【Opera】最高最速ブラウザ【Opera】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(*´Д`)アハーン
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:57 ID:BhWkO5kn
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:59 ID:/5d51XKH
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:01 ID:cA1D6Wdy
(*´Д`)アハーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:35 ID:ko+yuAsJ
乗換えを考えて真面目にOperaの情報を求めてこのスレを開けた俺が馬鹿だった

さよなら
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:38 ID:mg0srOWv
   ./::::::::::::::::i' /,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
   /::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
  ,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
  .i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
  !:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/  .|:i  ヾ;::::i::::::!
 .!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/  ,/  .リ    V::::::;'
 |::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!.   _,,,,_    ,r'"`",!::::::/
 |::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'"     ,   ノ:/
 |:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、   r‐''''7  /'"    そーなんだ!
 .!::::::::::::!::::::::::::::;'  ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、
  !:::::::::::!:::::::::::::;!  ./  `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐-  !
  ';::::::::::;:::::::::::::i  .!   ! .,' ''"ニiノ  .i. {‐- ,'
  ';:::::::::;:::::::::::i   ',   ',_',  ",.-}___,,,', 'i  ィ'
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:59 ID:KXc2BWxe
lived○○rキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:12 ID:g8zXvlFk
モモーイかわいいよモモーイヽ(´ー`)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:12 ID:g8zXvlFk
誤爆しますた∠(`ω´)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:32 ID:CKM2ZEqK
(´-`).。oO( ∠(`ω´)←かわいい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:38 ID:Y46BMfJM
起動に18秒@セレ400
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:02 ID:75uhLEGe
皆さんまだインターネットエクスプローラーをお使いですか?
ネットをしていて写真などが多く貼り付けてあるページを見るときに
なんか表示が遅いなと感じたことはありませんか?
一度Operaを試してみましょう
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:12 ID:ivt33463
起動に5秒@セレ1600
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:35 ID:iIbzfamD
起動に45秒@MMX Pentium200
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:36 ID:gFdbOXTH
いいブラウザだと思うが、使ってるやつがきしょいオタクみたいなのばっかり・・・
Operaスレに張り付いているやつはロクでもないのばっか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:55 ID:BpS70EOz
すいません、質問ですが
Opera7でXPなのですが

クイック設定でjavascriptにチェック入れてるんですけど
javascriptが見れないんですが
どうしたらよい?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:16 ID:/RO9ZcK1
Reroad
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:57 ID:5RQyALdQ
Operaってさバージョンアップのたびに早さを感じなくなってるんだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:09 ID:RH+cKN5V
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:47 ID:i9BvZ5DI
>>19
ワラタ
やけくそになってるのかな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:49 ID:Yag7PuM/
本スレ
愉快なブラウザOpera 〜オペラ〜 その13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084714527/
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:05 ID:ejG7ETQd
Opera使うとエロサイト見るのは安全て聞いたんだけどホント?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:10 ID:rPKor6Xe
知らん
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:11 ID:8mdJhaAt
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:27 ID:nuhWkkAF
IEよりははるかに安心はできる。
これは間違いない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:35 ID:OYUQZUb7
>>22
まぁ、要求していないポップアップを出さないように設定できるわな・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:39 ID:yhmpUg7B
アドレス偽装の罠も回避できる
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:43 ID:dpF3eJ/R
irvineの右クリに対応してればデフォルトのエロブラウザにするんだがなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:02 ID:sSOfY7wN
手打ちカスタマイズで悶死
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:24 ID:oYFrD1O6
今となっては他のブラウザから見て優位性は特にない
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:45 ID:/1Nx/pZ9
>>28
出来るよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:35 ID:LAirArBn
>>28
出来るんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:45 ID:+USxMiC8
>>28
出来るんです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:51 ID:3rLCNNvS
実は嘘
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:30 ID:bz9jbaHP
アドレス入力のログを消す事ってできますか?
履歴でなく上のところにあるやつなんですけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:05 ID:RJJJ98Kb
>>35
versionがわからないんで
7.50としたら
ツール>個人情報の削除>アドレス入力履歴をクリアにチェック
7.23としたら
ファイル>個人情報の削除>アドレス入力履歴をクリアにチェック
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:58 ID:V3CZ2KaI
スレタイが自動化みたいで(´・д・`) ヤダ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:51 ID:fQyR0JtE
netscapeのようなbookmarkにできないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:52 ID:prqdvWGu
>>38
netscapeからoperaにbookmarkを移行したわけか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:22 ID:fQyR0JtE
ieとかoperaってbookmark左側にならんでるじゃない?
netscpeみたいに上のツールバーに並べたいんだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:30 ID:prqdvWGu
>>40
personalbarにBookmarkからD&Dすればいいんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:46 ID:EgBtEbz7
Opera日本語版まだぁ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:17 ID:bvXShwVk
operaって、sleipnirみたいな、タブの「右閉じ」「左閉じ」ってないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:40 ID:4spiQomu


    ウイーン
∧_∧ ≡
  (,, ・∀・)


∧_∧∠本スレでやれよ
  (,, ・∀・)


ウイーン  カチッ
≡ ∧_∧
  (,, ・∀・)
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:53 ID:oINkYOPZ
せっかくだから再利用しようぜ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:47 ID:aBRIsFhs

おいらはオッペラー やくざなオッペラー おいらが怒れば嵐を呼ぶぜ 
喧嘩代りにキーボード叩きゃ 生き恥じのウサもふっ飛ぶぜ

この野郎、かかって来い! 
最初はリターンだ…… ホラ右煽り…… おっとageちまった…… 
畜生、やりやがったな、倍にして返すぜ 
フックだ、ボディだ、ボディだ、チンだ 
ええい面倒だい この辺で削除依頼出してあぼ〜んだい

おいらはオッペラー モ〜ホなオッペラー おいらが掘れたら嵐を呼ぶぜ 
マウスを抱きよせキーボード叩きゃ 金はいらねぇモホの字さ

この野郎、ブラウザに必死で悪いか! 
最初はIEだ…… ホラ、ネスケ…… おっとドーナツ落とした…… 
畜生、笑いやがったな、粘着して返すぜ 
フックだ、ボディだ、ボディだ、チンだ 
ええい面倒だい この辺で透明あぼ〜んだい

おいらはオッペラー キモヲタオッペラー おいらが叩けば嵐を呼ぶぜ 
年がら年中キーボード叩きゃ 借金取りも逃げて行く

47Opera初心者。:04/06/26 22:34 ID:V0k7NCdO
WinXP HomeEdition VAIO を使ってますが今日初めてOpera7.23を入れました。
しかし、2chの書き込み・更新のスピードがかなり遅いです。数時間前にカキコしたものが
まだ更新されていなかったりします。スピードの上げる方法は無いものでしょうか?
Operaに詳しい方、打開策があればどうか操作方法を教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:50 ID:jyBMOBAT
49Opera初心者。:04/06/26 23:05 ID:V0k7NCdO
>>48
どうも。
でも、そこでいくら訊いても「Sleipnir使え」って言われるだけなのよ・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:20 ID:jg6lK04D
それって単にReload(再読み込みor再表示)すればいいんじゃないの?
更新されてないと思ったらF5キーを押してみてください。

そこの問題なら、設定の「履歴とキャッシュ」あたりで解決できそう。
51Opera初心者。:04/06/26 23:52 ID:V0k7NCdO
>>48 これらに↓私は該当するのでしょうか?でもIEなら分かるのですが、
Operaのインターネットオプションの位置が分からないんです。鈍いので助けてください。
▼【更新されてるはずなのに、前に見た古いページが表示される。】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネット オプション→[全般]タブ→[インターネット一時ファイル]
 →[ファイルの削除]でインターネット一時ファイルを削除しましょう。
▼【2ちゃんねるの表示が遅い!(HTTP1.1の設定変更方法)】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネット オプション→[詳細設定]タブ→[設定]→「HTTP 1.1 設定」の
 「HTTP 1.1 を使用する」にチェックを入れ(既定値)、[OK]をクリックします。
 ※Proxy経由でHTTP1.1を使用したい場合
 インターネット オプション→[詳細設定]タブ→[設定]→「HTTP 1.1 設定」の
 「プロキシ接続で HTTP 1.1 を使用する」にチェックを入れ、[OK]をクリック。
52Opera初心者。:04/06/27 00:03 ID:JyqapTXb
>>50
>更新されてないと思ったらF5キーを押してみて
これは知りませんでした。F5を押してみると表示されました。有難うございました。
でもIEではほとんどカキコに関してタイムラグは無かったのにOperaはちょっと大変ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:10 ID:ndGpMHr5
>>52
だから>>50が履歴とキャッシュを見直せといってるだろう。
ドキュメントのチェックを「常にチェック」にしてからもう一度検証汁。
こっちは英語のままだからそういう日本語かどうかは知らんけど、
そんな感じのところがあるだろ?
54Opera初心者。:04/06/27 02:07 ID:JyqapTXb
>>53
詳しく説明してくれて有難う。場所分かりました。
ドキュメントのチェックを「常にチェック」に直しました。私のは「5時間毎」になってました。
もう一度ここにのぞきに来てよかったです、どうもありがとう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:07 ID:J92P8KEi
OSの再インストールする度にオペラも再設定してるですけど、
設定関連のファイルをコピペするれば再設定しなくても大丈夫ですか?

もしそうならば、設定ファイルの名前と場所を教えてください。

(OSはWin2000です)
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:49 ID:MF7qYmul
Opera関係のフォルダを全部保存しとけばいいよ。
Opera本体が入ってるフォルダとprofileフォルダをね。 場所はPC内検索でもしてくれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:46 ID:hbhZEdqu
MEで7.23日本語版を使用していましたが、今回7.51をインストールしました。
ところが起動してもnetwork problemと表示現れるだけで、ネットに接続できません。
再び723に戻しましたが、同じ症状がでてしまします。
一体何が問題なのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:53 ID:V2HFqkGQ
ワロタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:39 ID:ZPnTt+TS
【WinXP HomeEdition】Opera導入しました。

DL終了時の「完了のサウンド」を設定したい(MSなら“キコンッ!”って音)のですが、
ファイル>設定>サウンド>ダウンロードの完了を選択>サウンドファイルの選択>???
サウンドファイルの選択のウィンドウ以降ではどういう操作をすれば設定できますか?
宜しくお願いします。
6059:04/06/29 02:18 ID:oscbvmbm
レス待ちage
宜しくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:37 ID:3pG++cBQ
>>59
開いたダイアログで C:\WINDOWS\media\TADA.WAV を選択して 「開く」。
そんで「OK」か「適用」を押すと反映される。

ちなみに「テスト」ボタンを押すと試し聴きが出来る。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:48 ID:aRYkck9O
質問させて下さい。

98SEでバージョン7.23(日本語)を導入しました。現在は無料版(右上に広告がつく)を使っています。
今、Opera関連のHPを見ていじっている最中ですが、ブラウザの「ホームページ」を任意のサイトに変えたいと思っています。
しかし、この件ではいくらググっても見つける事ができませんでした(ノд`)

どうかホームページを任意のサイトにする方法を教えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:01 ID:3pG++cBQ
>>62
ファイル 設定 白い枠に任意のURLを書く OK。

頼むから設定くらい見てくれよ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:10 ID:aRYkck9O
>>63
本当だ!!こんなところに^^;;
確かに設定くらい見ないと駄目ですね・・・

お手数をおかけしました。マジ、有難う御座いました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:29 ID:q8eM+tbd
「設定」も変えずにどうやってスタートページを「設定」するつもりだったのかが非常に気になるな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:39 ID:rO4mhwnx
強く念じれば設定が変わる場合もあるだろ
6759:04/06/29 20:50 ID:oscbvmbm
6859:04/06/29 20:51 ID:oscbvmbm
>>61
ありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:30 ID:hAJSG4+a
Operaのアイコンて恐ろしくダサい・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:14 ID:BsBkNj+7
ライブドア近鉄買収なんて噂が出るほど金余ってるんなら早く出せよな7.51をさ・・

