あのデータイーストが2chブラウザを開発!?
世界観はチェルノブ
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ〜しゃ】
一時代を築いたブラウザ。しかし未だに愛用者は多い。
童顔で巨乳な作者からの音信が途絶え最大のピンチを迎えるも
kageの登場で事なきを得ている。むしろ、2chの度重なる仕様変更
への対処は他のブラウザの追随を許さないほど迅速である。
最終VerUp:2004/04/21
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
【ホットゾヌ(ホットゾヌ2)】
2chブラウザNo.1の高機能性は更に磨きがかかり、
速度の遅さも改善された。
初代の怪しい行動も控えめになったようだ。
外部板への対応、アクション機能等の充実は群を抜く。
最終VerUp:2003/01/13 (ホットゾヌ)
最終VerUp:2004/01/04 (ホットゾヌ2)
/',ハヾ/,,',ハヾ、 ))
(( (^-^;.≡;^-^リ
⊂⊂≡⊃⊃
オ と,, ≡,,づ オ
ロ し^ J ロ
【A Bone(委員長)】
高機能なブラウザだが、不安定な部分も多い。
長期に渡り、更新停止・委員長の行方不明が続いたが、
これから勢いを取り戻せるかに注目される。
名前の通り、「あぼ〜ん」機能が充実している。
最終VerUp:2003/10/18
Ojane
彡 ' ー'ミ
ι''メ,,_)*
【OpenJane】
今、勢いのある2chブラウザ
Jane_testやJaneSyrup_testの作者が一丸となって生まれたJaneシリーズの集大成。
最近は派生が複数発生している。Jane Viewが派生の雄。
最終VerUp:2004/03/06
Live ∩
(゚∀゚ )ノ
ノ つ
(⌒),、 ヽ
し''
【Live2ch】
もともとは実況用に作られたブラウザ。
今ではログインと過去ログ読みにも対応し、
普通の2chブラウザとしても高機能の部類に属する。
最終VerUp:2004/05/10
(( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
【ギコナビ】
かちゅ〜しゃより前からある老舗2chブラウザ 。
かなり前からソースコードが公開され、最近の機能の充実は著しい。
オープンプロジェクトになってからはさらに加速している。
導入の簡単さ、操作の取っつきやすさから、 ユーザーが多い。
最終VerUp:2004/04/19
ノヽ_ ,ヘ
i⌒iヽ `ヽ'ヽ
| l'V八ノ)ノV
| li l ゚ ヮ゚ノj(
ノ ノ⊂)Hlつ、ヽ
( ( く__|_> )ノ
` ) しiノ (´
【twintail】
何かと高機能で何かと期待できるブラウザ。実況も巡回もできる。
まだ●ログインは対応してないがこの機能ももうすぐ追加されるはず
twintail2にも期待。
最終VerUp:2004/01/11 (twintail1)
最終VerUp:2004/05/14 (twintail2)
.〓〓〓〓〓〓〓
│ □ □ │
│ _____ │
│ \___/ │
└──────┘
【Castella】
シンプル・イズ・ベストの名の下に開発が進むブラウザ。
低機能との声も囁かれる今日この頃、
作者の独特のセンスが築く世界はそこはかとない魅力に溢れている。
最終VerUp:2004/05/10
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
【Ya2b】
現在の2chブラウザの流れを築いたパイオニア。
高機能で、特に外部板閲覧機能の充実は他に類を見ない。
しかし、その反動か操作が難解で使いこなすまで大変なのが惜しい。
もとのソフト名「2chブラウザ」から名前が変更された。
最終VerUp:2004/03/31
(,,゚〜゚)
【えまのん】
通好みの一品。
メーラーの様な独特のインターフェースで、
一般的ではないが好きな人も多いようである。
IEコンポーネントを使わず軽快な動作をする。
スレッドの表示形式の多様さは群を抜く。
Windows95での愛用者も多い。
最終VerUp:2004/04/19
【p2】
IEやNetscape等のブラウザから2chなどの掲示板を閲覧するためのPHPスクリプト。
他の2chブラウザと比べると敷居は高いが、軽くて多機能。
マルチプラットフォーム設計の為、Windowsはもちろん、
Mac OS X、UNIX、Linuxなどでも動き、i-modeやAirH"PHONEからも操作できる。
職場や出先など多環境から2chにアクセスして
ログやお気に入りを共有したい人に向いている。
最終VerUp:2003/12/14
┌─┐
/tubo\
( ´ ∀ ` )
\── /
 ̄ ̄
【2ちゃんねるターボ】
通称壷。
IEなど通常のwebブラウザで2ちゃんねるブラウザの機能を実現するローカルプロキシソフト。
●ログインなどの機能が専用ブラウザに乗り換えることなく使えるためとっつきやすい。
その時点での壷使用者数を集計表示するカウンター、
レスのリンク先画像縮小表示機能
専用のチャットや投票システムなどが主な特徴。
最終VerUp:2004/03/29
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < navi2ch!
/, / \____
(ぃ9 |
【navi2ch】
UNIX系OSでNo.1の2chブラウザ。emacs上で動作する。
キーボードでの操作が基本のため慣れが必要だが、慣れれば操作性は抜群。
完成度も高く多機能でもある。ただし、マウス派の人には不向きである。
windowsでもMeadow上で動作するが、Meadow導入は面倒。
最終VerUp:2004/05/05
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 2ch-mode
( ) \_____
| | |
(__)_) ")
【2ch-mode for xyzzy】
windows 上で人気がある emacs 風エディター xyzzy 上で動作する。
現在は netinstaller の登場により簡単に導入することができ、また
navi2ch を上回る部分すらある。sourceforge に移して開発は
続いている。まだ終わっちゃいない。
最終VerUp:2003/07/06
_
| |
| |
| |
| | ∧,,,∧
| |_/( ´∀` )
⊂ /\_∞〕 ヽ
/丶 Acty |Σノ
/ //7ゝ〇 ノ\
(_///⌒γノ/___)
/// ///ノ
|/ ///
/ //
V_ノ
【Acty】
タブブラウザ+2chビューアという発想で生まれた2chブラウザ
作者の更新一時凍結宣言が出ているが、ファンはまだ熱い。
重要課題はバク潰しとオートコンプリートという所。
最終VerUp:2003/09/21
∧ ∧
(lil )
(@_)
【katju88】
ネタスレだったかちゅクローンスレで本当に作られてしまったブラウザ
まだ機能的には実用に満たないレベルで、担当者が行方知れずになることが多いが、
シェアNo.1の死亡ブラウザの復活を願う人々はそれでも待ち続けている。
2004/5/16現在、何やら動きがあるようだ・・・。
最終VerUp:2003/06/12
∧_∧
( ´∀`) / ココモナー
(つ つ
人 γヽ
(__人__ノ
【CocoMonar】
Cocoaフレームワークで作成されたOSX専用ブラウザ。
当初はiTteyoshiの亜種だったが、その後は次第に独自化。
表示の美しさやサービスメニュー等、Cocoaの長所を生かしつつも
CVS版等の登場により、機能の向上が続いている。
最終VerUp:2004/03/17
∧∧
(゚ д゚ )∩
⊂ ノ
0 |〜
`J
【ぎこはにゃ〜ん】
IE5.5の普及により訪れたモナ板の
「AAのズレなんとかしろやゴルァ!!」問題発生時、
新星のごとく登場したIEコンポーネント非仕様ブラウザ。
速さはスポーツカー並と形容されるほど速い。
最終VerUp:2003/12/15
前スレのテンプレのコピペなんで古いところがあると思います_| ̄|○
他テンプレにないブラウザはよろしくお願いします。
「2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)」の中の人へ
比較項目に「イベント時にサウンドを鳴らす」を加えていただけないでしょうか?
更新取得時、新着があったときなどに音を鳴らす機能のことです。
#ホットゾヌ2・twintail2は対応しているようです。
>>25 比較なんだから必要も不必要も関係無いだろ
>>25 今までゾヌ2使ってたのでこの機能が無くては駄目なカラダになってしまったのです。
[ (・∀・)新着2件 ] みたいに表示されるだけでは物足りない...
>>23 んじゃあ、ギコナビ対応してるんじゃないかな。
ギコナビで音が鳴るのをtwintailにもつけてもらったんだし。
そしてtwintail2は●対応済み。
>>1 新スレ乙です。
>>23 作りますた。
「?」が多いんでその辺の情報知ってる人教えて下さい。
>>23 直しますた。
>>29 イベント時に音を鳴らす:かちゅ(kage)無し
>>30 さんくすです。
更新しますた。
まだまだ情報きぼんぬ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:27 ID:heyDWt9e
age
>>30 何!じゃあスキンで実現すればいいわけだな!
・・・スキンは比較表対象外ですか、そうですか
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:14 ID:dbZIUdvz
age
結局どれが一番人気あるの?
jane系じゃないの
Jane,Live2ch,kちゅ〜しゃ
の順とか運営のどっかでみた
OpenJaneにLive2chのオートリロード、オートスクロール機能が実装されれば、もう何も要らない。
スタイル使えば良いじゃんと釣られないように。
ぶっかけスタイルにもイベント時に音を鳴らすつけてほしい・・・っとゾヌ2は音でるのか一度使ってみるかな
まぁどうせマウスジェスチャで慣れた体だと使いにくくてすぐシボンだが Orz
スキン作成講座ってある?
>>41 スタイルのオートリロード、オートスクロールはボタン一つで実行できて便利だけど、
オートスクロールがちまちまし杉。数行づつしかスクロールしないんだもん。
Live2chみたいに、一気に一番下までスクロールして欲しい。
>>44 飯食いながら実況読む用だろ。一気にいかれたら困る
スタイルのオートスクロール動くときと動かないときあんだけど何で?
>>46 スレビューにフォーカスがあるときは止まる仕組み。
スレタブメニューの、「常にオートスクロール」にチェックしとけば常にスクロールし続けるよ。
>>45 1分で100レスつくような実況だとまったく追いついてくれない。
しかも、チョコチョコ動くので逆に読みづらい。
単純に、お気に入り登録と、背景色の設定が自由に出来るブラウザってありますか?
ギコナビとホットゾヌと使った経験あるのですが、
ギコナビを使っていたら、頻繁にお気に入りやその他ログが全て消えてしまったり、
ホットゾヌはやたら項目が多い上、背景色の変更があまり出来なかったので・・・
お気に入り機能、背景(なんの背景かしらんが、勝手にレスを表示するペインだと解釈する)の色を変更する機能なんて、
どのブラウザだってついてるんじゃないか。
付いてないやつを捜すほうがむつかしい気がする。
っつーか、ゾヌだってできるだろ。
「あまり出来なかった」ってなんだ?
ゾヌのスキン機能に不満があるなら、どこに不満を感じて、
どうなると満足なのか説明してくれんと、的確なお勧めできないとおもうぞ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:00 ID:o36rTAEv
で、どれが最強?
>>46 最下段のバーをクリックしてメモ欄を出せば即座に解消。
TVキャプチャをしている時などに、
Jane系のブラウザを操作するのは良くないと言われました。
(一瞬だがPCに高い負荷をあたえるため、録画データが破損する場合があるとの事でした)
実際どうなのでしょうか?
>>54 経験上、View系Doeのオートスクロールは使用しないほうがいいと思います。
>>55 設定のDoeにあるディスプレイ同期を切るといいよ。
>>56 Nidaには付いてないや(´・ω・`)ショボーン
俺の環境ではTV視聴時にオートスクロールをすると音声が飛びます。
そのときだけポケギコを使うとかどうよ?
というよりも、別のPCで2ch見ようよ・・・
貧乏なわけじゃないんだし
貧乏ですが何か?
Aboneをフラッシュメモリに入れて使ってるんだけど、
そろそろ別の何かに乗り換えようとしています。
インストーラ無しで使えるやつってjane系とあと何があります?
live2chやホットゾヌ2はインストーラで導入しなきゃいけないので
無理っぽい気がするんですけど・・・?
ギコナビ
>>61 ホットゾヌ2はインストーラ無しでも導入できるぞ
ゾヌをフラッシュメモリに入れたら激重だろうな
>>61 かちゅかな。UCKはちょっと設定いるけど。
Janeは早いけどちょっと使いずらいかな。UIが微妙だし。
twintail以外考えられない。
>>67は
>>61にいってるのか?
twintailはそれぞれのPCに前準備が必要だからあまり向いているとは思えないが。
>>61にいってるのでなければ何故突然…?
そういえばtwin2はフォントサイズの変更できるよ>比較表の人
表示→文字サイズってところ。修正してくれ
Aboneから乗換えだと、ギコナビは却下だな
jane系か、ゾヌか、liveがまず悩むところだろう
janeの中で一番人気はどれ?
janeの話してもいいか?
Janeスレでしろ
V2Cを使ってる人いないのかな。
かなり便利になってるし、いい感じなんだが。
Liveの配布サイト消えてるんだが移動したのか?
>>1の比較表(仮仮仮仮) をみると
かちゅーしゃの他板対応では
したらば ○
JBBS ○
したらば@JBBS ○
となっているのですがこの三つはどう違うのでしょうか。
それから、スレ違いかもしれませんが、
ttp://www.shitaraba.com/ ↑ここで作った掲示板はかちゅーしゃで見ることができないのでしょうか。
あーそうそう、したらばは終了して、JBBSは消滅したから
比較表から消しちゃってもいいんじゃない。
使ってないからどうでもいいYO
>>88 >>87だけど俺も使ってない。Jane厨がすこしでもしおらしくなるなら
それでいいよ。
何もしてない
Wikiにすればいいのに
WikiはUIがウンコ。
どこに何があるか、分かりにくい。
ユーザビリティーは最悪
age
ここって質問オケ?
画像ポップアップ機能あり、>>多段ポップアップ、なるべく安定して軽い、
の条件を満たす2chブラウザありますでしょうか?
Live2chがかなり条件に近い感じなんですけど画像ポップアップはもうちょい小さくていいです。ギコナビぐらいで。
ギコナビは画像ポップアップ機能は理想どおりなんすけど>>の多段表示のやりかたわからんです。できない?
多段ポップアップをするにはオプション→CSSとスキンでskin-30-2Gか3Gを選べばいい。
ただギコナビって安定して軽いとは言えないような
Live2chはスキンで画像ポップアップのサイズ変えられるし、
ギコナビはスキンを入れることで>>多段表示出来るようになる。
101 :
98:04/08/25 00:35 ID:SlldfGPQ
レスありがとうございます。もうちょいスキンについて調べてみます。
一応jane view系でも出来ると言っておく。
103 :
98:04/08/25 02:42 ID:SlldfGPQ
ドゥビュついさっき見つけてきました。これすごくいいっすね。
本家にもビューワー機能つくといいな。
>>103 本家にも・・・
って言うのはいやみかい?
Jane Doe Viewで本体で巡回更新できたら最高
ずっとドエだと思ってたorz
ドエじゃないのか?
ダイ
ジェーン・ドゥエだと思ってる
doe[dou]
【名】《【複】‐s[‐z];〈集合的に〉doe》〓(シカ・カモシカ・ヤギ・ウサギな
どの)雌.{【対】buck1}
簡単な質問ですが、よろしいでしょうか。
Windows XPの描画スタイル(メニュー選択時に水色の半透明エフェクト、など)に対応している
2chブラウザはJaneStyleだけでしょうか?
Lunaに手を加えているので、対応しているものを探しているんですが・・・。
ほかにないですかね?
