フリーで最良のテキストエディタ txt4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1freeware_text_editor.txt
動作が軽くてシンプルなテキストエディタ。
自分が使いやすいようにカスタマイズすれば何でも出来る。
達人の域に達すればテキストエディタで、ご飯も炊けるようになるという…
オサレなものや楽しいもの、さまざまな付加機能を持つものや使えないもの etc.
いろんなエディタがあるけれど、ここに集う者は皆エディタが大好きさ。
さあ、フリーで最良のテキストエディタ txt4 の始まりだよーっと! 

過去ログ
txt1:http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1027591864/
txt2:http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1050526466/
txt3:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079052964/

Vector ダウンロード > Windows > 文書作成 > テキストエディタ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/edit/
Vector ダウンロード > Mac > 文書作成 > テキストエディタ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writing/edit/

窓の杜 - テキストエディター
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/

ダウンロード・アスキー Windows>システム&ツール>テキストエディタ/テキストツール
ttp://download.seesaa.jp/contents/win/system/editor/

ダウンロード@nifty Windows> 文書作成> テキストエディタ
ttp://www.nifty.com/download/win/writing/edit/

テキストエディタを作るメモ (ソースコードの公開されているエディタ)
ttp://www.kmonos.net/alang/texted/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:58:34 ID:NhA9VYgu
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:05:23 ID:wHjY6scW
SUN
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:09:08 ID:FS9stwhJ
ヨン様
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:16:12 ID:35+z7EQG
5NULLPON!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:16:48 ID:35+z7EQG
6NULLPON!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:17:27 ID:35+z7EQG
7ならラピスに中田氏できるめるぽ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:46:45 ID:CwAZ0b79
Emacs
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:20:50 ID:UALWovY+
>1乙。

ガッすんのマンドクセ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:06:22 ID:39Uume+d
やっぱりエディタは状況に応じて5個とか6個とか使い分けるのが通だよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:59:55 ID:QYkdh8mT
>>10
前スレ埋めてきてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:43:34 ID:T4GlCri+
Winならxyzzy。
これを超える物があるなら見せてみろって感じ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:50:06 ID:SQJXXC57
vim
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:12:32 ID:/bPAj4Rl
こえかたによるけどいっぱいある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:38:42 ID:kZTw4b9m
>>12
Winなら『メモ帳』に決まってるだろ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:02:03 ID:BAXlC8TX
(ノ∀`)アチャー
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:02:24 ID:KMYsTbYh
アチャー
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:05:18 ID:CwAZ0b79
>>15
Unicodeでアラビア語で書かれたテキストを開くならな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:11:25 ID:zivlr/wt
おつ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:09:04 ID:LXarkrQS
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:33:54 ID:7/z/zn2B
VerticalEditorは、縦書き・ふりがな・シナリオ・印刷に対応したエディタです。
各種設定を変更することで、原稿用紙・大学ノート・便箋などのスタイルを実現できます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:36:46 ID:7/z/zn2B
JaJedit
中国語、韓国語の編集も可能なJavaベースのタブ切り替え型テキストエディタ
Java、Makefile、HTML、C/C++、Perlの各編集モードを備えていることも特徴のひとつ
Javaに関しては、Javaファイルのコンパイルと実行、Javaアプレットの実行、ソース行数統計をコマンドで実行できる
HTMLでは、ブラウザを開くことなく「JaJedit」内でブラウザ表示のプレビューを行うことが可能
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:41:37 ID:7/z/zn2B
SideEditor
タブ切り替え方式によるマルチドキュメント対応、関連する複数のファイルを一度に開けるセットファイルなど、
複数ファイルの同時編集に便利な機能を備えたテキストエディタ
スクロールバーが右/下だけでなく編集エリアを囲むように上下左右に設定され、編集したい部分により
軽快にアクセスできるよう配慮されている
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:20:10 ID:Xzhw5PDs
UltraISO は、ブータブルCD焼きに重宝してます。
他の焼きソフトではフロッピーイメージのブータブルCDイメージしか作成できないようなので。
他にCDブートイメージのブータブルCDイメージを作ったり焼いたりできるソフトってありますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:40:08 ID:BdYV1PJe
ニュー速VIPキモ声固定ランキング

1位  ゑゑゑ    声、発言、口調の全てがキモい、これを超えし者は存在するのか?
2位  魔少年D.T デブ声、声が篭っている
3位  マルメン   全体的にキモい
4位  イロモノ   おっさん声


http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/

ハコ箱フォルダでのラジオの配布

http://www.hakobako.com

ID : wewewe6
PASS: asdf222
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:10:09 ID:gW8YWhLe
KDEのKATEみたいなのをウィンドウズのネイティブでつかいたい
そんなのないっすか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:14:25 ID:6ueCHJXN
>>26
具体的にどういう機能が欲しいの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:25:05 ID:gW8YWhLe
http://www.kde.gr.jp/pukiwiki/index.php?Kate
http://kate.kde.org/images/kate_01.png

さまざまなエンコードに対応
シンタックスハイライト
コンソールとの一体化
強力なインデント
便利なサイドバー
etc

惚れますよこれは
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:29:10 ID:IufLLHAn
学生なら\5000でSpoke買いなよ。
10倍強力だよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:31:19 ID:xE2S53+B
K2Editorで特に問題なし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:34:48 ID:gW8YWhLe
VSはもってるし、あまり役に立たない
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:37:17 ID:gW8YWhLe
>>29
VS色つかねーし、
MS関係以外のPHPとかでは役に立たないし
>>30
「問題なし」とかのレベルの快適さはすでにいろいろあるわけで
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:38:54 ID:IufLLHAn
VSは駄目でKateには惚れるってのも謎の価値観だな。
VSですら駄目なら勧められるものはないな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:44:54 ID:gW8YWhLe
VSをMS関連の用途
(HTML書くとか、Unix系のソフト書くとか、メモとか)
に使ってるやついるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:50:05 ID:gW8YWhLe
MS関連"以外"でした
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:04:50 ID:PxuGD91z
VSマンセーって、IDE厨かよw
ありゃ確かにメンバ補完とかデバッガとかの連携とか"IDEとして"の機能は相当いいが、エディタとしてはようやく十人並みってレベルだし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:16:11 ID:/aJTN/h9
cygwinをインストール
KDEをインストール
KATEだけじゃなくて、KonquerorもKonsoleもついてくる
重いのはガマン
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:25:12 ID:gW8YWhLe
>>37
重さを我慢するなら、
機能がすくないWin32ネイティブアプリの方がましっていう
わがまま状態なんですね、

cygwinが軽くなるか
KDEがWin32ネイティブで動くようになるかしてほしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:34:31 ID:6ueCHJXN
>>28
xyzzy とか vim じゃ駄目なの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:44:21 ID:3+NHAdCg
>>28
すごい綺麗だねそれ(*´д`*)'`ァ'`ァ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:44:47 ID:gW8YWhLe
俺の中では
KATE > EmEditor v4 > xyzzy > vim
なんですよ

シェアのよさ
オープンソースのよさ
フリーのよさ
Windowsのよさ
Unixのよさ
が交錯して
すっげー微妙な話なんですけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:47:20 ID:aeNGusUD
>>41
フーン









プッ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:10:47 ID:6ueCHJXN
>>41
その並びを見て何となく納得
もっと突っ込んだ使い方をしていくと多分評価が変わってくると思うよ
編集能力が評価の基準として重要度低いみたいだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:35:25 ID:3q8kze25
シェアだが何といっても桂様の Masa Text Editer(Editorの間違いではない!)が最強だろう。
http://www.nifty.com/download/win/writing/edit/index3_05.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:37:30 ID:dJNnJNVy
>>44
修正されとるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:55:24 ID:3qR2UCd/
>>44
シェアウェア 4,305円(税込)
イラネーヨアホか
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:31:24 ID:GuHna89N
FixedEdit 0.30 
固定長データをグリッドに分割して表示してくれるソフト
更新日:2004/09/14 容量:54KB

ToMoEditor 2.8  
ニュー マルチ ドキュメント インターフェース メモ
更新日:2004/09/13 容量:164KB

絵ディット君 1.20 
エディターの画面がボタンひとつでホームページの画面になったり、画像表示の画面になったりする
更新日:2004/09/13 容量:4883KB

紅葉 1.10 
テキストエディタ(MDI)
更新日:2004/09/13 容量:40KB

NoEditor 1.16.3  
タブ式エディタの画面切り替えの便利さと、SDI式エディタの使い勝手の良さを持ち合わせたテキストエディタ
更新日:2004/09/12 容量:2275KB
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:10:27 ID:znM3XYrr
>>47

>詩や小説を書くのに自分で作ったエディターを長年使っています。
>便利で使いやすいエディターは市販にはほとんどありません

強気だッ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:15:59 ID:ph51iCXR
47はそのうちどれかの作者
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:50:33 ID:7AaIYH5o
Flash Memo
ファイルの自動保存機能により、保存を意識することなく利用できるメモ帳
ソフトの特徴のひとつが簡易メール送信機能
メモの内容をそのまま電子メールとして送信できるもの
メーラを起動して新規メールを作成したり、添付ファイルとして送ったりするものではなく、
「Flash Memo」から直接SMTPサーバにアクセスして送信するというユニークなもの
見出しを一覧するような機能はないので、いろいろなメモをそれぞれ保存するより、
メインのメモ用ファイルを決めておき、そこで書いたり消したりを繰り返すような使い方が適している
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:57:45 ID:7AaIYH5o
EcoNoteIII
アウトラインエディタ風の画面を持つ、ツリー管理型テキストエディタ
大きな特徴は、複数のファイル/複数のノードを同時に開き、タブ切り替えで編集できること
プレーンテキストとリッチテキストに対応し、ノードごとにテキストモードを設定できる
スクリプトによるマクロ機能などを備えている
細かい文字修飾を必要とするメモはリッチテキストで
Tipsなどのプロブラムソースはプレーンテキストで
Excelなどのテキスト化できないデータはノードへの添付ファイルとして
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:02:38 ID:7AaIYH5o
Goopad
シンプルながらも便利な機能を備えているSDI形式のテキストエディタ
選択した文字列を括弧などの囲み文字で括る機能や、あらかじめ登録した
文字列や変数を任意の位置に挿入する機能を備えている
Undo&Redoはほぼ無制限に行える
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:06:20 ID:7AaIYH5o
JaJedit
日本語はもとより、中国語、韓国語もサポートするJavaベースのタブ切り替え型テキストエディタ
通常のテキストファイルに加え、Java、Makefile、HTML、C/C++、Perlなどの編集モードを備えている
プロンプトにコマンドを入力して、用意された12種類のコマンドを実行することが可能
clear/cd/copy/exit/grep/home/ls/show/ren/kill/md/mvの各コマンドをサポートする
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:11:18 ID:vd1c9z1y
正直、メモ帳に毛が生えたレベルのエディタはいらないんですが
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:17:41 ID:7AaIYH5o
rimshot
ユニークさと実用性とを兼ね備えたリッチテキスト対応のテキストエディタ
一般的なテキストエディタの持つ入力・編集機能に加えて、
グラフや顔文字を作成して出力できる機能など、一風変わった機能がある
ことわざ辞典なども備え、アイデアを練るところから支援してくれる
簡易グラフ作成は、線や四角を使ってグラフを作成する機能で、特にユニークなもの
特殊効果機能を使えば、記号とスペースを組み合わせて手軽に雪や星空といった
イメージを作り出すことができる
カスタム顔文字を作成できる顔文字作成機能を搭載し、好きなパーツを選択するだけで、
気分や内容に合わせた顔文字が作れる
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:22:33 ID:7AaIYH5o
>>54
(゚Д゚)ハァ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:39:51 ID:TuiWsZ5r
メモ帳に毛が生えた程度の小気味よいエディタがほしいでつ。
>>50-51
>>53
に興味あり。>>55も面白そう。
でも、メモ帳の置き換えには>>50がよさげ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:59:22 ID:ygAYUaYd
>>51
一見良さそうな感じだが、印刷も独自で出来ない糞エディタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:23:53 ID:QtQJx+Aq
印刷は専用ソフトでやった方が良いだろという意見もあったり
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:44:50 ID:u1tmGUBQ
エディタは文書編集機能が充実していれば、印刷機能なんぞいらぬ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:54:05 ID:m36aXCli
仕事関係のメモ書きを携帯に送る頻度が高い自分は、
FlashMemoの簡易メール送信機能を非常に便利に使っている。
本文の一部を選択してメール送信を選んだら、
自動的に「選択範囲を送信する」の動作になるようになればもっといい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:10:55 ID:W0S85EIX
ToMoEditor
クリップボード履歴は最大99個を保持できる
ユニークな「右ドラッグでのスクロール」機能があり、
文書上の右ドラッグで動かした方向にスクロールすることができる
縦横のスクロールバーを使うことなく、目的の場所へ移動が可能
このときカーソル行の行番号も表示される
プレーンテキストだけでなくリッチテキストにも対応しており、文字列の中央揃え、
右揃え、フォントや色の指定といった文字装飾が可能
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:17:44 ID:W0S85EIX
word2html
doc(Wordファイル),jtd(一太郎ファイル)等のバイナリ文書からhtmlファイルを作成
中間ファイルとしてtxtファイルも出力
Word、一太郎等のアプリケーションがインストールされていなくても動作する
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:24:04 ID:W0S85EIX
ncmm
通常のメモ帳にある「保存・読み込み・印刷」等は出来ない
保存する必要のない程度の事をメモ帳を使ってメモしている人向き
終了時のテキスト記憶やCTRL+マウスホイールでのフォントサイズ変更、
非アクティブ時にはウィンドウを透過表示など
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:26:59 ID:W0S85EIX
メモっち
半透明表示可
ページ切換えにより999文書まで同時に編集可
本文を即メール送信機能
保存操作が不要(終了で独自ファイルに自動保存)
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:34:53 ID:W0S85EIX
Engineer's Pad
DirectDrawでラスタフォントを高速描画
サイズ変換や書体の加工(FONTX2形式フォントを採用)
編集テキストの拡張子ごとに、キーワードの色分け表示などのスタイルが設定可能
スタック方式のカット&ペースト機能
ファイル名に日時を追記する方式の連番バックアップ保存
文字色と背景色が設定可能
DirectDraw描画のベンチマーク機能
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:42:14 ID:T9AWJynD
エディタじゃないのも混じっているし、はっきり言ってVectorの写しはいらない。
一つでも実際使ってみて感想を書いてくれた方が有用だと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:45:14 ID:W0S85EIX
Azusa Editor
掲示板レス作成エディタ
初心者でもHTMLタグを意識せずに自由にタグを扱うことが出来る
適用前にプレビューが可能
文字数を超えたとき警告
クリップボードから自動で引用テキスト欄に挿入され、
その中から引用したい文を選択して編集できる
掲示板への投稿前に作成した内容をブラウザで確認
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:48:00 ID:W0S85EIX
MDI
軽量ブラウザ内蔵
複数の文章を同時に編集
テキスト形式とリッチテキスト形式のファイルを読み書き
フォントの種類、属性(太字、斜体、下線)、大きさ、色、配置(左揃え、中央揃え、右揃え)を変更可
背景色を変更可
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:48:36 ID:W0S85EIX
>>67
そうか、じゃあ止めます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:04:12 ID:e7Asiuz3
Vectorにはめちゃくちゃたくさんエディタが登録されてるよね。とても試しきれない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:12:51 ID:aY/kZx9Q
分担だ!!
今こそ協力して分担だ!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:54:48 ID:xwgiQecl
長いことヴェクター見てると、
エディターの新着には期待しない方がいいということが分かる
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:14:20 ID:zZrW4Utd
ちょっとリッチな開発ツールの
最初のチュートリアルが適すとエディタか
グラフィックエディタってのがいただけない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:01:51 ID:y3+/QQ4r
時代は「0絵描きが作った!超使える便利なエディタ」だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:52:37 ID:IUeJDikE
タブ文字数を簡単に変えられるからVimが好き。
基本は4文字でやってるけど、8文字前提で書かれたファイルも
いっぱいあるから、必要とあればすぐ変えられるのはいい。
VxEditorがサブエディタだけど、VxではVimほど簡単に出来ない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:03:57 ID:BNuMC6Us
Vxでも編集モード2つ作るだけだけどVimはもっと簡単なの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:30:43 ID:Gr8cozNZ
モードじゃなくてタブの数だけ変えたいんだろ
モードだと全部ごっそり入れ替わっちゃうからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:57:29 ID:vO7kENmK
タブ以外、全部同じ設定のを作ればよいのでは?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:03:47 ID:Gr8cozNZ
>>79
それをそれを拡張子毎に作るの?
凄い数になりそうだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:02:56 ID:mkKx3K+a
>>77
vimの場合set ts=??(tabの文字数)だけで変更可能。
viクローンなら全部同じでしょ。viviは知らんけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:27:42 ID:y+EW1Kde
よーしらんが、Vxならスクリプト&ホットキーで出来るんちゃう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:22:01 ID:BNuMC6Us
ほんとだ
Editor.TabSpaceCountで変更できるらしいね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:33:41 ID:4Il1lnW5
プログラム言語だけでなくtexの編集モードも付いてるエディタはありませんか?
できれば補完機能とか付いてるとうれしいです。

tex単体のならあるんですけど、エディタをひとつに統一したほうが便利かなと思いまして。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:39:03 ID:5L95sXrk
エディタ&texで探せばいくらでもひっかかるけど、
どの程度(強調、補完)をもって編集モードというんだか分からない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:00:45 ID:qcNzp3nG
Vimでいいじゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:15:08 ID:GHNDibuR
>>84
Emacsだろうなぁ
あとはVim
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:17:43 ID:GHNDibuR
>>84
当然xyzzyの花鳥も選択肢に

とりあえずココを見るべし
ttp://www.yatex.org/
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:20:16 ID:LmYZLVtM
これまでの流れを見るとVimとxyzzyのどちらかが最強だと思うんですが
最終的にはxyzzyでFA?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:48:53 ID:GHNDibuR
>>89
プロポーショナルフォントを使う、縦書きする、手軽にメモを取る、特殊な文字コードを使う
いろいろな場面で適したエディタが変わってくるので最強はあり得ない
91いなむらきよし:04/09/27 22:28:09 ID:nB/PoVW2
奇形遺伝子エディター(^^)
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:55:46 ID:/pap7b2t
これまでの流れを見ると Vim と Emacs のどちらかが最強だと思うんですが
最終的には Emacs でFA?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:22:07 ID:0fVRR6jc
どんなやり方で扇動しようとしても無意味
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:38:57 ID:vRU8QjOH
windowsのnotepad以外で動作が軽いテキストエディタって何がありあすか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:07:34 ID:2rr1RbOe
HTMLエディタなので少しずれるが、
TTTエディタVer2にはかなり期待していたりする。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:26:10 ID:jcD/mfnw
>>94
oeditとかGreenPadとかメモ帳Plusとか

>>95
TTTの最新版はver2.27だが?
ってか、作者1年以上音沙汰ないし、新版の公開は期待、できるのだろうか・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:36:47 ID:8arJQI6M
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:11:13 ID:6ARqyD4m
>>98 ありがと、GreenPadに決めました
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:32:14 ID:paCrrSDs
自分で使うツールなのですから、自分で決断するというのは大切なことですね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:34:54 ID:44vaRf6F
漏れの好むエディタの条件は、
help見ず適当にいじってるだけで以下の設定を
インストゥール後数分内にできるもの。
1.フォントを25pointなど好みに変えられる。
2.一行の文字数を指定できる(画面に合わせて折り返すため)
3.行番号を表示する。
ttp://cooltool.jp/free-editor.html
上のサイトから一つずつ適当にダウンロードしていって
最初にそれができたのはMKEditorだった。
まだ使い始めて間がないがまずまずなので
IEのソースの表示をメモ帳と交代させた。
いましたいのはデスクトップのアイコンを
削除してファンクションキーからMKEditor
を起動させること。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:38:02 ID:rfx4dX1g
そんなことより「インストゥール」は釣りなのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:50:20 ID:+47uOvPj
なにかのりどみでもインストゥールって書いてあったよ
あうとらだったかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:04:43 ID:zmhqiKMM
>>100
HOEKEY
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:30:53 ID:LVOT3oS1
JmEditorを愛用してる
と良く分からんが来たついでに書いて見る
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:03:46 ID:q6x1f55Q
俺もノシ
ほかに気になるエディタがないこともないけど、
特に不満な点もないので結局乗り換えない。
そうこうしてるうちに惚れこんでしまった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:49:09 ID:MdIfEoAp
>>100
どれもどうでも良いものばかりだな
使用頻度的に考えても、もっと違うものにこだわりを持った方が良い
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:03:23 ID:Kl5o6UKK
俺もJmユーザ。
HTMLとXMLとCSS(自分で色分け作るの楽しいね)のみ編集の間は良かったんだけど、
最近PHPをいじりはじめてちょっと物足りないかなぁと感じ始めている状態。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:22:27 ID:WUp9lmIi
>>107
NoEditorでファイルタイプ別に表示変えられるよ。
あれでタダなのもすごい気がするんだけど、なぜかここでは話題にならないね。
そんなの軽くないからかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:14:44 ID:rCRBiT/S
そういうことならPeggyPadでも使っていればいいだけのような。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:54:11 ID:gFxQZCnK
>>107
俺はJmでPHP書いてる。キー一発でローカル鯖でテストできるようにしてる。
んでも、やっぱりeclipseの方がいいのかなぁー。
PC貧弱だからeclipseキツイ… orz

何か良いPHPエディタ無いかな… IDEとまではいかないけど、補完ぐらいはできるやつ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:40:42 ID:6mGxZH+M
>>108
理由は人それぞれだと思うけど、個人的にはSDIなのが使わない理由。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:15:53 ID:7+XitIuK
Noって重いイメージが有るんだけどどう?

それとは別に、作者のページが親切じゃない気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:16:55 ID:au0JlEL2
ウム。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:30:22 ID:MdIfEoAp
>>110
Vim
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:44:41 ID:WXijE/Ib
>>112
あの作者、おかしいだろ?

開発してて苦にならないっていうのに本を買うための寄付してくれっていうのが
おかしすぎ。作者のスキル向上のためになんで他人が援助しなくちゃならないんだ?

それに無料のソフト使っちゃ駄目って言われている会社なら有料(寄付)という形に
するのでどう? でも領収書発行できないよっていうのもおかしい。

会社なんて領収書発行しなくちゃ経費で落とせないだろ。
作者自身が言うようにそんな怪しいソフトは会社は認めねーってことになる。

無償で開発継続するのも辛いからシェアにしたとか、カンパしてくれたら
ほんの少し追加機能使えるとかそうすりゃいいのに、この作者わけわかんねー。

本音で話せよ。矛盾しすぎ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:16:41 ID:pHZ2f/I8
それだけの理由でおかしいというのは言い過ぎだと思わんか?
というか、論理的に矛盾してるぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:22:22 ID:oW7hTLS5
単に考えが変わったんだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:33:21 ID:WQHKJIU7
>>115
お前は細木数子か
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:57:33 ID:2BiEiGaY
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:12:08 ID:3U6HxAin
どうでもいいけど、いまだにJesty使ってるのって俺だけか?
LireやJestyみたいな軽量タイプのMDIエディタってなぜか後続が現れないよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:33:25 ID:sSOf8zVt
>>120
Jesty使ってたけど、ブラウザからソース開く時になんか凄い重かった。
超マイナーなトラッパー使ってるからか?
今はLyre使ってる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:58:55 ID:dDIjhowT
>120
ユーザーが「○○機能入れろ」「××が無いなんてクソ」
「△△機能が無ければテキストエディタとは呼べないよね」とか煽るからじゃないか?

