OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1093470949/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:11:19 ID:qky/nkNo
SourceForge.jp:Open Jane(JaneSyrup_testをベースに開発続行中)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
サ骨タンのOpenJane(仮)サイト(NightlyBuildなど)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Jane UpLoader (虹 etc)
http://vamp.s9.xrea.com/
OpenJaneあぷろだ (黒改 etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html 橙
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:11:44 ID:qky/nkNo
Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(IE版)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル(ミラー)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:12:17 ID:qky/nkNo
2chBrowser OpenJane@Win板 Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163924/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part76
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087673470/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090020142/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087783278/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

※その他の派生JaneスレッドはJane総合掲示板にあります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:12:37 ID:qky/nkNo
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane初心者の質問専用スレ その9
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1086639788/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:14:01 ID:qky/nkNo
◇外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加
※手動で追加したカテゴリは、板一覧の更新を行っても消えない。

または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。

例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去

◇ヘルプは、正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。
正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:15:22 ID:qky/nkNo
◇その他
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。
 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。
・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になります。
 (Janeのログフォルダ構造 Logs-2ch-カテゴリ名-板名)
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
 (板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う)
・外部コマンドのGoogle検索で文字化けする場合は、下記のように変更して下さい。
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
 [本家など] $TEXTE …選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
 [View系] $TEXTIE …選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
 [三郎(改)] $ITEXTE …View系の$TEXTIEと同じ
・jane2ch.iniやjane2ch.brdなどのファイルの編集や削除は、Jane終了後に行って下さい。

・●ユーザの方は、0.1.11.1(新認証サーバ対応)以降を使用して下さい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:18:14 ID:qky/nkNo
不都合がある場合はまずこれらを試そう

Jane自体に不都合がある場合
・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
・他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
・設定を初期化
 Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
 Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。

板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
   2ch運用情報
   http://qb5.2ch.net/operate/
   2ch規制議論
   http://qb5.2ch.net/sec2chd/

・IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
・セキュリティーソフトを外してみる


これらを試して結果を書くと、的確な回答をもらえる確率が上がるかも。
厨房歓迎スレなので、なにもやらずに質問してもいいけど、
結局これらを試してもらわないと、回答出来ない場合も多いので。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:19:04 ID:qky/nkNo
OpenJane 「2ちゃんねるビューア」新認証サーバ対応済み版
(●ユーザーは、こちらを使わないとログインできません。)

◇本家 Doe IE 0.1.11.1 (04/05/25)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
◇虹 Doe 1125.zip (04/05/25)
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
◇View Doe IE 0.1.11.1 (040720)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
◇nono Doe  α 0.1.11.1 (04/05/25)
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/
◇名無し Doe 1150.zip (04/07/07)
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
◇Nida Doe α 0.1.11.1 (040729)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
◇Style・Style lite Doe IE α 0.1.11.1 (20040602)
http://janestyle.s11.xrea.com/
◇橙Daidai 040707 Doe
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html

◇狂っぷー (04/05/29) D jane0034.zip (旧ver書き換え版)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:22:00 ID:Db8tLyml
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:22:44 ID:qky/nkNo
◇川 ’ー’川 OpenJane Doe Lovely
http://www.geocities.jp/openjane4714/
◇Jane Camei
http://www.geocities.jp/tsubohati_de_meshi/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:24:14 ID:EQmFLNxe
>>1
乙 。・゚・(ノД`)・゚・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:28:09 ID:qky/nkNo
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:29:12 ID:EQmFLNxe
Jane Doe View α 0.1.12.1
さっそくなんですが>>1さんのIDを右クリするとレスが画面一杯に表示されます。
全画面表示のような状態です。

なぜでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:32:07 ID:Db8tLyml
>>14
たくさんカキコしてる&横に長い行があるため

はい、次の方
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:34:04 ID:qky/nkNo
黒改はうpろだしかないのか・・・
あとは気づいた人補完よろ

>>14
なんかキー押したら抜けれます
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:37:31 ID:EQmFLNxe
>>15-16
単純な事だったんですね orz
有難う御座いました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:49:20 ID:6bhUaQBA
◇狂っぷー 04/09/04
http://freett.com/fa24/
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:41:25 ID:8C5ekVpx
Jane使用に関しての初心者はいいんだが
日本語使用に関しての初心者はどうすりゃいいんだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:07:34 ID:bxPx4nsE
はい、次の方
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:43:38 ID:addGPLRa
ピンクの○がウザいんですけど消せませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:57:38 ID:iR0PB+2y
編集で塗りつぶせばいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:35:00 ID:DBEv5edn
OpenJane α 0.1.11.1

名前欄の太字を細字(標準)にする方法教えろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:38:01 ID:addGPLRa
>>22
新しく立ったスレッドにつくピンクのマークを消したいんですよ
消せないんですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:55:28 ID:BLcXEiT5
>>21
設定 設定 外観 スレ欄項目
新規スレを!でチェック
nn時間以内のスレを!チェック
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:57:52 ID:BLcXEiT5
>>23
res.html や newRes.html をエディタでひらいて
<b> や </b> を削除する (</b> は残しておいた方がいいかも?)

ただし VIP にあるような ! コマンドとか
トリップなどは細字で表示されているため
名前欄を細字で表示することはお勧めしない
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:21:00 ID:addGPLRa
>>25
0時間にすればいいのか
なんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:53:19 ID:addGPLRa
新着までスクロールってのを新着の中で一番古いやつに行くようにしたいんですけどできますか?
(Jane Doe 1.12.1がそうだったから)
2928:04/09/17 11:54:23 ID:addGPLRa
あ、自分は Jane Doe Style lite 040916a α 0.1.12.1 です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:40:00 ID:bZz4kPHB
0.1.12.1はうんこだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:11:22 ID:C420acCw
>>28
普通に設定>動作>新着までスクロール
で1番古いレスに飛ぶはず。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:13:21 ID:9uZYayyt
IDがGPL
3328:04/09/17 13:39:58 ID:addGPLRa
>>31
一番新しいのに飛んじゃう
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:55:02 ID:C420acCw
あれ?下に出すにチェックしてみて?
3528:04/09/17 13:55:39 ID:addGPLRa
>>31
あ、書き方がまずかったですね。
新着をずーと読んで一番新しいのまで読んだ後に「新着までスクロール」の
ボタンを押した時のアクションの話なんです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:19:59 ID:C420acCw
そういう使い方したことなかったな
実況板行ってやってみた

*その他>「最後まで読んだレスを既読にする」を外す
*動作>「新着にジャンプする」を外す
で、できたっぽい
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:23:51 ID:C420acCw
新着にジャンプは入れてもいいかな?
3828:04/09/17 14:31:28 ID:addGPLRa
なるほど

*その他>「最後まで読んだレスを既読にする」を外す
これをやるとそれっぽい動作をしてくれそうだ
更に新着チェックをするとポインタが更新されちゃうけど
それはそれで便利かもしれないからいいや

ありがとうござました
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:14:49 ID:Qg71d+8A
過去ログを見れるようにしたいのですが
テキストを見ても
dat落ちスレ閲覧スクリプトをどうやって導入するかわかりません
詳しくお願いします
40初心者A:04/09/17 15:25:48 ID:VvZ5R1Nl
はじめまして。よろしくお願いします。
Open Jane α 0.1.12.1 で、左側の板一覧をクリックしても、(例:OSとか)右側の欄に表示されません。
((更新U))をクリックすると、右側に表示されます。 昨日ぐらいから、そういう状態になりました。
セキュリティ・ソフトをきったり、ヘルプもみたんですが、どうしても、わかりません。インストールし直して
みても、だめでした。初歩的な事で、本当に申し訳ありませんが、御存知の方がいましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:37:09 ID:9UiexI/i
・板一覧の更新
・設定で「シングルクリックで開く」とか
そのへん
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:40:50 ID:BLcXEiT5
>>39
みみずんのキャッシュをあさるスクリプトですか?
あれの付属テキストを読んでも方法が全く分からないのなら
Windows の基本操作から学んでください
付属テキストのどこが分からないのかを具体的に示してくれれば
解説くらいは出来ると思いますが

>>40
設定 設定 基本 操作 板に関する操作
を見直してみてください
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:55:21 ID:P+V2suxJ
Jane Doe Style lite 0400831dを使用しています。

削除人さんがレスをあばーんすると、datの整合性がとれなくなるのか
新着チェックした時にそのスレに黄色い三角の注意マークがつき、
新着を入手することができません。
仕方がないのでいちどそのログを消去して再度読み込むことで対処しているのですが、
消去しないで新着部分だけをちゃんと読み込めるようにはできないのでしょうか。

なんでかというと、せっかくすべてのレスを入手しているのにあぼーんされるのが
もったいないからです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:12:41 ID:VYMqhDaO
できない。
45初心者A:04/09/17 16:20:37 ID:VvZ5R1Nl
41さん、42さん、教えていただいて、有難うございます!。42さんの言うとうり、もう一度よく
見直します。板一覧の更新は、残念ながら、だめでした。本当に有難うございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:22:44 ID:Z3vfKxkv
Jane Doe View α 0.1.12.1を使用しています。

スキンを使ってみたいのですが、どうしても使い方がわかりません。
使いたいスキンは、 ttp://desktop.fun-it.com/jane/ の(´・ω・`)スキンです。

ご指導よろしくお願いします。m(_ _)m
47初心者A:04/09/17 16:33:31 ID:VvZ5R1Nl
41さん、42さん、 設定 設定 基本 操作 板に関する操作 シングルクリック 更新チェック
で、うまくいきました!。本当に、有難うございました。助かりました!。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:34:47 ID:BLcXEiT5
>>46
質問を質問で返しますが,使い方のどこが分からないんでしょう?

手順としては
1. syobon.zip を任意のディレクトリに展開
2. そのディレクトリのパスをスキンフォルダにする (設定 設定 基本 パス)
3. Jane を再起動
となります

やや簡単な手順としては 1. でスキンを展開するディレクトリを
Jane2ch.exe と同じディレクトリにした場合には 2. の手順は不要になります
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:35:56 ID:P+V2suxJ
>>44
どもです。あきらめます。
5046:04/09/17 16:43:23 ID:Z3vfKxkv
>>48
早速のレスありがとうございます。
設定の項目にスキンがあったのを見逃していました。

教えていただいた手順でスキンのパスを指定してJaneの再起動をしたところ、
一応適用されているようなんですが、背景がうまく表示されていませんでした。

もう少し調べる必要がありそうですね・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:45:50 ID:BLcXEiT5
>>50
Header.html の
background="02.png"
をフルパスで書くと直ることがあるらしい
5246=50:04/09/17 16:52:50 ID:Z3vfKxkv
>>51
どうもです。
やってみましたが、変化ありませんでした。(´・ω・`)ショボーン・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:54:00 ID:RjpT5jLG
background="02.PNG"
5439:04/09/17 16:58:01 ID:9ayvVZz+
>>42
すいません適当すぎました

付属テキスト
>>mimizun.jsをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる。
   command.datをメモ帳(テキストエディタ)で開き、以下を追加
   みみずんのキャッシュを漁る=wscript "mimizun.js" "$LINK"

同じフォルダに入れること出来たのですが
 >>command.datをメモ帳(テキストエディタ)で開き
メモ帳(テキストエディタ)の開き方がわかりません
5551:04/09/17 16:59:11 ID:Z3vfKxkv
>>53
レスどうもです。
拡張子を大文字に書き直すってことですよね?
やってみましたが、やはり変化ありませんでした。

現状では、画面の右下に(´・ω・`)の画像があるだけになってます。orz
5655:04/09/17 17:00:26 ID:Z3vfKxkv
すいません、↑は51ではなく>>52です。・・・_| ̄|○
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:01:39 ID:BLcXEiT5
>>54
まずメモ帳を開く
メニューから ファイル 開く でファイルを選択するダイアログを開く
ファイルの種類(T) を 全てのファイル にする
command.dat を選ぶ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:02:22 ID:ubWjkI9e
>>55
画面の右下に(´・ω・`)の画像があるだけで正常だよ。
そこのサイトのスクリーンショットはスキンの紹介としているけれど、
そのサイトに書いてあるとおり、アイコンも入っていないし、
あとの調整とか設定は全て自分でカスタマイズしなければいけない。
最初から一式でスキンが置いてないんだよ。まぎらわしいんだけど。
5955:04/09/17 17:07:35 ID:Z3vfKxkv
>>58
なんと・・・、そうだったんですか。
スクリーンショット見る分には、背景全体が(´・ω・`)画像と同じ色になってたのでてっきり
そうならないのはこちらの設定のせいかと思ったもので。
背景色は自分で指定しないといけない訳ですね。

みなさん、親切に教えて頂いてありがとうございました。m(_ _)m
精進します。(`◇´)ゞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:07:38 ID:/Kgeii8z
全然スキンの紹介じゃない所が笑える(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:15:48 ID:BB/EVqJf
>>43
どういう風に削れてるのかローカル側では分からないから、仕方ないんじゃないかなあ。
いったん全部再取得してローカルのDATと比較・解析すればどのくらい縮んでいるのかわかるだろうけど、
結局前部取得しなおさなきゃいけないから意味無いよね。
6255:04/09/17 17:16:06 ID:Z3vfKxkv
なんとか背景色全てを(´・ω・`)画像と同じ色に変更できました。
やさしいクリーム色になって、自分も優しい気持ちになれそうです。
6339:04/09/17 17:18:38 ID:9ayvVZz+
>>57
無事開くことができました・・が

みみずんのキャッシュを漁る=wscript "mimizun.js" "$LINK"を追加できません

コピペしたあとはナニデ終了させればよいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:09:01 ID:yXNzkLxm
×
6539:04/09/17 18:10:20 ID:4XkPoRMF
やり方がイマイチわからないので
Janeの設定から登録する方法から設定しようとおもいます

みみずんのキャッシュを漁るの「実行するコマンド」の「コマンド」を教えてください
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:16:18 ID:BLcXEiT5
>>65
wscript "mimizun.js" "$LINK"
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:21:59 ID:4XkPoRMF
>>66
ありがとうございます無事登録できました

過去ログが見れませんが・・混んでるのかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:25:05 ID:10DWhZyZ
試したのはOpen Jane α 0.1.8.2、0.1.10.1、0.1.11.1、0.1.12.0、0.1.12.1
の複数のVerで試しましたが、ログ・設定ファイル削除してもスレが非常に取得し辛くなりました。
エラーは(;゚Д゚)サイズが合わない・・・と出て、難度も更新するとやっと取得出来ます。
そうかと思うとなんの問題もなく取得出来たりもします。昨日まではなんの問題もありませんでした。
IEからの取得はなんの問題もありません。ノートンを切ったりもしました。

今日はずっとこんな感じで、1つのスレ取得にも運が悪いと数分待たされます。
これは鯖やプロバイダのせいでJaneとは関係ないトラブルなんでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:27:50 ID:2oNHx532
ノートン
7039:04/09/17 18:27:59 ID:4XkPoRMF
>>66
見ることができました

本当にありがとうございました
7155:04/09/17 18:37:27 ID:Z3vfKxkv
スキンの件では、みなさんにお世話になりました。
アイコンも設定しようと思うんですけど、パスの設定等はどこでやれば
いいんでしょうか?(;´Д`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:48:30 ID:B9JGR6D3
>>71
パス指定してるスキンのフォルダと同じところに入れておく
7371:04/09/17 18:52:50 ID:Z3vfKxkv
>>72
できましたー。どうもです。m(_ _)m
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:54:18 ID:e+5jGDMU
リンクフォルダにお気に入りの板を追加しても上にリンクバーのボタンが表示できないのは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:07:37 ID:AkXm0GcP
( ゚д゚)ポカーン
7674:04/09/17 19:36:51 ID:e+5jGDMU
リンクにお気に入りの板を追加するとJane開いた時にリンクバーのボタン表示されなかったっけ?
左上のマークのところがひょ〜っと伸びるだけなのですが。
スタートアップに追加は上手くいったんですけど。なんか使い方間違ってます?
Jane IE View α0.1.11.1 → 0.1.12.1 への移行です。
7774:04/09/17 19:43:11 ID:e+5jGDMU
なんでもないです。自己解決しますた。
アドレスバーの位置をいじってたのが原因だったみたいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:21:10 ID:oXEP4/nl
>>68
もし特定の板・鯖だけに限ってそういう状態なら、君が開こうとしている
ところに対して管理側がなんらかの作業をやってる真っ最中かも。
一度、こちらを見に逝ってみることをお勧めします。

板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
   2ch運用情報
   http://qb5.2ch.net/operate/
   2ch規制議論
   http://qb5.2ch.net/sec2chd/
7968:04/09/17 21:37:26 ID:10DWhZyZ
>>78レス有り難うございます
結果から先に書かせてもらいますが、21時を越えた頃から接続状況が回復し
エラーも出ることなく問題は自然と解決しました。

繋がりにくくなるのは2ch全域でJane使用時のみだった事もあり
こちらで相談させていただきましたが、原因は別だったようです。
スレ汚し失礼いたしました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:24:38 ID:3vDTOt2j
質問なんですが」、JaneDoeStylelite040911を使っているのですが
画像のキャッシュvchが見れません。
どうやったら見れるでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:28:18 ID:DFgZQ35U
Viewのサイトからvch.spi取ってくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:31:34 ID:3vDTOt2j
>>81
ありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:07:49 ID:HeV/mTd3
Windows XP SP1でopenjanedoe-0.1.12.1を使用しています。

何日か使用しているといきなり起動しなくなります。
というか起動はするもののタスクバーに表示されるだけで、クリックしても「最小化」状態です。
「真空波動拳」というソフトでも同様の症状が発生しています。
いちいち入れ直すのも面倒なので、どなたか原因と対処方法を教えてください。
よろしくお願いします!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:20:35 ID:wMagpyk4
>>83
( ゚−゚)ノ ほいっ

Q.Jane本体がタスクバーに入ったままで表示されなくなった
1. タスクバーのJaneアイコンを押すなどしてJane本体をアクティブにする。(今のところJane本体は見えない)
2. Alt+Spaceキーを押す。
3. 出てきたメニューの「移動(M)」を選択。
4. カーソルキーのどれかを押す(例えば「↑」キーなど)
5. マウスをグリグリすればJane本体がマウスポインタにくっついて出てくる。
http://janeplus.com/faq/trouble.html#21
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:23:46 ID:HeV/mTd3
>>84
そのページは見たつもりだったんですが見落としていました。
既出中の既出の質問だったみたいですね。ありがとうございます!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:03:20 ID:LC54YJ/r
Jane IE View α 0.1.11.1を使っています。
あるスレッドを開くと赤いマーク?のようなものが出てきます。
データが破損している可能性があるらしいので再読み込みを
してみるのですが一向に赤いマークが消えません。どうしたらいいですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:07:26 ID:KyhwORVY
>ログ共有

ログ゙の共有を避けた方が良いJaneって有ります?
たとえばLovelyでは独自のファイルなども作成されるようですが?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:13:08 ID:7diY9sjp
>>86
もしかして、したらばのスレ?

