【メーラーじゃ】メールチェッカー Part2【ないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メールが到着すると、音や画面等でメールの到着を知らせてくれる
メールチェッカーのスレです。

内容としてはおすすめのメールチェッカーや
数あるメールチェッカーの比較・批評等々
メールチェッカーに関係するものならなんでもいいです。

前スレ
【メーラーじゃ】メールチェッカー スレ【ないよ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1051631056/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:41:03 ID:Lzfj96mH
>>1
サンクス&小津彼です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:42:42 ID:SzZW1BWA
果たして、王者PopTrayを超えるものが出てくるんだろうか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:06:11 ID:IDTqn5g1
PopTray Mail Notifier
http://poptray.crause.co.za/
何某かを日本語化。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3802/
上記のサイトにはPopTrayを日本語化したものをおいてあります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:06:58 ID:59Hv0qgV
待ってました。
前スレ落ちたしな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:18:10 ID:bn9xIShi
(´・ω・`)

お前らがちゃんと保守らなかったからdat落ちしたんだ。
お前らがちゃんと前スレを監視してたら、dat落ち
なんてしなかったんだ。

お前らが(ry
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:19:33 ID:Lzfj96mH
PopTrayを使ったことがないので使ってみようと思うのだが、
正式版とβ版って何か違いがある?
それと、β6って何かバグとかある?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:51:36 ID:59Hv0qgV
>>7
今はβ7
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:39:48 ID:rl4ZCiNv
>>7
βといっても特に不都合は見られないね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:55:33 ID:vXEuNAJQ
10get
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:00:13 ID:k02nCWA+
PopTrayのメール内容のチェックで、
個々のメールごとにプレビューウインドウいちいち開くのが面倒。
一度立ち上がったプレビューウインドウで、
メールを次々に見る機能は使えないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:05:14 ID:cVC8zr5W
Lookmail使ってまふ
下からニュルッと出るのがイイ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:17:10 ID:yuhKKK8e
>>12
前に使ってたけど、結構良いよね。
でも、PopTrayの魅力に負けてしまった
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:15:50 ID:He+3/xVi
俺はやっぱりBsBiffだなぁ。
軽いし機能的にもチェッカーとしてはまぁ満足。
PopTrayも使ったことあるけど、
あれならメーラー常駐させておいたほうがいいやって思った。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:28:06 ID:xsfxwZ78
今までBsBiffを使ってて、このスレを見てPopTrayを入れてみて、
なんだかオシャレだし乗り換えようかなって思ったんだけど、
PopTrayって重いの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:03:40 ID:9G0Mwylo
>>15
重くないと思うが、何でも環境次第だろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:57:42 ID:XqlCSHQd
重いわけではないが、プレビューがもっさりじゃない?
あれがイヤで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:30:30 ID:Joa45Adh
>>15
メールチェッカーにしては間違いなく重いほうだろうな。
もちろん、その分多機能ではあるけどね。
重いって言うか軽いメーラーよりメモリは食うと思う。
軽さとかに拘るならBsBiffでいいんじゃない?
つーか、既に入れたのなら自分で判断汁。



19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:23:27 ID:3aASO94W
B'sBIFFってプレビュー画面無くない?
Lookmailって添付ファイル全部読み込むのありえなくない?

……ごめん、nPOPをメールチェッカ代わりに使ってる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:17:16 ID:8roRNYPN
PopTray起動後の最初のチェック時に、既読メールが同期化されると思うんですけど、その際、タスクトレイのアイコンに既読メール数の数字が反応しないようにできないんでしょうか?新着メールでもないのにかなり邪魔くさいです。
2120:04/09/18 02:19:24 ID:8roRNYPN
見にくくてすいません。
PopTray起動後の最初のチェック時に、既読メールが同期化されると思うんですけど、
その際、タスクトレイのアイコンに既読メール数の数字が反応しないようにできないんでしょうか?
新着メールでもないのにかなり邪魔くさいです。
2220:04/09/18 03:22:47 ID:8roRNYPN
すいません。自己解決いたしました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:15:34 ID:5MFa8+a2
>>19
nPOPはメールチェッカーっていうよりも簡易メーラーだからな。
俺は出先なんかではnPOPQ使ってるよ。便利だよね。
でも家ではやっぱB'sBiffだな。フィルタ設定もこっちのほうが細かく設定できるし。
GUIもチェッカーとしてはこっちのが使いやすい。
まぁプレビューぐらいはあってもいいと思うけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:26:15 ID:BdYV1PJe
ニュー速VIPキモ声固定ランキング

1位  ゑゑゑ    声、発言、口調の全てがキモい、これを超えし者は存在するのか?
2位  魔少年D.T デブ声、声が篭っている
3位  マルメン   全体的にキモい
4位  イロモノ   おっさん声


http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/

ハコ箱フォルダでのラジオの配布

http://www.hakobako.com

ID : wewewe5
PASS: asdf222
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:07:58 ID:8N0f/ryJ
lookmailいいけど重いyo
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:59:49 ID:8fHmItXC
nPOPのhotmailへの対応って、実現は絶望的なんだっけ?
それさえしてくれればもう言う事なしなんだけどな。
hotmailは滅多に使わないけど、メッセンジャーを使ってると、
メールが送られてくるからなあ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 02:43:47 ID:WsY2Zst/
PopTrayのCooltrayiconってどうやって使うんだろ?
Delphiわからないんで誰か簡単に解説してもらえないだろうか・・・。
親切な方頼む。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:54:20 ID:/t38TWQX
「チョメール」入れてみた。これなかなかいいかも。
メールビューで連続確認ができて、
不要メールはサーバーからまとめて削除できる。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005104.html
http://www.interq.or.jp/blue/tosihiro/program/
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:33:26 ID:sBU4dHnW
LedBiffはどうよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:47:31 ID:/tLmQyOn
poptrayのbeta7日本語化まだかよ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:09:05 ID:KAnA0W0w
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:20:36 ID:/tLmQyOn
ループかよ!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:30:13 ID:BW4F/143
>>30-32
ワラタ
poptrayでひとつのアカウントにメールが100件以上あると、
メッセージ欄の下部のメール数表示の一桁目が切れて表示されるのだが
同じ症状の人いるかな?
改善案求む。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:48:58 ID:6Up2H04J
やっぱりCheckItSoundがいいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:59:39 ID:Pj0I6/tN
Poptrayでメールを削除しようとすると「IDが違うので削除が中止されました」みたいなエラーが出る。
直前までメールチェックはできてたのでIDが違うという事は無いと思う。
誰か対策法教えてくれませんか?


Yahoo!BBのアカウントなんて使ってるからなのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:20:41 ID:B1+4RnuU
>>36
ヤフーはいっつも失敗するよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:12:12 ID:iHQ/fy1h
b's biffを解凍して新規アカウントの作成をしても
何の変化もなく、アカウントを作れないのはなぜ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:30:46 ID:cB4sKVRu
tyomailを使ってます。

件名で「未承諾」、
ヘッダに含まれる文字列「bulk」
でフィルタをかけてspamは読み込まないようにしてるんだけど、他になんかありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:31:48 ID:cB4sKVRu
>>39
「他に何かよい設定例などあったら、教えていただけると...」という意味です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:40:58 ID:vyBOTMGC
>>38
それだけじゃわからん。作れるよ、としか返せない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:52:40 ID:bY3CZNo8
AABiffっていうメールチェッカープログラムを作成したのですが、
どこかいい公開場所(アップロードできるサイトとか)はありますでしょうか?

コンセプトをそのままエイヤ−で作ったので ver 0.1(開発版)です。
できれば2ちゃんの住人に使ってもらって評価してホスィ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:18:28 ID:bY3CZNo8
あ、そのコンセプトですが、AABiffには以下のような特徴があります。
・モナーやギコ猫が新着メールをお知らせします。
・AAテンプレートを作成することでいくつでも追加可能
・AAテンプレートにメールのヘッダ情報を埋め込むことが可能
・見た目は2chのスレ風
・新着メール順にランダムにAAテンプレートを利用して表示
・タスクバーやタスクトレーにアイコンが表示されない
・プログラムサイズが小さい(つまりたいした機能がない。だってbiffだもん)
・新着メールソフトにしては画面が大きいのがチト弱点(だってかわいいAAが見たいから)
・フリーソフト(作成意欲が失ったらどっかの誰か寄贈します)
※注意
  開発バージョンなのでたくさんバグがあります。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:16:09 ID:qvUlLwvJ
>>42-43

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  そんなもんは必要ねぇーんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    すっこんでろ!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ      な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:02:09 ID:suYAokbM
>>43
気にスンナ。うpろだなら1rkでグぐれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:04:21 ID:suYAokbM
>>44も、
わざわざこういうの作る人間はあまりいねーんだから、萎えるこというな。
立てるところはたててまったりやろーや。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:33:19 ID:KjEhnuah
AAでのお知らせはイランが、2chのスレ風に新着メールの情報を表示してくれるのはちと興味。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:58:07 ID:XN6SUkn+
AABiff うpしました。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img268.zip

解凍してREADME.txt見れば使い方がわかると思います。(JREが必要です)
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:12:09 ID:PArBmBxn
>JREが必要です
Java製か。
その割にWindows専用なのか…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:25:36 ID:XN6SUkn+
>49
開発環境がWindows2000なのでUnix,Linux等でテストしてないからです。
フォントもMS Pゴシック使ってますし。
ということでとりあえずはWinのみってことです。

ちなみにJREが入っていれば、aabiff.jarをダブルクリックしても
起動します。aabiff.exeはJREのランチャー兼アイコン表示用です。
5143:04/10/04 06:18:19 ID:6CkF8Dzs
>>48
すまんが、WindowsXP Home SP2を使ってるものだが、
1.設定してOKを押しても設定ウィンドウが消えない。


↓これで使ってみようと思っているんだが……。
*****************************************************
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  $FROM$から$SUBJECT$って
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    メールが届いてるぞ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ      $SIZE$発目だ!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:08:53 ID:M4gwrEJ/
>>51
たぶんportかtimer intervalの値が不正な値でないかと思います。
数字を入力してください。

このへんのチェックはまったくしていませんので、
申し訳ありませんがすべての項目を正確に入力してください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:08:47 ID:AlvfHAK2
HTMLメールまでプレビューができるメールチェッカーなんて無いですよね?
となると、スレ違いですが、
メールチェッカー代わりになる軽いメーラーで、
HTMLメールが見れるものってご存知でしょうか?
5443:04/10/07 01:20:25 ID:h85WSjF+
>>52
だめだったーねー。
無念。俺の環境のせいかも試練よ。使えてる人の報告が出てくると原因が分かりそーだが。
5543:04/10/07 01:21:43 ID:h85WSjF+
AA板と連携して、通知画面の投稿スレみたいなのが出来たら面白そーなソフトだと
今、思いついた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:52:49 ID:tnRSU0hq
>>54
インストールしたディレクトリにserver.infってファイルがなかったら
ファイルの書き込みエラーだと思います。
あったら別の問題です。

WindowsXP Professional SP2では問題ないみたいですが、
WindowsXP Home SP2の環境がないので再現できないです。スマソ
JREの問題かなー?

内部的な修正+α版 aabiff-0.1aをうpします。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img485.zip
連休にもう少し使えるようにするつもりです。

ところで、ここでこんな活動してもいいんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:25:59 ID:qTcA8uh9
>>56
みんなが、使い勝手のよい日本語メールチェッカーを探してる・・・

いいと思うけどねぇ・・・住人に皆さん、どうよ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:27:11 ID:qTcA8uh9
×住人に皆さん
○住人の皆さん
5956:04/10/07 16:31:59 ID:tnRSU0hq
正直なところ僕はメールチェッカーの必要性をあまり感じていないんです。
というのもメールクライアント起動しっぱなしなのでメールチェックも
してくれるからです。(becky!使用)
みなさんメールチェッカーをどのように利用しているのでしょうか?

なのになぜメールチェッカーを作るのかというと
・技術的な興味(ネットワークプログラミング,Java)
・仕事ではできないプログラムの作成
・自作ソフトを公開したい
ってのが動機です。
6043:04/10/07 20:17:56 ID:h85WSjF+
>>57
そうそう。
1.hotmailにも対応
2.フィルタをかけられる

これを満たすのがなかなか無い。今はhotomailpopper+tyomail
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:43:38 ID:gLspZleA
仕事の関係で引っ越ししたらネット環境がありませんでした。
そのうちなんとかしますすいません。
6261:04/10/08 12:44:33 ID:gLspZleA
たびたびごめんPopTrayのことです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:10:42 ID:ZXW4fckV
>>62
ありがとうございます!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:21:47 ID:guonazhz
意味ワカンネ('A`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:04:50 ID:Yad5Jgoq
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:17:07 ID:AfxHAoxI
Mail NotifierがAPOPをサポートしたら個人的には最強なんだけど・・・
PopTrayはGmailプラグインがバグバグだし。次の更新では改善を願いたいところ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:48:08 ID:kVsJDDiz
PopTray は MailChecker V よりも、かっこいいね・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:49:57 ID:iO9WxmQF
hosyu
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:21:14 ID:JKApZ7Tu
今まで試したソフト
・FMailchecker
・Dragon's Mail Checker
・F-Mailer
・LookMail
・NAMCHI
・Pop Tray
・SkinPOP3
・スケルトンメールチェッカー

今使ってるのは、SkinPOP3とHotmail用にDragon's Mail Checker
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:42:25 ID:jiopW28p
久しぶりに作者のサイトいったんですが無くなってる・゜・(ノД`)・゜・。

「めるちぇか」作者は開発終了したんでしょうか?
現役で使ってるんですが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:46:29 ID:odbBGVPP
オープラのチョン叩きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Oprah Winfrey's Negative Remarks about Korean Women Spark Storm
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200410/200410130018.html
During a recent episode of her talk show "The Oprah Winfrey Show,"
Winfrey was discussing women's image and fashion culture around the world when she disparaged Korean women,
saying they have "an obsession with plastic surgery."
The program dealt with content that suggested Korean women have a unique preference from plastic surgery
and an *inferiority complex in which they would like to have Western features.
Because of this, the Korean-American community is harshly criticizing the program,
and fallout is spreading as some Korean expatriate groups demand a public apology(謝罪するニダ<丶`∀´>!).
One Korean student studying in the U.S. said, "The Oprah Winfrey Show is a program with a lot of viewers worldwide,
and for it to deal with Korea negatively like this is a big problem.

Forbes top 100 most powerful celebrities: 3, Oprah Winfrey's
http://www.forbes.com/2004/06/16/celebs04land.html
BBC World's Most Powerful
http://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/worlds_most_powerful/3223422.stm
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:58:32 ID:5xkkbmMI
メーラをWebMailに指定することはできますか?
ファイル形式exeでも、できればWebMailでメールをしたいのですが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:09:50 ID:a5/OBhVp
>>72
POPに対応してればな。yahooとか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:30:21 ID:sZd+lpHo
>>73
Webmailの「サービス」じゃなくて「ソフトウェア」のWebmailじゃないか?
できるかどうかは知らないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:54:05 ID:NrOWFbpu
ちゃんねらあ御用達のメールチェッカはどれがおすすめ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:15:18 ID:BpZoZc9l
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:24:16 ID:uC26C5Q8
>>75

ちゃねらなら2chBiffだろよ
http://mailchecker-2chbiff.hp.infoseek.co.jp/
最近バージョンされてないけど。
てか>>42は2chBiffの作者と別人なのか?
思考回路近い希ガス

ちなみに俺はB's BiffとnPOPQ使ってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:29:47 ID:bR0e7IO0
機能はもちろんだが、どっちかというとデザインを気にしたい。
nPOP使ってたが最近PopTrayに乗り換えた。
日本語化されてるし機能も充分。
http://www.poptray.org/
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:50:26 ID:odQGDpzs
Dragon's Mail CheckerでHotmailのアカウント使えないんだけど・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 03:05:46 ID:IDLNjK1S
>>79
俺も*@msn.comがツカエんヌ。
*@hotmail.comじゃないからかと思ってたんだが。

サーバー側の設定がかわったのやもしれんと思ったが、
バージョンの低いhotmail popperが使えるところをみると
そうでもないようだ。
8175:04/10/26 03:13:45 ID:qGC7oT+g
>>77
すばらすぃい。
いやあ聞いて見るもんでつね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:37:19 ID:1CJh4JxI
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:32:04 ID:IDLNjK1S
>>79

>>82によれば
dragon's mail checkerは次バージョンまで無理、
乃至
もうソフト自体無理。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:01:50 ID:LM+7HaoB
>>79
もし@msn.comだったら、サーバータイプHTTPでサーバーが
 services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp
になっているのを
 oe.msn.msnmail.hotmail.com/cgi-bin/hmdata
に変更すればチェックできるようになる。
まだ十分使えるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:08:13 ID:oXLZEUf9
>>84
ツカエんヌ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:48:52 ID:WFKvsb83
>>85
まあ、お前よりは使えるな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:30:43 ID:ZrhxYoSd
>>82によれば、

****************************************

日頃はMSN Hotmailをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
さて、このたびMicrosoft Office Outlook(以下、Outlook)およびMicrosoft Outlook Express(以下、Outlook Express)、
EntourageからのMSN Hotmail(以下、Hotmail)へのアクセスに関して、誠に勝手ながら一部ご利用条件を変更させて
いただくこととなりました。変更点は下記のとおりです。

<新規利用者の制限>
2004年9月28日以降、OutlookまたはOutlook Express、EntourageからHotmailアカウントへのアクセスを新規に設定
いただく際に、MSN Hotmail Plus(有料、以下Hotmail Plus)をご契約いただいている方のみにご利用を限定させてい
ただきます。
この背景としては、Hotmailへのアクセスインターフェイスを悪用した迷惑メール送信が多数確認されたことがありま
す。現在ご利用の皆様が引き続き安心してサービスを利用いただけるよう、今回の措置を取らせていただくこととな
りました。

<既存利用者のみなさま>
既にOutlookまたはOutlook Express、EntourageからHotmailアカウントへのアクセスを設定いただいているユーザー
および2004年9月28日以前に設定したことのあるユーザーの皆様は引き続きご利用いただけます。

****************************************

とのこと多分、「2004年9月28日以前に設定したことのあるユーザーの皆様」でないとツカエンヌ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:32:18 ID:ZrhxYoSd
でだ、なんか後ろ暗いが時計を二ヶ月巻き戻してOUTLOOKでアカウント登録した後、
Dragon'sを起動してみたら動いた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:33:03 ID:ZrhxYoSd
まぁ、アカウント自体は二年前からつかってるんだから文句もあるまいて。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:48:04 ID:atirOPYk
poptrayの新バージョン日本語版まだかな…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:54:36 ID:viE6Rjt+
これは日本語にする必要性が高いソフトかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:42:39 ID:psGlQQnH
日本語化厨がいるから仕方ないよ。
必要もないのに日本語化して配布、開発者気取り。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:53:31 ID:McSDWeJ7
poptrayの場合はそのまま使うと
日本語含むメールで文字化けするんじゃなかったか
9475:04/11/01 09:25:17 ID:Z2WPtwSm

  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>>92
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
  | ._|--[_______________] / __) ノ )
 ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:29:21 ID:LIhM/SUp
仕事の都合で引っ越ししたらネット環境がないので
PopTray日本語版はしばらく無理です(これは会社の回線)。
もうしわけない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:11:09 ID:viE6Rjt+
>>93
日本語化してもこれはなおらないからなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:55:21 ID:0IjNhmlu
>95
乙です、気長に待ってますー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:01:04 ID:qDKOrCP9
そこで俺の登場ですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:08:34 ID:b9Eejt//
>>99
待ってました
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:17:21 ID:1n14mRFm
日本語化するから10円くれい(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:15:55 ID:2u/fGUZ/
つI
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:38:36 ID:qDKOrCP9
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:44:23 ID:1n14mRFm
でかした
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:48:06 ID:b9Eejt//
おいおい98は本物だったのかよ
そうとは知らずにさっきまでウンコしてたよ
有言実行カコイイな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:16:21 ID:Q/ZJPBM3
>102
すげ!乙!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:22:49 ID:Q/ZJPBM3
あああ…しかしメール本文が文字化ける…
何か間違ってる自分?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:44:49 ID:22pDVEg5
間違ってないと思われ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:30:08 ID:TegDLTe5
>107
そうか…>95を気長に待つ事にするっス。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:30:47 ID:kD4CquST
PoptrayでHotmail Popperを使ってHotmailのアカウントをチェックしようとするとConnection Closed Gracefullyというエラーが出るんですが、
これってどうやったら解決するんでしょうか?試しにエラー文をエキサイト翻訳にかけたら『接続は優雅に閉じました』と翻訳されました。
優雅に閉じましたって言われても……
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:28:16 ID:n6UbJsBD
Poptray+Hotmailプラグインではいけない理由でもあるんだろうか
111109:04/11/08 12:52:15 ID:kD4CquST
>>110
そんな物あったんですかorz
って入れてみても読み込み違反のエラー……
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:06:38 ID:n6UbJsBD
>>111
プラグインのインストールおよび設定方法
ttp://lfm2.fc2web.com/poptray.htm
を参考にしてもダメ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:15:34 ID:nTfqs4PM
OE等で無料版Hotmailへの接続ができなくされてるって話を
どこかで読んだけど、それと関係あるのかな。

検索してみた。関連性は分からないけど一応。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/08/4936.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:32:24 ID:kD4CquST
>>112
書かれていたとおりに設定しても、テストアカウントで書き込みエラー(すみません、先ほどの読み込みエラーは書き込みエラーの間違いです。)が出ます。
Hotmail Popperも調子が悪いようですし、>>113が関係あるみたいですね……
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:20:09 ID:KL5M4EMK
Poptray 3.1.0J beta6 を使ってる者です
正規表現によるフィルタリングについて教えてください。

例えば "[email protected]" のように
差出人メールアドレスのアカウント(@より左の文字列)に
[アルファベット大文字]を含むものをスパムとしてマークしたいのですが
Poptrayルールの正規表現テキストボックスに"[A-Z]"や"/[A-Z]/"
はたまた"^/[A-Z]/"など入れてもうまくマッチングしてくれず
すべて小文字のメールまでスパム判定になってしまいます。
正規表現はど素人なもんで、どなたかご教授ください。