個人的な観点としては、ユーザーの意向で正規表現を取り入れたら
その後は確実に重くなっていく路線になると思っている。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:13:44 ID:KW3O9uxK
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:41:27 ID:UgMS9IRx
>>123
それフリーなん?文字化け起きない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:12:59 ID:lhTAGHDx
>>124
123じゃないが・・・フリーだよ。
Shift-JISやUnicodeなら日本語OK、
だがEUCは駄目みたい。化ける。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:23:53 ID:UgMS9IRx
>>125
サンクス

EUCダメなのか・・・UnicodeよりEUC対応の方が嬉しいんだけどなw
まぁ、今度使ってみよう
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:34:32 ID:UWZ+IVtp
キーカスタマイズできなくね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:35:38 ID:xt6EYRkK
昔、メモ帳代替でEMエディターフリーを使ってたなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:14 ID:fFvN7/wK
>>128
漏れは今も使ってるw
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:45:20 ID:y+Rk6YIj
>>128
漏れも使ってる。今有料なってしまったから
無料版が入っていたフリーソフト集のCD今でも大事に保管してる
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:52:36 ID:xbo1Sa58
くーるなつーる
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:33:28 ID:kRa9fin9
クールなツール
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:03:29 ID:imjNA/U/
>>130
マジレスで申し訳ないが、EmEditorFreeはあちこちに転がってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:10:50 ID:TVT/JG3R
> 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/13(月) 10:19:30 ID:7aJw6FrO
> >>930
> よく分からんが、フリー版のがほしいって事か?
>
> フリー版、探すと結構あるぞ。
> http://cooltool.jp/text.html#EmEditor
> http://uraro.ath.cx/freesoft/emedit.html
> http://www.heavy-moon.jpn.org/dl/#eme

ま、webだといつ無くなるか分からんし、
使い続けたいのなら大切に保管しておくのは良いことだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:06:24 ID:cZJ7yHdx
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:04:37 ID:C02TjWBF
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。
これは本当です。

私も最初は嘘だと思ったんですが、センター私大に合格出来ました。(慶応合格h.sさん)

俺はE判定で記念受験だったんだけど、途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

信じられますか?この威力。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:05:50 ID:fKaVz1UW
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
138130:04/10/08 10:52:59 ID:NqdknnR2
>>133-134
ありがd
本家のページ無いから諦めてたーよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:00:00 ID:GeJSxwEI
Simple Text
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:08:03 ID:f8uZf/7Y
このスレ的にAlphaはどうなの?
ttp://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/res/alpha/
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:37:37 ID:vNxfmPRV
萌ディタと共に今後が楽しみなエディタ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:16:27 ID:H6ehK8B6
FLASHのネタとか、シナリオとか書いたりするのに使えるソフトってどんなんかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:38:30 ID:I4iCoOo3
アウトラインプロセッサのほうが向いているんじゃないかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:26:24 ID:sRmm3E/G
ttp://truestories.hp.infoseek.co.jp/
オススメでし!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:20:55 ID:RIfPr5zq
83 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/10/18 14:28:41 ID:sRmm3E/G

ttp://truestories.hp.infoseek.co.jp/
これ最強でし!



カスが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:51:09 ID:rzOK6SUT
簡単に大量の一括置換できるエディタってある?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:54:16 ID:pSby12TW
>>146
 >>1
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:35:59 ID:HeLgS9rI
簡単に捕まらずに痴漢できるエディタってある?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:25:16 ID:aAgeGCFk
(´-`).。oO(面白いと思って言ってるんだろうなぁ・・・)
150いなむらきよし:04/10/18 21:30:48 ID:+tS52Zfy
奇形から見てもイタイ奴だキケー!
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:03:41 ID:3iEgpxj9
>>146
xyzzy
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:42:35 ID:WANvIw9M
>>151
それ簡単か?w
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:09:45 ID:3iEgpxj9
>>152
簡単じゃん
メニューの検索からGresreg選んでダイアログに必要項目入れるだけだし
指定フォルダ以下のファイルを一気に置換出来るよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:31:17 ID:u8kRmxDY
置換は確かに簡単だった。が、エディタ導入が簡単じゃない
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:34:44 ID:WN5q0Ma2
(´д`)EditTAB の矩形編集みたいな機能が付いてるテキストエディタってありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:40:53 ID:iO9WxmQF
EDITtabを知らないからなんとも言えない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:04:54 ID:dr2MPKc9
矩形切り取り/貼り付けだけだったらTeraPadとか使えば?
(´д`)Editみたいに高機能じゃないけども
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:32:45 ID:WN5q0Ma2
>>157
dクス
とりあえずこれだけできれば十分です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:57:34 ID:3iEgpxj9
>>154
簡単じゃん解凍するだけ
バインドも一行加えればwindows標準になる
それに質問は簡単に置換出来るというものだったし
xyzzyは細かくカスタマイズしようとしない限り難易度は全然高くないよ
160154:04/10/19 20:27:12 ID:u8kRmxDY
>>159
いや質問の答えとしては正しいと思うよ。エディタ本体の難易度は問われてないし
漏れもxyzzyの置換機能には正直感動した

まぁでもunix界隈の予備知識のない人間にしたら解凍して起動しただけでは
コピペすらままならないので、落としてきていきなり使えない感はある>xyzzy
漏れなんか細かいカスタマイズ以前に「一行付け加える」方法が全然わからなくて
半年以上HDDの肥やしにしていたよ('A`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:46:36 ID:3iEgpxj9
>>160
半年前は解らないけどいまならxyzzy日記(http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/xyzzy.html)
っていうこれさえ見れば基礎がほぼ解ると言う優良入門サイトがあるし
「Windows標準のキー配列にする」という項目で.xyzzyファイルに

(load-library "gates")

の一行を加えれば標準バインドになる事もちゃんと書いてあるから
下手なエディタ使うよりも資料が豊富で入門しやすいと思うけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:03:25 ID:u8kRmxDY
いやwin定義にできるのはわかってたんだけど
アーカイブファイルの中に .xyzzyもsiteinit.lも無いからさ…

励ましあうスレでxyzzy日記のリンク見つけなかったら今でも使えてなかったと思う
「まずは何も考えずにここへ」の誘導先がxyzzy日記だったら
もっと早く導入できてたと思うんだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:09:09 ID:3iEgpxj9
言われてみると確かに.xyzzyは最初付いてないしエクスプローラから作れないから
そのところは戸惑う事間違い無しって感じかも
まぁxyzzy日記今ならすぐに検索に引っかかるし、xyzzyスレでも誘導があるので
十分勧められるエディタになったと思うよ

とこれだけxyzzyをプッシュしていて自分の使っている主要エディタはvimだったりするんだがw
こちらは絶対普通の人には勧められんな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:56:21 ID:aSiHfaeU
簡単にwin風にできるみたいなんで、久しぶりに再度、xyzzy落としてみたけど、
あんまり簡単じゃないみたい。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:56:41 ID:zPqUIlrr
>>164
xyzzyのあるフォルダに「.xyzzy」と言うファイルを作って>>161の一行を書くだけだよ?
それで秀丸と変わりなく使えると思うけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:07:14 ID:Atp75l5Y
>>165
「.xyzzy」ってファイルを作ろうとすると「ファイル名を入力してください」となるよ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:10:59 ID:dSKab3Sn
xyzzy日記読めっつの
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:02:42 ID:Fb2KnALN
vi慣れしてるんだけど、
viのコマンドが使えて、高機能なのってありますかね。。

VIMとかはテキストエディタとしては微妙だし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:13:20 ID:zPqUIlrr
>>166
xyzzyで作るんだよ
xyzzyを立ち上げる
そのまま>>161の一行を書く
名前を付けて保存で「.xyzzy」というファイル名を付けて保存する
これでOK

>>168
どこが微妙なんだよw
めちゃくちゃ高機能だと思うぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:17:25 ID:zPqUIlrr
>>166
詳しい「.xyzzy」の作り方はこれを見てくれ
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/xyzzy-02.html

このサイトを頭から読めばxyzzyの事は大分解る
まぁ使うぶんには読まなくても普通に使えるけどね
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/xyzzy.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:19:48 ID:Q7sYmog5
置換付きエディタは正規表現で書かされなきゃ似たり寄ったりで
ほとんどが簡単という条件に当てはまる気がするのは俺だけ?

xyzzy導入とかに関して簡単と言うのは流石に無理がある。
あくまでもEmacsが何かわかってないと
設定一行書くだけということにすら気づかないだろうし、
テキストで設定する習慣自体がWindowsにはないからな。
xyzzy使いにしてみりゃこんな簡単なこと・・・と思われるだろうけれども。

使いこなせる高性能な人間には最高に馴染むエディタだとは思う。
そんな俺は型落ちな低性能人間(´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:24:37 ID:zPqUIlrr
>>171
何度も言っているようにwindowsキーバインドにすれば設定それで終わりだよ
みんなテキストで設定とかもの凄く勘違いしているけど上記のように設定すれば
設定のほとんどが他のエディタと同様にダイアログで簡単にできる
使ってみてから言わないとただの言いがかりだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:37:24 ID:YgF3BMA3
使う気がない人間にそれ以上勧めても嫌われるだけな気がするが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:47:15 ID:zPqUIlrr
いや、勧めているわけじゃなくて勘違いによる評価を訂正しているまで
しかしこれでもう終わりにするよ
175171:04/10/20 04:44:32 ID:Q7sYmog5
>>172
使ったことはあるよ。俺には合わなかったが。

確かにこのスレに来るような人はEmacsだのviだのを使いこなす人多いだろうし
ほとんどできないことはない位に優れたエディタとは認識しているが、
設定せんでも直感的に使えるエディタが多いのに
そこまでして奨める意義を見出せなかっただけだ。

使い込んでる人には奨める理由はあるんだろうけれど・・・。
xyzzyはキーバインドとカスタマイズ命な人でこそ
生きてくると思っているのも勘違いなんだろうか。


176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:49:28 ID:Q7sYmog5
余談だがかなり前にFreeBSDを使うようになってから
Emacsやviのキーバインドで難なく編集こなす人に憧れてた(笑
染み付いた癖は抜けないからBSDじゃeeで編集してるけどね・・・。
177162:04/10/20 06:03:29 ID:miDrFNzN
いいかげんスレ汚しになるかと思って書込み控えてたんだけど何やら盛上がってる

ID:3iEgpxj9 = zPqUIlrr は元々emacs使いのようだけど
unix慣れしてない人間の感覚的な不便さはあなたの想像以上だと思うよ
長くDOS-WIN界隈うろついてた人間にしてみりゃ.xyzzyがファイル名だって
ことすら理解に苦しむし、>169の段階ではctrl-vでペーストすらできないので
xyzzy上ではマジで「たった一行」すらままならないのよ

>>165,172
ダイアログの基本設定だけでは「他エディタと同様に」使うのは難しいよ
秀、サクラ、K2他でデフォルトのオートインデントON、「変更行の行番号の強調」、
「対応する括弧の強調」、などはxyzzyではlisp記述しないと実現できないでしょ

全<->半、カナ<->ひら変換なども初期メニューにはないよね
win制エディタならできることは大概メニューのどっかにあるけど
xyzzyは関数での提供なので知らないと永遠に使えない
ヘタしたらメモ帳のほうが起動が早いだけマシってことにすらなりかねないのよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:13:11 ID:OPA+LiDX
>>177
全<->半変換は、デフォルトでメニューから出来るはずだけど。
テキストを選択して、編集->変換メニューより使う。
ただ、カナ<->ひら変換の方はないです。

自分はemacsなんて使ったこともなかった所からxyzzyを始めたけど、
時間とともに慣れていったなあ。
つまり、その「慣れるのに時間がかかる」というのがいけないんだろうけど。

「xyzzyが初心者に向くか向かないか」という議論とは別にして、
Mozilla/Firefoxのように、
「拡張しなければちょっと使い物にならない」「拡張すれば使い物になる」
というのがxyzzyだとは思う。

(Mozilla/Firefoxに関しては、シングルウィンドウが
ネイティブ実装されて最近はそうでもなくなったけど)
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:16:30 ID:miDrFNzN
>>177
>全<->半変換は、デフォルトでメニューから出来るはずだけど。
>テキストを選択して、編集->変換メニューより使う。

すまんです、完全に見落としてた
一応書込み前に一通り見たんだけど、漏れの目は節穴だったようだorz


>つまり、その「慣れるのに時間がかかる」というのがいけないんだろうけど。

いや、「導入、移行が簡単にできる。拡張しなくても他エディタと同等に使える」
ってのは違うよってことをいいたいだけで、難易度が高いからマズイとか
そういうこと言ってるわけじゃないのよ
実際自分にとってxyzzyは頑張ってでも使いたいエディタだし

とりあえず秀丸で.xyzzyを開くようなマヌケは状況からは早いとこ脱却したいものだ
180166:04/10/20 19:13:19 ID:Atp75l5Y
Windows風のキー配列がやっとできた。

1. 「.xyzzy」という名前のファイルをxyzzyで作る。
2. 環境変数「XYZZYHOME」(.xyzzyファイルのある場所のpath)をWindowsに登録する。
3. .xyzzyファイルに「(load-library "gates")」の一行を書いてセーブする。
4. xyzzyダンプファイルを削除して、xyzzyを再起動する。

Windowsの、何もしなくてもある程度の共通の操作方法で使用できて、
その操作方法が染み付いてしまっている体にとっては、これは大仕事だなぁ。
それに、日記に書いてあるというのも予想できなかったことだった。
これから上手く使えるようになるといいな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:55:29 ID:87iaqrTg
>>177
> 秀、サクラ、K2他でデフォルトのオートインデントON、「変更行の行番号の強調」、
> 「対応する括弧の強調」、などはxyzzyではlisp記述しないと実現できないでしょ
それは各エディタの機能差だと思うんだけどどうだろう
オートインデントは自分もどうかと思うけど、それ以外は別に必須というわけでもないし
これを持って標準的なものではない、普通に使えないというのはちょっと違うと思う(秀丸は有料だしw)

xyzzyだったらgrepやフォルダ以下の一気置換、多くの文字コードのサポート
タブ切り替え、セッションの保存(タブの状態など作業状態をそのまま保存出来る)
高機能な全角半角変換、ファンクションボタン、キーボードマクロなどがあるし
これもこのエディタの特色、十分に使用に耐えるものだと思うよ

で思うんだけどこれは初心者に向いていないとかじゃなくて、イニシャルコストをかけたくない
またはテキストエディタにそれほどパワーをかけられないと言うところの差なのでは
xyzzy日記(http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/xyzzy.html)なんて文章と画像があり
解りやすい言葉を使って段階的に使用法を教えていってくれる
初心者でも多くの人が理解出来る範囲だと思う(すごく良いサイト)

配布されたlispによる拡張もほとんどはファイルを規定のフォルダへ置き一二行書けば済むものなので
馴れたら挑戦すればいい
段階的に使用者と共にレベルを上げていけるし、他のエディタに比べて「先」があると思うんだよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:04:17 ID:87iaqrTg
>>180
1. 環境変数「XYZZYHOME」(.xyzzyファイルのある場所のpath)をWindowsに登録する。
2. xyzzyを起動して「(load-library "gates")」の一行を書いて「.xyzzy」と言う名前を付けて保存

これでいいはずだよ
ファイル名は保存する時に付ければいいから1と3は一緒に出来る
ダンプファイルも消す必要ないからこれも外してOK
しかし、環境変数忘れていたね
確かにこれは初めての人にはキツイかも
でもxyzzy日記は良いサイトだったでしょ?
あのサイトのお陰で初心者にもそれなりに勧められる

馴れたら拡張していくとなかなか楽しくなってくると思うよ
こんな感じでいろいろカスタマイズしよう

> ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/img/xyzzy/00/01.png
> ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/outline-tree.png
> ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/csv-mode-dialog.png
> ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/browserex.png

ここにいろいろ落ちている
ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/

では良いxyzzyライフを!!


#自分も久々に使ってみるかw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:21:53 ID:lAgZpclP
もうAlphaでいいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:36:23 ID:GrPthTnt
Alphaはいつ折り返しをサポートするの?
そしたら乗り換えるんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:40:35 ID:pSQBZRGX
にわかxyzzyファンが出てきたな。いつぞやの阪神を見ているようだ
186171,175,176:04/10/20 22:45:43 ID:Q7sYmog5
少し前までは正規表現色分けが使い勝手良くてK2Editor使いだったのだが
タブが必要になったことと進化していく面白味を求めて今は萌ディタ使い。
まだ挙動不審だしスクリプト書けないのでまだまだ見守る必要があるが
Undoパレットや色分け遷移、背景透過など結構な魅力あり。
シンプル指向といいつつWindowsキーバインドのxyzzyになりうる気がする。

>>181
上半分で書かれている機能のほとんどは当たり前になりつつあるか
貴方の言うように必須でもないものが多いので
xyzzyならではの使い道をキボンヌ。
その前の流れがWinキーバインドにするのが簡単か簡単じゃないかだったので
xyzzyの本命的なEmacsバインド外してまで奨めるほどのものか?
と思ってしまった。

Alpha・萌ディタ(他なんだろ?)などスクリプトで色々拡張できるエディタは
xyzzyに限らず何でも先があるエディタになりうるかと。
ファイラだの擬似ブラウザだのエディタを超越した機能だけは
Windowsではxyzzyしか前例がない気がするのでスゴイがな。

煽りとかアンチというわけではなくハイスキルユーザーの使い方が知りたい。
HTMLとかPHP程度の俺だとマクロ自体滅多に使ったことがない・・・(hage

# 汎用性から見て俺はまずJScriptを学習しなきゃいかんかな|д・)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:25:48 ID:87iaqrTg
>>186
萌えエディタ良いよね、自分も結構注目しているよ
既に萌えとか関係のない方向へ突入している感が否めないけどw
ただ安定感は無いから遊び程度かなぁ
今後に期待

> xyzzyならではの使い道をキボンヌ。
まぁ誰かが指摘しているようににわかxyzzy使いなので「ならでは」ってのは思いつかないなぁ
どちらかというと「ならでは」と言うより「何でも」ってのがxyzzyの魅力なんだろう
Emacs系がキッチンシンクと言われている所以だね
#ちなみにUnixの概念はツールキットと呼ばれている(vimがそう言うアプローチだね)
#EmacsはもともとUnixじゃなくて multics と言う OS から生まれたので実はアプローチの仕方が違ったりするわけだね

> xyzzyの本命的なEmacsバインド外してまで奨めるほどのものか?
実はxyzzyの拡張性とキーバインドは切り離せるものなんだよ
windowsキーバインドにしても各種拡張は使う事が出来る
それは立派な利点だと思わない?
#自分はvi(m)キーバインド信者だからEmacsキーバインドは重視していないと言うのもあるけどw

> ファイラだの擬似ブラウザだのエディタを超越した機能だけは
> Windowsではxyzzyしか前例がない気がするのでスゴイがな。
実はそう言う派手な部分が凄いんではなく、xyzzy自体もlispで書かれている部分が多いので
かなりコアなところまで手を入れる事が出来る事が出来るのが良いところなのでは
本当に微妙なところまで調整可能という感じで

> # 汎用性から見て俺はまずJScriptを学習しなきゃいかんかな|д・)
プロトタイプベースは面白いぞー
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:03:16 ID:X4gDgZ/q
K2のタブ化はどうなったんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:01:26 ID:kUVVl5ew
>>181
上でも断っているとおり機能の優劣や導入の難しさの善し悪しをどうこう言うつもりはないです。

>オートインデントは自分もどうかと思うけど、それ以外は別に必須というわけでもないし
>これを持って標準的なものではない、普通に使えないというのはちょっと違うと思う(秀丸は有料だしw)
サクラやK2はフリーだし他のエディタでも割と備わってる機能だと思うんですが。

emacs系とwin系では便利さの方向性が異なってる部分があると思う
emacs系の人達がwin系エディタを使ってイライラすることがあるように、
あなたや大部分のxyzzyユーザにとってはイラネな機能でも、移行しようとしている人には
ないと不便に感じる機能も多々ある
そういう部分を「(自分には必要ないし)必須ではない」と切り捨てておいて
「拡張しなくても他のエディタと同じに使える」って薦めるのは違うような気がするのです

190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:51:29 ID:wkyj/OCi
ダイアログからの設定しか認めないのなら、Meadow なんてどうなるんだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:18:00 ID:9fBHlwy4
>>190
Emacsが元々Unix系OS定番エディタなわけで、
既存Winユーザーに馴染み難いとか
ダイアログ設定が主流の世界だという前提で話しているのに、
そういう玄人向けのEmacs系エディタ挙げてもしょうがないでしょう。
(ここに出すなという意味ではなく。)

大体認めないわけではなくダイアログベースでない利点もある。
だけど詳細設定部分をテキストベース(iniファイル)とかでしか弄れないようにして
初心者が簡単に変更できないようにするのを見かけることから考えても
Windowsで簡単に設定したいとなればダイアログベースになるだろうってこと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:23:59 ID:UNKCWSU5
>>189
> サクラやK2はフリーだし他のエディタでも割と備わってる機能だと思うんですが。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095746764/4-6
ここを端から舐めた限り実装していないのも多いみたいだよ
なのでこれらの機能が実装出来なからと言って「他のエディタと同じに使えない」と言うのはいささか暴力的では

前に言ったとおりこれは各エディタの機能差になるとおもうし、人それぞれの必要条件の
揺らぎの範疇だと個人的には思う
xyzzyには備わっていて他のエディタには備わっていない機能もあるわけだからそれらは使用者の目的に収まる範囲
タブが好きな人、多くの外国の文字コードを必要とする人、複数のファイルから情報を抜き出し構成する人などね

なので「拡張しなくても他のエディタと同じに使える」ってのは別に間違いでもないんじゃないかな

> そういう部分を「(自分には必要ないし)必須ではない」と切り捨てておいて
切って捨てたわけではなく、「自分には必要ない」というように、それらの昨日は個人の利用目的の揺らぎの範疇だと言いたかったわけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:49:36 ID:A7bfmDpQ
全エディタ中に占めるオートインデント普及率について言うなら、当然低いだろ。
メモ帳より低性能な糞エディタはとても多く、オートインデントはそれら糞どもが備えていない機能。

まぁ、別にxyzzyがそれらと伍するようなものだとは(ry
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:11:05 ID:UNKCWSU5
>>193
> オートインデントは自分もどうかと思うけど、それ以外は別に必須というわけでもないし
とオートインデントについては認めた後の展開

もちろん xyzzy もオートインデントは出来るんだけど設定がテキストなのが自分も不満なのよね
これはダイアログに付けるべき項目だと思う
ちなみに「.xyzzy」にこう書くとオートインデントになる

(global-set-key #\RET 'newline-and-indent)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:15:51 ID:UNKCWSU5
>>193
あと、リンク先のエディタって糞エディタではなくある程度有名なものの羅列だよ
水準は多分超えている

「変更行の行番号の強調」、 「対応する括弧の強調」の機能は人にとってプライオリティに
幅のある機能だと思うので対応していないエディタが多くても不思議じゃないと思うんだよね
その結果だと思う
196189:04/10/22 10:49:04 ID:Fx1/qeio
>>192
わざわざ確認させてみたいで申し訳ない。
自分が秀から他のエディタへ移行しようとして試した範囲では結構実装されていたので
例としてあげたんだけど、確かに括弧や変更行はプログラムソースを書かない人にとって
さほど重要な機能ではないのかもしれない。
(むしろlispみたいに入れ子構造の多い言語を書く人にこそ必須な気がするが)
ただあなたの書込みからはWin制エディタをメインで使い込んだ経験がないように
感じられたので、何故それで同じように使えると言えるのかなと疑問を感じたのです。

尤もあなたの中でも「xyzzyを拡張しないで使い続け(られ)る」というのは想定されて
いないようなのでデフォルト状態でどこまで使えるのかをこれ以上論じても意味ないかも
知れないですね。
言葉尻をとらえてどうこう言ってたのは大人げなかったかなと一日経過して冷静になった
頭で反省してます。他のスレ住人もスレ汚しスマンかったです。


自分が感じたxyzzyの魅力は
 ・ウインドウ分割で複数ソースの内容同時表示可能、更にフレームでその状態を複数作れる
 ・それでも嫌な場合は指定ファイルのみ別ウインドウで起動可能