>>87
view(板の読み込みを早くした場合)
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:14:45 ID:dAx2n3o6
>>86
ここ壊れてますとかがあるとそうなるから問題ないと思うけど
あれずっと新着表示のままだからな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:03:16 ID:79+vShBg
OpenJaneスキン「skin30-2O」の改造についての質問です。
既得レスと新着レスとでレスタイトル文字の色の濃さ(レス番号からIDまで)を変えたいのですが、
どうすればいいでしょうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:37:41 ID:hmxX67mC
Jane Doe View α 0.1.12.1を使っています。
先日、スポーツカテゴリが「スポーツ一般」「球技」「格闘技」の3つのカテゴリーに
分割されましたが、板更新の際にログを取得していた「モータースポーツ」「オリンピック」両板が
「スポーツ」カテゴリとして板一覧の一番下に残ってしまいました。
現在、「スポーツ」「スポーツ一般」両方のカテゴリがあり、双方にモタスポとオリンピック板が
あります。「スポーツ」にある2つの板のログを「スポーツ一般」板にマージできないでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:38:36 ID:hmxX67mC
おっと、0.1.12.1は040906Verだったと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:39:32 ID:hmxX67mC
>>7の作業に入りますorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:40:45 ID:3dwzDEPK
>>91
これの応用で

> ●スポーツ関係のログが消えちゃったよ
> スポーツ系のカテゴリ再編があったため昔のログが読めなくなっている
> Jane 終了後, ログディレクトリに移って新規のカテゴリ名と板名の
> ディレクトリを作成して,そこにログを丸ごと移動する
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:48:56 ID:hmxX67mC
>>94
激しくdクス!!>>7の作業も終わりました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:30:50 ID:5JxKVcF2
スレッド一覧の「板」をクリックして板をあいうえお順にしたいのですが左側にある番号をクリックして数字を並べたのと同じ結果になります。
あいうえお順に並べる手段はありませんか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:55:15 ID:wMagpyk4
「タイトル」をクリッコ
9886:04/09/18 13:12:54 ID:8veHuB8k
>>88
したらばです。

>>89
そうなんです。ここ壊れてます表示がないから対応がわからなくて_| ̄|○
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:09:32 ID:vnmv6tTM
>97
そうするとタイトル名であいうえお順になります。
板名でできませんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:22:33 ID:wMagpyk4
うわ 素で間違えた ゴメソ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:04:46 ID:w9VPHXWs
Open Jane Doe α 0.1.12.1を使用しています。
今日立ち上げたら突然過去ログが見れなくなってしまいました。

>>7>>94の影響でしょうか?
どのように対策、復活させればいいのか教えて下さい。お願いします。
102101:04/09/18 15:38:50 ID:w9VPHXWs
>>7のJane用ログ移動ツールも実行してみて、
ログフォルダに球技も出来てるのに見れない…_| ̄|○
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:59:32 ID:BqcrweIu
したらば入れるとレス鉛筆アイコンでねぇ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:22:25 ID:hVTmut5D
昨日、かちゅーしゃからOpen Janeに移動してみました。

かちゅーしゃから移動した昔のファイルを含めて、閲覧あるいは検索かけられるようにしたいのですが、どうしたらいいですか?

「ログ一覧を開く」や「ログから検索」で対象となるのは現行スレだけのような気がしまして。。。
せっかくの過去ログが、サーバ変わると読めなくなるのは悲しい。ど、どーしたら・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:46:35 ID:i0FdMWHi
なんでお気に入りに入れてもソートで一番上にこないのん
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:58:55 ID:M0j6wjQ0
OpenJane α 0.1.12.1昨日から使い始めたんですが
このソフトってレス表示欄にある他すれへのリンクを右クリックして
新しいタブで開く機能って無いんでしょうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:04:35 ID:35aKBwwo
>>106
右クリ→ビューアで開くではだめなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:24:12 ID:X5kiHXXZ
>>106
そのままクリックすれば新しいタブで開くでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:36:08 ID:AIYvXvY9
>>106
設定をいろいろ見てみたら?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:13:33 ID:KAgucAHi
Styleを使っているのですが、
かちゅーしゃのように○○バイトまでログ整理はできませんか?
過去ログは際限なく多くなっていくのでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:31:38 ID:hnsf75Ow
(゚д゚)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:33:05 ID:VZFSju44
設定>ログ生理
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:15:43 ID:kpIjMC/S
>>112
それは勧めるべき機能じゃ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:17:04 ID:7diY9sjp
>>98
したらばだと、スレッド最後の書き込みが透明削除されてるとその状態になる。
管理人さんにお願いして通常削除に切り替えてもらうといいよ。(聞き入れて貰えればだけどね)
115106:04/09/18 22:23:04 ID:M0j6wjQ0
>>107,108
右クリしてもIEと同じメニューしか出てこないんです
そこからだとIEでしか開けないんですが
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:36:05 ID:3WpMjy+8
目欄空白でIDが出る板に居ます。IDを隠して荒らす人間をあぼーんするにはどうすればいいですか?
その板の他のスレでは普通に ってわけわかんねムリポ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:45:01 ID:fzeXeXaY
>>115
右クリックしないで左クリックすれば新しいタブで開く
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:52:35 ID:kpIjMC/S
>>116
NGEx のある派生 (View など) で以下のように設定する

対象URI 含む        http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/
NGAddr 正規(含まない) ^$

NGEx で対象URIを指定できるのは View だけだったかもしれない
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:54:04 ID:uDB7ctDb
たしかNidaもできたような起臥する
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:08:25 ID:3WpMjy+8
すまぬ、やっぱ2chで雑談すんの無理だわ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:12:50 ID:kpIjMC/S
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:18:33 ID:cLdEjL72
Styleでオートリロードやオートスクロールの細かい設定はどこですればいいですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:41:48 ID:jdcvtc9y
>>122
開いたスレタイを右クリ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:21:02 ID:mcAE0C2Q
VIEWでコマンド

楽天を検索
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=$TEXTE

英数字は検索できるのですが、仮名漢字等が検索できません。
ヘルプも読みましたが分かりません。どこが間違っているのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:32:25 ID:hKHLqYXc
>>124
楽天はEUCだからnidaで$EUCTEXTE使う
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:35:53 ID:pnjyBXKy
>>124
>>123か、外部コマンド導入
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:51:09 ID:hKHLqYXc
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:24:11 ID:03RkFY8G
何もかもがわかりません。私はいったい誰なんでしょう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:25:56 ID:hKHLqYXc
>>128
若人あきら
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:30:32 ID:t/i4/1kx
流れぶった切ってスマンが質問。
Janeって
..__
|││|
|││|
~ ̄ ̄
..__
|│  |
|│  |
~ ̄ ̄
って感じにはできるけど
..__
|┴─|
|   |
~ ̄ ̄
こんな感じに表示する事ってできないの?

ちょっとわかりにくいかもしれないからペイントでくっつけてみた画像
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1532.png
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:31:38 ID:lcbu/gyT
>>123
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:33:51 ID:hKHLqYXc
>>130
ソース弄れば出来ると思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:35:39 ID:7SVrAbOf
>>130
使いにくくないか?
その状態で大人の時間を開いたら…
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:48:42 ID:t/i4/1kx
おぉぉ即レスd!!
>>132
ソース弄らなきゃできないのか_| ̄|..○ソンナ…
>>133
大人な時間久しぶりに開いてみたがなんじゃありゃ、、板大杉。
確かにあれだとチョイ使い難いかもな
でもまぁあんな感じになっててもお気に入りで新フォルダ作って
そこに板小分けにして突っ込んでいけばマァ大丈夫なんじゃない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:05:13 ID:aX/7VRFA
AAlistを共有化する方法ってあります?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:19:56 ID:swNszYeK
>>135
Jane2ch_View.exe とか Jane2ch_Nida.exe などとして
同じディレクトリに Jane を複数インストールする

もしくは NTFS の fsutil hardlink create を使って
AAList.txt のハードリンクを作成する
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:27:32 ID:XIXMPLAq
○に入る言葉を教えて下さい。
お願い致します。

専ブラにあるフリーソフト na○○○○st



138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:42:18 ID:gWtmaBtS
教えてください
Jane IE Styleを使っているのですが、メニューバー・ツールバーの背景を変えたいのですが、できますか。
昔使ってたAbone(てか今、移行思案中)のようにしたいのですが。。。
↓イメージをつけました。
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1544.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:58:38 ID:dKnHXsyo
お気に入りアイコンをシングルクリックしただけで追加されるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
わざわざリンクか、お気に入りに追加するって選択はいらないので、Styleです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:07:14 ID:BtFx7Adx
OpenJane α 0.1.12.1 を使っています。
外部コマンドの2行目が以下のようにコマンド名が表示されません。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6133.png
command.datからいったん削除して新たに直接設定しても表示されません。
以下がそのコマンドです。ツールバーからの表示されない以外、機能ちゃんと動いてます。
コマンド名:goo 国語辞典 コマンド:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?sw=2&MT=$TEXT

どこがおかしいのでしょうか?解決策あればおしえてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:09:01 ID:swNszYeK
>>140
カレントディレクトリに keyconf.ini がるだろうから
そのファイルをいったん退避してから Jane を起動してみたらどうなるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:49:28 ID:rSdly7bf
Jane UpLoader Doeにあったみずいろスキンを使ってみようと思い
openjanedoe-0.1.11.1、openjanedoe-0.1.12.1を導入してみたのですが

スキンが上手く適用されませんでした。

リードミーや、ヘルプに載っているのも試してみたのですが
上手くいきませんでした。

スキンの使用方法をご指示ください、お願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:02:37 ID:swNszYeK
>>142
OpenJane は背景画像に対応していません
DoeView や Nida で試してください
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:10:00 ID:3VjdSQtw
スレタイを自動あぼ〜んをする事ってできないのでしょうか?
最近映画やTVゲームのネタバレ等をスレタイで行うのもいるので・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:11:23 ID:3WqVDd9n
OpenJaneDoeを使ってみたくて、openjanedoe-0.1.12.1.zipをダウンロードしたの
ですが、下記エラーが出て解凍すらできません。

Cannot open it: it does not appear to be a valid archive.
If you download this file, try downloading the file again.

何度もダウンロードしなおしましたが駄目です。
九州大学、けいはんな、OSDNジャパンすべて試しましたが駄目です。

お手数ですが、対策方法を教えていただけないでしょうか…
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:43:10 ID:swNszYeK
147145:04/09/19 15:12:25 ID:3WqVDd9n
>>146
お教えいただいたURLでダウンロードしても同様の現象が発生しました。
で、モバイル用の別プロバでダウンロードしなおしたところ、一発で解決しました。
どうも普段使いのプロバが何かやってるらしい…。
メールで問い合わせて(というか文句言って)みます。

お手数をおかけしました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:39:00 ID:I6j7joAO
>>115
OpenJaneはスレッド内からは必ず別タブで開くはずですが。
設定の[外観]→[タブ]の「スレタブ」が非表示になっていたりしませんか?
149144:04/09/19 19:27:10 ID:NwCzOu6q
>>146
レス有難うございました。現在View使用ですが変更を考えるか・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:32:06 ID:Bjbo/oOL
ギコナビのように新着の時などに音を出すことはできないのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:40:33 ID:eLFV08pc
Viewを使ってます
フォントを変えたいんですがどうすればいいでしょうか?
一応、スキンをメモ帳で開いてフォントを変更してみたんですがJane上では変わりません
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:47:43 ID:YKQZNlCk
スレビューのフォントはHeader.htmlをメモ帳とかで開いて・・は既にやってるらしい。
ツールバーとかのスキンと同じところにhtmlファイル入れると幸せかも
スレビュー以外の部分のフォントは設定画面から変える
タイトルバーとかのフォントはJaneとは別です 以上
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:57:39 ID:JIMudSQh
Style使ってまつ。赤字のログ破損しているスレタブがあるんですが、どうすれば
通常タブのように開くことができるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:00:47 ID:swNszYeK
>>150
Doeでは無理です

>>151
再起動をしていないんじゃないかと
パス通すのが面倒なら>>152の方法で

>>153
再読み込みβ
155150:04/09/19 20:09:40 ID:Bjbo/oOL
>>154
そうですか
ありがとうございました
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:19:29 ID:eLFV08pc
>>152
>>154
できました!ありがとうございました
ちなみにタブやリンク、タイトルバーなどのフォントを変えるにはどこを弄ればいいでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:20:39 ID:BdYV1PJe
ニュー速VIPキモ声固定ランキング

1位  ゑゑゑ    声、発言、口調の全てがキモい、これを超えし者は存在するのか?
2位  魔少年D.T デブ声、声が篭っている
3位  マルメン   全体的にキモい
4位  イロモノ   おっさん声


http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/

ハコ箱フォルダでのラジオの配布

http://www.hakobako.com

ID : wewewe5
PASS: asdf222
158153:04/09/19 20:29:38 ID:JIMudSQh
>>154
即答、サンクス
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:48:58 ID:+dbqMun0
>>156
タブ・リンクは 設定の色・フォントのその他
タイトルバってJane〜ってかいてあるとこ?
160159:04/09/19 20:50:13 ID:+dbqMun0
もしタイトルバーが↑ならWindowsの設定いじれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:53:53 ID:eLFV08pc
>>159
できました!お世話になりました
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:56:04 ID:2futAnjs
ほぅ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:45:23 ID:KPU9CWu/
Jane Style IE使ってたんですが、なんか重いので、試しにJane Doe Style lite使ってみたんですが、
スクロールがスムーズじゃないし、IEの右クリックに追加していた「Irvineでダウンロード」がないし・・・。
この二つをなんとか解消できないでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:53:33 ID:swNszYeK
>>163
スクロールの滑らかさは
設定 設定 基本 Doe
フレームレートとかスムーズネスの値の詳細は .\Document\OJView.txt

Irvineでダウンロードは外部コマンドで
http://janeplus.com/goods/index.html#command
165163:04/09/20 00:10:12 ID:nPUTBPcB
>>164
Irvineはなんとかなりそうですが、スクロールがなんかいやですねえ。
普通のIEみたいな感じでスクロールできないんですか?
↓キーを押すと、なんか動くというより、そこの画面に飛ぶって感じなんですけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:19:22 ID:B2lIIqmw
>>165
スクロールする行数を減らすとかスムーズネスを大きくするとかすれば
多少は好みに近くなるかもしれん
167163:04/09/20 00:28:09 ID:nPUTBPcB
>>166
いろいろ試してみましたが、どうもIEのようにスムーズにはいかないみたいですね。
今までのスクロールに慣れてたので、なんか気になりますね。
これ使ってるみなさんは気になりませんか?
数値はどれくらいですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:38:04 ID:B2lIIqmw
>>167
自分は Space キーでしかスクロールしてないんで
スムーズスクロールは使ってないです
お勧め設定がある人とかいたらよろしく
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:41:38 ID:NecMAAuW
OpenJaneα 0.1.12.1を使っています
NIS2003の環境下で書き込むにはいちいち無効にするしか方法はありませんか?
170163:04/09/20 00:48:12 ID:nPUTBPcB
>>168
そうですか。Spaceキーでもスクロールできるんですね。初めて知りました。

反転したときの色ってどうにかなんないでしょうか?
IEのように黒じゃないと分かりづらくて・・・。

あと、liteに乗り換えるには、Jane.exeを今までのやつに上書きすればいいんですよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:06:06 ID:RPG/17Cw
Jane Doe View α 0.1.12.1 って書いてあるタイトルバーの文字を
中央に持ってくるにはどうしたらいいですか?
デスクトップのテーマのどこを変えていいのかわかりません
よろしくお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:20:12 ID:B2lIIqmw
>>170
IE の反転色って黒かったっけ?
Doe の反転色は Windows の配色に依存するから
XP なら [画面のプロパティ] [デザイン] で
[選択範囲] の色設定を変えればいい

>>171
それは Jane と関係ないです
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド32●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1095509684/
173163:04/09/20 01:30:54 ID:nPUTBPcB
>>171
IDがRPG

>>172
すでにIEでは黒になってるんです。
>>170の下の質問はどうでしょう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:38:37 ID:B2lIIqmw
>>173
すんません読み飛ばしてました
jane2ch.ini の削除
IE版のスキンの削除 (もし使っていたのならば)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:38:43 ID:1+XpgxvA
liteっていうかDoeにする時も上書きで大丈夫
ただ、Skinを使ってるならそちらは変えないと
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:39:34 ID:1+XpgxvA
(ノ∀`)アチャー
177163:04/09/20 01:49:48 ID:nPUTBPcB
>>174
いえいえ。どうもありがとうございます。

>>175
分かりました。ありがとうございます。

やっぱり、反転が黒になりませんねえ。
バックが灰色なので、見にくいですね。灰色に灰色で選択されてます・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:53:40 ID:BYBNTgHi
ヘルプ読んでみれば
179163:04/09/20 02:10:11 ID:nPUTBPcB
>>178
載ってないみたいですねえ・・・。
180170:04/09/20 02:23:28 ID:nPUTBPcB
どうやらできないみたいですねえ・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:23:42 ID:/t8fnkJL
182170:04/09/20 02:33:14 ID:nPUTBPcB
>>181
IEではすでに黒くなってます。Jane Style IEでもそうですから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:06:38 ID:/t8fnkJL
> Doe の反転色は Windows の配色に依存する

詳細設定→選択項目
でもDoeの選択範囲は反転しないから
黒だと文字が塗りつぶされる
184170:04/09/20 03:17:15 ID:nPUTBPcB
>>183
そうなんですか・・・反転しないんですか。
これもまた不便ですね。

一番いいのはJane Style IE版のliteが出ればいいんですよね。
そしたら、今まで俺が書いてきたことが解決できるのに。
ものすごく軽いのはいいんですけどねえ・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:17:39 ID:m++SKvzZ
ねちねち
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:30:12 ID:xR2gD4pY
Jane2ch.exe.manifestを使わず、
設定→外観→スタイル 「OfficeXP風のスタイルを使用する」のチェックを外す
これでヴィジュアルスタイルのない非Doeになる
でもスレ描画はDoeのようには軽くならない

…ごちゃごちゃ言ってないで、もう少し自分で試してみろ
187140:04/09/20 03:56:09 ID:SwhtHNla
>>141
ありがとう。ちゃんと表示されるようになりました。
188170:04/09/20 04:16:29 ID:nPUTBPcB
>>185
どうも。

>>186
その項目ないですよ。最新のやつなんですけど・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:19:50 ID:xR2gD4pY
非Doeの話だよ
IE版のliteみたいなのが欲しいんだろ
ホントにその項目がないのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:23:12 ID:ocqT1DL0
頭悪いね・・・。
191170:04/09/20 04:24:13 ID:nPUTBPcB
>>189
liteの最新版にその項目がないんですよ。
ほしいのは、IE版のようで、軽くて早いのがほしいんです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:25:55 ID:ocqT1DL0
もういいよ
諦めな
193170:04/09/20 04:27:08 ID:nPUTBPcB
IE版に比べて、めちゃくちゃ早いのにびっくりしました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:29:20 ID:wC9OMro4
あっそ
195170:04/09/20 04:30:51 ID:nPUTBPcB
みなさん初心者にとても優しいですね。(^^♪
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:31:37 ID:NqicQPy2
なんだ釣りか
197170:04/09/20 04:31:51 ID:nPUTBPcB
おやすみなさい。(^^♪
198170:04/09/20 04:32:39 ID:nPUTBPcB
>>196
ここまで書いてるのに釣りじゃないですよ。(^^♪
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:36:57 ID:HftKeEXh
2ch以外の他板をJane Doe Styleで見ることできますか?
できるのであれば、設定方法教えて下さい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:24:08 ID:/+oM08Wn
>>199
ヘルプ嫁 >>1

・OpenJaneのヘルプ>よくある質問>14.2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい。
>>1のリンク先「外部板の登録」
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:39:37 ID:4vp6im50
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:48:34 ID:HftKeEXh
>>200
サンクスm(__)m
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:02:10 ID:v6uEjmZU
OpenJaneDoe0.1.12.1を使っています。

お気に入りクリック等でスレ内容を呼び出したとき、新着チェックボタンを押さないと
新着レスが表示されない場合があります。
ボタンを押さずとも即表示される場合も時々あります。
ボタンを押さなくても必ず新着レスを表示させたいのですが、どうすればよいでしょう?
それから、トレース画面に表示される「既読分変換(xxxバイト)」って何でしょう。
ヘルプにも載ってないみたいです…

初歩的な問題かもしれませんが、よろしくお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:11:34 ID:B2lIIqmw
>>203
> ボタンを押さなくても必ず新着レスを表示させたい
設定 設定 基本 操作 スレに関する操作 シングルクリック
の設定が本家のデフォルトでは 適宜取得 になっているはず
適宜取得だと更新チェックを行うか否かを自動で判断するので
必ず更新チェックをしたいのなら 更新チェックにする
もちろん新着レスがない場合には新着レスは表示されませんよ

> トレース画面に表示される「既読分変換(xxxバイト)」
すでに取得済みのレスをdatからパースしてから画面に描画するする際に
dat ファイルのうち何バイトを変換したかです
トレース画面じたいはデバッグ用についているようなものなので
さほど気にする必要はないです
205203:04/09/20 09:17:42 ID:v6uEjmZU
>>204
できました!
既読分変換の件、了解です。なんだかすっきりしました。