まぁ俺は皆と同じでus版を日本語化したから要らないけどねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:38 ID:9CRybuf3
Livedoor調子乗り杉
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:23 ID:5OP/ZjTQ
>>70
野球板にスレが立ってた
しかもスゲーあがってた
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:32 ID:hdKFBuxp
今更7.51を出されても困るわけだが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:19 ID:GcWUG4G2
7.23から7.51に変えたところ、背景色が白以外表示されなくなりますた(´・ω・`)
例えばオペラのインフォシークトップで、部分的背景の赤が全て表示されません。
正しい表示方法はありませんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:45 ID:OZfj9SlC
Livedoorが近鉄買収に名乗り
ヴィッセル神戸を買収した楽天の社長もそうだが
単に金持ちが馬主になりたい感覚と一緒だろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:38 ID:7dokgCgN
7.51イィ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:41 ID:m1PjNifT
(´・ω・`)を使う奴には死んでも教えてやんねー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:02 ID:PCZUSwCp
教えてあげなよ(`・ω・´)
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:57 ID:0yRs4JmP
教えてやれよ(`・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:51 ID:DQD/7gOe
いや。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:05 ID:zxFphAkk
教えないつもりかよ。(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:03 ID:w9MAhWN6
なー
おまいらさ
Operaレジストしてるぅ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:06 ID:MM9EZr5C
>>82
学割で。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:16 ID:VxlHMwM2
>>83
俺も学割
つうか、最近学割いい感じ
この前欲しくもないのにVisual Studio注文してしまった・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:40 ID:jkLIGhdc

しっかしライブドアってのは、ほんとにDQNホーテだよね。

IT 業界の一員をいちおう自称くらいはしてる会社が、
なんでプロ野球の球団なんて、買うの?

IBM や富士通や NEC や日立を見てごらんよ。

真のエリートかDQN ホーテかの違いは、こういう所に現れる。

よく覚えておこう。終わったよ。ライブドアと一緒に Operaもね。
おれは、Firefox を使うことにした。つきあいきれん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:49 ID:DO1R+Gf2
使いやすければいいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:49 ID:b9IMDsLB
>>85
仙一と古田に唆されただけだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:04 ID:5l3qasnr
>>85
だからさ、単なる功名心なんだよ
誰だって、金が腐るほどあったら、儲かるもうからないとか関係なしに
絵画を買ったり、壷を買ったりとかするだろ
イギリスのチェルシーだっけ?
ロシアの大富豪が買い取ってオーナになったけど
それと同じだよ
プロサッカーチーム・プロ野球チームのオーナになりたい
そういうもんさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:06 ID:m6hcUtzd
成金はいかに金があるかをひけらかす。
昔からの金持ちは金があることを隠す。
9085:04/07/02 01:35 ID:AM80dnW1

成金か。

ライブドアを表すのに、最適の言葉だね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:01 ID:V+W5nW63
でもなー
読売見てると、金バラ撒いて他のチームの4番をコレクションすることが
正しい球団経営だと思ってるようにも見えるし
成金根性がないと、球団経営なんかできないんじゃないかと。
92tamu:04/07/02 13:37 ID:wyk2+14q
画像を取り込まないように出来るのはとても嬉しいのですが、
表示フォントも太字やサイズの大小も一定にしたいのですが、
設定はできますか?

例えばyahooを開いた時のカテゴリ分けの文字なんかは、
買う 知る 楽しむ 調べる 等は太字なので、普通の文字で
表示したいのです。

当方、WinXPを使っています。operaの設定をあれこれしてみましたが
何か旨くできませんでした。どなかた知識のある先生方、教えて下さい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:30 ID:DgRRs8J7
>>92
別にいいじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:11 ID:edt/hRxU
  ○
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
   |  □□   |
   |  □□   |
─卜|  □□   | ──────\ DATTEヤッテランナイジャン♪/ ───
  ヒ|       |      ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○. ○. ○
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L   v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝ
     ||      ||   L  /<. /< /<. /<. /< /<. /<. /< /<. /<
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:01 ID:o6iYNcBz
フレーム内に他コンテンツを表示できる脆弱性がほかのブラウザにも存在
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/02/3747.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:14 ID:7+0ePgzP
間違えて左端をクリックしてしまったらしく
検索やブックマークなど(?)が出てきてしまいました。
もう一度左端をクリックしても消えないしどうしたら消せますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:09 ID:TnCUFAa/
な、何や?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:16 ID:E7UgDmtd
>>96
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <悪いことは言わん、インターネットエキス使いなさい!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:43 ID:edt/hRxU
そりゃ・・・


もうOS再インスコしかないね・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:51 ID:UrjksEK5
もう、だめかもしれんね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:10 ID:jfgv+Qg9
>>96
7.51なら一番左をクリックすれば消えるはずだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:12 ID:Vs4AdT9L
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
7.52 日本語版がいきなり同時リリース♪
ライブドアが告知するより先に、Opera本社から落とせて、ちょっとうれしぃw
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:30 ID:3SveCOeU
>>102
もう終わったブザウザなんだから、そんな必死になることないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:13 ID:fawyp/iR
7.23に比べてほんのちょびっつ起動が早いような
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:24 ID:PKEumLxF
7.52、起動ちょっと早い・・ ちぃおぼえた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:44 ID:3NWMlr9w
なんかlivedoorの検索ボタンがいっぱい・・・
変更しよっと
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:41 ID:TIBjmxoW
悪い、ちょっと愚痴書かせてな。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7.23からの移行やんなきゃなんないんだけどまんどくせ〜〜〜〜〜

大きなバージョンアップするたびにこんなことせにゃ〜〜ならんのかよ〜〜〜〜〜〜

烈しくうとぅだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うぎゃぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:16 ID:NsFNl0Wj
うんじゃ、operaに自動アップデート機能搭載希望。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:21 ID:HZ2OUwSm
起動がどんどんはやくなってるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:59 ID:8ZQHNrw3
移行まんどくせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

F11技コマンドの表示位置の数字が変わってるよ〜〜〜〜〜〜

パーソナルバーが出てきやがる〜〜〜〜〜

あとはまうすじぇすちゃ〜〜と検索欄からライブドア排除とメニューバー消しと
ページタブ横幅縦幅縮めが残ってるよ〜〜〜〜〜

も〜〜〜〜〜〜〜〜うんざり〜〜〜〜〜〜〜〜〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:07 ID:8ZQHNrw3
ぐわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

右クリメニューのカスタマズイもあるんだった〜〜〜

>>114
だってやってらんないじゃん!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:12 ID:qvFDb3DQ
>109
ウチなんか、アイコンをクリックする前に起動したよ

>119
そうだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:03 ID:cBIN5Cvy
Item, "IEで開く" = Execute program, "iexplore","%u"

これだと新しくieを開くんだけど
いま開いてるieで開くのはどうするの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:04 ID:oGkyDnE0
uじゃなくてc
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:00 ID:i3CmFirt
【Operaに再びアドレスバー偽装の問題】
アドレスバーの偽装が可能な脆弱性が存在することが明らかになった。
最新版の7.52にも問題は存在するという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/09/news065.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:27 ID:Wcng6NHf
7.52起動速くなったな
4秒で立ち上がるんなら何も言うことない
117107 110 111:04/07/10 14:49 ID:AXp31gAh
起動速度も表示も思いっきり早くなった。 7.23から乗り換えて良かったよ。

しかしカスタマイズ始めて丸一日経ったがまだ終わらない_| ̄|○
今カキコしてるみたいに寄り道ばっかしてるからか…
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:07 ID:hoDMFr9q
7.23でも早かったから7.52になってもぜんぜんかわらん 俺の場合
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:54 ID:rMkfKELj
7.23アンストしようとしたらインストールログがどうのとでてきて出来なかった_| ̄|○
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:09 ID:8GTH6Uu3
どんな日本語フォント使えばまともにみえるんだろう?
どうもしっくりこない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:12 ID:b8D5UJ46
MS PGothicEx
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:44 ID:eBUk5hd2
だめだぁ、しばらく使ってみたけどどうもシックリこない。
操作性、機能的にも断然Sleipnirの方がよかった・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:11 ID:K74Pn4MP
7.52ってどこから落とせるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:48 ID:Wa527IzS
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:56 ID:eDF4drod
>>122
Operaが釣り餌だってことに気付け。 おまえはOperaに釣られたんだ。
漏れは今でも釣られ続けているよ、誰か助けろ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:01 ID:o+Vivh74
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

かと思うんだけど、どうだろう?
127123:04/07/12 16:33 ID:K74Pn4MP
>>124
ありがd。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:23 ID:y3J0dnRS
>>119
俺も出てきたけど、

エクスプローラでOperaのフォルダ削除

Opera7.52インスコ

で今のところ問題ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:49 ID:Ft0cjSWU
M2を切り離して、更に高速軽量版とか出ないかなー
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:52 ID:C4PP+DFO
>>129
どっかのサイトでopera birdって名前でスクリーンショットを公開してたよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:41 ID:UKkhoRgQ
>>130
詳細希望
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:52 ID:sZyNZS6b
7.23の時はウインドウからキャッシュが見れたのに7.52にしたら見れなくなった。
133132:04/07/18 14:13 ID:kyHtzEE1
あっツールにありました
なんて馬鹿なんでしょう
ごめんなさい
こんなアホな書き込みは2度としないと誓います
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:08 ID:wCXbQjct
知らぬ間にそれぞれのアイコンがちっちゃくなってしまった。
どういうこと????
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:09 ID:wCXbQjct
知らぬ間にそれぞれのアイコンがちっちゃくなってしまった。
どういうこと????
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:46 ID:XECmnbte
>>135
ビッグライトでも浴びたのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:40 ID:wCXbQjct
>>136
それを言うならスモールry・・・
まあいいや特に不便はないし。ウィルスのわけないし。
138134-135:04/07/19 18:46 ID:wCXbQjct
すみません。「大きな画像を使用」の設定で直りました。
すんません。馬鹿です。忘れてください。
139132:04/07/19 18:48 ID:9Bdy2Lsj
>>133
あ!ありました。って自己解決してたのか・・・。忘れてた。あんまり暑かったんで脳みそ沸いてたのかな。
自分にお礼を言うのもなんですが。ID:kyHtzEE1どうもありがとう 
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:12 ID:XECmnbte
>>137
本人がちっちゃくなったらアイコンはデカくなったように見えるはずだろうが。
それともアイコンがスモールライトを浴びたとでも言うのかな? ポワロさん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:27 ID:eK+cqHDn
Opera 7.53 for Windows, English (US) version
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:32 ID:FlYLIHjS
7.53キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってセキュリティ対策しただけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:02 ID:V3e3iM4k
オペラのブックマークが入っているフォルダがどこにあるかわからないんですけど
プログラムフォルダのオペラフォルダの中のどこにあるんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:10 ID:idjB1K2W
普通、「検索しよう」とか考えないか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:30 ID:RWxkslTg
>>144
普通、「そんな事考える奴が質問するか?」とか考えないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:36 ID:V3e3iM4k
適当に ブックマーク追加したページタイトルで検索してみたけど
何もでてきませんでした。語句は何で検索すればいいんですかね
147優しいお兄さん:04/07/21 02:43 ID:AvC0BqrB
>>146
opera6.adr ってファイル検索してみな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:29 ID:9dkNq+fh
146は一度、「ヘルプ」→「Operaについて」くらい見ておいたほうがいいと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:01 ID:36VzB5we
XP モバイルペン3の700Hzなんですけれど
なんか7.23あたりから起動に鬼のように時間がかかるというか忘れたころにようやく起動
じょうたいで・・・これって、そういうものになったんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:56 ID:BJDTQAjd
>>149
なったんですが?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:20 ID:cQcBjtX+
>>150
でもIE系のに比べたら結構早いよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:25 ID:ycacXjLl
窓の杜とかVectorで、Opera7.52以降を
ダウンロード・レジストできるようにしてほしいな。
ライブドアじゃ嫌だー
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:41 ID:kSESZ7tu
>>152
窓の杜もVectorも所詮集金代行なわけだが?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:25 ID:N3qHvc1B
何いぃー ! OPERAがOPERAがOPERAが変わってる!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:44 ID:XW1ZHUBU
RSSをちゃんと拾ってきてくれないなぁ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:20 ID:rUftufHD
7.53日本語版でたーん。Opera本社サイトから落とせるー
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:38 ID:S02QTNGc
7.53で広告表示消す方法教えてください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:46 ID:fh/6oGSU
>>157
レジストか全画面表示

livedoorの方はまだ7.23のままかYO
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:56 ID:O/CoBTNk
表示倍率の目が怖い・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:53 ID:S/JBT2Dx
7.53を機に完全削除してクリーンインストール仕しようと思うんだけど
アンインストールした後Aplication dataのOperaフォルダ削除でOKですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:47 ID:fh/6oGSU
>>160
OK
ただ、7.2xと互換性がないためか、Aplication dataのOperaフォルダを残しておいても
別のフォルダを勝手に作ってくれる