秀やサクラの擬似タブだと目視でソースの比較したいとき結局全ファイル単位での
タブ解除になるのでイマイチ使いづらいんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:16:55 ID:G1cnf0bc
まとめ。
秀やサクラのヘビーユーザーが、xyzzy に移行するのは大変。
(load-library "gates") + ダイアログの設定で、
xyzzy は置換、検索とかが高機能なメモ帳ぐらいには使える。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:46:08 ID:8pNWo9Sa
>>197
まとめになってるか?
別のエディタに移行するのは何でも同じく大変だが、
今使ってる物が高機能なほど、わがまま出るから顕著。
使い方わからないまま使おうとしたらメモ帳程度にしか使えないのも何でも同じ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:49:44 ID:tsou9Tb1
サクラってデフォルトの色使いがダサすぎる
gVimのDefaultテーマのセンスを見習え
200197:04/10/22 15:07:00 ID:4V0jJ7f8
>>198
だから、もうやめーようぜという意味でまとめた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:46:57 ID:4/IsjDjB
>>199
俺は割りと好き
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:52:17 ID:D71WTh3n
つまり、使い方を分からなくても使えるサクラから見れば、xyzzyはゴキブリのようなものか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:15:52 ID:D1ySXdvz
もういいよ。
鬱陶しいから↓に逝ってくれ

xyzzyの使い方が分からぬやし 励ましあえ その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088948470/
xyzzy Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1085301777/
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:45:24 ID:IPoqrT5w
エンスーと普通の人の車に対する思いの違い、みたいなモノだろうから
あんまりxyzzyに対して力説するとウザがられるかと
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:05:37 ID:Fw+Hv82A
追い出してもまた帰って来るんだよね・・・おまいらは七英雄かと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:51:41 ID:PV1rFq2D
>>199
gVimの色テーマって外人っぽくて頭悪そうな所が良い
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:22:12 ID:2KcJTvpB
サクラエディタ
migemo対応
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:13:54 ID:BFKL8WG8
Emacs
GPL 対応
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:43:40 ID:Shx9tFP0
GPLとはorzの親戚ですか?
感染するところはそれっぽいが(プゲラ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:13:36 ID:fNhIZQTI
とりあえず客層を考えてEmacsとVimには退場して貰った方が良いかもしれない
xyzzyは良いとして
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:37:41 ID:EKgZReaf
gVimは普通に使うだろ
Kaoriya版だとWindowsでもすぐ使えるじゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:18:04 ID:MtQQByCQ
自治厨もうざいけどな
スレ通りの話題だし目くじらたてることでもないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:53:20 ID:KccE+Ria
最強スレ自体が隔離スレですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:39:01 ID:aHzCzBWf
狂おしく同意
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:42:37 ID:ocQNexzL
痛々しく同意
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:22:38 ID:aT5yZUVt
生々しく同意
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:06:20 ID:3v2AzWra
轟々しく同意
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:23:40 ID:97WWWGAn
愛おしく同意
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:42:48 ID:K6JeT4ix
可笑しく同意
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:14:36 ID:UQQV8co2
苦々しく同意
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:27:05 ID:98fZM5Eh
華々しく尿意
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:02:30 ID:uFzVnust
我慢できず

・゜・゜・∴,:・゜・゜・∴,:         =∧_∧=       :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・:,∴・゜
・・・∴・:・~∴・・゜・∴,:      =≡( ( ´∀` ) )≡   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・.:,∴・゜・゜
・゜゜・∴・・゜:・~・゜, ・゜,・~・゜・~・;;..人 Y 人,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜
゜゜゜~∴・゜゜・∴・・゜,:・~∴・・゜゜・∴‘・∴・:・~∴・・゜・∴・:・~∴・・゜:,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
                    =((_人_))=
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:35:17 ID:Qggdzcdf
TeraPadはどうなの?友人に勧められたんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:40:14 ID:Qggdzcdf
一応使ってみてまあ使いやすいんだけど
ここに挙がってるのに比べてどうなのかなと思って
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:54:50 ID:IhVQfMmd
いろいろあって2ちゃんではボロクソ言われてはいるけど、
そこそこ軽いし使いやすいとおも。
メモ帳から乗り換えたいというくらいならちょうどいいのでは。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:21:01 ID:azV4uow/
テキストエディタのイメージとしては、
メモ帳=簡素、秀丸=老舗、TeraPad=質実
こんな感じ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:10:44 ID:9ZoiKHK8
>>223
なんか有名になった時期が同じくらいだったK2EditorとTeraPadは
いい具合に競争している感じで進化していったよな。
老舗エディタや多機能エディタと呼ばれるものより繁雑にならず
基本性能を上げていったのがその二つだと思う。

特殊なことしまくる上級者以外だったら普通に使えるエディタだと思われ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:19:25 ID:rrXw9Dje
キーバインドカスタマイズとかも上級者向け特殊扱いなのか?
Teraって確かキーバインドカスタマイズ無かったよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:26:00 ID:VeVtwsEk
ここでよく名前が出てくるソフトをひたすら試した挙句、EdLeafに落ち着いた。
シンプルで見やすいし、なんちゃってアウトラインプロセッサ機能(勝手に命名)が個人的に良かった。
数年ぶりにテキストエディタを探したんだけど、日本語文書(文芸)用途のエディタと
多機能・多用途モノはもう分けて考えた方が良いのかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:42:09 ID:6Eiaa3ha
TeraPadはクイックマクロ使う人にはあんまりお勧めできん。
動きがいびつだし、なんか変なところでキーが抜けてあぼ〜んってなったし。
プラグインが悪いのか、TeraPadのプラグインインターフェースじゃそれが限界なのか
わからないが、TerePadのWikiにあるクイックマクロ系全部試してだめぽとおもった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:00:04 ID:XEf2LpnA
>>229
そのわけ方は人それぞれ
日本語文章に向いていてその方面に多機能のモノもある
日本語文章自体も論文を書く、メールの下書きを書く、小説など縦書きのものを書くなど様々だしね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:50:37 ID:efQ6VQiG
ロリエが一番いい。次がウィスパーかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:58:45 ID:9VaN9vBj
Teraは置換遅いし、意外とモッサリ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:21:13 ID:4KZHWvhk
フリーならキーボードマクロ程度は必要ならoedit。
それすらいらないならPeggyPadがいいと思うがな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:50:57 ID:BiXYBK7H
>>232
懐かしいなそのネタ
236223:04/10/31 04:27:53 ID:SdeEYV/T
そんなに難しいことする訳じゃないから無難な選択だったみたいですね
レスどうもでした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:23:51 ID:SwZySCuS
マクロって使うと便利だけど搭載してないエディタってのも結構あるね
秀丸みたいにキーボードマクロと手書きマクロと両方使えて、かつ形式が
一緒なのってフリーでもあるのかな
書き方わかんない時キーマクロ操作記憶して、それを編集ってのが
結構楽なんだけど


xyzzyのキーマクロはメニュー殆どDisabledになっちゃうし
そもそもlispを自動生成してくれるものではないみたい、残念
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:10:01 ID:oIzXLb+q
Meadow
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:04:30 ID:9FiohrBV
SAKURAもだよ。
他が秀丸ほどシッカリしてないからお勧めはしないけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:04:45 ID:SwZySCuS
>>239
おぉ本当だ、しかもコメントまで一行ごとに自動で入っとる。
ってK2もそうだな、マクロ保存でテキストスクリプト保存してくれた。
こっちは流石にコメントまでは入れてくれなかったけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:56:47 ID:DpvLwYDV
フリーで無難なテキストエディタ>サクラエディタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:25:49 ID:7kRyXVvs
aaaaaaaaa
bbbbbbbbb
ccccccccc
aaabbbccc
メモ帳にこんな文字が書いてあるとします。
aaa と書いてる行を抜き出すソフトウェアがあったはずなのですが
何方かご存知ないでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:48:33 ID:8eaH3hZG
grep でぐぐればいいと思うよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:43:26 ID:yLgTJMBb
>>242
vimで
:v/aaa/d
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:56:42 ID:SP5QUD+c
>>244
君は自分のことだけ考えてなさい。
他人の質問に答えるだけの脳みそ持ってなさそうだから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:27:03 ID:zsTkc2Jk
>>245
スレ違いに対して半分嫌がらせでやっているんでしょ
247名無しさん:04/11/02 16:04:08 ID:E5HWNXCn
>>242
行を抜き出すだけでいいなら、xyyzy で M-x grep とか、メニューの[検索(S]) - [Grep(G)] とかはどうか?
xyzzy 以外でも grep が使えるならば、>>243 が言っているように似たようなことができると思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:13:38 ID:GKAGnCK4
だから>>243で解決だろーに
xyzzyなんか引っ張り出すなっての
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:37:17 ID:zN5g1yXu
言葉の意味は良くわからんが とにかくすごいオコリンボ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:50:13 ID:tSi5gKCi
もうegrepでいいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:04:28 ID:zsTkc2Jk
xyzzyでgrep使うくらいなら>>244で良いじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:32:45 ID:xmDBCIvx
uzeeee!!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:48:47 ID:f4X7tjiw
>>251
>xyzzyでgrep使うくらいなら

これは普段はVimを使っていてxyzzyには慣れてないから出る台詞。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:54:08 ID:iv8f5yrM
実際に後処理も要らないしキータイプも短いと思うけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:36:41 ID:CfICGXyd
vimやらxyzzyでgrep使うくらいならサクラエディタで(略
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:06:16 ID:TuqYLnFD
xyzyyyy!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:14:12 ID:f5fbUqdm
ラインエディタで十分。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:19:20 ID:fJRcs97k
>>257
edlinか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:38:00 ID:ER9IX/WZ
copy con foo.txt
ALT+Z
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:34:35 ID:jzEo+eAR
ALT?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:22:01 ID:+JzdNJy0
CTRL+Zのことだろうか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:20:38 ID:ZP4nKmTZ
人妻なの。。。
人妻はどういうテキストエディタ使ったらいいかしら?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:39:43 ID:17olRmDO
秀丸

秀丸という間男との情事を彷彿させるから
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:43:38 ID:IFRlvgeb
>>263
意味不明w
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:54:05 ID:17olRmDO
スマソ
しかもフリーじゃない
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:07:47 ID:5DHbatp2
送金=4千円
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:32:25 ID:sUklXaeW
「取消線」機能の付いたエディタありませんか?
もうシェアでも良いっス。それさえあれば
WORDなんかさっさと見切り付けられるんだ…。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:46:36 ID:+X4vpuBD
Windows上ならワードパッド

だめ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:26:18 ID:6Mm6ohz8
>>267
プレーンテキストにはそういう機能ないので、テキストエディタで探してもダメ
リッチテキスト系エディタググってみ、フリーでも色々あると思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:26:59 ID:6Mm6ohz8
×エディタググって
○エディタでググって
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:38:57 ID:sUklXaeW
>269
ありがとう。探して見ます…。
VEの掲示板で「取消線機能追加希望」の書き込みがあって
「リク多かったら追加します」とあったから
期待しているんだけど無理かなあ…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:02:34 ID:2LqGmiUH
独自のタグを使ってルビ振りとかやってるんだよね>VE
日本語書きメインのユーザーからすると結構嬉しいかも。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:43:37 ID:Y799HMND
そこまでやるならHTMLで良いんじゃないかと思ってしまう
あとはアウトラインプロセッサやアイディアプロセッサではそこら辺は出来るでしょう
まぁ使い方次第ですな
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:28:23 ID:mHfHpo32
HTMLは書き上げてから装飾されるんで、
書いてる途中に取り消し線で消せるわけではない。
ネタとして使えそうな文章とか、シナリオ上採用しなかった分岐とか、
そういうのを取り消し線で消しておくのが良い使い方。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:38:39 ID:Y799HMND
>>274
ん?タグを手打ちする訳じゃないHTMLエディタならなんらリッチテキストエディットと変わらんよ?
普通に途中で選択して取消線入れれるし、文字装飾とかも普通に編集中に出来る
使った事無いの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:57:25 ID:1jM6W3mT
フリーのwysiwygエディタ使ったことないんだろ。多分。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:13:11 ID:Y9aw6wE0
独自タグ使うソフトの文書って、
他のエディタからは開けないなど汎用性に乏しいから、
HTMLエディタはその点いいかも

正規表現で色づけする普通のエディタ愛用してるけど
HTMLエディタいれてみようかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:40:17 ID:rJvlTeut
MSwordとか独自拡張した文章で配布されるよりも、
HTMLで書いてくれるとずっと扱いが楽になるんだけどね。
論理構造だけ作ってくれればCSSでこっちが勝手に調整するし。

そう考えると、文章がXMLで構成されるのがデフォルトになればいいんだけどな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:52:04 ID:jPRSzlx+
データの整理でXMLってのはよくわかるけども、
論文をXMLで構成するのはどうなんだろう?うまいこと扱えるかね?
(XHTMLだってXMLだ、みたいなことだろうけども、あれほとんどHTMLだしなぁ)
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:00:26 ID:5vKCQr01
確か英語ソースだったけどXMLで意味論的マークアップの
実験してるってのを見たことある

それで要約とかを自動生成できるとか…気の遠くなる作業だけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:28:16 ID:1jM6W3mT
素のxmlならcssではなくxslだな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:37:00 ID:HdGG7MGi
>>279
論文は数式関係を使う場合はかなり絶望的だね
それ以外ならそこそこいけると思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 05:52:07 ID:G6WYhnmJ
>>282
XMLで数式書くためにMathMLとかあるわけだが
使用者としてはTexやWordの方が多いのではないかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:42:11 ID:HdGG7MGi
>>283
MathMLを知っての上の発言
使えない
あとWordの数式エディタもいまいち
結局数式を使った論文書くヤツは未だにTeXが多いと思われ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:53:26 ID:aggBH2x0
解凍してexeコピるだけで使えて、
矩形処理(コピペ、削除など)できる、
FDに入るサイズのエディタありませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:50:30 ID:pn6oK7iI
それだけじゃダメだろうが。
FDで持ち運ぶなら設定を何処に保存するかも重要だし、
矩形ったってAltでするのもメニューで切り替えるのもある。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:12:05 ID:aggBH2x0
>>286
説明不足ですみません。
今回エディタが入ってないPCで矩形処理を行いたいのですが、
FDでソフトを持ち込み、インストールの儀式を行わずに使用
したいのです。

矩形処理の方法はAlt+マウスでもその他ショートカットキー
でも手法は問いません。

設定はiniファイル等exeファイルのあるフォルダに保存する
タイプのがありましたらお教え下さい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:25:17 ID:L5pv+pI6
インストールの儀式なんてする必要ないだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:30:51 ID:1+yr7ie9
インストールの儀式・・・懐かしいな。
火を焚いて、束ねた榊の枝でPCをバシバシ叩きながら
「いあ! びるげいつ! ぶでぬうて! へむに! ふたぐん!」とか叫ぶんだよな。
今はこの村にも祈祷師の人がいないから、すっかり忘れてしまったよ。

まぁ、真魚でも使えば良いんじゃないかな? クセが強いかもしれないけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:31:34 ID:jd9gCTIK
ちょいと古めだが、Jestyとかあるやん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:45:04 ID:aggBH2x0
>>289-290
真魚とJesty落としてみて、比べてみます。
ありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:08:00 ID:9Y6qZwGC
>>289
微妙にマニアックなネタを仕込むなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:45:10 ID:vPhtXGxs
縦書きに対応してるアウトラインプロセッサー
ってない??

story editor がかなり良かったんだけど縦書きに出来ないんです…
機能は縦書き以外には何もいらないんだけどなぁ。
ワードじゃ重い_| ̄|○
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:05:18 ID:+OLGGtE/
>>293
スレ違いだ。
だがアウトラインプロセッサスレでは聞くな。

アウトラインプロセッサ比較表
ttp://www.geocities.jp/outline2ch/index.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:27:41 ID:bUeH4+a5
>>293
Vertical Editor
296囲碁:04/11/15 13:24:34 ID:FJZNpW9k
上に同じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:26:04 ID:FJZNpW9k
あれ、なんで名前欄が「囲碁」になっちまったんだ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:56:11 ID:vouRlG9D
SAKURAかNOが最強かな?使い方によるけど・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:59:46 ID:SxYlJJ1/
それだと使い方によってなんでも最強にならないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:08:37 ID:UQvlcdpE
最強は、人によって求めるものが違うから、一概には決まらないもの。
美人の基準が人によって異なるのと似ている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:49:55 ID:3q+EACwV
NoEditorの話、あまり出ないね
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:41:06 ID:QY8SIivV
NoEditorってどうなん?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099246713/

8レスって……
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:51:05 ID:5CrojNaJ
NoEditor、ちょっと使ったことあったが、メニューの配置とかが変ですぐ捨てた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:59:13 ID:GB/F4SYU
・・・スペース使ってる私は負け組ですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:18:03 ID:ZZjBc6aa
負けかもと思った時点で(ry
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:58:41 ID:pov3tmpH
一応はシェアなんだから、このスレでは戦いにならないと思うよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:43:39 ID:Afm8PRXY
シェアのソフト買ったら負けかなと思っている
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:24:27 ID:ueGyb6Fb
フリーで比較機能が付いてるのって、NOくらいでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:56:25 ID:61Z15WwD
それが必要かどうかにもよるからなぁ。
別ソフトで対応すればいいんだし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:58:16 ID:IcbjPT2z
まぁWindows互換キーマップを気にしなければ
VimとEmacs系は一番機能豊富だと思うけど
結構イニシャルコストを払うが
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:36:41 ID:qOGtkLbz
てきすたー
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:00:10 ID:j+/kj02H
ただ求める機能によって評価は変わるからね
俺は縦書きが出来るのが最低ラインだし
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:30:31 ID:hqwA/yPD
俺はユニコード入力が最低ライン。
ユニコード対応とかいってSJIS以外の文字が?になっちゃうのが多くてな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:36:54 ID:0UgITdBc
>>312>>313
何にテキストエディタを使っているか教えてくれ
普通テキストエディタを別に用意する必要ってあまりいないからちと気になってな

オレが考えるのはやっぱり、HTML書きとかスクリプト・プログラム書きとかかな
315313:04/11/21 00:01:16 ID:uuWTwm1M
外人が書いたプログラムソースのコメント部分に、その人の母国語が書いてあることが多い。
俺はその部分を読めないから書いてくれても無視するからいいんだけど、
内部SJISのエディタでプログラムを修正すると、コメントが全滅する。
悪いときは閉じカッコと2バイト文字になってコメントブロック突き破る。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:15:56 ID:sNK8+08E
>>315
そうするとEmacsとかだろうね
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:27:15 ID:wU5MJ5iv
>>315

そのソースってUTF-8とかなん?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:04:37 ID:K7vAQOVU
>>315
それで使えるエディタの選択肢が減るのはもったいないなぁ。

その母国語のコメントを適当にエンコード

編集

その母国語のコメントをデコードして元に戻す

というのはどうだろう。昔の日本語のコメントが通らないCコンパイラを使うときのように。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:22:30 ID:fo2PfNWV
プログラミングに限らず、
XPが普及したせいで素人がワードと同じ感覚で、
メモ帳でハートマークとか打って来る時代。
つーか、SJISのエディタを公開する必要があるんだろか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:19:04 ID:sNK8+08E
>>319
素人がテキストエディタをわざわざ用意する意味は無いと思うけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:33:42 ID:uB9vvL1c
でもTextEditじゃなぁ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:47:55 ID:P904+i0O
素人だろうがなんだろうがテキストエディタぐらいつかうだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:51:10 ID:hQJ4B8mb
軽いエディタで、簡単なhtmlタグ挿入できるのって
ありませんか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:53:40 ID:nOkbW+sL
軽いエディタとクリップボード拡張ソフトを併用すればいいと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:15:33 ID:KUIPPdei
>>319
想定してるユーザーが違うんだから公開する価値はあると思う。
それに、そういう人はワード使うんじゃない?
写真も貼れるし、色、大きさも変えられるし・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:16:32 ID:mvL0g/+6
しかしSJISにメリットはないよね。
作る側にも使う側にも。
ユニコードにデメリットもない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:45:39 ID:Fo8kJe9K
ユニコードってSJISの倍の文字コードサイズだから
SJISのほうがメモリ使用量を抑えられるってメリットはあるんじゃない?

VBなんかは内部はユニコードで扱ってるみたいだし開発言語にも寄ると思うけど
手元にあるDelphiの本にはユニコード型(WideString)はSJIS(AnsiString)より
効率が悪いため、通常のアプリケーション開発には避けたほうが良いって書いてある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:38:18 ID:9DZgo43/
>>326
>ユニコードにデメリットもない。
それ言うと文化に関する宗教論争じみたゴタゴタに巻き込まれるんじゃ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:29:13 ID:op9qk/lW
>>326
「サロゲートや言語タグや variation selector といった汚い部分を見ないことにすれば」
デメリットはないかもね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:03:20 ID:VHVretOQ
>>329
SJISのアッパーコンパチとして使う限り見ないことにして何も問題ない
前にもどっかで書いた気がするけどUnicodeを採用したというだけで
RTLとかインド文字とかの自分で正しく出力されてるかどうかすら検証できないような
代物を完璧にすべてサポートしなくちゃならないって強迫観念にとらわれてる
人たちどうにかならないんですか
こっちはSJISにない漢字を使いたいだけなんですが
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:10:26 ID:VHVretOQ
ああサロゲートだけは無視するとちょっと問題あるか
2面の漢字は使いたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:15:15 ID:1A05shwA
そっち側の話はマ板っぽ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:40:28 ID:op9qk/lW
>>330
強迫観念にとらわれてる人たちって、たとえば?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:06:55 ID:VHVretOQ
具体的にあげちゃっていいのかなあ
Unicode完璧サポートなんて無理無理だからSJIS外文字対応の予定は当分先です
とか開発日誌なんかで書かれてるの見るとガッカリするわけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:16:25 ID:qDgeIu2o
完璧主義の人間が多いからしょうがないんじゃない?
でなけりゃバグ取りなんてめんどくさくてやってられないよ
何も考えずに要らん機能付け加えまくって、何に使うのか意味不明の
中途半端で未完成な代物が出来上がっちゃうしな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:16:33 ID:DA891JIt
ユニコードを使うプログラマ自体少ないのでは?
だから開発されない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:15:08 ID:ZDk8PRQw
そこでJavaですよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:31:50 ID:Sx8t8zJ8
プロポーショナルフォントが使えるエディタってどんなのがありますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:50:33 ID:qrzotb2j
GreenPadとか
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:44:59 ID:y9ePAI9i
萌ディタとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:35:33 ID:ZDk8PRQw
メモ帳とか
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:30:56 ID:S65+zIqG
「全角数字のみを半角数字に変換」ができるフリーのエディタは無いでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:57:49 ID:XVAFwRiy
>>342
正規表現置換が使えるやつなら何でもいいと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:40:36 ID:JCueRm78
正規表現が使えればエディタは要らないという極論を見守る
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:20:37 ID:3CxR9QRz
そうはいかない
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:25:15 ID:dF1PNdFH
>>342
Deluxe Next Notepad
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:34:30 ID:9YlUtC2R
>>342
サクラエディタ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:15:32 ID:pr4asbC0
名前,Name<tab>script<tab>1,8,slow,90,〜〜
名前,Name<tab>script<tab>5,7,fast,150,〜〜

など何行かに分かれてタブとコンマ区切りで膨大な数があるDBを見やすく
整形して、元のタブ、コンマ区切りの状態で出力できるエディタ(もしくは拡張機能)
はありませんか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:49:54 ID:dF1PNdFH
CSVエディタを使えば見やすいと思うんだが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:54:12 ID:/HNoPR42
Windowsで非Unicodeってどういうことよ。

WindowsのAPIは基本的にUnicode。
Win32APIでは、Unicode版とASCII版の両方が用意されているけど、COMはUnicodeしかない。
ならば、最初から最後までUnicodeにしたほうがいいのに・・・。

ところが、Unicodeデフォでコンパイルすると、
正しく動かないどころか、コンパイルさえ通らないソースがある。
書いた香具師出てこい! と叫びたくなるが、自分も両対応で書いてないこともあり、大きな声では言えない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:55:20 ID:/HNoPR42
>>348
表計算ソフトを使ったほうが良いような・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:11:39 ID:rVXDCdJH
テキストレベル編集のみで計算させるわけじゃない場合
表計算ソフトは起動が重くて使いで悪そうな気がする。