どうもありがとうございました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:28:15 ID:3wlVh5rv
OpenJane使ってるんですが、半分くらいの板が読み込めなくなってます。
普通に2chのサイトトップから行くとその板はあるんですが、OpenJane
で見ると見れないんです。何か原因があるんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:34:25 ID:Eu+OeGwO
>>206
もっと詳しく書け
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:53:46 ID:wVh74phr
>>206
板覧>板一覧の更新
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:55:04 ID://LJgjAl
原因もなしに異変が起こるわけないだろに
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:38:49 ID:w/4JSDa1
Styleを使っているのですが、Viewみたいにお気に入りに追加したときに下に追加させるにはどの様にすればよろしいでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:06:15 ID:t51LgyaP
Jane Doe Style 040916c α 0.1.12.1を使用してる者です
windowsのVSを変えたら上部のメニューバーと右クリックメニューが文字化けしてまったく読めない状態になってしまいました
どうしたら直るでしょうか?どなたか教えてください
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:21:27 ID:Eu+OeGwO
>>211
オーバークロックしたらCPUがぶっ壊れて
CPUメーカーにケチを付けるような奴みたいだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:23:20 ID:t51LgyaP
だってJaneだけなんだもん
VS別のにしたら無問題だったから諦める
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:45:45 ID:Eu+OeGwO
View のプレビュー版は Delphi 7 でビルドしてあるから
ひょっとしたら文字化けしないかもな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:33:42 ID:2CWY9TFE
Style IE版使ってるんですが、
スレ内検索(Ctrl+F)をIEと同じものにすることはできませんか?
一回一回検索ウインドウが閉じるのがわずらわしくて・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:45:15 ID:Eu+OeGwO
>>215
F3
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:45:33 ID:/lkUeFf6
F3、Shift+F3でいいじゃん
だめ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:46:27 ID:wC9OMro4
いいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:37:31 ID:gaOY3P/V
Jane Doe Style使ってるんですけど
オートスクロールの速度ってどこで変えるんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:53:45 ID:Zt16I4R2
XP SP2を入れたら、OpenJaneDoe 0.1.10.1と0.1.12.1を使っているとたまに固まるようになりました。
同じ症状の方、いませんか?
対処法ありませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:59:48 ID:2CWY9TFE
>>216-217
我慢します。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:00:58 ID:Eu+OeGwO
>>220
SP-2 にして以降,うちではポップアップをする時に
5秒ほど画面が静止したままになっていたけれども
グラフィックアクセラレータのレベルを下げたら改善した
nVidia GeForce2 GTS

同じ方法で改善する確率は低そうだけど参考までにどうぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:21:28 ID:jcC+wRRQ
ライブドアに買収されたころからだろうか。
したらばのスレ名が文字化けするんですが、
こういう症状でてるかたいます?
224223:04/09/20 21:22:57 ID:jcC+wRRQ
あ、っと。
winXP Pro sp1
Jane Doe 0.1.12.1です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:26:48 ID:Zt16I4R2
>>222
ありがとう。
でも、どうもそれではないようです。
2時間くらいほっぽらかしても固まったままだったし。
固まるのは、サーバーまでお使いに行く瞬間です。
226220:04/09/20 21:32:17 ID:PkxgI1O8
2ペインにしているが、その仕切りの位置を変えても固まった。
固まるとCtrl+Alt+Delも受け付けません。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:35:05 ID:HftKeEXh
板一覧に新規カテゴリ作ったんですけど・・・不要になって消去したくなりました。
そのやり方分からなくなりました。どうすればいいの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:39:03 ID:lOuG1Lo6

マルチな日だね
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:38:38 ID:gW8YWhLe
すぐにお気に入りが古くなっちゃうので
スレを読み込むとそのお気に入りの順序が上に上がる
と便利なんですけど
そんな改造版はありますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:00:43 ID:lv/2qai4
最終取得時間でソート、じゃだめ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:21:12 ID:sG+GPzH5
>>230
板ツリーでやりたいので
要望を聞いてくれそうなところってどこでしょう
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:32:40 ID:cYh9YwQ9
>>231
要望だけ出されたって聞いてくれるほど作者さん達も暇じゃあない
誰に要望を出すかよりも,そのような並び替えがツリーで行えるとしたら
どのように便利になるかを *客観的に* 伝えることの方が重要だと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:46:16 ID:ZC7qUSWd
こいつにゃ無理だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:23:36 ID:5v9/3cJg
Jane Doe Style liteの最新版使ってみたんですが、ちゃんと「終了時に開いてたスレ・板を次回起動時に開く」
にチェックしてあるんですが、再起動すると一番左のスレを開いてしまいます。
どうすれば直りますでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:23:45 ID:sG+GPzH5
2ちゃんねるでおもしろそうなスレを見つけたら
まず大抵の人はお気に入りに登録すると思います。

そうしていろんなスレを読んでいくうちに、
お気に入りがたまっていくと思いますが、
この順序は登録されたときの順序です。

しかし各スレの消費速度はばらばらです
Part1, Part2と進むにつれ
dat落ちしたスレと現役のスレが混ざってならぶことになります。

こうした事情で
現在進行中の見たいスレにすぐアクセスするには
お気に入りを整理する必要があります

これを避けるため現役のスレが集まるように
読み込まれたら順序が一番上に来ると便利かと思いました。

2ちゃんねるのようにページに寿命がある場合
ブラウザのお気に入りのシステムは
そのままでは不便で工夫が必要なのではと思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:32:46 ID:cYh9YwQ9
>>234
それなら正常な動作

>>235
自分の使っている Jane の作者さんのいるスレで
ためしに要望を出してみたらどうだい
その作者さんが関心を持てば実装してくれるかもね
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:35:54 ID:EwUs3FJO
JaneDoeStyle使ってるんですけど
串って●持ってないと使えないんですか?
設定の串使うってチェック入れてもID変わらなくて
送信用の所が空白になってるんですけど
どうすればいいんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:41:55 ID:cYh9YwQ9
>>237
串を使うのチェックを入れただけじゃ串経由にならんです

> 送信用の所が空白になってるんですけど
自分で探してください
どうせほとんどの串はすぐに使えなくなるでしょうけど
239234:04/09/21 02:46:05 ID:5v9/3cJg
>>234は解決しました。

すいません、また質問なんですが、スレのURL載ってるところあるじゃないですか。
あれをヘルプや更新のアイコンの隣に移せないんですか?
そんなに長いURLってあまりないから余計な空白ができちゃって・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:48:47 ID:EwUs3FJO
>>238

> 串を使うのチェックを入れただけじゃ串経由にならんです

送信用の所に串書き込んでチェック入れたんですけど
やり方は間違ってませよね

> > 送信用の所が空白になってるんですけど
> 自分で探してください
> どうせほとんどの串はすぐに使えなくなるでしょうけど

書き込んだ串が使えなかったって事ですかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:53:58 ID:txOT5bpv
>>239
できます。IEみたいにやってみな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:59:24 ID:cYh9YwQ9
>>240
フローティングの書き込み欄の右下にあるチェックボックスに
チェックを入れてください
ドッキングの書き込み欄だと, sageチェックの右側
243239:04/09/21 02:59:53 ID:5v9/3cJg
>>241
すいません、わかんないです・・・。
IE版では最初からなってたような・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:06:08 ID:cYh9YwQ9
:┌─────────────────────────┐
:│http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095354642/  │
:└─────────────────────────┘

↑ ここのポツポツのところをマウスでドラッグ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:09:16 ID:EwUs3FJO
>>242
使える串を探してきて
設定→通信→送信用に書き込む→Proxyを使うにチェックを入れて→よろし
書き込み欄を出してチェックボックスにチェックを入れて書き込む って事ですか?

なんどもすみません
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:13:03 ID:cYh9YwQ9
>>245
さっきその手順でやったら串経由になりました
公開串だったから書き込めなかったけど

串切り替えの詳しい説明は
 .\Document\黒Readme.txt
 書き込み(スレ立て)窓でのProxy切り替え
に書いてあります
247239:04/09/21 03:13:22 ID:5v9/3cJg
>>244
おお!すげぇー。こんなこともできるんですね。
どうも何回もレスありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:14:44 ID:3EAiGU1q
>>243
IEの画面のようにメニューバーやアドレスバーの移動できるってことだよ
アドレス窓の左側の出っ張りをドラッグ&ドロップ
って>>244にも書いてあるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:16:46 ID:EwUs3FJO
>>246
ありがとうございました
250239:04/09/21 03:18:43 ID:5v9/3cJg
>>248
IEでもできるんですか?
知りませんでした・・・_| ̄|○
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:39:45 ID:oex1BenY
|-`).。oO(・・・・・精進せよ・・)
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:31:33 ID:EfZ+UIxZ
Lovelyですが、ウリの「すべての更新を開く」が突然効かなくなりました。
付いている以上、仕様ではないと思うのですが、
どこもいじっていないのに、すべての更新を開けなくなりました。
解決策はないものでしょうか。
設定の中の「更新」項目のチェックは入れてあります。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:58:18 ID:BudJVQa1
>>252
こちら↓で質問した方が作者さんとかが早く気づくかと・・
JaneDoe Lovely Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1095654836/
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:58:43 ID:7Do/aJcD
Doe Viewα0.1.12.1を使っています。

スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
をコマンドに指定したいのです。
対象wordを右クリックメニューから
検索したいのですが、コマンドの記述方法が分かりません。
どなたかよろしくお願い致します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:01:39 ID:xdPBNXbx
OpenJaneDoe0.1.11.1から0.1.12.1に変えたんですが
ブラウザ内で画像を表示することができなくなったのですが
どこをいじったら元に戻るのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:26:13 ID:cYh9YwQ9
>>254
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=$TEXTE (本家でも動く)
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=$TEXTIE (View 系のみ)
後者だとテキストを選択していない時には入力ダイアログが出て便利

>>255
もともと OpenJane Doe にはどのバージョンでもサムネイル機能はありません
考えられる原因
1. いままで非Doeの OpenJane でサムネイル表示のあるスキンを使っていたが
  バージョンアップ時に Doe に切り替えてしまった
2. 今まで使っていた Jane は OpenJane Doe ではなく Jane Doe View だった
257254:04/09/21 12:34:51 ID:7Do/aJcD
>>256
レスthx
ばっちりですた。無問題。
258255:04/09/21 13:04:46 ID:xdPBNXbx
レスありがとうございます
2が正解でした。
何てあほ何だ俺orz
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:19:50 ID:WZl9HHUD
アホだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:14:43 ID:jKpNIXYH
ああ アホだな…
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:47:53 ID:wFEoG2db
久しくアップデートしてなかったOpenJane α 0.1.12.1のログを、
最新版のOpenJane Doeに持ってくる事って出来るのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:54:02 ID:jq/f7aG9
>>261
基本的にログ内容は共通なので引き継げます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:09:12 ID:wFEoG2db
あ、該当するスレのあるフォルダだけコピーして駄目だったので、
ログフォルダ丸ごとやったら出来ました
bbsmenuのせいでしょうか…どうもでした
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:17:57 ID:pazyEJub
面倒なことしてるな
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:21:13 ID:FHV/69cW
OpenJane Doe と OpenJane
どっちが お勧めですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:32:46 ID:RKfUqddB
>>265
IE版とDoeとの違い
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7#i2

個人的には Doe をお勧めします
ユーザ数も Doe の方が多いかと
267227:04/09/22 04:18:38 ID:Bn6VPXPq
再度質問に答えて下さい。
> 板一覧に新規カテゴリ作ったんですけど・・・不要になって消去したくなりました。
> そのやり方分からなくなりました。どうすればいいの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:43:22 ID:OPuPLLWz
>>267
作ったカテゴリ内の板を全部消してから
カテゴリの上で右栗すれば削除できるよ
269227:04/09/22 04:53:42 ID:Bn6VPXPq
>>268
サンクス。納得の解決です。(´・∀・`)ヘー
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:54:20 ID:xFfXraph
ヘルプ
「各部の名称と使い方」-「板一覧」-「カテゴリフォルダの右クリックメニュー解説」
このカテゴリを削除(D)
選択したカテゴリフォルダを板一覧から削除します。
板が1つでも登録されているカテゴリフォルダは削除できません。

2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094471551/343

…マルチ(複数のスレで同じ質問をすること)は失礼だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:08:27 ID:ArvS8dTr
何もわからない馬鹿だから
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:46:13 ID:v1ROzuf6
おしえてください。A BoneからJaneに引っ越してきたんですが
あぼーん設定をスレをみながら行ったとして(IDとか)
設定メニューで設定し終わった後それを現在スレに反映させるには
ログを消してからもう一度やり直しするんでしょうか?
A Boneの場合は設定した後にすぐに反映されていたんですが、そんな機能ないですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:56:38 ID:XYmnFGYy
>>272
本家の普通のJaneでは出来ないんだけども、
派生Janeなら、レス番号左クリックから、このNGIDに追加や、NGWORDに追加
とかがついていて、すぐに反映されますよ。
あと、あぼーんしたい文字を右クリックしてNGWORDに追加とかもできて
こちらもすぐに反映される。
派生Janeとは、>>9にあるようなJane ViewとかJane Nidaとか、Jane Styleとか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:27:55 ID:btOkofNb
くだらない質問で申し訳ないんですけど
レスアンカーや2ch内のスレURLがダブルクリックでしかジャンプできません
そこをシングルクリックでジャップしたいんですけどどうすればできますか?
275:04/09/22 12:29:16 ID:btOkofNb
普通のopen jane doeα 0.1.12.1です
あとジャップじゃなくてジャンプです
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:34:43 ID:PhJdHfdr
>>274
●0.1.12.0 以降にしたらワンクリックでスレ内移動できないよ
設定-ひんと で 自動多段 を有効にするか
多段ポップアップ自体を無効にしちゃってください
277274:04/09/22 12:41:43 ID:btOkofNb
>>276
即答ありがとうございます!
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:44:50 ID:5KMUuJWi
Jane Doe Style lite最新版使用中です。
板のスレがdat落ちすると板の最下部に移動しますが、
それをいちいち確認するのが面倒なので、
最下部までスクロールさせずに簡単に解かる方法がありますか?
あるいは、dat落ちスレを勝手に削除してくれても構わないのですが・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:49:19 ID:uh2rQPWB
設定→ログ整理でチェックいれりゃ、お気に入り以外のDat落ちは
ほっときゃそのうち勝手に消える。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:51:19 ID:t7ofufok
>>278
設定→機能→ログ整理にチェックを入れる。
281278:04/09/22 14:56:05 ID:5KMUuJWi
>>279-280
成る程。
警告の文字にビビッテ読んでませんでした(怖
ありがとうございました。
282272:04/09/22 15:39:43 ID:uTlh2EV3
>>273
ありがとうございます。やってみます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:48:35 ID:gbsFVIR7
>>272-273
本家の場合でも、「ここまで読んだ」や「表示レス数の変更」等で
スレビューの再描画が行われればその時にローカルあぼ〜んが
適用されます。
要は、「スレビューが再描画されなければあぼ〜んが画面上反映されない」
ということですね。派生版ではNGIDやNGワードの登録時に自動的に
再描画が行われているわけです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:33:17 ID:pi1uGYN6
doe view α 0.1.12.1でスレをひらいたら
いきなり「特権命令違反」とでたんですが
これはなんでしょうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:43:37 ID:PhJdHfdr
>>284
致命的な例外エラーとは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;150314

頻繁に出るのなら環境とか詳細なエラーメッセージを添えて作者さんに報告
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:50:56 ID:mDhwJIEa
Jane Doe α 0.1.12.1からJane Styleに乗り換える予定ですが、
単に上書きすればいいのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:55:59 ID:t7ofufok
>>286
それでOK
(一応、jane2ch.iniは削除した方が良い。)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:13:07 ID:mDhwJIEa
>>287
どうもありがとうございました。無事に乗り換えることができました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:33:53 ID:EOEV7gO8
Style(040916c)で、お気に入り直下のフォルダ名の先頭に!マーク入れても
更新チェックされちゃうんだけど何でだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:38:38 ID:PhJdHfdr
>>289
全角/半角の区別があるんじゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:43:03 ID:iDqnA0U2
>>290

!
"!"

でやってみたけどダメ、う〜ん...w
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:25:47 ID:Nb7TID7m
AA支援入力の使い方わかりません
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:07:04 ID:yMQugNgz
どうわからないのか、わかりません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:20:53 ID:Bn6VPXPq
>>287
jane2ch.iniとは、どういうものなのですか?
削除・上書き更新して場合どうなるんでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:32:51 ID:WdjRU12p
Ctrlキー+スペースキー で
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:06:35 ID:t7ofufok
>>294
Jane2ch.iniはjaneの設定が書き込まれているファイルです。

View0.1.10.0→View0.1.12.1のような更新の場合は、
Jane2ch.iniを削除せずにJane2ch.exeのみを上書きすれば
以前の設定がそのまま引き継げ便利ですが、

>>286のように他のjaneに乗り換える場合、
Jane2ch.ini内にそのJane独自の設定が書き込まれている事があり、
乗り換え先のJaneでは不具合が起きる可能性がある為、乗り換えの際はJane2ch.iniは削除した方が良い(推奨)

>削除・上書き更新して場合どうなるんでしょうか?
お気に入り等の設定はJane2ch.iniとは別の保存されている為引き継げますが…。
一からJaneを設定し直す必要があります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:09:49 ID:d4Kpwl+l
janeに生活のすべてを任せたいんですがiniになって書けばいいですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:45:43 ID:ENkvOZKt
はい
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:23:08 ID:wd44eVez
確かにそうです
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:37:48 ID:9KmEeA8K
Jane Doe Style lite最新版にしたんですが
スレ欄の上のタブをクリックして、マウスホイールで
スレ欄を動かせてたのに、出来なくなりましたあ
何故えええええ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:44:48 ID:X10SeC+1
>>300
JaneStyle Part25
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1094457745/765
> ▽ホイールメッセージをマウスカーソル下のコントロールに送るようにした
>  (thx> http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/604氏)
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:49:14 ID:K94t97pr
お気に入りに入れてた2つのスレが3,4日くらいの間更新出来なくなって
(他のブラウザでは見れる)ようやく最近更新できたかと思ったら
更新した最初のレスが「ここ壊れてます」ってなってて
それ以降のアンカーの数字が変になった。
…なんだろ、これ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:49:34 ID:9KmEeA8K
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:50:12 ID:9KmEeA8K
(つД`)
>>301さん
ありがとです。
なんかよくわからんまま解決しましたw
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:51:08 ID:X10SeC+1
>>302
再読み込みβ
306302:04/09/23 01:00:36 ID:K94t97pr
>>305
ありがとうございます。直りました。

また聞きたいんですが
なぜこうなったか原因は分かりますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:03:37 ID:6Xl0CTv5
>>304
設定→マウスの所に、カーソルの下にあるペインをホイールスクロール
のチェックを外す
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:03:39 ID:X10SeC+1
>>306
おそらく あぼーん があった
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:11:57 ID:Mm/01zUF
質問です。
新しい板を見ようとしたときに、リロードが成功すると、一番右の上下動かすやつが
なぜか一番下まで行っています。
いちいち上までもっていくのがめんどうなのですが・・・。直す方法ありますか?
Doe styleです。
310302:04/09/23 01:13:15 ID:K94t97pr
>>308
どちらのスレもあぼーんになっていませんでした。
でももう直ったのであまり気にしないようにします。

ありがとうございました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:22:18 ID:0jYJLctZ
>>310
「スレがあぼーん」ではなく、「どれかのレスがあぼーん」したから・・・

と、>>308は言いたかったはず。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:31:27 ID:X10SeC+1
>>309
設定 設定 基本 動作 スレ 新着にジャンプする
のチェックをはずす

>>311
補足どうもです
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:22:51 ID:H3kOKovz
外部コマンドというのですか?
Jane Doe View αで
選択した文字列を右クリック、プルダウンメニューから
googleで検索する方法を教えてください。

どのファイルを開けばいいのですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:36:15 ID:H3kOKovz
すごく難しいですね・・・・・
外部コマンド
どのファイルを編集すればよいのですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:40:05 ID:X10SeC+1
>>313-314
command.dat を弄るのが面倒なら設定ダイアログからでも指定できる
設定 設定 機能 コマンド
登録するコマンドの内容は >>7
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:44:04 ID:H3kOKovz
>>315
ありがとうございます。助かりました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:43:39 ID:2p0LqBeu
タブでのことなんですが
ダブルクリックで閉じる、中クリックで更新ってできるんでしょうか?
Jane Doe View α 0.1.12.1 です
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:12:08 ID:y6+bqWaL
View最新ver使ってます。
外部コマンドのスレタイ検索の結果を
ビューアじゃなく、スレビューで表示することってできますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:18:01 ID:I3VcAQYS
できない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:20:33 ID:X10SeC+1
>>317
スレタブや板タブでは無理だと思われ
ビューアのタブなら左ダブルクリックと中クリックを入れ替え可能