ちなみにルール作成画面は下記のとおりです
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up8206.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:35:42 ID:A6P9BdO4
条件の「含む」と違うから、文字列全体で考えたほうが良いとか?
117115:04/11/10 17:19:10 ID:KL5M4EMK
>>116
[A-Z]は、大文字を含む文字列を持つ文字列が探し出される。
とあったんですが、これだけの表現ではメールアドレス全体をマッチング
させる(この言葉自体もおかしいかな?)ことはできないんですかね。
メールアドレス全体を一つの文字列と見做せるのか。。。
なんかおかしい気もするんですがわかりません。

もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:29:56 ID:A6P9BdO4
> [A-Z]は、大文字を含む文字列を持つ文字列が探し出される。
これの情報源はどこ?
[A-Z]は大文字一文字にマッチング
正規表現道場でぐぐれ
119115:04/11/10 18:39:12 ID:KL5M4EMK
>>118
情報源のURLはメモってませんが、該当webページをmht形式で
保管していたものが下にありますので見ていただけませんでしょうか。
http://bumblebees.at.infoseek.co.jp/regular_help.mht
この中程に<正規表現の書き方>というのがあって
"[ ]"内に並んでいる文字の説明があります。
ここを読んで[A-Z]の意味をかってに解釈したのですが
どうやらとんでもない間違いをしているわけですね。

もし >>115 の条件をPoptryのルール内で正規表現するとしたら
どう記述すればよいのでしょうか。

なんかスレちがいの内容になってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします。
120115:04/11/10 19:04:10 ID:KL5M4EMK
>>119追記
>>118さんの正規表現道場こんなにたくさんあるとは知りませんでした。
これから勉強してみます。ありがとうございました。
正規表現以外で設定したフィルタリングルールはすべてうまくいっており
今のところ「Poptray」は私にとって最良のメールチェッカーといえそうです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:29:09 ID:gHBuC8ga
>>119
スレ違い
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:23:36 ID:rSkv7dNg
Poptrayで、『Socket Error #10061 Connection refused』というエラーがでて、
設定したはずのNortonのプログラム制御の設定が出るのですが、このエラーはどんな時に出るものなんでしょうか?
あと、解決策も教えていただければ幸いです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:24:03 ID:jAyI0ea7
スパム対策SoftでもCheckしてくれるしな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:42:07 ID:ubF0+41F
ManLiy
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:12:19 ID:OxIg1E+C
今日アプライドに行ったらメールチェッカーを3000円で売っていた。
肝を潰した。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:58:56 ID:p2ppIGnI
tyomailで、タスクトレイでのアイコンがおかしくなりました。これは解決法あるんでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:35:22 ID:FaQCXbgC
>>126
最新のバージョン(1.46)入れてんの?
てか、調べたらもう開発終了になってるじゃん。他の使ったほうがイんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:44:09 ID:p2ppIGnI
>>127
はい、と言う事でこのスレ見て初めて知ったPopTrayを速攻入れてみた。
デザイン・昨日、個人的に最強。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:04:24 ID:bKALSrHc
最強。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:24:34 ID:gPLSR1pE
彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:44:32 ID:eKNNpzYt
やっぱりいくら設定し直してもmsn.comのアカは認識しない・・・Dragon's Mail Checker
接続テストは大丈夫なんだけどな〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:15:00 ID:ftlb2G2y
>>131
@hotmail.comと@msn.comではサーバーが違うからね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:42:55 ID:mkApSEef
5分に一回チェックしたとして、メールチェッカがサーバに与える負担ってどれくらい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:21:24 ID:VCWAKU15
>>133
5分に一回くらい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:25:44 ID:YrzK4QN+
>>134
サンクス
136133:04/11/27 21:18:08 ID:T09QSx5M
>>135
お前誰だよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:51:21 ID:TJnhQkZF
俺だよ、おれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:57:56 ID:a7TU6sUk
オレオレ詐欺?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:07:01 ID:WMevxqIJ
今の時代それだけで金はせしめられない。

警察官、弁護士、破水した妊婦、事件を目撃した第三者、新聞記者、保険会社の社員・・・
これぐらいの人間を演じ分けなければならないのだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:11:41 ID:/EZXQmTV
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1101057218/l50
おいお前ら、ここで新手のメールチェッカが話題になってるの
知ってるか
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:40:19 ID:51+QIP2o
wwwcにプラグイン入れてチェックしてるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:55:30 ID:tuL2drIG
>>141
どうやるんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:26:29 ID:ZZeBbXxg
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 05:31:08 ID:6sCNTBL9
>>141
オレもWWWCでチェックしてる
単独でメールチェッカ入れるのがあほらし
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:45:03 ID:ubbL2oKn
WWWCってmailのsubjectが表示されないじゃん。
だめぽ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:16:39 ID:rAnIqYTQ
PopTrayのタスクトレイのアイコンのリソースってどこにあんの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:07:09 ID:sdidEL87
どなたか3.1beta6をどこかにうpしてもらえませぬか?
本家でもうダウソできないんで・・・。
日本語化したいんでよろすくです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:12:31 ID:m3a65rCm
>>147
日本語化に本家の英語版はいらないよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3802/
からダウソしたものをそのまま使えばいいじゃん
その中にあるリードミを読んでね
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:23:46 ID:d1E27YYJ
今までなにげに「めるちぇか」使ってたけど
サイトの閉鎖によって乗り換えることにしました

メールチェックと不要メールの削除が出来ればいいんです
手頃なのをご紹介いただけませんか?
アカウントは2つあります
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:24:10 ID:m3a65rCm
>>149
アカウントの種類によってお薦めするメールチェックソフトも
違ってきます。あなたのアカウントをここで教えていただければ
最良のものをご紹介できると思います
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:58:58 ID:rAmM6VOV
webmailっていうフリーソフトはなんで消えたの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 05:14:04 ID:ZmtT0qhQ
>>149
nPOP
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 05:11:30 ID:PizwrQQm
>>149
ちょメール

smtpは確かだめ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:37:34 ID:Luwf5KrL
poptray
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:50:37 ID:LVX45o9k
さんざん既出なものを新厨たちが
またごたごたと並べ始めたな
歴史は繰り返す か
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:47:50 ID:9/tZ1hpa
結局poptrayか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:05:49 ID:9/tZ1hpa
過去ログ読みたいな♥
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:41:33 ID:9/tZ1hpa
↑っていうのは Keyboard Lights ダウンロードしてインストールしたけど
フォルダにプラグインとして出てこないんです・・・3.1.0J-b6
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:36:47 ID:9/tZ1hpa
見つかったw
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:08:12 ID:1ok1Ivep
いろいろ使ったけど結局ちょメールに戻ってしまう。
でももう更新終わっちゃうんだよね?残念・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:39:35 ID:H/o/nRnn
PopTrayはgoomaiやlinfoseekメールも使えるんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:10:33 ID:sYG6NPj9
>>161
むりちゃうのん?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:19:29 ID:2OKDURxQ
AABiffってどうなった?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:03:14 ID:lKSveoZK
POPTRAYでGMAILのPOPチェックしてるんだけど
SSLのプラグインでエラー頻発する。
たまに通るんで設定ミスでは無いと思うんだけど。

同症状の人いる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:38:42 ID:iqhzNmWw
アカウントくれたら試すよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:07:45 ID:lKSveoZK
インバイトするから捨てアド書いて
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:51:10 ID:iqhzNmWw
ほい
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:55:39 ID:lKSveoZK
したよー
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:14:02 ID:iqhzNmWw
>>168
クスコ

で、今2〜3回試しただけだけど
POP3 over SSL で問題なく受信できてるぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:17:46 ID:lKSveoZK
そうか、全然エラーでなかったのか……。

>>4のサイトから落として最新つかかってるんだけど
なぜかエラー出るんだよね……

接続エラー:Server do not support APOP (no timestamp)
もちろんPOP+SSLに設定してるし、初回起動は必ず通るっぽい。
謎だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:22:15 ID:iqhzNmWw
>>170
とりあえず設定のスクリーンショット
ttp://earth.prohosting.com/uedada/cgi-bin/box/0111.jpg

これで通ってるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:30:06 ID:lKSveoZK
>>171
まったくいっしょだ。
オプションも見直したし、再起動もしたけどまだ不明。
もうちょっと調べてみるよ。ありがとう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:55:25 ID:+XWH7FZB
>>172
Gmail側で一度Disable POPに設定してEnable POPにし直してみたら?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:13:03 ID:46y/dexW
>>173
> Gmail側で一度Disable POPに設定してEnable POPにし直してみたら?
ありがとう。
やってみたけど駄目だったよ。
プラグインがアプリケーションエラーはいてるみたい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:32:52 ID:m01xNj4m
Gmailなんだが、>>171と同じように設定しても何故かエラー連発で固まるな
どうしたもんだか・・・('A`)
176171:04/12/22 22:58:56 ID:lcnl+RbI
チェック間隔が短すぎるってことはないか?
少なくとも俺は未だにエラーが出てない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:01 ID:mtmtaXht
>>176
デフォの5分にしといてあるんだが、短すぎる?
178171:04/12/23 01:44:28 ID:q66X6AR0
俺は一時間に一度しかチェックさせてないからなぁ。
メインのアカウントですら30分だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:47:26 ID:mtmtaXht
>>178
dくす

そうか・・・・
少し間隔を長くしてみる(`・ω・´) シャキーン
180170:04/12/23 02:14:53 ID:g9QToyRE
>>179
そういう問題じゃなく
駄目だと思う

未だに原因分からない

チェック間隔開けてみたんだけどね・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:53:45 ID:mtmtaXht
>>180
ホントだ
確かに間隔長くしてもダメだ・・・・(´・ω・`)
Gmail NotifierやGtrayで代用するしかないのかな・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:08:33 ID:g9QToyRE
>>181
ちなみにベータも3.0.3も同じエラー出るよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:49:16 ID:Uy+IBMEk
Poptray+Hotmailプラグインで*****@hotmai.co.jpのチェックは
できないんだな。プラグインの更新を待つしかないか・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:12:48 ID:dFfnMLNm
なにせhotmai.co.jpだからな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:05:24 ID:Uy+IBMEk
細かいことまで、ども。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:39:54 ID:R1KdCpKb
有料アカウント以外POP使えなくなったんでしょ>HOTMAIL
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:57:57 ID:Uy+IBMEk
いや、HotmailはもともとPOPプロトコルは使わない。
有料でしか使えなくなったのはOEを使っての送受信だけの話。
Hotmailスレで話題になったPOPPeeperを使えばhotmail.co.jp
ドメインの無料アカウントでもメール受信ができる。送信はでき
ないけどね。興味があれば、一度お試しあれ。

ttp://www.poppeeper.com/

ただし、これ日本語環境では少々不具合があるんですわ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:10:05 ID:Uy+IBMEk
PoptrayのHotmailプラグインの新ドメイン対応については、既に
ガイジンさんが要望を出している模様。

PopTray Forum
http://forum.poptray.org/viewtopic.php?t=2174
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:18:58 ID:R1KdCpKb
なるほどね。
リモートでブラウザのような動きをすれば
事実上受信できるか。
190名無しさん@お腹いっぱい:04/12/30 09:45:30 ID:IZJn3WOR
poptrayを使っています。メール本文に使われてる言葉(キーワード)に
よってメールを削除できないのでしょうか?
初心者なのでお手柔らかにお願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:51:23 ID:W7wwcDLz
初心者って言葉使っちゃダメだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:20:09 ID:IZJn3WOR
そうなんですか?
poptrayを使ってる時点で初心者とは見なされないとか?
>>190の件、すみませんがよろしくです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:20:33 ID:NWF4HR3a
大抵のメールソフトなら、poptrayなんて使わなくてもキーワードでフィルタリングして
そのままメールサーバから削除できるんだけど、それではダメ?

OutlookExpressの場合、ツール→メッセージルール→メールでフィルタリングできる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:32:36 ID:IZJn3WOR
>>193
この方法ですと確かに「削除済みアイテム」に隔離されますが私としては
サーバーから削除したいのです。「サーバーから削除する」に設定しても
「削除済みアイテム」に隔離されるかそのまま受信トレイに入ってしまう
のです。何かいい方法はないでしょうか。「キーワード」を含むメールを
目にしたくないので。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:38:31 ID:NWF4HR3a
poptrayなら「ツール」タブで設定できそう。
「領域」を"メールの状態"にする。
「テキスト」に削除対象のキーワードを入力。
「Not」にチェックを入れない。
「サーバから削除」にチェックを入れる。
「ルールを保存」

間違っていたら誰かフォローしてちょ。
196195:04/12/30 11:10:22 ID:NWF4HR3a
スマソ、自分で実験してみたところ、ダメですた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:13:54 ID:2bRQKIwz
Outlookやめるのは駄目なの?
初心者が使うには一番危険なツールだと思う。
ベッキーでも秀丸でも全くサイレントにメール消せるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:23:25 ID:fcrKbPRG
PopTrayで「spamとしてマーク」って言う機能は
マークするだけですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:32:03 ID:s1Z1KBOF
そう
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:36:38 ID:fcrKbPRG
>>199
サンクス

な〜んだ・・・つまんない(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:46:31 ID:s1Z1KBOF
なにがつまらんのかわからんが
多分poptrayを使いこなせてない哀れな人種なんだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:46:47 ID:/nY1cK5t
うむ、放置しようぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:06:56 ID:wlDzzHN6
>>197
できることならやめたくないです。
いざとなったら乗り換えも検討しますが、乗り換えたときの弊害はないですか?
操作が難しくなるとか。

あと、poptray以外でいいツールがあったらご教授お願いいたします。できれば
フリーソフトで。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:17:39 ID:LEhxwUc6
>>203
軽くなる。省メモリ。
セキュリティが比べものにならないほど向上。
行儀がいい。(読めないメールなどを送りにくい)
バックアップ容量が低くなる。

その他多機能はそれぞれのメーラによる。
操作は中学生以上なら難しくない。

弊害は自分は思いつかない。
スケジュールが無くなるとか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:26:47 ID:LEhxwUc6
>>203
ホットメールの操作もどうかと思うけど・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:45:18 ID:Cvhlv2bR
http://poptray.crause.co.za/
メジャーバージョンアップ
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:23:40 ID:J+uN53u6
>>206
日本語化職人さん、最近活躍されてるのかなあ・・・?

是非日本語化してほすい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:41:39 ID:PXhY0d8X
>>207
一緒にマターリ待とうぜ。3.1.0のままでも特に不具合は無いし、
日本語化されたのができたらラッキーぐらいな心持ちで。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:55:27 ID:rS+aT8XV
俺はとりあえず入れてみて、日本語化に戻した。
GMAILのプラグインも公開されてたから試したけど
エラーで落ちたorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:31:27 ID:x+sst6/2
「liam」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se324793.html

これで必要十分。ポップアップも結構かっこいい。軽い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:58:29 ID:9bTFwYI7
>>210
それSSLついてりゃかなりいいなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:16:20 ID:jad89pH1
B'sBiffって新着メールがあったときにメーラー起動が
うまくいかないのは普通?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:40:50 ID:TWmhbU+2
POPとMSN両方チェック出来るメールチェッカーないですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:26:20 ID:lpe2vVEu
>>212
うちでは問題なく起動できるよ。設定が確認してみた方が良さそうだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:10:54 ID:U1zigHUS
PopTrayはGmailの複数アカウントには対応してないのん?
最初のアカウントで1つメールがあると以降のアカウントでも1つと表示されたりするし。
セッション管理がなってないとでも言おうか。何とかなりませんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:25:20 ID:WF7IziUt
>>213
poptray
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:28:00 ID:myBrZGkY
>216
ありがとうございます。早速DLしてhotmailプラグインで試してみましたが
接続エラーになりましたor2
@msn.comだとこのプラグインはだめなんでしょうかね……。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:25:04 ID:JdfCi/zc
>>215
色々試したが駄目だった。
SSLもアウト。うちではプラグインがアプリケーションエラー。
1アカウントすら安定してチェックできない。

POPTRAYはGMAILと相性悪いのかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:53:33 ID:javLFKj6
>218
Mail NotifierならGmailも問題無かったんだけど、あれはβが
取れてシェアになっちゃったのよね…。
PopTrayはGmailプラグインがβだし、待つしかないか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:19:06 ID:zsZukEs+
ずっと、BsBiff使ってたけど、最近何故かメモリリーク起こすようになってしまったので、
今はこれ使ってる。シンプルだけど、一通りの機能は抑えてある。(レジストリ未使用)

メール着信チェッカー KKMail
ttp://homepage3.nifty.com/ma4mi3/soft_kkmail.htm
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:43:18 ID:B6lL92Pv
>>220
これって、どのアドレスに何通来てるかがわからんのね。
222220:05/01/13 02:17:13 ID:ENUp8IOh
>>221
ポップアップや着信ウインドウのメッセージだと、まとめて新着何件って表示されるけど、
着信ウインドウの表示項目の設定で、受信先やユーザー名も表示するようにできるよ。
アカウントごとに、新着が何件あります。みたいなメッセージ表示はできないけど・・・。
自分の場合はアカウント3つしかないし、特に不便は感じないけど人によるかもね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:26:48 ID:d0Gls7jP
俺はyosakuが好き。シンプルで邪魔にならん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:50:39 ID:VTJO29EH
>>223
タスクバー上でのコンテキストメニューが無効にならなければ使ってたかも
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:54:31 ID:w5HoeAPk
>>220
B'sBiffでなぜかメーラーがうまく起動しなかったから
KKMailにしてみた。
今のところいい感じ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:03:52 ID:FLnqAzwj
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  PopTray3.1正式版、日本語化ま〜だあ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .温州みかん.  |/

227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:40:31 ID:9Vq6VgXC
>>217
俺は普通にMSNをpoptrayでチェックしてるよ。
Hotmailとおなじように設定してるだけだし。

最近プレビューのモッサリが欝になってきたな。
hotmailだからしょうがないかもしれないけど。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:58:52 ID:G/ILFc4H
>>223
Yosakuは使いやすくていいよね。俺も前まで使ってた。
ただスパムが増えてきたから、フィルタ機能のあるやつにしちゃったけど。

>>224
>>223じゃないけど、普通はそんな風にならないと思うんだけど・・・。

>>225
>>212さんかな。実はかなり色々試したんだけど、
自分に一番しっくりきたのがKKMailだったんだよね。
全体的に動作が軽いし。プレビューの表示も速い、
フィルタリングの登録も楽だしね。簡易的なものだけども。
あとはタスクトレイアイコンのクリックに動作を自由に割り当てられればもっと便利なんだけどね。


話は変わるけど、暇だったので海外のチェッカ20個くらい落として試してみたけど、
全部文字化け(当たり前だけど)、PopTrayの他にも結構いい感じのものも沢山あるのに(´・ω・`)
わかっててあえて試す自分もあふぉだけどw
つーかPopTrayの日本語化はどうやって2バイト文字使えるようにしたんだろう・・・。

長文スレ汚しスマソ。
229224:05/01/15 00:15:17 ID:6erOFau1
>>228
タスクバーで右クリするとプロパティとかタスクマネージャーとかのコンテキスト出るでしょ。
それがメニューバー右クリと同じようにサーバー着信数だけになっちまうだよ。
ちなみにバージョン1.10
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:32:59 ID:hwkmOu3s
>>229
本当だね。今、1.10落として試してみたら確かにそうなった。
最新の1.20では修正されてるよ。

ちなみに環境はWin2KPro
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:22:58 ID:o0AhHKL3
poptray以外でGMAIL対応してるのは無いのかな……。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:29:22 ID:+px3GjRz
>>231
同じく探してます。
もし何か見つけたらよろしくデス。
取り合えずPopTrayを導入したところ。
233229:05/01/15 10:36:17 ID:7QhJmGBt
>>230
あ、12ガツにバージョンアップされてたんだ。蟻が糖
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:58:46 ID:EuqJyANo
50個ぐらいのアカウントをチェックできるソフトってないでしょうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:22:52 ID:XyFIRHZW
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
     デケデケ      |                              |
        ドコドコ   <   PopTray3.1正式版、日本語化ま〜だあ?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ __ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:01:09 ID:r2SWrTzz
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:41:36 ID:WmG8tzBI
nPOPQで満足してしまってるんだけど、PopTrayの方が優れている所って何かある?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:39:12 ID:voOfjNmc
最近、nPOPQ立ち上がんなくなった。
「問題が発生したため、nPOPQを終了します。ご不便をおかけ(r」
が出るんだけど、何が原因だろう?
iniが壊れてるっぽいのは分かるんだけど設定し直すのメンドイ。。。
誰かオスエテ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:42:25 ID:n3aC6QWz
頭がいい人教えてください。 m(__)m

PopTrayを使っています。

あるアカウントでAさんからのメールだけ知らせて欲しく、他は知らせて
欲しくなかったのでルールの項で、notと無視を組み合わせて設定していました。

ところがこのたび、AさんとBさんからのメールを知らせて欲しく、他は知らせて
欲しくない設定にしたくなったのですがどうもうまくいきませんでした。トホホ。

どう設定すればいいのでしょうか?

よろしくです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:47:46 ID:eD5AwmUH
ホワイトリスト使えようんこ漏らし
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:03:43 ID:Qf8p3kmd
条件: 全てに適合
差出人(任意): 含む - テキスト: Aさんのアドレス又は名前 - Not
差出人(任意): 含む - テキスト: Bさんのアドレス又は名前 - Not
通知しない

___   _   ._
.A or B = A and B

ド・モルガンの法則でぐぐれ。
実際に試してないから正しくマッチさせられるか分からんけど。
242239:05/01/17 20:47:02 ID:n3aC6QWz
>>241
おお!
早速のご返事ありがとうございます。
ちょっと飯食ってきますので結果後で報告しますです!