対応してるwebブラウザに壷を使う
>>112 やっぱりその方法とJaneStyleしかないみたいですかね(´・ω・`)ショボーン
>>113 p2を導入してブラウザで見るという手もありますよ。
普通の2chブラウザをmanifestつかってXPスタイル適応させるんじゃダメなの?
>>111 JaneViewにmanifestを適用させるのもありかもです。
(Jane2ch.exe.manifestをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる)
>>115 Delphi製アプリはちょっとした対策を本体側に加工してないと文字化け等が生じてしまいます。
Delphi製アプリ以外だったらそれでもOKかも…
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:12 ID:q0lI2jRy
ホットゾヌでしたらばが見れなくなった・・・
何がお勧めですかね
openjaneに移行により解決!
>>118 ホットゾヌ、ABone以外。
かちゅとかOpenJaneとかにしる
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:55 ID:GDZ3sIaN
ログ管理の仕様を統一して、ログを共有したい。
p2を使ってみたが、安定かつプライバシーが守られるサーバーが必要。
自鯖を運用していたが、踏み台にされそうだったし、プロバイダがたまに不安定に
なるために運用をやめた。
ログをローカルに保存しつつ、それをいろんなマシンで使えると嬉しい。
ojのログパスを如何様に設定しても、その下に 2ch フォルダが作成される。
物凄く萎える。
どうにかした方が良い。
スレフロ掲示板は2ちゃんねるのみではないのだから
(´・ω・`) 知らんがな
ああ、ごめん
先日のスポーツ板カテゴリ再編で少し苛立ってたんだ
ログなんてほとんど捨ててるよ
こないだサイズ見たら150Mだって上段じゃない
―2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)― で
「イベント時に音を鳴らす」 がほとんどのブラウザが「?」になっているのですが
使用者の皆様情報をお願いします。
個人的に欲しい機能なので...
ABONEから乗り換えたいんだが、
既得スレッドタブがStyleやTwintail2やViewに入ってねぇ
入れたいのに
見つけられないことと機能がついていないことは違う。
Jane系だと
板一覧タブ→【機能】→ログ一覧
が既得スレッドだよ
>>131 thx でも、俺が言いたいのはそれじゃなくて、既得スレッドが板ごとに分かれてるような奴なんです
*.txtのログをhtmlかdatに変換するツールは無いでしょうか?
ギコナビの板→ログ有りスレッド表示みたいなやつかな
JANE使ってるんだけど、ノートン入れてるにもかかわらず
トロイしかけられてしまった(;´Д`)
IEじゃ警告かかるんだけど、専用ブラウザってセキュリティではヤバイの?
139 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 00:23:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:53 ID:ddrj+Wta
>>140 最強の2chブラウザ愛たんキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!!!
辻、加護、紺野、高橋、… モーヲタでJane信者は死ねよマジで
>>142 二人目までしか知らなかった俺はギコナビ使い
(仮仮)はモーヲタのJane信者
たのむから、その最強の〜 とかってやめてほしいんだよなあ
同じJane使いとして恥ずかしくなる
>>144 黒作者のこと?
Jane厨って虚ヲタ並みにばからしい奴らだな。
(ヒ)乙
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:35 ID:30px1M0B
ホットゾヌ2にはLive2chみたいなスレ検索機能って無いの?
機能はいいんだけど。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:43 ID:UysmSHOg
Live2ch以外にサムネイル画像がレスのすぐ下に出る2chブラウザってある?
>>150 JaneViewとか。
あとIEコンポのやつならスキンを使えばどれでもできると思う。
インラインサムネイルかな?
IEコンポのヤツ+右クリックサムネイルでいけると思う
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:50 ID:F1YvcPP8
たまにぞぬ使うけど、一般のブラウザと違い、2ちゃんブラウザだとクリックしても色が変わらないので
スレ一覧で最近見たのが分からないので、どうしても2ちゃんブラウザ使う気になれない。
最近見たスレがぱっと分かるような2ちゃんブラウザってありますか?
>>153 かちゅ〜しゃをはじめとする全ての2chブラウザ
もちろんぞぬだって問題なくぱっと分かる
155 :
153:04/09/01 13:05 ID:F1YvcPP8
>>154 すまん、今いろいろ試したら分かった
つうか、むしろ普通のブラウザより便利だ。
3年ぐらい使ってて気づかなかった俺って一体_| ̄|○
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○、
\、 ○
ヾ \)ヽ
_| ̄| <
今までJaneView使ってきたけど、Styleliteの方が便利かな・・・
思うんだけど…
あれこれあるブラウザの作者が集結して
ひとつのブラウザ作ったらすごいのができるんでないの?
労力が分散してる…
誰が統率するんだ?
プログラミングの能力とは別モンだと思うぞ。
>>159 その考えはトヨタとスバルとホンダが結集したら
すごい車ができるよね とか言ってるのと一緒。
あ、三菱はABoneだな
バカが考えそうなことだなw
いろんな機能つけすぎて重くなるだけだろ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:49 ID:c+iu2ugj
Live2ch更新
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:26 ID:CNlcM8bz
おいおまえら
マウスジェスチャーがあって
リンクされた画像や音やフラッシュのプレビューがあるやつのうちで
最も動きのキビキビしてるのはどれだ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:30 ID:CNlcM8bz
返事が遅い!
もういい
おーぺんじぁねどえびえあを使う。
返事が遅いって言うか返事自体ないじゃん・・・
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:45 ID:vla5EPiC
グロ画像ハッシュ指定で消せる機能無い?
JaneViewでできなかったか?
jane styleでjane viewみたくスレ内の画像を自動でびゅーあが表示するにはどう設定したらいいでしょうか?
171 :
170:04/09/04 07:36 ID:sO9xC9FT
↑すれ違い、他スレに行きます。すみませんでした。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:51 ID:f4eTxrYG
>>170-171 ,,ill! ,i,,
,ii!゙゜ .,,,,,,,、 liy ,iii、 .,,,,iiii,,,, .'゙!i,,
,ll゙′ .,illll,lllli、 .'ll,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,_,ill′ .,illlllllllllll、 '!li,
,ll゙ .゙!lliiilll` .'゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll° 'l!lllllllllll′ lll、
lll `` .゙llyカエレ.,ill′ ゙゙゙゙゙゜ 'lll
lll、 '!li, ,ll!′ lll、
'!li, ゙lli、 ,ll゙ ,ill′
゙!li, ゙ll,,,,l!° ,,l!゙
゙!li,, ゙!!゙′ ,,ill°
゙!li,,, ,,,,iil!゙゜
゙゙゙゜ 'l!゙゙’
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:15 ID:rKiX7Xau
\ _n /
\ ( l _、_ グッジョブ /
.\ \ \ ( <_,` ) /
\ ヽ___ ̄ ̄ ) /
_、_ グッジョブ \ / / / _、_ グッジョブ
( ,_ノ` ) n \∧∧∧∧/ ( <_,` ) n
 ̄ \ ( E) < の .グ >  ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_// < ッ > フ /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
∩ . < ョ >
( ⌒) ∩ good job! < 感 .ブ >. |┃三
/,. ノ i .,,E /∨∨∨∨\. |┃ ガラッ 話は聞かせて
./ /" / /" / .\ |┃ ≡ _、_ もらった
./ / _、_ / ノ' / グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
/ / ,_ノ` )/ / /| _、_ _、_ \ =___ \
( / /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡ ) 人 \
ヽ | / \(uu / uu)/ \
今ホットゾヌ2を使っているのですが…、
乗り換えるとしたらドレがお勧めでしょうか。
また、ホットゾヌ2のログって他のソフトでも使えるのでしょうか…
取りあえずいろいろ試せばいいじゃん
>>174 JaneViewとLive2ch2つ入れとけ
JaneStyleなら1つでオッケ
経験上何種類か入れてとりあえず使ってみたほうがいい
JaneならViewとStyleとか
結局LiveとStyleの併用になったが
>>174 Live2ch入れられなかたので、twintail入れた。
一番軽いのってなんですか?
えまのん
>110
Jane Doeはアメリカなんかで身元不明の女性の死体に便宜的に付けられる名前。
名無しの権兵衛、みたいなイメージ。
今ぞぬ使ってるんだけど、IDあぼーんが手軽に出来るブラウザってあります?
レス番号とかをクリックして「このIDをあぼーん」みたいな機能があると最高。
新しいマシン買ったんだけど、引き続きLive2chを入れるか、Jane Doeシリーズの
どれかに移行するか迷い中。
機能はLive2chで不満はないんだけど、いかんせんVB、せっかくのニューマシンに
VBランタイムなんか入れたくないんだよねー。気分の問題だけだろうが。
…Live2chにしとくか…。
>>185 とりあえずJane入れて見れば。
Janeはレジストリいじらないし、気に入らなければフォルダごと消して終わり
俺なんて殆どの派生試した。
ランタイムはVBアプリのディレクトリにあっても大丈夫。
だからインストーラー付きを何らかのアーカイバーで解凍して、
中のdll類を全部インストーラー無しを解凍したフォルダにぶち込めば
インスコ無しで動く。
>>186 ちょいとつまんでみてます。クリックして辿っていくポップアップがおもしろい。
最近の機能みたいですね。ただ、お気に入りのスレがツリーで管理されるのは
なんとも。
>>187 なんと!いいことを聞いてしまった。やはりLive2chかな。
なんたって窓の杜大賞。
>>187を読んで、.NET Frameworkも同じ事ができないかと試したものの、無理だった。
ついんてーるたんが一歩遠のいた。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:22 ID:+WVRkgIx
速報ヘッドライン 板のスレを開くと本スレに直接飛べるブラウザってあります?
ありません。
>>189 .NETは根本的に違うっしょ。
試したくなる気持ちはわかるが。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:18 ID:Wf5uVgss
今Jane Doe View使ってる。
本体で更新チェック、オートリロードが使いたくてStyle lite試してみたんだけど
スレ一覧非表示で使うときに新着がタブで開きまくるのがちょっと・・・
で、スレ一覧を表示させて使うと新着のあるスレだけ表示させることが出来ないし。
結局、「更新スレッド」フォルダから新着スレだけ読める(かつ、板別に)View使い続けてる。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:19 ID:Y62SnuOe
ホットゾヌで漏れとかガイシュツとかを俺とか既出とかに置き換えて見ているんだけれど
そういうブラウザって無いですね。
いろいろ試しているんですがそういう機能ついているブラウザ全然見つからない。
もしかして俺だけが必要としている機能?全く需要無い?
195 :
194:04/09/08 15:21 ID:Y62SnuOe
誤爆ですすみません
狂っぷ更新キテタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━!!
ましぇーり
2chブラウザの中で2ch壷みたいに画像ファイルのアドレスの下に
小さく表示できるソフトありますか?いろいろ試したけど、マウスを持ってかないと
表示出来ないものや、変なタブが残っちゃうのとかあるけど
純粋にそれだけの機能があるやつありますか?
>>198 Live2ch、JaneView、twintail等
>>198 IEコンポの2chブラウザ+右クリックサムネイルとかかな
test
自動で板の一覧を更新してくれるソフトって無いですか?
週末が始まりました。
>>205 Live2chのヘルプより(他のNGワードあぼーん搭載ブラウザでも当然できる)
>アスキーアートを自動あぼ〜ん
>ほとんどのアスキーアートで使われている文字パターンが存在します。
>それは「 」「 」の2つです(1つ目は半角スペース+全角スペース、2つ目は全角スペース+半角スペース)。
>なぜなら、HTMLの制約上連続した半角スペースは削除されるため、アスキーアートは全角と半角のスペースの組み合わせによってスペース合わせを>しています。
>だから、この2つを登録するとほとんどのアスキーアートああぼ〜んされます。
>むやみやたらにアスキーアートに使われがちな文字を登録していくと、どんどん重くなっていくので、アスキーアートを消したいならこれが1番です。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:28:11 ID:rcOxEPJy
まとめて自動的に2chのログを集めておいて回線を切ったあとからでもログを閲覧できるような
ツール、ブラウザはありませんか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:33:36 ID:rcOxEPJy
ちょっと補足します
たとえば、家にいる間にログを貯めておいて、ネットが繋げられない移動先でも
閲覧できるようなツールがあればいいんですけど
確かかちゅーしゃ登場以前にこのようなツールがあったと思うのですが
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:17:59 ID:48lxdB4c
同一板内で同一IDの書き込みを追跡検索できるブラウザはありますか?
>>208 それ昔のギコナビだね。
今はそれやると怒られるから、難しいかも。
手動で一個一個クリックしていく方法ならどのブラウザでもできるけど。
>>209 既得ログであれば、Live2chやOpenJaneにある既得ログ検索はレスの抽出までしてくれるから使える。
未読ログまで検索したかったら2ちゃんねる検索とか利用するしかない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:12:15 ID:rcOxEPJy
>>210 あーログ巡回タイプはなくなってしまったんですか
残念です
色々使ってみたけどついんてーるが自分には合ってると思った。
多段ポップアップと画像サムネイルができて
ブラウザがアクティブじゃない時にも更新時に音鳴るやつを探してたのよ。
スレ開いたまま他の作業してるときすごい重宝する。
マサオ最強
にくちゃんねるを内蔵(機能として取り込んでる)
してる2chブラウザってある?
dat落ち過去ログとかをにくちゃんねるからも探して
そのまま読めたりとか。
ツインテールってスレ取得けっこう早いね
マジで3ch見られる2ちゃブラない?
ViewとStyleとLive2chとかの機能合体させた奴でないかな
ハイスペック向けとかで
Abone操作感よかったなー
本家更新途絶えたし、今度はオープンソースでAboneクローンだれか作ってくれないかなー
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:29:19 ID:z+U7Fxr8
スレッド一覧のスレッドをShiftキー選択して
一気に開けるブラウザってないですか?
ありますよ。
224 :
222:04/09/11 21:08:58 ID:z+U7Fxr8
今twintail2で試してみたけど、できたよ。
>>222-224 ギコナビもできたけど、OpenJaneは無理だった。他は知らない。
ギコナビは同時ダウンロード数に制限あるよ
他は知らない
StyleのマウスジェスチャーでLiveみたいに一番下へってどうやったら出来るの?
Key CtrlEnd
229 :
227:04/09/11 23:35:19 ID:rLtC+XVb
230 :
222:04/09/12 00:04:20 ID:zHzPK8OJ
Aboneは既得スレの使い勝手がよかった
どっかあれを使ってくれ
>>231 どのように使い勝手が良かったか言わんと。
履歴が見られるブラウザなら他にもあるわけで。
>>232 なんかツリーっぽい奴
janeみたいな何もかも表示タイプもいいが、
板ごとに勝手に分かれてくれるからイイ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:01:30 ID:XcArk+JL
外部の2ch型の板のスレのログを取得したいんですが、一度に全部のスレをできるやつってありますか?
外部板の登録方法は知ってます。
壺以外でoperaで使える奴ありますか?
p2とか
j2ch-cacheとか
p2は配布停止だよ
p2は配布終了、自宅鯖までつくる力ないしな・・・
スクリーンショットは激しく惹かれたけど。
j2ch-cacheは難しそう。もうその一言だ orz
ステーキを食べたくなったのでステーキの話を書きますが、
とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕はステーキにステーキソースをかけて食べるのではなく、
ステーキソースでステーキを食べているという点です。
それ以来、ステーキより高いステーキソースを買ってきて、
いやそれはさすがに嘘ですけど安いステーキをおいしく食べておりました。
しかし!ようやく今日気づいたのです!
