▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:07:15 ID:yDsnPZDC
今まで色々使ったがHD革命6はかなりいい感じだと思う。
ノートンよりうちの2台のPC相性いい
疑問に思うのだがHD革命CopyDriveってHD革命で作ったファイルを展開すればいいだけの話では?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:25:18 ID:7cvpnCQL
XPProにはバックアップ機能もある。
GhostやTrueImageと比べるともの凄く遅いが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:48:23 ID:Di+2FC73
Gobackはトラブルの元。止めといた方がいいと思うが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:54:13 ID:J+MqnSTA
Gobackは、
Ghostや、同じ製造元のPerfectDiskとも競合するからな・・・。

おれはNISも含めてSymantec製品は全部あきらめたよ。
機能はとっても良いんだが、常駐がドカドカ乗り込んできて、
不具合おきても「他社製品をアンインストールしてください」の一点張り。
そりゃ、他に何も入れない状態じゃあしっかり動くんでしょうけど、
Windowsの楽しみが半減しちゃうじゃん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:08:52 ID:dTnJTklx
Roxio
Raxco

Symantec
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:37:34 ID:J+MqnSTA
>>956
おーと!
今気づいた。ありがとう!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:14:11 ID:Y1h28SkI
>Gobackは、
>Ghostや、同じ製造元のPerfectDiskとも競合するからな・・・。

競合するんじゃなくてWindowsのローダーそのものも書き替えちまっている。
おまけにパーティション種別まで書き替えているんだからWindowsの仕様から外れちまっている。
他のソフトが動かないのは当たり前だね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:49:05 ID:kuZ/CfF5
>>955
あんた正解!

Symantec製品を入れたくらいでトラブル回避出来ないようじゃ
仕方がないね。

レベルの低い人はおとなしく他の製品でも使ってなさい。

あ、Symantec製品を推進しているわけじゃないけどね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:41:09 ID:S6VRy0QC
Partimageでいいや…圧縮率高いし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:47:11 ID:Po26/DxG
質問です。
新発売のTrue Image 8.0 は二層メディアに対応していますか?

ちなみにHD革命の最新版は対応していますが、
True Image 8.0が対応していたら即決で買います。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:55:48 ID:YIYYhBhA
自前でDVDを焼く機能は付いてない。InCDやB'sCLipが対応してれば焼ける。
それ以前に、外付けのHDDの方が速いしラクだしオススメだけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:57:58 ID:pJjm3j/P0
Symantec製品は入れなくても桶
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:26:06 ID:eT5xZKcW0
CDバックアップソフトのNeroで、CD-RWにデータ(MyDocuments等)を焼いて、
次に入れた時には更新があったファイルだけ焼き増してくれるんですが、
これと同じような機能があるバックアップソフトって何がありますでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ないんですが・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:45:54 ID:lzNLNNOL0
「差分」という言葉で検索するべし
966964:2005/06/17(金) 04:51:17 ID:eT5xZKcW0
>>965
有難う御座いました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:07:02 ID:uYoFWb+VP
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:49:47 ID:QiKR1u9u0
HD革命6を買ってしまいました。
狙いはブート可能なリカバリDVDの作成。

使ってみて思ったこと。
すごく簡単。いい感じ。
パーティション単位で、しかも1つずつしかバックアップとれない?
リカバリ時、パーティションの削除、サイズ変更等は出来ない?

マニュアルと戦ってきます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:45:01 ID:aEhl/cp30
>>968
たぶん別ソフトでやる。
たしかHD革命 ver.6 Proにはパーティションツールもついてたはず。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:22:37 ID:QiKR1u9u0
>>969
言葉が足りませんでした。

リカバリDVDを作っても、
仮にHDDが壊れ、交換した場合、どおすんのや?と思っていました。

ドライブイメージ2002みたいに出来ないものかと・・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:30:58 ID:aEhl/cp30
>>970
交換したって普通は以前より大きいHDDか同等でしょ。
普通にリカバリーしてからパーティションツールでパーティション領域を拡張
すればいいじゃん。

たしかにドライブイメージみたいにリカバリーする領域に合わせて拡張も自動で
やってくれれば楽だけど、手動でやればいいことだし問題無し。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:30:09 ID:GFvYI9yJ0
質問です
プログラムファイルをC→Dドライブに移動させたいです。
何のソフトを使えば良いでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:31:39 ID:GFvYI9yJ0
質問です
プログラムファイルをC→Dドライブに移動させたいです。
何のソフトを使えば良いでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:35:47 ID:nAlL+0LQ0
ヒント:環境変数 %ProgramFiles% と %CommonProgramFiles%
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:49:00 ID:fhlmN7Hu0
>>973
右クリ→「切り取り」
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 06:18:53 ID:LUX7Bmhg0
>>975
で、右クリ→「貼り付け」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:34:38 ID:ObTcu9vj0
DriveImage2002(FAT32領域ドライブをFAT32の保存先にバックアップしても壊れる)を捨てて
コピーコマンダー付属のB'sラク〜だに乗り換えました。