今7.53にメールやブックマークはインポートして設定いれてるけど
動作がもっさりしているような感じ。重いぞ・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:04 ID:W8bo8Ge1
157
ぐぐれ、ワールドで
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:36 ID:M4yUhlN7
最高最速ブラウザOpera・・・・・過去の事ですよね
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:32 ID:sPjHkKDP
テレビ王国とかのiEPG番組表の予約がわざわざ落とさないとできないんですけど、どうにかなりませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:19 ID:3W0Mbzpw
なんか7.53使いにくくなってないか?
慣れるまでの辛抱かなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:12 ID:hZfltEkc
デスクトップは問題ないが、PenM900のノートだと
パネル出してるとけっこう負荷かかるな
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:42 ID:zYcc3Fkt
7.53のデフォブックマーク、ライブドアばっかり。
使わないってば・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:02 ID:GfzPQkKu
ツールバーの戻るとか新規のアイコンをさくさく捨てちゃったら
もとに戻らなくなりました。
どうすればいいでしょうか?
なんか全体的にぐちゃぐちゃにしてしまったので
一度アンインストールしてから再インストールしたのですが、
ぐちゃぐちゃにしたのがそのまま復活してきてかなり鬱になってます。
助けてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:35 ID:hZfltEkc
>>168
Aplication dataのOperaフォルダを削除してからインスコ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:37 ID:hZfltEkc
>>168
メールとかブックマークもそこにはいってるからどっかに退避したほうがいいかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:18 ID:HkX6Ircd
ツールバーのカスタマイズに「標準」ってなかったっけ?
使ったことないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:16 ID:wsZUz3a7
>>168
>>171でいい
ツールバーのカスタマイズ→標準→ツールバーを標準に戻す
再インスコとか必要ないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:30 ID:l66zOBUW
タブメニューで、右クリックから
「すべて閉じる」
「左を閉じる」
「右を閉じる」
「アクティブ以外を閉じる」
等、使えるようにすることはできないでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:08 ID:jXE00oEO
>>173
「左を閉じる」「右を閉じる」は無いけど
「すべて閉じる」「アクティブ以外を閉じる」はあるじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:36 ID:HkX6Ircd
リンクでジャンプした瞬間に、プルダウンを連打してると、
次のページに移ったあとにプルダウンの内容がズレて表示される。
実害ないけど笑える。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:39 ID:HkX6Ircd
上記補足。

表示される「ことがある」。

必ずなるわけじゃないっす。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:33 ID:PYg3QTVK
WEB検索する時の検索後を入力する窓ってもっと長くなんないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:37 ID:HMfAwaXc
短いと思うならアドレス欄使えばいいんでねェの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:41 ID:sCfN1pJe
skin.iniでどうにかなるかもね。 知らんけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:06 ID:ZHii0IU5
http://www.itmedia.co.jp/news/

突然ITmediaの中央のニュース欄、上部の三件くらいまでしか
表示できないようになりました。
IEでは従前通り全部表示できています。

環境は
Version7.53(Eng)
Build3850
SystemWindows XP

みなさまのところではどうでしょう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:23 ID:RNeOD9Jl
>>180
同じ。 xp home
ieではちゃんと表示された。

原因は閉じタグ。
<span id="lset"></spam>
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:34 ID:RNeOD9Jl
オミトロン使ってるならコレ入れると直るよ。

[Patterns]
Name = "ITmedia spam restorer"
Active = TRUE
URL = "www.itmedia.co.jp"
Limit = 256
Match = "</spam"
Replace = "</span"
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:03 ID:ZHii0IU5
とりあえずユーザモードで表示させて切り抜けることにしました
みなさまご教示ありがとうございます

それにしてもspam・・・なにやら意味ありげではありますが
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:16 ID:gwuBbzHV
「ぶっちゃけ太郎」↓から一言。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:33 ID:eM7eamB5
(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:23 ID:nqYMrXVA
Operaっていいな
ニプルって何か不自然
作者が必死に2chにおいて
普及活動してきたのではないだろうか・・・
そして今がある
Uzeeユーザーばっかだし
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:08 ID:b5RfJi4Y
>>186
Operaとニプルを入れ替えても全然違和感ないなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:12 ID:ZdtqoykZ
ノルウェー人が2chで普及活動か
そりゃ必死だな プ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:30 ID:eM7eamB5
プニルもDonutも元がアメリカ産でつよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:30 ID:F/k2Pw+e
>>185
('A`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:34 ID:a1vcTJmQ
>>189
在日米軍の工作員が・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:18 ID:dYHl4xFq
俺的には、見た目>Opera、使いやすさ>プニル かな・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:06 ID:OdTTyD9y
Opperaを含むIE以外のブラウザの特徴は
更新の間隔が短い事である
某ブラウザなどは曙KOまでの時間並みに短い

これが何を意味するか?
つまり、しょっちゅう一日中PC前に張り付いている
オタク以外にはうざいだけということでR

一般人にとっては
いい加減しょちゅう更新があると
鬱陶しくなって使わなくなる
作者は気付くべきだ
ある程度完成されたものをスパッと出せ
もしくはIEみたいに簡単に更新できるようにしろ

大手と弱小の違いというかなんというか
トヨタと三菱の違いのようだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:08 ID:g8J+LKmq
すみませんがOpperaなんてブラウザは知りません。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:42 ID:ehU4Z2E4
っていうかIE並みに簡単でしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:32 ID:yffsyjNm
Mac OS9使いですが、今からオペラ使用は無理ですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:55 ID:wNXVdKOa
operaなら safari の「構成ファイル一覧」機能みたいなやつありませんかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:49 ID:2e2vi924
愉快なブラウザOpera 〜オペラ〜 その15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089715758/l50
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:02 ID:ymN71blS
>>198
そのスレうざいやつの集まり
スレ主頑張りすぎ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:47 ID:tBku1jNw
こっちのスレも大して変わらん
そもそもこの板自体ににうざいやつが多すぎ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:41 ID:3S5QYilW
>>200
本人でつか?( ´,_ゝ`)プッ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:18 ID:tBku1jNw
いつもはROMってますが何か
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:46 ID:bvITDMNs
>>201
でつか?だって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって( ´,_ゝ`)プッ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:28 ID:VEDSkJh7
( ´,_ゝ`)プッだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:42 ID:h3fjwJE1
( ´,_ゝ`)プゲラッチョだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって ゲヒゲヒ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:45 ID:mPzbecIz
( ´,_ゝ`)ゲヒゲヒだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって ダハハハ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:13 ID:59cJnsLW
( ´,_ゝ`)ダハハハだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プヒャララ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:15 ID:OWP9BRIt
おいおい本スレよりひどくなってるよ
こりゃもうダメかもしれんな
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:18 ID:DNTC9AzZ
そりゃ自演やってた本スレのスレ主が
こっちのスレに人が来なくなるよう頑張ってるんだからさ
気持ちはわかる
自分が立てたスレのほうに人が集まって欲しいだろうさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:22 ID:GvA5CRHK
>>208
違う違う。
これはもうダメかもしれんね。だ。
ダメかも「しれんね。」だ。
ここんとかしっかり抑えていこうぜ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:28 ID:f9t8pVkC
おいおい本スレよりひどくなってるよ
こりゃもうダメかもしれんのう
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:57 ID:Ac6rJs5f
おいおい本スレよりひどくなってるがね
こりゃもうダメかもしれんがね
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:13 ID:gP2SgBJn
おらおら本スレよりひどくなってるっぺ
ごりゃもうダメかもひれんだがや
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:00 ID:SFl1or6D
おいおい本スレよりひどくなってるっさー
こりゃもうダメかもしれんさー
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:55 ID:t1YJ0agu
おいおい本スレよりひどくなってるみゃあ
こりゃもうダメかもしれんみゃあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:01 ID:DXqPEuwC
わざわざID変えて土曜日に一人芝居とは
虚しい自演ヲタがいたもんだ( ´,_ゝ`)プッ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:20 ID:N1FeTO7Z
>>211-216
釣りを含む高度な自演
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:35 ID:a7xyIsSI
>>216
( ´,_ゝ`)プッだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:41 ID:ITiDIL5F
( ´,_ゝ`)プゲラだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:57 ID:Ufaey9c9
( ´,_ゝ`)プゲラドン だって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プラグラトリス
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:05 ID:S0oeuhMc
( ´,_ゝ`)プラグラトリスだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって デジャビュ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:35 ID:MmoHkE+Y
>>221
( ´,_ゝ`)プッ
せっかくだからもっと続けろよ
親は障害者か?
親の質が悪いと惨めだな
( ´,_ゝ`)プッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:40 ID:MmoHkE+Y
>>199以降必死だな
まんま当てられてムキになってさ
( ´,_ゝ`)プッ
スレ保守係乙
親は寝たきりだろ
ちゃんとシモの世話もしてやれよ
( ´,_ゝ`)プッ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:52 ID:dYTgsIa7
>>222
( ´,_ゝ`)プッ
せっかくだからもっと釣られろよ
親は障害者か?
親の質が悪いと惨めだな
( ´,_ゝ`)プッ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:53 ID:dYTgsIa7
>>223
>>199以降必死だな
まんま釣られてムキになってさ
( ´,_ゝ`)プッ
スレ保守係乙
親は寝たきりだろ
ちゃんとシモの世話もしてやれよ
( ´,_ゝ`)プッ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:00 ID:5C3ML4Wl
>>225
何をそんなに興奮して粘着してるんだい?
そんなに言い当てられて頭に着たのか?
あ〜ん?
( ´,_ゝ`)プッ
母親元淫売娼婦で
それを買ったおっさんが
お前のオヤジだろ
( ´,_ゝ`)プッ
良かったじゃないか
出会いに感謝しろよ
( ´,_ゝ`)プッ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:03 ID:5C3ML4Wl
>>225
顔真っ赤だな( ´,_ゝ`)プッ
本当に釣りなら釣りなんていわないもんナ
釣りということにしといてやるよ
もうそれしか言いようがないもんナ
( ´,_ゝ`)プッ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:06 ID:OBuvWVxz
お〜っと、ID変えて荒していた基地外が劣勢に追い込まれてます。
もう後に引けなくなってます。
さて、どう切り返すか、乞ご期待 ワラワラ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:06 ID:s7402tTg
>>226
何をそんなに興奮して釣られてるんだい?
そんなに釣られて頭に着た(※厨1)のか?
あ〜ん?
( ´,_ゝ`)プッ
母親元淫売娼婦で
それを買ったおっさんが
お前のオヤジだろ
( ´,_ゝ`)プッ
良かったじゃないか
出会いに感謝しろよ
( ´,_ゝ`)プッ