もしかしてステーキは牛じゃなくてもいいのでは!?
ということで、豚肉でステーキ。
結果から言えば牛となんら変わりませんでしたYO!
万歳!やっぱ僕ソースの味しかわかってない!!
と、盛り上がったところで本題に行きます。
もしかしてステーキソースさえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?
ってことで、次に豚肉ではなく鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
で、食べる!うわーこれもうまい!!
やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、ステーキソースだ!!
ミサミサはやめろ って言われてるそばから
ミサミサっていう松田さんはやっぱり天然ボケだな・・・
というか、なぜ捜査やってられるんだこの人
よくわからないけどじゃあミミササで
なんの話かよくわかんないけどボク松田ですが何か?
rssリーダーが付いてるブラウザはないですか?
jane lovelyとマサオ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:56:21 ID:toteHGR/
JANEとtwintailとLIVE2ch以外でIDと画像のポップアップ機能と街BBS見れる2チャンブラウザ教えろ禿
250 :
249:04/09/14 22:58:02 ID:toteHGR/
すいませ誤爆です
流してください
他板の雑談スレで聞こうと思ってたのです
本当にすいません
skin-30つかえば殆どのブラウザでいけるぞ禿
まちBBSは比較表でも見ろや
>>250 ミ⌒ヽ
(,,゚Д゚) <黙ってかちゅ使っとけ!!
@_)∪l| ||
∧ ∧
ペシッ!!
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:36:29 ID:H+yw6Z+7
ss ss
>>249 (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
A Boneのサイトがついに消えましたね。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:42:24 ID:AojMKQ9O
Live2chを使っております
板を開きスレッド一覧を取得したとき
一度読み込んだスレッドは黒で表示され先頭にマークが付きます
マークの上のところをクリックすると、一度読み込んだスレッドを上から順に並べてくれます
質問ですが
板を開きスレッド一覧を取得したとき
新しく建ったスレッドは赤く表示されますが
上から順に列挙する方法はありません
(その為、新規スレッドの確認をするのにバーを下げて行き
いちいち赤と黒を見分けなければなりません)
新規スレッドの列挙ができる2chブラウザにはどんなものがあるでしょうか?
>>258 そのままLive2chでそれが出来るぞ。
datカラムでソートしてみ。
赤いの上に集まるから。
>>260 ABoneは配布サイトまであぼ〜んしてしまったのか…。
でもなァ、サイトを閉鎖するなら普通は事前にトップページあたりにでも
予告しておくべきだと思うが。
>>261 ナルちゃんのサイトは残ってるYO!
小説サイトは4年位前から閉まってるけど
263 :
258:04/09/16 02:18:24 ID:UX1AJ5MI
>>259 的確な即レスアドバイス有難うございます
datカラムでソートすると見事に赤表示が列挙されました
使い慣れたLive2chをこのまま継続して使えて
とても満足しています
マウスジェスチャー使える2chブラウザってどんなんがあるん?
比較票にマウスジェスチャーの項目あるだろ。
そういえばLive2chはマウスジェスチャーようやく搭載したから、
比較票の修正よろしく(▲→○)。
おいおいそんなんあったか?と思ったらぜんぜんあったな
すまん、そしてありがとう
>>252 今更、かちゅをすすめるやつなんてどうかとおもうけどな
でもA Boneより長生きしたぞ
>>269 過去形で語るなよ・・・かちゅは現役だよ・・・
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:54:50 ID:79tOLUUr
つかおまえら、お勧めのアレさtっさと教えろよこの役立たずのくずが
A Boneか。Live2chに出会う前に愛用してたなぁ。委員長はどうしてるのか・・
2ちゃんねるビューアで金を払って過去ログ見ている人達って多いのかな?
>>273 金は払っているが過去ログは読んでない(キッパリ)
過去ログなんて読みたければ肉とかルクダル様とかいくらでも方法あるし。
スレ立てと規制よけのためだけに買ったなぁ。
行く先々のispが規制されまくりだったものだから。
いろいろ使ったけど何かあったときの対応が一番早いから
結局かちゅは手放せないんだよな・・・。
Twintailの画像ポップアップどころか
あらゆるブラウザの画像ポップだろ。
>>276 表示の方法とIEのバージョンによるな。
ツインテールは.netのJPEG展開でアウト
画像系JaneはGDI+もIEも使わないからセーフ
ギコナビはIEコンポからJSで画像をロードするのでIE6以上ならアウト
スキンの画像ポップアップはIEコンポに書き出したJSからIEウィンドウを呼び出してIE6以上ならアウト
Live2chの画像ポップアップはスキンで実装されているのでIE6以上ならアウト
WindowsUpdateでパッチ当てたら全員セーフ。
それでなんかあってもWindowsUpdateしてないタコが悪い。
質問用テンプレをフォームの形にするのを作ってくれ
現在かちゅ〜しゃを使ってるのですが
一番軽い(特にメモリ関連)ブラウザはなんですか?
ぽけギコかな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:39:54 ID:T1G0FptE
Jane ViewとLive2chどっちが軽いか教えろ、日曜大工
使って見れ
うちのセロリン400でも重くは感じないぞ<Live2ch。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:25:19 ID:zceIJPTg
>>285 30-2++を使うと重くなるんだよね。P3-550でも。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:59:37 ID:24UYZW68
Jane Viewは重い
>>287 Janeの中では重いほうだけど。Live2chよりは軽いだろ。
Live2chのレンタリング終了待ってるのイライラするよ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:27:27 ID:BdYV1PJe
ruitomo.com スレッドタイトル検索が使えるブラウザってあるの?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:04:22 ID:HzcCJzp+
>>283 噂のVIEWインスコしました。ゾヌ2よりスピーディだけど。板、スレ、レスとも表示されないとこがある。これはバグなのか?
はっきり言って使えません。
Wクリックしないと取得しない設定になってるとか、
どうせそんな事でしょ
293 :
釣られ特化:04/09/20 12:17:20 ID:YbZv5KBh
使えないやつだな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:48:58 ID:AunqNv0W
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:11:02 ID:AunqNv0W
これ使えた >Jane Doe 0.1.12.1 View (040912) Doe版 開発本流
これが使えなかった >Jane Doe 0.1.12.1 View (040919P) Delphi7 Version
Delphi7がないからダメだったのか?
今では快適に使ってます。ぞぬ2とのスピード差はスゴスギ。比べようがないぞ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:48:39 ID:575Q1aUp
2chブラウザがこの先生きのこるには。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:42:17 ID:740ALcCj
先生きのこ
偶然にしてはよくできてるな。
先生きのこ
今Open Jane Doe使ってるんですが、これより軽い2chブラウザはありますか?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:26:05 ID:lPwogL2j
説明読んだけどよくわからんかった・・・
自分はなにがいちばんいいと思ってる?
(2ch以外のインターネットが使えればよい。軽くて。)
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
>>306 >自分はなにがいちばんいいと思ってる?
って、おまえの心を読めということか?
自分がなにをいちばんいいと思ってるかは、
自分でしかわからないだろ。
えっ? マジで A Bone 閉鎖したの???
あの委員長なら、閉鎖する前に一言有りそうだったけどな・・・。
お疲れさま。
さーて、何かに乗り換えたいけど、お気に入りにフォルダを
作成出来るのが良いな・・・。Live 2ch は確か出来ないよね?
>>309 できるよ、スレッド倉庫ってのがお気に入りのフォルダ分け。
任意の名前で倉庫をつくり、お気に入りと同じようにスレ登録していく。
ABoneの同名機能とは別。
カーソルを名前の所に持ってこなくてもメール欄に書いてある文字が読みたいんですけど
そういう専用ブラウザあります?
多分全部そう出来る。
>>311 標準ではポップアップでしかでないブラウザもあるけど
スキンを入れれば見える。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:37:30 ID:i3AfZFX9
何で今頃
報告はここでしていいんだよね。
ギコナビは板看板を見る機能がつきましたよ
今まで生粋のかちゅ使い。以下、素人判断の感想
そろそろ別のブラウザにも手を出してみようかなと思って、
手始めにOpenJaneDoeとLive2chを試してみた。
率直な感想は、何種類もブラウザが出てて、よりどりみどりな反面逆にどのソフトも中途半端。
OpenJanDoeはかちゅに慣れてるせいか、すぐなじめたんだけど、
本当に細かいバグ(仕様)が各所に見られて、後一歩なのが非常にもったいない。
あと2回くらいバージョンアップすると、完全に乗り換えるかも。
Live2chは実況向けとは言っても、デフォルトスキンが優秀なので、
バルーンを使った簡易ID抽出とか、便利な機能が最初からある。
でもツールボタンとか、検索とかも含めて、ごてごてしすぎ。
スッキリ=機能不足 ごてごて=機能満載 になっちゃうのかな、やっぱり。
でも実はOJDがかちゅっぽくて、かなりソワソワ((´∀`))
それにしてもJaneは派生が多すぎてわけわからん。。
jbbsも見るから、2ch専用ってのは除外かな。
かちゅ->A Boneときて、最近OpenJaneDoe試した所、動作が激軽なんで漏れもグラっときた。
もう少し様子見る。しかしブラウザ乗り換えるのは勇気がいるな。
>318
事実上、JaneViewがOpenJaneのβに近いと思うよ。
321 :
309:04/09/22 04:25:11 ID:UGChDRZo
>>310 レス、ありがd! ちょっと試してみまつ。
ぽけギコの配布サイトはどこにあるんですか?
過去ログをhtmlに編集したり、振り分けたりできるブラウザってあります?
はい
>>322 どこにって、「ぽけギコ」って名前が分かってるなら、
「ぽけギコ」で検索すりゃ分かるじゃん。
一番上がもうイキナリ配布サイト。
聞くよりよっぽど早い。
2ちゃんねる検索みたいにスレッド名検索が気軽にできるブラウザはありますか?
あとは画像ポップアップ表示があればいいや。
今まで使ってたのはギコナビ。
スレに常駐よりも検索してチラッと見る方が多いんで使い勝手が悪くなってきた
JaneNida
Styleはバグだらけでお勧めできません
>>327 Jane系以外
Jane厨はバグだらけでお勧めできません
>>328 ギコナビからだったら,live2chが良いかもな最初は。IEコンポーネント使用してるから
IEの右クリック其のまま使えるし。スキン入れれば画像ポップアップも使いやすくなるし
janeのdoe系だったらstyleやNida以外でも右クリックで
スレッド名検索やgoogleなどのweb検索も出来るから便利だよ。
画像アップならjane viewが使いやすいんじゃないかな。スレ表示部に
インライン+別窓でビューア表示が使いやすいしな
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:29:04 ID:iXu4DFoJ
Acty(タブブラウザ)みたいに軽くて、webページが開けるものはなんですか?
Acty以外ならOKなんですけど・・・
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:30:24 ID:iXu4DFoJ
みなさんが使っているブラウザを教えてください。
総合的にどれがいいと思いますか?
バカか
>>330 janeKZ twintail2にも、タブブラウザが内蔵されてたと思う。
>>326 (専用ブラウザではない)普通のタブブラウザの検索バーでスレッド名検索をして、
(スレッド検索機能があるとは限らない)自分にとって最適な専用ブラウザを用いれば良いと思うが。
Jane Styleはバグが多いと言うが、(少なくともStyle liteは)バグは俺の環境では
無かった。多機能な分、重いのは確かだが。糞低機能なPCでない限りは問題無い。
つまらん答えかもしれないが、たくさんある専用ブラウザを手当たり次第にDLして
数時間ずつ試用してみるのが確実だ。
janeKZとは?
>>335 janeKZ=タブブラウザ内蔵Jane
配布先は作者の意向で公開出来ないので適当に探してみてくれ。
>>334 >バグは俺の環境では無かった。
おっと、是非質問させてくれ。
更新チェックから除外したいお気に入り直下のフォルダ名につけるマークは半角の
!
でいいのか?
「メモ」が保存されないとかはともかく、これさえクリアできりゃStyle使うんだが。
そのレスについたレスをすべてポップアップで参照できるというようなブラウザってあるでしょうか?
Live2chとかは素で搭載してるけど(refererのリンクを自分で作る必要アリ)、
skin30-2xが搭載してたはずなので、それ入れれば殆どのブラウザでも出来るって感じかな。
Style作者名無しで宣伝乙
Doe Style View lite使ってたけど
新着ありスレをタブで開くようにしてると
全部のスレを読み終える前に一旦終了しちゃったら
再起動したときに新着スレの残りがわからなくなるのと
やっぱり新着スレは板別に読みたいので、オツカイ使って更新することにした。
それなら移行前に使ってたDoe Viewと同じ事だと思い戻した。
Doe Viewにオートリロード付けてくれ・・
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:04:31 ID:UCHRpjMh
JaneDoeViewで書き込むと●使っても規制でカキコできないぞぉー
ホットゾヌ2だと書き込みできるのに糞だJaneDoeView!
>>342 規制ってのがなんなのか具体的に書かなけりゃ対処の仕様がないことも説明されないと分からないのかお前は。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:17:06 ID:V6M050hu
Actyみたいな2ch+Web統合タブ型ブラウザないの?
って書いたけど、twintail2ってブラウザ機能内蔵してるのか?
自分はKZ使ってるから、そっちはわかるんだけど
twintailは1も2もSimpleWebBrowserっていうのが入ってて2のはタブブラウザ型になってはいるけれど
それは別窓になってしまうし、
>>344とかが期待しているような動作とはちょっと違うような気がする。
>>347 他の派生Janeに付いてるミニブラウザ的なもんなんだな、きっと
ノートで使うならnavi2chが最強だな。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:42:17 ID:cw4ar0yn
ノートったってデスクトップと変わらんのじゃないか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:23:15 ID:OTDsKKbE
ログを携帯で見る為に、テキスト保存したいです。
今は、かちゅーしゃを使っているのですが、ログをコピーして
テキストエディタにペーストして保存してます。
これが、とても面倒なので、そのままテキストに保存できる
2chブラウザはありますか?
>>353 dat2htmlでテキストに変換とか…。
どちらにしても面倒だけどね。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:11:06 ID:OTDsKKbE
>>354 IEの様に、テキストに保存ってないんですかね。。うーん。。面倒ですね。
>>355 IEのようにテキストで保存したいなら
IEのようにテキストで保存すればいいんじゃあないか?
>>352 ノートだとマウスに触りたくないんだよね。
navi2chならマウスに全く触らなくてもいいし。
Vimの勉強中なのでChaliceを使ってたりする。
>>357 正直navi2chは素人にはインストールできないだろ。
rpm -Uvh navi2ch-*.rpm
>>359 apt-get install navi2ch
>>358 Chaliceってどんな感じですか?
使いやすいなら入れてみようかな。
>>362 ChaliceはVimというエディタのプラグインみたいなもので、アイコンをクリックしてVim起動→:Chaliceと入力で起動。
Vimは h j k l キーがそれぞれ←↓↑→に対応しているのでjを押しっぱなしにするとホームポジションを崩さずに、ホイールをまわすより楽にスクロールできる。自分はここが気に入ってます。
自分もまだ使い始めて日が浅いのでよくわかりません。
>>363 Chaliceもキーボードだけで操作できてよさそうですね。
でも俺はviの操作がいまいち分からないから、
操作から覚えないと使いこなせそうにないなぁ。
viなんてconfigの編集ぐらいしか使ってないし。
壷と似たタイプのブラウザってありませんか?
JaneDoeViewとStleliteを行ったり来たり
twintailのいいところって何よ。
ちょっと重い&遅くね?