その場合、CHSでフォーマットされている大容量HDDは認識できないと判明。
CHSフォーマットな原因は、このHDDが中古購入したもので、しかも前ユーザーがCHSフォーマットで使っていた
(かなり古いPCに接続していたと思われる)から。
BIOSでLBA接続と認識させてから再フォーマットすると、無事LBAフォーマットになり、
B'sラク〜だでも認識できました。

#PartitionMagicのDOSモードでもCHSの大容量は認識できませんでしたが、無事認識できました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:05:44 ID:h0uxIeHu0
バックアップ初心者のショボイ質問なんですが、
専用ソフト使う利点て何があるんですか?
高速化とか簡単に復元とかでしょか?

思うに、システムもデータも手動で最低限必要なものだけ
RAMとかにドラッグ&ドロップで焼けば済む気がしてるんですが。
各デバイスの更新ドライバとかは新たに落とせばいいんじゃないかと・・
あと重要な設定事項は紙にメモで・・

この方がバックアップ後、溜まった余分なファイルもすっきり削れていい気が。。

でもやっぱり専用ソフト使うメリットってデカイんすかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:30:25 ID:ZTFT66Zj0
>>978
必要ないと思ってるのなら貴方には必要ないと思います。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:32:13 ID:M5sv7BtNP
あげてまでなにバカなこと聞いてるのこいつ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:38:53 ID:X+LNmjK20
>>978
俺はデータはこまめにRAMにバックアップしてる。
その他にHDがクラッシュした時にそなえてシステムパーティションのイメージを保存してる。
新規にOSをインストールしてWindows Updateとドライバ&ソフトを入れる手間を考えて、
万一の時の保険代わりにしてるんだよ。
時は金なりだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:43:31 ID:Tk2CUvZH0
>>978
あなたには手動がお似合いですよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:42:30 ID:h0uxIeHu0
やっぱり小バカ扱いですか。まあムリもないか。。
今までバックアップに関しては放置、
それでも無傷で乗りきってきたけど、
おべんきょうしてきちんと取組みますよこれからは。
TrueImage導入検討中。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:47:51 ID:n26L0FDq0
その必要最低限の分別と、手動とかが面倒な人にはメリットじゃん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:14:57 ID:uCvD84Z30
>>983
バカじゃあないでしょう。
>>984さんが言っているように、手動ではあまりに失うものと時間が多い人向けですよ。
苦にならないのなら手動でかまわないんじゃないですか。

ただ、1度つかうとその便利さに病みつきになってしまうでしょうけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:34:42 ID:k2yIjuQq0
自動化するとバックアップ先が常時通電になるのがネックだな。
落雷他を考えるとバックアップ先のHDDは普段OFFになっているのが理想。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:33:16 ID:E+E/zqxO0
あくまでバックアップは保険だからな・・・
まぁ使わないならそれが最上なんだが。
俺も万一に備え仕事用のデータくらいはバックアップは取ってるが、使う事態にならないことを祈るよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:48:12 ID:w7aAa7/k0
(-人-)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:57:51 ID:ScE7j57m0
一度くらいトラブった方がバックアップのありがたみと大切さをよく理解できるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:15:42 ID:dytyb5YZO
2ch専用ブラウザなにつかってる?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:35:27 ID:787tvFoy0
データ専用ドライブ(D:など)をバックアップするなら、かえって手動のほうがいいかも。
無圧縮もしくは定番のZIP圧縮なら、一部のデータを取り出すのも簡単だし。

しかし、システムドライブ(C:)となると……
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:23:50 ID:d9zmmUyY0
つ Knoppix
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:02:10 ID:D0NsSrmc0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:31:42 ID:P7IW3OCb0
>>991
普通のアーカイバソフトって、
NTFSのハードリンクとかマルチストリームを利用したファイルって
圧縮復元できないんじゃない?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:33:21 ID:roHfl6Ca0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:40:22 ID:roHfl6Ca0
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106668354/l50
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:11:15 ID:33WIcbwV0
>>983
いくら最低限の構成とはいえ、バックアップソフトを使った方が
はるかに効率がいいぞ。


一度やってみるとよろしいのでは・・・。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:51:12 ID:w1NrqDERP
>>994
WinRARなら0.0000001 秒精度、ストリーム、ACLをサポートしてるんだがなぁ
NTFSのハードリンクは一部のtarぐらいしかサポートしてみる見たことない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:13:20 ID:D0NsSrmc0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:13:42 ID:D0NsSrmc0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。