厨1: 漢字も知らない夏厨くんの原文どおり( ´,_ゝ`)プッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:08 ID:s7402tTg
>>227
顔真っ赤だな( ´,_ゝ`)プッ
本当に釣られてるのに釣られてるなんて認めたくないもんナ
釣られてないということにしといてやるよ
もうそれしか言いようがないもんナ
( ´,_ゝ`)プッ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:08 ID:z0G7ORcq
>>229
199のレスがそんなにつらかったのか?
何でそんなに必死なんだ?
悔しいのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:10 ID:rkPpJf1C
>>230
夏厨なんてみっともねー2ch用語使うなよw
引篭りのオタク宣言かよwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:13 ID:dLhyPm6R
わざわざID変えて日曜日に一人芝居とは
虚しい自演ヲタがいたもんだ( ´,_ゝ`)プッ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:13 ID:C6APoBS6
>>230
他人のレスの引用しか出来ないとは、さすが親の下等DNAを引き継ぐ人はすごいですね( ´,_ゝ`)プッ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:16 ID:ig0dMmtM
>>234
他人のレスの引用で手抜き釣りされてるのに必死になるとは、さすが親の下等DNAを引き継ぐ人はすごいですね( ´,_ゝ`)プッ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:16 ID:aq0XsvSY
>>233
今どんな気分だ?
( ´,_ゝ`)プッ
追い込まれた家畜の気分だろ?
( ´,_ゝ`)プッ
くだらんアラシをやって
親まで出されて馬鹿にされてさ
( ´,_ゝ`)プッ
自業自得だけどさ
( ´,_ゝ`)プッ
笑いがとまんねーよ
( ´,_ゝ`)プッ
ちゃんと朝までやれよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:17 ID:pY12GH5P
>>236
今どんな気分だ?
( ´,_ゝ`)プッ
追い込まれた家畜の気分だろ?
( ´,_ゝ`)プッ
くだらんアラシをやって
親まで出されて馬鹿にされてさ
( ´,_ゝ`)プッ
自業自得だけどさ
( ´,_ゝ`)プッ
笑いがとまんねーよ
( ´,_ゝ`)プヒャッ
ちゃんと朝までやれよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:17 ID:HQfz1Mva
>>235
だから、釣りじゃないのはわかってるんだよ。
もうそれしか言いようがないもんな。
なんで釣り氏がいつまでも粘着して釣りだという事を訴え続けるんだよ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:18 ID:FnO1KtgA
>>237
今どんな気分だ?
( ´,_ゝ`)プッ
追い込まれた家畜の気分だろ?
( ´,_ゝ`)プッ
くだらんアラシをやって
親まで出されて馬鹿にされてさ
( ´,_ゝ`)プッ
自業自得だけどさ
( ´,_ゝ`)プッ
笑いがとまんねーよ
( ´,_ゝ`)プヒャッ
ちゃんと朝までやれよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:20 ID:Ufaey9c9
>>237
今どんな気分だ?
( ´,_ゝ`)プッ
追い込まれた家畜の気分だろ?
( ´,_ゝ`)プッ
くだらんアラシをやって
親まで出されて馬鹿にされてさ
( ´,_ゝ`)プッ
自業自得だけどさ
( ´,_ゝ`)プッ
笑いがとまんねーよ
( ´,_ゝ`)プヒャッ
ちゃんと朝までやれよ


241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:20 ID:WKCGQT/r
>>237
( ´,_ゝ`)プッだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:20 ID:WKCGQT/r
>>240
( ´,_ゝ`)プッだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョ
243名無しさん@お腹いたい。:04/08/08 02:20 ID:VoiLNbUk
>>238
(ry
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:21 ID:WKCGQT/r
>>240
( ´,_ゝ`)プヒャッだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:21 ID:Ufaey9c9
>>242
( ´,_ゝ`)プゲラッチョだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョチョ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:22 ID:WKCGQT/r
>>243
(ry
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プゲラッチョ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:22 ID:fTQUBDlD
ここにも名古屋人が登場。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:23 ID:Wkvcy5IY
>>246
(ry
(  ゚,_ゝプゲラッチョだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プーヒャララ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:23 ID:Ufaey9c9
そろそろ飽きてきた。。。(´・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:23 ID:Wkvcy5IY
もれも。。。(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:24 ID:1g5NtGlz
>>248
(ry
(  ゚,_ゝプゲラッチョだって 夏厨がちゃんねらぶっちゃって プーヒャララ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:24 ID:jgvjmyxa
どれがどれかわからんぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:26 ID:igyBl/rl
199のレスがよほど図星だった人が約一名いたということですね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:28 ID:JZvjBnzw
199のレスにこだわるアフォが約一名いたということですみゃあ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:43 ID:VyjmOTex
おいおい本スレよりひどくなってるよ
こりゃもうダメかもしれんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:03 ID:aK9cjBfj
おまえらみんな落ち着け
うざくてもいいじゃないか
おまえら個人個人がOperaを好きならそれでいいじゃないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:10 ID:tSb14E/1
ズバリと指摘されて動揺した間抜けが痛みたいだな
久々に見たドツボ野郎wwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:21 ID:zhWmQ0b2
>>254
自分で自分を弁護するなよ 糞自演野郎が
当の本人以外が何でこだわるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
259199:04/08/08 14:52 ID:U8c0A6zv
ソフ欄しぃ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:00 ID:yTcLZe5d
おいおい本スレよりひどくなってるよ
こりゃもうダメかもしれんな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:08 ID:rOZXHqDi
>>258
おいおいイタすぎて見てられないな
そんなことより夏休みの宿題はもう終わったのか?
早めに終わらせておけよ( ´,_ゝ`)プッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:44 ID:GCJb1Y6l
おいおい本スレよりひどくなってるよ
こりゃもうダメかもしれんNa
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:13 ID:hduGBw+a
こんなときは原点に帰ろう!!








       (*´Д`)アハーン
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:16 ID:AKXWLFg4
モモーイかわいいよモモーイヽ(´ー`)ノ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:24 ID:1uK1kHBR
>>261
お前ほんとに図星だったんだな( ´,_ゝ`)プッ






















図星で顔真っ赤っか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:01 ID:KttnAbUW
なんだ?この煽り・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:25 ID:HgTEp/1v
早く7.54の日本語版でないかな。
268199:04/08/09 11:05 ID:bTaiRowI
そのころには英語版7.55が緊急リリースだよ(プ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:59 ID:fE1nWzyc
名前消せよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:57 ID:lCqExtfZ
Sleipnir
多段タブ キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:58 ID:qE3mAXEY
マルチくそうぜえ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:24 ID:ILjQpRcJ
>>268
7.55は新機能が搭載されるんじゃなかったっけ?

だから緊急リリースはあり得ない
http://www.opera.com/pressreleases/en/2004/07/26/
http://japan.internet.com/linuxtoday/20040727/1.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:29 ID:bvHfjb8c
じゃぁ7.56にジャンプするってことだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:51 ID:w45XhG7p
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なごやなごや!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< なごやなごやなごや!
なごや〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:58 ID:I2kL9lXb
おいおい本スレよりひどくなってるよ
こりゃもうダメかもしれんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:46 ID:MPqB6eNR
名古屋って みゃ とか言うのホント? 東京ミュウミュウの世界そのままらしいよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:21 ID:7h86W7W5
102 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/12(土) 18:52 ID:MUnMA/b3
福岡のある地域では「○○だよね〜」という相手にも同意を求める言葉を、
「○○やん(だよ)にゃ〜(ね〜)」と言います。つまり、「たこ焼きはおいしいよね〜」という言葉の場合、
「たこ焼きはおいしいにゃ〜」と言います。

おかげで私の住んでる地域は猫娘だらけです。

106 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 05:13 ID:p155mGDJ
>>102
おれ、福岡のある地域に引っ越そうかな・・・

107 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 10:27 ID:DMr566ku
男も「にゃー」ゆうのか

108 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 11:45 ID:PuX9J2cR
>>106
私、福岡に30年住んでいるけど。聞いたことないなぁ。どこだろう。
# 注: 福岡は地域(例えば福岡/北九州/筑豊)によってかなり言葉がちがいます。
福岡(福岡県人が福岡というのは、福岡市周辺のこと)では、出会えないんじゃないかな。

109 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 12:11 ID:B7/KtWX4
>>108
俺も福岡市いたけど、出会ったことないな。別の地方か
つーか〜にゃと聞くと名古屋を連想するのだが。

110 名前:みみねこ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 12:47 ID:mnsNHc0h
俺の故郷の山形のある地域でも「にゃー」って言うぞ。
「あの店のパスタっておいしいよにゃー」
「にゃー」
ってな風に。
今でも方言がぬけなくて、たまに恥ずかしい思いをする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:23 ID:7h86W7W5
114 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 17:20 ID:CRvRlQFE
汚れた大人どもめ。

115 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 18:01 ID:DMr566ku
汚れきった子供よりましだ

116 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 18:16 ID:OS4N/64A
子供なら汚れていても構わないぞ

117 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 18:42 ID:s2VDivE2
純真な大人など気味が悪い

118 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 20:57 ID:pB4KQqNA
猫耳な男も気味が悪い

119 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 21:21 ID:RXNI0tnI
男なら触手生やせ!!

120 名前:↑[sage] 投稿日:04/06/13(日) 22:28 ID:HwmLUxUd
股の間に1本生やしてますけどそれが何か?

121 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/13(日) 23:17 ID:FiD7Kf1J
くねくねとくねって、えろい汁を大量に出す触手キボンヌ

122 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/14(月) 00:04 ID:ZvKAUvbh
この流れワロタ

124 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/06/14(月) 01:43 ID:PBWrhFKL
乗り遅れたが、高知も「にゃあ」言うぞ。「だなあ」というニュアンス。
ex:「今日はえい天気やにゃあ」
基本的に男言葉で女は使わない。ややきつめの方言なので使用年齢層は高め。
つまりおっさんがよく使う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:30 ID:/AJDGui9
名古屋人てどこのスレでも嘲笑の対象なんだなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:58 ID:pNI8QNXT
名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/19(水) 10:35 ID:DSMcfmK
あー ちょっとちょっと
皆さんよろしいでしょうか
「名古屋人」を日本一の劣った生き物として認定するために布教活動をしている者です

皆さんも是非ご協力をお願いいたします

「名古屋人」という単語を使うときは必ず
「下等」「粘着」「虫けら」「朝鮮人」「チョン」「高慢」「掃き溜め」「陰湿」
などの単語を交えてレスしてください

どんなに頑張っても他の地域の人はスルーしてつまらないのですが
「名古屋人」だけは文字通り「粘着」「陰湿」「高慢」「学習能力ゼロ」なので
必ず反応して釣り上がって来ます
やめられない遊びを楽しみませう ぷぅ〜

「いつなんどきも名古屋人に不愉快を」

が合言葉です ( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アーハハハハ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:26 ID:PDuUlxbr
>>280は名古屋人
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:59 ID:tZHhr8o+
実世界の名古屋人は優秀ですよ。ケチだけど。
南信州人は暖かいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:00 ID:joKxdhh8
>>282
内輪には暖かいが、閉鎖的。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:56 ID:p7yORk8a
これってアドレスバー固定できんの?
タブの下にあるって違和感ありまくりなんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:16 ID:DDTdlwrj
livedoorのになってからインストールしたら
何だか使い難くなってないか?
←→とかアドレスバーとか小さいし・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:50 ID:WFpxIh/j
>>284-285
そんなあなたのために「ツールバーのカスタマイズ」
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:33 ID:Oo/DKMr3
タスクトレイに勝手に常駐するのやめてください。>Opera
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:10 ID:gBcWDY8T
Opera
バージョン7.53
Build3862
日本語版使ってます。
パネルのチャットやらメールやら、消えたり出現したり。
何が原因ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:26 ID:vX7xadfG
英語版7.54を7.53に上書きインストールしても大丈夫でしょうか?
ブックマークとかカスタマイズしたインターフェースとか設定とか消えてしまいますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:52 ID:WQBKuXgE
>>287
ttp://opera.yaske.com/index.php?FAQ