>>348
メモ鉄3
CSVエディタモードとテキストエディタモードを切り替えられる
まだβだし、テキストエディタほどには軽快じゃないかも
353348:04/11/24 21:34:23 ID:pr4asbC0
皆様ありがとうございます。
>>349
CSVエディタというものの存在を知りませんでした。
>>351
Excel、Openofficeを使ってみましたが、私の力不足か、表を整形はできるのですが
出力時にすごい形になってしまったのでこちらで質問させていただきました。
>>352
ありがとうございます。
早速使ってみます。
重さはあまり気にしないので(テキストでちまちまやるよりはずっと楽なので)
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:45:19 ID:LCDdIafU
>>350
gcc(MinGW)は未だにきちんとUnicode変換を出来ないのが諸悪の根源と言える
VCTKでも使えばいいんだけどな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:28:50 ID:rVXDCdJH
タブとカンマ混在してんのか
それだとCSVエディタでもつらいかもな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:39:17 ID:WJCi89al
sakura最強age
357342:04/11/25 00:17:26 ID:tUqgI082
>>343
>>346
>>347
どうもありがとうございました
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:00:44 ID:ejK2zYgx
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:05:27 ID:6CWZ2j5h
>348
椿 -List Editor-
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:38:03 ID:t4I3vL+L
>>347
すれ違いですが…
サクラエディタとかの正規表現の置換ってどうやるんですか?
例えば>>342の場合、変換前を[0-9]、変換後を[0-9]にすると、
すべての全角数字が“[0-9]”になってしまう…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:47:57 ID:frxwgBMR
エデッタを探してます。
多くのソースファイルを開く必要があります。
最低限の機能として
左ペインに開いたファイル群がある、できれば階層ができるとOK
又はエクスプローラツリー(ファイル含む)がある
色分け表示、行番号、MDIかタブ、正規表現検索
ソースを追うことが多いので編集機能は別に普通でかまわないです。
何かいいのがありませんか?
試したもの MKEditor
 プロジェクトで結構望みに近かったのですが、
 プロジェクトファイルを作るのが大変。
 リンクがフォルダで出来たらかなり楽になったのだが。
テキストビュアも試してみましたが、色分けが不十分でした。
よろしくお願いします。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:59:13 ID:QmQLpEyS
>>361
peggypro
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:31:40 ID:dyrdjFCh
>>360
後方参照
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:53:18 ID:YHx0+yur
>>361
JmEditor
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 05:32:20 ID:AIhR4PeA
>>360
Vimで出来るよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:20:47 ID:PHRrzNXR
>>361
xyzzy
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:35:40 ID:bLG+TN4K
>362,364,366
Peggyは強力そうだ。でもシェアか。
JmEditorを使ってみて不満であればPeggyを考えてみます。
ありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:17:33 ID:r/o8PjNb
Vimは無視か
369361:04/11/26 14:40:12 ID:bLG+TN4K
Vimはアンカーちがうでしょ。それとも俺だったの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:20:12 ID:9cz7hgjO
>>368
オレは361にレスしたつもりはないんだが・・・
だいたいvimにファイルツリーなんて無いし
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:29:17 ID:9cz7hgjO
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:48:17 ID:gAPAZyr9
欧文特殊文字を使う
USBフラッシュメモリに入れて様々なパソコンで使う

この二つの条件を満たすお勧めはありませんか
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:46:12 ID:BxtDaXCH
>>372
良く分からんけどGreenPadとか
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:07:23 ID:AKRUv8H8
>>330
> >>329
> SJISのアッパーコンパチとして使う限り見ないことにして何も問題ない
> 前にもどっかで書いた気がするけどUnicodeを採用したというだけで
> RTLとかインド文字とかの自分で正しく出力されてるかどうかすら検証できないような
> 代物を完璧にすべてサポートしなくちゃならないって強迫観念にとらわれてる
> 人たちどうにかならないんですか
> こっちはSJISにない漢字を使いたいだけなんですが
"こけら"の漢字(第二水準外のため通常は柿で代用)があっさり出ちゃう.NETのテキストボックス
ライブラリはなにげに凄いね。アラビア文字や特殊文字も完璧。Javaでもそうなんだろうけど、
やっぱ内部Unicodeは強いと思った。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:28:06 ID:Ssd4sFPS
>>374
>.NETのテキストボックス
って言うけど結局メモ帳だろ。
自分の使ってるエディタがメモ帳以下だと認めたくない気持ちはわかる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:01:32 ID:mXe+E2SI
>>375
.NETのテキストボックスライブラリ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:59:31 ID:hxXQcv24
SJISにない文字を含むからユニコードで保存するんであって、
ユニコードの文書をSJISのエディタで読み込み保存できたところで、
それらの文字が化けてしまうから意味がない。
扱える文字がメモ帳より大幅に減っちゃう、
扱えない文字を勝手に別の文字に変更しちゃうエディタを、
スレタイの「最良」として語るのもおかしい。
それともメモ帳が最強候補か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:13:50 ID:lNLQit4t
実際Unicodeの対応度に限っていえば、メモ帳のほうがSJISエディタよりも
はるか高みにいると思うけど
379377:04/12/02 15:14:53 ID:hxXQcv24
すみません、煽りのつもりでした。
アンチメモ帳の人が多いかなぁ?と思って。
私は外国語も外字も使わないのですが、
他人の書いたテキストを編集して、外字を全部?に変換して返すのは避けたい、
というぐらいしか興味ありません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:25:15 ID:yyAobnKv
今どきSJISオンリーなエディタってある?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:28:27 ID:Em5l8D7/
>>380
多くのエディタはユニコード対応を謳っているが、
編集データが「SJISオンリー」なので、SJISにない文字を全部失う偽ユニコード対応。
例えば>>1の窓の森では、フリーでユニコード対応はxyzzyだけ。
あとはシェアか編集データが「SJISオンリー」。

この流れで真魚の最新版βが内部ユニコードに変更。
ほかのTEditor系も内部ユニコードになる日も近いんでは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:03:41 ID:lNLQit4t
そっか、TEditorが内部Unicodeになれば一気にUnicode対応エディタが
そろう可能性があるわけかー
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:59:04 ID:C+8e7sj6
TEditorが内部Unicodeに対応する予定はあるんか?
384381:04/12/02 20:45:18 ID:Em5l8D7/
本家TEditorは知らないけど、
真魚がソースコード公開してるから他のTEditor系も望みあるかと。
ぜひ普及率の高い寺パッドあたりにがんばって欲しい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:11:36 ID:4IgD0+f8
VxEditorに帰盆
386380:04/12/02 22:08:16 ID:yyAobnKv
なんだgVimとGreenPad使ってる自分には関係ない話なんだね

Delphiでの開発ってこういうところでイメージ悪いよなぁ
不具合や不満があってもそのコンポーネントに依存し続けなきゃならんし
TEditorなんてシェアだから手も入れられない
今となってはVCLでさえやっかいなお荷物になることは目に見えてるし
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:33:38 ID:jgbdgjZp
Vimは内部コードを任意に選べるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:57:11 ID:UA62Vwnm
あまり一つのエディタに慣れると他のエディタに移れなくなる。
自分の使ってるエディタがこれからも更新してくれたらありがたい。
TEditorのユニコード化マンセー!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:39:04 ID:8KmG8YrP
矩形入力の出来ないエディタが使えない体になってしまった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:40:47 ID:dJFKJ/9M
それが普通
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:06:46 ID:x1dxmhmR
矩形入力出来ないエディタなんてあるのか?
つーか入力だけじゃなく矩形上書き、変換位出来ないと萎える
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:47:07 ID:Yk7lrYJL
あそ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:28:52 ID:DYTveVKE
>>391
あの有名な「メモ帳」も知らんのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:34:12 ID:dTDkKVic
矩形はDosWinに上がってきて一番の不満点だったな
最近のエディタが大体サポートしてるみたいだけど、エディタごとに
キーバインドバラバラなのがちょっと不便かな。
(Win標準の機能じゃないからしゃあないんだけど)
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:34:54 ID:dTDkKVic
×DosWin
○DosからWin

ね、スマソ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:42:11 ID:kQTmWQlA
>>393
それ面白いと思って書いてるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:44:30 ID:Xl9RcK/s
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 当たり前だろうが!
   ⊂彡☆))Д´) >>396
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:26:39 ID:+Ykhgcpj
>>391
矩形変換できるエディタってどれっすかね・・・?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:40:29 ID:kQTmWQlA
>>398
vim、emacs
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:29:41 ID:OhtSHVL/
Excelのオートフィルタみたいに検索ヒットした文字列のある行だけを表示させて、
編集できるエディタってないの?
grep使ってジャンプするんじゃ面倒だし。。。
401398:04/12/07 00:30:08 ID:bORkyGg9
>>399
禿しくd。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:06:42 ID://xEBqQ3
単語登録ができる
整形で昇順に並べ替える

これができるテキストエディタは、サクラ・ビッグ・Peggyの他にありますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:13:25 ID:XD+vCI/q
>>402
vim、emacs
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:01:59 ID:zJrUAJGp
HTMLプレビュー機能が付いていて、複数のファイルを同時編集できるフリーのHTMLエディタありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:20:51 ID:JZUFmDe8
HTMLエディタはWindows板に専用スレがあるんで、
ここでスレ違いにならないものといえばNoEditorとかかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:43:42 ID:NNE8npV0
NoEditorにプレビュー画面など付いていないと思うが
それならxyzzy & html+-mode & browserexの方がまだ質問の回答に近いだろ
ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/browserex.png
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:17:03 ID:Z4zNgWre
>>406
NoEditorでhtmlを開いて2段目のツールバーの最後のほうにプレビューボタンがあるよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:26:16 ID:NNE8npV0
それブラウザが立ち上がるだけだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:27:43 ID:ziFBFqQ0
>>408
とりあえず、実際に使わずに語っていることは分かったから、落ち着け。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:15:10 ID:NNE8npV0
使ったんだが、ボタンの存在に気が付かなかった
しかしアンカー関係で飛ばないのがあるな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:25:06 ID:HWXGz+ux
全然使い込んでないんなら、黙ってればいいのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:53:12 ID:ZdSxiMCT
2つのテキストを参照して、異なる部分をピックアップしてくれるエディタは無いでしょうか。。
どこがどう改定されたのか一目で分かるようなヤシ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:18:53 ID:v7yIUISG
>>411
それだと誰も何も言えないと思うが・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:55:08 ID:YAys7uUi
>>413
そんなことない
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:28:54 ID:zJrUAJGp
>>405-410

参考になりますた。ありがとう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:54:09 ID:O9w1xTUx
>>412
あったよう。どっかで見たことある。
ベクターあたりで探してみれば。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:23:11 ID:XSR956H1
>>412
WinMerge
418412:04/12/12 01:12:05 ID:BAVLJU0F
>>416-417
thx!! 目視確認よりずっと速いし確実…。
漏れにとってはすげー重宝します。マジ感謝。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 04:02:14 ID:2DPz/BM0
diffはvimが最強だと思うオレ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:55:55 ID:2MMtC2l0
普通にDF使ってますが何か?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:39:16 ID:47ybcv/+
DFショボイ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:53:13 ID:x3NuCg4s
JestyってTeraPadみたいにシンプルかつタブ型でなかなかいいんだが、
履歴が10コしか無かったり、最初に開くフォルダがマイドキュメントにでき
無い点がちょっと不便だ。開発続けて欲しいんだけどなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:05:41 ID:OGu5C/pp
>>422
前回のタブ復元機能があったらよかったな、と思ったことはある。
結局その時はJm使ったけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:20:50 ID:6qCLQw+f
>>422
当方、ぷちらんちゃのJestyショートカットで
「作業フォルダ」をマイドキュメントにしております。
そうすると最初に開くフォルダがマイドキュメントになって、(゚Д゚)ウマー
別にJesty以外でもOKなんですがね。

私としては、検索ボタンがツールバーにあればもう文句は無いかなあ……
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:01:06 ID:bgNAPyXi
>>32
ものすごい遅レスだが普通にVisualStudioでコードの色分けは出来る。
なんか気になったのでレスしてみる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:54:37 ID:FuFMr0A/
Wordで.htmlを開いたときのようにタグなしで直接にhtmlを編集したいのですが
JmEditorでそれをするにはどうしたらいいです?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:01:09 ID:UdkurVLA
無理。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:29:50 ID:zJ+e1q7s
>>426
WYSIWYGなHTMLエディタが欲しいの?
フリーなWYSIWYG型のHTMLエディタはMozilla Composerとかある。

最強HTMLエディタ Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1052203028/
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:36:08 ID:wB9Z4IK+
>>428
横だがサンクス
俺もJm使ってるけど、言語ごとに編集モードの設定ができて便利だと思ってたから、さらにWYSIWYGだと最強
あと、JMはホイールスクロール量が自分で設定できないのが不自由だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:57:44 ID:UdkurVLA
>>429
Jm2なら環境設定1からイケるが
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:08:31 ID:VPRJHloO
メモ帳がイヤだからって程度の人は何を使えばよいでょう?
.txtに関連づけするのに一番手頃やつを教えて頂きたいです。ヨロ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:23:35 ID:vfWSEvHv
TeraPadとか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:23:36 ID:APhRw+v+
EdLeaf
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:31:18 ID:XKDg1QPD
メモ帳の「何が」がイヤなのか書いてもらわないと何が一番手頃なヤツなのかお勧めしようも無い。
なんとなくイヤって程度ならば、そのままメモ帳を使い続ける事をお勧めするよ。
なんでも良いからとにかく別のヤツを使ってみたいのならやっぱり>>432の言うとおりにTeraPadかね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:56:15 ID:VPRJHloO
ありがとうございまつ。
メモ帳はシンプルすぎて……。
背景ぐらいは変えたし、上書き保存のツールバーも欲しい。
行間も変えたいです。
でも、メモする程度に使いたいので、高機能だと困る。
やっぱりTeraPadですかね。
EdLeafというのもタブ切り替えというのは良さそうですね。
迷う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:47:07 ID:4k35L5/E
ソース色分け、オートインデント、正規表現等ついてて軽いエディタありません
か?やたらでかいファイル(100MB over)を開く事が結構多いので、今使っている
サクラよりも、もっと軽いのがあればいいなと。
##サクラが重いという意味ではないです。
ちなみにNoEditor, GreenPad, geditはダメでした。
秀丸は確かに軽いのですが、なんか行数の設定とかいるし、何よりフリーじゃな
いのが致命的で・・・。
お願いします>エロいAll
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:35:15 ID:pIk55O5H
>436
oedit,VxEditor
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:54:57 ID:7Zg9gOHQ
MDIで>>436並に一通り充実してるのって知らないでしょうかね

MDI + Free 自体かなり少ない…
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:11:53 ID:sZFG52ZL
>>435
なんで高機能だと困るの?使わなければいいだけでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:21:03 ID:zPcVIpKE
>>436
100MBオーバー見るなら遅延リードが無いと駄目だと思うんだけど
そんなフリーのエディタって見た事無いなぁ
やっぱ秀丸でも使った見たら?
だいたい行の設定なんて足かせにならないし、レジストならごにょごにょ(ry

つーかさそんなデカいファイルテキストエディタじゃなくて、テキストビューワで見るものだろと
Vectorとかでそっち探して来いよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:29:43 ID:J9y+rQwU
436じゃないけど
ファイラー使ってると間違えて容量の大きなファイルを
エディタで開いちゃうことあるんだよね
MIFES、xyzzy、viは止まらずに開けた
442436:04/12/20 00:25:45 ID:17ss+D+b
レスどもです。
>>437 thx.職場で試してみます。
>>440 もちろんレジストは知ってるけど・・・しないに越した事無いよね。
ビューアは忘れてた。more/less位だったら使ってるけど、探してみます。
443436:04/12/22 22:35:23 ID:iUKNV+CR
エディタよりへぼいテキストビュアもあるのね・・・orz
凍ったやつも何本かあったとは。許せん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:29:44 ID:hT9g0u+C
>435
メモなら付箋とか紙使っとけ。
ソフトの名前だよ、念のため。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:21:47 ID:RU+wqoF/
小説書きにTera使ってるんですが、どうなんでしょう。
そんなに多機能さは必要ないんですが、やっぱり他に乗り換えた方がいいでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:25:57 ID:Yz7C3GaM
不満ないなら乗り換えなくていいだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:26:29 ID:ZEl5w6Bv
>>445
不便じゃないならそれでいいんじゃないの?
ここが不満ってのが無い限りは誰もなにも言えないよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:27:01 ID:m+gVYuLE
>>445
小説なら一太郎とかワープロソフトの方がいいと思うが……
449445:04/12/23 16:37:07 ID:RU+wqoF/
>>446
>>447
レスありがとうございます。
まぁ、確かに不満とかないですし、わざわざ乗り換える必要もないんですけどね。
ただ、結構2chで叩かれてますし、どうなのかな〜、と思って。
ミーハーですみません(^^;

>>448
文章装飾機能はあまりいらないんですよね。
ホムペで公開してるけど、結局必要なのはテキストとタグですし。
それに、マシンのパワー不足でワープロソフトは動作遅すぎなんですよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:43:32 ID:c884k2Kg
小説っていっても、Web小説とかローカルマイポエムとか色々あるし
紙に印刷する前提だとは限らないべ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:45:23 ID:c884k2Kg
450は>448へのレス
つか、書込む前にリロードすればヨカタ orz
452445:04/12/23 17:32:51 ID:RU+wqoF/
>>450
そうですね。私の場合もWeb小説ですし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:46:52 ID:JiKmn8wS
じゃあ、アウトラインなエディタ使えば?太郎も備わってると思うけど
454445:04/12/23 17:56:42 ID:RU+wqoF/
>>453
アウトラインですか。
確かに、長編一本を一つのファイルで書こうとすると章移動面倒ですね。
出来れば軽いのがいいですね。
アウトライン機能のあるテキストエディタって何があります?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:10:37 ID:JiKmn8wS
>>454
人の話を聞くより自分で試すものじゃないの?
フリーでたくさん転がってるんだし
456445:04/12/23 18:13:05 ID:RU+wqoF/
>>455
すみません。確かにそうですよね、とりあえずVector逝ってきます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:00:20 ID:Nd5fsRBx
アウトラインプロセッサ Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100750585/
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:00:34 ID:3HpHHBj2
一太郎とかワードってClearTypeがどういうわけがちゃんと効かないよね。
高級なフォントほど致命的になる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:49:43 ID:QlQiEo7L
IgTextPad フリー

「最大1000万列1000万行」に惹かれてみたんだがエディタとしての機能が少なすぎ。
アフォな顧客の改行無データを処理するのに使っていたり。

軽くてカラム数が多いエディタってこんなんしかないのか・・・_| ̄|○

アフォなデータで4万カラムとかあるんですけど、
そのくらい横スクロールできるエディタって他にありますかね?(´Д`;)ヾ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:26:50 ID:1EnFTTTN
1行4万列だったらoeditでも可能だけど、データベース向けではない希ガス。
461460:04/12/24 13:41:51 ID:1EnFTTTN
つか、xyzzy使えばいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:33:10 ID:UE72EnrQ
>>449
私も前に2chで叩かれてるの気になってたんだけど、以前一回スパイウェアだか何だかが
入ったバージョンがあったらしくて、そのせいみたいなことを聞いたことがあるよ。

……って、アウトラインプロセッサに移るのか。ちょっと遅いレスでスマソ。
私も小説書くのにアウトラインプロセッサ使ってるよ。設定整理とかにも。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:54:10 ID:4sSMYCyZ
>>459
データベースソフト使った方がよくないか?
仕事なんでしょ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:29:28 ID:LhMptvAP
つーかそのアフォな顧客はどうやって4万カラムのアフォデータを編集してるんだろう
465459:04/12/25 08:12:19 ID:SAy0Y3lB
自宅からでつ。

>>463
データベースに取り込む前の固定長のシーケンシャルファイルなのです。
文字化けとかフラグのチェック作業します。

>>464
アフォマシンからデータがシーケンシャルファイルで自動的に出力されるそうで。

前はPeggyPad使っていたのでインターフェイスが似てるIgTextPad使っていましたが、
xyzzyやoeditでも全然いけますな。(PeggyPadは4万カラム表示できませんでした)
ちょっとクセありそうですがこれも慣れですかな。
ありがとうございました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:43:41 ID:C7opyj/i
>>465
スクリプト組め馬鹿
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:43:14 ID:kyBC49g4
>>465
466も言っているが、固定長と分かっているなら、perlなりで分断するscriptを組めば良いだけ。
何の加工もせずにエディタで覗こうとするyouの方が、データを吐き出すマシンの何百倍もアフォ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:44:40 ID:/O5OqNb1
>>462
レス遅れてスマソ
今はまだエディタで書いてますね。アウトラインは設定整理くらいにしか使ってません。
長編が多いのでエディタのような軽量なソフトの方がいいんですよ。
サイト作りやプログラミングにも使うので、もっと慣れれば今より高機能なのに乗り換えますが、今のところは性懲りもなくTera使ってます。

スパイウェア、そういえば過去ログにそのような内容のものが…
でも、今は大丈夫でしたよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:30:21 ID:/LBYX69d
↓パッケージ製品
↓シェアウェア
↓カンパウェア
↓カンパ歓迎
↓広告クリックたのむ
↓フリーウェア
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:42:28 ID:KYVhiR2a
>>468
確か一日だけJWord同梱したんだっけかな
今は入ってないだろうから大丈夫だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 08:11:31 ID:WIhzj58w
テラパットってフォントインストールしたのに反映されねーよ。
ゴミソフトじゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:39:33 ID:mTwLgXBq
>>471
釣りですか・・・?
TrueTypeの等幅のみですよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:03:45 ID:Gu7kN/zL
プロポーショナル ×
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:08:48 ID:WIhzj58w
オープンタイプは?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:26:14 ID:B57NfhBf
471が言っているのはテラパット
TeraPad にあらず
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:58:47 ID:I9z14rO9
WHiNNYってどうなん?
ちょっと使ってみた感じJmみたいな感じだった。
DMonkyについてはまだまだだけどJmにない要素もあってこれから期待できるかなーって思ってる。

ちなみに今はJmEditor2マンセー
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:49:48 ID:MW1sxrI9
だってwinnyと名前がかぶってるんだもん
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:39:21 ID:ASMyjCSG
インターフェイスがかっこいいといわれてるテキストエディタってなんですかね
HTMLエディタではスタイルノートってのが評判いい、実際アイコンとかツールバーのボタンも綺麗になってたけど
色々と不具合や不備が多かったし、HTMLは自分で書けるようになったので定義付けで色分けさえできればいいから
テキストエディタに乗り換えたいです。

タブ
アウトライン機能(ファイルセレクタ)
HTMLやCSS等の言語の色分けを定義できる
動作が軽い
ホイールクリックのスクロールが使える
洗練されたインターフェイス

この条件でお勧めはなんでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:46:14 ID:eeTZNjoT
編集対象がHTMLやCSSに限られていて、
乗り換えの理由が不備が多いということなら、
不備が少ないHTMLエディタを探すべきでは?
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:58:35 ID:a66XHu05
metapadメチャ軽いから使ってるけど、検索で余計な文字疲労のが難点
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:59:50 ID:AayZE1l2
ユーザーの評価としてデザインが出てくるものなら
JmEditorあたりじゃないかな。
もちろん好みはあると思うが、私はあのインターフェースが好き。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:22:57 ID:38jA+jHo
デザインの良し悪しを他人に聞くのは愚の骨頂。
Jmを良しとする>>480がいれば、Jmは駄目だと思う>>481もいる。

例えばこういう感じのインターフェースが好みだから、
見た目がそんな感じのはないのか、ならまだ分かる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:26:17 ID:38jA+jHo
アンカーを間違えた。スルーしてくれ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:44:40 ID:AjyXmWAE
NoEditor付属のgrep並みに強力なgrep機能のついたエディタって他に何かある?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:21:51 ID:/I8Q6t8z
フリーで最悪のテキストエディッタ て何でしょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:36:03 ID:NtzcT3eJ
VIMの日本語バージョン、
JVIM と GVIM ってどっちがいいの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:55:35 ID:MUm1fUmQ
>>485
95についてたメモ帳
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:49:25 ID:OrmeQrwa
Win付属のメモ帳は一応あれでも商用ソフト(の一部)
少なくともフリーではないと言ってみるテスト
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:51:50 ID:GW9h8j1s
>>478
STYLE NOTEを綺麗だったと言ってるがあのレベルのテキストエディタはないよ
あれはHTMLエディタとしてだけでなくアプリ全体でみても洗練されたインターフェイスだと思う、作者もそこにこだわりのある人みたいだからね
綺麗なのはあきらめて>>481さんも奨めてるJmを私も薦めます
洗練されてるとはいえないけどシンプルで綺麗なインターフェイスだし、機能も要所を押さえたミニマムな物だからいいと思います
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:10:07 ID:0Jl3SEn+
>>476ででてきてるWHiNNYもインターフェースはけっこうきれいだよ。
Mac風やOffice風などいろいろ選べてそれぞれの種類も多い。
機能はまだ微妙かも
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:53:42 ID:J/cy/IiO
エディターとかワープロにはスキンとかないの?