自分にあわないと思ったのなら使わなきゃ良いんじゃないか?
誰かにここが良いっていわれたら重くて遅いと思うものを使うのかい?
自分がいいと思ってもみんながいいと言ってないと不安なんです。
自分がだめと思ってもみんながいいと言っていると不安なんです。
自分の感覚がズレてるってことで疎外感を感じます。
大多数の中に属すると安心できます。
でもそのくせ、その大多数の中で自分は凡人ではない、優れた人間だと信じています。
俺も367と一緒のタイプ
live2chなんて使えないと思ったが、みんな使ってるので
我慢して色々やって使ってた。でもダメ
自分が見逃した機能でも付いてるのかと思って聞いた。
大衆心理とか選民思想とかどうでもいいから^^
∧||∧ ^^
ずっとゾヌ2を使ってて、最近janeに乗り換えたのですが、ホットゾヌって重たい方に入るのでしょうか?
それともjaneが軽いのかな…
おまえの感じ方が全てだよ、そんなもの。
中にはゾヌが軽いって人もいりゃ、Janeが重いって人もいるんだから。
>>374 だからそんな糞レスいらねーよバカw
ここは比較スレなんだからおまえみたいな奴は来るなアホ
どう考えたってゾヌは重い部類だし、janeは軽さで定評があるだろ
軽いのはDoeじゃないの。
軽いのはぽけギコなんでしょ?
このスレでBalloo!の話題を見ないのはなんでだろ?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:48:39 ID:8uUPL8Qz
あれってブラウザか?
.NETじゃなかったら入れて試してみたいけどできない
●もカードなくてよかったら買いたいけどできない
ギコナビってメガビ見れない?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:52:39 ID:Mj1eB6FP
メール欄sage以外をあぼーんって出来るのありますか?
>>383 俺が知ってる限りでは拡張あぼ〜んが使えるJane(View系)
出来ました
ありがとう
携帯電話でも使える専用ブラウザって無いですか?
観覧したいというか更新チェックがしたいんです。
iMonaは観覧するのには向いてるみたいなのですが…
今は使えなくなった感があるけどP2
388 :
387:04/09/29 00:10:12 ID:SQFxIVVG
ログフォルダ指定って比較項目にも無いけど、みんな気にしないの?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:51:19 ID:4kWxKYVf
出来ないのもあるの?
ここで質問していいのかわからんが、
表示する時のフォント・フォントサイズ指定できるヤツある?
MS ゴシック 12pt とか
(等幅?フォントで見たいんだけど。)
ちなみに今はかちゅVer.2.102+0.99.1.1105
ギコナビは一応できる
出来ない奴なんてあるのか?
独自エンジンやエディタ系なら全部できる。
IE系はよう知らん。
しかし、わざわざ等幅フォント使うメリットはないと思うぞ。
IE系ならインターネットオプションから
スキン使えばIE系は何でもできる
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:10:46 ID:9Q5tx8vn
CoCoMonarから来ました。
こんど 初めてXP へ移行します。
WIN 何も知らないのですが、
そういう場合には どの専用ブラウザが
良いでしょうか?
よろしくお願いします。
>>397 Win何も知らないのならどの専用ブラウザーでも一緒。どうせ違いなんかわからないでしょ。サイコロでも振って決めましょう。
Winのことがわかってきて、どのブラウザーにどういう特徴があるかとか程度理解できるようになった時に、あらためて自分の使いやすい専用ブラウザーを探しましょう。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:32:56 ID:9Q5tx8vn
>>398 さっそく有り難うございます。
違いは気にしていません。
インストール等で初心者には避けた方が良いソフトを
聞きたかったのです。
説明不足ですみません。
トラブったとき対処が厳しいと思い質問しました。
いろいろ調べてみます。
したらばが一番使いやすいブラウザって何でしょう?文字化けが厄介なのですが・・・・
>>399 とりあえず
>>1の2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)を参考にしてみれば。
使ってる人が多そうなのは、かちゅ〜しゃ、OpenJane、ギコナビ、Live2ch..... あたりかな(?)
で、各々の専用スレに逝ってテンプレでも見れば大抵の事はわかるかなと。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:41:49 ID:9Q5tx8vn
>>401 ご丁寧に有り難うございました。
早速 行ってみることにします。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:42:47 ID:9Q5tx8vn
>>401 ご丁寧に有り難うございました。
早速 行ってみることにします。
ワロタ。(」´O`)」<ファー!
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:54:28 ID:LoNeyUzt
スレッド検索だけはなく 同一スレ内のレス検索するボタンがついてるブラウザってある?
今まで使ってきたギコナビはCtrl+Fの操作が面倒なんだけど
>>407 OpenJane
本家にはスレタイ検索ついてないから派生使ってね
>>408 さんくす。キーワード抽出機能って言うんですね。
派生のviewで試してみました。が
同じキーワードの次の検索を追いかけるときに 検索(S)と↓の2回クリックが必要なのと
そのボタンがツールバーにあるのが不満だぁ。同じ抽出ボタンのワンクリックで次を探せればいいのに。
贅沢かな。軽さは実感できました。
レス抽出
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:31:54 ID:hOyWBHkV
質問です。
2ちゃんねるの欠点として、自動改行しないという問題があります。
ほかの掲示板では、長い文章を送信しても自動的に改行してくれるのに、2ちゃんねるだけは無理です。「長すぎる行があります」と出ます。
この欠点は、批判要望板などで繰り返しいわれている不満です。
そこで、送信するときに、自動改行してくれるソフトを探しています。教えてください。
乱立する2ch用ブラウザの比較
http://webmania.jp/~2browser/ ここは見ましたが、自動改行については書いてありませんでした。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:54:14 ID:hOyWBHkV
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
>>407 ギコナビなら「レスの内容を絞り込む」じゃないの?
>>413 そんなに長い行の文章を送ることなんてあるのか?
手動でやれよばか
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:01:01 ID:yZJUgv++
>手動でやれよばか
バカはオマエだ。自分中心でしか物事を考えられないアホは死ね。
オマエのような人間のクズが平気でレイプを繰り返す。自分以外の人間のことも少しは考えろ。オマエの存在自体が社会の迷惑なので今すぐ自殺しろ。
そのくらいネットでいわれる前にリアルで気づけ(笑)。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:23:29 ID:/UScXprn
つーかそんな文句言うってことは
>>413の文章はとても見難くそうだな…
たまに自動改行っぽいレス書く人いるけど
たいてい読みづらい。
そうかね。オレはそうも思わないが。本当言うと改行入れずに閲覧者の
好きな幅で読ませて欲しい。
助言をお願いします。
スレ一覧だけで更新があったスレッドを確認できるブラウザは、ギコナビの他に
何がありますでしょうか?
Live2chはログを取得しておかないと、更新があってもわからないのが
不満なのです。他の機能には満足しているんですが。
どのブラウザでもできる気がするけど。
Live2ch出来なかった?使ってたの昔だから忘れた。
Live2ch出来たと思うけど
当方マルチディスプレイ環境なんですがマルチディスプレイに対応
もしくは板、スレッド、レス等各欄をそれぞれ別ウインドウで表示できるような
ブラウザはありますでしょうか?
>>422 縦読み、斜め読みなんかの職人が泣きそうだな
ネタにマジレスしそうで怖くて使えないや
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:44:35 ID:ofEtSr3a
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| / すいません、ここ通りますよ…
| /| |
// | |
U .U
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:08:21 ID:+t2HKtE3
ポップアップはしらないけど検索くらいならたいてい出来るんじゃないの?
Live2chとOpenJaneは既得ログから検索してヒットしたのを
ポップアップ表示する機能があったはず。
432 :
429:04/10/03 23:30:04 ID:+t2HKtE3
>>430>>431レスどうもです。
専ブラは機能が有り過ぎて使いこなせないので、
普段はかちゅ使ってます。
で、インストだけしてたLive2chとギコナビで試してみました。
Live2ch:スレ内のIDでポップアップ。既得ログのIDでの検索は不可。
ギコナビ:IDポップアップ不可。既得ログのID検索可だが、該当スレが新タブで開くだけ。
でした。
希望としては既得ログをIDで検索できて、新タブで開くような機能が付いてる物がいいんですが。
無いでしょうか?
433 :
429:04/10/03 23:31:47 ID:+t2HKtE3
連カキすいません。
OpenJaneは色々有り過ぎて、どれをインストすればいいか判断つきません。
>>433 本家のopen janeかjane viewならヘルプも有るから
分かりやすいかも。
それ以外の派生は慣れてから試してみたら(・∀・)イイ!!
>>433 IDポップアップは、NidaとViewが良いよ。
自分の書き込みに対するレスが確認しやすいブラウザを教えてください
>>432 は?Live2chできるぞ。
検索→既得ログから検索で、IDを入れて検索するだけじゃん。
一覧表示されるから、カーソル合わせれば、そのIDのレスがポップアップ。
>>436 Nida・View・Style辺りは辺レスがあるレス番が着色されるが、
君の欲しい機能とはちょっと違うかもね。
439 :
429:04/10/03 23:49:04 ID:+t2HKtE3
>>437 うわホントだ…
ポップアップが邪魔してコピペ出来なかったんで、
直打ちしたら出来ました。
皆さんお騒がせしました。すいません。
>>438 レスありがd
現在Styleを使っているのですが
ゾヌみたいに書き込み履歴を見れて、かつjaneの機能があるものを探しているのです
Live2chに逆参照機能ってあるよ。
そのレスについてるレスをポップアップで一覧表示。
つまり自分のレスに対して逆参照ポップアップさせれば、
自分にレスしてるレスが一覧表示される。
Janeの派生のどれかにも同じようなのがあったとおもうがどれか覚えてない。
逆参照やIDポップアップ関連はIEコンポであればskin-30でできるな
案外そっちのほうが使いやすいかもな。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:14:52 ID:0zi+OP2r
ネカフェに速攻インストールして使いやすいのどれ?
とりあえず、JaneView使ってるけど。
いまいち質問の意図がわからん。
別にどれ使っても同じだろ。
インストールするってなら、別にどれ使ったって使い始めるまでにかかる所要時間は対してかわらんだろうし、
自分好きなヤツつかえば?
インストールしないで使える、つまりサーバーサイドで動くブラウザを使って
そのURLをネカフェのWebブラウザでたたくのが一番お手軽だとは思うが。
p2とか。
おれはネカフェにtwintailいれてやった
何故かスレが止まっています
新しい2ch用ブラウザの誕生の予感がする
>>444 亀レスだけど、俺もp2がオススメだと思います。
フラッシュメモリを使う場合も、タブブラウザだけ入れておけば良いですし。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:14:30 ID:hhtaQWzF
変り種のブラウザで、行進されるたびにデスクトップにポップアップ?してくるやつ探してます・・・
実況向きのやつです。
これでわかるかな・・・
ギコおめでとう。
データ落ちしたログを読み込まないようにできるブラウザってありますか?
質問の意図がよくわからない。
データ落ちってのはdat落ちのことだと判断すると、
●が無ければどれでも読み込みたくても読み込めなくなるだろ?
ログインしなければいいんじゃねえの。
過去ログ非表示ということだろうか?
取得した過去ログってことです
いっぱいたまるとスレッド一覧を読み込むのが遅くなるんで
Live2chは表示しないな既得でdat落ちしたログ。
その板の過去ログを見るときは右クリックで「既得ログの表示」とかやらないとだめ。
ギコナビ(・∀・)イイ!!
機能的にはもっと優れている物もあるだろうが、あの使いやすさは評価できると思う。
>ギコナビ
2ペインでみたいけど使いにくい
>2ペインでみたいけど使いにくい
よくわからん
ギコナビは描写が遅いし、あんなショボい機能でメモリー食い過ぎてる
使いやすいって・・・それはただ操作に慣れただけ
一覧の上とかにスレッド絞り込み検索欄があるのってギコとぞぬの他にあるの?
紹介キボンヌ、乗り換えるから。
スレ絞込みは、アイコン押して窓がポップする仕様でも充分な気がする
>>462 janeは一応スレッド検索 スレ絞込検索 習得ログからいた全体を検索がある
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:22:54 ID:Br4Utysj
初心者ですいません
どのブラウザが一番エロいですか?
一覧の上に入力ボックスがあることに意味があるのに…
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:02:49 ID:Ra/k8k8g
どういう意味があるんだろう…
ワンキーで入力窓が現れて検索後は消える、という動作で充分だと思うんだけど
アルファベットであれば次々とインクリメンタルサーチっぽく結果が表示されるし
再検索もラク
>一覧の上に入力ボックスがあることに意味があるのに…
1回の検索に100回も200回も検索ワード入れて絞込みをする人間だけがひつようなんじゃねー?
つかJaneみたいなOpenソースならいじれば簡単にだれでもできるんだがな
オープンソースなら”簡単にだれでも”できるのか。
なるほど。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:19:50 ID:VsJkWPHR
出たよJaneならOpenソースだから(ry
ギコナビ使用者です。質問はスレ違いかもしれないんですが、
2ちゃんねる検索(//find.2ch.net)のように2ch全体からスレタイ検索できる2chブラウザってありますでしょか?
比較表の検索機能という項目はこの検索機能のことですか?
はい
Live2chとか出来る。
スレッドランキングの鯖が腐ってるから重いときがしょっちゅうだが。
でもOpenJaneもオープンソースだから簡単にだれでも出来るようになるらしいよ。
>>473 janeは外部コマンドで対応化
ネイティブ対応してる奴もある。
外部コマンドって、単にWebブラウザ(IEとか)で開くだけだろ?
言い換えるとスレ一覧に検索結果が出るわけじゃないだろ?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:44:08 ID:Ra/k8k8g
>>477 View派生に限れば、画像/簡易webブラウズ用の別窓で検索結果を表示できる
検索結果からはワンクリックで該当スレに飛ぶことが可能
ブラウザは全く必要無い
>>477 ネイティブ対応してる奴はスレ一覧に検索結果が出る
本家とか簡易ブラウザが無い奴はブラウザで開く事になる。
view派生に関しては478のコメントの通り。
もう、質問に対する答えは
なんでもかんでもJaneならできるでいいんじゃね
>>480 確かに
Jane派生で出来ないことは無い
V2Cのテンプレ作って
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:49:05 ID:KDo5vV/G
PC、2ch初心者です。
多くの機能は望みません。初心者でも使い易いブラウザを教えてください。
略した言葉が分からないので、フルネームでお願いします。
また、それがどこからダウンロードできるのかリンクなども貼ってもらえると
助かります。
>>484 Live2ch
上の方にある比較表から行くといい
ギコナビは初心者向けでしょ
というか機能イラネってんならIEで十分
>487
お前のような案内人がいるか
ばけるなら糞尿にでもばけるんだったな
Live2chは糞
あれだな、ここはきっと
Jane
っていえばいいんだな
Jane使っとけ。不満があったら乗り換えろ。
Janeって言わないと怒られる
Jane使わない奴はバカ
かちゅ → A Boneと使ってきたが、また乗り換えを検討中。
散々既出の通り、いくつか試してみたが決め手に欠ける。
さく〜しゃや委員長は偉かったんだな・・・実に惜しい人を(ry
今のところ候補は
・Live2ch (VBランタイムが必要なのがイヤ)
・Jane Doe View (機能は文句なし、UIとカスタマイズ性がイマイチ)
乗り換え案内(今までこれ使ってた人はこれがいいみたいな)ってないの?