>>288
?? パネルを右クリックして設定を見直してみては

>>289
大丈夫だった希ガス
心配ならiniファイル等のバックアップを
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:31 ID:lcB/AnME
>>289
search.iniは上書きされるから>>290
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:53 ID:TGuEBgJd
>>290
>>291
どうも
さっそくやりました
無事出来ました ホッ
293288:04/08/18 19:44 ID:peowwe+D
>290
メール・チャットは、タスクトレイに表示(常駐)していないと使えないみたいで。。
メールの設定したら、タスクトレイに表示されて解決しました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:40 ID:+/g9rhyh
amazonとかの曲の試聴。
IEならリアルワンが立ち上がって聴けるんだけど。
operaはなんかクリックすると、保存、開く、て出て。
どっちにしても聴けない…聴けるようにするにはどうしたらいいですか?
operaのが楽なんだよね。IE重い_| ̄|○
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:09 ID:nvDkZwDS
Sleipnir
多段タブ キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:19 ID:3tFMj0AY
>>294
「ツール」→「設定」→「ファイルタイプ」で
(「Operaで開くファイルタイプを表示しない」のチェックを外す)
リアル関係のものたちを探してあれこれいぢくってみませう
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:20 ID:3tFMj0AY
あ、ごめん チェック外す必要ないや
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:22 ID:3tFMj0AY
何でもない やっぱ外して

暑さでボケてるわ〜w
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:39 ID:p3Pe5/As
>>294
ツール 設定 プログラムとパス 追加 あとは解かるだろ。
解からなかったらIE使ってくれ、ここはPC初心者板じゃないんだから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:58 ID:S/0GEowA

  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

ftp://(ry/ow32enen755.exe
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:07 ID:EeLwfRI3
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

ttp://snapshot.opera.com/windows/w760p1.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:57 ID:VGPcHm7h
IEのお気に入りをOPERAに簡単に移す方法はないんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:19 ID:A0BZRTzm
>>302
あります
304302:04/08/26 18:57 ID:KiFPjNpJ
>>303
どうすれば
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:42 ID:8FpuSO1a
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:01 ID:/6Egx/lZ
初めてOperaいれたんですけど、
ページごとにJavaScriptのON/OFFの設定ってできないですかね?
できればONにしたページから新しい窓を開くとそのページはONになって、
OFFにしたページから新しい窓を開くとOFFになるようになると嬉しいんですが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:17 ID:l7QA3MYA
>306
ページじゃなく、新しいウィンドウを一つ開けばどうかな。
308306:04/08/28 22:05 ID:/6Egx/lZ
>>307

うーんちょっとイメージと違うっぽいです。
JavaやJavaScriptの切り替えはDonut RAPTの方がいいかも・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:46 ID:82zwbjG9
http://meijo.s28.xrea.com/x/img/up151.jpg

画像をごらんください

認証管理のとなりにブックマークボタンをいれたいのですがどうすれば
いいのでしょうか?
 IEの用にお気に入りがツールバーにあると便利なのでいれたいのですが
わかりません
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:34 ID:itq1n6Xv
>>306
アドレスバーにJavaScriptON/OFFのチェックボックスつけたら
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:39 ID:itq1n6Xv
>>309
ツールバー(どれでもいい)を右クリック→ツールバーのカスタマイズ→ボタンと検索・入力欄
追加したいボタンをドラッグ&ドロップ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:27 ID:tdt+dizw
>311

ありがとう。
でもブックマークがないんです。
 どうすればいいんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:26 ID:tdt+dizw
>>311

俺もないよ。。
なんかこれじゃ使いづらい。。
 俺からもお願い
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:28 ID:itq1n6Xv
「ボタンと検索入力欄」の「パネル」にある「ブックマーク」とか文字で書いてあるボタンで代用したら

つーか俺はおブックマークボタン無くて不便に感じたことは無いな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:42 ID:0jUkhLUH
文字を入力するときに右クリックすると「メモを挿入」っていう機能がありますが、メモに登録されている言葉を全部消すにはどうすればいいですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:36 ID:s9zCaKFR
Operaのツールバーのアイコンがダサくて困っています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:50 ID:mA9XSz8F
>316
スキンを入手汁
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:18 ID:wflxKobX
>>312
表示>パネル
ブックマーク以外のチェックをはずして
パネルの配置は、左に表示
パネル選択ボタンの配置は、上に表示


・・・・で、画面の左に表示されているパネルを
カスタマイズで、『パネル』ボタンを追加して
表示/非表示を切り替える

>>314
パネルにメモを表示させて、メモを選択すれば
メモ一覧が出るから
必要の無いメモは削除
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:20 ID:6PpFvmYX
Operaって最近久しぶりにアップデートしてみたが
何か上書きするだけでOKになってない?
昔は設定が全部消えてしまっていたような…
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:04 ID:CSllRci7
オペラ最新版やってみたんですが使いづらいので昔のバージョンに戻したいんですが
もうダウンロードできないでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:31 ID:itq1n6Xv
>>320
この板のもう1個のOperaスレのテンプレ

ftp://(ry
322315:04/08/29 16:59 ID:0jUkhLUH
>>314
パネルにメモを表示させて、メモを選択すれば
メモ一覧が出るから
必要の無いメモは削除

これは315に対しての回答ですよね?
もうちょっと詳しく説明お願いします。初心者なんで…



323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:13 ID:uZpDH8W2
>>319
search.iniは消えちゃうし上書きインスコしたら不具合が出るよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:55 ID:jkQ51q7n
前使ってたオペラはリンクをドラッグしてドロップするとそのページに移動できたんですが
7じゃできないんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:05 ID:Ykeha/QC
なんか7.53になったら激しく使いにくくなったね。
しばらく7.23のまま行くか( ´_ゝ`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:19 ID:uZpDH8W2
>>324
出来るよ、INIを書き換えれば。

>>325
7.23にはアドレスバー偽装の問題があるよ。
つかカスタマイズすれば7.23みたいな感じに出来る。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:45 ID:USH3v7ec
7.53になって少し描画が速くなった気がするのは、ブラシーボだろうか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:47 ID:uZpDH8W2
いや、シボレーヌだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:53 ID:z622ELj4
慣れたら英語版でOKだね。 更新速いし
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:02 ID:xw4RVsT2
英語版に日本語言語ファイル使ってるだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:07 ID:jxFXbovJ
>>322=315
318の書き込みの前半も参考にする
『表示』は、いちばん上のメインメニューにあるくらいしか
書き足すことは無いのだけれど
332315:04/08/29 20:53 ID:0jUkhLUH
できた!どうもありがとう!
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:21 ID:ySy6Mj0n
7,23ダウンロードできるところ教えてください。
334324:04/08/29 23:42 ID:ySy6Mj0n
>>326
やり方教えてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:16 ID:ZzbvjFI6
>>333-334
この板のもう1つのOperaスレの天麩羅
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:11 ID:gS4mFoxP
7.23に戻した。やっぱドラッグドロップでページ移動できる方がいいや
7.53はスクロールバーに触ると黄色く光って目障りだし
でもリンクになってるアドレスをなんか色変えてそこから移動できるのは便利だった。それだけ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:58 ID:9fr+RV80
あふぉは7.23つかってろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:32 ID:/4XjWaJg
OPERAのブックマークをIEのお気に入りに移すことはできないんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:43 ID:9fr+RV80
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:00 ID:2JGpHsEV
>337
黙れバカ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:22 ID:iGXjfjBE
>>340=336なのかな?
336の書き込みを読んで
イソップ童話の酸っぱいブドウだと思った

"Enable Drag=11~のキーワードを教えるから
あとは、自助努力でガンガレ

>>338
移すことの出来るフリーソフトが有る
"OPERA ブックマーク IE"のキーワードをぐぐってみる
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:16 ID:U0H71Tg+
7.55正式版まだぁ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:54 ID:2M/kxQJW
次7.60だろ
3447.53:04/08/31 17:40 ID:fyhXgatB
スクロールバーに触ると光るのはどうにもならんですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:43 ID:jsdLjN+K
>>344
ユーザーCSS使え。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:49 ID:iRvS5wTY
使ったことあるけどあんまり良くなかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:31 ID:glwnjKVj
>>344
デフォルトのスキンにしてみたけれど
スクロールバーを触っても、光らないのだが・・・・、色も変化しない
現在7.54だけれど、7.53のときに光った記憶が無い

別のスキンをダウンロードして、試してみたら
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:33 ID:tEom38Eo
mpg形式をクリックすると
「不明なドキュメントであるか指定されたドキュメントが存在しません」
ってなって開けないんです。直し方教えてください。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:38 ID:jsdLjN+K
>>348
そういうときはまずURLを晒せ馬鹿。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:04 ID:jBN7pcPU
>>349
馬鹿とはなんだ、この馬鹿野郎が。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:09 ID:jsdLjN+K
>>350
URLを晒さないと原因の特定が出来ないって言ってんだよあんぽんたん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:11 ID:zVbCF0is
>>351
あんぽんたんとはなんだ、このあんぽんたん野郎が。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:16 ID:jsdLjN+K
>>352
あんぽんたんだからあんぽんたんだと言ってるんだちゅーの。(pq
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:17 ID:N71tSx1I
>>351
>>348見て原因が特定できないオマエはアフォでつか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:21 ID:DF5pssm4
>>353は あんぽんマン
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:27 ID:kgp6r9rT
>>353
早く原因特定してくれよー
あんぽんマーン!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:30 ID:jsdLjN+K
>>354
あれで特定出来る奴はあんぽんたん。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:32 ID:kgp6r9rT
>>357
あぁ゙?
あんぽんマンは無知なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:35 ID:ddaXvL/I
7.53にして使いにくさにバージョン戻そうかと思ったけど
ツールバーのツール消しまくってから必要なのだけ配置しなおしたら
えらいすっきりした。
メニュー関係も変わってたけど、この辺りは割りと一般的な方向に
変わってたからこっちは気にならなかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:39 ID:S1KwwfbA
デフォルト設定が変わったので勘違いしている人間が多いが
7.5xのカスタマイズ性は普通に7.2xの上位互換だろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:39 ID:3Lrkpk0t
UnInstフォルダ内のBackupフォルダ削除するとPCに異常が出ますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:44 ID:rRulwgsN
>>361
あぁ゙?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:24 ID:BRAbEwOA
>>361
夜中に家の中を徘徊するようになります。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:25 ID:8aQRalvJ
リネームでもして実験してみたら。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:36 ID:QpMyhHVe
起動するときに「更新しますか?」みたいなダイアログ出るようになったんだね。
Winupdateみたいな機能取り入れやがって。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:39 ID:+EcuaRFZ
更新するか聞くだけ聞いといてダウソページに誘導するだけってほんとか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:04 ID:5E+NlYkc
つーかさ、Operaの売りだった最速ていうか描画が速いとか全然感じないんだけど、こんなもん?
むしろIEのほうが速いし、起動も速くないし、まータブブラウザだし使い慣れてるからいいけど。
進む戻るぐらいかなサクサク感は。。。
Operaさん、早くメーラー切り離したライトバージョン作ってください。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:22 ID:QzLe6zzD
最速なんて過去の話だよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:40 ID:LxciKGXj
車と同じ
モデルチェンジのたびに
でかくなって使いもしない装備が増えていく
これを進化とありがたがる人が多いのでしょう
まぁそうじゃない路線のモデルもあるけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:03 ID:E0fkCOs8
いくら描画が早くても回線が遅すぎたら意味無い罠
あああナローバンド卒業してえええええええ!!!



