオカリストが、なぜ可逆圧縮に拘るのか疑問です。
バイナリ一致や数値評価を蔑ろにするなら、mp3で十分なんじゃない?
どうせ、あなた達のようなオカリストじゃ、320kbpsのmp3と可逆圧縮の違いなんて分からないでしょうからね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:00:15 ID:98+GODNj
スレタイ100回読んでこい
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:29:09 ID:5li/+j3p
>>638
オカルト主義者のことを言いたいなら、オカルティストoccultistだよ、一応つっこみ。
で、貴方に負けず劣らず「原音充実」なんて怪しい言葉を書く>626のことなので、恐らくは
「音を数値”のみ”で語るようになったら、終わりかなぁっと思っている」と書き損ねたと考え
てみない?
そう考えれば、別に蔑ろにはしてないっしょ。

>>639
>1
>186-187
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:01:13 ID:98+GODNj
隔離スレだったのか。
でも、各種プレイヤースレで、話題が無駄な音質議論に派生したとき用のスレ
なんだろ?Lilithとかfoobarとか。
おもいっきり板違いじゃん。PC板ですらないし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:06:23 ID:VhMETDJ4
>>638
落ち着け。
「数値"だけ"じゃ判断できない」と書いてるだろ?
もちろん数値もある程度の目安にはなると思ってるよ。
過剰反応しなさんな。

あと>>624へのレスはどうした?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:20:53 ID:4GU0+Y6x
アンプ側でエフェクトかけても音質って下がってんの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:25:40 ID:5li/+j3p
>>641
今の話は、samplitudeがバイナリ一致出力できないって話からの流れっぽ。
最終出力がハードウェアになるので、ハードの話題が出るのは仕方ないところじゃない?
板違いとは思わないけど、どうだろう。

>>643
エフェクタの質次第かな。
デジタルエフェクトでの補正ならソフト次第だし、アナログエフェクトならアナログ系のハード次第
になるね。
ただ、強い補正はしないので、質が悪くてもそこまでは目立たないと思われ<アンプTRE&BASS
スタジオ用途・ピュア用途の音響補正機器とかだと、平気で±10dbとか補正するから、むしろこっ
ちの方が扱いが難しげ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:28:54 ID:uiXQrP+7
>>638
>あなた達のようなオカリストじゃ、320kbpsのmp3と可逆圧縮の違いなんて分からないでしょうからね。
確かに高品質なエンコーダを使い320kbpsでエンコードすれば、可逆圧縮ソースとの違いは殆どわからないね。
特にLilithを使ったデコードでは、ブラインドテストしても全く違いがわからなかった。orz
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:06:14 ID:Q3vMlOj5
winamp最強とか言ってる奴はどこが最強なのか説明しろよ。
できないならただ単にお前がwinampを気に入ってるだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:12:48 ID:XypCm5oR
一度ギター弾いたら
音は数字じゃなくて
使ってる木がいいかどうかだとわかるのでは
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:50:11 ID:LSLW+Uxs
>>647
つまりハードが最後はものを言う、と。
実際そうだがw
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:21:32 ID:gEbGe2Ni
>>646
wavesが使える
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:15:44 ID:lUJTGCPm
>647
音を計測すると、使ってる素材の差で減衰する音波形の濁りとかピークとかの形になっ
て見える。
その数値と、使用者の感想を併せて、使用者の好む音波形の統計を取り、その統計に
近い音を鳴らす機器の素材やら形状やらも統計を取る。
でもって、そういった統計を元に良い機器を作るんよ。

感性を無視して数値だけで語るのは本末転倒やね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:48:16 ID:Wg6sRKaw
で、その感性にあわせてリサンプルして好みの音にしてからwaveなりにする。
そして、バイナリ一致がどうのこうのという話に戻る。

オーサリング機器の良し悪しじゃなくて、まずここはプレーヤースレです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:02:58 ID:lUJTGCPm
>651
これまでの話の潮流は
・ソフトでは正確なバイナリ一致出力を求め、音質向上はハードの側に担わせる。
・ハードの限界を補うために、ソフト側で出力を補正する。
この2つの流れかね。
前者なら大抵のプレイヤーで余裕でできるだろうけど、後者だとマスタリングソフト級のモノ
が必要になるって感じやね。
両者とも突き詰めればハードの話題が出てくるけど、音を出すのにソフトとハードは切り離
せないんだし、プレイヤーの話題のみに終始できないのも仕方なくね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:14:20 ID:+V7gvN2T
>>645
Lilithのデコーダは、元のwavソースを再現するような味付けになっているから、違いが分かりにくいのかもな。
試しにAudioactiveを使ってみ。明らかに元のwavとは音が違うから。

>>650
その通りだと思うよ。
音を聴くのは機械ではなく人間の耳なんだし、気持ちよく聴けるというのが一番大切だと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:17:59 ID:TdU6XWD7
>>652
PCオーディオについて議論するスレ 5.0J
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092211219/
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:37:00 ID:MZIzzwL3
とりあえず、主なプレイヤーの特徴を挙げてみませんか?
重低音が比較的出るとか、軽快な音が得意だとかいう感じで。
【Lilith】
【foobar2000】
【Winamp】
【Audioactive】
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:41:19 ID:gBypg5MC
デコーダとプレーヤを分けた方が
議論しやすいのでは?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:43:02 ID:sT6A2EdR
>>654
そっちはPCオーディオ全般(特にハード)の話がメインだし、こっちはPCオーディオ(ソフト全般)つーことでいいじゃん。
それにソフトウェアの出力は必ずハードを通すんだからハードの話題が少なかれ出てくるのは仕方なくね?
ハードの話題がメインじゃなければスレ違いにはならんしょ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:57:34 ID:lUJTGCPm
>654
そっちも覗いてるけど、基本的に音をハードに頼る傾向が強いからなぁ・・・。
音を得るのに、ソフト・ハードにどう分担させるかっていう話題は、こっちのスレの方が馴染むっしょ。

>656
そうだね
プレイヤーとデコーダーを分けて、それぞれに
・プレイヤーの特徴(動作の軽快さ、デコーダーの変更可否・リスト等のユーティリティ機能)
・デコーダーの特徴(音の傾向、動作の軽快さ)
↑のあたりを話した方が混乱しないで済みそう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:59:04 ID:wbppxy94
>>655
可逆or非圧縮ならどれも同じ。

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:00:00 ID:gMjvR6YG
【Lilith】音全体が華やかな感じで低域から広域まで芯の太い音がする。
【foobar2000】全体的にフラットで特に高音域に伸びがあるように聞こえる。
原音忠実再生と言ったら大げさすぎるが、元の音データの質やMP3のビットレートの違いが再生音で良く分かる。
【Winamp】いまだに2.81使ってます。おたちゃんのとMADなんか入れて再生してるけど、生ぬるい音って感じで再生音にあまり魅力は感じない。
【Audioactive】再生音に情報量は少ない感じはするがフラットでありいい意味で硬質な音調。
661660:04/12/02 22:07:49 ID:gMjvR6YG
広域→高域
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:10:52 ID:DS62bx+0
ブラインドで比較してみてくれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:29:43 ID:YPg9MiCg
【Lilith】おたくっぽい
【foobar2000】ワレザーっぽい
【Winamp】センスなさそう
【Audioactive】マイナーがかっこいいと思ってる
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:36:39 ID:sT6A2EdR
>>659が言うとおり可逆・非圧縮でアップサンプリング等の処理を掛けてなければどれも同じ。
なので、mp3のデコードを前提として主観と偏見と前スレからの統計的評価でまとめると以下のとおり。

【Lilith】-> mp3特有の高音域における歪が上手く補正され聴き疲れしない。真空管アンプ的な艶っぽい音色(オーディオ鑑賞向き)
【foobar(ota_mpg123)】-> 全体的にフラットで解像感があるがソースによっては高音域の歪音が少し気になる。デジタルアンプ的な硬質な

音色(モニタリング向き)
【Winamp(ota_mpg123)】-> Pluginの内部演算精度をfoobarと同じに設定すれば基本的にfoobarと同じ。
【Audioactive】-> 再生音は比較的上品に色づけされているが定位のブレが気になるところ。元ソース(wave)の再現性は低い。