>>318
作者さんの見解
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094145013/556
> スレタイ検索は一応の検討項目には入ってますが、優先順位低めです。
> 特定の外部サイトに依存した機能を付けるのにはあまり前向きじゃないです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:23:10 ID:y6+bqWaL
>>319
>>320
あらま。ありがとうございます・・・つД`)ウエーン
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:48:08 ID:2p0LqBeu
>>319>>320
そうなんですか、ありがとうございました
つД`)ウエーン
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:26:36 ID:yejnE1t/
http://jbbs.shitaraba.com/game/3813/
ここをJaneで見たいな〜と思って追加方法を調べてやってみたんですが
うまく追加できません
追加方法を教えていただけないでしょうか?
Jane Doe α0.1.12.1を使ってます
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:50:59 ID:ckA43ZKk
DoeViewからStyleに二、三日浮気してる間にdat落ちしちゃったスレが一つあるんですが、
ログの上書きじゃなくて、Styleで取得したこのスレ一つをViewに読ませるにはどうしたらいいんでしょうか?
View側でも同じスレを途中まで取得してあるので、めぼしをつけたabn、dat、idx、この三つを
コピーしてやるだけでいいですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:38:13 ID:BIw1yWAZ
更新チェックだけにDoeStyle使いたくて、DoeStyle側でDoeViewのログフォルダ共有したいんだが、
反映されない...。

ちゃんとViewの中のログフォルダじゃなくてViewそのものをパスに指定してるんだけど何でだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:45:23 ID:cy3B8UhB
>>323
板一覧で右クリ→適当な名前つけてOK→一番下にフォルダできてるから
右クリして板追加→適当な名前かいてURLぶちこむ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:59:06 ID:LhdABsG5
>>325
Viewと他Janeでログの共有をする時は、Viewの設定「板の読み込みを速くする」の
チェックはずさないとだめ
これしないと、他方でスレ・レスの新規取得分はViewに反映されない
328325:04/09/23 19:10:38 ID:OEYSqQBD
>>327
やってみたけどダメでした..。
何かいまいちStyleの挙動がおかしい気がするので素直にView使うことにします、ありがとう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:26:46 ID:UEbJBqvT
OpenJane α 0.1.12.1を使っています。
リンクバーに、板やスレを登録するには、
どうすればいいんですか?
ヘルプの、リンクバーの説明には、
「登録するには、お気に入りの「リンク」フォルダに
登録したいものを入れるだけです。」
と書いてありますが、そのやり方が分かりません。
板やスレを右クリックしても、
「お気に入りに追加」という項目はありますが、
「リンクバー(またはリンクフォルダ)に追加」という項目はありません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:31:37 ID:DDzRP/GW
お気に入りにリンクフォルダが無いのであれば
メニューの「表示(V)」のリンクバーにチェックしてからJane再起動
331329:04/09/23 19:35:16 ID:UEbJBqvT
>>330
「お気に入り」に「リンクフォルダ」は、あります。
「リンクバー」も、あります。リンクバーの動かし方も分かります。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:53:15 ID:1ZW8/kx1
>>326
ありがとうございました!!
感激です^^
333325:04/09/23 20:29:33 ID:PsSgAaD2
自己レス。
Viewフォルダをログのパスに指定、favorites.datの上書きで共有なんとかいけました。
Viewの設定「板の読み込みを速くする」をチェックしてても、「ここまで読んだ」程度の情報は
Style側でも反映されるようです、お騒がせしました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:35:08 ID:WarYeA70
viewを使ってるんですが
メニューにスレの保存という名前がないんですが
できないものですかね。htmlで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:46:01 ID:X10SeC+1
>>334
外部コマンドで dat2html を呼んで下さい
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:49:38 ID:oHBQIo/1
したらばのマイナーな板を追加して
dat落ちしたらotsukaiでそこに移動
その後にdat2html でhtml化してる
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:03:33 ID:mLHiFQ71
migemoっぽいことができるjaneってありますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:19:16 ID:rh1qj2Zp
>>223
俺も
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:24:36 ID:QqTRbm7G
Jane Doe Style lite 040602 α 0.1.11.1
をつかっているのですが、カキコミのIDの末尾に必ず < がついています。
たとえば上の人でいうと rh1qj2Zp<  とすべてのレスの末尾に<がついています。
janestyeleのスキンをかえても絶対ついています。これはどうにかして消すことはできないのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:26:17 ID:tM9J7KtU
>>339
Style の古いバージョンでのバグ
バージョンアップ汁
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:55:01 ID:5SUv6q7d
バグはかわいそう
秒表示(・A ・) イクナイ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:11:39 ID:QqTRbm7G
>>340
助かった。感謝感激雨霰
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:16:05 ID:+giGe2O2
ツールバーに空きがいっぱいあるんですけど、他の2chブラウザのように
メニューでここにツールのショートカットって追加できませんよね。
どうすればできるんでしょうか?HELPを読んでみましたがよくわかりません。
OpenJaneα0.1.12.1です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:44:07 ID:tM9J7KtU
>>343
ヘルプで該当する箇所は
 各部の名称と使い方 > メインツールバー
 各部の名称と使い方 > スレッドツールバー
の2箇所です
具体的にどこが分からなかったのでしょうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:21:00 ID:+giGe2O2
>>344

MenuFind,1
FindNext,2
MenuCopyTU,0
-
MenuReplay,3
MenuThreCheckNew,4
SortMarker,5

これらの文字列の意味がさっぱりわからないのです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:37:16 ID:MCgA50SB
設定(O)からkeyconf.ini更新(k)ってやって、
一度Janeを終了して、Janeフォルダにできたkeyconf.iniってのを開く。
で、そこの[CAPTION]の所を参考にして書いていくんだよ。

OpenJaneα0.1.12.1を解凍したら、sample.zipってのがあるでしょ。
それを解凍したらlistimage.zipってのがあるよね。
それを解凍するとttoolbar.txtとttoolimg.bmpとか入ってる
ttoolbar.txtとttoolimg.bmpがスレッドツールバーを変更する為に使う。
アイコンだけ変える場合はttoolimg.bmp
mtoolimg.txtとmtoolimg.bmpがメインツールバーを変更する為に使う。
アイコンだけ変える場合はmtoolimg.bmp
それをJane.exeのあるフォルダに入れると変わる。
まずはサンプルでも入れてみて参考にしてみたら。
わかってきたら、あとは自分でttoolbar.txt書いたり、自分でttoolimg.bmpを用意する。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:45:54 ID:+giGe2O2
>>346
ご丁寧にありがとうございます。なるほど、このkeyconf.iniの左側に書かれて
いる文字列がそうなんですね。

bmpは幸いな事にイメージエディタがありますので、これを参考にいじって
みたいと思います。なかなか初心者には高い壁かもしれませんが、挑戦して
みます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:50:08 ID:s3jmqwRS
>>347
アイコンのbmpとかはこういう所でもダウンロードできるぜ
http://vamp.s9.xrea.com/up2/up2.cgi

他のサイトもあるかもしれんが
ツールバーカスタマイズするなら本家用のアイコンじゃなくてもいいわけだしな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:59:29 ID:+giGe2O2
>>348
(・∀・)イイ感じです!これなら私にもいじれそうです!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:28:53 ID:A2EdgIUM
スレ内の2chリンクが貼られている事がありますが、それをクリック
しても反応がありません。Janeのタブで開く時はどこをいじれば
いいでしょうか?

OpenJane0.1.12.1です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:21:17 ID:4Tqbx0vR
>>350
Q.スレッド上に貼られた他のスレッドへのリンクをクリックしても反応がありません。

設定の[基本]-[操作]で「その他」が「無効」になっていませんか?

↑これかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:39:25 ID:A2EdgIUM
>>351
サンクスです。[適宜取得]になっていましたので[更新チェック]に替えました。
しかし、まだ反応がおかしいです。

新しいタブで開く時と全く反応がない時があり(もちろんマウスは正常です)、
新しいタブで開く時も5秒ほど時間がかかってしまいます。10回に1回ほど
しか開きません。他に原因がないか探している所です。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:41:43 ID:ji9qmP9J
ノートンとかは?関係ないかな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:43:21 ID:A2EdgIUM
自己レスです。
よくポップアップを見ていると、薄黄色のリンクの色が、一度リンクをクリックすると
水色に変わり、その状態でもう一度リンクをクリックすると開くようです。

シングルクリックだけだったり、慌ててダブルクリックしてもだめなようです。
これからこの方法で様子を見ます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:44:05 ID:A2EdgIUM
>>353
いえ、ワクチンソフトは遅くなるので入れていません。FWも効いていません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:49:05 ID:tM9J7KtU
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:04:05 ID:A2EdgIUM
>>356
なるほど、仕様だったのですね。だいぶ、動作に慣れてきました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:41:37 ID:6eQkg8OS
ちゃんと設定しろってことだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:49:34 ID:SlE4OPGT
「kakikomi.txtに保存する」とちゃんとやっているのに、保存できないんですが・・・。
なぜでしょうか?一度消したんですが、意味もなかったです。
Jane Doe style 040602というやつです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:42:45 ID:QW5MVMYl
おまいらご自慢の AAList.txt うpしてー
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:46:27 ID:a2hBHSoQ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:59:09 ID:IhlqhydP
Jane Doe Style liteの最新版を使ってるんですけど、
右クリックに「NetTransportでダウンロードする」って付けたいんですけど、どうすればいいでしょうか?
いろいろやってみたけど、起動するだけで、ダウンロードが開始されないんですけど・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:03:50 ID:tyIRj6Zi
>>362
いろいろの内容が激しく気になるが…
これ試しとけ
http://janeplus.com/goods/index.html#command
364362:04/09/25 01:09:08 ID:IhlqhydP
>>363
それは知ってました。
Irvineを右クリックに付けれたときはそんなの使わないで、
ヘルプに載ってたコマンド名を付けたらできました。
でも、NetTransportはできませんでした。

そこに載ってるのって、いまいちよく分かんなくて・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:18:05 ID:tyIRj6Zi
>>364
NetTransport.zip に付属している ReadMe.txt は読んだ?
366362:04/09/25 01:31:40 ID:IhlqhydP
>>365
もちろん読みました。
でも、フルパスとかいう意味が分からないので、分からない人用のやつをやってみました。
でも、それでやってみたら、なんか無効のパスがどうのこうのって出てきてダウンロードできません。
367362:04/09/25 02:04:33 ID:IhlqhydP
誰もいませんか〜?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:09:24 ID:Rr4Jwu+x
(・∀・)
369362:04/09/25 02:10:52 ID:IhlqhydP
あ、いた。
どうなんですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:15:36 ID:XLBzkb8J
まずパスの意味はわかってるの?
371362:04/09/25 02:17:15 ID:IhlqhydP
>>370
パスワードでしょうか?それぐらいしか思いつきません。
あとはサッカーのパスとか・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:19:48 ID:Dh1waM2H
>>371
アチャー
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:23:04 ID:XLBzkb8J
釣り?釣りなのか?。。。orz
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:29:25 ID:NEF6xuNk
秋田
375362:04/09/25 02:31:49 ID:IhlqhydP
釣りじゃありません!
今、Readmeの上のやり方でやってみたけどできませんでした。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:34:57 ID:JN9zJ3De
残念でした
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:37:03 ID:XLBzkb8J
c:\windows\system\キンタマ.exe
378362:04/09/25 02:37:29 ID:IhlqhydP
ほんとにできないんです。
警告みたいのが出てきて、「〜には無効なパスが含まれてます」ってまた出てきます。
379362:04/09/25 02:41:50 ID:IhlqhydP
Irvineは「"D:\My Documents\irvine1_0_9\irvine.exe" "$TEXT$LINK"」を
設定のコマンドに書いただけでできるようになりました。
同じようにNet〜もやってみたけどできませんでした。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:44:34 ID:XLBzkb8J
だからそのコマンドのどこかが間違ってるっていうことだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:47:26 ID:OAlYUBDc
パスの問題だよ。
382362:04/09/25 02:52:39 ID:IhlqhydP
>>380
"C:\Program Files\Xi\NETTRA~1\NetTransport.exe" "$TEXT$LINK"
になっているんですけど・・・。

>>381
そうなんですかね。

IrvineはVBSファイルをフォルダに入れなくてもできたんですけどねえ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:57:58 ID:NEF6xuNk
すっきり
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:58:13 ID:N1YJPEGf
フルパスの意味が分からない人はこうだろ?
NetTransportでダウンロード=wscript "NetTransport.vbs" "$TEXT$LINK"
385362:04/09/25 03:11:53 ID:IhlqhydP
>>384
ブラウザの設定からみると、実行するコマンドのところが>>382の状態になってます。
386362:04/09/25 03:20:25 ID:IhlqhydP
できました。ワンクリでダウンロードできるようになりました。
みなさん、どうもお騒がせしました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:06:29 ID:9hax7YMx
JaneDoeView α 0,1,9,2です。
チャットちゃんねるでこのブラウザを使う方法と
スレを最終レス順(自分の最終書き込みでなく)に並べる方法があったら教えて下さい。

特に後者はもし他のブラウザで出来るなら教えてもらえると有難いです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:41:37 ID:tyIRj6Zi
>>387
外部板の登録方法は>>6

Masao や Camei では最終更新順に並べ替える機能がある (動作が怪しいけど)
ただし,最終更新日時を取得するにはスレを読み込んでおく必要があるので
あまり意味がないかもしれない
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:43:14 ID:ZV77AJJn
JaneDoeView α 0.1.12.1です。
スレタブ右クリック→「この板を開く」、これを一度板覧にフォーカス移さずに実行出来ますか?
「この板を開く」の時に、続いて「更新」のアクションも割り当てられるようなので、
出来ればスレ覧からフォーカス移したくないのですが。
390387:04/09/25 19:54:24 ID:9hax7YMx
>>388
板一覧とはメニュー左端の板覧のことでしょうか?
右クリックしても何も出ないのですが?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:56:50 ID:/OB/WJmg
Jane Doe Style lite最新版使用中です。
更にもうひとつこれを使用したい(夫婦で別々に)のですが、
ショートカットアイコンを違うもの(一目で識別出来るように)に
出来ますでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:00:22 ID:FJy/OxAI
>>391
アイコン変えれば?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:08:54 ID:Rr4Jwu+x
夫婦で2chかよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:15:45 ID:aqd5ro51
Jane Doe Style liteを使用しています。
ieの「新しいウィンドウで開く」にあたるコマンドを付加することは可能でしょうか?
395391:04/09/25 20:20:27 ID:/OB/WJmg
>>392
変える方法を教えて下さい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:38:36 ID:FJy/OxAI
>>395
ショートカットのプロパティでアイコンの変更があるからそこからいじれ
397391:04/09/25 20:51:52 ID:/OB/WJmg
>>396
解かりました。
ありがとうございました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:55:15 ID:/Nxij0SC
Open Jane α0.1.12.1を使っているのですが、
なぜか行間が広くなってしまい、見にくいです。
FAQにある通り、と³をNGワードに入れましたが直りません。
直し方を知っていたら教えて下さい・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:04:28 ID:5Vf+CJx7
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:11:52 ID:B8N03Ylk
>>399
datソースには
> FAQにある通り、&#18と&#179をNGワードに入れましたが直りません。
って書いてあるぞ

>>398
全てのスレですか
それとも一部のスレだけですか
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:16:29 ID:Zz+nIMzL
>>398
「、」と「なんとか」じゃなくて
「&#18」を半角にしてNGに
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:19:08 ID:Zz+nIMzL
あ、ポップアップでは違うように変換されてただけか
スマヌ

NGワードに入れたあとスレを再読み込みはしたのかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:19:43 ID:B8N03Ylk
>>401
datファイルをテキストエディタで開いて見てみろ
404398:04/09/25 23:34:24 ID:/Nxij0SC
>>399-402
レスありがとうございます。
行間が空くのは全てのスレです。再読み込みもしました。
NGワードのところも確認しましたが、ちゃんと半角でした。
(398があぼーんされているのはその結果ですよね?)

・・・直らないorz
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:38:03 ID:B8N03Ylk
>>404
スキンで行間を広げちゃっているだけの予感
いったんスキンをはずしてみ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:41:54 ID:/Nxij0SC
>>405さん
すみません、スキンって何ですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:09:15 ID:jbg3FoPU
ttp://213.159.117.134/index.php
上のサイトで感染したんだけど駆除の仕方がさっぱり分かりません
教えて下さい
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:32:37 ID:g5/hDhYY
以前見たスレッド名が表示されている中で、その表示の横に青や緑や赤の印
が表れるのですが、これは何ですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:51:30 ID:TFnhxiQQ
Jane Viewの画像のキャッシュってどこにあるんでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:59:27 ID:XvEpQpZd
色々なブラウザを経て今度はJane Doe Viewに移行してきました
これからみんなよろ(=゚@゚)ノ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:32:36 ID:ho3mve3Y
質問です。
winXP OpenJneα0.1.9.1を使っています。

レスのペインで表示されるレスの行間がかなり開いてしまいます。
どうやって直したらよいでしょうか。

IEではAAも適切な大きさで見られます。OJだと上下に引っ張られたように見えます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:11:48 ID:2a/0tWdS
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:27:38 ID:jlciucaO
Jane Doe Style lite 040925 α 0.1.12.1 を使ってまつ。
お気に入り欄に、レス書き込みできなくなったスレ(左端:青の↓マークのスレ)が
10個以上溜まってきたんですが・・・
あとで読み返したい時もあるので今までのが溜まってきました。
ここに溜まったスレはどうすればいいのでしょうか?続編のあるスレの場合、
html化したものもあるので、削除してもいいのですか?
一度抹消してしまうと読めなくなるスレもあるし・・・解決策おねがいしまつ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:29:17 ID:G8CmxU/W
消したいなら消せばいいだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:56:54 ID:fa8dGFxL
書き込みのとこにある“SETTING.TXT”って何を表示しているんだろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:06:07 ID:PkU1+X2K
>>415
板ごとの設定
デフォルトの名無しさんや文字数・行数制限、立て杉値etc
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:08:51 ID:W+Rva1Ih
Doe View 使っております。
最近、あぼーんワードが入ってないレスが自動あぼーんされてたりするのですが
このような時はどうすれば良いのでしょうか(;´Д`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:09:23 ID:tB4xoqmj
2ちゃんねる側であぼーんされたのではないかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:13:23 ID:W+Rva1Ih
>>418
いえ、アンカーついてるの見ると自動あぼーんで透明にされただけのようでして・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:34:00 ID:V2MSSAAF
OpenJaneDoe-0.1.12.1使ってるのですが
http://jbbs.livedoor.comのBBSを見れません
アドレスにコピペしていろいろやっても無反応です
助けてください、おながいします。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:36:39 ID:RIN4BpGw
>>419
連鎖あぼーんだと思われ
設定 > 機能> あぼーん > Option

>>420
>>6の方法で板登録しないと見られない
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:46:57 ID:V2MSSAAF
>>421
サンキューベリーマッチョ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:21:25 ID:hXUL37Mp
今mtoolbar.txt作ってるんですが、どうしてもオンライン・オフラインの切り替え時のアイコンの違いの記述ができません。
どうやってやるんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:23:41 ID:tB4xoqmj
>>423
mtoolbar.txtでカスタマイズした場合はできない。
オン、オフでも指定したアイコン1つのみしか使えない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:41:08 ID:BbNiK8cz
sample.zip内のlistimage.zipのmtoolbar.txtを参考にする
またはkeyconf.iniを参考に
MenuOptOnline,11でオン・オフできる筈
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:46:19 ID:8psTCZHX
OpenJaneα0.1.12.1使っているのですが、スレ一覧のリロード&新着スレの
閲覧を繰り返すと、explorer.exeのメモリリークがひどくて気になります。

そこでOpenJaneDoeを入れてみようと思うのですが、ログは共通の物を使いたい
のです。OpenJaneの方はSkin30を入れてあるのでやはり何かと便利なんです。
ログの同居をしながら両方のプログラムを入れる事って可能ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:57:35 ID:8pVTNOnr
>>426
設定→パス→「ログとボード一覧のフォルダ」で
指定すれば複数のjaneでログの共有が出来ます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:57:57 ID:x54aMXGv
.exeのファイル名を変えて同じフォルダに放り込むか、別フォルダに置いてLogのパス指定
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:05:37 ID:8psTCZHX
>>427>>428
早速のレスありがとうございます!!早速やってみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:09:31 ID:ho3mve3Y
>>404さんと同様の症状です。NGは設定しました。
隙は使っていません。
431411:04/09/26 15:10:59 ID:ho3mve3Y
隙…×
スキン…○
です
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:19:21 ID:RIN4BpGw
>>430
>>402の後半は試した?
433411:04/09/26 15:21:07 ID:ho3mve3Y
>>432
試しました。一旦ゴミ箱ボタンを押して、再度スレの読み込みをしました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:29:46 ID:ZowU6RXZ
Open Jane α 0.1.11.1を使っているのですが、一度sageのチェックを外すと
ずっとチェックが外れたままになるのですがどうすればチェックを入れたままになるでしょうか?