492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:03:03 ID:btAv1NUU
スキンにこだわってるヒマがあったら
よりよいテキストを書きなさい
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 07:22:50 ID:cBBsGRmv
Jesty(0.35β2)の設定について。
「表示・色」タブ内の
「特殊文字の表示/非表示」の
「URL」「メールアドレス」のチェックが
次回起動時に無効になってしまうのはなぜ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:06:38 ID:2NGzg13f
>>485
Emacs
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:06:25 ID:BHc8CXKy
xyzzyは俺には向いてなかった・・・
メモ帳+αで十分な人間の戯れ言です
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:13:16 ID:gn5mZ5+O
一行の文字数が指定出来て、軽いエディタ教えて下され
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:36:45 ID:2IAMPGgY
ああ、俺もスキンとか何で無いんだろうと思うな。
Windowsテイストなダッセー外観ばっかりだもん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:44:06 ID:tu8nQnjS
日本製のソフトの大多数はダサい
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:00:11 ID:sXm9XQnx
ただ海外製のスキンやらVSはくどい
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:18:02 ID:O3XmwBIk
くどいね。
俺はxyzzyのUIがお気に入り。
殆どWindows標準だが、実にすっきりと仕上ってると思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:29:28 ID:5gYyCgNF
俺はxyzzyのUIが大嫌いだ。ごちゃごちゃしてて何だか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:38:08 ID:6pbEvloO
漏れは秀のツールバー消して、わざわざメモ帳ライクな外観にして使ってる。
エディタは見た目シンプルで機能豊富なのが好きだな、個人的に
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:00:38 ID:XLLmo0AJ
>>497
つーかそういう人は初めからWindowsなんて使わないだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:21:35 ID:WCY90Mi/
そういえば、MKEDITORってどうなの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:28:08 ID:9bUd+zfD
>>504
最近まったくバージョンアップされないけど、個人的には好きだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:07:33 ID:GD9fX93N
おがわさんのが結構色遣い好きなんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:07:27 ID:IgCye8EX
>>503
使ってみて好きか嫌いか決まるのが普通じゃないか?
みんながみんな 調べ手から選ぶわけじゃないよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:57:49 ID:ZGY+wNe1
なら、調べなかったのが悪いとしか言いようが無いかと。
一応誘導貼っておきますね。

マイナーテキストエディタ愛好会 part2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1103991904/
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:05:34 ID:pldsw9SA
OSの場合は調べる調べないの問題じゃなく選り好みできない状況も多々あると思うが。
特に仕事で使う人は。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:45:54 ID:1faXGZrS
他に選択肢がある、ってのに気付きにくいところだろうからな。
調べないのが悪い、とは言えん気がする。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:07:57 ID:wAGpjoK3
metapad 3.5。日本語化も可能。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:30:03 ID:Xjk5XrYW
xyzzy 2ch-mode で記念カキコ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:15:10 ID:UWcZ9ZMZ
どっかにPerlの正規表現が使えるエディタありませんかね〜?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:35:57 ID:nFKf34qv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                                                            
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:56:28 ID:9Qoma8WN
>513
いくらでもあるだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:18:44 ID:MpkEffJv
JmEditorを使ってましたが、正月休みを利用してxyzzyに移行しました。
JmEditorを使っていたときの細かな不満がほぼすべて解消された感じで大満足です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:33:27 ID:PKAkYXKK
>516
俺も今はJmユーザー。

>細かな不満
詳しくおながいします。
518516:05/01/07 19:34:37 ID:MpkEffJv
一度にたくさんのファイルを開いて作業する使い方をしていたので、

・タブをD&Dで並べ替えたときに、うまく並べ替えなられない
(ドラッグしたタブと、ドロップした先のタブが入れ替わるだけなので、新しいタブを
目的の位置に挿入したい時などが非常に面倒)
・タブを複数行表示したり横に表示することができないので、タブの数が大量になると
ファイル名がわからなくなる
・改行マークの外側までカーソルが移動するのが個人的に不便
・IMEの状態をタブごとに記憶しない

という点が不満だったのですが、xyzzyを導入して入門ページを見ながら設定することで
ほぼ希望通りの操作ができるようになりました。
あと、上下2画面に分割しての作業が、使ってみると非常に便利だったのも良い点でした。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:55:30 ID:xpkzI2hA
>>518
移行乙。JmEditorからxyzzyへの移行は大変だったものと推察します。

> 改行マークの外側までカーソルが移動するのが個人的に不便
は、フリーカーソルというものです。JmEditorでもON/OFFはできますが、
あの未整理な設定GUIでは、見つからないとしてもしょうがないですね……。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:07:20 ID:qoU5a8xj
>>518
なんというか・・・その・・・。
真魚のこと、忘れないであげてくださいね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:03:43 ID:DFSBevp6
>>518
その用途ならもっと簡単なMDIのエディタで十分だとおもうけどな
もともとlispが書けるとか、emacs系の操作に慣れてるなら分かるけどさ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:16:26 ID:PY4gA+9Z
ただ単に、「xy〜に」と言いたかっただけだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:20:40 ID:vZM++kur
>>521
本人が満足して使ってるんだから、いいじゃねえか
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:44:28 ID:yoOWz7UX
xyzzyってアイコンがださすぎる
525517:05/01/08 02:55:25 ID:CXbba2LB
>>518
せんキュー。よく分かった。
俺はあまりタブ開かないんだけど(せいぜい5個くらい)
確かにたくさんファイル開きたいときはJmは痒いところに手が届かないのかもね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:14:48 ID:HAFmtytE

このスレ的にMeadowはダメぽ?

全然話題にあがらなくて寂しいんだけど・・・

|ω・`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:40:18 ID:zL8uqruQ
Emacs系とxyzzy、Vi系の評価を拾うのは難しい
使い手次第で見方が大きく変わるから、
この辺りを使うなら他人を気にしないことが大事
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:48:23 ID:o+V+qO/z
それでも隣の芝生は青い
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:47:41 ID:Ki/h22qn
Meadow全然駄目
重すぎる
Windowsじゃ使う意味ないだろ
xyzzyで十分だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:48:06 ID:Mu/Y4uoq
久々にMKEditorのページに行ったら、新しい環境が増えてた
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:04:22 ID:fYvwDI+b
>>530
増えてた、というより掲示板から環境置き場のページにリンクしてある
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:15:54 ID:h5DiIgJk
>>529
xyzzyって、Emacs用のLispはそのまま動くの?
そうじゃないなら、単なるキーバインドが似てるエディタってだけで全然魅力ないんだが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:52:26 ID:sBX6nIBq
>>532
そのままでは動かない(のが多い)けど、変換キットが出てる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:19:52 ID:h5DiIgJk
>>533
なるほど。変換キットというのを探して移植キットってのをみつけたけど、簡単に変換
して動かせるわけじゃなくて、自力での移植を楽にしてくれるキットみたいでした。それ
とは別にあるのかな?
最低限WanderlustとMHCが必須なんだが、あれだけでかいパッケージを自力で移植
するのはヘボな自分には無理っぽい。YaTeXは既に移植されてるみたいだし、modeな
らなんとかなるかもしれないけど。
自分は当分WindowsではMeadowのお世話になっておくのが無難みたい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:39:40 ID:sBX6nIBq
>>534
あ、すまん。うろ覚えで書いてたから間違えた。移植キットだったorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:31:59 ID:HPNZ4o/+
トンパ文字を編集できるエディタってありますか?!
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:08:49 ID:qUnnxCpM
>>536
トンパ文字って・・・釣りだよな?
普通に考えてもそれはないと思うが
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:49:25 ID:ODLGkO2u
>>536
外字エディタ
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:04:53 ID:af5Ejwml
>536

エディタじゃないが、超漢字ならいける。

とマジレス

540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:06:08 ID:3fB867ou
Unicodeにトンパ文字が追加されるまでWindowsのエディタじゃ無理
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:00:17 ID:HubiiC/5
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:16:59 ID:6yuAoEXC
K2Editorのマーク機能と同じ機能があって、
しかも消さない限りそのマークが半永久的に残るエディタってありませんか?
K2Editorのマークというのは任意の行頭に文字通りマークを付けられて
そのマークに一気にジャンプできたり、マークの行の内容を見出しにして一覧にできたりするものです
K2Editorのはいいんですが、
マーク情報が履歴とともに保存されていて、使っているうちに勝手に消えてしまうんでイマイチなんです
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 06:38:56 ID:6L7UdMpg
トンパ文字って中国の少数民族の文字だっけ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:49:03 ID:g+o1AsKh
音声入力のできるエディタはありませんか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:17:10 ID:pYttrwH5
エクスプローラ(≠IE)風のエディタないかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:33:55 ID:pYttrwH5
ありました。
JmEditor。素敵。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:42:59 ID:/oahJ2LF
Emacsに何の不満があるんだ?
キーバインドの分かりにくさと設定の面倒くささかか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:44:32 ID:pYttrwH5
覚えにくさ
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:51:25 ID:weljzJEA
xyzzyからJm2に乗り換え。
Jm2を選んだことに深い意味はない。

いや、機能的にxyzyには何の不満もなかったんだけどね。
ある日ふと気がついたんだよ。
xyzzyを使ってる時間のほぼ半分がxyzzyをカスタマイズするためで、
残りの半分が2ch-modeで2ちゃんを見るためだということに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:53:00 ID:ZFG4BxoN
>>547
マクロのLispが癖が強すぎて使い難い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:51:31 ID:Yx46uqGr
>>547
信者がネトラン厨のようにキモい
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:23:26 ID:VPl9tu5N
エディタは手段だ といわれれば 楽にカスタマイズできるほうがいいかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:44:53 ID:ufX0dCxy
>>542
TEditor系のエディタならたいてい使えるんじゃないかね
TEditorの機能だしね
554536:05/01/11 22:58:46 ID:vmfhHB+C
ぉお!!フォントがあったんですね。
みなさんどうもありがとうございました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:11:26 ID:j6lemVUG
^F ^B ^N ^Pとかはいいけど、ネタに詰まって
Esc多用したり、意味があるとは思えない
キーバインドなのが企画倒れって感じで
なんか情けないです。
頭の悪そうなW○rdStarのキーバインドの
方がマシと思ってしまいます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:36:32 ID:2XygkIxm
VIのZZはなんだかなーと思いますた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:41:58 ID:qavnGTjd
漏れはEmacs系はキーバインド自体はもうぜんぜんOK。多段キーストロークなやつはメニューバーからホットキー経由でコマンド起動してるようなもんと思えば納得もいく。
もっと少ないキーでやりたければショートカットキー割り当ててやればいいしね。
コンソールで使うエディタとしてはまあいいんだけど、GUIアプリケーションとしては「寡黙すぎる」のが嫌だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:22:26 ID:bErA13zI
emacs系のキーバインドって覚えるの大変だからがちがちに自分仕様に改造してる。
Ctrl+zでファイルを開くとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:50:34 ID:n/pHYYT9
xyzzy で挫折もしくはマンドクセになった人は sakura editorはどうだろう とすすめてみる
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:05:20 ID:ilReQKlU
>>553
そうだったんですか、探してみることにします。ありがとうございます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:39:19 ID:I3Q6p+P6
TEditorをそのまま探しちゃいかんよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:44:47 ID:ilReQKlU
>>561
え、どうすればいいのでしょうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:47:02 ID:gXrYtE8K
どうなんだろう。。
>>553がTEditor系と書いてくれてるから既にわかってるかもしれないけど
TEditorはコンポーネントであって、それ探して単体で使わないように。だと。
(タブブラウザで言うIeコンポを使ったDonutやSleipnir似たようなもの。)

ちなみに、TEditorを使用した有名どころのエディタ
ttp://cooltool.jp/free-editor.html
(ぱっと探しただけだから他にもっとまともなリストあるかもしれん)
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:57:08 ID:ilReQKlU
>>563
おお、助かります。激しく感謝です。m(__)m
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:48:24 ID:6goSn+CS
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:43:24 ID:Gmbn1+kY
>>565
真魚はTEditorじゃなくなったし、マーク機能もなくなった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:12:22 ID:cTD7WEI8
ロンゴロンゴ文字を編集できるエディタってありますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:36:25 ID:7RVx6Amy
>>567
釣り終了
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:39:53 ID:tHm3paqC
xyzzyってメモ帳と違ってなんか凄いこと出来るの
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:45:58 ID:2xoeBNJh
めんどくさいから、メモ帳使ってなよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:50:24 ID:mwFvODek
勝手にコードを書いてくれるエディタはありませんか?
小人内蔵っつーかよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:50:27 ID:Nlv26W5Z
最初Terapad使っていたけど、つい最近サクラエディタに変えた。
色々編集が便利だが、正規表現の置換が出来ない
というか置換後文字列に正規表現が使えない!
そんなことならterapadの方が良いんですが、

正規表現が使えて、オリジナルのキーワードハイライト使え、
マルチドキュメント対応のエディタあったら教えて下さい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:51:14 ID:mwFvODek
>>572
Emacs
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:12:09 ID:6qR90JOh
>>572
サクラエディタ

#普通に正規表現使えるんだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:39:02 ID:xQw9+yW+
つか、ただ単に正規表現のソースを間違えてるに100ペリカ。
寺ユーザーは正規表現一つまともに扱えないのかよ。('A`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:10:28 ID:EKwynbvq
だからTerapadなのさ♪
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:53:02 ID:wxcMY5vM
TeraPadの正規表現は一般の正規表現と違うとは聞いたことがあるけど
そんなに違うんだな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:32:55 ID:Nlv26W5Z
置換後文字列に正規表現は使えない

↑とHelpにこのように書いてありますよ?
置換後文字列の方ですからね?検索文字列じゃないですよ?
579572:05/01/14 14:10:23 ID:Nlv26W5Z
正規表現は確かに全然わかっていません。
(´Д⊂

皆さんの言うところの変なTerapadの正規表現と
Flexible Renamerの正規表現と
そのへんの正規表現の解説サイトを参考にしています。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:30:42 ID:4PJgxP81
置換前・置換後と言う言葉で説明しようとしたのがいけないんだな。
普通に検索文字列・置換文字列と言う言葉で説明すればよかったのに。
置換後に正規表現を使いたいってのは、
例えば、[a]{3}を[b]{4}に置換したいって事だろうと思うけど、
普通に置換文字列をbbbbにすればいいんでね?
置換文字列に使える正規表現は、変数つーか、\0、\1、\2とかのみに制限されてるのが普通。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:37:17 ID:V1xGeLpz
>制限されてるのが普通
じゃぁ¥nとかに置換したい場合は普通じゃないエディタを探さなきゃいけないね。
582580:05/01/14 15:39:25 ID:4PJgxP81
エスケープシーケンスつけただけの単純なメタ文字への置換は普通にできるっしょ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:03:20 ID:TaGZvoEu
>582
出来ないものもあるよ。>\n、\t
ついでに後方参照置換が出来ないものもある。>\0、\1、\2

俺の知ってる限り、正規表現対応を謳っていて置換文字に\n、\tが使えないものは
そんなに多くはないけど、後方参照置換が出来ないものは結構多いような気がする。
>580は自分の知ってることだけが"普通"だと思わない方がいい。
LispとかAWKとかPerlとかの種類に因るものの場合もあるけど
中にはPerl互換を謳っておきながら後方参照置換が出来ないものもある。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:22:10 ID:Mjjlblx9
まぁ具体的なデータやソースを示さずに「普通」とかいうのを飲み込んじゃうのもどうかと
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:37:52 ID:V1xGeLpz
このスレを普通で検索してみたよ。
586572:05/01/14 17:02:30 ID:Nlv26W5Z
お騒がせしてすいません。
英単語の頭を大文字、それ以外を小文字に変換したいんです。

Terapadの正規表現では出来るんですが
サクラでは"?"を押して"置換後"の文字列を入れる部分をクリックすると

置換後文字列に正規表現は使えません

とでます。
ということは\Lや\uは使えないと言うことではないんでしょうか?
他に方法があれば教えて下さい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:10:11 ID:V1xGeLpz
意外なところで寺に劣ってショック!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:12:07 ID:zmmQYEjF
>>586
サクラエディタふぁんくらぶ part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1105088271/8-14

14の人のサンプルマクロは試したんか?
マルチする前に結果報告してこい
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:37:11 ID:Nlv26W5Z
>>588
あ、あれ自分への返事だったんですか?
それは失礼しました。
マクロってさっぱりわからなくて
何を書いているのかすらわかりません。

あの文をどこかに書き込めばいいんですか?
もう、ちょっと勉強してみます。

すいません何日もたって返事がないので他で質問しようかと思いまして…
一度どっかに質問入れると、何日待てば良いんですかね。
大変失礼しました。
(´Д⊂
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:56:01 ID:TaGZvoEu
> 一度どっかに質問入れると、何日待てば良いんですかね。
1ヶ月、又は質問を撤回するまで。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:36:52 ID:B9t8FvTR
>>589
わかんねえのにどのマクロとか聞いたの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:33:44 ID:4M6Wu7P6
>>589
返事がないのは質問の仕方が不適切だったりするため。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:21:12 ID:/3KD7+CM
>>590
撤回ですか気づきませんでした、申し訳ないです。
でも、いくらなんでも一ヶ月待つことは出来ません。

>>591
ダウンロードして使えるマクロだと思ったので
アドレスでのの返信があるもんだとばっかり…

でも昨日調べてマクロを書いて読み込むまでは出来ました。
でも正常に動作しなかった(すべて小文字になった)ので、
もうちょっと調べて自分でも直してみます。

それから、サクラの正規表現では置換後文字列に正規表現が使えず無理なようなので
この質問は撤回させて下さい。

お騒がせしました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:44:39 ID:cJxa7LLa
このエディタでこの機能はない、っていう話になると、
スクリプトだとかプラグインだとかでできるんじゃないかという話に必ずなるね。
かくいう俺も、サクラならJavaScriptの正規表現使えばいいとか考えたが、
それじゃサクラでできる、じゃなくてWindowsでできる、だね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:45:53 ID:VUwf6w4M
>>593
質問の撤回はそのスレに報告するだけでいい
「あっちのスレで聞いてくる。今の質問は忘れろ」と言っとけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:02:54 ID:04CjaJ1p
>594
それを言ったらキーコードを認識して文字入力するのもWindowsの機能だし
それを日本語に変換するのはIMEの機能だし、エディタウインドウはExplorerの機能。(これは違うものもあるけど
テキストを保存してからそのファイルに対してスクリプトなどで操作するならまだしも
エディタからその機能を呼び出せるなら、そのエディタの機能だと言っていいと思うよ。
サクラは使ったこと無いからどういう拡張性があるのか詳しくは知らないけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:28:16 ID:qjWeKH5f
>エディタからその機能を呼び出せるなら、そのエディタの機能だと言っていいと思うよ。
実装してるかどうかが大きいんだよね。
いくらwindowsでも実装してないもの使ってればできないワケで…

話をOSレベルまで掘り下げちゃだめぽ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:34:22 ID:m6Qf5YA7
>>597
ほとんどのプログラムが正規表現モジュールを自前で書かずに
他人のライブラリを動的もしくは静的リンクして使ってるって
分かって言ってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:23:45 ID:oS3vnIxV
またまたお騒がせします>>572です。

マクロを調べたところ、
"テキストファイルの終わりまで繰り返す"
と言うような命令はもしかして無いですよね?
そうすると"単語の先頭を大文字にする"は
キーをガチャガチャと単語の数だけ押さなきゃいけなくて、
マクロによる実現はちょっと現実的では無いのでは?
違っていたらごめんなさい。

ということで、
正規表現で"置換後文字列に\uや\lが使える(またはそれに準ずる)"エディタを探すため
しらみつぶしにDLしてみましたが、有名所ではTerapad以外無かったです。
殆どのエディタが"置換後文字列"にはたいした正規表現が使えないのです。
たぶん日本語にはあまり必要ないからかも知れません。
まぁTerapadもプラグインの外部ツールにて実現しているのですが…

有名じゃないところではTextEditorというシェアウェアで出来ました。
ちょっと変わったマルチドキュメントですが、色分け表示がちょっと貧弱でした。

今のところ報告まで
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:41:20 ID:AGfQG8NQ
ウザイから消えてくれる?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:35:15 ID:r6dSj5zO
>>599
強力な文字列置換が行いたいのであれば、perlなりRubyなり入れて
スクリプトでがっとやってしまうのが一番いいんでないかな?

#sedでもいいけどなー
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:54:17 ID:ZCqs5sWY
>>601
寺以外のエディタ探してるんであって、
そもそも寺で出来るし本人が寺使い慣れてるということで、
使い慣れてない代替案を出す必要ないんでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:58:56 ID:nJgs89ZX
xxxxx なら、
(copy-to-clipboard (string-capitalize (buffer-substring (point-min) (point-max))))
でw
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:15:52 ID:r6dSj5zO
>>602
ごめん。提案のメインはsed
#何となく色々やってくれそうな人だから・・・つい、かっとなってやった(ry

だって、perlならCLCLとかで使えるし、他でも使い道が出来るから。

>>603
メインはxyzzy使ってます。
lispは全くわからんけど一行で出来るのは凄いね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:19:18 ID:r6dSj5zO
>>599
サクラエディタのキーボードマクロはCtrl+Shift+Lをずっと押しっぱなしで実行できるよ。
で、ファイルの最後まで逝ったら止まるハズ。
と、当たり前なことを言っておく。

ちなみに全く関係ないがCLCLマクロのperlでは

@a = <>;
foreach my $i (@a) {
  $i =~ s/(\b\w+)/\u\1/g;
  print $i;
}

でクリップボードに目的の文字列が格納される。

#んで、この正規表現をサクラエディタにそのまま書いたらエライコトになったw
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:03:10 ID:oS3vnIxV
なぜ怒る人がいるのかはわかりませんが

>>605
情報ありがとうございます。
その他の機能はとてもサクラを気に入ってるので、現在の所terapadと併用しています。
マクロの場合that'sというような単語の、' をどう処理するかが難しそうです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:04:16 ID:rmh07mvD
うざ
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:45:02 ID:IO1Myibw
あ〜ぁ、住みついちゃったよォェ
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:46:25 ID:l/nwti+I
つーか、さくらかTeraPadスレで聞いた方早くないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:26:07 ID:nzUz8eBH
>>572
EUC使わないならTextPad、EUC使うならEclipse使えばいいかと 
マルチドキュメントの作業効率はTeraPadよりかなり高い。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:26:13 ID:sTWDXYZq
サクラエディタ用マクロ作ったよ。capitalize.js として適当に保存。
共通設定→マクロ で設定して、ツール→登録済みマクロ から使う。

// Capitalize.js for Sakura Editor 1.3.8.0+

var text = Editor.GetSelectedString(0);
if (text) { // if selected
  Editor.InsText( capitalize(text) );
} else {
  Editor.SelectAll();
  Editor.InsText( capitalize( Editor.GetSelectedString(0) ) );
}

// capitalizes words in given string
function capitalize(s) {
  var words = s.split(/\b/);
  if (!words) return s;

  for (var i = 0; i < words.length; i++) {
    words[i] = words[i].substr(0,1).toUpperCase() + words[i].substr(1);
  }
  return words.join("");
}
612611:05/01/17 00:41:33 ID:sTWDXYZq
おっと、' と - の後の単語はキャピタライズしなくてもいいのか。

下から5行目〜の
for (var i = 0; i < words.length; i++) {
  words[i] = words[i].substr(0,1).toUpperCase() + words[i].substr(1);
}

for (var i = 0; i < words.length; i++) {
  if ( (i > 0) && ( words[i-1].match(/['-]/) ) ) continue;
  words[i] = words[i].substr(0,1).toUpperCase() + words[i].substr(1);
}
に修正してくらさい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 06:14:04 ID:Gdeo7vFI
tr で良いじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:10:53 ID:sTWDXYZq
tr でキャピタライズってできるの?
tr使うと、一括で小文字化とか大文字化はできても、
先頭の文字だけ大文字化ってのは難しいような。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:13:20 ID:Zs3ezsTZ
>>610
エディタを探してる相手にEclipseを勧める人って初めて見た…
あれは単なるエディタとして使うには重過ぎると思うが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:18:16 ID:DRuNCVhJ
Vim使えば解決じゃん
フィルターだって通せるしまったく問題なし
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:35:54 ID:OYj0tZ3W
Emacs使えば(ry
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:16:35 ID:M6b7xaW9
iPentec e-Editor
http://www.ipentec.com/
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:06:51 ID:Fe4+FdKY
>>618
ひどい出来ですね。晒しですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:12:55 ID:HToQZcE/
>>618
(;´Д`)ハァハァ
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:42:20 ID:59NHzv4x
>>618
機能的にはメモ帳+メール送信+スキン
初回起動時のウィンドウが小さすぎ。
でふぉのフォントがなぜかTahoma(欧文)と、日本で作られてるとは思えないステキ設定。
設定内容はレジストリに保存。

これ使うくらいなら寺にするね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:09:40 ID:VaxeKw04
>>621
Tahomaなのは、作者がフォントリンクしてるからかもしれない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:45:49 ID:orBqPcQs
ペンギン可愛かったが
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:39:47 ID:dH7DShDY
可愛いつったてエディタにあんなにスペース取って居られたら邪魔そうだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:28:47 ID:8QBZP3B6
これに真魚のアイコンを合体させれば最強エデタだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:27:45 ID:QOTl8AGq
とりあえずペンギンのいる場所は縮小するべきだと思う。
消し去れとは言わないが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:34:51 ID:MmxMZZhx
窓の森には出ていないけれどoeditというのがすごくいいよ
http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/
プログラムするにも、文章書くにもおすすめ。
軽いし、わかりやすいし、高機能だし、最高だと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:44:59 ID:Lgzv6EZn
またかよ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:54:49 ID:HZOok/mY
>>626
IEみたいにツールバー右横にちこっとあるだけならいいけど
あんな意味のないもの…ツールバーですらないみたいだし
(スクリーンショットしか見ただけで落として試してないけど、
あのペンギンって表示だけで機能ないんだよな? )
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:04:16 ID:J5RxjnUG
>>629
クリックするとフキダシが出てヘルプの検索が出来るに18ペリカ
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:06:05 ID:YAiHpb1I
これからあそこにメニュー系のアイコンとか載るのかもね。
ちなみに「ぺんぎんを撤収させる」っていうメニューは有るよ。
けど、いなくさせてみたら寂しげな感じになった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:36:10 ID:YVw5wfr/
ペンギンがいる状態で設デフォルトで計しているから、
いなくさせたらって事はあまり考えてないと思われ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:04:31 ID:TjVpMpiU
おまいらそろそろ
【フリーで最良のテキストエディタ】
と言う名のエディタでも開発しませんか?