ド・モルガンの法則、久々に聞きました。懐かしいっすねえ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:41:10 ID:ZC49UuS9
>>235
コンパイル環境整えて作ろうとおもったら
HDDフォーマットした段階で忙しくなってしまって作れません。
もうちょっと待ってー。ごめん。
244239:05/01/18 00:03:03 ID:n3aC6QWz
>>241
すばらしい!!!
完璧ッス。

ズバリうまくいきました!!!
感謝感激です。
ほんとありがとうございました!
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:12:12 ID:U1lcNuRs
何でホワイトリスト使わないのかは謎のままだった件について
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:15:13 ID:4Zy9jPV7
まあ実は書いた>>240にうんこ漏らしの暗い過去があったということで
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:51:35 ID:t/j6GPyh
ホワイトリストって何だ??
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:49:19 ID:ub/E8615
白いリスト
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:54:14 ID:aqvA3fFx
>>248
ヒネリも何もないつまらないレス
座布団全部没収だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:06:57 ID:pe9w2UC2
山田くんが大忙しだ。
251247:05/01/19 01:55:38 ID:1PWhUWdX
マジで聞いてるんだけど・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:10:56 ID:0MCyPgQr
つgoogle
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:23:05 ID:p2fPGtrH
つ[ヘルプ]
254247:05/01/19 09:25:33 ID:1PWhUWdX
>>253
ヘルプなんて英語でわかんねーよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:15:23 ID:aaLiUVAF
ちゃんと日本語で出たぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:44:32 ID:kshxGo7Q
>>247
ブラックリストは知ってるよね。その反対だから、調べなくても想像つくでしょ。
ブラックリストに載せたメールは拒否したいから、ホワイトリストだったら???
これ↑がそのソフトにあるかどうかは知らないし、これ↑の設定の仕方を教え
ろって言ってるなら自分で調べろだしぃ〜〜〜。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:58:19 ID:ByJSCcPV
だから>>247のブラウザにも検索バーがあるだろうっての
欲しがってばかりいるんじゃねえよ
258247:05/01/20 01:42:50 ID:BqyZCCNs
>>255
左下の「? ヘルプ」押したら日本語のやつ出る???
俺とこ英語。。。どこの日本語化使ってるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:39:07 ID:8bOA+R8k
ヘルプの横にあるクイックヘルプ(↑?)をクリックして
ホワイトリストの下にあるエディットボックスをクリックしる
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:25:52 ID:F9x2E6S4
PopTrayを使い始めたのですが、オプションで「最前面に表示」にチェックしているのに
ポップアップが最前面に来ません。おかげでメールが来たことに気がつきません。
常に最前面にするにはどうすればよいのでしょうか?。

また、情報バルーンを消さないようにする方法はないのでしょうか?

使用しているのは、PopTray Ver.3.1.0 beta6 日本語版です。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:36:39 ID:1iOyXTx3
>>256
私は>>247ではありませんが、ホワイトボックスというのは「ルール」で
「自動削除から保護」するのと同じことなのでしょうか? 逆に
「ブラックボックス」は「ルール」で「サーバーから削除」するということ
と考えていいのでしょうか?
262256:05/01/21 13:43:58 ID:s2ouyCKF
>>261
なんたらボックスなんて知らないよ。ブラック・ホワイトリストのことをいってるなら、
その通り何じゃないの?
263261:05/01/21 16:02:37 ID:VHJ3Y8gS
>>262
「ブラック・ホワイトリスト」の間違いでした。スマソ
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:11:02 ID:3qTxL8Kp
ホワイト/ブラックリスt(ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:43:22 ID:VOtFJo8w
いろいろ試してみて>>210に決定
チェッカーは届いたかどうかだけ分かればよい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:34:53 ID:cWunJ+tF
poptrayって3日に一回ぐらいアプリケーションエラーが出る。
うちではなんか不安定。

しかし他を使う気にもなれないので悩む。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:39:40 ID:qKTQvwrJ
ボックスage
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:40:26 ID:QLHp25hL
poptray日本語化しろや
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:51:20 ID:WOgjBXHW
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < PopTray3.1正式版、日本語化ま〜だあ? >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          マチクタビレタ〜
           マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
                        / ̄ ̄     ̄ /.|   マチクタビレタ〜
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                     |           | .|
                     |          .|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:25:10 ID:aOWXaMMr
つーか、ここってもうpoptrayスレじゃん。(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:30:05 ID:X7o4megT
時間ないのでやっつけ仕事です
サイトにあげる暇もありません
ごめん

http://ranobe.com/up/updata/up20823.zip
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:58:15 ID:13ziNfEM
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:02:00 ID:ct5MA1Yz
PopTray、C++で作ってあれば見る気もするんだがなァ
クラス同士の結合度も高いように見えるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:32:48 ID:EdysNQ6b
>>271
ありがとうございます。調子よさげです・・・。

しばらく使ってみます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:42:10 ID:WOgjBXHW
>>271
神様! おありがとうございます!!! 深く感謝いたしまする。m(__)m
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:07:33 ID:IHrpaS83
>271
おお…!いただきました!
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:55:06 ID:ffPp6nXF
>271
いただきました。おつかれさまです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:45:42 ID:/ZqxDak5
>>271
乙、多謝。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:53:25 ID:FkRYsRZi
EzPopの日本語化パッチって、もう配布してるところないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:14:07 ID:KQZOmZ9u
>271
いただきました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:04:24 ID:+JHoJ3ym
>>271
乙です
いただきました
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:15:49 ID:BK3DqNzM
>>271
漏れイラネ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:39:44 ID:982H15vl
>>271
乙です。THX
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:01:38 ID:GgTjEVTn
>>271
乙。早速導入。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:12:39 ID:ypAt+f3r
だまされた?!
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:14:26 ID:SPbLyiPy
>>285
何が?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:19:15 ID:ypAt+f3r
うんとね、271上書きしたけど日本語にならないの
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:20:41 ID:ypAt+f3r
あ、ごめんね、できたよ
ごめんね
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:25:07 ID:ypAt+f3r
何度も書き込み失礼します!
違うパソコンに新規でPopTray入れたよ
だから271だけ上書きしてもダメだったのね
Beta6の日本語化もダウンロードしてそっからLanguagesだけ抜き出したよ
初導入の人がいたら、この方法を試してみてね
JapaneseのLanguagesファイルが必要だよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:14:18 ID:48nCXe5k
開発終了したwebmailどこかでダウンロード出来る所ありますか?
あと、webmailと殆ど同じようなソフトはありますか?
お願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:09:59 ID:AKPgVfun
292名無しさん@お腹いっぱい:05/01/28 11:05:13 ID:HLFQryQc
「PopTray3.1.0.6」で英文メールの受信拒否はできないのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:56:58 ID:DVCpxkhl
メーラーじゃなくてメールチェッカーで
メールチェックする利点ってどんなところ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:33:44 ID:1yTrEyyA
・いちいちメーラーを移動しなくて済む。
・いらないメールをその場で削除。
・メーラーで受信する前に速攻で印刷したい場合その場で印刷 (PopTray)
・迷惑メールの受信拒否

パッと思いついただけでもこれだけある
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:42:02 ID:fh/LQ1bh
メーラがやってること
・メールボックスからメール受信
・メールボックスのメールを削除

メールチェッカがやってること
・メールボックスからメール受信
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:43:09 ID:Q2+GnNUj
上の人に加えて

・数分おきに自動チェック
・スパムを自動削除

あたりかなあ。
まあ気の利いたメーラーなら備わってる機能がほとんどだけど
基本的にメーラー常駐させとくよりはメモリ消費が少ないので。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:43:18 ID:myhFDr6I
軽いってのもある。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:26:53 ID:fuCCwhbl
EdMaxをタスクトレイに入れとくのは無しですか?
ThnderBirdも拡張でタスクトレイに入れられるけど、メモリは食いっぱなし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:27:24 ID:PqR59w+Z
俺の場合はメーラーはBeckey使っていて、メモリ使用量は気にならないけど、
サーバーからのスパム削除と、あとはチェッカーのほうが着信時のアクション選択が豊富だからかな。
類似のプラグインはあっても使い勝手があまり良くないし。
メーラーはメールの管理に使ってる感じ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:04:23 ID:w/h9jM/p
支援あげ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:19:24 ID:+1FE39RG
パーソナルドメインを使ってる人っていますか?
会社のPCにメールチェッカー入れようとしたらうまくいかなくて
自宅のメールならうまくいったんですが会社のだとできなかったんですよ
で、違うところといったら会社のはパーソナルドメインとってるくらいかと
詳しい人お願いします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:12:40 ID:lpUyldst
>>301
自宅PCで会社のメールチェック、会社PCで自宅のメールチェックはどうなの?
それと使ってるメールチェッカーが何かとか、メールサーバーはAPOPだとか、
もう少し情報を書き込んだ方がいいよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:54:20 ID:+1FE39RG
>>302
レスありがとうございます
>自宅PCで会社のメールチェック、会社PCで自宅のメールチェックはどうなの?
>それと使ってるメールチェッカーが何かとか、メールサーバーはAPOPだとか、
>もう少し情報を書き込んだ方がいいよ。

チェッカーはPopTrayとB'sBiffを試しました、サーバーはPOP3です
自宅PCで会社の、会社PCで自宅のメールチェックはまだ試していません
今日帰ってからでも試そうと思います。
もう少し自分で考えてみます、ありがとうございました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:43:31 ID:e0OC4Dhy
Ezメールチェッカーというのをダウンロードしたら、画面右下のタスクバーの上に
ポストのアイコンが出ました。Wクリックすれば新着メールがあった場合知らせて
くれるそうですが、新しいメールが届いてても「新着メールはありません」の表示・・・。
これではメールチェッカーの意味がありません
どこがおかしいのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:25:02 ID:x9Re6eUN
>>304
設定を確認しる。
306304:05/02/02 14:43:41 ID:e0OC4Dhy
>>305
ありがとうございます
そもそもアカウントを設定してなかった!
ダウンロード、即使えるかと思ってた・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:47:34 ID:ifvaAzFK
どんだけあほやねん
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:08:02 ID:ESqnsCdK
>>306 ワロタ
309302:05/02/02 17:12:54 ID:lpUyldst
>>303
オレ、B'sBiff使ってるからダメな時は何か情報出せるかもよ。
PopTrayは、他の詳しい方に聞くか自分で一生懸命調べてくれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:36:06 ID:eNJG6Yea
>>306
(ノ∀`)アチャー
311304=306:05/02/02 22:11:58 ID:e0OC4Dhy
回線切って逝って来ます・・・ウアァァン
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:50:56 ID:wzmUmCo/
ほのぼのしたよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:06:14 ID:Ic3hhhqD
>>306-307
307がいいこと言った! と思ったが、
312同様、一連の流れに、とても和んだ。

このスレでこんなに笑えるとは正直思わんかったよ。アリガトウ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:25:21 ID:/WSzseXh
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:32:12 ID:sjhH3N5c
LookMailって誤動作ですぐゴミ箱入らん?
ちょっとUIに問題ありだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:55:13 ID:6yGttjy/
B'sBiffをはじめて使った、
メールチェックだけならこれで十分だね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:12:12 ID:aNVfnMFS
>>315
全く問題ないよ。
ライトユーザな俺にはすごく便利。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:55 ID:AMqgD5Zi
>>315
実際に削除されないので別に良い。

メール削除機能の実装まだ〜?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:17:16 ID:AJ6pPDvs
PopTrayですが、「閲覧したメッセージを記憶」が正しく機能しない時がありませんか?

例えばソフトのアップデートパッチとか適応して自動的にOSが再起動した時なんか
てきめんにダメなことが多いようです。

使っているのはWindows2000ですがこれつかてる人で同じ経験の方いらっしゃいませんか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:30:42 ID:MGscPHr0
どなたか>>271のモノ頂けないでしょうか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:02:13 ID:Fzg30axA
適当なうpろだ教えてくれれば。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:30:19 ID:2iRO7N5R
>>321
ありがとうございます。
↓ここか
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/upload.html
↓ここで
ttp://gokinjyo.sakura.ne.jp/uploader/upload.html
いかがでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:02:42 ID:zW55xgKV
すみません。
もし持っていらっしゃる方がおられましたら、
lookmail 1.2.0をあげていただけないでしょうか?
どうぞよろそくお願いします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:14:21 ID:3glvariF
WPBFというのが非常に軽く、なおかつポップアップの表示カスタマイズが柔軟で
愛用してるけど、最近使い始めたGmailには対応してないね…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:15:15 ID:3glvariF
ここでオススメされているPopTrayを使い始めました。
プラグインを入れてGmailもチェックできるようにしたのですが、
一度PopTrayにてメール本文のプレビューを行うと、それ以降同じメールを
プレビューできなくなります。また、メーラで受信することもできなくなります。
どこか設定が間違っていますでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:38:53 ID:EtIniMti
PopTray使ってないのだけど、
GmailはPOPアクセスがあると設定関わらずPOPサーバから削除しちゃうって事じゃなかった?
Gmail Notifierじゃ駄目?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:24:22 ID:3glvariF
>>326
そういう仕様でしたか。
Notifierだと起動時認証のダイアログが出る、メールのチェック間隔がよくわからない、
日本語が化けるなどで辞めました。
あと、マルチアカウントのチェックをいっかつして管理したかったので。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:49:37 ID:mm6dUnPT
フリー、デザイン重視、軽い、機能(゚听)イラネ
なチェッカーおしえてちぇけら
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:03:18 ID:b11vmNRe
マトモな日本語使えるようになってから質問し直せ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:00:38 ID:TF/dZRDl
>>322
遅くなって申し訳ない
前者のほうドゾー
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:14:19 ID:R2/508eM
>>330
ありがとうございます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:07:07 ID:FUK7hSSF
>>329
「フリー、デザイン重視、軽い、機能」は全ていらない、
つまり有料でデザインどうでもよくて重くて低機能
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:58:23 ID:u1oWmk4l
やっぱこういう板の人達って頭固いんだね
日本語指摘して揚げ足とって、してやったりなつもりですか?

君ら友達少ないでしょ
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:13:15 ID:YqqwQwMU
>>333
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:44:41 ID:QUqRjPaz
>>333
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:43:39 ID:ZB8xtsGZ
2 名前:名無しさん[] 投稿日:05/01/11 01:03:44 ID:EQIPB/lw
オレなんか「パリ在住日本男17歳」で日本のペンパルサイトに登録したはいいが、まったくなしのつぶてだったので
試みに「日本大スキ金髪碧眼パリジャン20歳メール下サイ!」と同じトコで登録したら
一週間で20通ぐらい返事がきたよ・・しかも全部女・・写真付き・・
こういうモンなのね日本女性って・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:12:21 ID:9yZTxPDt
smk!これに決まり!
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:30:39 ID:KdCHX8ac
>187
で紹介されてるPOP Peeperについて教えてください。

hotmail.co.jpアカウントの設定をして無事に受信できたのですが、
これをPOPメーラーに取り込む方法が分かりません。
メーラー側でPOPサーバとしてlocalhost:110を設定すればいいのかと思ったのですが。

そもそも、このようにローカルPOPサーバ的に使うツールではなく
メールチェッカ専用なのでしょうか?それとも設定不足なのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:11:51 ID:cNKbuXS2
POP Peeperは受信専用の単なるメールチェッカーです。たぶん。
そもそも、日本語環境では普通のPOPメールの受信に不具合があって、
文字化けしてしまいまう。Gmailも日本語は化ける。
でも、これ複数のHotmailアカウントのチェックには非常に便利。
例えば、クリック一発で10個のアカウントのメールを全て受信してくれる。
なぜかHotmailだけは文字化けもしない。(閲覧設定をHTMLにする必要があるが)

340338:05/02/20 03:48:30 ID:QGL50q/A
>339
レスありがとうございます。
結局FreePOPsというツールで解決しました。
メールチェッカではないのでスレ違いですが、日本語も問題ナシでした。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:33:57 ID:vLVaO6To
チョメール Ver 1.46 これに決まり!
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:43:00 ID:zB2IRNc1
apopchkにした俺
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:45:34 ID:CJlMIChf
>>342
俺も。
必要十分。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:25 ID:ujl+jI/t
PopTrayは使いやすいし見た目もGOODだよ。
しかしメモリ256M程度の俺のショボイPCだとほかのソフトの動きがとろいなぁー
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:41 ID:IS9tRWPg
>>344
オレも256MBだけど、常時起動してないw チェックしたいときにだけ起動してる
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:59 ID:ujl+jI/t
>>345
それがいいかも。チェッカー入れてモッサリなんて情けない・・・メモリ増やそうかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:33:30 ID:z2vM6S5B
メールチェックのためにPopTrayを使うのか
PopTrayのためにメールチェックをするのか
それが疑問だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:27:13 ID:Gdu2A5X9
Yosaku。窓のタイトルバーで着信数と内容チェックできるので便利。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:12:45 ID:StSOnuDk
今更だけど、ちょメールのメモリリークが噴出したからnPOP、
それもnPOP"Q"に乗り換えて、
設定用のソフトまで使って便利だなぁ(´∇`)
と、ほのぼのしてる俺は負け組?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:20:37 ID:SIEKcRGd
俺はあれチェッカーじゃなくてメーラーとして見てるから
俺的にはスレ違い
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:40:15 ID:RJROUF3R
nPOP(nPOPQ)はメールチェッカーとしてとらえてるけど
結局これになっちゃうんだよね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:52:36 ID:91sOkKW+
Ez-MailChecker使ってる
個別にポートの設定は出来ないっぽい
からサブアドのGmailは受信できないけど
中々良い感じ今後に期待。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:14:42 ID:httZ+VYJ
ClockLauncherのメールチェックで十分、
でもアカウント3つまでなんでちょっと物足りない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:39:40 ID:TFjU6LT7
>>353
どっちなんだよ
お前はDEVILMANか
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:44:17 ID:httZ+VYJ
>>354
最初はこれで良いと思ってたんだが、
最近扱うメールアカウントが増えてきてちょっと困っているのだ。

ちなみに簡易だが本文閲覧・メール削除機能つき
アカウントが3つまでならそれなりにオススメ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:20:00 ID:Hm23WvTx
POPPeeper( ・∀・)イイ!!
日本語も使えるし
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:22:23 ID:4Zkyo3Ip
>>356
Gmailは使える?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:41:51 ID:nYPTKzDp
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:27:57 ID:HJvX5IwV
>>356
あの凄い文字化け対策はあるのかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:32:38 ID:6euU5x/r
俺はサブドメインのホトメとメインアドレス用(POP)なんで
かなり使い勝手よくて愛用してるけどGmailはダメもとで設定して
見たところ出来なかった。

Gmail対応のメールチェッカーなら
ttp://truenoae101jp.hp.infoseek.co.jp/
のFMailCheckerとか使えば良いと思う。

今はシェアウェアのMailノティファーとかジーメールノティファー
でもいいかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:44:12 ID:ceNQrhd5
PopTrayでGmail日本語も快適に使ってるよ
ただしプレビューしちゃうとメーラーでダウンロードできない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:45:00 ID:gzxWvbbQ
WebMailにしか対応してなさそうだ。POPもGmailも対応してほしいなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:56:56 ID:QR+Kl9fX
LedBiff
トレイアイコンを右クリック、その位置によっては、トレイの
メニューと二重表示。助けてー。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:00:42 ID:wAfF8tO/
Mail Notifer
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:35:34 ID:IF09QS2f
みんなで創価学会を支援しよう
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:23:57 ID:kqbvwFxe
何で?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:14:41 ID:VYTTKV5S
おまいら
ギコのメールチェッカー(簡易的なやつ)作ってみたんですが
ギコって著作権とかありますか?フリーで公開予定なんだが・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:39:56 ID:9u8oXCj6
どうなんだろうな。
ギコの著作権って2ちゃんねるにあるのかな?やっぱり。

ギコの著作権が2ちゃんねるにあるとして、
フリーでの使用なら
「キャラクター(ギコ)の著作権は2ちゃんねるにあります」とか
「営利目的での使用ではありません」とか
公開するサイトのトップページに記しておけば、
まずそれで大丈夫なんじゃないかな・・・

心配ならひろゆきに直接メールで聞いてみるってのは?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:52:53 ID:VYTTKV5S
>>368
ありがd
探して聞いてみるよ
まだGIFアニメで表示する方法わかんなくて15MBもあるんだが・・
ttp://win.nce.buttobi.net/up/img/141.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:52:08 ID:edSTxhc7
まあ商売に使わなければ特に何も言われないだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:53:09 ID:edSTxhc7
ていうか書いてて思い出したんだけど
2chBiffってどうなったんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:37:39 ID:HSoKcgcQ
>>369
超期待!!!
373369:05/03/13 18:36:33 ID:VYTTKV5S
おまいらちょと使って意見よろしく
のちのち画面右下から出てくる予定
readme.txt読んで自己責任で、ちなみに転載不可
遊びで作っただけなので、機能のこと言わんといてくださいw
ttp://win.nce.buttobi.net/up/img/142.zip
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:42:34 ID:hk+2LlEQ
>>373
まあ最初にしてはまずまずなんでねえ?