お前にはIEがお似合い。
>>495 jane doe viewのどの当たりがカスタマイズ今一なんだろうな
UIはアイコン書き換えればマシになるだろうし
スキンだって画像も出せるし
どんな板中心に見てるかによっても向いてるブラウザ違ってくるしな
ソートと既得スレッドがAboneは使いやすい
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:32:28 ID:lsVkqLp3
Jane程カスタマイズ性の高いブラウザは無いと思うがな〜
機能が肌に合わないというならともかく、、、
俺もJaneがすべてにおいて優秀と思う
もっともギコ好きなんでギコナビ使ってるが
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:36:20 ID:ylM3bFUM
かちゅで十分だろ。
Janeは設定するとこが多いから初心者はわかりにくい
初めてならかちゅ〜しゃがシンプルでいいと思う
かちゅずっと使ってたけど、今はJaneしか使ってないDoe。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:43:24 ID:lsVkqLp3
夥しい派生の存在も初心者にはハードルとして映るんだろうね>Jane
俺ギコナビ使ってたけど最近Janeに乗り換えた
じゃ、何か質問来たらJaneでいいね
オープンソースだから何でもできるんでしょ(苦笑
>>507 ギコナビもゾヌもオープンソースではなかっただろうか?
他にもオープンソースの2chブラウザは沢山ある。
ハゲ!それバージョン1つ古くないか?
もうすぐ新バージョン出るみたいだけど
おさはwin本スレに行けっつうの(w
そろそろ更新来るぞ
することないから見てるだけー。
さすがDistributor/Promoter!すばらしい!
タブの端に「最後までスクロールする」と色が変わるバーが出る機能がある
ブラウザを使っていた記憶があるのですがどなたかご存知でしょうか?教えて頂けたら幸いです
自分の記憶では未読は赤色で、最後までスクロールすると青色に変わったような気がします
>>516 Jane ViewかJane Nidaじゃない?
色は違う気もするけどそのどっちかじゃないかなぁ。わからんけど。
ギコナビやLive2chではないし。
518 :
516:04/10/12 01:34:18 ID:NW31/BDC
>>517 jane初心者スレでも聞いたのですが、その二つを教えてもらい試したんですけど若干違うような気がします。
ブラウザを再起動するとバーが消えてしまうので既読と未読のスレが判らなくなるんですよね
こんなところでもStyle厨が布教活動をしているのか。
ゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるなあ
>>519 ここしばらくstyleの布教の話は出てないぞ
何を勘違いしているんですか?
それと!
もっとかちゅを布教する人が出てきてもおかしくないと思うんだが
どうなんだろ・・・ だめ?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:01:26 ID:aLk3pbIz
質問―
当方、2ちゃん、ヘビーユーザーではありませんが、人大杉で見ることの出来ない、
スレが読みたいがためだけに新しいブラウザを入れようかと考えている者です。
そこで、IEの場合、temporary−filesのフォルダに情報が溜まっていくと思うのですが、
2ちゃんねる専用ブラウザの場合は、どこにダウンロードされてくる情報が格納されていくのですか?
当方、低スペックのパソを使用しているので、ファイル滓が残らず、なるべく手間のかからない削除を行なえる環境を望むのですが、
軽くて、おすすめのブラウザを紹介していただければ幸いでございます。
どこに保存されるかは設定次第。
>>521 たいていインスコフォルダの下層に
ログフォルダとして保管されてる
チリ積もの要領でどんどんたまっていくな
まあでも,当該ログフォルダを一括削除すりゃ掃除はカンタンだろうよ
なかったらアプリが作成してくれるだろうし
過去ログを圧縮してくれるブラウザってどれだけあるんだろうね。
以前、2ch-mode@xyzzyを使ってたんだけど、この機能は激しく便利だった。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:41:21 ID:4qK3mCM6
インストール時に、レジストリを書き換えられないで、アンインストールすれば、
ファイル滓も残らず削除できて、元通りの環境で立ち直るブラウザを教えてくだいまし。
Jane
というかレジストリ使う方が少ない
ギコナビ、live2ch は使ってたと思うが。
レジストリ使うのは嫌だよな
たかが2chだし。
ギコナビもインストーラ使わなければ使わんよ
どっちもexeのほうをインストールしなければレジストリ使わないよ
>>530 いや、Live2chはインスコしなくても使う。
だが、それは有効に利用されてる。
アップデータがダウンロードして実行するだけでアップデートできるのはレジストリに
インストールされてるパスを保存してるから。
Live2chExなどの外部ソフトが設定なしにLive2chのパスを見つけて使えるのもレジストリに
インストールされてるパスを保存してるから。
iniだと、iniファイルの場所が分からないとアクセスできないが、レジストリなら簡単に別のソフトがアクセスできる。
Live2chにアップデータが無かった頃はファイルの解凍できない、
解凍できても自分でどこにLive2chを入れたか分からない、
バージョンアップしようと思ってもexeの上書き方法が分からないって質問者がたくさんいた。
ここでいろいろなブラウザを試してる人間には理解できない初心者っぷりだろうが、事実居た。
そういう人も、レジストリを使ってるおかげで便利なアップデータとかが使えるのは大きなメリットになっている。
それに、アンインストールするときだって、付属のunreg.infをインストールすることで、
仕様したレジストリは綺麗さっぱり消えてもとの状態に戻る。残骸は残らない。
確かにデメリットがあることも確かだが、それ以上のメリットがあると思うよ。
特に解凍すら出来ない、解凍できてもexeの上書きが出来ないなんて初心者にとってはね。
>>509 ゾヌはコンパイルできるようにするために必要なカスタムコンポーネントが手に入らないのと、
集めるものが多くてリンク切れで手に入らずなかなかうまくいってない。
作者以外では数例しかコンパイル事例を知らない。
ギコは最近複数の人が開発してるもののソースいじってる人の絶対数がJaneよりは少ない。
他のオープンソースものではソースいじるための初心者的質問への回答等の環境がよろしくない。
たとえばp2.。
ソースいじる敷居が低いのがJaneだと個人的に思う。
JANEとDOE試してみたが、
IEに使いなれてる俺としては、JANEで精一杯だ
見れないのが見れるだけでいいや
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:11:07 ID:b/Wk/v8I
janeとdoeって、おい。
jane-ie 1%
jane-doe 99%
だと思うが。
いろいろ試したけどやっぱりJaneが一番いいな。
オープンソースで派生もいっぱいあるし、早いし機能豊富だし
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:39:42 ID:b/Wk/v8I
JaneViewに、Styleのような更新チェック機能がつけばなあ。
JaneView使ってみた。
JaneViewは画像コレクターにとっては非常にありがたいな。
画像をいちいち保存する操作しなくても勝手にどんどんキャッシュされていくから
後でキャッシュ開いて本当に残したいファイルだけピックアップすればいいわけだ。
その反面、ブラクラ・グロ画像までどんどん開いてしまう危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
そこでモザイク機能でつ
指定した板のみモザイクあり、とかいう設定が出来れば便利なのに
>534
まじ?
Jane-IE使っている人って、そんなもんなの?
俺2ちゃんほとんど見ないから、IE中心で十分なんだけど。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:28:12 ID:Q6EvTJOr
>>540 さすがにそこまで極端ではないでしょ
実際は3:7ぐらい…かな?
janeはdoe版が速いから使うようなもんであって、わざわざie版を使う理由はあんま無いはず。
導入のしやすさもどっちも同じだし。
いいんちょ乙
「詳細なテキストサービス」をオフにしても
入力モードを「直接入力」以外で書き込めるブラウザって何ですか?
545 :
544:04/10/15 12:36:14 ID:9LYg4Qh1
すみません。PCの再起動をしたら問題解決しました。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:32:40 ID:FV2fjaHA
live2chって新着レスのところまで自動でいってくれませんよね。
自分はいちいちしおりを挟んでるんですけど、けっこう面倒です。
何か方法はあるんですかね?
何もしないデフォルトの状態が新着のところだと思うが。
もしかして「既得ログを開いた時、すぐにスクロールする」のチェックが”付いてる”?
これはつけると環境によってはスクロールしなくなる。
もしくはオートスクロールがONになってて末尾までぶっ飛んでスクロールしてるとか?
どっちにしても、Live2chスレで聞くことだろ。
>>547 すいません、間違えました。
ここに誘導されたので質問してしまいました。
丁寧な解説どうもありがとうございました。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:24:44 ID:e6SqIF+X
おれはJaneDoeをスキンだけいじって2chカラーにして使ってる。
若干グレー掛かってる方が見やすい
と思ったら今のJaneって
自由に色変えられるのか。楽になったな。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:12:16 ID:odC4Dzit
で、ネコミミモードというか、デミトリを一通り聴いたんだが
あんまりオレ好みではなかった。
ギコナビから最近Janeにかえたんだけど
スレ一覧が検索しにくい・・・
まあIEベースじゃないしな
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:42:17 ID:nm8JllgX
ポケギコからてすと
メインマシンはJaneStyleだが古い98マシンに
ポケギコ入れた。
機能は少ないが動作は早いなあ
Janeの最新版って、スレタイ検索できなくなったの?
あとお気に入りの更新チェックもできなくなったのね。
>>555 それは、君が使ってたJaneとは別物だと思う。
派生Janeから本家にしちゃったんだな。
>>558 ありがとう、どうもそうらしい。
目当てのもの見つかったので、スレタイ検索も更新チェックもできるようになりました。
>>559 目当てのものってなんね?
漏れにも教えて
>>560 コマンドで対応した方が早いと思うが…。
Nida、Styleとかじゃないの?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:01:02 ID:6OkWMGHM
Pentium133MHz40MBで快適に使える動作の軽い2chブラウザありますか?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:03:39 ID:c+GGxNL2
2ちゃんブラウザはどれも軽いと思うけど、それこそかちゅ〜しゃなんかどう?
>>563
ぽけぎこ
>>563 うちのペンティアムMMXのwin98でもポケギコはさくさくですね
ただ機能がすくない
かちゅとゾヌはしょっちゅう読み込み違反起こすから使ってない
訂正
ペンティアムMMXの200MHzのメモリー64MBのwin98
>>559
Jane Style でした
>>564 Pentium100MHzでは、かちゅ〜しゃはかなり遅かったよ。
JaneDoeはそこそこ動いたから、それ以上軽いものなら
大丈夫だろう。
使い慣れてる香具師以外はぞぬ使わないほうがいい。
俺はもう慣れてるから平気だけど、あまりに重すぎると
感じる香具師のほうが多いと思う。
かちゅ、はさすがに古さが否めないからなあ。いいソフトだったけど。
test
Ya2bの「自動タブ」に相当する機能を持ったブラウザは今、あるでしょうか。
板タブやらウォッチタブやらの文字通りタブだけが窓の右側か左側に出ていて、
マウスカーソルを持っていくと一定領域広がってくるもので、読むときは広々と
画面を使って欲しい人間には重宝する機能なのですが。
去年、当時あったブラウザを試したところ、似たような機能は有るものの、タブの
ある画面が広がる際に、メイン領域が狭くなったサイズに合わせて再描画してし
まう物ばかりでした。Ya2bはそこで再描画しないところが決定的に便利だった
ので諦めて戻ったのですが、今そういう動作をするブラウザはないでしょうか。
図にすると、
−−−−−−−−−−−−−−−−
|1 :あいうえお |タ |
|かきくけこさしすせそたちつてと|ブ|
|なにぬねのはひふへほまみむ |_|
|めも |
が
<希望> <よくある物>
−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−
|1 :あいうえお | 板 i タ | |1 :あいうえお | 板 i タ |
|かきくけこさしすせ| 一 i ブ | |かきくけこさしすせ| 一 i ブ|
|なにぬねのはひふ| 覧 i _| |そたちつてとなに | 覧 i _|
|めも | 等 i |ぬねのはひふへほ| 等 i
という感じなのですが。
>>574 (゚∀゚)IEコンポを使っているものなら
スキンで対応可能だな。 がんばれ。
たんに<nobr></nobr>で本文を囲むだけだよな。
すっげー楽勝。
VS.Netの「自動的に隠す」ってこと?
>>577 広がるところまでは、Live2ch + skin30-2L++で先月機能追加されたらしい「ボード一覧表示
ペインを自動で開閉」が近いです。
>>574にはならないですが、他のブラウザでポチポチボタンを
押して開閉したときに表示位置がどんどんずれていった(ただし、去年の話)のに比べて、これは
復旧しますね…。これだったら慣れられないわけでもないかも。
>>576 更新状況にくじけそうになってるだけでYa2bシンパには違いないので、さすがにその見くびりようは
ちょっとへこみます…。
<nobr>は見くびりすぎだけど、煮たようなやつをスタイルシートもんだろ?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:50:12 ID:vAjK36b1
うーん、やっぱギコナビが一番あってる
うーん、やっぱStyleが一番クソだ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:22:09 ID:jY25rAmv
ちょっと質問させてください。
タスクトレイに常駐し、お気に入りもしくは登録したスレを定期的に更新チェックし、
新レスがついたらアラート表示してくれるようなのってありますか?
最近ギコナビからStyleに乗り換えた漏れへあてつけかっ
そもそもなんでこんなに叩かれてるんだ・・・?
>>582 Live2chの定期更新チェック機能。
タスクトレイ常駐で登録スレをチェック。
更新があるとサウンド&タスクトレイアイコンでお知らせ。
>>584 あれ、今Live2ch使ってるんですけど、そんな機能が?w
でもLive2chの定期更新チェックって、更新率が悪いスレはだんだんチェックしれなくなっちゃうんじゃなかったでしたっけ?
って、ちと調べて見ます。
どうもでした
>更新率が悪いスレはだんだんチェックしれなくなっちゃうんじゃなかったでしたっけ?
そりゃオートリロードの話だろ。
>>583 一人が必死に叩いてるだけだから気にするな。
色々なスレで一日中Styleを叩くことだけを生きがいにしてるかわいそうな奴だから、暖かく見守ってやってください。
いちいち巣から出てくるなよ。
ほんとStyle叩き厨は「カレ」に似てるなぁ
JaneView最高
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:50:47 ID:8xwrsYbf
インストール権限がない(レジストリに書き込めない?)、そして
解凍ソフトもインストールできない俺に使える2chブラウザ無いですか?
ギコナビとかインストールの時弾かれるし、かちゅーしゃは解凍できない。
あるいはインストールなしでできる解凍ソフトとかって無いですかね・・・。
てかインストールって言い方であってるのかわからないですけど。
どうして解凍ソフトをインストール出来ないの?
わからないとか?権限がないから?
ああ、なんか読み違えてた
インストール時にレジストリを使用しないような解凍ソフトなら良いんだよね
ここできくより専門のスレできいた方が良いと思う
デスクトップ以外は書き込み権限が無い場合もあるし
>>592 そこまで規制されているというのに、2chをやろうとする度胸が凄い。
インストール規制されてるネカフェやホテルでも2chブラウザ使いたいのでは。
高速回線完備とかあっても、IEしか使えないんじゃ話にならん。
2chブラウザ入ってるホテルは嫌だけどw
USBフラッシュメモリに2ちゃんブラを突っ込んでおいて使うという
手を聞いたことあるな。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:12:22 ID:NHXOp4br
質問ですが、ホットゾヌや壺は初心者向けなのでしょうか?
なにかお勧めのブラウザってありますか?
なるほど、ありがとうございます。
「なるほど」なのか。
別にいいけど。
ノートンが反応してもちゃんと見れるのはありますか?