ちなみに、これらはDSPやイコライザ等の処理を掛けない状態での評価
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:02:14 ID:CVm/hpX5
大体同意。但し、プレイヤーはデフォの状態で評価すべきなのでは?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:14:16 ID:Tr+/WWhV
そんな評価の仕方に何の意味があるの?
プラグインの性能込みでプレイヤー選ぶわけだし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:24:18 ID:2VwjtuA0
winamp、f2k、Lilithでは同じデコーダ使えるだろ。
デコーダによる差異とプレーヤに差異を分離しないと
意味のある議論できないだろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:30:55 ID:pSPOA/r2
デコーダ同じにしてもプレーヤーごとに音変わるんだけど
デコーダにいくまでの前処理が違ったりするのですか
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:03:53 ID:rQa5o9Qk
イコライザで調整すればどれも同じ。
優劣つけても意味なし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:19:13 ID:kKzG4yGh
ソフトにデフォルトでついてるようなイコライザは波形歪ませる糞イコだから使うのやめな
マスタリングソフト使うか外部ハードに任せるか
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:05:26 ID:KIfIDyd5
>668
内部演算精度が違うとかだと思われ。

>669
クリップ回避時のbit圧縮の仕方とかが違う罠。
まともなEQかけたい場合は、>670が言うようにマスタリングソフトクラスのを使わんとね。
元bit固定のままアップサンプリングして、EQかけたあとにクリップ位置に併せてリサンプ
リングしてくれたりする。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:10:24 ID:+3rgRpVS
Quintessential Player はどうでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:16:24 ID:AQdigQRi
自分で試せよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:22:09 ID:+3rgRpVS
俺は悪くないって思うんだけど話題にも出てないもんで
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:48:13 ID:BoikwpVp
>>674
話題に上らないのは、このスレで取り上げるほどの音じゃないから。
ごく標準的な音質のプレイヤーですよ。>QCD
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:55:47 ID:qEp+TJBy
フリーのエンコードソフトが一杯周辺にあるんで得した気にはなるよね>QCD
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:05:44 ID:nwqAClb6
IISのMP3 SURROUNDとかいうのはどうよ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:10:53 ID:+ZO1bh9A
Lilith作者必死だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:18:07 ID:KI2F/xeh
>>678
君の脳みそを見てみたいよ、ついでに味わいたいものだ。
どのようなプロセスを介すと「リリス作者必死だな」と思うのか、君が謎でたまらない。
でも君のそのキチガイな部分を漏れはずっと愛してるよ、これからもずっとね・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:45:34 ID:AAlQPt92
キモッ・・・
681男前:04/12/04 07:10:49 ID:FqXn4e8q
ずっと media player 使ってたが Lilith で聞いてみたら俺の糞スピーカーでも音がマイルドになって聞き易くなった気がする。
音がキンキンしていたのが気になっていたからな。
というわけで Lilith はオススメだ。
さらに好みでイコライザをいじるとgoodだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:46:31 ID:Ji2rjjAt
Lilithの作者が必死というよりアンチが必死に見えるのは俺だけだろうか・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:51:46 ID:D1KhoVmP
foobarとlilithを高音がかなり入っているテクノで聞き比べたんだが
foobarのほうが高音部がきれいというかシャープだった。
ただし高音部にキンキンしたような感じがあり、長く聞き続けるならそれがないlilithのほうがよかった。

結局人の好みによるってこった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:07:28 ID:2rl9hT/J
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:26:08 ID:OkTS67Xb
>>684
mp3sDeDLL.dllがわからんわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:33:38 ID:5k0bsd6h
>>683
確かにfoobarはシャープな音に聞こえるが、Lilithのほうが元のCDに近い音で聞き疲れしないな。
もっとも俺の場合mp3なんて聞かないからfoobarで十分なんだけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:09:11 ID:pbC/78b+
全体的にまったりとしていてそれでいてしつこくなく、さわやかな味と香りが口いっぱいに広がる感じ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:13:34 ID:KhqrbnVt
曲間に2,3秒無音部分を追加できるようなプレイヤー、もしくはプラグインってありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:18:28 ID:5o7zG/Co
そんなスレじゃないよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:37:37 ID:lpClXgkK
lilithの作者湧いてるな
自演乙
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:16:13 ID:bEsHJuBg
そういうこと言うと逆効果だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:17:39 ID:kC8cP6zb
lilithのアンチ湧いてるな
粘着乙
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:33:58 ID:t1EMHNot
Lilithがデフォルトでかけてるエフェクトは、Convolverで再現できるからなあ。
あのエフェクト以外にLilith使う意味ってあるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:58:45 ID:SXlalW/U
FUSEの作者がGPL違反云々で叩かれてるな。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092211219/
まあ双方言分はあると思うが厨房丸出しで叩いてる奴痛すぎ。

>>690-692
ウザイ、ここはリリス専用スレじゃねーんだよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:23:17 ID:dKMsuTVQ
しかし、lilithの音質は個性的なのは事実。
似た音質を持つプレーヤーは無いと言っていい。
その個性的な音質が、良いか否かなんだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:11:36 ID:ftXUXp1y
>>693
Lilithの音はConvolverじゃ再現できないよ。
あの音作りはエフェクト的なものじゃなくもっと自然な感じ。

foobarでLilithのような音が出せるならfoobar使ってもいいけど、
設定を色々と弄って煮詰めてもLilithのような自然な音は出せなかった。

俺みたいに大量のmp3を持ってる者にとってはLilithのような高音質プレイヤーの存在は有難いよ。

まぁapeやflacにエンコし直せばいいのかも知れないけど1000近い曲を再エンコするのは非常にマンドクサイからね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:18:34 ID:zAn59Jvu
まんどくさかろうがやる価値はある
というかここ見るくらい音気にしてるのにやら無いのはタコか割れ厨
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:31:42 ID:cGZdjE4J
俺はクソ耳なので気にしていないが
プレイヤー間の音質差が気になるような人達が、未だにMP3使ってるのが信じられん
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:14:30 ID:iJuBhlM7
まぁmp3小さいし俺もmp3だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 06:22:20 ID:iBZt16Nr
過去にCD何十枚分にも焼いた大量のmp3を今更他のに変換する気がしない
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:14:36 ID:VNkYNjrw
Lilithの音が好きな人はLilithしか使えないんだよね。
mpg123とかMAD好きなら、いろいろなプレイヤーから選べるのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:17:00 ID:Wf6uIBsd
MP3なんか使ってる次点で負け組。

俺モナー。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:20:47 ID:1THsQxH/
Lilith+mpg123が好きですが
Winamp+mpg123は嫌いです
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:33:33 ID:Xh66zMIk
お前ら的にmpg123dsfってどうよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:35:47 ID:t7DbCGND
WMP10いいの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:03:38 ID:f3uxnov5
APOLLOに乗り換えました。
ttp://koti.welho.com/hylinen/apollo/
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:11:45 ID:r2Rwtz93
>>705
MP3再生の音質はWMP9より低下したという報告もあるみたい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:12:28 ID:WjxK+B0k
そろそろMP3にしがみつく低レベルな奴は切り捨てようか
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:40:38 ID:7GRyCUkW
そんなことでわざわざ他の奴を取り入れようとするあたり、人間として器が小せえな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:19:59 ID:TFcpIWiG
おいもう結論出せよ
↓結論
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:39:48 ID:hiFM/+JG
耳による
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:03:05 ID:ZV/GoTs9
>>711の耳によるで終了
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:13:53 ID:wZ35icPb
>>711の耳は当てにならない
>>715の耳で決定しよう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:35:23 ID:hUVuhK1Q
耳耳、耳だよばあちゃん!
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:35:42 ID:q97Zjgqa
OK わかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:35:44 ID:7GRyCUkW
「耳による」という発言に対して「〜の耳は当てにならない」という最高に的外れなレスをする
>>713が言えたことではない
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:42:06 ID:hUVuhK1Q
つまり耳って言うのはあれか。
インパラとかの耳で試すといいんじゃないか。
その、まぁ適当に言ってみただけさ・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:59:24 ID:k+3eGlLe
事実であるならば
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:29:03 ID:Ajvfy+ug
もうアレだ、100円ショップのAMラジオでも皆で聴こうや。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:35:30 ID:Je9DpJdA
>>719
どうせなら300円のステレオ放送対応FMラジオでヨロシク。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:36:19 ID:Je9DpJdA
ついでに、イヤホンはKOSS社の最高級品でよろしく。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:11:19 ID:VySgPIs4
>>720
収集が付かなくなるから止めれ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:04:35 ID:60/6cJLi
このスレの方々はアップサンプリングとかには興味ないんですか?
アップサンプリングするとCDの音がまるでDVD-Audioのようになるんだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:17:02 ID:45jeuP7V
>>723
音の表情がおとなしくなっちゃっうから、オレはあんまし好きくない
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:30:41 ID:By+ib9C2
>>723
使ってる板が44.1kHzの整数倍に対応してなくてまっとうなリサンプルが_
1212M sage
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:47:38 ID:/oft8eXH
アップサンプリングすると音が良くなると思っている人多いけど、
ソースやアップサンプリングプログラムの出来によっては逆効果のこともあるよ。
個人的には44.1kHz/16bitのソースはそのまま出力したほうがいいような希ガス。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:53:24 ID:AAR5h2mz
流し聴きにはイイよね
>>724の言うように、BGM的な聴き疲れしない音になる
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:59:29 ID:7dz0FlsI
PCでアップサンプリングするよりは
しっかりしたオーディオで再生して、
それなりに高価なオーディオカードで高レート録音したほうがいいような気がしたりするのだけど
そのへんどうなんでしょ、それなりな環境持ってる人
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:26:13 ID:7a27pRBm
>>723
ナラネーヨ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:35:21 ID:HmK/sqtv
>>728
フィリップスCDPの音が大好きな知り合いは
わざわざアナログ録音してるよ
CDM-9 DAC7最高とかいいながら
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:09:34 ID:xkbqyJyZ
Sonique2はどうですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:39:00 ID:edziBhxI
>>731
いただけません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:06:51 ID:fYi5uqvu
Octiv Volume Logicの素晴らしさに気がついた、けどWinamp版もiTunes版も
二週間のトライアルでその後は課金が必要でがっかりしたが、Winampプラグインに
Volume Logicの元になったOctimaxというものがあるではないか