今後に期待。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:26:18 ID:Av6daDqm
npop系が一番使いやすいような気がしてきた。

でも、メールソフトをチェッカ代わりに使うのは何かヤダ。
376373:05/03/15 12:42:49 ID:VRkJFCNv
>>374
ありがdがんばるッス
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:21:14 ID:duKd5Cj9
>>373
再うpきぼんぬ
378373:05/03/16 12:42:08 ID:XEO7gdHE
>>377
ttp://u.skr.jp/1024/files/1712.zip.shtml
あまりすすんでない   orz
べっちょえらそううpろだ、なんかうpできねーし  orz
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:56:14 ID:vq/JohC7
>>378
マルチアカウント対応お願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:33:47 ID:XEO7gdHE
>>379
いずれ対応する予定ですが仕事いそがしい  orz
あとgikoは消さない方向で考えてます。看板だけだと寂しい・・・(´・ω・`)ショボ-ン
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:59:36 ID:esmTCrgJ
(((((((っ・ω・)っ ブーン
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:17:58 ID:9m2xz/64
___| ̄|__..| ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|  ______        _| ̄|____
|  __  | |  | |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |____  | | ̄|  / ̄| |_  __  | ___
|___|   /  | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  /   |\_/ /  ̄ ../ /  .| | /__/ |___|
.  __/  /.. __/ ..| .___/ |   ___/  /    \  / | ̄|/ /.   ..| |___
  |___/  |____/ |___/    |____/     \|.  \_/       |____|

     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:33:26 ID:asRm/Uap
僕珍は相手の都合は一番に考える人です。
私の教育哲学(誰かのパクリですが)優しさを配る教員になる事です。
他の人の為に考えられる人間の育成を第一に考えます。

その為には声かけが必要であると考えます。周りに困っている人が
いたら、どうした俺がついているぞ私がついているぞとそっと肩をたたいてあげようね。
もし、先生が元気なさそうに廊下で歩いていたら先生二日酔いか?
と声をかけてやれといいます。

笑顔が溢れる社会に悪い人は近づきません。
全ての人が幸せで子ども達が大人になりたいと心から願えるような社会にしていきたいです。

ついでに、私の尊敬する教祖様の講演参加出来る権利が決まりました。
セミナー(これいうと某スレの人が怒るかなあ。御免ね)を聞いて
沢山の事を学んでいきたいです。

創価>>>>超えられない壁>>>右翼放送大学
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:01:49 ID:8K+V4vXi
PopTray3.10正式版の日本語化ファイルってどこにあるの???
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:21:53 ID:0FsY8PYm
>>384
ないよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:30:05 ID:U1ytDE9l
おいらが今使ってるのはver.3.1.0.Jですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:17:20 ID:wNXqJOio
>>386
当然 (beta 8) RC2 だよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:58:11 ID:a7s2zYIP
俺もPopTray3.10正式版の日本語化ファイルを待ってます。
おながいします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:34:09 ID:QR4bRvTA
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:45:06 ID:iapgCy46
>>384-389(386を除く)ってこのスレ最初から見てないでしょ?
>>95-102あたりを見て味噌、つーてもそれだけの事なんだがな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:37:50 ID:3IwTZbDI
>390さんの指摘してくれたのではないんだけど。
>>269-284でうpされていたのを使っています。
一応スクリーンショット
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/48672.png
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:30:22 ID:T7Upr+Hx
再UPしてってことなんでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:58:00 ID:S4mNa8IR
ほんの最近JからバージョンうPして正式版になったんじゃなかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:34:25 ID:rpcq5eA/
【芋虫?】これほど醜い日本人女性6【ダウン症?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110608932/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112015120/l50
美容板のトップスレ(トップレスじゃないよ)「これほど醜い日本人女」
暇だったらここになんか書いて。
これがまとめサイト。
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index5000.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:35:22 ID:sOSjj6Ch
age
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:38:14 ID:CYX3wAao
tes
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:44:53 ID:Y9fmkNFv
このスレでPopTray知りました。
素敵なメールチェッカー紹介してくれたおまいらと、日本語化してくれてる氏に感謝。
ありがとう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:37:50 ID:hZvHv7mn
SKINPOP3のスキンがおいてある場所ありませんか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:31:57 ID:g55pW9BJ
PopTray最新版の日本語化、誰かUPお願い!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:31:02 ID:w0alUk2m
>>399
俺もお願い!!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:49:36 ID:MJWpbJxc
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:55:54 ID:ubTnc90V
お願いすんのもいいけど、スレ読んでんの?
定期的に同じような人が出現するけど同一人物?
最新版ってもベータ6の時と大きく違わないからそれ使わせてもらっとけよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:01:40 ID:mS6qWrle
>>399
俺もお願い!!!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:23:03 ID:0c6+ZEDH
>>402
要望が作者にどれだけ力を与えるか分かってるのか?
それともお前が作者か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:49:50 ID:9tdRy0u9
>>404
おいおい、作者(日本語版)は忙しくてサイト更新もままならないと
いう状況を踏まえてそれを言っているの?
たしかに君の言うこともわかるけど、それ(クレクレ房)が負担にも
なりえるという事も考えたほうがいいと思うぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:02:00 ID:dAZOj2rY
すんません、チェック間隔を6〜12時間に設定できるメールチェッカー(win2k環境、できれば日本語でフリー)
ご存知でしたら教えてくださいませんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:24:53 ID:0c6+ZEDH
>>405
お前は作者なのか?忙しいから要望がウザイと作者が言ってるのか?
何を勝手に作者の代弁者になってんだよ。お前こそ何様だ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:33:46 ID:W6LctJnT
実際に作ったことが無い奴とある奴の違いだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:55:09 ID:hva876VU
昔、フリーウェアを公開してたことがあったけど、使ってくれる人が
増えれば増えるほど、405みたいな人が増えて来る。
常連で悪気はないだけに対処に困るんですよね。掲示板の雰囲気は
悪くなるし、ちょっとサボってただけがますます書き込みにくくなって
自然消滅。。。要望がめんどうだったら無視すればいいだけだけど、
要望がなければソフトの改善する気もおきなくて、そうしてるうちに
他のことに興味が移っちゃいました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:59:11 ID:Ecv6ED6x
>>406
大抵の物は大丈夫だと思うけど、一応確認したのは
Bs'Biff、KKMail、OneMailChecker、LockMail、nPOPはたぶん(設定上)OK。
駄目だったのがチョメールで最大で120分までだった。
411406:2005/05/08(日) 19:39:53 ID:dAZOj2rY
>>410
B'sBiffでOKでした!ありがとうございます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:42:10 ID:W6LctJnT
>>409
そうな、自称パワーユーザとか常連ぶった奴に困ったちゃんが多いよな。
お前は作者でも何でもねえだろと。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:33:24 ID:P2Mz7wCE
×Lockmail ○Lookmail
414405:2005/05/09(月) 21:23:15 ID:SiA010dt
tp://mata-ri.tk/up1/src/mata-ri1M0026.zip.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:34:38 ID:FQnvUEHV
>>414
>>271のやつ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:30:10 ID:02WpEkMQ
outlook2003 の新着をしらせるヤツってわかる?
新着メールのfromとsubjectと内容の少しを2,3秒ほど表示して自動で消えてくれる。
調べたところNEMUCHIってのが近いんだけど、他に同じような機能のメールチェッカないかな?

417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:28:59 ID:Oegh5sa3
結局サーバ上のメールを消せるのってPopTrayだけなんだよな
他にありますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:34:23 ID:JlVaPk10
ありますよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:28:37 ID:xXAv2Vuh
>>417
npopq使いなさい。
窓の杜 - 【Review NEWS】「nPOPQ」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/10/npopq.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 05:20:16 ID:0H5Gcb0n
>>415
Outlookの機能は知らないけどWPBFみたいなもんか?
421420:2005/05/14(土) 05:20:52 ID:0H5Gcb0n
ごめん、>>416の間違い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:16:37 ID:Oegh5sa3
>>419
サンクス。ふつうのnPOPでも消せました。
操作方法がちょっとわかりづからかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:35:25 ID:/Eo1XVVR
npopはチェッカーというよりメーラーだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:02:38 ID:LMKoLX0j
>>187
POPPeeper入れてみたけどいいね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:20:02 ID:+jjCct+4
npopqの終了時、指定したメーラー起動するとかのオプション付いたら最高なんだが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:17:54 ID:JFCELx/p
んで、財前五郎が使ってたメールチェッカは何だったのか
まだわからんのか!!??
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:42:18 ID:0zVbIK2R
上の方(前スレだったかな?)に書いてありましたけど・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:17:59 ID:ZjHOABIe
>427
前スレが見れないので答えをおしえてください。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:39:19 ID:MATkpXRI
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:49:37 ID:VGjy7zrd
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:54:20 ID:I1FM/ozD
>>420-421
レステンキュ

その通りです。
NEMUCHIはWPBFを参考にして作ったと書いてた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:56:23 ID:zMHoyHeH
>>427
前スレでは確固とした結論は出てなかったんじゃなかったか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:14:08 ID:JxgQEC2k
確固とした結論
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:15:42 ID:V91volrY
NEMUCHIって何?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:55:20 ID:dwSlK7sL
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:14:16 ID:vj1G54j6
>>435
説明に書いてある通りじゃねぇかぁ。作者のHPも見たか?
オレは見てしまったぞ。一言では、IMAP4・POP3・マルチアカウント対応のメールチェッカー。
で、フィルタ機能があってAND/ORの組み合わせで無制限にできて、着信通知しなくても
いいやつってフィルタリングできるとよ。ただし、削除機能はないから。
使ってみてどうですか?ではないから、これでOK回答かぁ?って日本語読めば教えてもら
わなくてもわかるだろう!!
437436:2005/05/17(火) 12:14:59 ID:vj1G54j6
追加だ。
.Net Frameworkがなきゃ動かんぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:43:22 ID:SFPJy0/5
>>425
スクリプトで出来るだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:00:37 ID:/Z+erWw6
ほう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:27:34 ID:PDaWvZ6A
ずっとKKMAIL使ってたけど、ちょっと不安定なところがあるし、
更新もストップしたままなので、色々試してたら下の二つがいい感じだった。

メールチェックソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se286962.html

OneMailCheck
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050511/n0505114.html

結局、OneMailCheckの方を使ってる。受信したいアドレスを指定できて楽。
あとは削除機能とプレビューがつけばもっといいんだけどなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:11:56 ID:4Pw1wQnO
CPU使用率表示するソフト探してたら>>367発見した。
開発止まってるようだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:12:44 ID:dmSzBY4p
>>440
OneMailCheckって良さそうだね。
ちょっと入れてみるかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:56:09 ID:hzrpIi7s
PopTray日本語化のページがぁぁぁ!!!
バックアップとってなかった・・・。
ひええええ。
誰かHELP!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:26:00 ID:V3CqBx6o
445443:2005/06/04(土) 11:00:03 ID:/3hJvRZS
>>444
おありがとうございます。
プラグインもお願いできませんか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:13:32 ID:jcKdphyZ
nPOPQが1.0.2ベースに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:50:21 ID:/KQq8pCl
>>446
ひさびのバージョンアップですね。
チェッカー以上に有用なメーラーだよん。
448444:2005/06/05(日) 09:48:57 ID:RBb0ZHK3
>>445
>>444の一つ上のディレクトリから探せば見つかるはず
449443:2005/06/05(日) 12:17:27 ID:8ftkVe/b
>>448
おお! こんなサイトがあったんですねえ。
サンキューでつ。

余談ですが、ここにも幻の3.10正規版の日本語化は
登録されてないっすね。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:05:52 ID:2s6PIf9u
新着を知らせてくれるだけでいいので必要最低限の機能付のを探しています。
今は下記2つを試しているのですが、
apopchk v0.16
・「新着メールがあります」の表示がずっと残っている。
・チェック間隔が最低3分からしかない。

メールチェックソフト Ver 1.17
・サーバーにメールのコピーを残す設定にしてあるのだが、それだといつまでも新着メールがあるといわれる。

できれば、
・外観がうるさくない
・新着を教える表示が一定の時間で消える。
・サーバー上にメールが残っていても新着分だけを教えてくれる。
・間隔は1分から。

のようなお勧めチェッカーはないでしょうか、、、
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:57:43 ID:fVCK9vBs
チョメールは?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:15:13 ID:2s6PIf9u
レスありがとうございます。
edmaxを常駐させているのでビュー画面もいらないなぁということで使ってなかったのですが、
使ってみるといいのかもしれないですね。
チョメール、ダウンロードしてみようかな、、、
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:06:22 ID:Jlwdnyk8
>>449
うpろだ指定してくれたら。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:39:30 ID:g7vpNiBK
RegnessemのプラグインのRiffっていうメールチェッカーかなりオススメ
http://cc.ii2.cc/~fors/sysworks/prog/regne/Riff/

メール届く度にメッセで誰かがログインしたときみたいに
題名と差出人をニュって通知してくれる。
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0632.jpg.html

ドバーっと届くとこんな感じ。(後ろに見えるのがメイン画面)
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0633.jpg.html

メイン画面で各メールタイトルにマウス合わせると時間とか表示。
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0634.jpg.html

変なメールが来たらダブルクリックしてプレビュー。
メイン画面のメールタイトルの頭に
緑色と白色の●があるけど、あれはプレビューすると白になります。
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0635.jpg.html

やっぱ迷惑メールでした。右クリックメニューから削除。
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0636.jpg.html

惜しむらくは単独プログラムじゃないことでつ(;´Д`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:07:51 ID:uHa+HlL1
nPop+hotmail Popper+POPFILEの環境の人っていますか?
nPop+hotmail Popperの時点でうまくいっていないという...

プロバのアカウントで、nPOP+POPFILEはすでに成功していて、
すごく便利なだけに、hotmailを使えたら、すごく便利だと思っているのです。

環境
アカウント:@hotmail.com
Hotmail Popper 3.02





456455:2005/06/11(土) 20:31:59 ID:uHa+HlL1
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=564&goto=nextnewest
によれば、POPFILEがhotmail popperの通信を阻害しているのが原因ということで、
hotmail propperのポート設定を変更したところ、
nPOPの「Socket Error」という従来のエラーはなくなったのですが、
今度は、「サーバから切断しました」というエラーに変わってしまいました。

やはり、nPOP+Hotmail+Popper+POPFILEの環境は無理なのでしょうか?
とりあえず、チェッカにPOPFILEが使えればいいと思っているので、
nPOP以外で、POPFILE+hotmail popperのメールチェッカを使っている方いらっしゃいませんでしょうか?
長くなって恐縮です。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:25:54 ID:dUX6eqnE
>>456
ttp://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?HotPopper
ここ見てわからんかったら、御マイには無理だべさ
そんときは、あきらめれ
458455:2005/06/11(土) 23:04:59 ID:uHa+HlL1
>>457
とりあえず、POPFILEのPOP3ポートを「123」に設定して、
hotmail popperのアドレスを「127.0.0.2」に変更。
次に、nPOPで、POPサーバのアドレスを「127.0.0.1」、ポートを「123」、
ユーザー名を「127.0.0.2:110:[email protected]」に設定。
さっそく、巡回してみたところ、「ユーザー名かパスワードが違います。」のエラー

設定を確認してみるも同様のエラー。

POPFILEを導入していないパソコンで、nPOP+hot mailpopperを検証
ログイン中にサーバー切断。
サーバー側での問題ではないかと推測してみた次第です。

恋愛と同じで諦めきれないです。
そして、自分自身に対して悔しいです。

何かアドバイスをください。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:16:54 ID:dUX6eqnE
>>458
そのアカウントはhotmail popperやPOPFILEを使わずに
OEで受信できるか?
できないときは、これだ
http://help.msn.co.jp/announce.armx#AncItm24
460455:2005/06/11(土) 23:28:11 ID:uHa+HlL1
>>459
> http://help.msn.co.jp/announce.armx#AncItm24

先輩、ダメでした。(T_T)
告白してないのに、フラれたとです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:33:07 ID:dUX6eqnE
>>460
OEで受信できないアカウントは無料では無理
MSNに金払え
462455:2005/06/11(土) 23:42:17 ID:uHa+HlL1
>>461
先輩、やっぱり、タダではヤラせてくれないということなのでしょうか。
世の中キビシイとです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:47:38 ID:i3eIa5hS0
こんなんきたね
Melpo
ttp://iewaterfall.hp.infoseek.co.jp/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:00:01 ID:s0xT/IGe0
>>454
Regnessem更新記念に使ってみるかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:42:18 ID:GH7MmUjD0
Poptrayなんですけど、hotmailの受信で、
サーバーに残ってるのが毎回新着として表示されます。
回避策を教えてください。

また、日本語で使い方書いているサイトなんてありますでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:25:58 ID:eKxmrH9C0
Romane_Bohringer_Eclipse_Totale
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:54:19 ID:Weh7MM6u0
Poptray 3.10正式版日本語化パッチうpキボン
うpしてくれたら作者タソが暇になるまで正式版パッチの配布代行でもしようかと思うんだが、
作者タソ、見てたら許可してくれないだろうか
まあ、サイトにうpする時間もなさそうだから見てないっぽいがorz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:20:23 ID:Weh7MM6u0
うpろだ提示しときます
ttp://nur.ath.cx/no0/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:31:28 ID:uxfaQrz40
>>467

3.10の正式版日本語化パッチは作者様がご多忙なためか、完全な形では提供されなかった。
たしか「PopTray.exe」単体ファイルのみ提供されたと思う。
よって、日本語パッチ適用には一寸コツがいる。

1.オリジナル版、インストール。(これは省いても差し支えない?)

2..PopTray Ver.3.1.0 beta6 日本語化(+必要ならプラグイン)を適用。

3..そして3.10の単体ファイル上書き。

これで完成。(であってるよね?)


俺のUPするファイルは保存用に待避させていたものではなく普段使用していたもの。
(このままUPがお蔵入りになるとは思ってなかったので)

まさかウイルスとか感染とか破損とかないとは思うが、誰か他にも持ってる人いたら念のため
確認よろしく。当方ファイルサイズ1,701,376 バイトです。合ってますでしょうか?

(ご指摘ロダ接続過多でダメみたいなので自分のHPスペースに上げておきます)

ttp://www.geocities.jp/aine77777/a/PopTray.zip
470ひみつの文字列さん:2025/02/17(月) 15:57:01 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
471467:2005/07/01(金) 00:16:07 ID:zL0ejnko0
>>469
いただきました。丁寧な説明までありがとうございます。
あとは作者の配布代行の許可だけど、ここ見てないっぽいね…
作者殿のサイトにある分は転載(=再配布?)可能らしいけど、
まだうpもできてない分のはどうなんでしょ…?
一応、今からHTMLは組み始めるけど。
472467:2005/07/01(金) 00:22:49 ID:zL0ejnko0
何か>>467>>471で作者の呼び方が違うorz

>>469
書き忘れてました、うpろだの件、お手数かけました


スレ汚しスマソ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:22:33 ID:vdaZfDRC0
国連合同エイズ計画 HIV/AIDS 最新情報

アメリカ合衆国では、年間の新規感染件数の約半数がアフリカ系アメリカ人
(同国の人口の12%を占める)で起きており、中でもアフリカ系アメリカ人
の女性の新規感染が増加している(全体では、新規感染の約3分の1が
異性間性的接触によるものと推測されている)

これが事実でアメリカでニガが野蛮人扱いされるのは当然。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:56:51 ID:WPFatAHb0
Poptray 3.10にアップデートしたら、Windows起動時に起動するようになっちゃったんだけど
これ設定で変えれますか? オプション見てもどこにも見つからないので
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:24:41 ID:ERBde+ME0
>>474
スタートアップは?
もう見たかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:39:21 ID:WPFatAHb0
>>475
入ってました・・・_| ̄|○  dクスです。 意外とこういうとこ忘れるんですよね (|| ゚Д゚)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:02:12 ID:Dbf5HRdM0
Pop Peeper では
yahoo.co.jpのメールは取り込めないのですか?
yahoo.comのみ対応?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:45:25 ID:sM4z7q7O0
>>477
そのくらいのことは聞く前に自分でやってみればいいじゃん












試したら結果教えてね(^^)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:23:33 ID:1hRYlnhL0
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/






|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
|0  |1  |2  |3  |4  |5  |6  |7  |8  |9  |10. |11. |12. |13. |14. |15. |16. |
                          ↑  ↑↑          ↑   ↑   ↑
                          │  韓│          日   独   仏
                         マルボロ ハガキ
6.2in (15.7cm) フランス
5.9in (15.0cm) イタリア
5.9in (15.0cm) メキシコ
5.6in (14.2cm) ドイツ
5.5in (14.0cm) チリ
5.4in (13.7cm) コロンビア
5.3in (13.5cm) スペイン
5.1in (13.0cm) 日本
5.0in (12.7cm) アメリカ合衆国
5.0in (12.7cm) ベネズエラ
4.9in (12.4cm) サウジアラビア
4.8in (12.2cm) ブラジル
4.8in (12.2cm) ギリシャ
4.0in (10.1cm) インド
3.7in (09.4cm) ☆韓国

480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:48:42 ID:lI3s4LUq0
昔使ってたメール速報、もう一度使いたくて検索したんだが
もう作者のHPも残ってないみたいだな…
どっかに落ちてないかなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:28:44 ID:yLgFB52z0
>>480
セットアップ版っていうのがアーカイブされてる
http://web.archive.org/web/20040603040356/www21.big.or.jp/~ma2naga/software/mailflash.htm
482480:2005/07/13(水) 18:55:54 ID:gpCESHtc0
>481
うわあ、わざわざdクス!
もう見つからないものだと諦めてたからすごい嬉しい
ほんとうに有難う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:32:32 ID:sLiLv5wi0
>>477
、余裕で出来てるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:06:31 ID:Yk0ORAV10
最近海外からアホみたいにウィルスメールがきます。
PopTrayの条件設定で、海外からのメールを弾く設定が以前紹介されていたと思うのですが、
HDDの故障と一緒に設定も吹っ飛んでしまいました。
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:59:13 ID:sLj/ERvD0
Headerに -2022- を含まないものを弾く設定にするとか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:17:39 ID:P9FZfW7/0
PopTrayでメールの削除が出来なくなったんだけど何故だろう・・・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:13:50 ID:v6gxTtTv0
Poptray、メールのサイズでフィルタにかける条件があればいいのに……
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:51:02 ID:bjlGnXJX0
>>486
ひょっとしてNifty?
うちもそうで、検索してこのスレに今来た。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:16:01 ID:P2BN7yCl0
さっきのinter7.jpってとこのフリメ取得していけたぜ
490486:2005/07/22(金) 09:28:19 ID:jX68eAoX0
>>488
そうです。
Niftyが原因なのかなぁ
メーラーの方だと削除できるんだが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:36:41 ID:b0dKYCNS0
>>490
全く同じだね。
ちなみにパソコン通信も出来る旧会員なんだが、そのせいかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:09:49 ID:jX68eAoX0
>>491
同じだ!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:59:22 ID:0iLKbzzG0
メールチェッカーからRSSを知らせてくれたらいいんだけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:02:17 ID:CHnxC4nS0
それはメールチェッカーって言わないからな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:30:59 ID:3/IbiPAZ0
チンパンジー=黒人
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:59:17 ID:R90ryU1T0
指定したファイルサイズのメールを自動で削除してくれるようなルールを指定できるチェッカーはありませんか?
200〜210KBのウィルスメールがたくさん届くので、サーバで削除したいのですが…
PopTrayではサイズの条件が指定できないようなので…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:01:11 ID:R5mtrOz70
PopTray 3.2 (beta 1)

どこが3.1から改良された? 英語分かる人、お願いしますです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:10:24 ID:5w84atEi0
3.2 (beta 1)2005-07-04
(+) Customizable glyphs (skin). (see http://forum.poptray.org/)
(+) Added new rules exe macro: %FROMADDRESS%
(+) Translations Added: Greek, Valencian
(*) Updated to Indy 10.0.52
(*) Installer: Updated to NSIS 2.07
(*) Allow floating-point numbers for timer intervals (half minutes).
(-) Fixed bug where notify plugin was called unnecessary.
(-) Plugins were not properly initialized after a plugin Refresh.
  (+) New feature  (*) Changed feature  (-) Bug fixed
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:28:59 ID:F+R7fq850
日本語化するから消えにくいうpロダ教えて。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:16:16 ID:0ChjqgcW0
geocities
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:10:48 ID:HOY2r4CP0
サイトのパスとアカウント名忘れてしまったのでロダに上げました。
転載でもなんでもしちゃってください。例によって自己責任でお願いします。

http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up30091.zip.html
pass:poptray
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:13:22 ID:ZAsr3YBM0
>>501
GJ

お茶でも飲んでけ
つ旦
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:28:09 ID:X8fBChGs0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:52:32 ID:e1FsQ9mn0
>>501
(=゚ω゚)ノ サンクス
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:53:29 ID:e1FsQ9mn0
>>501
チェック中のトレイアイコン「アニメーションする星」動かない…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:01:59 ID:ZLbSFBiM0
>>505
そんなことを501に言ったってどうしようもないと思われ
本家サイトのフォーラムを見てみると
3.20 beta1はあなたの件も含め結構バグが多いみたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:52:10 ID:fxSb0WMF0
>>501
乙、多謝。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:06:57 ID:PSzxB7Xo0
Nifty メールの削除できるようになりました。

メールサーバー側の不具合で、こんなことあるのか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:42:12 ID:i4Nv6pEX0
ここをみて、軽そうな、BsBiffを試してみました。(2.00a)
まだ数時間しか使ってませんが大体満足しています。
ただ、一旦全てのメールを削除対象にしてから解除する、というのができないようですね?
もし、できるようであれば設定箇所教えていただけませんか?