あと、コテハンを消すにはどうすればいいでしょうか。
名前(コテハン)を消し、コテハン記憶のチェックを外しても元に戻ってしまいます。

一度コテハンを消し、コテハン記憶のチェックを外し、sageのチェックを入れて書き込んだのですが
特に変化ありませんでした。

どうすればいいのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:32:45 ID:RIN4BpGw
>>433
どのスレで行間が開くのかを教えてくれ

>>434
コテハン記憶をチェックしてから名無しで書き込む
436411:04/09/26 15:33:48 ID:ho3mve3Y
>>435
最新版に更新したら直りました。お手数かけました。
437434:04/09/26 15:49:06 ID:ZowU6RXZ
>>435
無事元に戻りました。
ありがとうございました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:13:09 ID:rPr3wjrH
OpenJane Doe α 0.1.12.1 を使い始めたのですが、レスのリンクをJaneで開くにはどうすればいいのでしょうか?
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/run/を見て、run_zonu.htmlを書き換えたのですがJaneの右クリックで表示されません。
設定方法を教えて下さい、お願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:26:17 ID:hhIE35vz
>>438
Janeで開く為のものなのにJaneの右クリックに
表示されても意味ないでしょ
普通のブラウザのLinkで右クリック
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:38:05 ID:rPr3wjrH
>>439
なるほど。
Janeで閲覧中のリンクをJaneで開くにはどうすればいいのでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:42:36 ID:hhIE35vz
>>440
2ちゃん互換で板一覧に登録してある掲示板なら
クリックするだけ
普通のWebページは見れない
Jane Viewのビューアで一応見ることは出来るけどね
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:56:44 ID:rPr3wjrH
>>441
判りました、有難うございました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:02:42 ID:3j803tOV
昨日からなんですけど
janeviewのアイコンがおかしくなりました
背景が薄い緑色で各アイコンは濃い緑色の影のような感じで
表示されます。(ちゃんと表示されてるアイコンもあります)

おかしいのは、janeviewのツールバー一番左の雷マークのアイコン
スレッド新規作成、更新、スレ絞り込み検索、ログから検索
設定、ヘルプ
ツールバー上でおかしいのはこれらで
縦横分割切替、2⇔3ペイン切替は正しく表示されてます。

スレのタブを開いた時に右側に表示されている
表示レス数、中止、レス抽出、ログ削除、タブを閉じるも
表示されません。
新着までスクロール、新着チェック、レス、お気に入りは
正しく表示されてます。

あと書き込みする際
文字を打ちこみ改行すると改行ポイントで下向きの矢印が表示されます↓
↑この行のような感じ
それと行の一番下に最後の行である事をしめすような罫線がでます
━━━

こんな感じ

一度janeを削除したのち、再び入れても症状は同じです
心当たりがあるのは、この症状が出る前
アプリケーションの追加と削除から
不用ソフトを削除し、共有ファイルを削除した事です。

なんとか元に戻す方法はないでしょうか?
質問する場所が間違っていたら、誘導お願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:24:06 ID:hhIE35vz
>下向きの矢印

改行のマーク

>最後の行である事をしめすような罫線

最後の行である事をしめす罫線

どちらも「設定」→「書き込み」で変えられる
あとは付属のJaneView.txtやView用Help↓を見れば良いかと
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

アイコンの事は解らないので、もうちっと待って
答えが無かったら↓で聞いてみれば良いかも
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096017327/
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:28:58 ID:3j803tOV
>>444
ありがとうございます
なぜ急に改行マークや罫線が出てきたのが不明ですが
アドバイスどおりヘルプを読みなおしながら
もう少しまって
誘導ポイントに行ってきます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:19:50 ID:XbLnhDud
ブラクラ張られるとあぼーんにしてても再読み込みしないと更新が出来ない(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:26:29 ID:7m0WvxWi
>>445
ウチのIEも時々同じ症状になります。
その時はアイコンキャッシュを一度捨てると、新しく作り直されて改善しますよ。
OSによってやり方が違うので下のサイトに行って「アイコン」で検索して下さい。
「XP でアイコンの表示がおかしいのですが・・」「フォントやアイコン、最大化/最小化ボタンが
おかしくなりました」という項目が出て来ますから。

ttp://winfaq.jp/
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:49:02 ID:3j803tOV
>>447
IEじゃないから多分改善しないだろうと思いつつ
一応やってみましたが結果は相変わらずでした

他のアイコンを入れて、一応は解決しました
ありがとうございました。
449447:04/09/26 21:03:54 ID:7m0WvxWi
>>448
あ、ダメでしたか。
一応アイコンキャッシュはIEだけじゃなくて、システムアイコン全てを
保持してるんで(Janeのmtoolimg.bmp等も含む)上手くいくかなと思ったんですが・・・
お役に立てなくてすいませんでした。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:24:52 ID:3j803tOV
>>449
ととと、とんでもねぇっす!
ワザワザレスして頂いてサンクスです
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:31:38 ID:8psTCZHX
うわーOpenJaneDoeに替えても、エクスプローラのメモリリーク症状は直りません
(OS:Windsows XP SP1、Mem 1GB)
どこで漏れているのかなあ。リンクを踏んだ時にDonutPのようなタブブラウザを
デフォルトにしておくと、メモリリークは起きないのですが、Doeの専用コンポでも
やはりリークは少しずつ起きていくみたい(´Д⊂グスン

これなら通常版の方がSkin30が使えて便利です・・・・XP SP2にしたら直るかなあ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:29:42 ID:Q7JD9A6t
レス番の再描画など細かいとこではLovelyが一日の長かな?
liteと比べての話だが、起動時間は若干負けているみたい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:31:45 ID:GXd/yWZv
>>452は誤爆です。_| ̄|○
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:48:36 ID:2Y51wcg7
質問させてください。
スレ内にある2chのURLを踏んでもタブが開きません。
どうしたらよいでしょうか?
α0.1.12.1です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:14:10 ID:BDdw3wZJ
>>424-425
MenuOptOnline,11をやってみましたが、できませんでした。
回答ありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:45:48 ID:wjpbwexE
>>454
1. 設定 > 設定 > 基本 > 操作 > スレに関する操作
  で無効になっている
2. >>276
3. その他
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:00:30 ID:2Y51wcg7
>>456
ありがとう、出来ました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:07:30 ID:RenEPSd3
Doe Viewを使っております。
基本的に自動あぼーんは「透明」設定で行っているのですが、
これだと連鎖あぼーんにひっかかってしまって不便な部分があります。

連鎖あぼーんの機能自体を使わない事はできるのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:10:01 ID:r5asetGH
>>458
Style荒らしは他所池よ

チェック外せばいいだけだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:14:29 ID:RenEPSd3
>>459
すいません、荒らしのつもりは無かったのですが
何処のチェックを外せば良いかもよくわからなかったもので

もう少し勉強します、すいませんでした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:16:51 ID:r5asetGH
あぼーん→OPTION
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:35:25 ID:RenEPSd3
>>461
気分悪くさせてしまったのに、申し訳ありません。有難うございます。
あぼーん→OPTIONの欄は質問の前にも見ていたのですが

連鎖あぼーんの欄は
□対象以外にもリンクしていたら除外 □自動処理

しかチェック欄が見当たらなくて。
すいませんでした、場所を指定して頂けたので少し色々いじってみます。
有難うございました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:51:55 ID:Omie/zjB
OpenJane から JaneViewに意向する際、OpenJaneのお気に入りや
ログをJaneViewに反映させるにはどうしたらいいのでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:53:18 ID:MoaW6K6B
ぜーんぶ上書き
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:03:03 ID:wjpbwexE
>>463
Jane2ch.ini を削除してから 464 で
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:06:48 ID:Omie/zjB
>>465
うーん全然だめです・・・・ 関係ないお気に入りが6個入ってるだけです・・・
OpneJane a 0.1.11.0→DoeView040927
への移行なんですが・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:12:41 ID:wjpbwexE
>>466
どういう操作を下のか具体的に教えてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:14:07 ID:Omie/zjB
>>467
言われたとおり、OpneJaneのフォルダからJane2ch.iniを削除し、
解凍したDoeViewのファイルすべてをOpneJaneのフォルダに上書きしました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:17:06 ID:wjpbwexE
>>468
OpenJane を使っていた時にログディレクトリが別のところに置いてあったりしなかったかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:17:44 ID:xEhhxecI
いつの間にか、多段ポップアップできるようになっていたのですね。
感動しました!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:19:18 ID:Omie/zjB
>>469
無いと思います。Janeフォルダ内のLogsフォルダの中身を見ると
お気に入りがすべて入っているので。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:30:30 ID:fEWLm526
OpenJane α 0.1.12.0 を使っているのですが、
スレ更新などのときに今まで左下2番目の枠に顔文字が出ていたのですが、
出なくなって普通の文字(「通信中」とか)だけになってしまいました。
何か理由が思い当たれば教えてください。
473463:04/09/27 17:37:18 ID:Omie/zjB
やっぱり反映させるのはは無理なのか・・・・_| ̄|○
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:39:57 ID:tr3el4qT
>>473
そのまま上書きすれば大丈夫だよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:42:00 ID:Omie/zjB
>>474
無理でした・・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:52:15 ID:jfd163L/
そんな馬鹿な!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:01:14 ID:jfd163L/
ああ、わかった。たぶんDoeViewを解凍して、一度起動して使ってるるでしょ?
その時に、お気に入りのfavorites.datも新しくできて、で、全部上書きしちゃったとか。
どうだろ。違う?
478463:04/09/27 18:08:14 ID:Omie/zjB
>>477
起動してません。 というかどっちも試しましたが結果は一緒でした。
さらに、上書きしたJaneだとまともにスレを見れないことも判明しました。。。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:12:27 ID:jfd163L/
んー違うのか。すまんね。
480初心者:04/09/27 18:12:33 ID:xHFJrRw1
ビデオでmp3の形式からMPEGの形式に
変えるソフトって、ありますか?
教えてください。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:13:01 ID:U61TRx87
>>472
Janeのフォルダに とれーすてきすと ありますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:20:09 ID:XAlmUidd
>>478
>>466見るとIE版にDoeを上書きしたの?
483463:04/09/27 18:28:19 ID:Omie/zjB
やっちゃいました・・・・・めちゃくちゃ初歩的なミス(というか勘違い)を犯していました・・・・・・・
なんと懸命にコピーしていたOpenJaneのフォルダが以前入れてそのまま放置していた別のOpenJaneでした・・・・
本来使っているOpenJaneのフォルダに上書きしたら、なんの問題も無く無事移行できました。

みなさまに多大なご迷惑をお掛けした事をここにお詫び申し上げますm(__)m。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:36:38 ID:hchDjFje
┐(´〜`)┌
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:39:56 ID:wjpbwexE
>>472
通信中とか書いてあるステータスバーのちょい上付近にマウスを持っていって
  ↑
─┴─
─┬─
  ↓
のようなマウスカーソルになる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:07:04 ID:YZ8hlFqh
>>483
スキルアップしたら、初心者スレにて、優しい回答者を務める1年の刑に処す。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:43:44 ID:v8iZmV+E
OpenJane Doe α 0.1.11.0 を使っています。
過去ログが読みたくて、2ちゃんねるビューアの登録をすませ、
パスワードとIDを設定したところ、何も読み込めなくなりました。
メールを見て確認したり、立ち上げ直しとかしましたが、ずっと通信中のままです。
何がいけないのかさっぱりわかりません。お願いします。
488487:04/09/27 19:45:22 ID:v8iZmV+E
書き忘れです。
IDとパスワードを設定するまでは読み書きできていました。
今は仕方がないのでIEで書き込んでいます。
489487:04/09/27 19:55:49 ID:v8iZmV+E
すみません、スレの最初の方を見たらわかりました。
バージョンアップさせたら読み書きできるようになりました。
スレ汚しすみませんでした。吊ってきます。
490472:04/09/27 20:46:36 ID:k7sG7Kzt
>>485
それです。なりました。上に持ち上げたら出てきました・・・
すいませんおさわがせしました
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:08:19 ID:ZU+gpMPX
スレの自動更新機能とお気に入りを一括して開く機能を付けてくれないかな…
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:34:21 ID:vqZ6pLj5
専ブラから下に貼ってるようなリンク先に飛ぶことが出来なくなってしまいました。。。
どうすれば治りますか? 因みにブラウザはjaneStyleです。 ご教授お願いします
http://www.monazilla.org/
493492:04/09/28 06:36:50 ID:vqZ6pLj5
因みにIEからだとちゃんと見れます
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:39:35 ID:cvdfJQYS
現在、狂っぷーを使用しています。
ふたばちゃんねるを読み・書き出来る専ブラが欲しいのですが
Janeの形態で該当するものはありますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:10:08 ID:vA3cZqzA
>>491
このスレで言われても困る

>>492
確認してほしい事項
1. スタートメニューのファイル名を指定して実行で
  http://www.monazilla.org/ を入力したらどうなるか
2. Jane の設定ダイアログの 基本 > パス で
  [ブラウザを指定する] と [ブラウザのパス] の状態

>>494
ないです
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:16:45 ID:aljGf/oc
>>494
Janeならどれでも出来るんじゃ?
設定→基本→通信で
ボード一覧取得URLをふたばちゃんねるも取得できるものに変えるだけでOK。
書き込みも出来るよ(ふたばは普段使ってないけど今実際に試してみた(Lovely))。
ボード一覧取得URLを何処にするかは、
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
を参考にして自分で決めて。
497492:04/09/28 13:38:55 ID:vqZ6pLj5
>>495
2を実行してみました。,すべて空欄だったので、「ブラウザのパス」って場所にブラウザを入れたらなんとか解決しました。 
 ありがとうございました(*´∀`*)ニャハ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:30:30 ID:6mcf5PPI
>>494
例えば、こことか。いらないゴミ板も多いけど。
ttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
499494:04/09/28 19:13:46 ID:cvdfJQYS
>>496
>>498
ありがとうございます!早速やってみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:16:51 ID:hZztaQ4I
500ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ あれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:13:33 ID:r/S1GX3i
したらばBBS系で、板取得のときにまた
HTTP/1.1 301 Moved Permanently が出るようになった?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:15:01 ID:jGhnEqXU
jbbs.livedoor.jp/〜って直したらスレ一覧は表示される。
けどスレ取得できない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:18:24 ID:r/S1GX3i
>>502
あ、生扉移転後にアドレスはその形式に直してあったんだけど
今日のメンテ終わったんで見ようとしたら 301〜 が出たんで、何かあったのかなと
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:30:09 ID:39WfcbDn
したらばの新アドレスに変えたら
また文字化けになりました。
なにか解決法はありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:31:58 ID:eFXXDUCo
814 :Jane使いの名無しさん [sage] :04/09/28(火) 20:25:45 ID:aNDiB7p+
>>812
Styleなら9/25更新時に「com→jp」の対応をしたから
今は問題なく見れるけどね

815 :Jane使いの名無しさん [sage] :04/09/28(火) 20:28:31 ID:oLvvyve5   
Styleだがみれますね
506494:04/09/28 20:32:17 ID:cvdfJQYS
えーと、ここ使いまして、一応読み込むことは出来たようなんですが・・・。
ttp://ime.nu/isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/update/bbsmenu.html

ふたばちゃんねるも取得出来たといえば出来たんですけど、外部BBSで目当てにしていたのは
そこの壁紙板でして・・・ でもそれが無いんですよね、なぜか。
ttp://cgi.2chan.net/k/futaba.htm

>>501
あー、出ましたね。ていうか、一部の外部BBS以外表示されなくなってしまいました・・・・ orz
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:33:12 ID:UzGdQHXA
>>504
とりあえず派生JaneのView、Nida、Style、Lovelyのどれかを使う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:37:27 ID:uTeXKZQT
うちも301が帰ってくるようになったのでその板を削除して再登録
したところ、読み込むようにはなったけど文字化けが。
文字化け対策には、某所の過去ログによれば、ここの前スレにヒントが
ありそうとわかったのですが、前スレは302〜とふんだ蹴ったりですね
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:46:01 ID:39WfcbDn
>507
レスありがとうございます。

みなさん文字化けに苦労してるみたいですね。
508さんがおっしゃってる前スレも参考にさせていただこうと思います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:46:15 ID:q1qTsBDy
>>507
このスレにきてよかった。ありがとう、見れた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:48:00 ID:3ZJRCKTi
まもなく本家も対応するでしょうな。たぶん夜中頃か
いや、わからんが・・・(w
512501:04/09/28 20:51:57 ID:r/S1GX3i
と、なるとしばらくは様子を見るしかなさそうですね
回答ありがとうございました
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:11:13 ID:3QTl8kf7
livedoorむかつく。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:29:24 ID:+AMb9U7b
Jane Doe Style lite 040821 α 0.1.12.0 を使っています
オンラインなのに更新ができせん インターネットはできます
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:30:17 ID:LIDPsG3L
オフラインになってるだろ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:38:25 ID:0aSdWFfk
514-515爆笑
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:45:49 ID:+AMb9U7b
なってません 設定でもオンラインにチェックがはいてちます
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:48:59 ID:EbhtdWDI
>501
俺の(Doe0.1.12.1)では新着取得しようとすると
(´-`).。oO(IDが必要かと・・・)
というメッセージが出るな。

文字化けの消極的な直し方としては、そのスレ行って新着を取得すれば
一時凌ぎ的に直る模様。その内また化けてたりするけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:51:45 ID:dQJ5qLT5
>>517
タイトルバーに《オフライン》の文字が含まれていないか?
ツールバーの一番左のボタンを押して見れ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:03:57 ID:gWfPGCOS
OpenJane α 0.1.12.1 (多分最新)を使用しています。

先日までログインできていたのですが、
突然ログインできなくなり困っています。
勿論設定的はいじってませんし、keyconf更新なども試しました。

(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:04:09 ID:U4RsEeEf
Janeでしたらばが文字化けするっていうのを見たので、とりあえず報告まで

Nida0.1.12.1 化け化けです
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:08:26 ID:V7K5JObe
>>521
Nida040925
・NightlyBuild 04/09/24 22:33(UTC)までの取り込み
 (したらばのcom→jpドメイン移行に対応など)

以下略
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:21:24 ID:U4RsEeEf
>>522
う・・・
失礼しました(;´Д`)
524>>514:04/09/28 22:44:49 ID:+AMb9U7b
削除して入れなおしました 直りました
今janeから書き込み
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:13:03 ID:s7z3eR+D
OpenJaneDoe-0.1.12.1は新しいULRに対応してませんか?
文字化けします・・・
3ヶ月前から使いだしたのでよくわからないです
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:18:31 ID:V7K5JObe
>>525
ULR -> URL
正式リリース版では対応していません
人柱版の NightlyBuild では対応しています
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/files/
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:19:07 ID:s88vT+qC
使い出してまだ数週間目のドシロウトです。
スレを読んでも何が何だか解りません…(;_ _)
したらばの文字化けが…
使ってるのは>>525さんと同じです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:20:25 ID:fqFp+ard
>>525 >>527
本家はまだ対応してないよ、近いうちに対応されるだろう
これを機に派生Janeでも使ってみたら?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:33:07 ID:6mcf5PPI
Viewにしなされ、したらば見れる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:34:17 ID:wnFQhwt2
レス番をクリックして一発でジャンプするようにするにはどうすればいいでしょうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:37:56 ID:embJAcTZ
派生Janeでさほど速度がかわらないのって無いですかね。
janedoeviewだとちと速度が劣るような…
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:39:20 ID:V7K5JObe
>>530
>>276

>>531
最も早いといわれているのは Nida
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:10:21 ID:2s/9CLJs
Nidaって無印との違いはなんですかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:50 ID:URuEW1dd
>>533
>>3の比較表見れ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:20:32 ID:2s/9CLJs
っと失礼しました&ありがとう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:33:34 ID:4aJ782rd
したらばの文字化けはいいんだ(ちゃんとアドレスは変更した)・・・
ちゃんとスレ一覧は文字化けだらけで落ちてきたんだ。
しかし、肝心のログが403・・・・・
IEではきちんと中身が表示されている。
まさかIE等以外の直接ログを取りに行くブラウザを排除、じゃねーだろうな・・・