いやあデジタルリマスタリング最高、iTunesからfoobar2000に戻しちゃったよ

ってことでおれの結論はfoobar ( or Winamp or QCD) + MAD Plugin + Octi
max)

ASIOとかサウンドカードとかサンプリングレートの話はおれには難しくてわからない
けどこの組み合わせなら多くの人にとっていい音で金もかからなくていいんじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:20:29 ID:62OGUHxt
MP3を馬鹿にしている奴が多いが、そういう奴に限って糞耳だったりするんだよなw
人間の耳じゃ、320kbpsでエンコされたMP3と元のWAVを聞き分けることなんて絶対に無理なんだし、
何をもってMP3の音が悪いと言ってんだろなwww
ろくにブラインドテストもしないで音が悪いとか言ってんな厨房ども。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:33:50 ID:Z4RBYVgs
そんなエサで(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:55:32 ID:AYzHr4Zg
>>734
最新版のCDexで320kbpsエンコしてみたのですが、
やはりwavのほうが数段いいです、高音部の歪みが全然違います。
もしかしてCDexはエンコ性能ダメダメなのでしょうか。
エンコーダはLame ver1.30 engine3.92 MMXとなっています。
なにかオススメのエンコーダがあればご教授ください。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:39:18 ID:X7GR3P/X
>>723
単に情報が削れてぼけてるだけ。
DVD-Audioを聞いたことないのがバレバレだな。

>>726
禿同。
出来ればDACもNonOverSamplingが良い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:30:51 ID:KsJ2Tl5G
俺の場合、MP3で192kbps以上だとまず区別を付けられない。
が、どんなに高レートにしようが結局WAVEとは一線を画している(悪いほうに)。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:59:02 ID:1mTUH97C
あたりまえ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:40:55 ID:+zhOkxs/
WMPからCD-Rに曲を録音する時、4分くらいの曲なのに30秒くらいしか録音されずに終わってしまいます。
WMPは録音に不向きなんでしょうか?それともやり方が悪いんでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:46:35 ID:seXZ8NKh
waveはなんかこう音がさらさらしてて綺麗なんだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:47:41 ID:zdILk5zb
>>733
Winamp + MAD + Octimax を試してみましたけど、元ソースに比べて音の密度が濃くなりますね。
特に元が枯れたような曲だと瑞々しさが蘇って非常に良い感じです。
しかし、もともと音の密度が濃い曲とかだと音が歪んでしまい不自然になってしまいますね。

原音の忠実性やソースを選ばないという意味では、Lilithやmpg123のほうが優れているように思えます。
今まで様々なプレイヤーやPluginを試してきましたけど、やはりLilithの自然な出音は心地良いですね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:14:59 ID:bHaWzuDm
いろいろ試すのが面倒でずっとWinamp2.81とmpg123なんとかを使っているのだが
さすがに古いと思うし代替品として推せる物があったら教えてちょんまげ

音質は良いに越したことはないが、あまりこだわらない
1000曲程度あるフォルダを何個ドロップしても即時サクサク動くこと。
リスト作成しているのか知らんがダラダラと待たされるような奴は好かない
イコライザ・サラウンドなどは不要、スキンもいらない、スペアナは欲しい
再生ボタン類と演奏リスト画面が欲しい、ランダム再生とクロスフェードがあると良い

IDタグを全く使わない主義(ファイル名に必要な物は全部書く)なので
マイライブラリとかお気に入りアーティストとかそういうのは全く不要

こんな感じで親切なエロいひと、頼む。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:20:12 ID:bHaWzuDm
すまんスレ違いだった、無視してください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 05:33:28 ID:xH4+3Pla
>>743
foobar2000
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:05:12 ID:WGX99Wk9
自分の気に入ったプレイヤーを使いましょう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:27:00 ID:+cgbYJ1r
mp3PROが最強
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:45:54 ID:Ut1px3hZ
mp3sつかってみたが音が割れないか?winamp
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:52:21 ID:c+JdI5X7
◇元ソースの再現性を重視したいなら、Lilith
◇MP3本来の音を聴きたいなら、foobar(Winamp) + mpg123
◇色づけされた音が聴きたいなら、foobar(Winamp) + mp3PRO






好きなの使えばいいじゃん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:58:47 ID:2YLowhk1
まとまってしまいました
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:28:02 ID:4Jntsfj5
で、ここからまたループが始まるわけか・・・。

しかし、「元ソース」って何度も出てくるが最近また流行ってんのか?
なぜわざわざ「元」をつけるのか・・・。
スレ違いだな。
聞き流してくれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:40:09 ID:c+JdI5X7
>>751
「元ソース」は「元ソース」じゃん。
元のWAVファイルのことを言ってるんだから「元ソース」でいいじゃん。
プレイヤーから見た場合のソースはMP3でしょ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:32:14 ID:vWFcY8MG
元ソース

現ドレッシング派
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:39:49 ID:qHzoH8mx
>>752
英語の誤用を言ってるのだと思われ<>751
「元ソース」を、あえて訳すとすれば、「元の元」か?
「MIDIインターフェイス」と同レベルの誤用ではある。
気になる人には気になるだろうな、意味は通じてると思われるので、嗜好の問題。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:24:03 ID:pSGe9V5i
新しいヘッドフォン買ったら、屁が出るほど音が良くなった!
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:50:03 ID:cZWcboTb
>>755
正直ここの住人の環境を聞いてみたいよな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:50:59 ID:cZWcboTb
ちなみに俺はミニコンポ、正直PCならこれで十分。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:59:02 ID:jC2lBtrf
>PCならこれで十分
このフレーズってよく聞くけど自分を慰めているようにしか聞こえない
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:49:40 ID:SfxqYKKv
>>756
まちまちじゃない?
上のほうで何人かの人が環境晒してくれてるけど金掛けてる人は掛けてるよ。
音質を追求していく過程でハードのハイエンド化は避けられないわけだし、
要は自分が満足できる音質と投資の妥協点を見出だすことじゃないかなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 10:08:57 ID:jVNPaiKY
このスレって、高級装備でMP3をいかに高音質で再生するかを考える人と、
オンボード程度の環境で、どっかで拾ったMP3をできるだけ高音質で再生したなぁー程度の人とが
入り混じって、なんとも言えない不協和音をかもし出してるよね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 10:31:34 ID:GVwaB4kV
>高級装備でMP3をいかに高音質で再生する
これがいかに遠回りな事かから目をそむけてる割れ厨が多いよね
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:00:38 ID:ppPDf7pE
金持ち父さんと貧乏父さんでスレ分けりゃいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:33:21 ID:AIkPNhRl
高価な装備(ソフト・ハード)使ってる連中って、WAVE/FLACでの話をしてたな。
過去スレ見れば、mp3限定スレじゃないからスレ違いでもないが、話の中身が全く
別物になるし、スレ分けるほうが良いのかもね。