今まではnpopqをメールチェッカー代わりに使ってきたんですが、
特定のアカウントと相性が悪くなった(できるときとできないときがある)ので、
代替もしくは併用するソフトをさがしています。
この不具合が発生するアカウントというのが、スパム(大雑把な定義です)が多いので、
90パーセント削除することになります。
それで、上記の手順ができたら、と。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:33:29 ID:G4PWo6uU0
>>509
「こんなソフトありませんか」スレからきた人?
>一旦全てのメールを削除対象にしてから解除する
これの意味が良くわからないけど、スパム削除したいなら
ベータ版のほうにフィルタ機能があるから
そっちを使ってみればいいんじゃないかな?
プレビュー機能が欲しいならKKMailあたりも結構おすすめ。
511509:2005/08/02(火) 12:10:15 ID:i4Nv6pEX0

>>510
> 「こんなソフトありませんか」スレからきた人?

はい、そうです。412です。こういう場合(誘導)は明記したほうがよかったですか?


> >一旦全てのメールを削除対象にしてから解除する
> これの意味が良くわからないけど、スパム削除したいなら

npopqでのことですが、『全選択→削除マーク→マーク解除』。
不必要なメールの方が圧倒的に多いので。

> ベータ版のほうにフィルタ機能があるから
> そっちを使ってみればいいんじゃないかな?
> プレビュー機能が欲しいならKKMailあたりも結構おすすめ。

ありがとうございます。
また、明日にでもやってみます。

・メールチェックソフト1.17
・メールチェッカーV
・メール来てるよ
・Lookmail
この辺をさらっと試しましたが、私の用途には、まだ、BsBiffの方が会っています。


512509:2005/08/02(火) 12:15:55 ID:i4Nv6pEX0
>BsBiffの方が会っています。

合っています。の間違い。

・必須機能
削除機能とプレビュー
・希望
全選択→削除マーク→マーク解除
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:36:37 ID:zsHYTkE30
>>512
アナタの希望する動作は何?
削除マークを付けたメールが、その後どのような扱いになるの(アナ
タの希望では)?
B'sBiffの場合は次回メールチェック時に削除です。自分の場合は、
うっとおしいので正規表現でフィルター設定して即削除にしてますが。
無視も違いますよね。たぶん、B'sBiffあってないですよ。プレビュー
もないし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:20:08 ID:VJ42icm/0
PopTrayはとりあえず要望を満たしてると思う。
515509:2005/08/02(火) 20:58:49 ID:i4Nv6pEX0

>>513
> >>512
> アナタの希望する動作は何?
> 削除マークを付けたメールが、その後どのような扱いになるの(アナ
> タの希望では)?

サーバーから削除です。

> 無視も違いますよね。たぶん、B'sBiffあってないですよ。プレビュー

そうですね。
これだけ件名が巧妙になってくるとプレビューほしいですね。
書いたこと(必須)と矛盾してますね。

>>514
> PopTrayはとりあえず要望を満たしてると思う。

重いと聞いて、また、外国製ソフトのようなので、敬遠してました。
落ち着いて試してみます。


516513:2005/08/02(火) 22:29:53 ID:zsHYTkE30
>>515
今、B'sBiffの作者は忙しくて開発に時間を割けないようだが、要望
出してみれば?
517509:2005/08/03(水) 12:25:52 ID:6fx+DmIl0
>>510
・KKMail
どっかに不安定とか書いていらっしゃる方がいたので後回しになりましたが、用途に合いそうです。
今、npopqが調子いいのですが、不具合になったときありがたいです。

他のみなさんもありがとうございました。


さて、今度は知人用に。
着信通知に特化したチェッカーを探します。
こっちのほうは色々選べそうです。

(自分は、携帯を着信通知にしてますので、とりあえず不要。)


518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:31:11 ID:9Qu6JG5d0
>>517

>どっかに不安定とか書いていらっしゃる方がいたので
たぶんそれ書いたの俺だと思うけど、メールが大量に(何百通も)溜まっていると
読み込み動作に入ったまま応答が無くなることがあったんでそう書いたんだけど、
普通に使用している分には特に問題無いと思う。
まぁ更新は止まっちゃってるみたいだけどね。>KKMAIL

>着信通知に特化したチェッカーを探します。
何か目新しいものがあったらレポートよろしく。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:47:14 ID:VGMqOaxqP
KKMailってPopTrayより重いじゃねーか!
使えねーなこりゃ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:15:12 ID:WoKMBGemo
対戦ゲーム中(将棋など)によく無線ランの接続が切れるようになった。
kkmailと関係あるのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:11:20 ID:gAAEgRx70
>>519
明らかにKKMailのほうが動作が軽いが・・・。釣りか?w

>>520
うちもLANだが特に問題無い、
というか関係あるようには思えない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:33:54 ID:w1GdlDkv0
メールのサイズを見てサーバで削除できるメーラー無いかねえ
毎日のように205〜210KBのウィルスメールが何件も来て困ってるんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:04:13 ID:RcSWcgwJ0
>>522
メーラーを探してるのならスレ違いだけど、
メールチェッカーだったらSpam Mail Killerでできると思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:55:21 ID:w1GdlDkv0
>>523
ごめん、メールチェッカーだった
Spam Mail Killerは試してみたんだけど、決まったサイズ以上のメールを削除するみたいで
○○KB〜△△KBの間、って指定は出来ないみたい
メールでファイルのやり取りする事も多いから、サイズの範囲指定が出来ないと困るorz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:02:56 ID:RcSWcgwJ0
>>524
あぁ、ごめん。俺もちゃんと見て無かったよ。
確認してみたら範囲指定はできないね。
他のはちょっとわからないや。力になれなくてスマソ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:48:41 ID:+92vgI9n0
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050730/n0507306.html

今これインストしてみた。いいかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:13:44 ID:Q8QI6RWi0
以前過去スレで作者の糞対応っぷりが話題になったソフトだね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:17:43 ID:+92vgI9n0
>>527
なぬ。すまんが詳細plz。見つけられなかった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:39:35 ID:bh+RvkIR0
Poptray でちょっとメールみるのに、
自動URLリンクさせる方法、ご存知ないですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:58:55 ID:0N0KCg1G0
>>528
HP見ればDQNっぷりがわかるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:48:44 ID:A1x21LBa0
保守
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:13:14 ID:eymHzk/B0
今日帰宅途中ニガがいきなり道路に飛び出してきやがった。
もちろん横断歩道はない。 日が落ちたら黒いと見えねーんだよ。
お前らみたいなカスを轢いて面倒な事になるのはご免なんだよ。
勝手に自分らで殺しあってろや、クソニガが!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:39:09 ID:g94aPzk+0
ニガってなんだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:25:19 ID:ebTgevnL0
>>533
民度の低いDQNをかまっちゃいけません。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:08:11 ID:sLbo/fMj0
>>532
損なあなたにはメールチェッカーならぬニガーチェッカーをどぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:18:52 ID:n0F4TLHN0
うんこって苦いらしいよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:59:49 ID:Y9QPi4FO0
ニガ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:01:22 ID:t8/ocFTS0
ニガはにがい (プ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:23:15 ID:5ERt0P9o0
Poptrayって、本文を対象にして日本語のルールを作っても効果がないのは俺だけ?
シングルバイト文字のルールだと、きちんと機能するみたいなんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:32:29 ID:/8NUGXIM0
いや、俺だけで十分だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:54:25 ID:hCRpcdpZo
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:31:24 ID:K3P2Jux90
poptray3.1.0j(beta6)入れてみました。
メーラーはEdMax使ってるんですけど、poptrayの新規ボタンを押すとどうしてもoutlookexpressが起動してしまうんですが、仕様ですか?
ほかのメーラーには帰られないんでしょうか。
オプションのメーラーはEdMaxにしてあるんですけど・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:50:02 ID:ldTblfIq0
いまどき「仕様ですか?」だって。
そういう場合はまず間違いなく使う側の理解不足だから安心してうんこ3ガロン飲み干せ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:34:07 ID:560JBPFD0
現時点でのベストオブメールチェッカーはやっぱりまだpoptrayなんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:00:22 ID:ccTxMBts0
漏れは>539のせいでSpamMailKillerに移行したよ。
これさえなければ最強なんだけどなあ、Poptrayは。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:08:37 ID:mgBnmmrf0
>>545
レス感謝

ttp://homepage1.nifty.com/eimei/labo06/smk/smksetup.txt
> ■アンインストールについて
> 本ツールは設定情報の保存にレジストリを一切使用していません。

なんか気軽に試せそうなのでさっそく試用してみます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:47:55 ID:N8mBbk7d0
SpamMailKillerは、メール受信のポップアップが出た時にマウスの動きが重くなったりするよね。

popTrayは、メール有りのポップアップが勝手に消えちゃう。
出っぱなしになって欲しいのに。

B'sBiffは、フィルタ設定が弱い

いや、本当に良いのはなかなか無いね・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:14:21 ID:cI/RWpQK0
このスレで何度か出てたチョメールにB'sBiffから移行。
正規表現使ってReceivedに記載されてるIPを弾くようにしたら迷惑メール削除ウマウマ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:49:47 ID:14J3rV4a0
チョメールって名称がいやらしくないですか???声に出して言えません><
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:51:28 ID:14J3rV4a0
それにcho_mailじゃなくてtyo_mailだし!><
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:09:17 ID:bwYlxekO0
チョメール開発停止してるのが残念
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:26:33 ID:PBlipTL10
>>551
majide!?

こえrからいろいろと試そうと思ってtのに
セキュリティのファイル拡張い削除レベルは添付ファイルだけ差う序されるの?
それとも対象ファイルが添付されたsメールごと削除されるんおあ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:33:15 ID:CpA/dwns0
誰も書かないから、一例としてカキコ。
TClock2ch+chkmaiの組み合わせでメールチェック。
delmailで迷惑メール削除。
chkmailの配布ページは落ちていますが、http://web.archive.org/web/で
http://l-o-l.l-o-l.l-o-l.to/chkmail008.zipで拾えます
chkmailとdelmailは定期的に自動実行。
delmailはフィルターを上手く作ってやると、かなりの確率で迷惑メールを
削除します。
TClock Lightだとユーザー文字列が文字化けします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:36:56 ID:8w6ixeA40
どうしてこうも理想中の理想なソフトが一つもないのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:59:57 ID:8/Sj6y7J0
npopqじゃだめなのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:58:06 ID:8w6ixeA40
だめ。メッセージボックスがダメだしSSL対応してないからGmail見れないっしょ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:01:21 ID:o273G/Dx0
>メッセージボックスがダメだし
意味不明
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:16:35 ID:8w6ixeA40
着信の知らせポップアップがメッセージボックスじゃん。ダイヤログボックスっていうか。
他のウィンドウに干渉しないタイプのポップアップじゃないとだめぽ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:19:40 ID:o273G/Dx0
さも当然のごとく言われても
そんなん今初めて聞いたしなあ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:26:56 ID:8w6ixeA40
??意味不明
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:28:24 ID:8w6ixeA40
あ、頭悪いnpopq工作員か。まぁいいや
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:41:07 ID:o273G/Dx0
ID:8w6ixeA40は人とのコミュニケーション自体ロクに取れないみたいだね。
きっとメールの文面もヘッポコなんだろうな。
お前にはメールチェッカーなんか不要だよ、まず意思疎通のやり方を勉強しな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:02:53 ID:8w6ixeA40
>>562
流れを読み直してみろって
そもそも「どうしてこうも〜」ってチラ裏から始まって
流されずに聞かれたから解説したのに「今初めて聞いたしな」っておい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:29:08 ID:wz9ztV6T0
やっぱこいつ日本語下手だな、しかも粘着
手に負えん
ID指定で虫逝き、バイバイ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:33:36 ID:8w6ixeA40
ふっかけてきたのはそっちなのに。アホか・・・
粘着だと思ったらスルーすりゃいいのにいちいち無視宣言して・・・
npopq工作員で日本ご不自由な在日バイバイ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:42:57 ID:bHVh3qk90
悪いけど、あんたらよそでやってくれ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:47:11 ID:8w6ixeA40
漏れのチラ裏のせいでスマンカッタ

大人しくPoptray使うことにするよ。
自分で作れるだけのスキルあれば良かったのになあ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:08:01 ID:bBZZQqqo0
他に干渉しないってわかるよ。
オレ、それを探し求めて更に仕事上使うので遊び心なしってことで
B'sBiffなんだが、最近のSPAMの駆除もって考えると物足りなく
なってきた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:43:16 ID:J6VkkFyc0
おれも会社や自宅でB'sBiffだったけど、スパム対策が弱くて断念
今はスパムポケットをお試し中・・
これ、シェアだんだよなぁ
メール着信でメインウインドウを表示させれば、B'sBiffっぽい感じになる
難点はシェアなのと、ショートカットで最小化設定していると、ポップアップが消えない不具合がある事w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:58:37 ID:p+zU+Rqao
ひさしぶりに伸びてると思えば−

あげてやる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:29:34 ID:T+ZUKIs50
bsbiff使ってるんですけど、explorerが落ちると何故かCPU使用率が100%になるから
ほかのソフトを使いたいんですけど、bsbiff並かそれ以上に軽いソフトってありますかね。

メールが来たら音が鳴る機能があるくらいでいいんですけど。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:34 ID:Y3Xj7PKX0
>>571
explorerが落ちる事の方が問題だと思うが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:43:20 ID:hyb8ptzs0
>>572
落ちるって言うか落とすんですけどね。
落とした後にexplorerを起動すると100%
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:55:36 ID:8tignSj60
じゃあ、落とさなきゃいいじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:57:54 ID:hyb8ptzs0
>>574
そういうと思ったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:49:04 ID:B08co2i40
>>571
WWWCにメールチェックプラグイン入れれば?
577572:2005/10/28(金) 00:09:34 ID:AQTBwY+30
>>575
>>574 と、オレも思うぞ。何故、落とす必要がある?
終了(閉じる)のことを言ってるんじゃないよな?
explorerってWinの中枢の一部っしょ。落とす意味ないし、
落ちたらexplorer再起動じゃなくて環境をキッチリさせる
意味でもWin再起動でしょ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:09:15 ID:LeWu39nn0
>>577
まあ、そうと言えばそうなんだけど
時々落とさないといけない場面があるんですよ。どういう場面かはご想像にお任せしますけど。
で、そのときにexplorer.exeのプロセスを閉じると、bsbiffも一緒に閉じなくちゃいけないんですよ。

それだけなんですけど、やはり、explorer.exeが終了されて何故bsbiffのcpu使用率が100%になるのかな?
みんなのところでも起きるのかな?

そこを聞きたかったんで、再起動は解決にはならないんです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:46:36 ID:bzvd2fS50
携帯にメール送るときに自動的に文字数チェックしてくれる
メジャーなメールソフトってShurikenだけですか?
Netscape 7.1から乗り換え検討中です
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:41:07 ID:QkUtRYtg0
スレタイ嫁ハゲ
581577:2005/10/28(金) 07:35:29 ID:dhiDLHFx0
>>578
B'sBiff作者にメールするとかBBSに書き込んでみれば。
ただ、↑こいつはキッチリ対応してるように見えて、わからない問題に
直面するとレス付けずに放置プレイに移るからな。
オレも何度か・・・それでもB'sBiffを使ってるが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:23:50 ID:hQPx/8VP0
>>578
とりあえずうちじゃ起きない。
どうしてかはわかんないや。ごめん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:48:03 ID:hQPx/8VP0
ただでさえ役立たないレスだが、環境も書かなきゃどうしようもないわな
XPSP2 1.7GHZ 256 の、しょぼPC
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:34:34 ID:EyJFXwgwO
エクスプローラ落とさないといけない状況って思いつかないけど。

普通はエクスプローラ落とさないように環境を改善していくんじゃない?

まあいいや。

リソースあまり食わないメールチェッカーならAG_mailcheckerだっかがオススメ。
メールが届いた事くらいしか分からないしデザインもヤボいけど、メールチェッカーとしては必要十分。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:38:15 ID:LeWu39nn0
>>584
そうですね。いろいろ、改善する方法を探してみます。
AG_mailcheckerで、ググっても何も出てこないですね。。。
586576:2005/10/28(金) 20:45:37 ID:Jf62E0qt0
スルーされた件について
587571:2005/10/28(金) 21:55:35 ID:LeWu39nn0
>>586
これ良いですね、軽いですし。
ありがとうございます。

強いて言うならばbsbiffは秒単位でWWWCだとできないくらいですかね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:43:26 ID:OfI+7IfQ0
>>587
プラグインいれたんならどうでもいいかもしれないけど、
AirG_mailcheckerの間違いでした。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:46:14 ID:X3lWoOQz0
秒単位でチェックできる、メールチェッカーってありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:08:21 ID:kpnVqAwi0
>>589
サーバーに負荷かけたいのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:36:06 ID:NAcxReen0
>>589
B'sBiffできるんじゃない?デフォルトでは[600]秒だけど、[1]秒とかにも設定できるんでない?
試してないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:35:58 ID:k3gM5gfxO
軽く田代砲打ってる感じ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:04:23 ID:SXhdTYkX0
windowsな環境でpop over sslに対応してるのはPopTrayだけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:03:13 ID:gBDWEdk20
質問があります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:11:09 ID:EAjWZAKQ0
なんでありますか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:30:47 ID:gBDWEdk20
すいません。
スレ違いでした。
597名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/07(月) 13:22:52 ID:AZGzjK9o0
poptrayバージョンアップしてる。
いつの間にかメール到着時のバルーン表示が
ツールチップみたいなやつに変更になってるなけど
あのデザインはどうも頂けん。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:02:33 ID:d5hAcFJ/0
>>594-596
和んだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:52:22 ID:FX1loV1/0
600get
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:40:17 ID:qFjXyix50
601get
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:26:57 ID:XUCeF1a+0
ここ壊れてます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:10:40 ID:f+aF0Enn0
no
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:28:53 ID:KETeNbFb0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  静岡銘菓こっこが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:25:31 ID:t4l2Ob4to
あげ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:54:38 ID:iQGfhP5D0
CheckItSound
http://hp.vector.co.jp/authors/VA034960/
って使ってる人いる?
使用感はどう?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:15:18 ID:Cjz/OhNj0
レジストリ使わないんだから、試してみてダメなら消せばどうよ?
あと報告タノム。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:44:15 ID:DslPEyeV0
>>605
単純なメールチェック向き。
今度から使います。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:41:54 ID:o1QVPSPD0
すみません、アドバイスお願いします。

使いやすくて、比較的軽いチェッカーをいくつか教えていただけませんか?
それを私が試してから親のパソに設定しようと思っています。

親にパソコンプレゼントして、最近メールの設定もしたのですが、
あまりこないこともあって、滅多にメールチェックしないのです。

昔、メーカー製パソコンのCMやテレビドラマの中で、
メールが来ると合図がある、みたいなのがあったと思いますが、
そんな感じならやるみたいですので。

XPホームのノート、モバイルセレロン2.4なのですが、メモリが256なので、
あまり重いのは避けたいと思います。


私は、携帯(エッジ、メール放題)への転送とnpopで事足りてしまっていますので、
この方面の知識がありません。
お願いします。



609608:2005/11/26(土) 19:46:44 ID:o1QVPSPD0
連続すみません。
ISPのメールのほか、ヤフーメールも扱えるものがありがたいです。
610608:2005/11/26(土) 19:49:51 ID:o1QVPSPD0
連続すみません。
ISPのメールのほか、ヤフーメールも扱えるものがありがたいです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:01:45 ID:B+uecodl0
すみません。
勝手に自分で見つけてもらえるとありがたいです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:08:05 ID:+10LlUqoo
くされスレといわれるぞ。
てめえはだまってりゃいいよ。

b使っとけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:49:21 ID:Ber5asMY0
エージェントが出てきて、「メールだよ!」って言って知らせるのがいいかも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:37:09 ID:7eb/EUem0
そこでポストペットですよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:33:00 ID:386yIZ2p0
npopじゃだめなのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:05:49 ID:fauBnGC60
>>615
あれ、音のほかにpopだせましたっけ?
617616:2005/11/27(日) 15:21:13 ID:fauBnGC60
>>616
自己レス。
できますね。地味ですが。

(着信音を自分でイタリア国家にして吃驚。)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:59:31 ID:0j0hG9DOo
あげ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:29:50 ID:uV5EVkT+o
ばか擦れあげんな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:49:16 ID:RSqaqKck0
藻まいモナー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:31:35 ID:T91zvMVMo
くそすれあげ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:37:06 ID:pY5qLDT80
>>855
寒くなくても大したことないんだろ ( ´、ゝ`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:11:47 ID:vbcHaTsd0
>>622
うん、たいしことないよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:50:53 ID:vkck1enp0
PopTrayでGmailをチェックする方法はないのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:31:14 ID:qbX2wcfg0

何言ってんだ、このクズ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:17:04 ID:ctc1Ri7R0
PopTrayでGmailをチェックする方法はないのでしょうか?と言っているんですよ、馬鹿野郎
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:21:27 ID:1ok7Lvm50

何言ってんだ、このクズ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:47:05 ID:h6YKSAC60
PopTrayでGmailをチェックする方法はないのでしょうか?と言っているんですよ、馬鹿野郎
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:16:33 ID:wHviCGVp0
何言ってんだ、このクズ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:57:12 ID:DHQAVxSc0
PopTrayでGmailをチェックする方法はないでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:03:01 ID:89DINciW0

それが人に質問する態度かよ、知的障害者が
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:34:12 ID:8U8sRqOW0
PopTrayでGmailをチェックする方法はないです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:57:44 ID:iYwR+K5D0
NPOPでGmailチェックする方法ありますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:50:50 ID:VYTTbS430
>>633
NPOPでGmailチェックする方法はないです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:05:26 ID:y3xmKUMt0
わかりました
ありがとうございあmした
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:28:01 ID:e1nTebg70
分かりましたか
どういたしまして
637U: iMrcsofot:2005/12/13(火) 04:48:39 ID:J+WpNXzS0
IP: 220.157.190.73
Host: s190073.ppp.asahi-net.or.jp
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:04:01 ID:3AYCC70X0
Eudoraのアカウント設定で、ユーザー名を「**@****」にしないとサーバー認証できないんだけど
そうすると、アカウントが「**@****@****」になってしまう・・・。
誰か設定方法知りませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:10:38 ID:3AYCC70X0
↑ バージョン 6.2Jです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:31:50 ID:J+WpNXzS0

で、Eudoraスレじゃなく、ここで質問する理由は何?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:17:14 ID:8YvtCXR10
何言ってんだ、このクズ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:00:13 ID:IzxQiaad0
>>637 って何の見せしめなの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:28:49 ID:Ss1/xvTuo
この摺れ全体がみせしめ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:34:03 ID:0cRYU1nW0
非常駐で軽いのが欲しかったからTClockで簡易メールチェッカを10分ごとに自動実行
最初設定がうまく行かなかったけどユーザー文字列も反映させる事が出来て満足してる
時計の隣にAAで表示したり出来るし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:08:30 ID:40eNT18V0
Gmailチェックできるソフトおしえれ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:38:01 ID:6NvoRafj0
>>645
Gmail Notifier
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:50:28 ID:40eNT18V0
>>646
ありがと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:10:22 ID:Hzmr3X2N0
SSL非対応のメールチェッカーで、Gmailを受信したいのなら
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/018stunnnel.html
のように設定してみたらどう?