しませんか。そうですか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:42:35 ID:lt0dirQv
CDの歌詞などを保存して。
曲名や歌手名で呼び出したいのですが、
軽くて適当なソフトありますか。


635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:58:45 ID:HIe/oPby
>>618
使ってみた。
いいところもあるが微妙。
文章をぽちぽち打つだけなので個人的にはエディターの機能としてはこれくらいでも十分。
プロポーショナル・フォントが使えるも悪くない。

ただ欠点がどれも微妙にいらつかせるものばかりなのはいかがなものか。
・ツールバーがないのでショートカットを覚えない限りワンステップ余計な作業を強いられる。
・セーブ時、ファイル名のところでうっかり拡張子を消してしまうと拡張子無しのままになってしまう。
・横にスクロールさせるとテキストが太く表示されてしまう。
・折り返しの字数を指定できない。
・半角・全角スペース、改行マークなどを表示できない。
・HPでの情報が少なすぎ。
・設定はレジストリに保存。
・アンインストールについての記述がない。
などなど。

この辺を改善して欲しいところ。

636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:14:52 ID:LnAlcMXa
叩かれ気味ではあるがなんだかんだでレス伸びてるな
やっぱペンギンはインパクトか
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:35:12 ID:zH3/vDuJ
PeeNote使いの自分としては期待度大 (゚∀゚)
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:56:00 ID:egMKFpay
PeeNoteは俺も好きだw
しかし、常用しているのはGreenPadだったりするが。
Grep Juiceとの組み合わせがとても便利。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:10:24 ID:L498FSXT
>>636
昔、MIFES/FINALが全盛だった頃にPenguinEditorってあったんだよなぁ。
だから、ナニといわれてもこまるが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:19:27 ID:o44dHir3
Pee・・・ネーミングがなー。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:39:54 ID:gOfKlGqr
PeeNoteって、ひよこがピヨピヨ鳴くやつだったっけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:41:21 ID:+CtMz0OM
Tiny Editor
http://www.geocities.com/izenkov/product-te.htm

ノートパッドと比べてメモリ消費を大幅に節約
ノートパッドよりもexeフットプリントを小さく
全ノートパッドの特徴に対応
今までのノートパッドになかった特徴の追加
Windows NT 4.0以上に合わせて最適化
richeditコントロールを使用しない
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:50:02 ID:efMKAzXa
TheGunの方がいいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:54:28 ID:+CtMz0OM
>>643
TheGunってシンプルすぎね?

Tiny Editorはメモ帳+αで、なおかつメモ帳より軽い。
でも、TheGunって機能的にはメモ帳-α。
軽くてもショボすぎる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:00:02 ID:+CtMz0OM
メモリ使用量
Notepad 4896k
TheGun 4664k
Tiny Editor 2376k
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:10:40 ID:efMKAzXa
gun.exe 6114byte
te.exe 14336byte
中途半端はイラネ
どうせならGreenPadでも使ったほうが宣
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:11:38 ID:zH3/vDuJ
>>641
そうそう ピヨピヨはウザイから消しちゃうけどね
見た目がカワイイ
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:30:00 ID:+CtMz0OM
>>646
GreenPadも中途半端じゃね?
TeraPadのほうがまだ使いやすい。
フォントの設定すら付けない作者のセンスを疑うよ。

シンプルでもある程度便利に使いたいならTeraPad、
メモ帳なみの機能でよいから極力軽いものを求めるならTiny Editor。
これがオススメ。

ところで、ファイルの大きさ比べるのにどういう意味があるのかよくわからん。
お前のHDDの残り容量はそんなに切迫しているのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:31:51 ID:mfG2NYyT
>>648
ファイル容量が少ない=メモリ使用量も少ない

という勘違いをしてる香具師がいるんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:44:18 ID:efMKAzXa
>>648
どこまで小さく出来るか、これですよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:15:58 ID:aSJJUf8J
PeeNote、個人的には始めて知った。
気が沈んだときに使ってみよう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:55:54 ID:DEYY30bY
フリーのテキストエディタの比較サイトないのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:19:10 ID:VY+gfPLK
むしろリッチテキストエディタの比較サイトが無いものか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:24:05 ID:E+0v9TZ7
>>652-653
がんばれ、超がんばれ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:32:07 ID:hIyBAD3V
652がフリーのテキストエディタの比較サイトを作り
653がリッチテキストエディタの比較サイトを作るのか。
期待大だな。がんがれ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:54:40 ID:DEYY30bY
>>654-655
比較サイト作れるほどテキストエディタ使ってない(´・ω・`)
つか使ってないから聞いたんだよ(´・ω:;.:...
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:06:03 ID:hIyBAD3V
>656
生まれたときからテキストエディタを使い込んでいた奴など居ない。
みんな自分で試行錯誤しながら知識を蓄えてきたんだよ。
テキストエディタ比較サイトを作るためには知識が必要だが
テキストエディタをいろいろ使い試しするのに特別な知識は必要ない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:08:50 ID:xt5Hyh3U
>>657
だがしかし、いろいろ使い試しするのに時間は必要だ
2chで遊んでる漏れらには時間は惜しいのさ(´・ω:;.:...
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 05:07:01 ID:2VSsah4+
>>642
日本語化してくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:41:11 ID:Z/jCZ5xN
メモリ使用量も少ない=高速
でもないけどね。
むしろ、メモリ節約するためのロジックで低速化することは良くある。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:24:01 ID:2YGutYI6
>>660
テキストエディタ程度のアプリだとよほど特殊な機能でも付けないかぎり
体感できるほどの速度差はつかないという罠。
オールアセンブラで最適化してもHSPやひまわりでヘロヘロ作っても
速度面だけで考えるなら実用上問題ない程度。
「このエディタ遅くて我慢できねーよ!」なんていう人はめったにいないわけで。
むしろ速度以外にアドバンテージを求めるのが吉かと思う。
省メモリも重要なアドバンテージの一つかと考えられる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:27:35 ID:cDtshKKx
>>659
Options→Font...→フォントを日本語通るヤツにして[書体の種類]日本語にしたら日本語使えるようになる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:38:29 ID:yS9MUGww
>>661
K2で色分け表示させると重くて我慢ならなかったけど、これは特殊な機能に入るのかな。
スクロールがかなり引っかかる感じだったから使うのやめた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:22:53 ID:Iod+jvjx
>>663
私も長い間K2使っているのですが、
確かUnicode系の対応以後から見てわかるほどに一気に重くなったと思うので
多バイト文字の処理と正規表現色分けでマシンパワー食うようになったのかも。

665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:26:44 ID:4Fe96TIi
すいません、教えて下さい。
NoEditorで、置換機能をするとき、正規表現(改行=\n)を使ったのですが、
できませんでした。
そこで、他のEditorでやったらできました・・・

どうしてでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。
基本的な質問ですみませんがどうかお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:48:28 ID:okygJ1Tm
>665
NoEditorは使ってないけど、Windowsの改行コードは"\r\n"だよ。
ただ、エディタや正規表現ライブラリに因ってはWindowsでも"\n"を
改行にマッチさせることが出来るというだけ。
それに正規表現といってもPerlとかAWKとかいろんなものがあるから
改行が"\r\n"でも"\n"でもないものもあるかもしれない。
俺の知る限りはこのどちらかだけどね。

因みにとあるエディタのヘルプには
> 「\n」のみが指定された場合は、内部で「\r\n」で置き換えて処理しています。
と書かれていたりする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:54:17 ID:4Fe96TIi
>>666
ありがとうございます!!
\nを\r\nにしたら、ちゃんと綺麗に置換できました。ありがとうございます<m(__)m>
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:56:07 ID:4Fe96TIi
ヘルプ見たら、↓のようにありました

------------

>NoEditorは、Perl式の正規表現ではなく、AWK式の正規表現を採用しています。
>したがって、「改行コード」は「\n」ではなく、「\r\n」になります。
>また、後方参照などもできません。
>これは、「置換」「Grep検索」も同様です。

>*作者は正規表現に疎いので、記載されている内容に意図せず虚偽が含まれる可能性があります。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:29:24 ID:qdndr1hE
migemoに対応したサクラエディタが最強
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:34:45 ID:D72bHF9R
サクラエディタ使ってて一番不満に思うのはマクロの最大登録数の少なさ
オープンソースだからビルドし直す手もあるが…
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:05:25 ID:I+wjR8Sl
migemoでも、ダイアログがピョコっと出てきて
そこに入力っつうタイプはなんかやりにくそうだな・・・
慣れなんだろうけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:43:45 ID:GDZf7Dur
>>671
サクラエディタならステータスバーに入力する感じだよん
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:28:32 ID:yu+TJY9Z
viからの乗り換えに四苦八苦なのだが、やっぱりxyzzy?
emacs風でいいんだけど何かこれぞwindowsエディタだ!ってのはなんだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:12:53 ID:+Ub7g2QM
メモ帳
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:12:48 ID:svtmoljf
word
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:22:59 ID:w1WoK2pw
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:07:39 ID:wMImYIgb
>>669
emacsやvimは見て見ないふりですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:34:32 ID:MZ1xIRwj
>>677
言うと思った。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:43:04 ID:yu+TJY9Z
メモ帳にルーラと行番号が付いたメモ帳Plusにしてみた。
windowsで使うにはちょうどいいかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:12:06 ID:4w0wlhn1
操作系がMIFES/FINAL/WZ互換のエディタが最強だと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:24 ID:sGmLmGy3
ソウデスネー
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:30:04 ID:N9RFcQJ6
RED2 for MS-Windowsはまだですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:52:39 ID:5gWFWZ+D
>>676
でも>>642のやつってレジストリ使うんだよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:06:49 ID:4NoSkS1k
ぺんぎんタソに吹出しが出るようになった
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:38:27 ID:POeEgv9V
>>684
使う気は更々ないがこのスレで進化の報告を見るのは楽しいかもね
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:51:54 ID:dcBXF8DZ
使う気もなければ進化の報告も見たくない
変なヲタが居座るのかと思うとゾッとするね
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:50:35 ID:THjD3L99
おまいらお子様ですねぇ
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:58:19 ID:83VNkFEV
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:32:23 ID:JWBKZDUS
むしろペンギンに吹き出物が出たほうが
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:27:51 ID:VyBeshw+
>>686
そんな発言を平気で出来るあなたのほうが(ry
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:57:32 ID:92CPhHTE
やけにペンギン関係必死だね、何かあるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:17:48 ID:A4kqePUt
>>691
Windowsにペンギンは似合わないからじゃねーか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:09:54 ID:bVVc1jUp
・設定はレジストリに保存。ここさえ改善してくれたらペンギン試用してみたいのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:16:13 ID:vE9eLYKf
レジストリの管理も出来ない無能が居るスレはここですか?
レジストリに設定が保存されたままになるのが嫌なら削除すればいいだけの話なのに。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:20:00 ID:Dzk2hWhK
別に使わなくなったらレジストリ消せばいいだけじゃん。
ファイル削除と同じだし。
もしかしてレジストリ汚くなるとか原始人みたいなこと思ってたりするの?
まさかね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:22:32 ID:+PIll6hP
ぷぎゃー
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:25:26 ID:zYSJ17Jf
やっとレジストリ弄れるようになってイキがってる厨房がいるスレはここですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:39:03 ID:vE9eLYKf
> やっとレジストリ弄れるようになってイキがってる厨房がいるスレはここですか?
レジストリ扱えない奴の典型的な言い返し方。
何らかの質問に対してファイル削除しろというレスを付けてもイキがってるとは言われない。
これはファイルの削除なんて簡単なことだとほとんどの人が認知しているから。
レジストリ削除しろというレスに対してイキがってると言う奴は
レジストリの削除が難しいこととと思ってる証拠。つまり単に自分の無知を晒すだけ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:49:03 ID:zYSJ17Jf
相当気に障ったようだな(プ
これからもネトラン読み続けてガンガレよ(ゲラ
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:49:17 ID:5YmMl2kK
めんどくさいし、残されても精神的に嫌だ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:50:43 ID:Rs7oFhCy
しかし、エディタ周りのスレはなんでこんなに攻撃的なレスが多いんだろうねえ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:18:00 ID:L7A/V9t1
あんまりいじめると初心者なID:zYSJ17Jfが可哀想だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:20:29 ID:d4jz/7dh
おまえら本当にレジストリ関連の話題が好きだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:26:35 ID:IVIenMPB
つーかレジストリ消せとか言われたくらいで
粋がってるとかとか言い出す奴必死すぎ。w
なんでそんなに喰い付きいいの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:41:41 ID:IWWz950I
つか、レジストリが嫌と言うよりMicrosoftに一元管理されてるってのが嫌なんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:46:12 ID:uVZ62Ag8
アンインスコ時にゴミ残していくような糞フトでも
jv16かけりゃ一発だし、RegSeekerなら更に(ry
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:47:45 ID:zYSJ17Jf
かわいいなぁ。
IDまで変えてそんなに必死になるなよ。w (←最近は句読点の後にwつけるのか?ギャハ)
喰いついてんのはどっちか一目瞭然だけどさ、ごめんな、俺が謝るよ。
相当気に障ったようだしね(ウヒャヒャ

>>705
それはないんじゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:53:40 ID:Xs7vwW7U
最近は語尾にギャハ)や(ウヒャヒャを付けるのか?
なんか約一名の初心者必死すぎて痛い
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:57:14 ID:zYSJ17Jf
>>708
またID変えたの?
大変だねぇ・・・(アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:02:25 ID:SR8XPmdP
       (ゲラ

 ギャハ) zYSJ17Jf (ウヒャヒャ

(アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:07:06 ID:vLdtYm+S
はいはい、もう上級者気取りUzeeeeeeeeeでいいじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:10:18 ID:8UYayQHr
レジストリ('A`)マンドクセ
とりあえず使う側としてはini使用ソフトより確実に手間だ。
と、マシン買い換えるたびに思う漏れは秀使い
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:13:33 ID:tqAaQk3X
>>707
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

だってソフト如きのレジストリなんてどうでもいいじゃんって
思っちゃうからなぁ。

>>712
マシン更新の時がクリーンインストールのチャンスなんですよ。
どうせWindows自体が色々やっちゃってるんですから。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:14:47 ID:ILbGbIut



∧_∧
( ´・ω・) なんでもいいからとりあえず茶でも飲んでもちつけ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:23:43 ID:lB5IutZl
レジストリUzeeeeee! →初心者
レジストリ厨ウザ過ぎ!→初心者
(・∀・)ニヤニヤ       →中級者
(完全に無視)       →上級者


2chへの慣れはプライスレスです( ̄ー ̄)
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:29:10 ID:fbgcG0QI
>>715
細かく分けすぎ。
馬鹿は放っておく奴が普通で、いちいち構う奴は同類。それでいいだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:43:54 ID:8UYayQHr
マシン買い換えの度にエディタクリーンインスコなんてやってらんね
設定項目どれだけあると思ってんだ。


複数のマシンの設定をなるべく同じにしておきたいんだけど
(自宅<->職場PC間とか)
レジだと日々使ってカスタムされた差分の反映しにくいので困ってる
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:23:51 ID:lB5IutZl
>>716
その分類ですと、あなたは馬鹿ということになります。(me too!)
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:34:06 ID:gLMxQY1P
そろそろ空気読んで欲しいです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:53:47 ID:ILbGbIut
∧_∧
( ´・ω・) そろそろお茶飲んで欲しいです。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:33:51 ID:9gzreM12
別にレジストリでもApplication Dataの下のファイルでもかまわないが、
Program Filesの下に書こうとするのだけはやめてくれ。
Administratorsじゃないから書けませんよ。子供のアカウントは
Power Usersですらないし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:41:08 ID:jDySgcNW
>721
そこでみんな特権ユーザーになりなさいって言うのがWindowsクオリティ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:46:20 ID:nUkDGZZB
Windows上でギガバイトクラスの巨大テキストを編集できる
テキストエディターってありますでしょうか?
この際多少お金がかかってもいいと思っております。<すれ違いですが、、、
どなたかご存知でしたらお教えください。
724723:05/01/28 11:48:11 ID:nUkDGZZB
切実な質問なのにさげちゃった...
切実age。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:48:37 ID:yh1iWTHY
>>723
サイヤ人みたいなIDだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:55:21 ID:xl3po/YM
>>723
GBクラスってどんなテキストなの?
この手の質問は定期的に来るけど、
一体どこの馬鹿がそんな巨大なテキスト吐くんだ?

cygwin + sed or edlin

xyzzyならメモリさえちゃんと必要なだけ積んでおけば逝けたような気がする。

定型処理なら正規表現使ってスクリプト書いた方が速いし、早い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:24:40 ID:yh1iWTHY
よくファイルサイズ制限なし(メモリのみ依存)って書いてあるけど、
あれは昔のメモ帳を引き合いに出した、32KB制限がないという意味で、
実際は無限なわけなくて、内部で32bit処理だと多くても2GBでおしまい。
数十MBで動作不能な物もたくさんある。
2GBより大きなファイルが開けるエディタを知らない。
728723:05/01/28 12:35:28 ID:nUkDGZZB
>>726
公共系システムの入替に伴うデータ移行時に一旦テキストに落としてます。
まあ、旧DBから新DBへ直接移行できればいいんでしょうけど、
いろいろな制約があり、一旦テキストとして落としてから編集して、
新DBへ投入するという事をしなければならないのですよ...

> cygwin + sed or edlin
> xyzzy
試してみます。ありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:02:19 ID:QnSzUdMx
えどりんなんて久々に聞いたな
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:22:35 ID:xl3po/YM
>>728
そういう用途なら定型処理てんこ盛りだろうから
絶対にスクリプトで処理することをおすすめする。
エディタでしこしこやってたら、何日かかることか。
スクリプトなら、いったんスタートしたら後は見ていなくても
いいから、その間にお茶でも飲んでいられるし、マジおすすめ。

10行くらいのサンプルで試してみて、逝けたら全部通す。
sedなら一行ずつ処理するから、軽いし。
でかいファイルの一部だけみたいならlessとかmoreとかtailとかで見れば
そんなに重くはならなかったはず。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:44:23 ID:9gzreM12
sed重すぎ。awkも重い。
perlのほうが数倍早いよ。

見るだけならたしかにlessかな、でもGするならその前に
行カウントオフにしないと無限にかかるよ。
732723:05/01/28 19:52:20 ID:nUkDGZZB
>>730
>>731
一通りのデータ操作はテキストに落とす時点で完了してるわけですよ。
その上で、ちょこっとイレギュラーデータを修正したいって時に使うエディタがほしかったのです。

> cygwin + sed or edlin
cygwinをインストールしたもののよくわからない(汗

いままでは、FreeBSDにテキストアップロード、jvimで編集&保存、ダウンロード
ってやってたんですけど、さすがに2Gのファイル圧縮しても400Mを
アップダウンさせるのは手間がかかりすぎるので、Win上でできないかなぁ、、、と。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:54:34 ID:S10SI0ZC
Knoppixとか言って見るテスト。
#cygwinの方がいいと思うけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:07:21 ID:btTp8c0X
>>721
Administratorじゃないから書けないと言うのは間違った認識だよ。

おまいさんが子供のアカウントでProgram Files直下を読み書き出来る
ように設定すればいいだけじゃん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:53:43 ID:wM40I6Js
>>734
それは本末転倒。Administratorが明確な意志をもって何かを
インストールするような時以外に、Program Filesに書き込みを
するような処理はやめてくれと言っている。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:29:57 ID:rxFFursQ
それ以前にだ、子供のアカウントなら、親がちゃっちゃと適切に
設定しちまえば済む話じゃん。

たったそれだけの手間を惜しむ親が、親としてどうかと思う訳だ。

数万人ものアカウントを抱える管理者じゃないんだぜ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:36:35 ID:n7Ls46sO
>>736
手間の話じゃないだろw
>>735の場合はたまたま家庭の話だけど、作者のポリシーとしてやめてくれって話でしょ。

ユーザごとの設定はDocuments and Settingsあたりに作ることで統一してくれたら
環境の移行も楽だよなって思うことあるよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:15:26 ID:WXeZJPoJ
ユーザーが楽かどうかなんて考えない(”フリーなんだしー”考える必要がない)から、
いつまで経ってもゴミを撒き散らす糞作者は後を絶たない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:56:11 ID:PEVLsC3z
Documents and Settings\Application Data以下に設定ファイル群を置くことがXPでは推奨されている。
よく、このフォルダは不可視属性がついてるから云々といわれたりもするが、その程度のことにも対処できない
ユーザにProgram Files以下を弄られる危険性のほうがよっぽど問題。


まあ、>>721のケースでは、インストール先を変更するという手段があるわけだが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:51:32 ID:MUrqzjoj
こんな安い餌で遊ばれるくらい、
テキストエディタの話題が尽きてきた件について。

議論はこっち↓へ誘導貼っておく。
レジストリ VS INI
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1048216458/
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:30:14 ID:ddraUakx
そこでUNIXですよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:11:29 ID:YHPxueVk
話題を変えるために

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se276869.html
これ、もう少しがんばれば面白くなると思うんだがどうよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:42:47 ID:zF5nsJMh
>>742
カッコに使える文字列を任意に設定できればおもしろいかもな
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:06:33 ID:Wu6NMNb/
え〜と、JmやMKのように左ペインにお気に入りのTXTファイルを登録できるテキストエディタって、
他にないですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:46:14 ID:g+Ztsqlp
>>742
さんざ既出のことだけど
圧縮ファイルにリンクしただけのサイトって惜しいよなぁ。
せめてスクリーンショット1枚だけでも載せてほしい。

で、これもう更新しないのだろうか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:25:56 ID:u/fI+4PU
いつのまにかNicePad公開なくなってた。
真魚に統一なのか…
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:07:30 ID:YHPxueVk
>>746
ttp://www5.plala.or.jp/wantech/
その他のソフトで一応公開はしてるじゃん
開発は終了してるけどさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:27:19 ID:u/fI+4PU
>>747
よく見てなかったorz
どうもありがとうです!
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:30:27 ID:G7+kgEqJ
大きめのテキストを軽快に読み込めるフリーのエディタってある?
シェアウェアでいえばMMエディタみたいな奴。
いまMMエディタを試用中なんだけど、
Celeron300MHz、W2KのマイPCで、8MBくらいのテキストでも
ほぼ一瞬で読み込んでくれる。
で、金を払いたくないのでフリーのを探してるってわけ。
どうよ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:42:11 ID:I/8yCdq4
無難に秀丸買っておけば?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:17:37 ID:88pOvcgx
>>749
直前100位のレスは読みましょう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:34:52 ID:HJaA62+d
ttp://www.yokka.com/yokkasoft/

UnEditor(アンエディタ)はどうよ??