隔離スレの分割っていうのも、歓迎されないだろうが(藁
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:38:10 ID:yQMpR2OV
ていうかなぜにいまだmp3なのですか
おまえらのHDDは1G未満だったりするのですか
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:46:12 ID:AIkPNhRl
>764
HDD総容量が300GBしかないんよ・・・
OS・アプリに100GB、TV録画に100GB使ってるから、残り100GB

容量足んね
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:32:31 ID:6IBp7031
ヘッドホンぐらいが一番手軽だな。俺にとって
付属のスピーカーうんこ性能なのでそこだけ補えばおkだし
コンポにも繋げるし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:00:36 ID:fxOSn7KM
lilithたんでプレイリストから突入した場合に、
一曲目からランダムにすることは出来ますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:58:51 ID:M7OqPdD3
>>766
ヘッドフォンは出口は安いけど、アンプが高い(ぼったくり)からなあ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:10:01 ID:4W5XcuaU
>>766
ヘッドフォンはmp3とか再生時にアラが目立つからイヤ
ちょっとなまくらなSPが丁度良いと思う

そんな俺はピュア用システム以外は(居間・PC)はBOSE
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:19:02 ID:NyA51dAX
>>745
せっかく答えてくれたので使ってみますた。
シンプルでいいところもあるけど、乗り換えまでは行かなかった。

・1000曲あるフォルダをつっこんだらガガガと5秒も待たされる
・他のフォルダを入れるとリストに追加されてしまう(入れ替わってほしい)

この二つがなかなか解決できないんですよね。他のプレーヤーは。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:53:40 ID:QaWNmobM
>>770
どっちともLilithで解決できんじゃない?
もちろん設定変えなきゃだけど、、
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:53:47 ID:cC4XeqXR
Datebaseに一回入ったら次からは待たされないと思うけど?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:11:03 ID:Rcgv9Shb
>>771
>770の元発言は>743だ
比較対象はLilithじゃなくてwinamp2っぽ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:12:20 ID:Rcgv9Shb
ああ、解決できんじゃない?=解決できるんじゃない? か
吊ってくる
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:25:31 ID:df818hG6
自分はBilly使ってる。
タグ読み込みしないから、新規の曲でも超高速で読み込みしてくれる。
F4キーから開けばプレイリストも入れ替わるし、
お気に入り機能があるから、よく聞くフォルダはそこに片っ端から登録。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:42:11 ID:CYpvDEkM
BOSEなんt(ry












(゜,_ゝ゜)プクク
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 06:24:45 ID:yMxfBt09
MPEX ってどうよ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:09:48 ID:Z/nX4pKy
>>769
>ヘッドフォンはmp3とか再生時にアラが目立つからイヤ

「アラ」って何?具体的に説明できる?
mp3の音が悪いと言っている人の99.99%は間違いなくプラシーボだよ。
320kbpsのmp3とwaveの聞き分けができる人なんて絶対にいないんだから。
もし聞き分けられると言うなら使用しているエンコーダとプレイヤー(デコーダ)を晒してよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:31:44 ID:bpAc8IyW
320kでも、情報量の少なさは目に見えるほど判るよ。





つうことで>>778は糞耳ケテーイ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:37:41 ID:apWNho0r
いいかげん釣られるのやめようよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:54:08 ID:vaCfK9xe
>>776
適材適所だよ、貧乏人君

ピュアには不向きだが
TVやゲームで遊ぶ時、BGM代わりにCDやラジオを流すのに
丁度良いんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:23:37 ID:Z/nX4pKy
>>779
>320kでも、情報量の少なさは目に見えるほど判るよ。

ネタですか?それともプラシーボ??
つうか「情報量の少なさ」って何?
あなたの耳はデジタルですか?
mp3の音が悪いと言ってる人達は糞耳の持ち主ばかりですね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:31:08 ID:XgkVFFon
(^ω^;)うわなにこいつ、つまんねww
784778=782:04/12/11 23:56:24 ID:Z/nX4pKy
mp3の音が悪いと言ってる人達に一つ提案なんですがブラインドテストされてみてはいかがですか?
そうすれば僕が言っていることが理解できると思うから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:01:48 ID:G4rjU7Nk
アンプのボリューム9時以上に上げられない部落民はすっこんでろよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:13:08 ID:fu07UGsf
MP3の音は別に悪いと言うほどのものじゃないでしょ。
ただ、MP3で320kbpsを選ぶくらいなら、他の形式にするってだけ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:59:18 ID:va1Tpsqb
クラシック系統だと可逆でも結構縮まるんだよな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:54:17 ID:c0lT/Nkx
MP3じゃないと、カーステで聞けないのだもんorz
それに、可逆にするとバックアップ大変になるし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 07:20:31 ID:POJJSQ2e
おい!おまいら














どんなMusicきいてんだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:55:51 ID:kDSUOSlb
アニソンですよアニソン
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:08:35 ID:POJJSQ2e
>>790
カエレ









このヘタレ耳が!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:22:51 ID:UUQCkpxK
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:48:05 ID:I5RlMovE
新井昭乃はだめか
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:41:19 ID:w3C2eiWv
>793
新居だヴォケ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:54:40 ID:OZUg3Rf1
>>778
一概にプラシーボというのはオカシイんじゃない?
同じ320kbpsでもエンコーダとデコーダの性能によって全然違うよ。
Lilithだと確かに聞分けは難しいけどAudioactiveなら320kbpsでも十分聞分けられるレベルだし。
個人的にmp3を敬遠しているのは音質云々の問題ではなくデコーダによって音が変わるからなんだ。
聞く環境によって音が変わるようなlossyじゃ恐くて音楽なんて聞けないよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:11:50 ID:w3C2eiWv
>>795
WAVE=PCMもな<エンコーダー・デコーダーで音が違う

CDトラポ・DACなんかを変えて音の変化を楽しむように、MP3でエンデコ変えて楽しむのもいいんでない?
どうせ、どんなフォーマットだって原音再生なんてできんのだし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:29:08 ID:VEvmU+W5
>>796
エンコーダーによる違いはあると思うけれど
デコーダーによる違いはPCMでは聞いた事無いな…

それはDAC内で元データに改変加えてるか
DACのあとのアナログ部分で音が変化していると思ったんだけど…

すまんが勉強不足な自分にデコーダーによる音の違いの理由を聞かせてくれorz
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:41:14 ID:VEvmU+W5
ゴメンsage忘れた(´・ω・`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:20:38 ID:QtDXt3wu
もうWMP10でいいよ
便利だし音質もいいし
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:51:19 ID:w3C2eiWv
>>797
PCMのデコードって紛らわしかったな。
まぁようするにDAC。
デジタルデータからアナログ波形を作るときのアルゴリズムの差やね。
アナログになった時点で、回路の癖とかも載るんだけどさ。

結局、再生環境で音が変わるのはMP3もPCMも同じって事だけ言いたかっただけ。
紛らわしくてスマンかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:09:05 ID:nbjncS8e
>>800
なるほど、ありがとう

ようはDACのアルゴリズムの差+アナログ回路の癖が
環境によって違うのでPCMでも環境によって音が違うということを言いたかったのね

あとはDACのアルゴリズムって改善の余地があるということを初めて知った。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:32:49 ID:zKUCMRFY
>>796
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ、PCM化と圧縮を混同してるんじゃねーよ。
圧縮はPCMがソースという絶対前提があるんだから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:25:47 ID:w3C2eiWv
>>802
PCMは圧縮方式の一つだと・・・ちょっとはぐぐれと。
当然、AD変換(PCM化)の時点でMP3同様の量子化誤差が出るので、DA変換時にその膨大な
量子化ノイズをいかに補完して自然波形に近づけるかが、DACの悩みどころなんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:44:18 ID:oSJ2fXPC
PCMはBMP、MP3はJPEG。

当然自然画像がソースなら、CCD等のセンサーからBMPにする際に誤差が出るが、それを言ってはしょうがない。
あくまでPCMやBMPがソースと仮定して、そこから先をどうするかを論じてるのが各種圧縮フォーマット。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:31:21 ID:I5RlMovE
DSDはベクターデータみたいなもんか?
いや位置は適当だけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:55:59 ID:VI7W9qdO
なあ、mp3でもwaveでも各々が好きなの使えばいいんじゃね?
他人がどう言おうが自分で納得できるもんならそれでいいじゃん。
「違いがわかる訳がない」とか「糞耳」などというヤツらは、ほっとけよ。
突き詰めたところで、どうせ結論なんて出るわけないし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:58:33 ID:Yyl3AfFO
それが【いまさら】な結論であって・・・。
そういうやつは流れがどうあれループさせるんだから
何を言ってもかわらないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:44:25 ID:UMJL2Fx4
>>804
PNGはAPEとかFLACの可逆圧縮ってことだよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:08:55 ID:GPCHZlqh
>>806
それが真実だよな