関係ないがさっきネット中にOSごとフリーズしたから再起動させたらOperaの設定が一部dj

orz
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:27 ID:RZ8NiIET
Operaは終了時に保存するから、途中でフリーズしたら、
変更した分の設定は元に戻るお。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:35 ID:+eN/qpat
変更した分だけじゃなくて
ブックマークとクッキーの設定が全消滅した
他の設定は今のところだいたい残ってるようだが
ツールバーはパーソナルバー以外残ってる
7.54 build3865
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:37 ID:cdZQRQcF
>>372
Operaブックマークのbakファイルは役に立たんのでバッチファイル等で定期的に保存しておく。
これ常識。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:47 ID:ywy2486P
俺はRealSyncでバックアップしてる
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:19 ID:DdRc0g31
公式あぼーん?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:53 ID:ujaCrijN
誤爆?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:36 ID:plnpE5+m
>>367
起動の早さなら、どうしたってIEでしょ。
Windowsの一部としてロード済みのモジュールもあるだろうから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:15 ID:DM8O48WH
>>377
もう絶滅したと思ってたんだが、まだお前みたいな馬鹿いるんだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:19 ID:plnpE5+m
>>378
詳解プリーズ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:20 ID:DM8O48WH
>>379
詳解してわかるのか?わからんだろ?
お前の基礎知識がどの程度か、まず晒してみろや。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:14 ID:WE7k4OOg
プログラマなんだけど、単純にそう思ってる。
誤解を解いてもらえると有難い。
嘘の再生産をしなくて済むし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:19 ID:vpI9jJSb
>>381
スキルシートプリーズ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:47 ID:ANypsf3m
何を根拠にそんなこと思い込んでいるのかね?

>>ウエイト7千400グラム君。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:00 ID:kbeaZgMS
なんの根拠もなく思い込むのが厨房の特徴。
特にOpera厨に多く見られる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:26 ID:bH0WBEIU
>Windowsの一部としてロード済みのモジュール
これはたしかにある。というか多い。でもそれだけでは決まらない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:43 ID:WE7k4OOg
自分の思い込みが間違いらしいという事が判っただけでも感謝。
なるべく自分で検証してみるわ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:16 ID:fq73QfJA
>>385
だからその根拠は何かね? 君は噂と事実の区別も付かないのかね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:20 ID:TeNUcd7U
>>387
お前こそその根拠はなんなんだよ?( ´,_ゝ`)プッ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:30 ID:WE7k4OOg
根拠は何って訊くだけで、「これこれこうだから」って説明がないのは謎だね。
俺の根拠は想像だけだったから、自分で確かめてみるよ。
それに気付かせてもらえただけでも有難い。
言い合いをしてても解決しないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:49 ID:Utez0vgU
ID:DM8O48WH

キッショイオタクがが登場してたんだなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:37 ID:v4AQ2fp1
TeNUcd7Uもきしょい
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:59 ID:ceX6cQNu
ああ、すまそ。「Windowsの一部」ではないな。「Explorerの一部」だった。
それなら根拠示すまでもないと思うが…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:33 ID:RIxbaBxl
>>392
結局それって「Windowsの一部」じゃないの?
Windowsの標準シェルだし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:39 ID:EKteo4Ml
Hotmailが受信したくて設定したんですが
「POP3サーバーが利用できません。ネットワークの問題かもしれません。」
ってエラーがでます。
まず、新規登録する際に「POP・SMTP」じゃだめ?
次に、サーバーは「mail.hotmail.com」じゃだめなの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:50 ID:ceX6cQNu
>>393
まあそう言ってしまえばそうか。「Windows」をOSととるかパッケージと取るか、
ということだけど。

共通モジュール云々というのはMSが裁判の中でも言ってる。
具体的にどのモジュールが…というのまでは、
たぶん提出文書見ないと確実なところは分からないけど。

>>394
hotmailはpopメールではなく、WebDAVという別のプロトコルを使ってるので、
ふつーのpop/imap型メーラでは取れない。
その中継ぎをしてくれる(popに見せかける)アプリがあったような気もするけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:24 ID:OQQJXqtj
>>394
hotmail popper(シェア:古い版はFree)か
Jupiter 5(広告ウェア)だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:56 ID:4uOQ0PMs
つまりhotmail使う奴は馬鹿ってことだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:38 ID:HoGie8UK
それ言ったら終わりだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:00 ID:RIxbaBxl
使う奴がどうかはともかく、hotmailがバカなのは確か。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:04 ID:/p7bEzs8
400(σ・∀・)σ ゲッツ !!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:26 ID:GzftC+LG
ビル(σ・∀・)σ ゲイツ !!
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:52 ID:dPwErc/z
ああああああ!
白蛇で竹刀持ってて力50有って
弟*5の盾有って飯付きのアイアンヘッドもあって
白紙も持ってたのに超凡ミスで死んだ。

俺なんて死んでしまえ(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:56 ID:0ZrDVbe6
しかい今日は暑い
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:22 ID:oXF+WkEE
>>402
アスカ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:31 ID:EDyhBjau
検索単語をマーキングする事は出来ませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:47 ID:r/mM0Wx4
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ ←巣に帰ってキモイ実況しろよw
407いなむらきよし:04/09/07 20:33 ID:+RLjvCib
キケー!
408オペラ:04/09/08 02:41 ID:PI8ngNad

Opera、IEの起動時間を気にしている時点ですでにキモイだんよ。
ここでそんなことでプライド見せてる時間の方が重いんだよ、オタクが。
そんな細かいこと気にして肝心なことできてないんだろ。

早く童貞卒業しろよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:24 ID:3hxEqEbc
(´ー`)y─┛~~
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:36 ID:sRj8aJWW
>>378

また同じことで人に絡んで居るな。
歴史は繰り返すのか。



そう思って調べて見たら漏れにとって意外な結果が出た。

ttp://akemino.shiftweb.net/upload/clip/files/229.txt

IE についてモジュールの大半が読み込まれているのは
確かだが、Opera7 も同じ以上 Windows に頼っていた。



個人的にはデータを出すことが出来ない時点で >>378 は負けだと
思うのだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:46 ID:Wdvl7UUS
日本語が怪しい奴が書いたデータを信用していいのだろうか・・。

> 多く共有することで無駄な読み込みを減り、
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:52 ID:Wdvl7UUS
× 調べて見たい

○ 調べてみたい

適当に変換しただけかと思ったが違うようだな・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:54 ID:Wdvl7UUS
× 内臓機能

○ 内蔵機能
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:49 ID:vjgcIzHs
おわり?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:09 ID:HU1QEP3Q
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:31 ID:sRj8aJWW
>>410 追記

×無駄な読み込みを減り  ○無駄な読み込みが減り
×調べて見たい        ○調べてみたい
×内臓機能          ○内蔵機能

ttp://akemino.shiftweb.net/upload/clip/files/230.lzh

7.5 以降はフォントの扱いが変わっていて、
読み込みではなくて、フォントファイルの確認だけに
なっていて一瞬で終わるようになっている。

キャッシュの確認も変わっていて、
一つ一つをチェックするのではなく
フォルダごとまるごとチェックすることで
一瞬で終わるようになっている。

Opera 7.2x の起動が遅かった主な原因は
Opera 7.5x ではほぼ解消されている。

profile\global.dat の読み込みに起動時間の多くが
割かれている他は、
細かいファイル読み込みの蓄積で起動時間がのびている。

Opera 7.5 の起動時間の長さに関しては決定的な理由が無く、
単純に積み重ねが原因。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:29:00 ID:IVPLIwJC
ナナターーーーン
418はんべい:04/09/19 22:20:05 ID:VDvib8Nh
ie⇒opera⇒もじらと切り替えたのですが、
やっぱり、operaがベストだと思い、operaを通常使うブラウザとして設定
したいと思うのですが、 どうすればよろしいのでしょうか?
拙者、設定の方法よく分からないもので。


419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:32:39 ID:vlBzvgNQ
ie削除。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:53:37 ID:lGuBQgMY
ずっとOpera使ってるけど、不便だよなあ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:44:45 ID:JDDGy8hA
>>420=不便を感じながらも改善しようとしない奴
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:53:04 ID:YXtwpH3h
>418
簡単だよ!設定すればいいんだよ♪
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:10:38 ID:uQy3m1rF
>>417
何だよそれ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:44:11 ID:Ds9nyg2t
Opera「7」のななたん?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:26:49 ID:tg2jcEo/
7.5にしたらCSSで指定したフォントがきちんと反映されるようになったな。
7.2はなぜかCSSでフォント指定すると日本語が全部明朝になってた。
そこだけでも漏れにとってはうpグレしてよかたよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:32:40 ID:KSs+eRFY
今日、opera7.11から、7.52に乗り換えてみた。
・・・ナンですか、この遅さわっ!
50秒もかかるなんて、本気でハングしたのかとおもたよ。
7.11のときは3秒だったのに・・・ゲロ遅ダヨ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:47:59 ID:mVg3590s
今さら7.52とかアホか
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:50:46 ID:Cf8MO1JU
すっかり落ち着いたな・・・

と思ったら、Quick Download するとDL失敗することがあるな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:47:41 ID:F3YJsdhe
レジューム機能使えばいいだけじゃん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:35:04 ID:tEflh5FM
ジャン?久美子の旦那か?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:56:56 ID:6+TZqqgK
今日初めてこのブラウザ使ってみたんだけど、マウスの真中のグリグリホイールで
ページダウンとかがなぜかできないんだけど・・・どうやってやるの??
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:44:55 ID:FVePsaJt
>>431
マウスドライバ入れ直せ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:46:41 ID:KoweDBgT
95使いは逝けってことだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:39:57 ID:ZOXJhKDH
OperaエンジンをつんだブラウザはOperaだけですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:13:01 ID:ZFU/8PgZ
>>431
右クリックしながら真ん中ホイールぐりぐりじゃないの
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:44:55 ID:2wkALmaw
>>431
そんなのよくあるこった
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:54:55 ID:M+lP7KRr
>>434
SAABとか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:48:04 ID:9PpO21fU
起動するときに「更新しますか?」みたいなダイアログ出るようになったんだが
次から表示しないにチェックをいれても起動するたびに表示が出る
バージョンアップしないと消えないのかこれorz 誰か教えて
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:34:38 ID:hCi86V1I
バージョンアップしろよ・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:44:11 ID:iOYT6oEB
JavaScript:document.body.innerHTMLのガイドライン2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1076853643/
441431:04/09/23 15:32:14 ID:7M91Yyii
どの、、マウスドライバいれればいいんでしょうか・・・
2ちゃんとかすっごくみずらいし・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:39:39 ID:DEaUuNQl
えまのん.drv
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:33:23 ID:H4ecBpV3
>>441
http://opera.yaske.com/index.php?FAQ%2F3.%A4%B3%A4%EC%A4%CF%A5%D0%A5%B0%3F
OpenOfficeスレにも似たようなのがいたな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:38:34 ID:zMI4VXNw
2ちゃんはoperaだとかなり遅いのは俺だけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:34:18 ID:yc7YqGKu
2ちゃんはJane(軽いってのもあるが、Operaと同じでマウスジェスチャあるから)で見てる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:33:56 ID:kUxf/gf5
Opera+壷で見てる
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:02:25 ID:pJi53OSs
2ちゃんはIEで見るよか数倍重いよ
特に全レス表示
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:47:39 ID:Ev9edJr0
どっちで見ても一瞬だからワカンネ。
ナロー+スクラップ間近のPCでも使ってんじゃねーの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:13:28 ID:tzs5sfGM
>>448
まあまあそんなに突っかかるんじゃないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:50:20 ID:/AAHWvrx
2chに限れば大人しく専用ブラウザ使った方が幸せになれると思うんだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:13:25 ID:pJi53OSs
>448
1M(実際は900kbps)ですよ
cpuは2.7G

900レス程度だとIEの5倍はかかる‥
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:49:20 ID:vKWwPDap
>>451
同じような環境だけどそんな差は出ないよ。
出てたとしても0.1秒ほどしかかかってないから分からない。
453名無しさん@Linuxザウルス:04/10/09 02:25:09 ID:MwrEuuep
Opera7.30使い始めてしばらく経つが、酷いもんだねー
いきなりウィンドウが消えることが多いし。。。ザウルスに
八つ当たりすることも度々。