大抵のメールチェッカーなら大丈夫かとおもうが・・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:54:09 ID:IFFBVMx+0
>>648
dd
これでnPOPからでもチェックできるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:19:00 ID:t9eb6lSq0
あけおめ
651 【凶】 【28円】 :2006/01/01(日) 22:18:54 ID:1dXNxfka0
あけおめ
652 【大吉】 【447円】 :2006/01/01(日) 22:19:57 ID:1dXNxfka0
orz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:55:27 ID:Rn0XGag70
PopTrayの「トレイへ」が「トイレへ」に見えてしまうのは俺だけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:50:58 ID:nq6yAvUf0
>>653
おお同志!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:10:50 ID:1/L6sXRA0
PopTrayはGPLなのに
なぜ日本語対応させているサイトの作者はソース公開もせずフィードバックもしないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:52:24 ID:wEzXtmoI0
>>648 おぉ〜(゚д゚*)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:20:45 ID:NRS9fw5n0
メールチェッカはどらも ID やパスワードを設定しないといけませんが
普段使ってる OutlookExpress などから自動でアカウント情報を
読み込んでくれたり OutlookExpress からエクスポートしたアカウ
ント情報を読み込んでくれたりするのは無いのでしょうか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:04:20 ID:0IYrSVlt0
それぐらい自分で入れろよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:13:59 ID:VO/Af4tF0
>658
やっぱりないんですね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:42:24 ID:kRGV7Jad0
自分で探す努力もしない奴には教えないだけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:15:09 ID:ERCfyYX70
>660
教えようも何も何種類も探して使ってみましたが
どれも設定しないといけなくて駄目でした。これ以
上は探しきれないというか無いみたいですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:29:41 ID:kRGV7Jad0
挙げ句の果てに情報の小出しか
救いようがない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:35:30 ID:DXffTSf00
ネタもないので POP Tray についてプチ相談などを。
ちょっと前から、こちらに [email protected](「xxxx」のところはランダム)からの
スパムメールが執拗にやってきますが、みなさんのところはどうでしょうか?
これらが来ている方で、ルール作成に正規表現が使えない POP Tray での
効率的な自動削除のルール作りが出来ている方、アドバイスください。
宜しくお願いします。
664663:2006/01/12(木) 19:02:39 ID:l1LfG2Fm0
↑ POP Tray は正規表現使えました。ごめんなさい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:02:09 ID:/yE5QSgZ0
タスクトレイに表示されるソフト全般に言える事なんですけど
設定やらメールチェックしよう思ってタスクトレイアイコンをクリックすると
同時にツールバーのメニュー(Windowsの)出てきちゃって見にくくなっちゃうんですけど
なにか解決策ありませんでしょか?
使ってるメールチェッカはBsBiffです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:16:53 ID:meNIBAsM0
さてはXPだな
667665:2006/01/12(木) 23:31:47 ID:/yE5QSgZ0
あ、OS書き忘れててごめんなさい。XPSP2です
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:44:07 ID:Wv87Zwis0
右クリックは長めに押す
669665:2006/01/12(木) 23:47:04 ID:/yE5QSgZ0
>>668
おお、ありがとうございまっす
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:18:52 ID:SySNBZhB0
できるのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:43:44 ID:czTPWY7c0
POPPeeperの入れ方、教えて下さい!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:05:28 ID:sDcnlcHk0
>>597
超亀ですが
PopTray 3.1verは日本語選択できないですよね・・・
日本だけ翻訳ボランティアがいないってこと???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:57:46 ID:Xposntbo0
ワロスwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:49:50 ID:3S3A3LMD0
nPOPQが受信中にエラー起こすと思ったら開封確認付きメールの所為だった
これって対応してないって事なんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:28:37 ID:XMT7xpkJ0
>>674
「nPOP-Q」についてバグ、要望、質問は、ソフトウェアサポート掲示板にお願いします。
tp://homepage2.nifty.com/qta/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:35:37 ID:7IXcIhAj0
ちょっと古い話ですが、ドラマ「白い巨塔」で、主人公がポーランドに出張した際に
ノートPCでメールチェッカーらしきものを使ってましたが、その名前をご存知の方
教えてください。クールなUIがずっと気になっていました。
同機能のものは多くありますが見つけることを出来ません。よろしくお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:38:21 ID:9c39YLhi0
マルチじゃなぁ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:55:28 ID:nDgEOGAm0
コピペだろ
いつのコピペ引っ張り出してきてんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:03:18 ID:paM0c0cc0
今日から症状が出たんだけど、
PopTrayでhotmailの巡回してるとハングするのは漏れだけ?
OS:XP
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:06:32 ID:eo/O/sVN0
Microsoft exchange serverで使用できるメールチェッカーってありますでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:36:00 ID:YL7hpC9q0
>>679
俺もあるよ。かなり前から。
PoppeeperでもHotmail巡回時に時々ハングするから
ソフト側ではどうにもならないのかも。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:13:37 ID:njiiMgcK0
Pop Peeperが文字化けさえしなかったら最強なんだが…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:34:51 ID:KCQbjyx+0
nPOPがβでSSL対応
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:29:53 ID:AnIB/pMF0
>>683
使ってみたけどGmail受信できるみたい。
複数アカウントもいけるし、ぐ〜
685684:2006/02/08(水) 21:34:36 ID:HtNlnQbC0
でもこれってタスクトレイにしまえないんですか?
なんか×押したら終了してしまうし。。。
最小化してもずっとタスクバーにおられても困るんですが。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:53:15 ID:2d/Re+2P0
オプションくらい見ろよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:11:05 ID:bpSCbIk40
>>679
うちでは問題ないが XP
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:21:15 ID:CNlECuV20
BsBiff for Windows
-------------------------------------------------
スキャンメール
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:37:01 ID:rR05y6S/0
>>682
poppeeper使ってるけど、文字化けはしないけどな。
ただメールの受信時間がズレて表示される。
それ以外は、特に不満無し。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:23:05 ID:jV13Ywa10
軽めのメールチェッカーで、
普段はタスクトレイ常駐で、
新着があると画面の真ん中に新着メールがある旨のメッセージ出してくれるやつってある?
できれば、本文とか件名とかは出さないものがいいんだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:18:05 ID:k7g5gl/c0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:36:39 ID:qkLzex/e0
>>690
B's Biffで新着時ポップアップ表示指定で。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:30:14 ID:kUfN5xqf0
ありがとうございます。
早速導入しました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:37:17 ID:fYggma4M0
B's Biffって起動してるとタスクバーに表示ささるのがいやだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:45:53 ID:/JP2GZHA0
おれも導入してみよっと・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:09:27 ID:j/ISkjlc0
Clock Launcherのメールチェッカみたいなシンプルなのありませんか?
今はチョメール使ってるんだけどメーラー起動とサーバーから削除がめんどいです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:18:10 ID:UtRBg1/z0
>>694
タスクバーの表示を消すフリーソフトでも使ったら。
オレは、新着お知らせがフォーカス奪ったり、仕事にそぐわない
お遊び系だったりって方が気になるのでB'sBiff。
海外物は英語ダメなのでパス。日本語化もめんどいし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:05:25 ID:Y8hI4dQ80
CheckIt
ttp://wisteria.zouri.jp/checkit.html
個人的にはこれがいい
特に軽いというわけでもないが、落ち着く
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:22:56 ID:0+H338zw0
チェキか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:21:35 ID:DdhcaBZC0
>>698
hotmail使えないから俺はダメだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:16:54 ID:DURNKiRT0
正式版でnPOPがSSLに対応しました。
http://www.nakka.com/soft/npop/

SSLを利用する場合は、別途'npopssl.dll'とOpenSSLライブラリが必要です。
別途上記サイトから利用するOSに対応したSSLライブラリ npopssl001***.zip も
本体とは別にDownloadして導入してください。

■ 更新履歴
・Ver 1.0.2 -> Ver 1.0.3
・SSLを使用した通信に対応した。(npopssl.dll)
・アカウントの設定に'RETR'を使わないオプションを追加した。
(本文を全て受信するとメールが消えるサーバ対策)
・POP3のUIDL処理を改善した。
・メール表示画面から保存マークと削除マークを付ける機能を追加した。
・添付ファイルを「開く」か「保存」を選択できるようにした。
・WindowsXPで正しく検索できなかったのを修正した。
・同時に複数起動した場合に設定が消えてしまう場合があったのを修正した。
・TOPコマンドをサポートしていないサーバに接続した時に強制終了する場合
 があったのを修正した。
・SMTP-AUTH LOGIN の送信方法を変更した。
・メール表示画面から添付ファイル設定画面を表示できるようにした。
・メール表示画面にファイルをD&Dして添付ファイルを追加できるようにした。
 (Win32のみ)

nPOPQでも早くSSLに対応してくれないかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 07:09:57 ID:8YLisMzK0
更新頻度高すぎなので、待ち
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:26:18 ID:XpxCjKTM0
CheckItとCheckItSoundがバージョンアップして軽くなったみたいだよ。
C言語で書かれてる方が軽いのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:39:03 ID:9AIp8lDX0
poptray 使ってます
「bccで来たメールを削除」どうやったらできますか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:24:55 ID:MfS3vzIL0
>>703
以前、プログラム板で同じことを書いたら、アフォって言われた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:54:29 ID:QyQF3H140
PopTray で SPAM のルール作る上で効率のいいやり方とかあるかな?
PopTray 用でなくても参考になるサイトとかあれば教えてよん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:07:40 ID:7u+a7R/A0
PopTrayを使っているのですが
PCを起動したときの最初の自動起動で3つあるアカウントのうち2番目のアカウントが
socket error 10054 Connection reset by peerを起こします
全てのアカウントはちゃんと生きていて、チェックする順番を入れ替えても
どうしても2番目が引っかかります
んで、手動でチェックすると問題なく読み込んでくれます
その後しばらく問題なく起動しているのですが、24時間に数回また同じエラーになるのです
しかもそれは2番目のアカウントではなくランダムにエラー シクシク (ノДT)アゥゥ
垢ごとにチェックする時間を変更してもエラー
色々調べたんですがサーバーから接続を切られたって言うことらしいんですが
どうしたら直りますでしょうか?

PopTray 3.1.0J Beta 6
XP sp2
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:54:19 ID:7u+a7R/A0
本家の掲示板で調べてたらのってました

どうやら私の入れてるアンチウイルスソフトのBitDefenderと言語ファイルの相性の問題で
ソケットエラーが起こってたらしい
で言語をイングリッシュにしところ再起動してもソケットエラーは起こらなくなりました
もし同じ症状の方がいればご参考までに・・・
709707:2006/03/05(日) 01:25:34 ID:jWWwoVcX0
エラー出た  シクシク (ノДT)アゥゥ
起動時には出なかったけど・・・2回も出た orz

んでやっぱりBitDefenderとPopTrayの相性らしい
PopTray3.1からのバグらしいから3.01にしてみました
エラーが出なきゃ良いな

このまま様子見ます
710707:2006/03/05(日) 16:57:43 ID:jWWwoVcX0
でない・・・・・・・っこまで一度もエラーが出ません!
3.01最高!

ってここ誰もいないのね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:21:10 ID:54YkJUCq0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:51:23 ID:caHXZIFg0
>>710 自己中?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:44:25 ID:QLRu9xrD0
>>712
せっかく報告してくれてるんだから、
そういうこと言わない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:13:02 ID:7rrz3l4m0
MMMCheck2、何気に良いね

着信告知でフォーカスを奪わない
マルチアカウント
プレビュー有り
削除有り

その他、様々な機能有り
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:38:20 ID:LgMan1VE0
>>714
ググっても1件もヒットしませんでした。
どうもありがとうございます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:47:53 ID:X9po92W20
MMMCheck でヤフれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:57:07 ID:Fj3dw5vv0
>>715
>>716

すまん、MMMCheckじゃないとヒットしないみたいだ・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:22:41 ID:MxRmLqP+0
俺もMMMCheck使ってる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:34:12 ID:+NxpCPTs0
このスレ過疎っているね、チェッカー使っている人って少ないのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:37:50 ID:LkyW11zE0
Pop Tray でいいや。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:32:11 ID:wc21e4ss0
YOSAKUの機能が気に入って使ってるけど、
特に他に使ってみたいのもないし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:57:10 ID:K2xZKaZ80
>>720
いいよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:59:19 ID:UKVidfM+0
PopTrayの最新版入れたらフォントが小さくなって見づらいのですが、何とかなりませんか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:34:34 ID:0kK+yZO80
日本人は、現在、世界中の人々に対し、
大変な迷惑行為をしているという事実を認識しなければならない。

現在、朝鮮民族を人間として扱い、甘やかしているのは世界中で日本だけである。
これは平和を願う多くの人々の希望を著しく踏みにじる行為であり、裏切り行為である。
「隣国だから」「日本が助けてやらねば絶滅してしまう劣等民族だから」「あわれだから」
という下らない理由だけで、いつまでも朝鮮という悪の根源を保護していたら
いずれ世界中から非難を浴び、孤立することは必至である。

やれ「国際社会に貢献を・・・」とかのセリフが大好きな日本の国会議員だが
こと朝鮮民族に関してだけは、世界世論に反することをしているのは実に滑稽である。
今は日本の経済力、過去の日本人の善行の蓄積による功績で
直接的な批判は避けて来られているが、それがいつまでもつかは分からない。

「無条件に優しく接してやれば、下等民族でも真人間になれるだろう」
などという甘い幻想は、もはや捨て去るべきだろう。
朝鮮民族に対する認識を世界意識と合わせ、世界と歩調を合わせることが必要だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:04:15 ID:QdAfkv1h0
>>720
チェック時のCPU負担気にならない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:01:50 ID:NkIh1Nj50
PopTrayでAPOPするにはプラグインが必要なのでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:03:25 ID:BYtb5yiR0
poptrayでgmailの設定するとエラー。。

EidOSSLCouldNotLoadSSLibraryがモジュール
ProtocolPOP3SSL.dllの00026049で発生しました。

なんで?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:08:13 ID:a+F30AXY0
EidOSSLCouldNotLoadSSLibraryがモジュール
ProtocolPOP3SSL.dllの00026049で発生したからです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:17:10 ID:nAqAGD6v0
>>726
必要です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:55:03 ID:p+msIokZ0
黒人以外で黒人と寝れる人ってどういう神経してるか知りたい。
やさしいとか愛情があれば何でもできるとかっていうのも限界があると思う。
だって全身黒いのに手のひらや足の裏は白いんだよ。
唇はぶ厚いし、目の毛細血管がいつも真っ赤、口あけると物凄く中の真っ赤な感じが
浮き上がって見えて気持ち悪い。
あたまは悪いし、すぐに暴力振るってきそうだし。
おまけに体臭がきついのに髪の毛ドレッドにしてる人なんかは
髪の毛洗えないから頭が油っぽくて物凄い臭いが漂ってくる。
彼らには何の罪もないことは十分わかっているつもりだけど
身体がでかいとかスタイルが良いってだけでよくSEXできるなっていつも思います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:01:46 ID:E31k0IQ/0
童貞がなにをいう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:41:53 ID:Xhf2HqEg0
電光掲示板式で有名なLedBiff10000最新Verを使用、
メールソフトはThunderbirdを使用しています。
Gmailだけが受信できません。

Gmail用に新しいアカウントを設定、サーバーをpop.gmail.com
ポートを995、ユーザーIDとパスワードもGmail用を記入しています。

どこか設定ミスがあるでしょうか?
もしもLedBiff10000が対応していないなら、
送受信可能なメールチェッカーを教えて下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:04:00 ID:Hl/Nn/aLP
Gmailが受信できないのはSSL関係だと思うよ。
自分はnpop(チェッカというよりは簡易メーラだが)使ってる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:53:35 ID:Xhf2HqEg0
>733

SSLの設定がマズイからですかね。
もう一度設定をしてみます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:05:59 ID:Hl/Nn/aLP
ここに設定方法書いてあったよ。(既にそうしてる場合はゴメン)
ttp://www.ledbiff.org/software/ledbiff/ssl.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:24:44 ID:Wr6M50sc0
PopTray Ver.3.1.0 beta6 日本語化Verで迷惑メールの設定を教えて下さい。
ルールの設定の領域に”本文に”って項目が無い為、フィルターが出来ません

もしくは、別の方法で迷惑メールのフィルターの仕方があったら教えて下さい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:47:55 ID:Xhf2HqEg0
>735
有り難う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:04:14 ID:7/eTRQid0
npop
PopTray
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:20:03 ID:Zgyb8IUZ0
PopTray 最強
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:11:59 ID:Uebd795n0
nPOPQ SSL対応キタ━(゚∀゚)━!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:42:27 ID:lx5FyB/j0
POP Peeperって、Hotmailのアカウント1つしか扱えないの?
2つ目追加しても「不明なエラー」と出て受信できない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:43:52 ID:lx5FyB/j0
さっきから3つくらいHotmailのアドレス試してるけど全部だめだ
1つは出来てるから、設定が悪い事はないと思う。
誰かボスケテ><
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:59:26 ID:9erfqwyg0
>>742
たくさんできるよ
特に追加するのに変わったことはないはず
おれがやったときはアカウントの作成を手動作成で追加した
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:06:02 ID:QU4vJoyI0
130垢を使用してても無問題
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:06:54 ID:MNHxCAfc0
>>744
お前か、毎日スパム送りつけてくる野郎は!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:51:23 ID:EZIQCX7h0
Poppeeper使ってる人に聞きたいんだけど、
メールの受信時間って正確に表示されてる?
なんか大幅にずれてるんだよね。日本時間以外っぽいんだけど
正確に表示する方法しらない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:06:29 ID:eXfa9G0N0
知ってる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:31:39 ID:EZIQCX7h0
>>747
じゃあ早速教えてくださいな。
749貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜:2006/05/23(火) 00:37:22 ID:aoUWVcJd0
貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:08:31 ID:wqf3U5sp0
知ってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:30:40 ID:q14691Xd0
オレは知らない


↓ こいつはもっと凄いこと知ってる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:18:09 ID:VISS1xqW0
おまえちょっと太ったよ
体重計乗ってみ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:32:58 ID:4GM5WM8g0
いまだにPOPTrayを超えるチェッカーは出てこないよな。

ver3.2テスト進行中だが、正規版が出たとき誰か日本語化
してくれるのだろうか、、、?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:52:55 ID:4Xfvpmoi0
ちなみに俺はPOPTray3.2.0J(BETA 1)だにょ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:55:59 ID:PEjcP/sA0
βは俺はいいや。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:34:18 ID:j8v4YvlB0
>>754
ください
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:46:31 ID:/hSR8/dZ0
あげ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:35:28 ID:DHiL5wsW0
poptrayはHTMLメールを読めないし、最悪
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:32:30 ID:naMVSLHM0
だがそこがいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:24:12 ID:IOx3QoV90
PopTray3.20 日本語化まだー?
誰かお願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:37:09 ID:SWLgC9710
職人さんはお忙しいのです。
正規版が出てからお頼みしましょう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:06:52 ID:DZp6p82M0
今日このスレ来た
そして>>714ありがとう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:51:33 ID:8pmqGy5U0
poptrayのプレビューでメールが文字化けするんですが
これを解決する方法はありますか?
764763:2006/06/14(水) 00:18:05 ID:TQxBZ/nM0
フォント選べばよかっただけだったんですね。スマソ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:14:07 ID:vuPH+/ut0
poptrayについて質問です。

>>459のURLに
<既存利用者のみなさま>
既にOutlookまたはOutlook Express、EntourageからHotmailアカウントへのアクセスを設定いただいているユーザーおよび2004年9月28日以前に設定したことのあるユーザーの皆様は引き続きご利用いただけます。

とありましたが、これはpoptrayにも適用するのですか?
つい最近取ったhotmailのアカウントは設定できないという事ですか?