結局Audioなんて自己満足の世界だし
耳とかの感覚器官は個人差があるし、プラシーボもあるし
自分が一番いいと思えるものを自分が使ってればいいんじゃないかな
他人に押し付ける必要ないし(まあ”どんなの使ってる?”って聞かれたら答えればいいし)

>>「違いがわかる訳がない」とか「糞耳」などというヤツら
特にこいつらは自分の脳内定義を人に押し付けようとするからな

810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:19:21 ID:OwCAVcmH
>>809
じゃ、話を変えようや。

>自分が一番いいと思えるものを自分が使ってればいいんじゃないかな
ってことだし、藻前が一番いいと思ってるのは、どんなん?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:37:02 ID:9d+V1irF
>>810
最近HDDに余裕が出来たので
新しくリップしたのは大体可逆圧縮かな?
よく聞くと思うのはflacあまり聞かないと思うのはのはapeだね

それ以前はMP3やmusepack、vorbisあたりかな?
それとwmaも一時期使用していたな。

可逆の方が自由度が高い気がする(あくまで主観だけどね)
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:39:16 ID:OC4eOBD7
メインでfoobar2000
フラットで高音域に伸びがありMP3の音質のよしあしもよく分かる。
もう一つはSoundPlayer Lilith
上から下まで音に芯の太さがあり華やかな傾向の音。
foobar2000とは音質がずいぶん異なるので気分に合わせ使います。
アナログプレイヤーのカートリッジを替えたような気分?にはならないか........
再生環境はNECノートから光デジタル出力させONKYO GX-77Mへ繋いでいます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:59:03 ID:FIRtydyR
>>806
>なあ、mp3でもwaveでも各々が好きなの使えばいいんじゃね?
>他人がどう言おうが自分で納得できるもんならそれでいいじゃん。

そりゃそうなんだけど、自分で納得できるプレイヤーを見つけるのって結構大変でしょ。
ネット上には無数のプレイヤー転がってるわけだし、全て試聴するなんて無理だよ。

そこでみんなが高音質だと思った(思ってる)プレイヤーをピックアップしていって、
何かデータベースのようなものが出来ればいいんじゃないかなぁ・・と思うんですよ。
例えば、このプレイヤーは硬い音だとか、暖かい音だとかの特徴づけができれば良いと思うんだけど。

別にNo.1を決定する必要なんてないし、最終的にどれを選択するかは個人の判断に任せればいいんじゃないかな?
814809=811:04/12/13 22:09:14 ID:9d+V1irF
ADSLのモデムの調子が悪くてすぐにリンクが切れて
IDが変わる…orz

Playerとしてはwinampがメイン
Foobar2000はUIが苦手なんだよな

基本的に可逆聞いてることが多くなったのであんまPlayerは気にしてない

環境はオンボードに付属スピーカーという激悪環境なんだけどね(´・ω・`)
一時期USB接続のサウンドシステム?がほしくなった(ONKYOのやつ)
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:20:51 ID:OwCAVcmH
>>814
ノートじゃないなら、ちょっと機器を奢るといいかも。
オンボード&付属SPで、mp3@320bpsとFLACの音が聞き分けられるレベルなら、機器を変えると
世界が変わると言っていいと思うよ。
mp3って、結局はフレッチャー・マンソン等感度曲線をベースにした「平均的な人ならわからない」
音を間引いた音だから、人によってmp3の聴感は思いっきり変わるらしいね。
俺は藻前の環境で聞き分けられる自信は無い・・・orz

ちなみに、俺もFLAC。
E-MU1212M/A1VL/EntryMとかいう微妙な安物環境で聴いてまつよ。
816809=811:04/12/13 22:30:14 ID:9d+V1irF
>>815
やばいUSBのサウンドシステム(?)が異常に欲しくなってきた
VAIOのLX50Gという機種何だけれどSIS630のオンボードサウンドはマジで糞だわ
ちなみにflacとMPCの320kbpsは聞き分けられた
かなりMPCはBGM向けの感じになっていて耳に障らない感じになってた

まあ悪く言えば音がこもっていた
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:04:50 ID:py4hxs2E
>>812
GX-77Mじゃあプレーヤーの差なんてわからないよ。
それは明らかに思いこみや、Replaygainによる音量差。

>>814=816
絶対にその環境だと分からない。
foobar2000のABX Comparatorやってみな、当然音量は揃えて。

>>815
スピーカーやカードをもうちょっとマシなのにした方がいいんじゃない?
まあPCオーディオにA-1VL使うくらいなら、メインオーディオには計百万クラスの物使ってるんだろうけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:14:49 ID:KK0Lnt9E
819812:04/12/13 23:17:37 ID:LcO1ofmN
>>817
いやそれがとてもよく分かるんだ。
ノートPCのしょぼすぎるスピーカーでさえプレイヤーの違いが分かるよ。
それだけプレイヤーによる音質の差があるということ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:23:06 ID:WX9STp2w
>>818
ボンバー池田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:23:24 ID:ES1IMxZC
Lilithをメインで使ってる。
以前はmpg123@Winampを使ってたけどLilithを試して戻れなくなった。
前からmp3のザラザラした音が気になってたんだけどLilithではほとんど気にならない。
出音も自然だから長時間聴いてても疲れないし重宝してる。

foobarもインスコして使ってるけど、こっちはファイルやプレイリストの整理がメイン。
でもflacとかの再生にはfoobarを使うこともあるね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:26:08 ID:OwCAVcmH
>>817
>メインオーディオには計百万クラスの物使ってるんだろうけど
そんな豪華じゃないよ・・・A1VLはメインでとっかえひっかえした結果の余りアンプ・・・orz
カードは、いくつか試した結果、1212Mが好みに合ったから使ってる。
LynxとかCardDeluxeは試してないが・・・。
スピーカーは、むしろブックシェルフにしたいと思ってるよ。
PCサイドに置くには、ミドルサイズは大き過ぎるだろ、やっぱ。
KATAN使ってる奴いねが〜使用感plz~~~

あと、>814を解らないと煽るのはどうかと。
MP3は普通に高域喰ってるし、高域なら安物スピーカーでも音自体は出てるしさ。
気合の入った職人は、指先でてんぷら油の温度測れたり、ミクロン単位の厚さを判別できたり
するから、資質さえあれば並の計測機を超える事はあるだろうよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:29:29 ID:L3+ffUqY
PCサイドだとどうしても小型ブックシェルフになるよね。
うちも最初はPM-17SAとSX-500DEを使ってたんだが、
このサイズでもちょっと大きすぎるので(高さが辛い)、A-1VLとBS203.2に買換えた。
低音はサイズ的に出なくなったけど、高域が非常に綺麗で解像度も高いので満足。
アンプもヌルヌルだしね、見た目だけじゃなくて音自体もPM-17SAよりはだいぶ上。