537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:27:59 ID:72KutN6R
>>536
同じ症状だな
メンテ明けから嫌な予感はあったが
ブラウザ規制ありうるかねぇ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:12:06 ID:wLl5pUVo
>>536-537
まったく同じ症状。
jbbs.livedoor.jp になおして文字ばけしながらも一覧は落ちて来るんだが
ログを取りにいくと HTTP/1.1 403 Forbidden・・・
他のブラウザ試してみるかなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:15:20 ID:P9O82r91
ちょっと上の書き込みくらい見ろよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:19:53 ID:4aJ782rd
>>539
文字化けは問題にしてない・・・・
肝心なログが落ちてこない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:23:50 ID:IQeIvBpD
落ちてくるけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:28:05 ID:pDOWA51h
本当に対処どおりやってるのか
今使ってるJaneで落ちてこないとか言ってねぇだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:34:43 ID:QhmAD2+G
アドレスなんか変更しなくても、
対応してるJaneで勝手に変更して読み込んでくれるのに・・・
自分で変更して出来ないとか書かれると泣けてくる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:41:14 ID:O0Atl0tA
Style lite使ってまつ。
レス本文中に、‘あげ’や‘age’とだけ書かれたレスを透明あぽ〜んしたいのですが、
どうすればできますか?NGExでできるみたいなのですが・・・わかりませんでした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:45:42 ID:4aJ782rd
>>543
したらばだぞ。
ちなみに同じBBSを新規に板一覧に登録しても、スレ一覧は落ちてくるけどログはやはり403・・・・
546545:04/09/29 05:52:02 ID:4aJ782rd
スレをブラウザで開こうとしたら、存在しないだと・・・・(byライブドア)
よくよく見たらアドレスの一番最後が、
旧/l50
新/l100
になっている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:57:15 ID:Mw+VWLCl
どのJaneでどのバージョン使ってるの?
したらばのどの板が見れないの?
548545:04/09/29 06:47:25 ID:4aJ782rd
>>547
例えば、ここ。
(新たに登録してみた)
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/2887/
IEでアクセスすると、あるスレのアドが(一番上にあっただけで、別に好みじゃねーぞw)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1079639488/l100
これをopenjaneから拾いに行くと、
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/test/read.cgi/2887/1079639488/l50
を拾いに行こうとする。
それではというので、OpenJaneでブラウザから開く(IE)を選ぶと、違うところを拾いに行こうとするから、ライブドアに、
>指定されたページまたはファイルは存在しません。
と叱られる。
バージョン OpenJaneα0.1.12.1
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:53:34 ID:swPTu40l
>>548
>>528
上見ろよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:00:06 ID:swPTu40l
ちなみに
Style、View、Nida、Lovelyなどの最新バージョンなら
対応済みで無問題
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:01:02 ID:spNG4K4d
OpenJaneα0.1.12.1使ってちゃ見れるわけない罠。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:04:27 ID:b5Z1llAB
>548
>526
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:04:38 ID:nSQQIQOS
どうしても本家が良いなら対応されるまでひとまず
ここにあるので日付が新しいのを使うとかね
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/files/

>>550
こっちの方が俺はいいと思うけどな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:32:13 ID:pnWRPxs8
>>550
Viewの最新型Jane Doe View α 0.1.12.1使ってるけどみれないですね。
アドレスも登録しなおしたのですが、文字化けの一覧がでるとこまでで
ログの表示にもいけないです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:34:43 ID:URuEW1dd
>>554
Jane Doe View α 0.1.12.1
は最新版じゃない
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:48:00 ID:pnWRPxs8
>>555
なおりました。ありがと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:49:58 ID:3lxPj3ZR
>>554
おいらはView(040927)だけど、なんで文字化けが〜
ってやつ多いの?普通に見られるんだけど。 
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:07:16 ID:l4rcYnWD
すみませんが教えてください。

OpenJane 0.1.12.1
OS Win2000

なのですが、過去ログが「もう つかえません」と表示されて見られません。いろいろ調べてみると私はOutPostを使っているのですが、これが原因と判りました。
そこで、これを止めたのですがやはり閲覧できません。セキュリティソフトと過去ログ閲覧は両立できないのでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:13:58 ID:16CHJTkV
サウンドの鳴らし方について詳しく教えてもらえないでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:31:20 ID:7GkaC1Jt
お気に入りに登録したスレはシングルクリックで開き、
スレ一覧のスレはダブルクリックで開くことって、
できますか?
あと、スレ一覧の一番下に持って行く方法は、スクロールバーを
下にドラッグする方法しかありませんか?
出来れば、マウスジェスチャーで動作させたいのですが。
よろしくお願い致します。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:32:34 ID:u7Rmziy/
>>559
音を鳴らすことができるのは派生の限られた種類だけなんだから
ここで聞くよりは「Jane総合掲示板」へ行って聞いたほうが確かだよ
親切でないところが多いけどね
562560:04/09/29 09:46:47 ID:7GkaC1Jt
ちなみに、Jane Doe View α 0.1.12.1
を使用中です。スマソ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:50:30 ID:fi2ZvsK+
Doe α 0.1.12.1をXP上で使用しています。
別のPC(OSは同じ)に本体とログを移動したのですが、過去ログのDATファイルが
ビデオファイルと認識されてしまい読めなくなりました。
関連付けを解除する、またはJaneのログファイルとして認識させる方法を
教えてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:50:47 ID:u7Rmziy/
>>560
スレ一覧の「番号」のところをクリックしたら逆順になるけど。
マウスジェスチャーでできるのもこの逆順にするやつしかない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:08:20 ID:0I+0rZ8G
> スレ一覧の一番下に持って行く方法
設定>機能>マウス
実行するメニュー Key End

基本>Doeで
キャレットをOFFにしてEndキーでも同じ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:41:58 ID:H1mqSlRD
マウ筋(マウスジェスチャー用のフリーソフト)で設定しておくと
JaneだけじゃなくてIEでもメールソフトでもエディタでもすべて共通で使えて便利だよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:51:04 ID:7GkaC1Jt
>>564-566
レスthx!
>基本>Doeで
>キャレットをOFFにしてEndキーでも同じ
が使い勝手がいいようです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:00:06 ID:swKonUYp
dat落ちスレ閲覧スクリプトのみすずんのキャッシュを漁るというスプリクトなんですが
一度目は漁って読めるのですが、一度漁ったらJaneを一度終了させて再び起動しないと必ず302エラーを出して漁りにいってくれません。
ヘルプ通りmimizun.jsをJane2ch.exeと同じ場所に置いて
みみずんのキャッシュを漁る=wscript "mimizun.js" "$LINK"
とコマンドに追加したのですが・・・
仕様ブラウザはJane Doe 0.1.12.1 View (040927)です。
原因わかるかたいましたらお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:13:38 ID:Epm56Qr8
>>568
最初にdat落ちスレをクリックしてから、Dat落ちだった場合、
その後に、右クリックから外部コマンドでみすずんのキャッシュを漁るを
選んでもJane再起動しないと取得できない。

最初からこれはDat落ちだと判断して、スレをクリックせずに
いきなり右クリックから外部コマンドでやると取得できる。

これと関係ある?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:27:14 ID:swKonUYp
>>569
やってみましたが確かにいきなり右クリックからみすずんをやると続けて読めますね
ただ一度でも普通にクリックして302を出すと、以降Janeの再起動をしないかぎりどの過去スレも読めなくなります
これは仕様なのでしょうか・・・?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:33:55 ID:8ZaXF2/v
はい
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:34:50 ID:URuEW1dd
>>570
うちでは再現しない

設定 設定 基本 その他 開放しないで保持するいた情報の数
を 0 以外にするとに再現するようになる
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:36:31 ID:KQ8rCKXy
(´-`).。oO(再現してるじゃん…)
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:41:03 ID:swKonUYp
>>572
0にしたら解決しました。
どうもありがとうございました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:34:19 ID:WiO0aUl2
Doe Viewの最新版 (040927) を導入したら、したらばのログ取得はできたけど
文字化けは直ってない。対応を待つしかないのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:20:56 ID:zcb1r2HI
>>575
文字化けは前の時の文字化けした板一覧のが残ってるんじゃないでしょうか。
したらばの板のログフォルダの中のsubject.txtを消してから
Janeを起動すればなおると思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:27:47 ID:zcb1r2HI
subject.IDBも消さないとダメでした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:29:13 ID:WiO0aUl2
>>576
無事直りますた。ありがトン。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:30:33 ID:WiO0aUl2
>>577
subject.IDBは消さなかったけど、無問題の模様。
ともあれ、情報サン糞。
ノシ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:04:41 ID:MNKmuHFt
Style lite040927使ってますが、常駐してる外部板がここ(ttp://yy10.kakiko.com/)に移転しました。
FAQ見たら2ちゃんねる完全互換となってますが、現状だと壷が対応してるみたいでして
Janeは対応しますか?それとも対応済みでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:08:26 ID:CKKlNNvw
試してから言ってるんだろうな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:21:00 ID:ENXYa9qI
板のスレッドすべてを一気に取得するにはどうしたらいいですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:27:57 ID:SQFxIVVG
>>582
それはごにょごにょJaneを使えば出来ない事も無い…。
が、そんな事やると確実にアク禁になるよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:42:13 ID:MNKmuHFt
>>581
アドレスバーにコピペしてやってみたけど見れなかった。
ボード一覧を直接書き換えはまだやってない。

[タブ]yy10.kakiko.comタブ/の後ろ[タブ]板名

で書き換えたらいいのかな?良ければ一度やってみまふ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:46:07 ID:+k1G8uK5
700スレある板でやると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:04:52 ID:tyFfsteV
Styleでスレ見たときにレスの番号の色が変わってるのはどんな意味あるんですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:08:43 ID:SQFxIVVG
>>585
自分の板の管理に使うなら便利なんだけどね。
2chでそれをやると…。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>586
その書き込みにレスが付いてる事を示す。
588586:04/09/29 23:12:37 ID:tyFfsteV
>>587
即レスありがとん
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:21:19 ID:Gj8DRk8+
>>584
板一覧でフォルダ作って「板を追加」の方が簡単でそ。
試しに「まつわる怖い話」でやってみたけど無問題ですた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:39:28 ID:P9XDOAKW
したらばの移動にともなって、専ブラ(OpenJane)のBRDファイルを書き直してたら
何故かファイルの中身が消えてしまいました・・・
もちろんブラウザが空になりました・・・
一応ログのデータは残ってました。
もとどうりには出来ないんでしょうか?
どなたか助けてください・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:43:16 ID:SQFxIVVG
>>590
ファイルの中身が消えた原因はわからないけど、
とりあえず、板欄から「板一覧の更新」をする。
これで、2chの板は復活する筈。

で、したらばは手動で書き直す。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:55:55 ID:/wMzDr74
どこかにAAlistを配布しているサイトありますか?
一行AA中心にいろいろほしいです
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:58:47 ID:URuEW1dd
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:59:06 ID:DhVKQtCT
もどったー゚.゚(ノД`)゚.゚
ありがとう、ありがとうございます〜〜〜
でも、新しくしたらばを取ると
したらばcomの頃のログはもう見れない…
したらばcomと今のしたらばjpを同じ物と認識させる方法はないでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:04:16 ID:qsTfIkHZ
>>593
ありがとうございます
充分役立ちそうです

それにしても、twintailみたいにフォルダからカテゴリにわけて
大量にAA登録できるようにしてほしいな
普通の変換形式だとたくさん登録すると探すのが大変
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:04:41 ID:mezf7Nba
Jってアイコンを変えたいのですけどどうすれば変えれますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:05:54 ID:+At5jJpK
>>589
出来た。ありがd
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:08:29 ID:NqatR2FZ
連続ですいません
BRDを書き直す時、なんでかエンコードをきかれました
そして自動選択にできません
何故か西ヨーロッパ言語に指定されました…
どうしようもないんで、それで進めるとスレが激しく文字化けしました
○l ̄l_
もう、どうしたらいいのか…
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:11:29 ID:wSkZuK9j
janeで現在表示中のスレをそのままPCにDLするにはどうすればよいのですか?

Iexpならファイル→名前をつけて保存→保存場所設定、名前をつけ、html完全

このように簡単に保存する方法はないのでしょうか?
因みにバージョンは アルファ0.1.11.1 です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:15:07 ID:zJXObe2w
http://st.shueisha.co.jp/festa2004/report/fashion.html
にある動画をダウンロードしたいのですが、Getflashtreamなどの
ソフトを使ってもダウンロードできません。どうすればよいでしょうか?
具体的には
http://st.shueusha.co.jp/festa2004/report/real/fes04_fashion06.rpm
がダウンロードしたいです。宜しくお願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:19:37 ID:LLXURCwk
>>598-600
流れがおもろい
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:22:36 ID:mezf7Nba
jアイコンの変え方教えてyo!!
603閃いた599:04/09/30 00:35:55 ID:wSkZuK9j
>>599
インターフェイスをIexpに変更しれば良いのかな?
そしたら、最上段に”フアイル(F)”が表示されるべや(ヨロコビー!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:45:24 ID:nk2X1rZi
>>602
http://janeplus.com/goods/accessory.html

また、Jane2ch.exeと同じとこにファイル置くだけで変更されるという
Janeもあるんで、そっちのが簡単だけどね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:18:41 ID:bA5d8GiI
jane0.1.12.1を使ってるのですが
したらばの板を追加したら
スレ一覧が文字化けしてたりして
バグって困ってます
どうすればいいでしょうか?

ここです
http://jbbs.livedoor.jp/game/6976/
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:21:39 ID:d/uuKGG0
>>605
>>549とか>>552とか
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:31:41 ID:bA5d8GiI
>>606
ありがとうございます
ニダってのDlすればいいんですよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:35:08 ID:xqf0DqcY
>>598
自動選択が選べない理由がよく分からないけど
エンコードできるエディタ使ってもう一度やり直してみては?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:43:15 ID:pJHo5KUS
>>607
落ち着け。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:50:30 ID:bA5d8GiI
ダメだorz
大人しく対応されるまで待つか(;´Д`)ハァハァ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:54:18 ID:8ObddzVt
本家対応してくれヽ(`Д´)ノ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:00:33 ID:bA5d8GiI
ホリエモンが悪いって事でいいの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:02:18 ID:0YUkFL5q
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:19:50 ID:bA5d8GiI
>>613
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:37:51 ID:8ObddzVt
>>613
かなりサイズでかいんですけれど…
一気にこんなに膨らむものなんですか?
バージョン表記も古いっぽいんですけれど…
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:42:30 ID:0YUkFL5q
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:53:53 ID:8ObddzVt
UPX圧縮して下さい
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:56:38 ID:bA5d8GiI
>>613のに変えたらしたらばBBS見れたんだが
なんか遅くなった気がするのは気のせいかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:01:01 ID:d/uuKGG0
>>617
自分でやってください
ttp://upx.sourceforge.net/#download
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:09:03 ID:wB6U+KLY
ちょっとしたことなんですが・・・
スレッド一覧を見てるとき、更新すると最後に見ていたスレッドのチェックが入ってるところまで下がってしまいます。
一番上の方を表示したまま更新する方法はありますか?
・・・なんか書いてて意味不明な文章かも、わからなければいってください
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:12:05 ID:d/uuKGG0
>>620
わかんないんです(><)
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:12:59 ID:09Um23YM
設定−動作−スレ一覧
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:13:21 ID:8ObddzVt
>>619
英語だから、わかんね…
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:15:38 ID:wB6U+KLY
マウスジェスチャー機能で↓を押したらスレ、スレ一覧、板を閉じるようにしたいのですが方法はありますでしょうか?
どれかひとつしか設定ができません・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:17:20 ID:09Um23YM
無理。マウ筋でも使え。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:18:26 ID:d/uuKGG0
>>623
1. upx125w.zip をダウンロード
2. upx.exe を Jane2ch.exe と同じところに解凍
3. コマンドプロンプトを立ち上げてカレントディレクトリを
  Jane2ch.exe のあるところに移動
4. upx.exe Jane2ch.exe と入力
5. upx.exe はもう要らないから削除
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:29:29 ID:8ObddzVt
>>626
わざわざ、ありがとう^^
本当にありがとう^^
628スレがDLできません:04/09/30 03:32:22 ID:wSkZuK9j
Openjaneで現在表示中のスレをそのままPCにDLするにはどうすればよいのですか?
Iexpならファイル→名前をつけて保存→保存場所設定、名前をつけ、html完全 でできますよね。
こんな風に簡単に保存する方法はないのでしょうか? 
インターフェイスをIexpに変更すれば画面最上段に”フアイル(F)”が表示されてIexp同様方法でDLできるのかな?
因みにバージョンはα0.1.11.1です。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:15:03 ID:p7SurGAe
Jane DoeViewで
ローカルでスレタイを変更することはできますでしょうか?
かちゅ〜しゃだとidxをいじるとスレタイ変更できたのですが・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:12:54 ID:yrSTHHm/
デフォルトの名前欄(名無し)を任意なものに変更できるスキンとかあります?
出来れば板ごととに設定したい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:54:40 ID:ENNmiDp7
かちゅのお気に入りをコンバート K2JFCNV
http://www.newsplus.jp/~nenchaku/

見当たらないんですが、削除されてしまったんでしょうか?
もしどなたか持っていたら、うpして頂けると助かるんですが・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:00:49 ID:qviCHzfe
>>630
本家では出来ないけど、まずはView系の派生を>>9とか>>11とかを参考にして
派生Janeを使う。View、Nida、Style、Lovelyとかね。

設定→基本→書き込み→名前で、「1行目をデフォルトの名前に」にチェックを入れる。

名前のところに

<morningcoffee>名無し募集中。。。
<win>名無しゲイツ
         ←空白を入れる
コテハン1
コテハン2

を追加。これでモ娘(狼)は、デフォルトで名無し募集中。。。となり
windows板はデフォルトで名無しゲイツとなる。他の板は空白になる。

モ娘(狼)の板は
http://ex7.2ch.net/morningcoffee/
だから最後のmorningcoffeeを取って<morningcoffee>している。
あとは他の板もこの応用で。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:42:54 ID:kD5F/ghu
>>583
ならないよ
マジで
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:57:43 ID:JUj81pt3
コマンド登録したんですが表示がおかしいんです。レス欄で右クリックするとちゃんと
ブラクラチェック
googleで検索
irvineでダウンロード とあるけれどメニュー欄のコマンドで見ると
googleで検索
googleで検索
irvineでダウンロード になってしまうです。

メニュー欄の上のgoogleで検索は選ぶとちゃんとブラクラチェックになってます。
登録した通りに表示させたいんですがどうやればいいんですか?
削除して新しく作っても直りませんでした。
動くんだから気にするなと言われればそれまでですが・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:03:05 ID:d/uuKGG0
>>634
keyconf.ini を一旦退避してみる
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:14:00 ID:JUj81pt3
>>635

退避してみたらちゃんと表示されました。
ただ、戻すともとに戻ってしまいました。
このファイルは削除しても、大丈夫そうですかね?
操作した感じだと問題なさそうなんですが
どの部分の設定を保存してるのかよくわからないので
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:24:20 ID:JTgKI10/
一応すべてlivedoor関係のログは読んでそのログフォルダごと消したりしてみました。
でも.com→.jpにアドが変わったしたらばのログ取得は403forbittonで
スレ欄も文字化けしてます。使ってるのはDOEViewの1.12.1です。
もうこれはDOEViewの仕様変更を待つ以外方法はないのでしょうか?
ホリエモン市ね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:01:33 ID:IVnsU14d
('A`)マンドクセからDoeViewに変えた
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:01:43 ID:d/uuKGG0
>>636
メニューの編集をしたり
キーボードショートカットを割り当てたりするファイル

>>637
最終行には激しく同意だが>>554-556
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:18:15 ID:JTgKI10/
>>639
Jane Doe 0.1.12.1 View (040927)のEXEファイルに置き換えたら治りますた。
でもバージョン情報が消えてる・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:19:23 ID:kD5F/ghu
ちゃんとJane側で対応してるんだから、別に腹は立たないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:32:34 ID:mezf7Nba
メニューの項目を一つづつ消したりしてアレンジしたいのですがどれを弄ればいいんでしょうか?
643630:04/09/30 09:45:52 ID:Hqop2QC4
>>632
有難うございます。
そのように設定すれば設定した名前で書き込みがされる訳ですね?
今後是非参考にさせていただきます。

実は今回私がしたかったのは、
読み込むときにデフォルトの名前(何とか名無し)を変えるということだったんです。
つまり他の人が書き込んだ名無しのレスの名前を変えたいわけです。