ま、いい点もあるので使い続けてるけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:55:23 ID:kAxRuqxf
そりゃあお前、キカイが悪いんだよw
455451:04/10/09 03:41:03 ID:6i7C2msm
>452
なんでだろ‥
設定は変えてないのに
無料版だからかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:48:51 ID:vKWwPDap
IEは直、Operaはproxomitron通して接続してるけどOperaでも一瞬。
下りが10Mbpsだからかなぁ、それ以外に原因がありそうな気がする。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:37:35 ID:b9xuF1Qm
Operaは引っかかるような感じになる
なぜだろう・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:58:46 ID:WxxrkPcq
デフォが一秒後に再描画だから
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:04:51 ID:/tp0Ku7N
7.23使いだけど、7.5xにしてなにか嬉しいことある?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:04:14 ID:/3HAZmBY
javascriptのせいで見れないページが減る。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:51:46 ID:6i7C2msm
IEはページ表示途中でもスクロール出来て、オペラは全部表示されてからじゃないとスクロール出来ない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:28:37 ID:vq03aiTH
出来るよ。
設定→ウィンドウ→読み込み→すぐに再描画する
にしてみ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:18:07 ID:qchTCAsd
そいうやIEのスクロールバーのバグってSP2では解決してるんかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:29:16 ID:YiDKNzX9
>>463
いつの話題だよ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:32:57 ID:chlcB1wv
つかぬことをお伺いしますが
オペラの設定ってどれですか??
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:34:56 ID:sg0hCviO
>>465
三番です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:28:15 ID:0gyIMvI5


○               若
             よ  い
三        べ  く   く
点        る  し  せ
          ね  ゃ  に


468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:44:29 ID:5uy/6pCZ
operaのおすすめ設定を教えてください!
あと皆さんは無料版ですか?
私は無料版です
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:49:08 ID:DmftHkRc
ふうん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:49:09 ID:AJkmYX9Q
(´゚Д゚)
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:51:09 ID:pPTwcOE9
>>468
おすすめの設定というものはない。
自分の使いやすいように設定しなさい。
しいてあげればデフォルト設定。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:54:56 ID:YE2A3BT/
強いてあげればスキンをねいちぶに
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:17:35 ID:bCnyArMC
『xonair』というビデオ屋(ググれば一番上)のサンプルvod動画が、オペラだと『アドレスタイプが不明です〜』と出て見れません‥
IEだと見れるのに‥
どうすればオペラで見れるようになりますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:30:33 ID:OE2HdKWS
>>473
たぶんプロトコルの設定が必要なんだと思う。

ツール 設定 プログラムとパス でその動画が使ってるプロトコルを追加する。

プログラムの欄にはその動画を再生出来るアプリを指定すればOK。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:42:05 ID:uqtgGpjP
operaを最近使い始めました
パネルを非表示にして表示面積をできるだけ多くとっているのだが
これだと当然だけどサイトを見ているときに、表示が左よりになってしまいます
ちゃんと画面中央に表示されるサイトもあるにはあるんだけど
なんとか
デフォで左にあるパネル等を非表示にしても
サイトの表示が左側に寄らないようにはできないものですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:03:19 ID:fDPfVCc5
PC初心者用になったスレはこちらですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:11:28 ID:l4y4LUXs
<center>すべてのサイト</center>
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:40:33 ID:ha1WBGX6
ネットカフェにオペラ7入ってたから自分のサイトを見てみた。
.
.
.
ぐあ(吐血)
見えてなきゃいかんリンクがないとか文字がないとかはないが、見てくれがおかしい。
オペラって、<hr>のカラー指定はNGなんだね。
NN4ではダメっつーのは分かっててやってたけど。。。
479473:04/10/13 13:54:53 ID:bCnyArMC
>474
そのページの『サンプルムービー』のプロトコルはHyperTextで、オペラでも見れるのですが、『サンプルVOD』の方が『プロトコル:不明なプロトコル』になっていて、肝心のアプリ名がわかりません
IEだと見れるのに‥
480いなむらきよし:04/10/13 22:16:16 ID:AEgJWcsm
Operaなんか使ってるやつはレベルが低いキケー!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:25:06 ID:RmVP+Ltx
>>479
その観れないサンプルムービーのURLが分からんから教えようが無い。
これさえ分かれば簡単な話だとおもゆ。
482479:04/10/14 10:30:12 ID:3BOevxSy
>481
javascript:window.location='mms://clip1.xonair.com/demo/14080_sp.wmv?WMContentBitrate=1089000';
です
IEで調べたリンクのプロパティーではプロトコル→不明なプロトコル
種類→使用不可
483481:04/10/14 10:40:49 ID:DrOXnIW5
>>482
やっぱしプロトコルだね。 >474に書いた手順でmmsプロトコルを追加すればおk。
再生するアプリはWindows MediaPlayerの本体ね。
484482:04/10/14 18:19:10 ID:3BOevxSy
>483
おかげさまで再生できました!
その辺の知識はどこで勉強したんですか?
よかったら教えていただきたいのですが‥
しかしあのビデオ屋もなんで方式の違う2種類のサンプル動画を置くのだろ??
どちらもWMPでの再生なのに‥
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:08:01 ID:Yqxn2mj3
7.53時日本語版なのだが、頻繁に10秒ほど固まってます.
そんな現象でてませんか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:21:16 ID:RNldScUJ
>>484
mmsの追加はセキュリティ的に危ないから、
止めたほうがいいよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:55:56 ID:VdcaHJPD
>485
多分スワップしてるだけだからキャッシュの割り当て変更しる
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 05:20:56 ID:f/SteRq7
オペラ使いやすくて好きなんだが
一部javascriptが使えないのと
エロサイトでbanされるのが嫌だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 07:56:12 ID:U6yvrYRx
オベラの上の広告とかタブとかいろいろあって幅をとっているんですけど
みなさんはどんな風に表示設定していますか?


スクリーンショットうpきぼんです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:10:33 ID:Yqxn2mj3
左側にたてにタブ、広告は上
アップはめんどくさい
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:12:00 ID:Yqxn2mj3
>487
書き忘れてましたが、そのときCPU100%いってるんです
でも、そのへんくさいですね。みてみます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:13:00 ID:vgs+1y0H
行き着くとこはページバーとアドレスバーだけ、つー人が多いような
他に必要な動作やメニューの表示はジェスチャやショートカットに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:17:57 ID:ASZP/Kni
>>489
>オベラの
  ↑
 ( ´,_ゝ`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:24:16 ID:Yqxn2mj3
>480
暇だから上げてみた
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo6285.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:09:20 ID:4wv0ucUp
おれも
http://www.hasegawa.ath.cx/clip/img/465.jpg

Flashの上だとマウスジェスチャーつかえないからボタンは消せないな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:10:47 ID:fX4EUApF
operaでファイルをダウンロードしようとすると
最前面にoperaのダウンローダ画面がでてくるんだけど
でないようにできますか?


>>480
ttp://www.geocities.jp/you_can_do_anything_if_you_like/opera.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:17:21 ID:qymkk6e+
>>496
あ、俺もそれ知りたい。
前の版だとダウンロードページはアクティブにならなかったんだけどな。
どこかに設定あるんだっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:49:29 ID:4GnVnsXd
>>486
あふぉ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:00:53 ID:3+4a1d9r
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:06:11 ID:L6CBE3EE
501484:04/10/15 13:06:12 ID:Yqxn2mj3
タブが複数段に出来ないのでたくさん開く自分は左においてます.
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:20:06 ID:swBzxjOp
>>501
http://uploader.mine.nu/img/1097813923.png
できるじゃん。
もしかして7.60pr1だから?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:22:30 ID:YCdiLxiN
ズーム150%で使ってるんですけど、ホイール操作でページの最下部までスクロールさせ続けると、表示がおかしくなりません?
100%だと何ともないんですが。
XPhome
ver 7.53 Build 3862
504484:04/10/15 13:24:51 ID:Yqxn2mj3
>502
あれぇー。前7.6つかってたのにーもっかいもどそうかな。でも落とす場所忘れちった
505503:04/10/15 13:28:21 ID:YCdiLxiN
503です。
表示がおかしくなるのは、フレームを使ったページだけです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:41:12 ID:4GnVnsXd
>>504
7.54でも出来るよヴぉけ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:43:05 ID:4GnVnsXd
と思ったら初心者だったか、ツールバーのカスタマイズういんどうを出してから
ページタブがあるとこをクリックしてページバーをアクティブにした状態で

自動改行 の欄を 自動改行する にすればいいだけだよ
508484:04/10/15 13:58:42 ID:Yqxn2mj3
おお出来た.サンクス。でも余計なお世話だボケ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:00:37 ID:nonahL9v
ny&shareを検索起動、タスクに常駐させ、Down 200kb を超えた状態で
opera立ち上げてみなはれ、やっぱ遅いぜ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:01:32 ID:4wv0ucUp
あたりまえ
511508:04/10/15 14:10:26 ID:Yqxn2mj3
484じゃないのよー。
504です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:15:20 ID:Yqxn2mj3
7.53だけど起動は15秒ぐらいかかる.ダイアログでてからも遅い
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:26:14 ID:UIR4FdGT
「起動が遅い」だけのレスはもう見飽きたよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:27:31 ID:Yn5sfDQf
>>495
> Flashの上だとマウスジェスチャーつかえないからボタンは消せないな
マウスジェスチャーは、アドレスバーの上とかでも効く。
全面Flashのサイトとかでも大丈夫。どうぞボタン消してください。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:07:59 ID:0etQg62U
>>508
死ね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:20:32 ID:Yqxn2mj3
>515 関係ない奴はすっこんでろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:21:14 ID:0etQg62U
>>516
死ねば?
518497:04/10/15 17:18:40 ID:qymkk6e+
>>496
「ダウンロードページ」へ移動、
ページ上方の「表示」をドロップダウン、
「ダウンロード開始時にウィンドウを表示」のチェックを外す。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:28:32 ID:4wv0ucUp
それでも色褪せないOperaの魅力
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:50:41 ID:Jv9tHBxa
馬鹿しかいないw
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:09:24 ID:3aPenKFu
重複スレッドのため誘導します
愉快なブラウザOpera 〜オペラ〜 その17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097189095/
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:24:56 ID:kvJOmpVT
前に広告のよこに進むだとか更新だとかのボタンをもってこれたんですけど
どうやって設定したらできるかわかりませんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:23:53 ID:LqkHS1Kn
>>521
ここは伝統と格式のある隔離スレですよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:24:51 ID:LqkHS1Kn
>>522
Opera ツールバーのカスタマイズ で検索
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:33:51 ID:bG5gqGIP
>>523
うっせカス
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:55:02 ID:2IwKv1L+
うぜぇ初心者だな、氏ねよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:23:00 ID:qA9Z/u9S
ページのタブバーが上にあったのが左にいってしまったんですけど
どうやったら上に表示されるように戻せますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:57:24 ID:pebaRemX
>>527