ソースはほとんど可逆(タグ埋め込みape)、なのでfoobar2000。
友人からもらったMP3はやはりLilith使ってる、特にボーカルは違が大きい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:40:47 ID:na43e10c
>>819
よくわかるよね。
俺も実にプアな環境な訳だが、foobarとlilithの音の違いとかはよくわかる。
WinAMPのデフォルトの酷さも実によくわかったしw
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:45:32 ID:YswwoGty
ここは酷いプラシーボのスレですね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:51:19 ID:Jz4MgNnP
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:53:34 ID:na43e10c
>>825
そうかなぁw?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:44:15 ID:QCKngaB9
>>825
頭悪すぎw
こういうのはプラシーボとは言わない。
実際にバイナリとって比較してもmp3の場合foobarとLilithには明らかな違いがあるわけだし。
聞き分けできるかできないかは個人差の問題であってプラシーボとは言わない。
すべての人がきき酒師にはなれるとは限らないでしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:21:49 ID:e7pE+3sO
自分はMP3のソフト毎の音の違いは識別できないけど、
とりあえず音がよさそうなfoobarを使ってるよ。
別に利き酒できなくても、「うまいうまい」ってお酒が飲めれば幸せだし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:41:11 ID:EV+PVL/C
軽いプレーヤーはなにかありませんか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:50:29 ID:Rgw2Qa61
PCで音楽鑑賞まではしないからなぁ…。
とりあえず別の作業や何かをするときのBGMに使う程度だから
あまり音楽に聴き入るのもアレだし。
環境はオンボードに付属スピーカでプレイヤーも適当。BJやkbあたり。
スレ違いスマソ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:39:16 ID:qVRbOer6
>>831
前は俺もそういう考えだったよ。
ピュアに転んで一旦イイ音を知ってからは、ながら聴きでも粗い音が気になるようになった。
珈琲・茶・椅子・キーボードとかと同じような世界なんだろな。
おまえさんも、なんか一つくらいはそんな風に無駄に拘っちまってるものがあるだろ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:03:00 ID:H+aLwYvT
>>830
いまどき軽いMP3プレイヤーが要るなんてどんな環境だよ。
とりあえずこの辺使って見ろよ。
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~takuroho/files/mpg123/mpg123-20001023.zip
ttp://www.rarewares.org/files/mp3/madplay-0.15.2b.zip
GUIが無いからかなり軽い。mpg123とMADだから音質もそこそこ。
834833:04/12/14 12:39:34 ID:H+aLwYvT
MP3じゃないならこれも。
ttp://www.mplayerhq.hu/homepage/design7/news.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:17:36 ID:wU7AmuHt
このスレのえらそうな発言してる奴ら集めてブラインドテストしてみたいw
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:25:48 ID:ez+h2ydM
おまいらいい音に心を震わせ涙を流したことはありますか
空間に意識が拡散するあのかんじを知っていますか
はやくPCでそんな音を鳴らしてみたいものであります
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:41:38 ID:CYB6lif9
自分でも糞耳なのは信じてたけど
試しにfoobarでReplaygainかけてABXしたらwavとmp3がわからない
環境はしょぼいんだけどオンボード&付属SPでも聞き分けられる人がいるし・・
ATH A900
PMA 1500RU
DELTA 44
http://ff123.net/samples/OrdinaryWorld.flac
これをLAME 3.96.1 preset insaneでエンコしてみたんだけど・・鬱
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:03:02 ID:u1rZ4RIe
>>837
俺も320kbpsだと元とほとんど変わらない。
余韻とかで若干差が出るのはあるけど。

聞き分けられるって人は、foobarのABXでやってみて結果も教えて欲しいな。
プラシーボなのかもしれないし、オーディオ自体は自分が満足すればいいが、
もし間違ってた場合、自分の中だけで終わってくれれば良いんだけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:16:02 ID:sU9niNud
スレ違いでスマソ。
wmaからMP3にエンコできるソフトしりませんか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:29:29 ID:RTupti3B
>>839

知っているが教えない
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:14:48 ID:FxkYFPbr
ABXブラインドテストをしようと思ってwavからMP3にエンコ中なんだが

lameの--preset-insane -q0オプションありえネエ
play/cpuが0.6xってどんな数値だよorz
それからステレオの形式はSSのほうがいいのかな?JSよりビットレート効率はよくないけど
相位は変わらないみたいだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:24:01 ID:FBOAPNj7
>>841
低レートならJS、高レートならSS。
128でSSにすると悲惨になったりするし、同じレートでも曲によって効率が違うので、やってみて使い分けるしかないね。
まあ256k以上ならほとんどSSで良いと思うけど、192は微妙なところ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:29:49 ID:sU9niNud
>>840
そこをなんとかお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:45:39 ID:RTupti3B
>>843
wma→MP3

でググレ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:22:20 ID:VSVJ+mZT
>>837-838
確かにわからん・・・orz
LAMEで320kbpsにエンコしたものをLilithで聞き比べたんだがマジわかんネ。
foobar + ota-mpg123 と Lilith の違いは辛うじてわかるんだけど。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 05:12:43 ID:5b6YCC4p
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 04:10:56 ID:v/4zqjrI
Lilithってバグ有るな。
44/16のwave形式のファイルの再生でバイナリーが一致しないよ。誰も今まで確かめてなかったの?
以前のfoobarの位相反転と違って、ごく僅かな改変が加わる。
Lilithのオプションの2種類のASIOで共に確認。Project9っていうやつで出力した方が誤差が大きい。
そりゃ音が違うって言う人も居る訳だよ。何で誰も検証しないんだよ。
お前等最低だな。最低限バイナリーの一致ぐらい確認しろ。

259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 04:19:40 ID:/v4hjXno
LilithのASIOはクラッシュ頻度がやたら高かったんでfoobar2000に乗り換えた。
それ以降はASIOのトラブルはゼロなんだが、Lilithの方は何かバグでもあったのかね。
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 04:24:00 ID:v/4zqjrI
同じ奴等が同じ口でオタプラのwinamp版の悪口言う訳?
作者が気の毒だよ。

261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 04:38:02 ID:/v4hjXno

何故にwinampの悪口を言う必要が?

262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 04:41:08 ID:v/4zqjrI
>>261
>>173とか、>>199な。
同じテスト環境で、winamp+asioは当然のようにバイナリー一致。
呆れて物が言えない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:11:28 ID:1aeEayMs
マジか!?と思ってバイナリとってみたけど一致するじゃん。
ただのネタだと思われ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:57:58 ID:VKkpjj0z
>>847
しないよ。
試さなかっただろう?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:43:48 ID:Vqcu7Hnn
ていうかどーやってバイナリ比較してんのよ? ディスク書き込みじゃ意味
ないわけだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:27:23 ID:VKkpjj0z
>>849
そういう話に首を突っ込むのは、SPDIFを使って録音と再生が出来て、efu氏のwave compareの使い方が解る人だけにして下さい。
バイナリー一致の確認に使えるソフトはwave compareだけじゃないけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:40:50 ID:5b6YCC4p
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 15:10:42 ID:v/4zqjrI
再検証したら、waveoutでならデバイスによってバイナリーが一致するな。>Lilith
今の所ASIOでのバイナリー一致は確認できず。

278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 15:17:21 ID:v/4zqjrI
で、色々試してみてるうちにはっきりと言える確かな事が有った。
foobarにしてもLilithにしても、バイナリーを一致させるのは一筋縄じゃ無かったって事。
音質の話は好きだけどバイナリーの一致は死んでも確認したくないっていう変な人達は、
きっとまともに出力出来てないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:09:26 ID:Vqcu7Hnn
>>850
えらそーな口きいてるときらわれるぞ。

それより模舞は、DOUTを信頼できるDINで取り込んで比較して一致したら、
AOUTしてるときもDACやCODECへI2S等で送り込まれるデータは一致している
はずと無邪気に信じ込んでんの? もちろんS/PDIFでなくとも、AES/EBU
でもADATでもかまわんが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:15:19 ID:VKkpjj0z
>>852
それ以前の信頼性の問題ですけどね。
そういう視点のずらし方嫌いだなあ。
上手くやると多くの人に誤魔化しを悟られずに話を切り替えできるけど、
貴方のは稚拙。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:16:20 ID:Vqcu7Hnn
まーいいや。

ともかく、>>850が、ASIOドライバにパッチあててデータストリーム
抜き取るだの、MMEが前提ならwinmm.dllを改造してプレイヤの
出力一致不一致確認してるとかなら素直に頭下げてやるけどなw
その程度のこともやらないで>>850みたいな口たたく香具師は逝って
よしつうこったww
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:21:40 ID:Vqcu7Hnn
目的は↓の真偽を確認したいわけだから、DOUT->DINで吸い上げたときに
何が不確実かをきちんと見極めにゃならん罠

これを書いたID:VKkpjj0zは、ただS/PDIF-outを同じカードのS/PDIF-inに突っ込んで
吸い取ってから、wc.exeで一致不一致確認したつもりだろうがな。他のカード
やモジュール使っても、不確実な要素が入ってくることに気が付かないんだろうな。


> 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 12:57:58 ID:VKkpjj0z
> >>847
> しないよ。
> 試さなかっただろう?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:29:39 ID:VKkpjj0z
>>855
他のアプリ(winamp+asioやfoobar+asio)でバイナリーを一致させる事が出来る環境で、
LilithのASIOでは一致しなかったんだよ。waveoutでならデバイスによっては一致したけどな。
他の要素?それはプレイヤーの違いだけ。
まあ、ゴタゴタ言う前に自分で試せ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:36:56 ID:Zquv+PVT
ここまで読んで思ったこと。
論点をすり替えているのは ID:VKkpjj0z の方だと思うけどな。
ID:Vqcu7Hnn の「どーやってバイナリ比較しているのか」という問いかけに
何で答えないのか分からないのだが。
不可解なり。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:39:43 ID:Vqcu7Hnn
>ID:VKkpjj0z