数ある板の中には見たくないデフォルトの名前も有るもので。
質問が分かり難くて済みませんでした。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:47:49 ID:v7fVXIm1
ちょっと現状がよく分からないけど、したらばは今のところJaneでは表示できない。
更新を待つか、Viewに変えろ、ってことでいいですね?いいですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:51:44 ID:j7UKH1x1
>644
>526
>550
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:10:48 ID:mezf7Nba
したらばのURLくだはい
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:12:23 ID:QrU9pHxA
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:19:41 ID:h02At+eq
新着レス取りに行くと
(・∀・)イマヤッテルトコロ!!
で全然進まず
再読み込みすると(・∀・)チューシ!!でレス全部消えて
更に再読み込みしても取得できないのなんで?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:53:28 ID:IDT5PjCv
環境もVerもなにも書かずにそんなおまえだけ見たいなエラーわかるか
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:03:59 ID:mezf7Nba
>>647
まとまってるのないの?なんかそれカテゴリじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:15:48 ID:pmcX5XOE
652648:04/09/30 12:20:16 ID:h02At+eq
OSがWinXP
OJDが0.1.11.1でつ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:18:45 ID:g4cjllx+
livedoorがやたらとメンテ繰り返している気が…(´Д`;)
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:45:53 ID:wunoKHj3
書き込み中、文字を、反転、変換、というのができないのですが、できるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:08:28 ID:1xquuU7C
>>653
ホリえもんだからしょうがないよ・・・orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:34:28 ID:ZO5oU3kv
OpenJane-0.1.12.1 を使わせてもらってます。
外部板を登録(http://jbbs.livedoor.jp/computer/)したのですが、
スレ一覧が文字化けしており、スレを閲覧しようとすると、
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
と表示されて見れません。どうすればいいでしょうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:42:25 ID:d/uuKGG0
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:54:08 ID:mhhW71tJ
datをhtml化したかったので、このスレを見てやってみたのですが
上手くいきませんでした。コマンドは↓のようなカンジなんですが
dat2htm="C:\Program Files\DoeView040912\dat2html031a\DAT2HTML.exe" /t $LOCALDAT "C:\Program Files\Log_Save"
       ↑DAT2HTML.exeのpath                             ↑保存したいフォルダのpath
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:59:03 ID:d/uuKGG0
>>658
$LOCALDAT を "$LOCALDAT" にしてみて
660658:04/10/01 00:07:02 ID:bqlf7XVK
>>659
やってみましたができませんでした。
・・ファイルのプロパティ画面からPathをコピーしてるので
Pathミスじゃないとは思うんですけど・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:19:03 ID:rO2LfgnR
>>658
上手くいかなかった,ってのはどう上手くいかないのよ
エラーメッセージとか出なかった?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:22:56 ID:neMFiNWO
>>658
DAT2HTML.exeの置き場所が深杉。
Cドライブ直下におくか、パスを省略入力しる。
663658:04/10/01 00:49:44 ID:bqlf7XVK
>>661
上手くいかないというのは、コマンドとして登録した後に
そのコマンドを実行しても無反応ということです。

ちなみに>>662氏のを参考にして
こうしてみましたが、相変わらず無反応。exeが実行できてないのか・・・
dat2htm="C:\Program Files\DoeView040912\dat2html031a\DAT2HTML.exe" /t $LOCALDAT "C:\Program Files\Log_Save"
664658:04/10/01 00:50:43 ID:bqlf7XVK
>>663 訂正
dat2htm="C:\dat2html031a\DAT2HTML.exe" /t $LOCALDAT "C:\Program Files\Log_Save"
665658:04/10/01 00:52:03 ID:bqlf7XVK
コマンドが複数登録してあったので、全部消して現在はこれです。
連続投稿すみません。
dat2htm="C:\dat2html031a\DAT2HTML.exe" /t "$LOCALDAT""C:\Program Files\Log_Save"
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:57:06 ID:rO2LfgnR
Janeの再起動をしていないとか言うオチはないよね?
667658:04/10/01 01:27:12 ID:bqlf7XVK
>>666
毎回再起動はしてます。
Viewを再インストールしなおしたほうがいいんかな・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:34:14 ID:rO2LfgnR
>>667
コマンドプロンプトを立ち上げて
"C:\dat2html031a\DAT2HTML.exe" /t "C:\Program Files\DoeView040912\dat2html031a\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1095354642.dat""C:\Program Files\Log_Save"
を打ち込んだらどうなる?
datファイルのパスは適当に読み替えてくだせえ
669667:04/10/01 01:52:50 ID:bqlf7XVK
C:\>"C:\dat2html031a\DAT2HTML.exe" /t "C:\1081092814.dat""C:\Log_Save"
C:\1081092814.dat"C:\Log_Save :ファイルを開けません.

意地になってとりあえずC直下にしてみたんだけども・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:05:19 ID:bqlf7XVK
DSHELL.EXEを起動して単独でやってみようとしたら

実行時エラー5
プロシージャの呼び出しまたは引数が無効

と出ましたよ・・・
datで我慢してなさいってことですかorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:18:08 ID:rO2LfgnR
>>670
VB のランタイムは入ってないんじゃないかな
dat2html の配布ページでインストーラつきのをインストールしてみたらどうよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:22:33 ID:bqlf7XVK
>>671
サンクス・・明日やってみる。
お騒がせしました。上手くいったら報告にきまつ。ノ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:29:10 ID:oNf8xRQ7
板更新したら街BBSがスレ一覧から消えたよ(T_T)
どうしたらいいの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:31:11 ID:rO2LfgnR
>>673
0.1.9.2 以前を使っているのならバージョンアップする
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:35:14 ID:oNf8xRQ7
>674さん
OpenJane Doe α 0.1.11.1 ですけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:45:00 ID:rO2LfgnR
>>675
板一覧の取得元をブラウザで開いてみて
まちBBSがあるかどうかチェック

ないのなら,取得元を変える
あるのなら,原因はあっしには分からん
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:52:26 ID:oNf8xRQ7
ボード一覧取得URLは
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.htmlです
けど、なんで板一覧から消えたんだろうかorz
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:55:51 ID:kH/+Cosh
>>673
俺も俺も!
まちBBSのログまで見られなくなったよ
とりあえずボード一覧取得URLをhttp://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgiに変更して
Logフォルダー内のbbsmenu.datとbbsmenu.idxを削除してから板一覧を更新。
それからまちBBSの中の目的のスレを巡回して、また元のボード一覧取得URLに戻したら
板一覧もまちBBSのログも見られるようになったけど。
もしかしたらbbsmenu.datとbbsmenu.idxは削除しなくてもいいかも
ちなみに、俺のはJane Doe 0.1.12.1 View (040927)でつ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:03:57 ID:oNf8xRQ7
>678さん
見れるようになりました!
ボード一覧取得URLをhttp://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi
変更したらみれました!
bbsmenu.datとbbsmenu.idxは削除しなくれもOKみたいです
ありがとございました
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:14:01 ID:pE+7H8D/
681678:04/10/01 03:34:14 ID:kH/+Cosh
ちなみに、678みたいにボード一覧取得URLを変更すると板一覧において板名が変わる場合があるので
例えば、デフォルトのボード一覧取得URLだと「まちBBS→関東」だけど
http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgiだと「まちBBS→関東@まちBBS」となるから
Logsフォルダーの中に新たに「関東@まちBBS」というフォルダーが生成されて
元々「関東」というフォルダーがあった場合、ログを重複して取得する可能性もあるから気をつけて

俺の場合、ボード一覧取得URLをデフォルトから変更してまたデフォルトに戻したので
板一覧から「関東@まちBBS」を削除してLogsフォルダーにある「関東@まちBBS」というフォルダーを削除しますた
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:06:47 ID:beULK/7X
Jane Doe Style使ってまつ。
設定-機能-あぽーんの箇所にあるNGExはどういうときに使うのですか?
タイプの選択で、無視とか不一致とか正規ってあるけど・・・
詳しい使い方を教えて下さい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:12:12 ID:COQB1KcT
>>682
ここに使い方や説明が書いてあるレスがある

NGEx.txtを晒すスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1068846004/
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:35:34 ID:beULK/7X
>>683
即レスありがとうございます。早速参考にします。
あと、NGExに記入したときのタイプの語句説明も教えて欲しいです。
正規とか不一致とか・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:42:45 ID:rO2LfgnR
>>684
正規: 正規表現
  正規表現,正規言語,Regular Expression,
  Deterministic Finite Automaton などで調べてください
不一致: 名前のとおり不一致
  例: メール欄 sage に不一致 = sage 以外の奴をあぼ〜ん
具体的な使用例については>>683
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:14:23 ID:bSuMClAW
質問です
IEとJaneを使ってサイトを同時閲覧している時IE側で開いているサイトが
アクセス解析してた場合Janeで見ていたスレの内容はそっち側に全部筒抜けなんでしょうか?
使用Janeは非Doeの0.1.12.0です
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:25:45 ID:rO2LfgnR
>>686
JavaScript 程度のレベルでは出来ないかと
ActiveX だと可能かも
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:08:26 ID:gC4m0pSW
ダウンロード先のリンクをクリックしたらすぐダウンロードが始まってしまいます。
保存場所を選べるように出来ないでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:13:14 ID:rO2LfgnR
>>688
言ってることがよう分からん
OpenJane の配布所 (SourceForge) で
OpenJane をダウンロードしようとしたらそうなるってこと?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:20:48 ID:P9Mh0a7K
Jane View使ってるんですがJane上でIrvineを使うことは出来ないのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:22:37 ID:gC4m0pSW
>>689
書き方がおかしかったでしょうか。
スレ内に書き込まれたリンク、たとえばhttp://osdn.dl.sourceforge.jp/jane/10999/openjane-0.1.12.1.zip
をクリックした時のことです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:28:49 ID:C2Q9/A8w
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:34:09 ID:5B1ogzkh
>>690
コマンドに登録汁
694690:04/10/01 19:53:22 ID:P9Mh0a7K
>>693
レスありがとうございます。
コマンドに登録とはどうやるのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:00:22 ID:rO2LfgnR
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:12:06 ID:TyQxNJCq
>>694
ヘルプぐらい嫁、禿
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:13:28 ID:emWRoLsV
おさに失礼だろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:13:54 ID:gC4m0pSW
>>692
ありがとうございます。
OpenJaneの問題では無かったのですね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:16:02 ID:CGZpK5JM
>>694
アメリカに行ってUS NAVYとかに登録を希望してみるとか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:09:44 ID:moCOvC5o
ttp://www.sankei.co.jp/news/041001/spo064.htm
ここのHPをviewで見るとブラウザが立ち上がって、窓が8個も開きます。
怪しいサイトではないのでブラクラとかではないと思うのですがどうしてなんでしょう。
ここだけじゃなくてサイトによってブラウザが立ち上がる時があるのですが回避する方法はありますか。

Open Jane α 0.1.11.1 Mozilla
701:04/10/01 21:28:51 ID:sC0NmkKj
http://so.7walker.net/?site=http://www.sankei.co.jp/news/041001/spo064.htm

※ ジャンプタグを発見しました。(1)

※ このページは自動的にリロードされるようです。
※ インラインフレームタグを発見しました。 (8)
http://adcl.sankei.co.jp/html.ng/site=sankei&spacedesc=/SANKEI/KIJI/SPORTS/BAN/
http://www.sankei.co.jp/pr/PrCorp.html
http://www.sankei.co.jp/pr/PrEdt.html
http://adcl.sankei.co.jp/html.ng/site=sankei&spacedesc=/SANKEI/KIJI/200X64/
http://www.sankei.co.jp/news/minute1.html
http://adcl.sankei.co.jp/html.ng/site=sankei&spacedesc=/SANKEI/KIJI/200X200/
http://www.sankei.co.jp/news/minute2.html
http://www.sankei.co.jp/advertising/feature.html
※ 隠しスクリプトを発見しました。(6)
http://adcl.sankei.co.jp/js.ng/Params.richmedia=yes&site=sankei&spacedesc=/SANKEI/KIJI/SPORTS/BAN/
http://www.sankei.co.jp/news/news.js
/news/upper2.js
http://www.sankei.co.jp/news/menu.js
http://ad.jp.doubleclick.net/adj/rectangle.sankei.co.jp/ros;sz=300x250;ord=
http://ad.jp.doubleclick.net/adj/fullscreen.sankei.co.jp/run;sz=200x200;ord=
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
http://adcl.sankei.co.jp/js.ng/Params.richmedia=yes&site=sankei&spacedesc=/SANKEI/KIJI/200X64/
http://adcl.sankei.co.jp/js.ng/Params.richmedia=yes&site=sankei&spacedesc=/SANKEI/KIJI/200X200/
http://www.sankei.co.jp/news/layer.js
/news/upper1.js
上記アドレスのチェックもお勧めします。(そのままチェックできます。)
702700:04/10/01 21:46:25 ID:moCOvC5o
>>701
ありがとうございます。
やっぱりそういう仕様だったんですね。
ただ、>>701のレスををどう活かせば良いのでしょう^^;
ブラウザは開くのは仕様なので諦めろと言うことなのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:00:13 ID:5GsOUBjh
ビューアで開けばどんなタグも関係ないと思うのだけど、
>>700のViewで見るってどういう意味なんだ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:05:52 ID:u8Sqf7xp
URLを全てViewerで開くってなかったっけ?
それ解除すればいいんでないの
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:06:26 ID:u8Sqf7xp
逆か・・あはは
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:31:56 ID:oUaLxc3R
Janeってスレのツリーかありませんでしたっけ?
707700:04/10/01 23:39:33 ID:moCOvC5o
>>703
アドレスにカーソルを合わせると表示されるviewとcheckのviewをクリックすると言うことです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:43:29 ID:oUaLxc3R
ごめんなさい見つかりました・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:57:08 ID:rO2LfgnR
>>707
IE スキンのことかよ
Jane スレで View といったら Jane View のことか
Jane View の作者 View たんのことを指すんで
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:57:25 ID:5GsOUBjh
>>707
あんたそりゃスキンの画像表示機能じゃないか。
JaneスレでViewで開くと言われたら
JaneViewのビューアで開く事だと思うぞ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:58:43 ID:5GsOUBjh
恐ろしくよく似たレスをしちまった……
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:59:04 ID:u8Sqf7xp
同じツッコミが
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:41:24 ID:Xwd12dBt
Live2chのようにIDポップアップと画像ポップアップの機能をつけることは出来ますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:44:49 ID:9RC4dTLp
>>707
スキンでは、インラインフレームは開けない仕様なので無理。

>>713
Jane View使え。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:49:58 ID:Xwd12dBt
>>713
今は「Openjane α 0.0.12.1」を使っているのですが
それに付け加えるのですか?
それともまったく別のものなんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:05:13 ID:Ov1H36nM
>>715
Jane View
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

基本的にはJaneをインストールしたフォルダに上書きでOK。

もしJaneの挙動がおかしかったら、Jane終了後jane2ch.iniファイルを
リネームか削除などした後、Janeを再起動し設定項目を再設定。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:11:27 ID:Xwd12dBt
>>716
Thx!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:04:34 ID:KwbPLCTi
[email protected]使っています

http://azlucky.s25.xrea.com/
ここで板を更新したら外部板のしらたば(JBBS)が文字化けするようになりました
対処法教えてください
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:13:48 ID:qJgrGCQP
>718
>526
>550
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:35:52 ID:Y9XEYDWz
IPアドレスの取得ミスってどうやったら直りますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:41:03 ID:ZS/fD+DQ

したらば対応済み OpenJane-0.1.12.1 ( NightlyBuild )
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/files/

したらば対応済み 派生Jane
虹、View、Nida、名無し、橙、KZ、黒改、狂っぷ、Style、Lovely、NBM
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:04:02 ID:cfuz9636
なるほど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:11:05 ID:CLPcgnEe
いずれはDoeも対応済み版が出されるかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:33:09 ID:YtzMDMkV
出てるだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:27:55 ID:1p1uqUyt
2ch風PHP掲示板を作りました
これをJaneで見れるようにするには一体どうすればいいのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えて頂けると嬉しいです
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:40:33 ID:4q14WoHN
IPアドレスの取得ミスってどうやったら直りますか?
727725:04/10/02 15:43:45 ID:1p1uqUyt
今もしかしてと思ってやってみたら解決しました
728725:04/10/02 15:58:31 ID:1p1uqUyt
ああでもスレは立てられないしレス数がおかしいです

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up6647.jpg

板一覧がこんな風になってしまいます
レス数がない物と688の物とSCRIPT〜は意味不明です
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:29:59 ID:g/06Y90b
どういうわけかボード一覧が拾えません。
なんど更新しても無理です。
何故なのか理由が不明です。
原因をご教示下さい。
ちなみにOpenJane最新バージョンです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:35:11 ID:4vkr4N9u
>>728
Styleだから見れない
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:40:34 ID:TAugxTZB
>>728
webスペースの広告のコードがスレ一覧に入ってると思われ
掲示板の方は然るべき所で聞くべし。
732725:04/10/02 16:55:44 ID:elFVs6W0
>>730
そうなんですか?
意味がよく解りません・・・

>>731
広告ですか・・・ありがとうございます

でも解らないので然るべき所を調べて聞いて来ますorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:58:04 ID:7Cepgwen
>>728
キモイSSでつね
734725:04/10/02 17:00:32 ID:elFVs6W0
>>733
おまえは存在自体がキモイでつね
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:28:28 ID:KUFjCtXN
Jane Doe α 0.1.12.1使ってます。
野球板の鯖移転(ex8→ex7)に伴いボード一覧の更新をしたのですが反映されません。
移転前のURLのままで取得済みのログだけが表示されてしまいます。
解決策を教えて下さい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:35:58 ID:ERx1zKM1
>>725
野球板をもう2回くらいクリックしてみる。

だめなら一度Jane終了する55。
Janeフォルダを開く。その中にLogsフォルダがある。その中に2chフォルダがある。
その中のbbsmenu.datとbbsmenu.IDXを削除する。
Jane再起動してみる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:41:01 ID:wJWib6sK
>>735
ボード一覧の更新は★持ちの中の人が対応してからじゃないと意味無いよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:45:21 ID:KUFjCtXN
>>736
すみません、試してみたけどだめでした。

>>737
ボード一覧の取得先がまだ更新されてないということでしょうか。
もう少し待ってみます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:12:23 ID:b7V5Xa18
どこに書き込みしたかわからなくなってkakikomi.txtを開いて見るようにしてますが
Jane上で確認する方法はありますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:28:44 ID:RDksqWH2
自分が書き込みした場所の文字の色とかが
変わって見える様に出来れば良いんだけどねぇ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:28:58 ID:mApiv0fv
ないよ
742686:04/10/02 19:19:24 ID:JHSUeGIH
>>687
遅れましたがアリガトソ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:09:08 ID:p4pk8XDT
>>563に回答または誘導お願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:53:27 ID:YG8SWDf4
>>739
ないね。だから以前↓のような要望がでたんだろう。(過去スレだが)
流れてるけどね。俺的にも、かなりどうにかしてほしいところ。

2chBrowser OpenJane@Win板 Part15
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084466510/342


>>743
datの関連付けは関係ない気がするが・・・うちのdatも関連付けはビデオファイルだし。
なんにしても、もっと分かる限りの情報を書いた方がいいと思うよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:02:07 ID:pEeR5g1e
>>777とかhttp〜を
ワンクリックで飛ぶようにしたいんですけど
どうすりゃいいですか?
今ダブルクリックしなきゃいけないんだけど・・・

あとスレ開いた時に出る下のタブの下の【ソフトウェア】を
クリックしたら飛ぶようにしたいんですけど
どうすればいいですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:52:22 ID:SosMODn8
Jane Doe View α(040927)を使っています。
Jane以外の原因でPCがフリーズし、強制終了した後また起動したらJaneの設定が消えていました。
そこでもう一度設定をやりなおそうとしたのですが、ログが読み込めません。
あと、スキンのパスを入力して再起動しても反映されません。(いっしょのフォルダに入っている
アイコンはちゃんと表示されているのですが・・・・)どうすればよいのでしょうか?
747746:04/10/03 03:05:22 ID:SosMODn8
すみません、ログ(dat)は読み込めていたようです。勘違いでした・・・(´・ω・`)
スキンが表示されないほうはまだ解決していません。どなたか分かる方教えてください。
748746:04/10/03 03:13:22 ID:SosMODn8
・・・スキンも表示されてましたorz
解決したので746,747はスルーしてやってください・・・スミマセンスミマセン・・・orz
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:36:21 ID:AC9W44er
 (´ー`)y─┛~~
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:43:05 ID:KogXQ8rg
>>745
前半 >>276
後半 設定 > 設定 > 基本 > 操作 > 板に関する操作 > その他
    が無効になってるんじゃないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:57:42 ID:szLSemTq
Openjaneを使っています。
先日2chの有料ID(http://2ch.tora3.net/index.html)に登録し、設定方法に
従ってUser IDとPasswordを入れ、ログインにチェックもしました。
それなのに過去ログはおろか、現行スレも見ることができません。
「通信中」がずーっと続いた後、「ナンカエラーダッテ」が出てしまいます。
ログインのチェックを外すと、現行スレは普通に見ることができます。