早期リリース版らしいが。。。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:03:43 ID:eBheSBfN
検索にマッチする文字列を一括コピーできるエディタないですか
下4桁とか矩形選択だと限界がありまして
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:22:28 ID:wuWQxOB7
grep
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:01:02 ID:R22cGfUm
>>752 UnEditor試してみました。
フォントサイズと折り返し文字数の設定、行番号表示
とかは感覚的に設定できました。好みによりますが
画面のデザインもまあまあ(多少けばいかも)。
不便だったのは「元に戻す」ボタンがツールバーにない
こと。設定方法あるなら教えて下さいませんか。
今使ってるのより立ち上がりが軽快で、使ってみようと
思うので。当方エディタはメモ帳がわりに使う程度でつ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:25:04 ID:2bFEIFmz
メモ帳がわりならmetapadがおすすめ
language fileで日本語化できるし...
いぁ、ここで教えてもらったんだけどね
ttp://liquidninja.com/metapad/
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:25:14 ID:HJaA62+d
>>755
ツールバーの設定はツールバーのアイコンの無い場所で
右クリックすれば設定できる。
ケバイのも編集->動作設定->表示テーマの設定で21種類から選べれる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:40:58 ID:mntjqE+5
新しく作るのにまた内部SJISにするという点が納得いかない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:50:01 ID:R22cGfUm
>>755 さん、初歩的な質問にレスしてもらってありがとう。
設定しました。気になるところがなきにしもあらずなので、
どうなるかわかりませんが使ってみます。

>>754 さん、時間あれば明日にでも試してみます。
>language fileで日本語化できる・・っていうところ自分には
敷居が高いかもでつ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:39:28 ID:pOeNfMpX
>>758
人は知ってることしかできないので、
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:18:01 ID:EHV01U4F
フリーで最良のテキストエディタ TeraPad
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:49:08 ID:7He0MVif
TeraPad(笑)
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:41:28 ID:dZBxvt9k
でもいちばん無難ではある>TeraPad
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:44:58 ID:X3E1qWjA
まともな正規表現が…
いえ、なんでもないです
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:52:26 ID:qQM6mPw2
つまり、「正規表現って何?おいしいの?」って段階を卒業するまでの人間には寺がうってつけ、と。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:04:08 ID:dZBxvt9k
>>765
そういうことだな。とりあえずメモ帳しか使ったこと無い人で、
テキストエディタを使ってみたいけど何がいいかわからない、
という人にとりあえずすすめるにはちょうどいい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:04:38 ID:Rfcj7RTC
マクロが…
いえ、なんでもないです
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:48:36 ID:PbDQXR1I
プロポーショナルフォントが…
いえ、なんでもないです
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:09:02 ID:Dz6MG12P
>>766
そういう観点から行くと秀丸がもっとも良い
寺より早くて高機能、プロポーショナルも使える

それにあれって実質フリーだよねw
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:33:13 ID:dZBxvt9k
>>769
実質フリーかもしれないが、シェアウェアに分類されて紹介されてるから、
初心者はあんまり手を出さないと思う・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:57:08 ID:YgM9bGPZ
772名無しさん:05/02/05 20:20:49 ID:M5ZuD0Kq
あるテキストエディタ名で検索をしたらこのサイトが引っかかった。
ttp://www.aa.isas.ne.jp/v-tails/soft/edit.html


ちょっと機能の比較方法が極端のような気がするけど、参考までに張っておきます。
テキストエディタ総合スレやこのスレで既出だったら先に謝っておきます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:12:51 ID:A84K2bzl
>>772
すごいんだけど、結論がちょっと。
>私は自作エディタを使います
774名無しさん:05/02/05 22:10:40 ID:M5ZuD0Kq
>>773
それは前提として、常用エディタは使い慣れた自作エディタを使い、基本機能が弱い自作エディタでは
対応できないファイルを開くのに使用する高機能な非常用エディタを探すのが比較の目的だからではないかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:39:40 ID:A84K2bzl
なるほど、かなり端折って読んでしまった。
自身は非公開の自作エディタをメインに使い、
サブで使うエディタを探すための比較表だな。
結論はメインならサクラかペギー、サブならoeditか真魚となってる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:41:55 ID:PGcjWH/j
つーかひでまる位買えよ……