おー、よーやく少しは状況推測できる情報出してきたジャネーか。
やればできるだろ、えらいえらいw

んで、Lilithの設定窓からサウンド出力Tabを選んでどういう設定を
した? ん? いってみ? それ次第でDOUTの出力がしっちゃかめっちゃかに
なりかねないっていうのは、おぼろげながら模舞にもわかるよな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:51:03 ID:Vqcu7Hnn
ついでに、DINを記録するのに使ったアプリとdevice設定もな。

つまりだな、
> 他のアプリ(winamp+asioやfoobar+asio)でバイナリーを一致
> させる事が出来る環境で、LilithのASIOでは一致しなかったんだよ

ていう状況は、模舞のところで起こりえるんだよ。それは否定しないが、
winampやfoobar2kのぉた製ASIO出力プラグインはデフォでプライオリティ
time criticalになってるわけだ。アプリによってはrealtimeとも呼んでいる
プライオリティだな。その分CPU占有しがちだが、安全といえば
安全といえる。ゆーざが好きに変更もできるしな。

Lilithはデフォがhigh (高)なわけだ。これが何を意味するかわかるか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:56:10 ID:Vqcu7Hnn
ま、こいつ >ID:VKkpjj0z がはなから他人をなめた態度むきだしに
してきたからむかついていやみな書き方したわけだが、ID:VKkpjj0z
以外の板住人にはすまんかった。

オレのところではLilithのASIOドライバへの出力は元wavのデータ
チャンク中サウンドデータとばっちり一致しているんでな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:01:50 ID:F8FKV+UU
ID:VKkpjj0zは逃げますた(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:09:04 ID:hpbGE9+I
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 17:45:49 ID:v/4zqjrI
foobarで面白かったのは、E-MU0404でasio出力させる場合、32bit-fixed
で無ければ出力できなかった事。
それをAPUSBで16bitで受けても、バイナリー自体は一致した。
この場合、DACの動作は違ってるかもね。

281 名前: 280 [sage] 投稿日: 04/12/15 17:47:34 ID:v/4zqjrI
この場合、DACの動作は違ってるかもね。

この場合、アナログ再生時のDACの動作は違ってるかもね。

282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 17:53:32 ID:LYKmitVi
0404の最上位フォーマットって32Bit Fixedか?

283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 17:58:29 ID:v/4zqjrI
いや、24bit。>>282
ただ、アプリ側(foobar+asio)が32bit-fixedでの再生しか受け付けなかった。
それを16bitで出力してるか、24bitで流してるかは不明。

286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 18:16:41 ID:v/4zqjrI
>>283の疑問に関しては、24bitを受ける事の出来る動作モードの表示が有る
単体DACかAVアンプを使えば解るんだけどね。生憎うちには無い。

287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/15 18:21:17 ID:v/4zqjrI
多分、EMU-DSPのモードだと思うんだよ。>32bit
一時的な出力先はオンボードのデジタルミキサーだから。


ID:v/4zqjrI=ID:VKkpjj0z
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:17:35 ID:F8FKV+UU
だめじゃん=ID:VKkpjj0z
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:10:16 ID:Vqcu7Hnn
最低なやつだな、こいつ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:31:27 ID:nrc7LavD
>ぉた製ASIO出力プラグインはデフォでプライオリティ
>time criticalになってるわけだ

そうだっけ?
Time Criticalはあんまりお勧めしないよ。Highestならいいけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:45:07 ID:Vqcu7Hnn
>>865
ASIO output pluginがな。これがデフォのスレッド優先度になるように
彼が変更したのは結構以前の話。

ユーザが変更するのはとーぜん自由だしtime criticalだから良いとは
オレは書いたつもりはないけどな。スレッドプログラミングがスマート
なら無問題。ま、優先度がどーなっていようがそのエンドユーザの環境で
無問題なら無問題さ。ID:VKkpjj0z はどうやらそれ以前の問題で
バイナリ不一致だとか騒いでたんだけどな。


867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:55:25 ID:VKkpjj0z
心配しなくてもtime criticalは基本的に使わないけどな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:05:58 ID:Vqcu7Hnn
ほら出た、アフォの ID:VKkpjj0z w

こいつ、他人のカキコの内容や意図がちーともわかってねーな。

outputだけのスレッドプライオリティがtime criticalでも
問題のない環境のほうが多いぜ。DMAをサポートできない
カードや音deviceの場合は他のプロセスがとろくなりすぎる
とかあるかもな。つうかぎりぎりまで音切れを回避できる
メリットを期待して彼は変更したんだろな。現にオレの
ところはtime criticalのままで無問題。winもまともに
チューンできてない場合はどーかしらんがな。

で、その後wc.exeでしこしこチェックしてみますたか?
869867:04/12/15 21:31:11 ID:DCkHm0Lf
>>868
餓鬼の相手はこれでおしまいなんだよ。
俺にとっては実際にどんなデバイスでどんな風に動作するかの方がお前の御託より
遥かに意味が有るんだよ。
お前にレスする時間が有れば、実際のデバイスの動作をテストしたり、
安心出来る環境で音楽を聴いたりする訳で。
後は好きに吼えてろよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:37:39 ID:Vqcu7Hnn
どわははは(大爆笑、逆ギレでつか、ピュアをたってこんなんばっか(哀藁、
もーやんなっちゃうよなあ(ため息
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:46:18 ID:YHIzlELG
まだID変わる時間じゃない気もするが・・・まぁいいか
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:28:09 ID:Vqcu7Hnn
>>871
いいんだよ、どのみちID:VKkpjj0zの今までのカキコみると、>>869とおんなじ
パターンの逆ギレしかできねーだろw 親切な香具師が代理でやってやったんじゃねーの?

873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:44:53 ID:DsP9G2TQ
ID:v/4zqjrI=ID:VKkpjj0zは根本的な部分で勘違いしてる野郎ってことでいいんじゃね?
 
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:45:12 ID:/iETiN/c
WaveSpectraからデバイスを指定し録音後、WaveCompareで比較したらバイナリ一致したよ。>Lilith+ASIO
バイナリが一致しないと言ってる人は設定をミスってんじゃないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:03:05 ID:ysPWAuUB
どうやら結論が出た模様。
>>847氏や>>874氏が言うとおりLilithのASIO出力はバイナリ完全一致。
結局、すべては ID:v/4zqjrI=ID:VKkpjj0z の自演だったってことか。
それにしてもLilithに粘着してるアンチって、なんでID:VKkpjj0zみたいなキモイやつが多いんだろな。


309 :296=306 :04/12/16 00:23:25 ID:EH55U/rY
Lilith使用者様方および>305へ
録音ソフトが悪さをしてたわ、スマンかった。

-----------------------------------------------------------
プレイヤー:Lilith Ver.0.991
レコーダー:WaveSpectra Version 1.31
カード:E-MU 1212M
備考:
 1212Mのチップ内部ループバックにてASIO入力チャンネルを直接waveにセンドして録音。
 実質的にASIOデータストリームの直接記録(多分
 wave compareにて比較、ノイズは一切無しとの判定(あたりまえ

基本設定(下記以外は選択してない)
 再生バッファ:1000
 出力周波数:変更しない
 出力ビット深度:16bit

比較結果
 出力デバイス:ASIO(with Mixer) E-MU ASIO
 比較サンプル数: 4633440 [一致しました] (演奏時間:一致)
-----------------------------------------------------------
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:40:03 ID:DvzoSjJ5
SCMPXが最強だと思います。
単独スレ作ってください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:09:18 ID:eTXbDFMH
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:38:12 ID:GdSfkRpp
音が変わって聴こえるというのなら、それは先入観によるものか気のせい
完全ブラインドテストでは判別不可能だろう

msecオーダーの、しかもASIOバッファの大小で音質が変わるわけがない
そんなのがサイト作っても、無知をばらまいて世間に笑われるだけだろうね

同じAPI(WaveOut、DirectSound、ASIO)を用いてバイナリ一致するのなら、
どのプレイヤーで再生しても同じ音質だよ
LilithもWinampもfoobarもiPodもWMPも全く同じ

プレイヤーソフトっていうのは、ドライバにデータを途切れさせないように定期的に
送るだけの作業しかしていなくて、実際の演奏作業はOS+ドライバがおこなっている
バイナリ改変とかしない限り、同じAPIでプレイヤーの差というものは全く出てこない作りに
Windowsはなっている