なぜノートンをなんとかしようと思わないのだ。
>>602 ぞぬ2使いですが、重いし、エラー出まくりですよ。
2chブラの中では一番機能豊富ですが。
↑のメリット・デメリットを納得して使うならいいですが、
普通は絶対に初心者には勧めません。
いろんなブラウザ試して、高機能が最優先条件に
なったら、ぞぬの世界においでください。
ぎこなびが1番だな
右上にギコがでて,
更新したらピンポンがなればなんでもいいが
今のところギコナビだけなのでギコナビがいい
そういった選択理由も当然あるんだろうな
人それぞれだ
巡回と更新チェックの違いって何ですか?
>>614 チェックするだけと
チェックしたものを拾ってくる
>>616 チェックするだけが更新チェックで
拾ってくるのが巡回
書く順番を逆にしちゃったので一応フォロー
とりあえず、ギコナバーは乗り換えた時にポーンを他ブラウザにも求めないで欲しい。
サウンドならすメリットがよくわからない。
巡回とか時間がかかるものに音がなる機能がついてるなら、
待ってる間目を離してても終わると音でわかるとか、
そういうメリットが発生するのはわかるが、
ただスレを開いただけで音がなって、一体何がうれしいのか俺にはわからない。
別に音を鳴らす機能を消せとか言うつもりはもちろん無いが、
純粋になんでそんなのが良いのか疑問。
>>618 求めたらすぐに付けてもらえたのでそのまま乗り換えたよ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:13:45 ID:Voiz3GFA
スレ一覧表示時にHDDがガリガリ言わないブラウザってどれ?
現在かちゅ使ってますが誤って全既得スレ押した時悲惨です。
それはHDにアクセスしない専用ブラウザはありませんかという質問と同じだろ。
んなもん、無い。
どれだってHDにアクセスするわけで、シーク音もする。
それがイヤならHD以外の記憶デバイス上で実行するしかないだろ。
RAMディスク作るとか。
今色々言われてるp2とかを、レンタルサーバーを借りたりして設置するなら、
Webブラウザがキャッシュ残すためのHD音以外はしないだろうな、
HDはレンタルサーバーにあるわけだから。
623の最後の一行は、
「(ログを保存しているHDは)レンタルサーバーにあるわけだから。」
という意味ね。
わかると思うけど。
ああ、そうだ、p2を自分のマシンではなく、レンタルサーバー上に設置して、
なおかつRAMディスクを作って、
Webブラウザのキャッシュ保存ディレクトリをRAMディスク上に設定すれば、
完全無音(HDは)2chブラウザになるかな。
静かなHDDを使う。
>>619 ぞぬ使いなら、そのメリットよくわかる。
何やるにも時間がかかるから、音で
作業の終了を確認するケースが
漏れの場合、結構ある。
(ほかの香具師は知らんが)
スレの定期更新チェックに優れてるのってどのブラウザでしょうか?
理想なのは、Live2chで「最近読みこんだスレッド」画面でF12を押し、更新されたスレがあったらアラート表示してくれる感じのがよいのですが・・・
V2Cのお気に入りで十分な気が...
>>628 Live2ch使ってるなら、Live2chの定期更新チェックでいいんじゃねえの。
乱立する「2ch用ブラウザの比較」?
「乱立する2ch用ブラウザ」の比較?
632 :
628:04/10/26 12:47:29 ID:dYFA0yOz
>>630 基本機能はLive2chで十分なんだけど、定期更新の仕様が気に入らなかったので・・・
チェック間隔が短いとか、画面が別とか。
なので、めんどいからLiveCheckerなるものを自作しちゃいますたw
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:57:29 ID:dKI2zuwJ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:46:22 ID:bnEs4uK7
JaneView最強
そーですね
>>574 ゾヌのスキンに、そういう横幅食み出でたレスだけ指定して
<nobr>埋め込むスキンがある。
View最強はないだろ
ギコナビ使いのオレもViewはタブブラウザでいうSleipnir的な存在だと思うよ。
そこまで糞ではない
Styleのほうがプニルっぽいイメージがあるなぁ。
他ブラウザの機能をパクりまくってる所とか。
Style独自の機能ってなにかあったか?
話がややこしくなるので比較対象はJane系列に限ってやるが。
>>641 独自の機能がない所がプニルに似てるんだよ。
オープンソースと軽さでDonutに似てるとも言える
Donut→OpenJane
unDonut→View
DonutP→Style
DonutQ→Nida
DonutRAPT→Lovely
ってとこかな?
なかなかいい線いってる例えだな
RAPT=Viewかな。高機能だが融通がきかない、聞く耳持たない。
またタブブラウザ例え厨か
前も自粛しろって叩かれても2ヶ月に1度かならずやる
もう飽きたし、荒れる原因だからやめたら?
どれ使えばいいんだ?
どれでも好きなものを使えばいいですよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:48:34 ID:hhbU3Gju
オートリロードを(ほぼ)リアルタイムで出来るの無いですか?願わくばJane系で。
鯖に優しくない
>>650 オートリロードの間隔が10秒固定のJaneもあるが、任意に変更できるJaneもある。
規制解除系Janeで1秒ごとのオートリロード設定できるJaneはいくつかある。
ただ、ある一定時間内に鯖へのアクセスが一定量を超えるユーザはアク禁になりますよ。
たとえば10秒置きにリロードとして
その10秒で新規習得レスを最期まで読み込むオートスクロールは存在しないですか?
可変速なので大変でしょうか?
>>653 最後の新規習得レスまで、スクロールすると言う意味です
>>654 そんなのあれば知りたいな…つーか、自分にアンカーじゃなくて名前欄に653と書くべし。
>>653 twintail2はどう?激重だけど。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:16:21 ID:4Rck7jZ3
2ch to Speechはなんで有料なんですか?ひとのふんどしで商売してるくせに・・・
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:10:52 ID:a/uv8TvV
styleってスレ立てできなくないか?
Janeはオープンソースだから誰でも簡単に作り直せるよ
今ホットゾヌ2使っていますが、
乗換えを検討中です。速度と安定性の
ある専ブラってどれでしょうか?
後、ホットゾヌ2の資産があるので
dat読み込みできるものがいいんですが。。。
ギコナビ萌え
他ブラウザには真似できない。
667 :
ぞぬ2使い:04/11/02 21:46:48 ID:G3nBfTDj
>>665 ぜぬ以外なら、たいてい速度と安定性はぜぬより上。
>>666-667 thx
ぎこはにゃーん
ってエラーで杉で駄目だった。
Live2chが気になってるところなんですよ。
Janeかギコナビ
オープンソースなソフトは強い
だからStyleは作者の頭が弱いのか
今日も工作活動乙ですw
ずっとJaneシリーズ使ってきたが
いつのまにかギコナビもツインテールもかなり機能強化されてるのな。
特にツインテールは食指を動かされた。
でも、速さという麻薬から逃れられないっしょ。
そう!Doeじゃないだけで糞に思えてくる!
糞じゃないのに糞みたいな!
ためしに使ってみたが
Janeはめちゃくちゃ早いなぁ…(;´д`)
ギコナビの3倍くらい早い
余計な音もならないしな
余計ゆうな、ギコがあれがええんよ。
ぴんぽーんってな。
ついでにいうと右上でムニムニ動くギコ萌え。
Janeに萌えはあるか?
ジエンなら左下にいるけど
Viewたんは幼妻だぉ
だぉとか言ってる奴見ると殴りたくなる
やや重いけど一番使いやすいのはツインテールだぉ
おまえは名雪か
だぉー!魔法世界
style最高、いいね。
で高速jなのはなんでつか
まとめサイトではぎこはにゃーんみたいだけど。。。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 08:48:26 ID:6h1htbgN
レジストリを使わない専用ブラウザーって無いですか?
プログラム本体とログのフォルダを削除するだけでマシンには一切ゴミが残らないのを探してます。
ネタはもう勘弁
ログ未取得で板内(or2ch全体)のID検索できる画期的なブラウザはありませんか?
つーかレジストリ使う専用ブラってあるの?
ファイルの保存ダイアログ出すソフトは全部レジストリに書き込んでるよ。
もちろんアンインスコした後も値は残ったまま。
レジストリのないOSを使えばいいじゃない。
それいいね
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:17:47 ID:kwXWIJ93
お気に入りに登録したスレのタイトルを変えられる専ブラってありますか?
複数の板の雑談スレを登録しているんですが、板を間違えて投稿してしまうことが複数回あったので、
スレタイトルを変更できるブラウザがあるなら導入を検討したいのです。
漢なら虹
724 名前:名称未設定 [↓] :2004/11/04(木) 15:43:58 ID:mZZYudN/
>723
立ち上げなきゃならないアプリケーションは普段使っているブラウザひとつだけで済むスマートさ
phpが解れば機能追加も自由自在
htmlとcssが理解できれば見た目も自由自在
携帯からも会社からもどこからでも見られる
スレ立て可能
AND OR 正規表現での詳細な検索が可能
墓場のdatファイルも読み込める
画像プレビュー機能有り
透明あぼーん・NGワード機能有り
ID、発言、メル欄の抽出機能有り
AA補正機能有り
お気に入りのAAを登録していつでも使える
safari独特のバグであるチルダとバックスラッシュを半角で書き込める
safariやfirefoxで見ればタブ機能付き2chブラウザとして使える
お気に入りスレの新着発言のみをまとめ読みできるので巡回時間の短縮にもなる
その他諸々機能があり
こういうのをドザ臭いと言うなら、最早何も言うまい
P2信者なんかじゃなく、P2以外が糞過ぎるんだよ・・・
>>699 A Boneはスレ一覧で右クリックしてプロパティーでできたような気がする。
ギコナビならfavorite.xmlを自分で編集せねばならんな
705 :
699:04/11/06 10:23:53 ID:kwXWIJ93
>>702-
>>704 レスありがとうございます。
その2つから選んでみようと思います
>>699 twintail2はお気に入りを右クリックで名前を変更
でできたよ
ノートでtwintail2使ってたのに、
デスクトップでも使おうとしたらうごかないorz
そんな訳で色々漁っているのですが、
機能より、とにかくデザインがいい2chブラウザを教えてください。
よろしくお願いします。
>707
NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
入れてないのでは
デザイン・・・ねえ 好みがあるからなあ
俺はぞぬ2とかYa2bなんか好き
>>708 デザインなら、NidaかViewの方が…。
スキンの拡張性が全然違うし…。
もしかしてStyleのIE版?
>>710 インターフェースの話だと思われ。
よくある2chブラウザのインターフェース(アイコン等)は受け付けない人が少なくないと思うよ。
>>707 .NET Frameworkはちゃんとインストールされてる?
OSは2000かXP使ってる?
それでも動かないのかな
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:27:25 ID:z8geu0IR
もしこちらで宜しければ、できれば教えていただきたいのですが・・・
自作自演が一発でわかるブラウザがあると聞いたんですが・・・
結構探してみたんですが、判りません。
もし本当にそういうブラウザがあるんでしたら、
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
|\∧∧∧
/⌒⌒""ヘ < お て
/ //llV)ノ( ( ( < し め
‐l/`i \ ( l lヘ!、_,.、_ヘlヘl < え l
/| α _ l、 レ ,ニ、〜',ニ、 iii< て
_ _∠_ イ、l l l 0 l l 0 l ||< や に
∠ (_ ( >l `=/i `=イ < ん は
__). | ( (||ii lliiii-ii)ハllii < ね
//// l、__ノ )ヘl">エエエエ77/ヽ< l
oooo __ ( ヘll l lllllllllllllllll l l ii(∠ !!!
/ ll/| l l⌒⌒ヽl l l iii ) |/∨∨∨
ヽ、 (/|. l |┬┬i/// ii__(/V(/
/イ/ ヘ;t元=///
ヘレヽiiiii||||iiiiii/
>>713 自作自演なんて注意してみてりゃすぐわかるじゃねーかよ。
IDでない板だとつらいけどなー
↑このように
718 :
713:04/11/09 13:01:31 ID:z8geu0IR
IDでない板なんです、まさに・・・
現実的に不可能なんじゃないかなー
仮にIPが表示されててもいくらでも偽れるしなー
720 :
713:04/11/09 14:20:38 ID:z8geu0IR
見えないものが見えるようになるブラウザっていうんですか?
壁って板もあるんですが、ブラウザを使うと見えるようになるって
話です。
IPも特定のブラウザを使うと見えるようになるのかな・・・と
思ったんですが・・・
串使ってわかんなくなったものは諦めます。
もしご存知でしたら宜しくお願い致します。
ソース構えば出来る
twintail2って名前欄の記憶切り替え機能ってないんですかね?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:08:42 ID:4SCjdrIs
Firefoxは2ch用ブラウザじゃないだろ。誤爆だよな? Style厨じゃあるまいし
単にそこらじゅうのスレにマルチポストしまくってる荒らしか
マジレスして損したorz
>>722 あるよ
sageチェックをはずすと記憶されます
>>726 記憶されるけど切り替えはできないよね?
同じ板でコテを2つ記憶させるとかってできるの?
>>713 名前欄に #fusianasan って入れるとクッキーが保存され
サーバ側で板の出力モードが切り替わります。それ以降は
全レスのIPが表示されるので自作自演がすぐに分かります。
read.cgi ならIDの表示に関わらず大抵の場所で使用可能です。
AA作成支援用に文字サイズをまとめているんですが、
専用ブラウザのポップアップ時のフォントサイズは、
この程度調べておけば大丈夫でしょうか?
他のブラウザも分かったら教えてもらえないでしょうか。
※Popフォント初期設定
・MS UI Gothic 9pt
OpenJane(変更可) JaneDoeView(変更可) ギコナビ(変更可) かちゅKage(変更不可)
・MS Pゴシック 9pt(Pop=最小)
ホットゾヌ2(変更可) A Bone(変更可) Live2ch(変更不可)
そんなもん調べてどうするつもりなんだ?
>>730 てかLive2chはフォントサイズ変更可。
もちろん、そのポップアップのね。
フォントも変更できる。
設定が本体単位じゃなくて、スキン単位だから(スキン毎にそれぞれフォントサイズ指定)
settinf.sknの中に記述で最初はめんどくさいけど。
>731
全角ひらカナ使用でかなり歪むから気になるんでつ。
もしかして漏れが気にしすぎなのか…
>733
指摘どうもです。
設定項目しか見てなかった…orz
あんまり重要な項目じゃないのでこの程度にしておきます。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:37:45 ID:TMtXI9br
巨乳ロリさんっておっぱい大きいよね
まさにVIPクオリティーだね(^o^)
っておくってよ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:38:20 ID:TMtXI9br
誤爆失礼
ワラタ
なんで誤爆って面白いのが多いんだろ
本当に意味がわからんしw
どこへの誤爆か非常に、異常に、果てしなく気になる。
2chビューワーって、IEのブラウザエンジン使ってるの?
>>741 そういうものあるし、独自のものもある。Geckoエンジンのは知らん。
XULの2chブラウザあったはずだよ
Jane Doe系は独自だよね。
機能はなくても速さが売りの
ブラウザはどれでつか?
できれば現行で更新されているもの。。。
styleって一番いいんじゃない?
もうほんといいよ
748 :
746:04/11/11 22:31:07 ID:zBDzfolG
750 :
746:04/11/11 22:40:05 ID:zBDzfolG
>>720 IPがわかる専用ブラウザは今のところないよ。
このスレではよく多い質問だし
今度、次スレ立てるときにテンプレに入れたほうがいいんでは?