漏れは気づいたら会社が買ってたけどさ('A';
エディタを全部試すんだ!みたいなのは兎も角仕事で使うならそれぐらいは…
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:59:52 ID:wHFDqM7X
フリーで最良のテキストエディタ txt4
~~~~~~
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:34:32 ID:xFeXNY1r
『フリーとして使ってやる』って意見に対しての投稿な('A
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:43:28 ID:480R3DUx
Emacs が入ってない時点でガセ
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:08:35 ID:zVIy2Z+W
>>778
誰に言ってんのかわかんねーんだよ。
アンカーくらい付けろ。
あと、「フリーとして使ってやる」ってそんな偉そうなこと誰も言ってないぞ。
781名無しさん:05/02/06 01:29:03 ID:exUB4Jo6
>>775
いや、結論はまだ出てない。

> 比較方法
>
> * 概略評価により、詳細評価するエディタを選別します。
> * 詳細評価では、常用エディタとして1週間程度使用してみます。

とあるから、現在の比較は単なる絞込みで、結論は[3]詳細評価 でこれから行う予定なのだろう(最終更新日が先月末なので)。
詳細評価を行う最終的な候補もまだ確定していないようにも読み取れる。



>>779
確かに、Emacs/Meadow が候補に入ってないのは腑に落ちないが、どうしてだろうね?
起動速度が割に合わなかったので xyzzy で代用したんだろうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:11:04 ID:BcvsPuV8
ってか、かなり別物なんだから、Emacs(Meadow) の代用で xyzzy は無理がある
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:13:22 ID:pUfaoPYT
非力で画面狭ノートのためにとにかく軽量タイプのMDIエディタを探してて、
>>120 のLireってググったけど見つからないんだけど、だれか配布元教えて頂けませんか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:54:34 ID:w2wC1SH7
Lyreじゃないのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:06:06 ID:eowy/9ti
>783
ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
ここのロダの0003に、俺が以前うpしたLyreの最終バージョンがあるから持ってけ
まあ、探せば他にも置いてるところはあるだろうけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:06:59 ID:w2wC1SH7
最終よりちょっと前の方が人気じゃなかったっけか。
使ってないからうろ覚えだが。HDD探せばあるかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:21:18 ID:eowy/9ti
>786
それってβのまま開発終了した0.8xβのことじゃないの?
0.8xβから設定をiniじゃなくてレジストリに保存するようになって不評を買った。
まあ、0.8xβは再配布禁止だし、正式版最終は間違いなく0.76だから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:22:11 ID:zVIy2Z+W
前スレ見れと言いそうになったけど見れないっぽいから
http://pc5.2ch.net/software/kako/1067/10675/1067596513.html
ここの627に0.76と0.80の比較っぽいの。
あと、本体なら「くまかわ堂」にあるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:42:35 ID:+XPyHN0R
その前に…LyreってMDIだったっけ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:35:17 ID:MZUZbCid
広義ではMDI。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:02:37 ID:doXQAIz0
Lyreのサイトって残ってるけど、Lyreに関しては跡形もないのな

で関係ないけど、くまかわ堂って何でTerapadのスパイウェアVer置いてあるんだ?
かなり意図的だろ、気持ちわりぃ・・・
792783:05/02/07 19:20:43 ID:zDgHdQz+
>>785 様ほかありがとうございました。軽量といっても自分が欲しい
設定はほぼ押さえているのでとても気に入りました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:09:51 ID:CmJR3Qn7
SDIをMDIのように扱うツールって無いスカ?
[Alt+TAB]でガチャガチャやるのは疲れた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:34:07 ID:/Ro3TVgK
すごいたぶちさん
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:26:25 ID:wIeKeiaH
MKeditorでは駄目なのかのう
なんかこのスレだと重い重い言われてるがそんな重いだろうか…
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:50:29 ID:+V6EaIYM
MKEditor愛用してます。インスト後の初期の環境設定を
ヘルプみずに感覚的に適当にいじってるだけでできてし
まえるところがよい。重いのよりも起動したときに一瞬出
てくるボップアップ画面がうっとうしい。省略できないもの
でしょうか。PCに詳しくないもので。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:46:26 ID:uq6w+bJM
>>796
環境オプション→起動
そこにあるチェックを外す。
とりあえず詳しい詳しくないは置いておいて、設定画面を見て、ヘルプくらい読もう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:48:51 ID:+V6EaIYM
Thx.設定しました。A社のPDFリーダーもうざかったので
試してみたらできました。これですっきりしました。
797さんどうもありがとう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:43 ID:vV7fhgRX
>>794
マジレスと思われてない悪寒
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:13:41 ID:cxzHpuKS
>>794>>799
はじめて見る人はマジレスとは思わんよなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:50:35 ID:zuOfPY7P
こんな〜ありますかスレのテンプレにある以上、ネタでも十分な場面だしな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:55:44 ID:nKCYYBVk
スーパーフリーの元大物幹部が、財閥系、外資系など一流企業への
就職活動を はじめた! 
その活動の様子をプログを公開!
 人気ランキング一位を獲得!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107926694/l50
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:14:41 ID:dZnWxY4Q
>>793
MDI-wise
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:04:27 ID:LNIZYU9j
>>785
Lyreもらった。ありがとう。
軽くていいねこれ。機能も充分だ(たいした使い方してないんだけども)。
MKから乗り換えたよ。MKも充分軽いけどね。
一つ不満を挙げるなら「全角/半角スペース」を「□」で表示してほしいことくらいだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:30:16 ID:d8YZPu9m
軽いね。検索したときポップアップが消えないのでみにくい
のでは。その分エンターを押し続ければ次が表示されて便
利だけど。
他のエディタは次を検索するときF3キーとかでできるようだ
けど、ショートカットの登録してるのでアプリケーションが立
ち上がっちゃって使えないのが不便。これもやり方あるので
しょうか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:48:32 ID:o4r4jpI8
ダイアログをキャンセルで消せばF3で検索可能
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:42:07 ID:9LEbKoRi
>>805
どこを縦読みですか?
変な改行すんなよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:45:24 ID:blRGHd3H
>>807
プッ
解読できないヤツ見てるのって楽しいなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:50:33 ID:H1eG7ch2
>変な改行すんなよ。
決めつけてる所がすごいw
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:40:04 ID:Gww1ref3
>                 み
>                 さ
>
>                  よ
>                  が
>                  る
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:56:00 ID:QVcxOZag
なでしこエディタ
普通に文章を書いているとプログラムが完成してる時がある。
昨日などは日記を書いていたらデータベースソフトができていたほどだ。

おまえらもこれにしとけ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:13:20 ID:mwkGcVAy
お前の日記、ずいぶん片言なんだな・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:14:48 ID:hRpcG8Wy
私の母国語はC++です
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:29:01 ID:DjlUHzAl
printfを「プリントエフ」ってよむか「プリントフ」って読むか教えてよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:15:19 ID:jWqeD3HM
俺はプリントエフと読んでるな
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:15:20 ID:+ukblRd9
プリントファー国務長官
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:44:13 ID:HS4m2XVc
>>816
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:53:14 ID:vDPfnsec
>>814
プリントフォーマット
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:01:22 ID:87C07T5n
>>787
> まあ、0.8xβは再配布禁止だし、
使うとなんか問題起こすの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:16:21 ID:nBbj4mXx
正直notepad2がEUC対応してくれたら他は何もいらない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:05:03 ID:fOHrtr8j
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:15:15 ID:Wkhjx2sY
>>821
ワロタ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:17:27 ID:jxPC/rw9
スレタイの欄がスクロールできないんだけど、俺のマウスに問題あり?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:20:05 ID:jxPC/rw9
誤爆った
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:24:28 ID:DIU7eonh
>>787
lyre076のHTMLモードってのはどこで設定するんだ?
タグなどそれぞれを色設定したけどソース開いてもリンクしか色分けされてない
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:52:50 ID:YWcp0zIC
>>825
0.76にHTMLモードなんてないぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:31:28 ID:??? BE:48363438-#
フリーだし、ある意味最強

チラシの裏
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:18:09 ID:3HC9r/2W
さすが厨向けのソフトだ。
5つ前のレス読んでから書き込め糞ヴォケ俺を殺す気かと問い詰めても何とも無いぜ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:50:05 ID:yoch2Lid
しかもBeにログインしてまで・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:39:17 ID:2p2zLzQx
どなたかウインドウズ版のviライクなフリーのエディタ
知りませんか。検索のやり方とか面白くてあれば試し
てみたいのですが。xyzzy試したんですがフォントサイ
ズを大きくしたら文字が偏平になって見栄えがせんも
ので。もっともxyzzyがviライクなのかも知らなんので
すが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:43:33 ID:MqV3Y4s9
まんまだがgvim
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:55:13 ID:p6lDwhXd
そもそもviが何か分かってて言ってるのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:35:57 ID:F7EF4O+U
Very Important
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:44:26 ID:2p2zLzQx
>>831 ありがとう。試してみましたが難しい。
なんかわからんのでIEのソースコード表示のエディタにして
みますた。

>>832 いやぁ、・・。でももう少しガンガル。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:19:44 ID:dSkVBNYr
何も言わないとそのまま突っ走りそうだから言っておく。
xyzzyはviではなくemacs風だぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:11:16 ID:YJ5OP8z3
>>831
まんまと言うのなら
gはいらんだろう
vimもviとはちょいと違うが
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:38:43 ID:2p2zLzQx
>>836 どのあたりがちがうのでしょうか?
とりあえずIEのソース表示エディタにして検索かけて
みたりしてるのですが、個人的に好きです。
画面のレイアウトが気に入ればメモ帳がわりに使っても
いいくらい。というかプログラマでないので他のエディタ
でもたいした使い方しませんが。

>>835 emacsはコマンドモードと編集モードのきりかえし
ないタイプなのですね。たしかにviはモードのきりかえを
忘れることがあって不便ですが、なぜか捨てがたい魅力
が漏れにはあるのです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:36:39 ID:j/qux9Du
>>837
いや、すまん。
オレはvi,vimオススメ派なのだが、おまいにはオススメできない。むしろ使うな。
適当にフリーのエディタ使ってくださいな。
理由は聞くな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:01:59 ID:OPg9ptMV
そっち系のエディタ好むヤシってもっとこう…信念みたいのがあるのかと思ってたよ
>プログラマでないので他のエディタ
>でもたいした使い方しませんが。
世の中にはこういうvi使いもいるんか
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:31:01 ID:kjU4OElc
モードの切り替えが不便とか言ってる人は使う意味がないと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:56:14 ID:NFnmww2G
ESCキーの位置が悪い
切り替えがトグル
すべてのVi系で操作が統一されてるわけではない

このあたりが嫌われる原因じゃないかと
MSの規定に従ってるようなエディタだと少々操作方法が違っても
なんとかなるもんだがViだと操作のステップを削ってる分
少しの差が致命傷になる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:22:23 ID:bLdnYrN1
じつはリナックスとマルチブートにしてるPCがあって
そっちでは感覚的に適当なレイアウトでセッティング
できちゃうもので。なんかプログラムのまねごとする
ときにそっちでやってたもんだからウインドウズの
エディタの検索とかが不便にかんじたんです。
スラッシュ-検索語-エンターで検索できてそのあと
nキーを押してれば次々検索できちゃうんだから。
>>841
>ESCキーの位置が悪い
>切り替えがトグル
これは漏れも感じる。モードのきりかえを近場のキー
でできるといい。

843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:19:28 ID:pi5ZuXjt
>>841
ESCキーの位置って…
ホームポジションで押せる位置にあればvi系は変わると?
なれりゃどこにあっても同じだと思うんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:21:46 ID:pi5ZuXjt
と言うかキーバインドを変えればESCは修正できるがな
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:06:46 ID:C9rcKJr8
さすが Emacs だな
最良
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:35:32 ID:XAQpzXY5
>>841
ESCは<C-[>使える
つーかオレはそっちしか使ってない
Emacs系みたいにしたいのであれば
map <C-G> ESC
で良いし

で、言いたいことは早い話イニシャルコストが高って事でしょ?
それならそうですねとしか言えないなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:08:30 ID:/lEJ7rL4
emacs, vi, xyzzy
↑この単語が出てくると必ず10レスはスレが進みます
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:55:27 ID:OPg9ptMV
>>842
>スラッシュ-検索語-エンターで検索できてそのあと
>nキーを押してれば次々検索できちゃうんだから。

よくわからんが、Win系エディタでも
Ctrl+F-検索語-Enterで検索できてそのあと
F3キーを押してれば次々検索できちゃうんですが

viの動作はよう知らんけど君の書込みからはviの偉大さはイマイチわかんない
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:15:50 ID:yPDHJ3C/
ttp://www.basistech.co.jp/arabic-editor/
こんなのどうでしょう?興味深いものがあります。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:18:08 ID:QrF3qebl
>>848
gVimとかで試してみたら分かるが視認性が段違いだよ

まず検索ダイアログが前面に出ず画面下に候補入力できるんで
検索操作と通常作業がシームレス

さらにその候補がインクリメンタルハイライティングされるんで
全体を見渡しながら検索結果を確認できる

migemoもからめれば英数入力のみで日本語まじりの文章も検索可能
サクラとかのmigemoはまだまだだなって思えるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:22:01 ID:T12YF9xc
emacsだってそうじゃん
852804:05/02/15 23:39:03 ID:AWmCV0gP
>>804自己レス
> 一つ不満を挙げるなら「全角/半角スペース」を「□」で表示してほしいことくらいだな。
Lyre使ってて、やっぱ↑が気になってしょうがない。
なんとかならんかと思い、リソースハッカーなるソフトでいじってみるが、
なんだか「標準的な構造ではありません」とメッセージが出てリソースを表示できない。
まぁ表示できたところで俺のスキルじゃどうにもならないだろうけど。眠い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:01:17 ID:Lkf7MEV4
xyzzy
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:37:33 ID:lKYPCKBi
はいはい、xyzzyとvimが1位2位でいいよ。
では以降3位決定戦で
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:05:20 ID:tZRpFVYL
割れ秀丸が3位、割れEmEditorが4位。
5位をどうぞ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:16:59 ID:oeRhgdVw
何だかんだのメモ帳が5位、厨御用達TeraPadが6位。
7位をどうぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:19:11 ID:4zYM3+x9
7位はある程度エディタを使い込むようになったWin系ユーザーが使うサクラエディタだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:32:22 ID:Nkk4GnLo
>>850
詳細説明サンクス
ちょうどJane Viewの検索がそんな感じだね。確かにあれは便利だわ
migemoは通常OFFにしてるけど

検索ダイアログはモーダルだったりすると確かにイライラする事ある
秀とか使ってると検索窓出したときにカーソル付近の単語を反転選択しなくても
自動で拾ってくれるので、Ctrl+F と F3 だけで事足りるからあんまり気にならないが
置き換えのときが面倒だな
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:46:45 ID:pUBUtdTU
なんといっても俺が作ったお万個エディタVer2.0が最強のフリーエディタであろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:50:03 ID:lhqKO+Zp
フリーウェアとは無料で配布されてるソフトのことです。
なので、公開されてない物はフリーとは言えません。
スレ違いです。

とネタに突っ込んでみる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:16:40 ID:PmxjfNWx
フリーウェアとは無料で使用できるソフトのことです。
なので、配布はフリーでなくてもできます。
突っ込み違いです。


と、突っ込みに首を突っ込んでみる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 05:06:18 ID:5YafLgFo
TeraPad
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 06:01:20 ID:HE5R+Buy
>>857
サクラってなんかややこしそう
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 06:26:02 ID:8fedC6YM
確かに、xyzzyやらvimのほうが簡単でいいね
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:27:36 ID:rSbg5Dy/
>854
どうもこのスレを読んでいるとプログラマ、SEの類が多いような気がするが
全ユーザを対象に考えるならさくら、mkeditor、k2、tera、xyzzyあたりが
選択肢として秀逸ではないかという気がしないでもない

ユーザが少ないエディタは何かデカいファイルでエラー起こすんじゃないかとか無根拠の不安を抱く漏れワロス
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:45:21 ID:g5f/U6Hy
ユーザー数は、
emacs系>>Vi系>>>>その他
ですが?
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:56:47 ID:XKxQWGtI
調査や統計に基づく根拠なしに断言できるやつってどんな教育受けたんだろうな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:04:30 ID:F2TH/huM
前どっかのアンケートではvi系のほうが多かった
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:19:31 ID:N5Z0brFG
以後Emacs対viで100レスほど進みます
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:26:34 ID:Ax39hg0d
>>865
> 選択肢として秀逸

秀丸にみえたのは俺だけじゃないはず...
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:24:49 ID:bHIWZlKf
>>870
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:33:32 ID:a4d1Uow4
>>826
あるよ
オプションで「設定」に”htmlモードで開く拡張子”ってのがあるし
”配色/フォント”にタグなどの色分けを設定する部分もある
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:45:28 ID:KkUfZiHA
素のLyre0.76でHTML開いたらちゃんと色分けされたぞ。
IEからソース表示とかで開いた場合は知らん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:02:39 ID:v30ki/np
nano
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:28:01 ID:y2txUJwU
NoEditorとかnotepad2とかにある、対応する括弧を強調したりジャンプできたりするようなエディタってほかにどんなのがある?
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:21:43 ID:M2ISEcyw
シェアの秀丸のついてる機能だな
フリーだとサクラあたりは実装してる、xyzzyはlispで対応可(paren.l )
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:54:48 ID:kPn/1etL
xyzzy使ってるとemacsがヘボく思えてくるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:56:46 ID:U6PDdMJb
vim使ってると他の全てのエディタがヘボく思えてくるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:58:59 ID:mrBAP3st
Oedit使ってると人に優しくなれるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:01:51 ID:kPn/1etL
>>878
日本語入力でvimつらすぎないか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:11:48 ID:DDMNgR2l
>>876
thx
名前はアレだけど秀丸がいいかな。
IEのソース表示とWinSCPに関連付けるのに軽くて。
早速レジストしてきまっす!
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:26:16 ID:CQfSKRQ7
>>881
他にフリーであるのになんで金払う気になるんだかマジ理解できない
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:29:24 ID:P47plrQo
人の結論に自分の価値観でケチつけるのはどうだろうか。
秀丸がいいと思ったならレジストすればいいし、フリーで十分だと思えばフリーでいい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 06:04:23 ID:GHgDjDjc
>>882
金払わせる為には必要な手段なのさ

何も”フリーで最良のテキストエディタ”スレにまで出張してきて
やることじゃないのにww
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:13:59 ID:CnrL8xCc
>>881 >>883
工作活動乙です^^
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:50:15 ID:WErAN5S0
実質フリーだがなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:50 ID:gS6jlK9V
秀丸個人で使っていて金払っているヤツいるのか?
全然つぶさないしあれわざとだろ
おかげでうちの会社でもユーザーが多いという理由で秀丸購入するし
そんなの買うくらいならEmEditor買えよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:37 ID:9x+w1NxX
ノシ
かれこれ7〜8年使ってるから元はとれてるがな。バージョンアップ時のお布施いらんし。
まぁでも個人ユースから金とることにさほど熱心じゃないのは確かだね。
フリー制度のお蔭で割らなくてもタダで使える人種も相当数いそうだし
(フリー制度はEmにもあるみたいだが)
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:07:27 ID:y2kTS+le
あれに金払ってまで使う人の神経もわからんが、
金払ってないとか得意げに言う奴って頭おかしいんじゃないか?
まあwinnyなんかで違法行為しまくってる屑なんだろうけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:52:43 ID:9x+w1NxX
>>889
いいかげんスレ違いで怒られそうなので最後にしておくが
秀もEmも、学生とフリーウェア作家とPC系ライターは送金免除でライセンスを
もらえるので、タダで使ってる奴全員が割ってるわけじゃない。

ちなみに漏れが秀にお布施を払った頃は、まともなエディタは秀とWZくらいしか
無かったんだよ orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:46:39 ID:PNDfEErH
「フリーで...」てなスレなんだよね。秀さんの事が多いみたいだけど。
ちなみに、おいらは秀に金払ってるよ。でも、Licence ID見たときは、この人ちゃんと
お金とろうとしているのかな?って思った。悪印象はなかったけど。

おいら、DOSの頃VZを使い、今でも主にWZを使っている。でも、MIFES程じゃないけ
ど値段が高すぎ。バージョンアップの度にどうしようか迷ってしまう。結局買っちゃう
けどネ。

ときどき超初心者を脱しそうな知人から「テキストエディタって何がいいの?」と相談
をされるときがあるんだけど、そのときの判断は

1.横書きだけでいいのか、縦書き必要か
2.SDIがいいのか、MDIがいいのか
3.マクロを利用したり、プログラミングするのか
4.お金を出す気があるのか

てな具合でお勧めのエディタを変える。

大体、このレベルの人では2.は分からない人が多いし、ほとんど3.に関しては引っ
かかる人はいないようだ。

結局フリーで横書きだったら、私のSDI好みにより、TeraPadかSakuraEditorを勧める。
MDI好きならMkEditor。
縦書きでフリーならVerticalEditorあたり。

お金出して横書きなら、秀丸、EmEditorあたり。WZは高くて勧められないな。
縦書きしたいならQX、原稿エディタ、MMエディタ、O'xEditor2あたりかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:54:46 ID:PNDfEErH
失礼!
最後はO'sEditor2でした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:09:13 ID:1QhOL01+
別に誰も読んでないからいいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:19:49 ID:j+x8BerI
質問ですけど、こんなテキストエディタってありませんか?
目的
  汎用テキストエディタ
主な機能
  ・「HTML」「Perl」「Java」など、テキストの種類によってモード切替可能
  ・各モードの文法を、BNFを用いて編集する機能
  ・BNFで記述された文法を解釈して、色付け・強調表示する機能
利用OS
  ・Windows XP
今まで利用していた汎用テキストエディタ
  ・TepaEditor
  ・TeraPad
  ・eclipse
  ・PHPエディタ(汎用じゃないけど)
  ・PerlEditor(同上)

Q.なぜBNFか?
A.既存の汎用テキストエディタでは、厳密な文法を解釈させることができない。
(既存のものだと、
基本的に正規表現や単語にマッチした部分を色付け強調表示するだけなので、
文脈に依存する構文「Xのすぐ後ろに存在するYについては、こう表示せよ etc」
を設定することができない)
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:32:40 ID:DWxSA8Kw
BNFで文法記述なんて、そんなエディタ聞いたことないぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:35:21 ID:PNDfEErH
>>894
最近BNF記法って全然聞かないな。
エディタ自作がベストでないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:40:14 ID:3SkBI6fh
>>894
xyzzy なら正規表現で、
たとえば foobarbaz の bar だけ強調とかできた気がする。
まあ、それでもあまり複雑なのは厳しいだろうけど。
parl あたりを完璧にやりたいとかなると。

それはさておいて、実際 BNF で指定できたとしても、
あまり複雑な文法に合わせて強調とかさせると、
速度面で不安が出てきそうな気がするなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:40:50 ID:PNDfEErH
>>894

> A.既存の汎用テキストエディタでは、厳密な文法を解釈させることができない。

それはしょうがないんじゃない? 専用エディタじゃないんだから。
Lispで代用することはできないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:34:14 ID:nvRtZfQX
初心者には真魚[まな]をオススメしてみますね。
むずかしい設定をせずにすぐに使えると思います。
つまずくところがあるとすれば、タブ切り替え型であるという事ぐらいでしょうか。
ttp://www5.plala.or.jp/wantech/
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:16 ID:+/Sq6OIb
>>899
初心者に真魚勧めるのはどうかと。
中級者気取りに押し付けるなら大賛成だが、
JmやMK、K2辺りが無難では?

901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:38 ID:81GgnZHE
分割したビューを更に分割出来るエディタって何がある?
xyzzyと萌ディタは確認したんだが他にあったら是非教えて欲しい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:50 ID:t0JlCQVO
Emacs Vim
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:16:12 ID:rFq5JKDf
漏れは初心者には素直にメモ帳を薦める。
他のエディタが必要ならそのうち自分でアクションを起こすだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:35:02 ID:C/pxZgDq
本当の初心者はメモ帳で書こうとしない
でもwordを立ち上げる...
いるよね!?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:15:32 ID:4gQGfP8V
いや、Excelを使ってるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:50:34 ID:ecHx0+QI
一太郎は駄目ですか
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:09:16 ID:b8PPqaoh
>>904
いるいる...
ワープロとエディタの違いが分からない人。

でも、最初はしょうがないかなと思う。どちらも文書つくるソフトだからね。
使っているうちに違いが分かってくるんでないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:32:43 ID:b8PPqaoh
>>906
一太郎、いいねえ。

おいら仕事だとWordだけれど、日本語文書を印刷を意識して創ろうとしたら一太郎
を使いたいな。
複雑な図など入れないなら一太郎Lite2がいいですよ。軽くてワープロとエディタの
中間くらいの感覚で使えますぜ。

でも、最近のエディタも印刷プレビュー付いてるし、そこそこ印刷で困らないね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:55:13 ID:4Qgu9fec
自分も一太郎Lite2を使ってるが
いかんせん設計が古くなってきた気がする…
世代で言うと一太郎10くらいのだし

完全unicode対応で多言語混在とかできるような
新バージョンでもでないかな?
一太郎ark程度をネイティブで書き直してくれれば
いいんだが…
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:14:58 ID:xcaVZcRi
>>907-908
イェーイ、アイアム脱厨房だぜ!的レスだねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:46:44 ID:9ZIUPxM2
キムラ太郎 for Windowsって結局出なかったのね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:10:55 ID:HOGMJ7yu
本当の初心者なら、授業やレクチャーでWordを使わせられることも多いから、
Wordでしか書くことを考えられなくても仕方は無いと思う。
大学でサークルに入った際も、Web担当がHTMLタグを直打ちできないとか、
色々と(PCヲタにとっては)信じられないようなことがあった。

ところで、こういった釣りに容易に引っかかれる辺り、
テキストエディタスレって本当に平和ですよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:09:55 ID:NHWbTL8C
漏れの親父はDOS時代からの一太郎ユーザーだけどな
エディタとワープロの違いはどう言っても納得させられない
プレーンテキストの概念そのものが理解できないんだから
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:45:02 ID:WhqN4ArM
安定・軽快でエンコードが一通り読み込めて、メモ帳よりちょっと便利かな?程度のテキストエディタを捜索中なんだが、誰かオススメ教えて。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:58:48 ID:yIYVbM6r
GreenPadかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:06:30 ID:9Nn8ij6P
tepaeditor検索置き換えウィンドウが常に表示されているのがいい。
短形選択もできる
917914:05/02/25 00:12:46 ID:ToS3wY8U
>>915
Thx
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:58:24 ID:YqVHThK8
>>916
私もそれが気に入って使ってる。
サイト作成のときに意外と単純な置換作業が多いので便利。

ただし、ちょっとファイルが大きくなると一気に起動が
遅くなるのが難点だけどね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:45:58 ID:AvWtVHjG
メインとは別に、ビュアっぽく使うためのエディタを探した
条件は、簡単な行ソートができる、1行をウィンドウの右端で折り返せる、こと
いくつか試用した中で条件に合ったのは、SakuraEditor、NoEditor、TeraPadだった
文字を打つつもりはあまりないんで、一番軽いNoにしようとしたんだが、サイトにいくと
MDIなUnEditorがあったんでこっちに決定
見逃してるもの(特にソートをマクロでやるもの)も多いかもしれないが
行ソートができるエディタって思ったより少なかった・・・すまん、チラシの裏だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:57:03 ID:dyJoGsMv
乙。久々の宣伝だなw < NoEditor
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:14:09 ID:G6BuedBu
>>920
919ではないが、宣伝と決め付けるのはどうかと。
悪くないと思うぞ、NoEditor(UnEditor)。
起動がもっさりしてるのであまり使わないが私も入れてる。
ただ、あそこの配布サイトは不親切だよな。
あれだけのエディタを扱うなら
機能一覧表とか書いておくべきだと思うんだが。
どれ選べばいいかわからない人多いと思う。
922宣伝:05/02/27 11:19:47 ID:sr/t1LB2
oedit
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:37:17 ID:QuI1Ah7M
ちょっとスレ違いかも知れないんだけど。
フォルダ内検索&置換には皆さん何使ってます?
Flosa&Rekisaがメジャーかな、と思うんですけど
それ以外で。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:42:33 ID:QuI1Ah7M
検索じゃないや、差分の方。
925919:05/02/27 19:46:30 ID:AvWtVHjG
一番軽いのSakuraだった。調べるときにファイルを読み込ませてたみたいだ
だが、テキストごとに折り返しをしないといけないことがわかったのでやはりダメ

>>920
宣伝というからには条件を満たしてるエディタが他にもあるってことだと思うんだが
それを挙げてほしい。試してみたいんで
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:26:26 ID:0+wK2kGF
>>920じゃないけど。。。

条件満たすのではsakuraが一番軽いの?
sakuraは重さで敬遠されることもあるエディタですよ。
いや、自分もsakuraは使ってますけどね。

軽さも考えるならoeditはどう?
条件の「一行を」ウィンドウの右端で、てのはわからなかったんだけど。
927919:05/02/27 23:19:11 ID:AvWtVHjG
>>926
書き方がまずかったかな
Sakura、No、Unの中ではSakuraが一番軽かった、です
軽さならTeraが一番なんだけど、ソートをマクロを使って外部コマンドでやってるんで除外しました

oedit使ってみました
ソート、折り返しもできて、かつ軽くていいですね
ただMDIのほうが便利かな、と思ってきてるんで、悩んでます
MDIのotbeditはシェアなのが・・・

併用しながら使い勝手をみてみます
thx
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:17 ID:WdVhVYG3
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  MDIの方が便利…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:19:12 ID:ry+NPL2x
望む動作になるならマクロでも外部コマンドでも良さそうな気がするが


タブの概念がまだ浸透してない頃、雑誌のエディタ特集ではSDI系が優勢だったがな
Mifes for Winが出た当初、MDIだったのに正直がっかりしたのも今となっては(ry
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:18:05 ID:nT12MuPy
>>929
どっちでも使えるからな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:36:05 ID:XbM0gYNk
>>929
外部の方がモッサリしないか?
メーラーや2chブラウザみたいな、本質的に違うものはともかく、
こういうのは内部でやれた方が便利とも思う。

エラーに巻き込まれて落ちたり、自滅しやすくはなるかも知れんけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:25:36 ID:hMN/8IZ7
viperやvi-modeでできなくてVimでできることって何かありますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:26:59 ID:hqVlHYsX
たくさん
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:03:34 ID:+lHo1y2f
具体的にどうぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:22:07 ID:aaihnSrp
1半角を全角に変換(編集→変換→全角文字)
2全部を選択し、ひらがなに変換(編集→変換→ひらがな)
↑これできるテキストエディターないでしょうか?1はterapadでできたんですけど2が出来ませんでした
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:33:53 ID:zC/04qe+
>>935
↓よくわからんがWSHスクリプトでできるらしいぞ
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100364483/811


フリーエディタスレでシェアのスレのリンク張るなって怒られそうだが
エディタの機能じゃないので見逃してくれ
(どっちにしてもスレ違いかも知らんが)
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:50:56 ID:GXKy64E3
>>935
MKEditor でできる。
半角カナはひらがなにならないので手順は2回

よく使うのならキー割り当てでキーボードショートカットを使うと楽
俺は全角→半角と半角→全角の変換をよくするので
Ctrl+,とCtrl+.を割り当てて使っている
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:02:04 ID:Kp/vn9o/
MKEditorは、エディタのフォントをもっと自由に変更できれば最高なんだが(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:07:25 ID:G3Uc2B3Q
>>935
サクラエディタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:13:59 ID:QIHXHGUa
>>936-939
できました
ありがとうございます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:38:20 ID:YQKVhQLA
>>932
ハッキリ言って別物
Vim使っている人間から言わせてもらえばviperやvi-modeは糞以下
普通にEmacsとして使った方が良いと思うぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:20:53 ID:LKN6eBw0
折り返し無しで印刷できるエディタないですか?
探したんですけど、表示は折り返さなくても、
印刷時には強制で折り返されてしまうのばかりなので。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:58:20 ID:fWYjPFN4
おそらくそれだと印刷されない部分が出てしまうと思うのです
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:38:15 ID:t5pBKAnT
>>942
自動折り返しをしてくれないと、
印刷領域からはみ出すと改ページされてその部分だけが次ページに印刷されるようになると思うけど、
そういう仕様を望むって事?(はみ出してることがわかって自分で調整しやすくなる?)

それともそこで切って印刷されなくてもいいってこと?(多分違うか)
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:34:29 ID:2Mt58YLJ
>>942
この人はマルチしたので無視してOK
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:13:53 ID:iFxDnWri
IEは折り返さなかったような
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:27:43 ID:+G+UJQ09
>>942
エクセル使え。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:41:26 ID:NiWrkOb9
1つのファイルを擬似MDIのような感じで開けるエディタはありませんか。

1〜300行目、301〜600行目、601〜1000・・・
といった感じで1つのテキストを複数タブに分けて編集できるものが
ありましたら教えてください。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:52:53 ID:5eRBTlcr
メモ帳の置き換えでずっとEmEditor2.39使ってる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:12:53 ID:g2SbCHbD
プログラミングならMDIの方が便利だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:29:54 ID:dxu7KuNH
>>948
アウトラインプロセッサのお仕事かと。
適当に調べてみたまい。
952948:05/03/12 17:05:04 ID:NiWrkOb9
>951
見つかりました、ありがd。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:08:19 ID:pttZU0Ry
>>950
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:11:19 ID:+OtQzkoP
プログラミングならMDIの方が(950は)便利だな

と言うことでしょう。
別に全ての人がプログラミングするのにMDIが便利ってわけじゃないし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:08:28 ID:FGqvWv9g
>>954
少数派か多数派かって割と重要なことかと・・・

MDIが多数派かどうは知らね
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:59:41 ID:K/eoFSpH
好きなの使えや
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:38:49 ID:Gt2ktwX6
プログラミングでMDIが便利だって?
それは単にタスクバー使いこなせてないだけのようにも思える。
ちょっと微妙だな。いや、かなり微妙だ。というより、違うだろ明らかに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:14:02 ID:lMT9W1Tv
IDEの話でスマンがVB4→5ではMDIはとてもありがたいと思ったが。
過去ソース参考にしながらコーディングする時とかプロジェクトを複数開く機会が多かったから
その点でDelphi6はちとシンドイ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:40:27 ID:iV8ftqIL
タブとタスクバーは使い勝手が微妙に違うなー。
960激遅:05/03/13 16:00:34 ID:tTcxL1tj
>>386
TEditorはシェアだけどソース公開してるよ。
で、多くのエディタ作者がソースに手を入れて使ってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:21:37 ID:a8HC9g0P
公開の際にシェアの料金を払っているから使えるんだけどな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:59:22 ID:LBmVYPiO
たった3千円だろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:26:11 ID:jBccLkyH
tepa editorだけど、タテスクロールバーはあっても
横スクロールバーはない?
設定をみてもなさげ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:38:33 ID:ts3G2cdY
>>963
編集モード設定の方にあるよ。5.0Beta6だからそれより前のは知らないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:29:39 ID:jBccLkyH
本当だ!
さんきゅう
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:03:23 ID:2mUPKEBL
K2EditorのPHP定義ファイルってどこかに無いですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:49:34 ID:78Ongs8G
>>966
標準で付いてくるやつじゃダメなの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:11:51 ID:2mUPKEBL
>>967
すまそ
設定ぱっとみて無いから無いもんだと思ってました・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:10:35 ID:06MlrVf7
MKeditor ベスト。世界のベストフリーウェアに選ばれたのよりイイ!

参照 ベストフリーウェア
・WEBブラウザ Maxthon
・DL FreeDownloadManager
・クリーナー CCleaner
・システム Aida
・画像ビューあ Picasa
・画像処理 Photofiltre
・ウィルス Avast
・スパイ Adaware
      Spyblaster
・・・・・・・・・・・・・・・えtc
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:28:46 ID:7OL1UN3g
テキストエディタないじゃんよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:41:04 ID:06MlrVf7
あ、http://www.editpadlite.com/editpadlite.html これらしいです
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:54:23 ID:k767Lw8S
MKeditor重いし、デザインがダサいから嫌い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:19:56 ID:PpLiDFk5
MKEditorは良過ぎだろ。。フリーなのが信じられんよ
それに重いかどうかはPCによる
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:27:13 ID:HbCjontO
エディタがPCによるような重さでどーすんねん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:30:15 ID:7Khh8NOq
TEditor系なんざ似たり寄ったりだろ。Jm2の方がイケてる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:12:59 ID:h06W/lVb
一時期MK使ってたなぁ。
プログラムのソース見るようになってからは使ってないけど…。
結構好きかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:18:08 ID:nBDWCXv+
K2Editorと秀丸併用もしくは乗り換えた人いる?
使い勝手の差は大きい?

今はメモ帳代わり+正規表現辺りでK2を使ってるんだけど、
秀丸にしようか悩んでる。
(鶴亀メール使ってて、金払わないといけないんだけど、
秀丸とセットらしいのでどうしようかと)

今K2メインでやってる作業があるので、
乗り換えが大変だったら、とりあえずは秀丸はやめておこうかなぁと。

xyzzyも試したけど、自分好みに設定するのが(楽しいけど)大変なので、
今すぐには使えないので−。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:27:50 ID:0uDpDOUo
UnEditorがJmやMKに似てきた件について。
というか、この3つはかなり似ていて、どれを使うかは好みの差によるとオモタ。

>>977
試用してみたら?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:49:22 ID:3gOqP0R1
>>977
エディタは馴染んじゃうと乗り換え難しいからなんとも言えないけど
K2あたりはかなり秀と操作体系似てるのでいけるんじゃないかな
今秀は5βがかなりいい感じだしな

ちなみに漏れは秀→K2乗り換え失敗組
つか何故フリーのほうのスレで聞くのだ、レスした漏れまでスレ違いって怒られるやん
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:21:09 ID:dErrjCQW
>>977
鶴亀メールって秀丸使わない場合は\2,000でよくなかったっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:59:35 ID:jT/ojxs+
>>969
ブラウザがMaxthonの時点で……。

ちなみに当方、MKを常駐モードで使用中。
JMは画面分割が無いのが痛かった。
現在はUnEditorとK2のタブ化(実現するか謎だけど)に期待中。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:18:44 ID:Qp/8PA21
>>969
…('A`)

世界のベストフリーウェア??
英語圏の話だろコレ
日本人から見て良さそうなのって、1つか2つぐらいだろ
スパイウェア削除はソレぐらいしかないから、○
あとは・・・( ゚д゚)ハァ?、な感じ
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:23:19 ID:s6rgqhjA
CCleanerは悪くないソフトだと思うが、ってスレ違いすまそ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:36:43 ID:8sFMVvAE
英語=世界
有名どころは母国語より英語を前面に出しているよ。
日本が特殊な環境なだけでしょ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:42:34 ID:8sFMVvAE
http://www.techsupportalert.com/best_46_free_utilities.htm
ここのことなら
ベストウェブブラウザはFirefoxだね
MaxthonはベストIEタブブラウザということになっている
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:22:15 ID:Fq/kqXNd
日本が特殊だろうが何だろうが、
ここは日本なんだから日本語を使う上で不都合のあるようなソフトは
「ベスト」なんて呼べない。エディタはその典型だね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:54:23 ID:8sFMVvAE
あ、私がベストといっているわけではないんだが・・・・・
それとも「ベスト」という言葉に反応したのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:02:16 ID:49ea/4c4
>>987
ここは、「フリーで最良の」テキストエディタについて語るスレだぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:22:28 ID:z3lIKIvH
まー、とにかく、>>969 がベストとは思えない
好みなんて人それぞれだし
>>969の中に知らないソフトが多いのは仕方ないな…俺ら日本人だから
フリーに限定すると選択肢がねぇ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:47:48 ID:mx/LaMC6
>>977
自分は秀丸の1年間試用版(昔、雑誌の付録で入手)をしばらく使ってから、K2に乗り換えた。
秀丸で自分が必要としている機能はすべてK2にもあったので。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:00:07 ID:dE4zquUd
>>977
メーラーとエディタに何の関係が?
それぞれ使いたい物を使えばいいだろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:45 ID:3gOqP0R1
秀ユーザーは鶴亀タダで使えんだよ、お得だろ
漏れは秀&Beckyユーザでそれぞれ4000円ずつ払ったけどな orz
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:16 ID:MUb8vH57
スレ違い市ね
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:34 ID:dE4zquUd
>>992
徳かどうかは値段に関係無いよ。
おれも8000円払った口だが納得してる。
>>993
ごめんな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:50:43 ID:jm6O0HD0
既出でしょうけど
xyzzy キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

厨質問ですけど、自動整形できるのって、K2Editor,EdLeaf
とかの他にもありますか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:09:21 ID:SUP9sVSS
977です。
スレ違いでしたね、スマソ。
このレスにて消えるのでご容赦を。

>978
既にK2で作ったマクロを移したりする手間を考えると、
ちょっと今は時間がなかったり・・・

>979,990
d、参考にする。

>980
そうなんだけど、鶴亀の機能をフルに使うには秀丸が必要なので、
金払うならセットにしようかと思って。

汎用的なエディタとしてK2を使ってるんだけど、
秀丸も似たような使い方をすることになりそうだから、
K2と秀丸の操作の違いがどういうもんか知りたかったんです。
997次スレ 誰か たのむ:05/03/18 00:10:09 ID:vmuK4WcF
動作が軽くてシンプルなテキストエディタ。
自分が使いやすいようにカスタマイズすれば何でも出来る。
達人の域に達すればテキストエディタで、ご飯も炊けるようになるという…
オサレなものや楽しいもの、さまざまな付加機能を持つものや使えないもの etc.
いろんなエディタがあるけれど、ここに集う者は皆エディタが大好きさ。
さあ、フリーで最良のテキストエディタ txt5 の始まりだよーっと! 

過去ログ
txt1:http://pc2.2ch.net/software/kako/1027/10275/1027591864.html
txt2:http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1050526466/
txt3:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079052964/
txt4:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095205736/

Vector ダウンロード > Windows > 文書作成 > テキストエディタ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/edit/
Vector ダウンロード > Mac > 文書作成 > テキストエディタ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writing/edit/

窓の杜 - テキストエディター
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/

Seesaa DOWNLOAD : Windows>システム&ツール>テキストエディタ/テキストツール
ttp://download.seesaa.jp/contents/win/system/editor/

ダウンロード@nifty Windows> 文書作成> テキストエディタ
ttp://www.nifty.com/download/win/writing/edit/

テキストエディタを作るメモ (ソースコードの公開されているエディタ)
ttp://www.kmonos.net/alang/texted/
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:36:37 ID:/ihWebBY
フリーで最良のテキストエディタ txt5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1111073765/
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:41:26 ID:/0g8wqGE
ゥx
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:42:19 ID:/ihWebBY
華麗に1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。