よろしくお願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:26:34 ID:bTh9tHfZ
>>751
俺は寝るけど、Verを書いておいた方がいいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:05:41 ID:/OkfenXB
Jane Doe α 0.1.12.1 DLしましたが、
JANE2CH.EXEファイルは欠落エクスポート
OLEAUT32:VarNotにリンクされています。と表示されます。
先日まで使っていた旧バージョンも使えません。Help Me!
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:29:24 ID:KogXQ8rg
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:25:37 ID:Tt7BkhLZ
「このログを削除」しても、古いスレッドのスレタイがお気に入りから消えません。
どうしたらスレタイをお気に入りから消せますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:19:21 ID:szLSemTq
>>752
すみません。α0.1.11.0です。
757755:04/10/03 14:47:14 ID:S60bd2Tu
>>755 も、α0.1.11.0です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:02:43 ID:jRIkUGS9
Doe View α 0.1.11.1使用してます。
最近起動するのに時間がかかるんですが、
どうしたら軽くなりますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:17:15 ID:j7IWuJsC
>>758
過去ログを非表示、ログ整理などを行う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:28:05 ID:jRIkUGS9
>>759
ログ整理の所には既にチェックが入ってるんですけど、
それでも使い始めの頃より起動が遅いのです。
過去ログを非表示というは、どうしたらできるんですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:35:37 ID:UdPrIwho
>>751
0.1.11.1 - 変更履歴
「2ちゃんねるビューア」の新認証サーバに対応

>>755
0.1.12.0 - 変更履歴
以下のバグを修正
・サーバ移転により古いhost情報を持つお気に入りがツリーから直接しか消せなくなる

・・・お二方とも最新のバージョンにすれば解決しますよ。
762755:04/10/03 15:40:55 ID:R7FZbngJ
>>761
おおー、サンクス。
さっそく新しいJane2ch.exeを上書きします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:44:57 ID:gtGvbjmo
>>729に回答または誘導お願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:51:44 ID:jDUakraC
ノートンとか
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:06:17 ID:IcfL5nAb
>>760
View では過去ログ非表示で高速化はのぞめません

JaneView.txt より
| ▼01101-040226
| ▽過去ログ非表示機能を追加
|  ・単にスレ覧に表示しないだけなので速度はほとんど変わりません。
|  ・高速化には、「板の読み込みを速くする」を使ってください

板読み込みの高速化は その他2 にある
複数の Jane でログを共有している場合には
JaneView.txt の注意書きをよく読むこと
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:35:38 ID:MZzSZr5F
Jane Doe Style lite最新版使用です。
初めて読むスレをクリックするとスレ番号1が最上部に出てます。
問題は、その後スレッドツールバーの新着チェック→新着までスクロール
ボタンを押してもスレの最下部までジャンプしないのですが、
どの設定をいじればよいのでしょうか?
更新してから何故か出来なくなってしまって。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:49:09 ID:GVrUJkbe
>>766
下記のいずれかの設定にする
対処法1
「最後までスクロールしたスレを既読にする」のチェックをはずす
対処法2
「再描画する」にチェック
対処法3
「新着チェック時に既得レスを描き直す」にチェック
768760:04/10/03 16:52:26 ID:jRIkUGS9
>>765
そっか、過去ログ非表示してもあまり意味ないんですね。
ありがとう
769766:04/10/03 16:57:30 ID:MZzSZr5F
>>767
>対処法1
>「最後までスクロールしたスレを既読にする」のチェックをはずす
これでバッチリ復活しました!
どうもありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
770766:04/10/03 17:24:07 ID:MZzSZr5F
>>767
と思ったら、
自分はたまに実況も見るので対処法1では○○・・・間隔がだんだん
と伸びてしまうので、
>対処法3
>「新着チェック時に既得レスを描き直す」にチェック
のみで落ち着きました。
重ね重ねありがとうございました。
771751:04/10/03 21:03:30 ID:5RTSCQx+
>>761
ありがとうございます。おかげ様で0.1.12.1をDLし、現行スレはログイン状態で
閲覧できるようになりました。

でも、過去ログ倉庫入りのスレはまだ見ることができません。
1)ダブルクリックや「開く」では反応なし、
2)「新しいウィンドウで開く」ではエクスプローラが起動し、
「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。」との表示
3)「対象をファイルに保存」でも2)と同様
という状態です。

たとえば
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073883879/
を見るにはどうしたらよろしいでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:20:37 ID:kaapIR2S
レスの取得ミスってどうすればいいかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:04:03 ID:YVArpz9j
>>771
(・∀・)オッキシタ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:21:35 ID:bXlrGhql
メモ付き狂っぷー使ってます。
お気に入りリストの中で、かなり昔に追加した板が板一覧の更新などでリンク切れや
別の板に繋がるなど、正しく開かない物があります。
それらをお気に入りから消去したいのですが、正しく表示されていないスレ蘭のタブを
右クリックしても「お気に入りを削除(U)」がグレーアウトしていて消せません。
他にお気に入りリストを編集する方法はないでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:23:40 ID:UdPrIwho
>>771
設定 - 基本 - 操作内の「スレに関する操作」で
シングルクリックを「適宜取得」か「更新チェック」にしておけば
過去ログも読める筈です。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:59:44 ID:5OwI1BCG
megaBBSを見られるjaneはありますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:08:38 ID:IcfL5nAb
>>776
あることはありますが
協定により紹介できないです
778775:04/10/03 23:16:12 ID:UdPrIwho
>>771
すいません、現行スレは読めるんでしたね。(775は忘れて・・・)
IE右クリックの「ショートカットのコピー」でURLをコピーして、
Janeのアドレスバーに張り付けて”Enter”。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:22:29 ID:5RTSCQx+
>>775
わー!できました。
ありがとうございました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:22:40 ID:e0gCZua6
「全タブの新着チェック」で、全部の読み込みが終わらないうちに
青くなったスレから見ようとスクロールさせるとハングアップするのですが、、、
Jane Doe Style 040930a α0.1.12.1
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:59:06 ID:khSovx9V
>>780
俺もそのバージョン使っているけどその間の処理は重いけど
ハングアップまではしないな。スレの量とかにもよるかもしれないけど。
スレを裏で開くにでもして読み終わるまでちっとまっとけよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:08:11 ID:P8xzPDqG
>>754
thx!インターネットエクスプローラ
ヴァージョンアップしないとだめなのかな?4.0
だけど、0.1.11使えたのになぁ。不便ですわ。
でも、なんで急に?仕様ふやしたから一昔前の98
なんかは、ついていけないって事か。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:15:34 ID:4D/dRGr6
Jane Doe View αを使っているのですが起動したときに
ウインドウの上の方がチラつく?のですがこれは仕様なんですか?
それともPC側に問題があるのでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:33:22 ID:HckY7UXv
http://f17.aaacafe.ne.jp/~software/
このサイトの

Google検索=http://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&q=$TEXTE

これを外部コマンドに登録したんですが検索してみると??????のようになってしまいます
どう書き換えればいいのでしょうか?それから、ウェブ全体を検索したいのですが
それも合わせてどう書き換えればいいのか教えて下さい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:34:58 ID:RCuyEls3
>>7
786超初心者です:04/10/04 08:42:31 ID:zI0AbHZN
橙を使ってるんですが設定の説明が無くていじれません

こっちが本題なんですがヘルプが開けないんですけど
どうしたらヘルプみれます?テキストの方には何かと同じなので
省略されてるみたいです
わかりずらくてすいません
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:24:23 ID:5IXe44fh
すいません。
なぜか行間が広がってしまいます。
オンラインヘルプで、
「」をNGワードに設定するといい、とありましたがなおりません。
どなたかご存知のかた、教えていただけませんでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:45:55 ID:OXLSCsEh
>>276の説明で分かったから良かったけど、自動多段ポップアップでつまずきました。
なんでリンクが開かないんだぁ〜と随分悩んだ。鬱だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:13:26 ID:AiHXtn+W
Style lite最新版
チェックしたらそのレスが太字に成るのですが何故ですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:15:13 ID:qZzIx4fT
クズだから
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:30:01 ID:Zcrlrx2y
>>787
これを期にDoeにしてみるとか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:35:27 ID:OXLSCsEh
OpenJane α 0.1.12.1ですが、
設定でヒントのフォントの色が変わらなくなってしまいました。どうしてでしょう?
それから、ブラウザ依存の色、リンクの表示色、非表示色の部分をスキンで変更出来ないでしょうか?
<font color="#008000"><NUMBER/></font>
↑これだと色が変えられないのです。シロートですいません。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:02:05 ID:+k+OOwB2
AAの尖がってる鼻がゝになるのはバグですか?
794蜜柑 ◆Mikan70j12 :04/10/04 13:05:49 ID:tYwFCNsE
>>786
橙にゃヘルプファイルを添付してないので

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7

を参照してみるか、今ヘルプファイル添付版をアップしたので新たにダウンロードして
上書きしてみてください。nonoビューワとか橙の独自機能の説明はReadMeを読んでください。

http://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:49:33 ID:QDEGYXYT
Jane Viewで全タブ新着チェックをする方法を教えてください。
外部ツールであるようなんですが見つかりません。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:50:41 ID:2e7a+78J
取得ミスしたレスってどうすれば見れますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:02:56 ID:3X+McA0s
>>795
Viewにはない。そして多分つかない。
お気に入りの新着チェックなら>>2の鯖マデオツカイ使え。
Jane自体にその手の機能がほしいならStyleでも使え。

>>796
再読込β
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:18:44 ID:bLH/5EON
OpenJane使い=厨ばっか
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:22:51 ID:m062zfAA
>>794
ありがとー!助かりまつた!
>>798
ばかはシカト ママのおっぱいでも飲んでろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:54:08 ID:ebkgg8pZ
STYLE使い=厨ばっか
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:20:17 ID:0dipjyMx
Jane同士でいがみ合っても・・・
それぞれ良いところがあるんだから併用したら?
その方が得だよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:41:22 ID:JnD0zbwN
マターリが一番
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:52:23 ID:L9SCTC1b
スレ更新したらエラーになった。エラー文↓
HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable

対処教えてorz
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:57:01 ID:mUWBD/Y+
>>803
再読み込み(β)
もしかして他のjaneとログ共有してる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:03:36 ID:L9SCTC1b
>>804
ごめん、マジで初心者だからなにがなやらでorz
>再読み込み(β)
ごめん、なんのことやら状態(;´Д`)

>もしかして他のjaneとログ共有してる?
これもよくわからないんだけど、もう一人が別のJane使ってるよ。
806793:04/10/04 19:10:09 ID:N/1iOIfZ
( ´,_ゝ`)プッ ←あのーこうなるのですが…
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:10:29 ID:mUWBD/Y+
>>805
スレタブを右クリックしたら下の方にあるよ、「再読み込み(β)」
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:11:25 ID:y8SwFzpG
書き込みの度に英語入力?になってしまうのってどうしようもないのでしょうか…?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:11:45 ID:7lw9mQXf
>>806
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096017327/585-
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:12:17 ID:A3APYeO/
>>805
>再読み込みβ
右クリックメニューのの一番下
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:14:38 ID:N/1iOIfZ
>>809
移動します〜(((´・ω・)ありがd
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:20:02 ID:mUWBD/Y+
>>805
板の読み込みを速くする機能が付いたJane(主にView)と
ログを共有するとそのエラーが出る。
別の人にログを共有しているか聞いてみて。

他にもそうなる原因はあるけど多分それだと思う。
813805:04/10/04 19:43:03 ID:L9SCTC1b
皆さんサンクス。できました。
ログ共有なんだけど、お互いわからないっぽいです(;´Д`)
確認の仕方があれば教えてください。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:57:05 ID:V4q5U8iO
>>813
別個のJaneであっても、それぞれのJaneの「設定」-「ログとボードの一覧」のところで
Logsフォルダ含む同一フォルダ宛にパスを設定していれば、ログが共有できるということ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:21:49 ID:5Ffsr3zU
>>813
> 板の読み込みを速くする機能

ViewやLovelyに付いているこの機能のチェックを外す。
チェックが入っているとログ共有が上手く行かない。
私もつい最近教えてもらったばかりです。

ViewもLovelyも
設定→機能→その他2
にあります。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:39:46 ID:1f63Pxrk
したらばにあったリネ2板が「jp」になってから
文字化けしてしまいます。
どうしたら良いのですしようか?

α0.1.12.1
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:44:22 ID:E2w3FAlW
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:01:06 ID:Uw3jlABc
PCに詳しくないうちの一家がキーボードの何かを押した事で
OpenJane0.1.12.1を起動した時の一番上に出るはずの
「ファイル ・・・・オプション」とかの欄が消えてまいました HELP
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:03:44 ID:E2w3FAlW
>>818
タイトルバー (OpenJane α 0.1.12.1 .... と書いてある青いバー) を右クリック
メニューの表示
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:11:02 ID:XMGr5s+N
HELPのよくある質問に載ってますよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:20:09 ID:V4q5U8iO
>>816
派生も見れるようになってる >>721
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:13:25 ID:IowJzyW1
起動の旅に「パスワード忘れちゃった」と出て、ビューアのパスワード入れなおしになります。
どうしたらよいでしょうか?
WINは98です。
最近ADSLにしたのとウィルスバスター入れたのが関係してるでしょうか?

# windows updateもひらけんくなった。( ´Д⊂
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:31:14 ID:X0ZP+yUQ
>>822
ウイルスバスターの設定いじくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:01:18 ID:qgX08dF6
したらばっていうか糞ライブドア糞になった板ってまだ対応してないんだね
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:05:44 ID:4XQrMwte
>>824
本家Janeだけだな、派生Janeはほぼ対応済み
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:31:57 ID:tBantVmd
   ZZZzzz C⌒ヽ    
       _.⊂二二⊃_____
     / (´D` )(() ./
    / ̄⌒∪⌒∪⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:27:06 ID:hKYvBhLJ
Janeの派生を何個か使ってるんですけど
他のJaneの設定ファイルを共有or同期できないかな?
favorites.dat
command.dat
kakikomi.txt
AAList.txt
NG関係
以上の設定ファイルを共有できたら楽なんだけどなぁ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:38:15 ID:ByipY06Y
exeファイル名変えて同じフォルダに置いて、.iniはハードリンクする
.iniは共有しなくてもいいけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:40:49 ID:wbTxKbrH
むしろ ini は共有させない方がいいかと
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:50:03 ID:hKYvBhLJ
だよねiniはなんとなくまずいよね?
ハードリンクって具体的にどうするんですか?
バッチファイル作ることしか浮かばん自分の低脳さが嫌になる…
831822:04/10/05 08:55:18 ID:Kqv3FCqE
>>823
すいませんわかりません。
パーソナルファイアウォールってのが関係してるのでしょうか。
こちょこちょ変えてみたのですが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:47:54 ID:PVbfChvY
>>827
今みたいに各種の派生が並存している時には色々試してみたいよね。
>>828さんみたいな方法もあるんだろうけど
後でどれがどれだか分からなくなっちゃうし
更新する時単に貼り付けじゃ済まなくなるのもメンド。
だから>>827さんが挙げているようなファイルはパスで共有できるようにして欲しいな。
本家に対する【要望】は何処でするのが効果的なんだろう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:49:29 ID:R/TaShHU
外部コマンドに
レス抽出(検索ワードは固定 & 正規表現)という条件を追加出来ませんか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:59:33 ID:RgWqFYAR
スレ欄のピンクの印は何ですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:11:57 ID:R/TaShHU
>>834
〜時間以内に建ったスレ。
時間は指定出来る。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:16:13 ID:RgWqFYAR
>>835
設定見たけど解かりません時間の指定はどこでやるんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:03:56 ID:e0ge69G6
レスが表示される場所に背景をつけるにはどうすればいいんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:09:25 ID:8st086rP
>>837
何で背景なんか付けたいんですか?
レスが読み難くなりますよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:13:09 ID:C+Slrb4h
>>837
最新版のstyle使う
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:15:00 ID:tx0e9NNw
>>836
本家ですか?
私が現在使用中のStyleの場合は
設定→外観→スレ覧項目
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:22:09 ID:e0ge69G6
>>838
ふとそういう気持ちになった

>>839
ありがとう
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:23:54 ID:HygJH0l4
>>837
背景はIE版のJane
Doeでは、View.lovely,Nida,styleで可
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:28:38 ID:RgWqFYAR
>>840
いやいやできました どうも
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:23:18 ID:2CBQu4J9
本家はいつになったらしたらば対応するんでしょうか・・・
845808:04/10/05 19:17:36 ID:SdKlyl8S
どなたかお願いしまつ…
レス書く度に半角/全角キーを押さなくてはならないので…
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:31:16 ID:wbTxKbrH
>>845
俺はならない
直接入力モードで書き込み欄を閉じれば次回開いた時も直接入力モードだし
日本語入力モードでも童謡
XP SP-2, MS-IME 2002 上の DoeView041005, 本家Doe0.1.12.1 で確認
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:49:04 ID:kCUdzfyS
>>845
どのJaneでもそんな現象起きたことがない
ATOK16とMS-IME98
848808:04/10/05 20:24:40 ID:SdKlyl8S
ごめんなさい。今試しに本家janeを落として試してみたら問題無かったです。失礼しますた…
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:17:44 ID:wbTxKbrH
>>848
いままでどこのを使ってたの?
症状が起きるかどうか試してみたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:50:38 ID:jI/omyYQ
DoeView041005入れたら
ctrl+ で一行AAが書けなくなったんだけど?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:58:29 ID:wbTxKbrH
>>850
AAList.txt が無いだけの予感
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:06:41 ID:CUTmQEU9
メガビJANEが欲しいです。
853850:04/10/05 23:09:05 ID:jI/omyYQ
AAList.txtでしょ?あるんだよなあ?
上書きする前は書けてたんです
854850:04/10/05 23:11:02 ID:jI/omyYQ
ゴメン、書けました

キーボードの方が・・・接触悪いみたいです
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:13:46 ID:7cxSdn4H
  \       , - '       _ヽ- 、
    \   /          _ ,,ハ、\ ヽ、
     \, '       _/ 〃  \、ヽ 、
        /\_    /_ /'    ,-- 、l l
      l -=\-`r っ'/-─\  、/ ̄ヾ| ll    =========
      lミヽ| l \し'  _.._\/   ,__, |リ
      lミヽヽ l |,\__/==ヾ   "ト=ミ'y′ =====
       l\\ヽ{  \ハ_。rj     ゝ゚ノ{) ============
     l   l /⌒ヾ  \ ̄``   ゞ ̄` }
     ,′ |ハ (` ヾ   \____,     / ======
    ,′  | l ゝ--' 、   ヽ─‐"´  /     =========
    ,′  | l  | l ヽ、       /
   ,′  ||  | l  | ` −-イ´l  |
   ,′    l l  | lyヘ     |   l  |  ======    (´⌒
  ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ--ー‐、      (´⌒;;(´⌒;;
  ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y::::::::::ヽ  (´;;⌒  (´⌒;;   ズザザザ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:14:12 ID:wbTxKbrH
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:16:32 ID:gOLjgxOj
ん?どういうこと?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:41:42 ID:dBcATFJX
メガビJane → JaneKZ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:46:29 ID:zXNGWOYZ
なるほど・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:01:58 ID:P0SMJ7Cn
キャッシュにある拡張子idxについて質問です。
中身を見たら
--------------------------------
□ Deportivo de la Coruna 20□
Tue, 05 Oct 2004 20:15:19 GMT
428
427
F
http://ex5.2ch.net/football
0
0


1096957513
1097039846
0
--------------------------------
とあったのですが、Fとか0ってなんですか?
全行の説明をお願いします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:08:49 ID:JzslULj4
>>860
スレタイ
最終更新
レス数
見ていた位置

板URL
スレの状態 (Live とか過去ログとか)
新着の数
名前欄記憶
メ欄記憶
最終書き込み
最終取得
ここまで読んだ
862名無しさん@お腹いっぱい。
>>861
なるほど、ありがとう!

スレ違いかもしれないけど知ってる方いたら教えてください。
DAT2HTMLで「元のスレッド」を有効にするには、最低限>>861のどの項目があればいいんですか?
datしか残ってないのをhtml化したくて。