>746
JaneDoe系列
ぼくの愚息も早さが売りです。
754 :
713:04/11/12 11:10:23 ID:ad9db9ee
>>751 そうですか・・・残念です・・・
有難うございました。
>>721 ソースってなんでしょう?
755 :
735:04/11/13 05:24:11 ID:pBXkRND7
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:16:46 ID:gO6wLIdM
お気に入りが整理出来るプラウザはなんでしょうか?
>>756 どれでもできるよ
かちゅ〜しゃですら可能だ
レスのポップアップを半透明にすることってできますか?
●なしで過去ログ読めるブラウザありますか?
ここは質問スレですか?
761 :
759:04/11/15 19:56:58 ID:GvX8JREi
本当に本当に困ってます
誰か教えてくださいませんか
お願いします!
762 :
756:04/11/15 20:04:49 ID:gO6wLIdM
私はカチュ使っているのですが、カチュのお気に入り整理とは
スレッド一覧のカラムを使うことぐらいじゃないですか。
好きな順番に並び替えたいのです。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
>>762 katfav使えば、かちゅでも出来る。
OpenJaneDueα0.1.12.2を使い始めたのですが、ヘルプを開こうとすると
「C:\Program Files\1180\OpenJane.chmを開けません」と出てしまうのは
どうしたら開けるようになるのでしょうか?
C:\Program Files\1180\
に
OpenJane.chm
を置けばいい。
>>766 そ、それは一体どこにあるのでしょうか?
解凍失敗だったんでしょうか?
「OpenJaneDue の検索結果のうち 日本語のページ 約 577 件中 1 - 19 件目 (0.37 秒)」
と言うことなので、多分そう言うソフトがあるんだろうと思うんだが、
オレはOpenJaneDoeしかしらないのでなんとも。
>>767 ‘1180’ってOpenJane虹でしょ。
あれにはヘルプファイルのOpenJane.chmは同梱されてないです。
本家を落としてきて、そちらから流用しましょう。
>>769 そうなんですか。OJは種類がいっぱいあって適当に落としたので虹だったか記憶にないです。
OpenJane.chmは助言を参考に試してみます。ありがとん。
771 :
770:04/11/15 21:16:01 ID:6E9Jf3AO
開けますた。
ほんとにありがとん。
(*´ー`)いえいえ ご丁寧にどうもです
画像が小さく表示できるのはLive以外何がある?
ほとんどできるんじゃないの?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:12:32 ID:vRmAYQBh
A Boneが更新しとる
な、な(略
A Boneとはだいぶ前にさよならしたけど委員長は好き
>>774 ゾヌとかはリンクに合わせないとできないでしょ?
「画像が小さく表示できる」だけじゃポップアップとサムネ埋め込みの
どっちの話かわからないな
どのみち、ソフトそのものに機能が無くてもスキンで実現してるから
>>774みたいなレスついてるんじゃね?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:32:20 ID:/eoaudYr
定期更新チェックができるものは表のどの部分を見ればわかるんでしょうか
のっていないようならどのブラウザができるのでしょうか、Live2chはできるのを
しってるのですが、チェックできる間隔が広いのでもっと狭く設定できるものを探しています。
784 :
783:04/11/17 17:39:05 ID:/eoaudYr
wwwcで定期更新チェックをやろうと思って登録してみたんですが、サーバエラーになってしまって
できませんでした。
外部ツールでやるつもりならAge2chが一番だと思うけど。
2chへの定期更新は止めとけ。
そのうちアク禁食らうから。
age2ch使うのやめろよ。
鯖重くなるし。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:00:11 ID:g2uTAZr5
会社とかでproxyつかうならホットゾヌ2が一番。
linux使ってるなら、おちゅ〜しゃが一番。
したらばがlivedoorに変わって2chブラウザで閲覧できなくなってしまいました。
比較表見て今までkageだったのを、それらしいAboneで試しても無理らしい。
どれなら大丈夫なんでしょうか?
今って(まだ公開してないけどこっそり)新2chブラウザ開発してる人
っているのかな?
特化型じゃなくてかちゅーしゃとかJaneみたいな
位置を目指してるような感じの。
792 :
murofushianasan:04/11/18 01:03:09 ID:RigtHLMh
Live2chみたいな画像プレヴューするのって他にある?
俺も2chをやめる人生リハビリ用の専用ブラウザを
比較表に要望なんですが、常に比較項目が見れる状態になるくらい
表の途中に多く挿入してほしいです。
何を挿入するの?
Firefox+bbs2chreader。これ最強。
タブブラウザの内部に表示できて更新チェックも他の拡張と組み合わせればできる。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:39:58 ID:2yjw+hIn
JaneViewに更新チェック実装age
多段タブでWEB閲覧も可能な2chブラウザってある?
>>802 Firefox+bbs2chreader+TBE
>>798 「項目」を挿入?
表がでかくなり過ぎてるんですよね。
「ゾヌ」とか「twintail」とか消してもおk?
皆様の意見キボンヌ。
>>804 そうじゃなくて、(比較する項目である)ブラウザの名前をもう少したくさん間に入れてほしいということだろう。
806 :
798:04/11/19 23:33:22 ID:tjw4zn+X
>>804 すいません、書き方が判りにくかったですね。
>>805さんの言う通りです。上下にスクロールしなくてもなんのブラウザか
判るようにしてもらいたいのです。
比較表ってのはどれも縦長に作られているが、縦に長すぎなんですよ。
で、途中で何箇所か比較対象のブラウザ名の行を入れてるわけでしょ。
それをもっと入れて見やすくしてくれって言ってるんだと思う。
自分で見てて縦スクロール何回もしなくてもさ、
例えば画面の中には必ず各2chブラウザの名前の行があれば、
行ったり来たりしなくていいわけ。
表作ってる人は1600x1200とかの大きなモニタなのかもしれないけどさ、
PCユーザの大半は15インチサイズとかで、最近17インチサイズ増えてきた
っていう感じですよ。マニアは昔から大きいの使ってるかも知らんけどね。
そこらへん考慮してくれっつーことっすよ。
モニタのインチ数じゃなくて解像度のほうの問題だけどね。
Janeはつりだったのか
さらす前に他スレもみとけばよかった
他スレのネタをわざわざココに持ってきてゴミ呼ばわり、
そのスレでやったら噛みつかれるからヨソから安全に悪態付くと。
なるほど、誰が一番痛いかはよくわかった。
あっそ。
>>812 2048×1536のデュアルモニターですが何か?w
見栄張るなよw
1600×1200のデュアルですが何か?
哀往の安物モニタだけどな・・・。
おまえら甘過ぎ、俺なんか14.5インチだぜ?
任せろ、俺のノートは13.3で1024×768だ。
別に不自由は感じないが。
12.1インチの1024×768だが問題ない
798はいくつ×いくつの画面でwebしてるの?
自慢大会になりそうな予感
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:23:05 ID:fwPzk50O
おまいらの机でかすぎ
10インチの800x600
ちょっと聞きたいんだけど、乱立するインターネットブラウザの比較、みたいなスレはない?
DonutやらスレイプニルやらFirefoxやらに乗り換えてみようと思うんだがイマイチ機能がよくわからん。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:57:10 ID:fwPzk50O
テスト
テrスト
ブラウザの比較スレがないなら新スレを立ててみたら?
>>825 サンクス。超さんくす
>>829 立てようと思うんだけど板はどこがいいのかな?
Win板、ソフ板、インターネット板・・・う〜ん迷う
>>824 (;´Д`)レスり忘れたすいません。
ありがとうございました。親切にどうも
>>830 全部立てれば?
生き残った板では需要があるってことだよ。
マルチはやめれ。
ブラウザ開発者なんだけど、Shell32.dllに含まれてるような
Windowsの標準的なアイコンを使うのはよいのかな?
著作権とかひっかかるのかしら。
リソースにコピーしないでshel32.dllから直接呼び出せばOKだと思うが
OSに依存しない?
ABone2が出るって・・・
軽さ・機能・安定度においてStyleやViewを超えられるとは到底思えない。
>>837 IEコンポ使用2chブラウザの中で最速になればいいんじゃね?
速度速度っていうヤツってどんな環境でやってるの?
昨今1万くらいで買えるCPU積んで、メモリ512MB、
ブロードバンドなら、ほとんどのブラウザが支障なく動くよ。
>>839 スレ描画速度のことをいってるのだと思われ。
IEコンポで1000レス描画する間に、Doe(HogeTextView)は軽く10000レスを描画できる。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:15:56 ID:8tkyT4Jb
遅いよりは速い方がいいし、重いよりは軽い方がいいさ
何かを犠牲にした速さ/軽さなら話しは別だろうけど
何にせよ、選択肢が増えるのはいいことだ
842 :
839:04/11/24 02:23:30 ID:kXA6rzs0
まぁそうだけど、ほとんどのブラウザで1000レス出すのに3秒程度じゃない?
それも待てない人の気持ちがわからない。
まあ、JaneDoe系使えば分かるよ。
もうIEコンポには戻れない。
>>842 JaneDoe系に慣れちゃうと、スレ描画に3秒程度の我慢もできなくなってしまうのです。
Doe系だと速いよね。 でも俺は乗り換えられない。
IEコンポ系は、ブラウザを再コンパイルすることなく
簡単に驚くほど高機能なスキンが作れるから。
なんというか、速さと機能のトレードオフの構図が
はっきりしてるシチュエーションなので面白いよな。
ぎこはにゃ〜んってJaneDoe系よりさらに早いの?
なんで自分で試さないの?
linuxしかもってないから
>>850 wineだとIEコンポの2chブラウザは動かせないんじゃない?
つーか、ぎこはにゃ〜んって独自レンダリングなんだっけ?
>>842 3秒は短いようでかなり長い。
Doe系使うようになってから、巡回する板やスレッドの数が一気に増えた。
その分廃人度も上がったけど。
Unix系ならLynxやw3mのソースをハックしてブラウザ作ればいいと思うんだが。
あとはWideStudio使ってマルチプラットホームとか。
比較一覧に操作性のよさというか、もっさり感の項目はないのかな?
ぞぬ2メインでツインテール 時々使うんだが
ツインテールのもっさり感に堪えられなくなる
起動が多少遅いだけで、他は全然もっさり感なんてないんだが。
どんな糞PC使ってるんだか。
>>856 俺P43GHz、メモリ1Gだけど、ツインテールはもっさりしてると感じた。
>>855-857 このやりとりで分かったこと。
そんなもん人によって感じ方違うんだから数値や記号で簡単に比較できるものではない。
無理にしたってこうやって荒れるだけ、と。
859 :
855:04/11/24 15:42:37 ID:kAYfjEk5
ちなみに自分はセルロン2.8Gマシンとペン4 2.8Gマシンで
両方もっさりでした
860 :
855:04/11/24 15:45:46 ID:kAYfjEk5
>858
そか?
あの表、このスレでの話し合いでつくった一覧表って書いてあった気がするが。
無駄じゃないと思うぞ
このスレで話しあっても結果が出ないから今も表に載ってない。
客観的に的確に判断できるデータがあれば比較できるが、
つまり今比較表にあるような、NGワード機能があるかないかとか、
そんなのなら簡単に比較できるが、
俺はもっさりしてる、俺はもっさりしてないなんて話しててデータになるわけないだろう。
んなの幼稚園児でも分かるから黙ってろ。
>>846 ブラウザを再コンパイルするってどういうこと?
↑あっ、漏れも気になった。
自分でソースを書き換えるってことじゃないか?
IEコンポを使ってるブラウザならソースが公開されてなくても自由にスキンを
かえることができると
866 :
839:04/11/24 23:03:09 ID:kXA6rzs0
>>852 でも1000レスを自分が読むのに比べたら、
3秒が1秒になったところで・・・とか自分は思ってしまうんですが・・・
>>857 スレの読み込み以外にタブの切り替えとかスクロールとか
そういうとこも、もっさりしてるように感じるのかな?
比較表(仮仮仮仮)のV2Cは何でその他なんだろう?
普通の3ペインの2ちゃんねるブラウザなんだが。
これだけだとアレなんでとりあえず表の項目を埋めてみる。
巡回 ─
更新チェック ○
取得速度 普通?
レス表示形式 逐次
スレ一覧表示形式 一括?
スレオートリロード ─
IEコンポ 独自
フォントサイズ ○
縦三分割 ○
お気に入り ○
板ボタン ○
カテゴリを板ボタン ○
起動時環境保持 △
ショートカット ○
マウスジェスチャ ○
検索 ○
音 ─
以下続く
>>866 Jane Doe系のブラウザを使ってるけど、「新着をすべて開く」等で30スレ近くを一度に開いても
すぐにスレが読めるのは最大の利点だと思う。
まあスレ描画が遅ければこういう使い方をする人がいなし、そもそもそういう機能がない可能性が高いので、
839さんみたいな意見が出て当然だと思う。
なんだかんだ言っても、結局は自分の使い方にあったブラウザを使えばよろしいかと。
869 :
867:04/11/24 23:20:58 ID:sf93Nuyq
>>引用PU ○
多重PU ○
多段タブ ○
スレッドタブ ○
板タブ ○
全既得スレ ─
ソート ○
強調 ─
新着有スレにしるし ○
新規スレ ○
スレ重要度 ─
レス数指定 ─
ここまで読んだ ─
画像PU ○
スキン ─
IDPU ○
2ch互換 ○
Livedoorしたらば ○
まちBBS ○
他は?
DAT落ち読み ID
形式 ?
過去ログ ○
ログ移行 ?
またまた続く
870 :
867:04/11/24 23:27:26 ID:sf93Nuyq
新規スレッド ○
このレスにレス ○
コテハン・メアド記憶 ○
草稿 ─
書き込み履歴 ─
書き込みプレビュー ○
一行AA支援 ○
samba ─
ローカルあぼーん ○
スレッドあぼーん ─
NGワード ○
IDのNG ○
抽出 ○
連鎖 ○
ブラウザ指定 ○
ブラクラチェック ─
webブラウズ ─
板看板 ─
注意書 ─
サイズ ○
鯖移転追尾 ○
自動更新 ダウンロード版は─、JavaWebStart版は○
オープンソース ─
開発言語 Java
安定度 ○
更新頻度 ○
>>866 3秒の間に読み始められないのが問題じゃないの?
受信した瞬間に読み始めることができればもっと時間が掛かっても
問題ないと思う(ナローバンドのかちゅみたいな動作)
>>867 スレタイ検索で引っかかって、スレの
>>1しか
読んでなかったから、とりあえずその他に入れただけです。
評価も良くわからなかったので。
何はともあれ「
>>867GJ。」
次回更新で追加します。(予定)
873 :
857:04/11/26 01:53:51 ID:f6Mg1Goc
>>871 そう。ツインテールはタブの切り替えとかUIがもっさりしてる。
ぞぬは特に重いとは感じないな。
A Boneのように、ツールバーのボタンを押したらお気に入りに登録されるブラウザを教えてください。
ほっとぞぬ2を使ってみたのだけど、ボタン押す→フォルダ指定とアクションが多くていまいちでした。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:33:55 ID:AFKc0w2+
検索に強いブラウザ教えてください
検索ってのもいろいろあるからなー
セックスに強いブラウザ教えてください
健作に強いブラウザ教えてください
通常検索、正規検索
マルチワード(AND) 、マルチワード(OR)検索
migemo検索
ツリー アウトライン スレからβ搭載の
janeviewが(・∀・)イイ!!