よろしくお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:06:05 ID:dyr817QY0
>>765
日本語読めないんですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:42:01 ID:0cL5wUaB0
非常駐設定のできるメールチェッカーってありますか?
タスクトレイに常駐されると常にメールを意識してしまうんで、他ソフトで定期的に起動して⇒メールチェック⇒新着数表示⇒数秒後終了
という動作をしようと思ってます。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:51:01 ID:jdQKZ8zq0
直にメーラー呼び出した方が早くね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:22:10 ID:yWXZtwxe0
メーラーが重くて起動に時間かかるから、
軽めのそういうメールチェッカーが欲しいのかもよ
770767:2006/06/25(日) 23:42:15 ID:0cL5wUaB0
>>769
そういう事になります。
あと直にメーラー起動だと他の作業中に窓が被るんで
メールチェッカーのような小さい窓のモノの方が良いというのも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:49:14 ID:jdQKZ8zq0
>>770
>メールチェック⇒新着数表示⇒数秒後終了
数秒後終了ってどういう事?
そんな機能のチェッカーは多分無いだろうし
外から強制的に終わらせるんなら常駐だろうがそうでなかろうが関係ないじゃん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:29:07 ID:6SfEMsNX0
>>他ソフトで定期的に起動
その「他ソフト」は常駐するわけじゃん
意味なくね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:10:16 ID:Xb2B9vhG0
「他ソフト」は既に常駐してんじゃないの
TClockとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:00:50 ID:MCBVc0vy0
VBScriptで作れそうだな
タスクにでも登録しとけば定期的に実行されるよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:03:20 ID:iRhCkqa20
定期的に実行しても、すぐ落とすんだろ?
見逃したら終わり?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:57:55 ID:Dl/x9mTF0
つーか、自動でチェックする必要ないじゃん
メール意識したく無いんなら気になったときに手動でチェックしれ
777767:2006/06/28(水) 02:16:21 ID:0d5fIZ5E0
変な事書いて混乱させてごめん。

>>771
起動ばっかり考えてて外ソフトから終了って考えがありませんでした。

>>772
メモリ不足でも無いので定期起動させるソフトが常駐するのは問題無し。
常にタスクバーにメール数が表示されるのが嫌だった

>>775
重要なメールはめったに来ないので見逃してもOK。

>>776
メーラーを直で起動は重いから軽いソフトでメールが着てるか確認したかった。

なんでそんな事する必要あるの?ってな個人的な要望だったので、普通にpoptrayを使う事にしました。
どうしても気になるようだったら>>774の方法でやってみます。

お騒がせしました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:48:09 ID:FvG5Lbx40
>>777
使ったこと無いけどMMMCheck
ただ、HELPを見た感じ
 メールなし→終了
 メールあり→一覧表示
って動作になるみたいだけど
一覧表示後どうなるかはわからん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:00:16 ID:Xgx0dxR10
だから、強制的に終わらせるんなら、
そのソフトが本来常駐型かそうでないかなんて
どうでもいいことじゃん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:23:25 ID:FvG5Lbx40
どこからだからなのかわからんけど、
>>771が提案しているだけで、
質問者は非常駐型で使えるのはあるかを聞いていて、
強制的に終わらせるなんて言っていないと思うが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:42:52 ID:Xgx0dxR10
>>780
おめーちゃんと流れ読めよ
途中から首突っ込んで引っかき回してんじゃねーよアホが
質問者の767自身がこう書いてんだよ

>非常駐設定のできるメールチェッカーってありますか?
>タスクトレイに常駐されると常にメールを意識してしまうんで、他ソフトで定期的に起動して⇒メールチェック⇒新着数表示⇒数秒後終了
>という動作をしようと思ってます。

起動後数秒で終わるチェッカーなんてあるか?
ないんなら手動で終了させるか、他ソフトでkillするしかないだろ。
手動にしろkillにしろ、明示的に落とすことには違いないんだからいっしょだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:25:03 ID:7AMMbeQs0
>起動後数秒で終わるチェッカーなんてあるか?
>ないんなら手動で終了させるか、他ソフトでkillするしかないだろ。

オマエの狭い視野で勝手に「ない」って結論づけんなやw

>>778
WWWCのメールチェックプラグインとかは?使ったことないけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:09:58 ID:uuGv0Q+30
ID:7AMMbeQs0
↑こいつは何でこんなに偉そうなんかね
しかも起案者はもう結論出して終了してるっつうのに
784783:2006/06/29(木) 10:11:56 ID:uuGv0Q+30
>ID:7AMMbeQs0
スマヌ
ID:Xgx0dxR10
こっちだった

785872:2006/06/29(木) 12:50:13 ID:zcElNza1O
びっくりしたじゃないのさー!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:10:27 ID:Xgx0dxR10
>>782
あるんなら教えてやれば?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:10:35 ID:zcElNza1O
なんだ、結局あるかないか知らないんじゃんwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:27:27 ID:Xgx0dxR10
>>787
知らないのはお前だろ?
俺は無いと言ってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:32:03 ID:zcElNza1O
wwwcのプラグインは試してくれてないのかな?

っていうか、なんでそこまで必死なんだかw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:52:15 ID:5JGMJKK/0
>>786は日本語が理解できないのかな?
教えてくれてるじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:13:01 ID:fuJYarxSO
もうそっとしといてやれよ。
876は世界中のあらゆるメールチェッカーを試したうえで「ない」と断言してるんだから、ないんだよ、きっと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:38:13 ID:65gNWT2X0
未来レスで場を和ませようだなんて
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:36:53 ID:8ISV50tW0
>>465

俺の場合
hotmail(WEB)に適当なフォルダを作成
OEを使っているのでOEからhotmailのフォルダ同期
OEのhotmail受信トレイにあるすべてのメールをそのフォルダへD&D
以降hotmailアカウントで受信したメールはすべてそのフォルダへ移動
こんな感じでやってる

もっと簡単な方法があればいいんだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:13:35 ID:G02xMa630
アカウント毎にチェック間隔を指定できるのpoptray以外である?
vectorで公開されてるソフトは一通り見てみたけど
795名無しさん@お腹いっぱい。::2006/07/07(金) 20:04:35 ID:DL+4+EfT0
poppeeper
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:52:52 ID:3/DxxZCk0
>>794
B's Biffは?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:44:57 ID:G02xMa630
>>796
ありがとう
B's Biff使ってみたけどいまいち望んでる使い勝手ではないですね
文字化けがなければPopTray満足なのですが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:17:46 ID:U0Q3NoLl0
>>797
望んでる使い勝手を説明もせず・・・何か偉そうだね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:34:27 ID:e8OEzkWZ0
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:15:30 ID:D/q7MyNJ0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:47:26 ID:0wbFRdDlO
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:08:44 ID:T075rdkG0
サーファーガール
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:11:27 ID:ZzRfunUs0
IMAP4で指定のフォルダのメールを削除するだけのツールがほしいです
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:58:16 ID:JA/Y7JFR0
>>802
テラワロスw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:35:37 ID:vsAT8REU0
>>804
なんで?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:19:22 ID:DcSMhuzR0
俺も笑ったよ。>>804と俺は同年代か。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:40:28 ID:onKRue160
>>805も同年代だろう。メル欄
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:50:56 ID:gM/IH3z60
思い出した(笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:10:26 ID:NuR4puQR0
ちょっとスレ違いかも知れませんが・・・。

メールチェッカーというか、
スパムメールを削除するソフトなのですが、

1.常駐して、数分毎にメールチェック。
2.件名、ヘッダーなどの文字列から、
 スパムと判定したら、サーバーから自動で削除。

こういう機能の付いたチェッカーは、たくさんあると思うのですが、
誤判定もありえるので、サーバーから削除すると、後で確認すら出来ません。
そこで、

3.スパム判定されたメールを、
 サーバーから削除する前にダウンロードして、
 eml形式やテキスト形式でローカルに保存しておく。
4.本当に全部スパムか、後で一応確認ができる。

こういう機能のついた、ソフトをご存知でしょうか?

常駐してメールチェック。
文字列にヒットで自動削除。
しかし消す前にローカルに保存。
という、シンプルなもので、あまり高機能でなくて結構です。

目的は、メールチェッカーではなく、スパム削除なので、
本当は通知機能なども無くてよいのですが、そうするとスレ違いですね・・・(;´Д`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:36:52 ID:v0smd1QY0
>>809
Gmail転送でいいんじゃね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:24:38 ID:b+9YBLew0
ここにもgmail信者か
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:12:24 ID:t8/4rpAS0
便利だしな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:25:07 ID:VoobJ14W0
>>809
delmail
http://homepage1.nifty.com/kazubon/spamvirus/delmail.html
TClock Light改造版、メールチェッカ(Unicode版)
http://l-o-l.l-o-l.l-o-l.to/
の組み合わせで一応希望の動作はすると思う。
delmailの設定はiniだけど、自由度は高い。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:57:45 ID:s64wtbNN0
>>813
説明を見てみました。
シンプルな機能で、非常に良さそうですね。
ちょっと試してみます。ありがとうございました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:36:27 ID:hJWs+nBf0
test
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:22:05 ID:AiOVKsta0
テスト禁止
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:24:40 ID:5pqhicIh0
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、「家族諸共惨殺されるべき」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:03:44 ID:4v68Pwfv0
(´・ω・`)しらんがな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:40:46 ID:3h3bMKyF0
今日2回目のオナニしたいんだけどちんが痛い(*_*)みんなはどう?
どどどどど………
((;;゜:(; ∧__,∧ ;:)
((; ;:⊂(´・ω・`);,)
 ((;:;,ヽ ⊂ );)
  ("((;;(⌒)|
     三 `J
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:29:36 ID:nHnXQykB0
マジレスすると、お前が健康体でないならやり過ぎは身体的に問題が生じる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:56:47 ID:mSvOgEEE0
日本人の男は最低。
不細工だし足短いしアソコ臭いし。
だから日本の男なんかとは付き合った事ありません。
今の韓国人のカレは最高。
気が利くしエッチ上手いし優しいしね。
日本男のクズ具合を再確認してます。
私の知り合いの日本の女の子もかわいい子は皆、韓国人の彼氏。
正直世界で一番クズな男って日本男です。
私の外国人の女友達も日本男だけは絶対に嫌だって言ってるしね。
可哀想だけど本当にクズだからしょうがないか。
日本人男性はポルノがあってよかったね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:20:54 ID:kpukGvgd0
( ´_ゝ`)フーン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:16:41 ID:zXeCTsSO0
>>821
トンクス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:39:17 ID:2BnnkuvX0
私は、一人でも多くの日本人女性が韓国人男性の素晴らしさを
知ってもらいたくて、投稿します。
よく、韓国人と聞けば、”デカイ、病み付きになる”とか、”
韓国人の味を一度知るともう日本人では満足できなくなる”
とか言いますよね。でも、これって本当なんです。
あるきっかけから、韓国男性とセックスをしてしまったのですが、
凄いの何のって。言葉では言い表せないほど。その時日本人の彼が
いたんですが、迷いもなく別れました。あんな凄いセックスは
日本人ではとても無理。韓国人のそそりたつビッグなペニス。
もうそれなしでは生きていけません。韓国人のビッグなペニスを
極上のトロに例えるなら、日本人のお粗末なチンチンは、回転寿司の
賞味期限切れの一番安いかっぱ巻きといったところでしょうか。
それにしても、日本人のお粗末なチンチンと較べると何たる違いでしょう。
前に、援助交際をテーマにした番組の中で、
「援交で日本人の男からまきあげたお金を韓国人に貢いでいる女の子」
が数人インタビューを受けてました。女の子達は、日本人の男は、
チンチンが小さいのでセックスしないと言ってました。これって
よくよく考えると・・・日本人のおチンチンは、お金を貰っても
セックスするほどの価値が無いチンチンで、一方、
韓国人のおチンチンは、お金を払ってまでも価値がある凄いチンチンと
いうことにならないかしら。これって、凄い差だと思うんだけど。
ウン。私の周りでも、韓国人と付き合いたがっている女の子はかなり
多いし、これから間違いなく、韓国人と付き合う女の子が増える
でしょう。最近、韓国人に彼女を寝取られる日本人の男の話もたまに
聞きますし。日本人とのセックスに飽き足らないあなた、
韓国人と思い切ってセックスしましょう。韓国人のチンチンはホント凄いですよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:45:16 ID:8aCtB5910
( ´_ゝ`)フーン
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:08:13 ID:51q8bqi0O
日本軍にレイプされて生まれてきた子たちでしょ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:56:45 ID:FUhTh1+x0
>290-291
そこから落としてwebmail.exeダブルクリックしたらなんかのエラーメッセージがでて起動できない
どうすればいい?OSはXPなんだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:01:02 ID:JEO+2EAG0
poptrayでGmailって使えないのかな?
接続が出来ないね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:31:23 ID:PZBTyxhI0
Dragon's Mail Checkerはどう?
POP/APOP、MS HotMail、Yahoo!Mail、Gmailの受信OK。
日本語以外のメールの削除機能あり。
アイコン、スキンも変えられる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:50:06 ID:YojVHg5J0
>>828
FreePops 経由だったらできるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:58:49 ID:JEO+2EAG0
>>828
>>829
サンクス!
まずはDragon's Mail Checkerを使ってみます。
なかなかいい感じ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:30:54 ID:Mb3nIkDL0
っつうか、PopTray、PluginでGmail使えるし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:52:55 ID:pTb9kqnS0
FileForumでPopManというのを見つけたんだけどどう?
レビューも概ね高評価みたいだし
settings are saved to an *.ini file
ということでレジストリも使わないみたい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:04:20 ID:fW8BNDww0
>>832
でも日本語文字化けする
835パソコン初心者:2006/09/03(日) 18:10:53 ID:3lnDbwDs0
みなさま、初めまして。パソコン初心者です。
MSNのホットメール(co.jp)のチェッカーを探し続けてPOPRAY
にたどり着いたのですが、プラグインの仕方が良く分かりません。
突然の質問で申し訳ございませんが、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。


836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:27:38 ID:nkL1hDH00
スマン!
そんな名前のソフト使ったことがないもので…
837パソコン初心者:2006/09/03(日) 20:03:12 ID:3lnDbwDs0
>>836
すいません。
PopTrayでした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:35:22 ID:mMMEcCqC0
ポップな光線か…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:35:45 ID:OYYW4sZ70
>>824
淫乱、売国者、ドイツ人と寝た女みたいに髪を丸坊主してやる。


840827:2006/09/07(木) 17:15:16 ID:eyaeKNVi0
すいません>827なんだけど
どなたか質問に答えてくださる方いませんか?
スレ違いだったら誘導ねがいます
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:25:21 ID:eyaeKNVi0
連投スマソ、エラーメッセージは下記です
Component`MSCOMCTL.OCX` or one of its dependencies not correctly registered: a file is missing or invalid
機械翻訳
Component'MSCOMCTL.OCX'か依存の1つが正しく登録されませんでした: ファイルは、欠けているか、または無効です。

どなたかよろしくお願いします
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:51:25 ID:U3sHLLtqO
>>841

エラーメッセージに書かれていることが全てだと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:51:23 ID:xuRWM1d20
>>841
PCのシステムフォルダでMSCOMCTL.OCXを探しても見つからなかったんだろ?
で、googleでMSCOMCTL.OCXを検索して、見つけてきてインストールしたんだろ?
それでも動かないんだったら俺の手には負えないなぁ。役に立たなくてスマン。

それすらしてなかったら逆の意味で手に負えないバカ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:22:16 ID:fKsSRZhg0
文章見て分かるだろ、手に負えないバカの方だよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:01:21 ID:eyaeKNVi0
手に負えないバカのほうです、ありがとうございました
それでMSCMCjp.DLL、MSCOMCTL.OCX、MSCOMCTL.INF(セットアップ情報)
とみっつのファイルを落としてきたのですがシステムフォルダってsystemとsystem32
がありますがどちらにどれを入れたらいいのでしょうか
やってみておかしくなったら怖いのでよかったら教えてください
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:23:58 ID:xuRWM1d20
MSCOMCTL.INF(セットアップ情報)をダブルクリックしてもダメなら、
やっぱり俺の手には負えないわ。役に立たなくてスマソ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:27:15 ID:3X5JU8yB0
>>845
フォルダはsystem32の方

>>846
右クリックからインストールじゃなかった?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:19:28 ID:eyaeKNVi0
セットアップ情報を右クリでインストールでした
あとMSINET.OCXというのがが必要だったのですが同じようにしてインストールできました
本当にありがとうございました!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:58:39 ID:9sjrZkZC0
私はそれなりに日本人とも付き合ったが正直言って中でイッタ事がなかった。演技はしてたけど。
初めて中でイッタのが韓国人だった。彼と経験しなかったら一生イク経験はしなかっただろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:03:26 ID:wQu3ZwT80
一太は入閣するのかなぁ。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:04:16 ID:VQx0A5Ij0
>>849
早く自分の国へ帰れ。ここは危険だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:34:02 ID:xghMTO2g0
>>849
いきなり大きいのを尻にいれようとするからだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:34:29 ID:zOUilzu40
f複数アカウントが使えて、webに自動ログインするだけの(メーラーを起動しない)ものはないでしょうか

現在Y!MailCheckerを使ってますが、ヤフー以外には使えないので
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:03:18 ID:I7PlWYav0
PopTrayをDelphi7でコンパイルしようにも、
tvOptions.Items.NodeData の読み込み中のエラー : プロパティ NodeData は存在しません。
てなエラーが出てきて、無視してコンパイルするとオプションに項目がない状態になってしまうんだけど、
これはどうすればいいん?
Delphiのバージョンがいけない?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:42:53 ID:bMC8O29f0
チョメールみたいに、タスクトレイのアイコンをクリックするだけで
着信メールのタイトルを確認できるヤシ、ほかにないん?

(新たに窓が開くことなくタイトルまで確認でき、確認終了後に
「×」ボタンを押す必要がないって意味)

チョメールは動作が非常に軽快で使いやすいんだけど、
開発終了のためGmail(SSL)に対応していないのがツライ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:26:04 ID:Nr5GJha70
世界一不細工な日本人に生まれて後悔(;´Д⊂)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1039699650/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:14:37 ID:o0vcZjhi0
リソースをあまり消費しないで新着メールの表示がオシャレな
オススメチェッカーありますでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:28:06 ID:sZi3Ch670
poptrayじゃない?俺は好きだった。メモリ食うけどね。
後、Poppeeperも3.0からデザイン凝っていくみたいなんで今後期待できそう。
ただ3.0がいつから配布になるかわからない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:54:19 ID:x7tJH5dp0
Latest version of PopTray is 3.2 released 2006-09-16
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:07:39 ID:Bu+pNbYR0
gmail使うのにいいお勧めのチェッカーはないですか?

google talkは、
・USBで持ち運びできない(強制Cドライブインスコ)
・任意のブラウザで開けない(タブブラザで開きたい)
・メッセンジャー機能が無駄

google notifierは、
・記憶させても、すぐにパスワードのダイアログが表示される
・マルチアカウントじゃない

とりあえず、マルチアカウントで、gmail対応で、
ポップアップしてくれて、指定のブラウザでひらくものキボン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:35:29 ID:XWNmDXRs0
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:50:19 ID:+QddMNRa0
>>861
Dragon's Mail Checker人気あるみたいですね。
試してみます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:00:09 ID:ymhQcPpn0
>>861
使えねぇ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:06:35 ID:kIjQYuOE0
つーか、このチェッカーはダサすぎる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:13:14 ID:IgOenODi0
>>863
>>864
理由を述べよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:25:34 ID:jzszp3zB0
アカ登録する画面みて( ゚д゚)ポカーンとした。即効削除
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:26:09 ID:jzszp3zB0
アカ登録する画面みて( ゚д゚)ポカーンとした。即効削除
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:04:30 ID:tnIcaiB7O
ホムペの画面例では、別に普通だと思うけど。
使おうかと思ってたので、主観で構いませんので、
ダメポの理由をkwsk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:30:51 ID:u06SOdE00
なかなかこれと言ったものがないね
私としては「One mail check」が、SSLに対応
してくれたなら万々歳なんだけどな、使いやすいソフトだし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:30:25 ID:qpKPiqu10
poptray使ってみたんだけど、受信トレイ以外のフォルダをチェックしてくれなかった。
yahooメールだけど。
そういうものなの?
それとも何か設定したりプラグイン必要?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:52:48 ID:qpKPiqu10
Yahoo側で受信箱以外のフォルダはチェックできないようになってるんですね。
メールチェックソフトを使ってるみんなは、
受信箱しかチェックしてないのかな?
フィルターで振り分け設定してたら、メールチェッカーは使えないって事やね。
悲しすぎる・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:58:07 ID:pA7lBTNU0
>>871
メールオプションで「迷惑メールフォルダを含むすべてのメールを受信する」にしたらいいんじゃないの?
俺は迷惑メールフォルダしかないけどチェックできてるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:19:52 ID:C5qgGvn70
>>871
dクス。
それもしたんだけどね、ヘルプ見たら受信できるのは受信箱と迷惑メールフォルダだけみたい。
poptrayは機能がいろいろ揃ってて便利だけど、若干重い?
環境のせいかな。
いろいろなメールチェッカー使ってみたけど、ホットキーがこれだけたくさん設定できるのは
poptrayが1番??
キーボード派に使いやすいメールチェッカーはどれなんだろう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:24:48 ID:C5qgGvn70
>>872
だった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:02:25 ID:5t5O3bnq0
萌えるチェッカーないかい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:34:17 ID:ND8HKKaB0
>>875
メイドさんがある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:54:13 ID:vEETsAAQ0
poptrayでGmailのチェックってgmail-pluginじゃだめなんですね。
connection closed gracefullyとかってエラー出てしまいました。

代わりにsource-forgeのplugin-examplesのPOP3 with SSL or APOPを有効にして
アカウントの設定のプロトコルにPOP3 SSLを使うとgmailチェックできました。

半年ばかりもやもやしてたのが解決しました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:17:18 ID:5E/bp2Ui0
>>877
俺も同じところでひっかかってた。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:19:24 ID:g5kWFUUy0
PopTrayで、全てチェックを実行すると以下のエラーがでます。
原因や対策の方法分かる方いませんか?