APIを叩くようなWindowsプログラミングをやれば分かってくるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:25:16 ID:fjH+0hHw
音がよければそれでいいじゃないか。

バイナリ云々はもうウンザリだね。これからはデジタルではなく、ハドオフ巡回して ア ナ ロ グ 盤 で音楽を聴くことにするよ。
クソポッドもいらない、ポンコツカセットウォークマンで十分だね


では、皆様さようなら〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:43:52 ID:HIZgWqX3
ピュアAU板のコピペ多すぎ、こっちはこっちでやろうよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:16:51 ID:NZAHIESW
>>880
バイナリ一致伝送ができるって事が一応立証されたみたいだし、後は何を話すよ?
あるとしたら、フィルタ(エフェクト・EQ・ディザ)の性能とかかね
音質以外のファイルリスト機能とかは、別のスレがあったし
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:37:38 ID:lm4F4N74
>>881
このスレが埋まって新スレがたてば、またバイナリの話になるから大丈夫。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:11:48 ID:yjFxYNjQ
WAVES使いこなしてる奴いる?
正直使い方教えて欲しい・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:14:40 ID:Lri8/xKQ
369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 22:11:49 ID:EH55U/rY
>>315
試すために、まずはwinampで昨日に引き続きバイナリチェックしてみますた
-----------------------------------------------------------
プレイヤー:Winamp 5.07
レコーダー・カード・備考:>309と同じ

基本設定(下記以外は選択してない)
 Input:Waveform Decoder v2.06 [in_wave.dll] (全機能未チェック
 Output:ASIO output plug-in(dll version) v0.47 [out_asio(dll).dll]
 デバイス:E-MU ASIO
 スレッドの優先度:Time critical

比較1 バッファサイズ:7(多分デフォ)
 比較サンプル数: 4632559 [相違: 471]
 比較サンプル数: 4632208 [相違: 469]

比較2 バッファサイズ:4(昨日一致したLilithの設定に倣ってみた)
 比較サンプル数: 4632584 [相違: 463]
 比較サンプル数: 4632458 [相違: 465]

比較3 バッファサイズ:4 / ダイレクトモニターを使用する
 比較サンプル数: 4631565 [相違: 84]

確認のために>309の設定でLilithでチェック
 比較サンプル数: 4633440 [一致しました]
-----------------------------------------------------------
設定が悪いのか、僅か0.01%の差とはいえ、うちの環境じゃ一致しないみたい。
サンプル数からして毎回違うし。
一致できてる人、設定教えてください・・・orz
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:21:46 ID:0rTCvrnk
>>884
同じスレで同一人物が一致報告出したよ、ついさっきw
原因は、ギャップレスを有効にしないとならんかったという設定ミス
LilithだけじゃなくWinampもデフォ設定では一致しないのな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:26:32 ID:Lri8/xKQ
378 :309=369=374 :04/12/17 00:18:51 ID:+IBHtkar
>>375
ども、ギャップレスONにしたら一致しますた。
「比較サンプル数: 4633440 [一致しました]」
foobarは持ってないので、明日にでも試してみますかね。

>>377
そんなわけで一致です。
うちでLilithが一致したときの設定
サウンド出力
 出力デバイス:ASIO(with Mixer) / E-MU ASIO
 再生バッファ:1000
 デバイス詳細: 対象>E-MU ASIO チャネルシフト>0 占有チャネル数>8 バッファサイズ>4
 DirectSoundのVoice管理:無効
 ディザ:無効
 出力周波数: 変更しない(その他全て未チェック)
 出力ビット深度:16bit
優先度
 上から順に 通常・高・通常・通常
その他
 イコライザは当然無効、再生制御は通常、プラグインの優先度はデフォ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:35:42 ID:1bJBeIUs
WINMXなどで落としたファイルを録音することはできるんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:41:25 ID:1bJBeIUs
ちなみにCDーRには音楽を焼けないドライブです
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:32:41 ID:Dj0EaZRr
もうこのすれいらないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:45:25 ID:JSnusaDa
じゃもらっていいか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:09:29 ID:xEKKICVu
>>889
なんて恐ろしいことを言うんだ。
そんなことしたら行き場を失ったオーヲタどもが各プレイヤースレに流入するじゃないか。
このスレはオーヲタからソフ板を守ってくれる防波堤なんだよ。
大切にしなきゃダメ!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:29:55 ID:7Iw+nEE8
オーディオヲタクを恐れるな。



そして




オーディオヲタクはヲタであることを誇れ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:14:57 ID:t3yr144L
もしかしてKbMedia Player使ってる俺は負け組み?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:21:10 ID:yA44iJlU
>>893
アンパンを安物とはき捨てるヤツとアンパンでも旨いと思えるヤツとではどっちが幸せだと思う?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:24:12 ID:GZE6+5Kq
このスレを見ていること自体が負け組み。
自分の気に入ったものを使え。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:27:35 ID:t3yr144L
>>894-895
なるほど・・・
KbMedia Playerで十分満足してる俺は幸せですね。
ちなみにアンパンも好きですw
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:55:44 ID:0di3/tHk
WMP10を本気で愛用してる俺はいったい。。。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:10:12 ID:tjIOwGgm
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up9571.jpg
これは、なんのプレイヤーだろうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:10:13 ID:oYWJSVJU
Kbはあの機能の割りにメモリ食わないのでなんでもかんでも放り込んで裏で再生するのに便利。
WMPはWinで最初に触るだろうプレイヤーだからね。慣れちゃうとどうしようもないな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:36:23 ID:/DGgwIFV
結局人間なんて自分がお気に入りで使ってるもの否定されれば
癇に障るモンなんだよ。

自分に自信持つことも個性ってことでkbだろうがなんだろうが
胸張って使って欲しい。
2chでマジレスは(ry
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:08:56 ID:ZMOhCrMn
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが10曲が1つのMP3ファイルになっている、これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:33:21 ID:M8UUDqBk
>>901
マルチポスト
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:31:05 ID:Yl1iNp2M
ozone+waves最高!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:31:06 ID:2hPdT67s
オーディオ趣味が高じて閾値を超えてしまうと、まさにオカルトとなんら変わりがないな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:06:49 ID:48dXomr3
どなたかMIDIをMP3に変えるフリーソフトをご存知ないでしょうか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:11:29 ID:2HZ6N1Wd
今日はマルチが多いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:16:42 ID:pxAaEvcp
                 ´ ̄`   .
             '´ ,.  ,    ヽ. `
          ,.'´/ ,' / 〃 ! ! | i i _ヽ
            /, イ リ!-ノリ l | ‐l-l|l l i/ | ヽ
          ! |/イ/イ1  '´「jヽ Y/ 7、ヽ`
              ' レ'l |jl,   ト'ク| l´f_j ヾ
               ヽ."ヽ`) `~o.ィェくヽ!
               o  ` ー,ュ_jr'´‐ァ'ヽ
                /く/yl/l/>ヽ Z
                  //く/!_|//  i /      _
              { lーf1´l/、!} -、/      '´ ヽ ` 、
             ゙l/ヽ.__ノ_ノヽュ.|__     ,. i-―!o   i
              _//_ヽ   `l |   'ー!  l    ノ
            ,.r{ f /)_[__`>、_,ノ /〜〜‐- ヽ_ノ_,. '
         //ー'-/     ヾ`´   || | `ヽ
         //,. 、 /        ト、     || | (´
    ,.-、、// 〃/     ,     トュ'ヽ , へ |   )
  r'〃 ヽ く   i∠     /     ハ_} ヽ ヾヽ'´
 ノノリf/〃ヽ∧くァ'  >、_,.-‐ァ‐r‐ェ'ヽ」   |vァ'ヾヽ.
  '´ノ//i l i |リ {  `ー-〜ー〜^ーr'´ / / \ .} }
   ' ノノリ ル ヽ          /-‐'´   `´  
           `ー-------‐          
はわわ〜よ、よんだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:42:19 ID:fInZ4d67
>>886
>ギャップレスONにしたら一致しますた。

ギャップレスONにしないとバイナリ一致しないってのはどうなんだろ?
これって普通にヲタASIOのバグなんじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。
■ iTUNES(AAC)の音質チェックリポート(概略)

今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。

CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでAACに変換した
iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEE PSX100」でDA変換,
これをスタジオののラージモニターで再生する。

試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、
「ひどい・・・どうしよう」だった。

「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。
これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。
ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」

Sound&Recording magazine 2005年1月号より