IDポップアップのリンクを発言数に応じて着色
スレ内でリンクされたレスの番号をリンク数に応じて着色も便利。
ゾヌ2の抽出やフィルターいいけど。モサモサだからな
ツリー アウトライン 表示
ログから検索(通常 正規表現 マルチワード(OR AND))
に訂正。
スレの流れがマジ読みやすいよjane viewは
多段ポップアップもサイズ指定が設定から出来るようになって最強かもな
と書くとまたjane房 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! とか
書かれるかもな(´Д`;)
jane房 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
つうか最強とか最高って形容するのよくない
他の派生Janeだって、各々が独自に良い機能を持ってるし
最強と言わないと喜べない水準が多いことをお忘れなく
動作がもっさりするとかいってる人は
どんなスペックで使ってるの?
NEC PC9821Xa7
地球シュミレータ並みのスペック
中途半端なところを持ってきたな…
>>886 Pen4 2.6C(Northwood) 1G-ram
Athlon XP 2500+ (Barton) 512MB
どっちでもモッサリだな
ゾヌは。
ゾヌだけ使ってたときは、不満は無かったけど
JaneDoe系使うと…ってループするから止めとくか
p2を導入してみたんだけど機能が貧弱すぎて使い物にならない。
p2を使うメリットって、複数のPCから同じログを使えるってことだけのような気がする。
892 :
876:04/11/27 12:26:52 ID:zu/qLzkh
検索の回答くれた方ありがとうございます
導入の参考にさせてもらいます
>>891 巡回機能は全2chブラウザ中
最強だと思う
Live2chの「最近読み込んだスレッド」を代用する機能を持つDoe系のブラウザってあります?
あったらサックリ乗り換えるんだけど。
Live2ch機能的に不満はないんだがどうもモサーリで。
p2は高機能だがなぁ。拡張パックを入れると、ますます高機能。
ただのスクリプト言語だろ
だがそれがいい。
よくねーよ
>>891 お前の頭が貧弱すぎて使い物にならないの間違いだろ?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:31:26 ID:YxNvHp0d
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:49:33 ID:463gewqb
「認証が必要なプロキシに対応しているか否か」というのを
比較表に追加してもらえないでしょうか。
比較表は別に担当者がいて、その人が調べて作ってるわけじゃない。
このスレの報告を元に作ってるだけ。
だから、あなたがそれを調べてこのスレで報告すれば、表を作ってる人が載せてくれる。
壷のテンプレ改訂案です。
2ちゃんねるターボのままではおかしいでしょう。
┌─┐
/ tubo\
( ´ ∀ ` )
\__ /
【禁断の壷】
「2ちゃんねるターボ」から名前が変更された。通称壷。
IEなど汎用ブラウザで2chブラウザの機能を実現するローカルプロキシソフト。
●ログインなどの機能が汎用ブラウザのまま使えるためとっつきやすいが
操作性は専用ブラウザには及ばない印象。
その時点での壷使用者数を集計表示するカウンター
レスのリンク先画像表示機能、専用のチャットや投票システムなどが主な特徴。
∧_∧
/ ・∀・ \
( )
\ /
(__)_)
Ojane
彡 ' ー'ミ
ι''メ,,_)*
【OpenJane】
今、OpenJaneのソースコードを元に改造された派生に勢いのある2chブラウザ
Jane_testやJaneSyrup_testの作者が一丸となって生まれたJaneシリーズの集大成。
先日開発中止の危機に陥ったが、新たな開発メンバーを加わったことにより開発中止は免れた。
画像表示や検索に特化したJane Viewや、実況や更新チェック機能に特化したJane Styleなど
高機能の部類に属する派生が複数発生している。
最終VerUp:04/10/12
正直そろそろメーカー製の有料(なり無料なり)の2chブラウザが出てきてもいい頃だよな
なぜメーカー製?
そこに拘る理由は?
なぜいちいち突っかかるかな
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:37:20 ID:t3uIB+yz
有料じゃキツイだろ
競合ソフトが強すぎるし、どうせ割らr(ry
全ての半角スペースを「 」に置換するブラウザUZEEEEEE
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:13:45 ID:JPkwV8Jm
クラスメートに「どうして最近BBSに来てくれないのよ?」と言われて、
ハァ?と思ったのですが、よく聞いてみると、2chブラウザを使って見ていた分がアクセス解析では残っていなかったようでした。
どういう設定にしたら普通にIEで見たときと同じになるのでしょうか?
その掲示板も知らせずに分かるわけなかろう、どうアクセス解析してるかもわからんのに。
サーバーのシステムログから生成されてるなら2chブラウザからのアクセスも分かるだろうし、
imgタグで偽画像を読み込ませるアクセス解析だったら、そのタグが貼られてる部分、
たとえばindex2.htmに貼られてたらそこ読み込まないとだめだし、
そんなん、知るかってなもんよ。
実際にその掲示板を見てみないと。
見ても分からないケースもあるが。
つか、そんなのそのクラスメートに「見てるよ」って言えばいいじゃねえか。
そんなクラスメートは嫌だなぁ。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:34:08 ID:XNRwJyzi
本当にいやなクラスメートなんですw
ごまかして「見てる」と言ったら内容まで聞かれましたしハハ八八
わざわざ友人の家のPCで実演されたのですが、散々試したあげく「どうしてIEから見てくれないのよ!」と言われたので、
何とか説明してやりたいと思ってこのスレに来ました。
BBSのぱっと見は2chと同じで、探りを入れたところぜどちゃんねるというのをお兄さんが改造した物で
そこに解析がついているそうです。
私もあんまり詳しくないのですが見た目には何も付いてないので、imgタグを使ってるっぽいですね。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:37:25 ID:XNRwJyzi
913さんのアドバイスでいろいろ見てみたところ、BBSのアドレスは「
http://〜index.html」で、
わたしが2chブラウザ(かちゅ)に入れてるアドレスもそれなのですが、上に表示されるのは「
http://〜index2.html」です。
でそれをブラウザで開こうとしてもアドレスはありませんになります。
「index2.htmに貼ったらいいじゃない!」と言おうと思ったのですが、
存在しないアドレスみたいなのでなんかそれも少し違うようですね・・・
いまさらIEで巡回するのも面倒なのでこのまま2chブラウザを使って、足跡を残すにはどうしろと言えばいいんでしょうか?
なんとか、はっきりと指摘したいのでよろしくお願いします。
>>915 このご時世にまだそんなやついるのか。
ネット発足当時はちょくちょくいたが。
>>917 禿同w
そのページにクラスメートみんなで行って、F5連打してあげれば?
アクセスカウンタ伸びまくるよw
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:29:40 ID:XNRwJyzi
>>919 意外と多いですよ。2ch見てるのに見てないふりをするために専ブラ使わない人・・
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:33:06 ID:XNRwJyzi
>>918!
そんなことしたら速攻お兄さんが文句言いに来ます・・・
わからないならなんでもお兄さんにやってもらえばいいのに、クラスメートに当たるんですよ・
どうしたら彼女が満足するように、2chブラウザから見て足跡が残るんでしょうか?
>>920 要はあれだべ?
UserAgentを偽装できる2chブラウザがあればいいんじゃないの??
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:39:35 ID:XNRwJyzi
>>921 ん?それはどういう意味ですか? 詳しく教えてください。
わたしや友人はクラスメートの解析の仕方がおかしいと思っていたのですが、
もしかして違います?私たちの方が違ってたのかな
どのサイトだよ
これは釣りなのか?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:49:47 ID:XNRwJyzi
>>921 ちょっと調べてみたのですが、なんとなく逆だと思います。
わたしが訪問した!と言うことを残したいのです。
>>923-924 別に釣りでも何でもなく真剣にこまっています。
でも、一部が学校のサイトのためサイトのアドレスをここに書くことができません。
もっといい友達見つけた方がよいかと。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:28:35 ID:XNRwJyzi
>>926 ありがとう、でも友達はみんないい子ですよ。クラスメートに変わったのがいるだけで・・
2chブラウザから見て、2ch風のBBSに閲覧の足跡が残るようにしたいのですが、
どのようにすればそこを管理している人に表示がされるのでしょうか?
そんなの友達でもなんでもないな
取りあえずそこのURLを晒せばいいと思うよ。
>>927 まあこれから先つきあいたいなら
2chと同じ仕組みなら
名前欄に #以下適当な文字つけて コテハンにして
みたよー の一言でもレスしてしばらく放置しとけばいいんでね?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:52:33 ID:XNRwJyzi
さっきも書きましたが、学校のサイトのためアドレスは書けません。
授業で使うので最低でも日に数回は行かなければならないのです・
技術的なことをお聞きしたかったのですが、もう結構です。
つーか、それは鯖側でどうにかする問題じゃないのか?
>>931 あきらめんなYO!
ん〜と、かちゅだと出来るかどうかわからないけど
多分imgタグ式のアクセスカウンタだと思うんだ
例えば、live2chだとこんな流れでできる
スキンに埋め込むスクリプトで
その掲示板かどうか判定する
→その掲示板だったらその画像を叩くでできるだろうな。
スレッド読み込むたびに叩いちゃうけど、友達も喜ぶでしょう
IEで開いてみたときに、そんな画像は見えないかい?「CGIBOY」とか。
「そんなチンケな解析手法に頼ってんじゃねぇ」
「subject.txt のログ見ろ」でいいんじゃね?
頭がおかしいとしか思えん。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:24:24 ID:XNRwJyzi
>>931 ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ソースをいろいろ見てみたところ、「log.cgi」と「〜.gif」がカウンターの数(昨日今日トータルの3つ)ありました。
前者が解析で、後者がカウンターではないでしょうか?
でもこれは、「
http://〜index.html」のページなんです。
どうしてかちゅでは「
http://〜index2.html」を表示しているのでしょうか?
>>934 仲のいい子ではありませんが、的はずれな文句を言われたままではなく、
「ここをこう変えたら、2chブラウザで見ても足跡が残ってるようになるからね。」と言いたいのです。
かちゅじゃ多分ムリポ
おいらの使用ブラウザlive2chで説明するぞ
<SCRIPT LANGUAGE="javascript">
<!--
//live2ch用
url = "&THREADURL";
if(url.indecOf(hoge.hoge.com/hoge)!=-1)
{
document.write(<IFRAME Src="
http://hoge.hoge.com/hoge/index.html" Width=1 Height=1 STYLE="visibility:hidden"></IFRAME>);
}
//-->
</SCRIPT>
こんな感じでheader.htmにはっつければ、スレッドを開くたびに、IEでindex.htmをみたのと同じ効果になると思われる
未テストだけど
つーかさ、鯖からはIPとUAぐらいしか見えない様な気もしないでもないが
向こうどうやってあんただって判別してるの?
固定IP握られてるの?イヤダナ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:21:23 ID:XNRwJyzi
>>937 早いです!ありがとうございます!
友人の中にはlive2ch使いもいるので、今から把握して説明しておきます。
BBSの設定をいじればよいと思っていたので、それがわかれば作った子に一度で伝えたらすむと思ったのですが・・・
ちなみに、クラスは人数が少ないため、プロバ、画面構成等の違いだけで同じ人はいないので、
すべて把握されています。プライバシーのかけらもないんです。
そのためアドレスを晒すことができませんでした。 どうもありがとうございます。
もし、「
http://〜index2.html」で解析させる方法がわかればまた教えてください。本当に助かりました。
最近の高校生は・・・疲れそうだなOTL
質問です。
Live2chであった機能で、
「最近読み込んだスレッド(取得ログ)を更新チェック」というのは
Openjanestyleでもできるんでしょうか?
できないね。でも、全タブ更新チェックという機能があるんで、
最近読み込んだスレをそのまま開いておくなら代替できるかな?
なるほど。どうもありがとうございました。自分的にその機能がすきなのでLive2chを続けます。
>>942 オレも「最近読み込んだスレッド」があるから他に乗り換えられんのよ。
更新チェック後最終取得カラムでソートすりゃええやん
どういう機能で、それがどう使われるかを理解してる?
理解してるよ
Live2chも使ってるし
>>944 常に!でソートするにしておいた方が楽では?
既読スレやお気に入りスレは上に表示されるようになるよ
再び質問です。
Live2chにある機能で、
「最近書き込んだスレッド(取得ログ)を更新チェック」というのは
jane等の他のブラウザでも出来るでしょうか?
949 :
944:04/12/04 12:21:25 ID:r7TkQpui
jane派生だとお気に入りしか更新チェックできないと言いたいんだろうけど、
普通は巡回板のスレ最低1個はお気に入りに登録してるはずだから、
お気に入りの更新チェック後、ログ一覧を開いて(常に開いておくことも可)
最終取得カラムや最終書込カラムでソートすればLive2chの
「最近読み込んだスレッド(取得ログ)を更新チェック」や
「最近書き込んだスレッド(取得ログ)を更新チェック」のかわりになる。
>>947 いや、それとこれとは別の話。
もちろん板開いたときは常に!でソートするようにしてあるよ。
Live2chはこれができないからちと不便。
>>938 勘違いしてるようだが、根本的な所を理解もせずに他人に説明できるのか?
index2.htmlだからできないわけじゃないしindex2.htmlで解析させる必要も無い。
Live2chの「&THREADURL」に該当するのがかちゅには存在しないからスキンに組み込めないだけだろ。
そもそもhtml部がなんだろうと専用ブラウザは関係無い。
かちゅでアドレス表記がindex2.htmlになってしまうのは、
確か外部板判定(したらば、まちBBS以外)に伴う仕様じゃなかったろうか。
pathinfo.txtに記述すれば〜htmlの表記は消える。(スレッドURL表記も変わる)
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:18:13 ID:lxBXQTD0
ギコナビのブラザウの最小表示切り替えから自動の最大表示機能がいい
ジャングルダブルクリックでスレの全画面切り替えを自動表示
スレダブルクリックで、レスの全画面切り替え自動表示が楽
ギコにはブラザウとかジャングルクリックなんて機能があるのか?
すげえ
ふ〜む・・・
コナ
ング
ブル
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:49:08 ID:IY9GLWMo
live2chのスキンで、スレに貼ってる画像を一括読み込みして
スレの横にザーッとサムネイル表示してくれるやつあるんだけど
こういう機能がついてるブラウザって他にある?
>>955 Jane View
というか、そのスキン対応のブラウザなら何でも出来そうな気がする。
あ、そういう事か。ちと調べてくるアリガトン。
jane+ちえスキンでできた!
てかlive2chのスキンは専用だったんだけど、これの拡張版なのね・・・
live2chあまりにもモッサリしてたんで乗り換えます。
なんだ
ユーザ報告でもっさり感比較できてるじゃんw
一覧表掲載きぼんw
↓おまいの言いたいことはみんな分かってるからわざわざ反応しなくてもいいぞ。
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ
| ⊂ :,
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ
| ⊂ :,
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:37:58 ID:2FY2nUaF
>>959 もっさり感の比較はできるけど、
なぜか比較されるのを嫌がるヤツが出てくるんだよな。
マジレスしとくと、
個人の主観とPCの性能に激しく依存するため
荒れる原因になる以外のメリットがない(゚∀゚)
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:03:40 ID:IydWqw8X
IE6のインストーラーじゃなくて
ファイルそのものを落とす方法ありますか?
> 荒れる原因になる以外のメリットがない(゚∀゚)
もっさり感にたえられなくなったときの2chブラウザの乗り換えの参考になる
ってのはメリットでは?
PCの性能による〜ってのも 同一環境で2つのソフトを比較した物を積み重ねて出てくる結果は
そんなに平均的な値と大きく違うってことはない気がするが・・・