Access violation at address 018A5138. Read of address 018A5138.
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:11:45 ID:9rWccUGw0
昔あった花水木みたいに見て楽しめるソフトはないですか?
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010728/n0107281.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:22:23 ID:WEakGS1x0
>>877
そのプラグインってどこでDL出来きるの?
探したけど見つからない・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:35:35 ID:KyfOcPxd0
開発終わってるチョメールの代わりに
ここで最強とか言われてるpoptray入れてみたけど、
これ本文をフィルタリング出来なくね?
なんで絶賛されてるか意味ワカランけど
みんなどーやってspam弾いてんの???
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:22:31 ID:e8p6DlbN0
>>879
自分所だとpluginを入れたときや有効/無効を切り替えたときに起こってた気がする。
再起動で直るみたい。

>>881
公式のPlug-insの所にあるExamples(PT Plug-in: Examples (Delphi))
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:49:35 ID:xnxvoDyf0
>>883
dd。
あったよありがとう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:20:46 ID:/6ZM/Iti0
OutlookExpressの起動せずにすぐに受信を知りたいのですがお勧めのソフトありましたらお願いします。
886885:2006/11/30(木) 22:22:37 ID:/6ZM/Iti0
バージョンは6です。
出来ればシンプルな物でお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:48:11 ID:3+ZmXT/k0
(´・ω・`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:48:45 ID:6PnvK9RR0
( ゚д゚)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:20:19 ID:Gl/Bi8BU0
>>885
nPOPQ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:41:33 ID:L3z/GQmY0
何分おきにって感じじゃなくリアルタイムで知らせてくれるソフトご存知ないでしょうか?
今のところYahooメッセンジャーを代用してますが、こういう複合的なソフトではなく、
単体でメールだけ知らせてくれる軽いやつ探しています。よろしくお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:09:45 ID:EZlnXY8B0
>>890
リアルタイムってどれくらいの間隔でチェックすることを言うんだ?
0.00001秒に1回くらいか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:32:29 ID:KTNi89F60
>>890
携帯にメール転送しる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:49:53 ID:W2+dAhzy0
最短でチェックは1分だろうね。
それでもよければ下記で探して

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/mail/check/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:21:56 ID:EZlnXY8B0
俺の愛用しているB's Biffは秒単位で設定できるぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:26:10 ID:hkbc9WRT0
>>890
yahooだって数秒間隔とかじゃねぇの?それか、メッセンジャーとの連携で
メールサーバーから届いたよってアクションがあるとか。
こっち↑に対応したメールチェッカーなんて、ほぼ無理だろうから、結局は
何分おきにってやつだぞ。何秒単位でって指定が出来ればいいだろう。
でも、そんな負荷をメールサーバーにかけてリアルタイムに知る必要性っ
て何?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:27:53 ID:F1EyyWOA0
チョメールがサーバーと合わなくなったのか、
メールチェックしっぱなしで止まるようなので、違うものに
乗り換えたいと考えています。
チョメールくらいの操作性&軽さで、おすすめはないでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:52:52 ID:WgIWmjbL0
メール着信時に外部ソフトを自動的に起動できるなるべくシンプルめなメールチェッカーを探しています。
OneMailCheckを使っているのですが、多少不安定なのが気になります。
よろしくお願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:23:02 ID:t7+XJous0
Gmail対応(POP+SSL)で、ポップアップの位置・表示時間を変更できるやつってある?
PopTrayのバルーンは変更に対応してないみたいだし…。
表示自体は、いま使ってるWPBFみたいに超シンプルなのでいいんだけどねえ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:48:17 ID:t7+XJous0
って自己レスだけど、
要はSSLさえ噛ませてやればいいわけで、そのものズバリのソフトがあった。
http://seclan.dll.jp/download.htm にあるmelonってのを使って、
「GMail の POP に SSL でアクセスする」を参考に設定。

これでWPBFで普通に今まで通りチェックできる!
(WPBFはiniいじればポートも変えられるが、この場合その必要すらない)

これって最高じゃん? >>324さんとかにも。
WPBFじゃなくても、何でもいいんだよね。自分で今使ってるチェッカーがまんま使える。
メーラーもSSL対応の必要なし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:38:33 ID:tVhyNKf50
長らくメール速報を使用していたのですが
最近になって初めて本アドに英文スパムが来るようになってしまい
乗換えを検討中です。
英文メールをフォルダに振り分けできて
そのフォルダの中身を一括選択して削除できて
あとはプレビューが可能であればそれで十分なのですが
(メール速報はフォルダ内をすべて選択と英文メールの振り分けが出来ない)
なにかいいものはありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:00:25 ID:xURBczHa0
fmailerいいよ
なんか復活してた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:39:18 ID:79/VuQtk0
長い間Poptray使ってきたけど
そろそろ2軍落ちかな
今後はGmailとHotmailにややこしい設定なしで
対応しているものがいいな


それとMSNがHotmail→LiveMailに持っていくみたいだけど
これってメールチェッカーで巡回可能なんだろうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:27:51 ID:9qn8omCr0
WEBメールチェックするソフト探してたんだけど、これだっていうもの
がなくて、検索してたらここに辿りついた

ここに書いてたfmailerとDragon's Mail Checkerみて
おっ、これいいじゃん!って思って2つとも試してみたけど、どっちも
hotmailチェックできないじゃんι
俺の設定が悪いのか?使いやすそうだったのにおしい
結局先に見つけてたPOP Peeperにしたよ


904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:04:27 ID:KpZI+wK10
wpbfをかなり前に誰かがうpってくれたジサクジエン(・∀・)アイコンと一緒に使ってるんだけど
指定時間ごとにメールをチェックしに行ってない気がするんだよね

全然メールが来てないのかと思ってメーラーで取りに行くと何通か溜まってたり
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:03:00 ID:0E98DcD00
おいPoptray、パソコンのスタンバイ復帰時、復帰から最初の
アクセスまでは数秒タイムラグ開けてくれないとリンクが
再確立するまで間があるのでエラーでるだろうが。
修正汁!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:50:28 ID:znqWoaWM0
英語でおk
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:44:38 ID:0+BSMWV10
poptray has little bugs.
but this bug is my own bugs.
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:55:42 ID:6w821pLy0
学習型は女房・子供が使えない or 面倒くさがる。なので、Spam Mail Killerに
した(スパムが多いので仕方がない)。設定は全部オレがやる。
でも、新着メールの通知が貧弱だ。B's BiffのようにTitle, From, Dateなどを
右クリメニューからじゃなく、Windowで見たい。ということで、安易にその部分
だけ自作してみた。1日で作ったので機能は貧弱、カスタマイズ性も貧弱。
個人で使う分には非常に満足で、何故か大仕事をやってのけた感がある。
次は溜まっていくだけのSpam Mail Killerのログを削除する機能をつけようと
思う(というか、それぐらい標準装備しろよSpam Mail Killer)。
909905:2007/01/03(水) 09:03:13 ID:pmYYSYVP0
>>906
おまい訳して送り届けてくれよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:05:35 ID:xbsduFwd0
gmailのチェック用に、PopTray使ってみました。
ポップアップが独特ですね

勝手に、消えないのはよさげですけど、
中身も一覧に表示できるようにならないでしょうか?無理かな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:24:50 ID:xbsduFwd0
Dragon's Mail Checkerも微妙でした・・・
gmailチェックが上手く行かない・・・

PopTrayもこれも、
新着クリックしたら、gmail開くみたいにできないのかしら
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:04:54 ID:Z38Xu3tn0
Ez-MailCheckerが良いと思う。
Dragon's Mail Checker入れてたけど動作が好きじゃなかったので乗り換えました。
gmail入れてからpoptrayはやめて乗り換えたけどEz-MailCheckerが一番使いやすいです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:01:22 ID:kpJd9HTw0
新着メールのお知らせって、みなさんはどんなのが好みなのでしょう?
自分は、仕事でも使うのでシンプルに右上隅に表示されるWindow型
なのですが(基本、前面表示だがフォーカスは奪わない)。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:07:45 ID:bLtw94fc0
>>912
それってメッセージのプレビューできますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:43:20 ID:Z38Xu3tn0
914
出来ます。
始めて見たとき少し感動しました。
ttp://marb.hp.infoseek.co.jp/freesoft.html
916912:2007/01/06(土) 14:52:46 ID:Z38Xu3tn0
914
今あらためてホームページ見たら
Ver 1.67 開発途中バージョン 1
ttp://marb.fc2web.com/mail.html

というのがあってこのソフト最大の欠点だった
・メモリリークが発生していたので修正。

されていました。
こちらのベータバージョンを落とした方がよいです。

また、G-MAILを使うなら
ttp://marb.hp.infoseek.co.jp/freesoft.html

Indy OpenSSL
【 indy_OpenSSL096m.zip 】
ダウンロードファイルを解凍して出来た2つのファイルを、Ez-MailCheckerをインストールしたフォルダーに入れます
いったん、Ez-MailCheckerを終了して、もう一度起動して 各種設定の画面を開くと 以下のようになります
【SSLを使う】 が表示しますので、これにチェックを入れるとSSL接続になります
まぁ〜、つまり Gmailのメールがチェック出来るようになるって事です

とのことなのでこれを別途落として入れましょう。
今までのメールチェッカーでこれが一番だと思います。フリーだし。
917914:2007/01/06(土) 16:16:52 ID:bLtw94fc0
>>912
丁寧にありがd
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:48:23 ID:hMX9puJm0
>>912
Ez-MailChecker、いまいちでした@gmail

よかったところ
・指定のブラウザで、gmailを表示できた。
(ブラウザのパスを指定、引数にhttp://mail.google.com/mail/

ダメだったところ
・アイコンが邪魔(タスクトレイに入らない)
・何故か、一度読んだメールが、新着表示される
・本文の一部が表示できない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:49:20 ID:hMX9puJm0
ダメだったところ追加で
・不安定?
間違った、アカウント情報を入力して新着チェックすると固まる。終了できなくなる。
まあこれは、仕方ないと思うけど・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:54:18 ID:hMX9puJm0
よかったところ追加
・設定をレジストリに保存しないので、持ち運びやすい

連等スマン
でも、自分のほしい機能が見えてきた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:25:30 ID:yAV9a5sG0
HotmailとYahooメールだけでいいんだけど・・・いいのない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:47:13 ID:AKcRElWM0
いろいろ使って・・・ってわけじゃないけどGmailにできるやつは全部転送させてgoogle talkにしてる
万事おk
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:15:16 ID:QZsZ2/xU0
POP peeper v3.0.1
yahoo mail(フリー)を受信したいんですけど設定がわかりません。

サーバー 種別 POP3

サーバー pop.mail.yahoo.co.jp  

で ログインエラー (invalid user/password)とでて受信できません。
ヤフーwebメールを POP peeper v3.0.1で見る設定を
教えてください。

環境OS XPです。 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:30:25 ID:rGBBBauN0
>>923 もう一回メールアドレス、ログイン名、パスワード確認してみたら?
No SSL,ポート110ってなってる?
あと設定するとこないよ。
Yahoo側でPOPアクセス設定は?
925923:2007/01/10(水) 22:50:43 ID:QZsZ2/xU0
924
アリガd そ れ だ!

>Yahoo側でPOPアクセス設定は?
そんなのがあるのか調べてみます。

すぐわかるようならそこへのURLお願いします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:55:10 ID:rGBBBauN0
いや、自分のYahooメールにログインしてメールオプションからダヨ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:40:23 ID:V2VnV7x+0
ヤフーやMSNのメールってメッセンジャー以外でも受信出来るのですか?
受信する時どこで設定を見れるのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:03:40 ID:XCI2dOJc0
poptray使ってgmailもチェックさせてるんだけど
poptrayでプレビューしちゃうとあとからメーラー(TB)で受信しようとしても
サーバーにメールがないってなっちゃんだよね
そのくせpoptray側ではメールあるよとずっと通知してくるし。
これって設定の問題?
ちなみにgmail側の設定は「今後受信するメールでのみPOPを有効」も
「すべてのメールでPOPを有効」も試してみたけどだめ。
929928:2007/01/19(金) 20:49:09 ID:RVLHgQ0q0
すまん
この話題このスレだけでも何度か出てたみたいね
たぶん以前読んでそうか〜と納得してたんだけど
Gmailをメールソフトで読む方法。徹底解説!
ttp://gmail.1o4.jp/pop.html
のgmail側のPOP設定ての読んでたら
「すべてのメールでpopを有効」にすると解決!見たく出てたから
試してみたんだけど失敗したので
だれか成功してる人いるかな〜と思って。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:25:54 ID:pgXQPU+A0
PopTrayのフォント (Arial?) が細くて嫌いなので、ふつうのMS UI Gothicとかに変えることはできますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:30:16 ID:Bpr6QZCw0
どうでもいいし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:11:15 ID:JZKUPKVB0
Imap対応で、Inbox以外のフォルダもチェックできるものを教えてくださらないかしら
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:52:24 ID:rv+qSGa00
Ez-MailCheckerインストールできない
CPU30%くらい使ったまま固まりやがる…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:42:03 ID:CmXQ11oD0
2chBiffのHP無くなってるな・・・(((´・ω・`)カックン…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:28:01 ID:naWDMpu50
初めてメールチェッカーを使って見ました。
poptrayとlookmailをとりあえず試したんですが、タスクトレイに常駐させることは
出来ないんでしょうか?
それともPC立ちあげるたびにソフトを起動させる作業が必要なのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:28:46 ID:3rw2+2dQ0
お前は何を言っているんだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:58:16 ID:naWDMpu50
>>936
え?何か変なこと言ったかな・・・?

PCの電源落とすとタスクトレイから消えてるんで、またソフト立ち上げる手間が
あるのかな・・・と。
要はwindows起動と同時に自動的にメールチェッカーも起動して欲しいんです><
分かりにくかったらすみません。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:25:53 ID:4b1MWU4i0
スタートアップフォルダにショートカットを置く
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:30:46 ID:eS2yZKlE0
メールチェッカーってレベルじゃねーぞ!!
940935:2007/02/25(日) 18:43:31 ID:HxLPmhrS0
>>936
ありがとうございます。
スタートメニューに追加してるんですが・・・><
スタートアップというのはまた違うんですか?
何度もすみません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:45:24 ID:HxLPmhrS0
>>938でした。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:00:58 ID:pmhQ1kdp0
スタートメニューの中にスタートアップがあるんだよ><
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:07:02 ID:Z4L9Rzeq0
944935:2007/02/25(日) 23:54:17 ID:mVmqS8RV0
>>942-943
す・・・すみません。ありがとうございます!
ただいま試してみたところ、ちゃんと自動的に起動しました。
やっと自分の求めていた環境が出来ました!
皆さんご親切にありがとうございます><
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:13:53 ID:6dEjv4Ek0
PopTrayでGmailへのメール受信を確認してるのですが、
PopTrayでメールの本文を確認すると、その確認したメールは消えてしまい、
メーラー(Outlook Express)で受信できなくなってしまいます。

PopTrayで本文を開いても、メーラーで通常通り受信できるように設定はできるのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:34:06 ID:zDSEgYEb0
LedBiffというソフトを勧められたんですが
一番最初の設定、アカウント設定で早速つまってます。
サーバー欄の所、OutlookExpressの場合
インターネットのアカウントープロパティーメールーサーバーの受信メールって所に書いてある
アドレスでいいんでしょうか?

それを入れてアカウント動作確認テストをするんですが
「正常にログインできませんでした。再度設定を確認してください
」と出て失敗してしまいます。

違う所を見ているのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:37:22 ID:zDSEgYEb0
自己解決しました。すみません。
948初心者・堂ちゃん ◆Kawase.5C6 :2007/03/05(月) 12:22:52 ID:CVRgX6a50
>>945
PopTrayは使ったこと無いけど、RETRを使わないようにする設定とかないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:43:28 ID:WCuD6JbI0
>>945
gmailの設定を修正すべし
どこいじればいいかは見ればわかる、たぶん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:37:15 ID:cAabox1t0
海外で景観を汚す日本人女性
http://handicap.scenecritique.com/minikui49.htm
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:26:55 ID:bM4Dc+Hg0
POPPeeper
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:12:22 ID:1I84CV4U0
>>949
gmailの設定ってPopTrayの設定?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:40:52 ID:qrSk1a5Z0
test
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:25:17 ID:w/apfO5S0
POPPeeperイイんだが、文字化けどうにかしてほしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:47:28 ID:uFFymmqC0
POPPeeper以外でhotmailチェックできるのアリマセンカ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:27:29 ID:GFYKkEQ20
AGE
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:58:09 ID:TMOiFc+I0
poppeeperを使用してるんですが、受信したGmailの全文が表示されず、
文が途中までしか表示されません。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:38:10 ID:MzCtAhzl0
長年Pop Trayを愛用してますが、このたび困ったことが発生しました。

OSをMeからXPにアップグレードしたところ、最初はトレイにアイコンが
あったのですが、数日たつと無くなってしまうのです。
ソフトそのものは正常に起動して動いているようで着信があると音はします。

そこで、まずタスクバーのプロパティから「アクティブでないインジケータを
隠す」のチェックを外して再起動してもダメです。またカスタマイズのところから
Pop Trayのアイコンを選んで「常に表示」を選択して再起動してもダメです。

仕方が無いので一旦Pop Trayを削除して再インストールするとアイコンは現れますが
数日たつとまた消えてしまいます。

同じような不具合が生じた方はおられませんでしょうか?
もし対処法をご存知の方がおられましたらどうか教えてください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:33:39 ID:eXYdoP4N0
PopTrayじゃなくてXPの問題だろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:04:58 ID:MzCtAhzl0
>>959
つまりPop TrayはXPと相性が悪いということですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:39:15 ID:zRbPQQkI0
うちでは1年以上問題なく使えてる
質問を聞く限りチェッカスレじゃなくて、
初心者板とかwin系のスレで聞けって事でしょ

タスクから消えるってことは見てるところは悪くない気がするけど
とりあえず以下くらいの情報は欲しいかな
・タスクトレイから表示が消えるのがPopTrayだけなのか
・タスクバーの設定は再起動後残っているのか
・カスタマイズの現在の項目もしくはタスクマネジャ確認してPopTrayはたちあがっているのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:59:45 ID:TDGBGeyb0
>>958
PopTray - バージョン 3.1.0J (beta 6)
XP pro SP2 では問題ない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:41:05 ID:a4TqLhUW0
>>958ですが、XPはhome edition SP2
Pop Trayは3.1.0J (beta 6)です。

>>961さんの質問は上2つはYESです。
3つ目に関してはカスタマイズの「現在の項目」にはPop Trayはありません。
しかしソフトは立ち上がってます。タスクマネージャーでも確認できますし
ショートカットからメイン画面を開くと、PCを起動した時間にメールチェックをした
旨の表示が出てます。つまりPop Trayそのものは正常に動作していると思われます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:09:50 ID:a4TqLhUW0
ちなみに他のアイコンは消えても、通知領域の横にある矢印をクリックすれば
現れます。しかしPop Trayだけは跡形も無く消えてしまうのです。
一旦消えてしまうと、再インストールしないと出てきません。

Pop Trayはもう何年も使ってる必需品なのに、こんなことならXPに変えずに
Meを使い続ければよかった・・・
965961:2007/06/15(金) 01:19:16 ID:W8Avnwtf0
>>963
聞いといてなんだけど、poptrayの問題じゃない可能性が高いから
あまりこのスレでやられても・・・

とりあえずぐぐった
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

ttp://support.microsoft.com/kb/835874/JA/
ttp://www.ne.jp/asahi/page/fuku/tips/tasktray.htm

対策
・PCのスペックをあげる
・スタートアップで起動しない
・スタートアップツール(順序とか遅延起動とか設定できるようなの)を)導入する
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:13:18 ID:KRhzwnUn0
>>965
どうもありがとうございます。
MSのFAQの回避策はどれも効果なしです。
現在は消えたら再インストールの繰り返しです。
忍耐の限界が来たらMSのテレフォンサポートにかけるしかなさそうですが
フリーソフトの動作は保証できません、と言われそうですね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:14:04 ID:ExOvrcqQ0
アクティブでないインジゲータを隠すの機能を使わなければいいじゃない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:36:15 ID:W8Avnwtf0
MSのよりぐぐった結果とMSの下のほうが見て欲しいんだけど

それはそうと、そろそろ次スレの準備が必要ですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:15:08 ID:d7pz5h9s0
poptrayインストールし、スタートアップに入れたんですが、
再起動するとCPU使用率が100%のまま固まってしまいます。
Poptrayはチェック中となっていて、タスクマネージャーで見るとCPU使用率90%とかのままです。
私のPCのスペック不足なんでしょうか?

poptrayでチェックするメールアカウントは2つ(Yahoo!プロバイダメールとhotmail)
Pen4 1.5Ghz
メモリー:768MB
Win XP HomeSP2
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:28:38 ID:6ePIjq2I0
>>969
うちではもっと低スペックPC(cereron1G,メモリとOSは一緒)で問題なく動いているので、
スペックは十分だと思います。

とりあえず
アカウントを片方ずつ有効にした状態で試してみるとか
スタートアップではなく、OS起動後PopTrayを起動してみる
といった感じで、原因を絞り込んでみては
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:32:18 ID:6ePIjq2I0
>>967
>>958
>そこで、まずタスクバーのプロパティから「アクティブでないインジケータを
>隠す」のチェックを外して再起動してもダメです。
当然そこの設定は見てるみたいですよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:25:39 ID:d7pz5h9s0
>>970
どもです。
そうですね、とりあえず原因を絞り込んで見ます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:54:08 ID:rOQDuv7G0
>>958
「コントロール パネル」の「ネットワーク接続」で「詳細設定」→「オプションネットワークコンポーネント」→「ネットワーク サービス」の詳細で「UPnPユーザーインターフェイス」にチェックが入っていたら外す
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:32:22 ID:bqpcDsJL0
poptray 3.2 の日本語化はもうできたの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:02:34 ID:CfyibkV00
今日、突然poptrayがチェック中になりっぱなしになって、CPUを50%占有しっぱなしになった。
それからというもの、起動時のチェックでも暴走するようになった。

設定とか、特にいじったわけじゃないのになんでだろ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:30:22 ID:CfyibkV00
>>969
おあ、ちょっと前に同じ状態の人が・・・
俺もYahooとhotmail。hotmailのチェックで引っかかるので、hotmail無効にしたら収まった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:11:49 ID:2j4Ni/KS0
>>976
最新の3.2入れればなおるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:57:08 ID:nlVLt59r0
LedBiffの設定についてなのですが、
アカウント名
プロトコル
サーバー
ポート
ユーザID
パスワード
の欄は何を入力すれば良いのでしょうか?
一度思った通りにやってみましたが、自分でもむかつく程知識が無く動作しませんでした。
すんませんが詳しく教えてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:37:11 ID:jrNQOxXl0
プロバイダからもらった書類見なはれ
君の個人情報まではわからんちん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:03:11 ID:DRVuEvf70
解決しました。ややこしすぎてくてPCが人だったらぶん殴りたい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:41:27 ID:gWQwMY6TP
そんな大変か?
まぁ個人差はあるんだろうけど…?
あんた機械モノの操作や設定ニガテだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:24:23 ID:MhnN4o7G0
なんかもう全部Becky!任せでいいような気がしてきた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:00:31 ID:upZr1Yoq0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:45:06 ID:eGZm1WTVP
poptray プレビューでもURLとかクリックでブラウザ起動するのが激しく便利だ
あとはpoptrayから転送(CC)が出来ればもうメーラ捨ててもいいくらいwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:50:52 ID:jCuRq9fP0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:20:40 ID:Q5rYCvp70
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:10:58 ID:83+H/bMl0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:00:30 ID:xv8/NlJ50
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:47:26 ID:22tWBXZs0
990名無しさん@お腹いっぱい。