1. 念じる
2. ママにお願いする
3. 頭を左に傾ける
4. テンプレ読む
5. 歌ってみる
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:07:25 ID:HoZVH3PY
6で解決だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:54:24 ID:zgEDV3+h
6. ぷりんせす天功に土下座して頼み込む
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:15:05 ID:pBqoho7Y
プリンセス天功も使ってるブラウザ、オペリャ
532522:04/10/16 13:30:44 ID:qA9Z/u9S
>>524
書いてあるページがみつけられないんだけど
533522:04/10/16 16:45:27 ID:qA9Z/u9S
ページのタブが左の方にいって上の方にもどせないんですけど
だれかわかりませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:53:24 ID:odC4Dzit
このスレってテンプレ無いんだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:00:08 ID:CDYSC2uR
>>533
どうして左の方に行ったのですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:29:12 ID:7g2Gak4a
>>533
タブのところで右クリックするとツールバーのカスタマイズが出てくるけど
そこのプロパティ→配置→上に表示 でいいのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:23:34 ID:q1H0t1tr
メールが送受信できなくなったのは何でだろ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:41:23 ID:1nvN7+iK
友達がいないんじゃないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:11:37 ID:Rd8kdpKY
OPERAのお気に入りをIEに移せないんですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:22:16 ID:hPMqDH90
移せます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:23:24 ID:Rd8kdpKY
どうやって
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:47:18 ID:hPMqDH90
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:07:50 ID:4TJ8CurX
新しいやつはどこが進化したのだろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:02:08 ID:M9MauB/k
ページのタブバーの場所の移し方を誰か教えて。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:59:22 ID:sVISKZTl
右クリックするとプロパティがあるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:38:06 ID:E8aaa0+w
初めての人は、そこらじゅうで右クリックを試してみるのが吉
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:44:04 ID:yQJTNZW1
ページバーの動かし方わからない
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:14:23 ID:aODfpk9e
>>547
ページバー! セットオープン! と叫んでからクリックしないとダメです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:14:32 ID:yQJTNZW1
ページバーまじわからんから教えて
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:42:26 ID:9WMxhZzM
その前にページバーが何であるか分かっているのかと
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:57:52 ID:xrfUFANl
正確には「ペー・ジバー」だぞ、気をつけろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:00:28 ID:uEQYy68B
OPERAのように 戻る 進む が
簡単なブラウザってありますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:35:32 ID:z/CZ3QNW
Lynx
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:38:51 ID:qjZHGcIW
ここは厳しいインターネッツですね
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:00:41 ID:ohfvtEpx
Firefox!Firefox!
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:17:12 ID:YBuCbE8P
Fast forward的な機能はOperaだけと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:24:59 ID:zN1kI/x0
>>552
逆に質問したいんだが、戻る 進む が難しいブラウザってどんなんだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:49:30 ID:m6xZThsQ
ページバーが左に並んでしまって動かせなくなったんだけど
デフォルトの位置に戻す方法だれか教えて
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:56:11 ID:GwBk3o0t
とっとと右クリックしなさいよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:21:01 ID:chfgFOFm
Operaもスレの伸びが鈍ってるね。

やはり今はFxが旬かね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:03:00 ID:EUSy+QuG
普通にやってもツールバーカスタマイズで右クリックとかドラッグ
してみてもわからなかった
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:06:43 ID:JIp06Jfw
>561
いいかげんにしろ
と言いたいので教えてやる。

1. おまいさんの言うページバーの上で右クリック
2. ツールバーのカスタマイズ→プロパティタブを表示
3. 配置オプションを「上に表示」にしておしまい
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:24:34 ID:vtpuAYPO
Java ジャヴァ なんとかしてくれよ・・ あばよオペラ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:41:13 ID:SMMhiGcF
JavaがダメなのはOperaじゃなくてSunのせいじゃないのかと釣りにマジレス
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:44:07 ID:UT2AmkeC
Tiger結構良いと思うんだけどな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:50:34 ID:yio6CeMp
ページバー! セットオープン! 
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:07:24 ID:unKMgFYa
パイルダー!オン!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:09:26 ID:553Gy9A8
ポンチミサイル発射!狙いはジョンイルの野郎のド・タ・マ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:28:17 ID:PjJ8aZky
バージョン7.53 ブックマークであるリンク(全部ではない)を削除すると強制終了しやがんだよな
めんどくせーよ何とかなんねーか
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 07:45:06 ID:oEBLmqm1
ごくたまに、リンクの下線が表示されない時があるね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:07:33 ID:Ds974eiA
非IEブラウザでタブ機能に脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/21/news011.htm

>Mozilla、Opera、SafariなどIE以外のブラウザで提供している
>タブブラウジング機能に脆弱性が発見された。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:22:59 ID:3x8WRG0q
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:36:12 ID:c0HblX6O
今気付いたんだけど、いつからモナ―スキン採用されてんだ?というか誰が作ったんだw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:43:44 ID:nmUQ8eK2
>573
今更何言ってんの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:05:09 ID:c0HblX6O
>>574
のりが悪すぎる。はぁ、、、

やはり今はFxが旬だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:59:06 ID:jYEr0Z4n
>>572
これ自分でやってみたけど、アホ過ぎのバグ。
パスワードや住所入力時は絶対に該当のタブ以外は
全部閉じないとダメポ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:57:14 ID:QQ7UpNMY
>>575
>>574のせいにするとはな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:37:42 ID:88WMvg8a
>>575
キチガイカエレ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:36:57 ID:q1P/4D63
2chでキチガイは珍しくないだろ。

ところで、ソフ板のOperaスレで本スレってどれよ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:54:00 ID:Wsyn60K+
ここは伝統と格式のある隔離スレです。 本スレはwindows板にありました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:20:31 ID:0nVT19uA
過去形?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:27:51 ID:Wsyn60K+
こっちの板と統合させようとたくらんでるみたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:08:41 ID:q1P/4D63
>>580
そら知ってるよ。
元々Windows板にいたんだものw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:10:15 ID:Wsyn60K+
ああ! そっか次スレ立てるとかいってこっちの板に立てた奴がいたなそういえば。

懐 か し い 。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:48:56 ID:63dUfjJp
なんかOperaって動きがフニャフニャしていて嫌だ
もっとこう硬くガシガシってな感じで動いて欲しい

速度は速くて良いんだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:53:49 ID:Wsyn60K+
Operaは自分を映す鏡です。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:01:21 ID:LCAChhKz
>>585
フニャフニャ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:56:28 ID:WtU1Zi2/
Opera7.54を使用してます。広告等が目障りなのですが
広告ブロック等のソフトはIE専用ばかしで、色々
探したのですが見つかりません。皆様はどのように
対処されているのでしょうか宜しくお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:15:55 ID:0nVT19uA
Proxomitronですよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:31:50 ID:obA4O5FU
>>588
popupの設定を要求されたものだけにしろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:17:06 ID:WtU1Zi2/
>>589
レス感謝致します。済みませんProxomitronは
常駐しております。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:18:14 ID:WtU1Zi2/
>>590
御指摘、有難う御座います。済みません設定済みです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:21:10 ID:0nVT19uA
>591
オミトロンの使い方分からんのか?
で、何が不満なんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:22:57 ID:obA4O5FU
とりあえずOperaの広告枠を消せ。 話はソレからだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:31:00 ID:obA4O5FU
つーか水戸論使ってて広告消せないって馬鹿すぎだぞ、なんのための水戸論なんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:56:16 ID:8DwtuugX
広告枠を無くしたいのなら、ライセンス買いなさい。
広告枠消せないなら、↓で我慢しろ

はいどーぞ
ttp://park1.wakwak.com/~gatten/freesoft/internet_2.html#noopads
ttp://danish-shareware.dk/soft/noopads/
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:40:39 ID:SOiZZ2kO
>>596
それは「消す」じゃなくて「隠す」だろヴォケ。
ちゃんと消す方法があるから明日までに調べて来い、宿題だ。

サボったら晩御飯抜き。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:51:49 ID:sdGLZzrP
>>597
金出せって、金持ってない貧乏人は広告アリで我慢しろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:00:45 ID:mYwxkng8
569 ブックマーク削除で強制終了のバグは
タイトルに原因があるようだ、
********* - 【**】■*********■***********■**********■
こんな感じで長いタイトルのブックマークに問題が発生することが判明

600496:04/10/23 10:47:30 ID:48oFcY24
>>497.518
ありがとん
497は自己解決できたんだね
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:59:00 ID:zHKHidw/
>>597
> >>596
> それは「消す」じゃなくて「隠す」だろヴォケ。
> ちゃんと消す方法があるから明日までに調べて来い、宿題だ。
> サボったら晩御飯抜き。

晩飯抜いて金貯めたらどうだ?

Operaのライセンス料って3500円〜5000円程度だろ。
一日バイトすれば買える金額。

隠す方法でも教えて貰っただけ感謝しろ。

インスコする時に「フリー版を使う場合はバナー広告を表示する」と出てる。
きちんと嫁。

宿題は自分でやるように!
602案山子さん:04/10/23 23:24:10 ID:PoPhPoH2
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なごやなごや!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< なごやなごやなごや!
なごや〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 04:00:54 ID:FAm1/h44
名古屋人は本当にみゃーみゃー言うよ。マジビビった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:19:48 ID:5ocuoyV7
7.54を使っています
例えばここ(2ch)で書き込むとします
書き込んだあと、スレ一覧が出ますよね?
しかしその表示が、書き込む前の表示になっているんです
つまり、自分の書き込みは表示されていないんです
更新を押すと表示されますが、いちいち更新を押すのはめんどくさいので、
更新を押さなくても自動的に最新の情報に更新されるようにできないでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:48:56 ID:hO9w3gkb
>>604
f5でも連打してろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:50:32 ID:uPMt4QVA
>>604
もちろんデキルさ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:54:29 ID:9Ki5FRO4
>>578
クズ必死
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:35:56 ID:cWM0zSjb
>>607
信者絵
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:09:45 ID:Cucyc1Ua
このページ、ちゃんと表示されます?
ttp://hp.noniwa.net/629/PinkRake.aspx

IEなら

□□
□□
□□
□□

と表示されるサムネイルが、うちの7.54では

□□□□□□□□

と横並びになって、おまけに真ん中あたりが広告で見えなくなるんですが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:50:41 ID:MuqajfEX
>609
宣伝乙
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:02:34 ID:m1J0azU0
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

ttp://snapshot.opera.com/windows/o760p2_7263.exe
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:19:06 ID:tzdjcCB+
まじじゃん
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:31:31 ID:s2qo8mcC
>>611
おい、なんか落ちてきたぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:34:36 ID:2wM27Q8R
>>611
貼らないほうがよかったのに。
またアフォが「不具合だらけだ」とか言い出すに決まってる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:42:32 ID:SXvW8TX8
不具合はいいからとっとと日本語言語ファイル作れや
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:32:02 ID:AR6URYkc
マジだ
この種のパターンでマジだったのは初めて見たかもw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:36:16 ID:24C0m1P2
まじですよまじ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:52:39 ID:qQUYP8CN
何だかレンダリングが速くなっているし、復帰ボタンが便利だぞー。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:01:51 ID:Rf2z8IGE
ツールバーをよく見ると見慣れないボタンがぽつりぽつり・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:02:01 ID:24C0m1P2
javascriptがどこまで柔軟に対応出来るようになったか期待大だ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:12:56 ID:Rf2z8IGE
>Scripting

>・Multiple fixes to XMLHttpRequest support.
>・Solved issue with attributes with certain names and values being inaccessible when using DOM for XML documents.
>・Referrers will be remembered when a script is reread from the cache.
>・Added setting in opera6.ini for allowing scripts to hide the address bar in pop-ups (Preferences > Multimedia > JavaScript options. Default is "allow".
>・Let link actions and the link pop-up menu work if a link has been selected as text.

それについては期待外れのようだが
622在日外国人参政権反対:04/10/27 14:19:24 ID:hUGeWE3m
タブの×ボタンとゴミ箱が便利。後どこが新しいのかわからん。
サイトにまとめページあるの?
623在日外国人参政権反対:04/10/27 14:20:54 ID:hUGeWE3m
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:20:05 ID:AR6URYkc
> Added setting in opera6.ini for allowing scripts to hide the address bar in pop-ups

これ大きいよね、いいこっちゃ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:35:51 ID:6Ol0SqQj
よくわからんけどフィッシングとか防ぐにはそのほうがいいのかねえ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:51:42 ID:yOMl9m6/
ここと
ttp://snapshot.opera.com/windows/

ここはどうちがうの?
ttp://www.opera.com/

上のurlには7.60があるけど下のには7.54までしかない
627名無しさん@お腹いっぱい。
>>621
_| ̄|○

>>624
漏れはアドレスバーはステータスバーに入れてるからp2入れてないけど常時表示されてる。
何故デフォでこうしないのか疑問だよなぁ。