みんなどの圧縮形式使ってる?part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_ )
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:37 ID:rRqBhkOC
圧縮形式についてマターリ語るスレ。

過去スレ:
みんなはどの圧縮形式使ってる? その3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1044162360/
みんなはどの圧縮形式使ってる? その2
http://pc2.2ch.net/software/kako/1028/10283/1028332642.html
みんなはどの圧縮形式使ってる?
http://pc3.2ch.net/software/kako/1005/10054/1005410038.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:38 ID:rRqBhkOC

関連スレ:
海外製アーカイバ専用スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1013218113/
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076392890/
廃れつつあるLHA
http://pc.2ch.net/software/kako/1004/10041/1004188992.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:39 ID:rRqBhkOC
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:39 ID:rRqBhkOC
DGCAはもっと有名になってくれんのかのう
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:40 ID:rRqBhkOC
rar
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:53 ID:otQTTAsK
AIZ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:54 ID:otQTTAsK
tar + gz

>>4
消えろヴォケ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:54 ID:otQTTAsK
RAR + ZIP
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:04 ID:8OOWDoxs
tar + bzip2
タビズィップ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:43 ID:Qs0pqpG1
ZIP(7-zip32.dll)
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:06 ID:Rn7DLijr
777&rk
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:54 ID:MDtuygT5
tar玉
よく使うのは gzip -9
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:46 ID:hk+XDJtC
uha
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:15 ID:PBRVzY6K
nhk
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 06:24 ID:W3lT8F1+
ntv
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:21 ID:ctQa9+K9
joqr
18前スレからですが、:04/04/11 09:27 ID:OPTTcTIB
半端に有名な圧縮形式を挙げていくスレはここですか?
一般的によく使われてるような有名なものではなく、
かつ誰も知らないような無名のものでもなく、、、
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:32 ID:myH47XT1
>>18
前スレ嫁。
あと>>17まで続いてるのはただの保守だろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:12 ID:1k/H7kGy
jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 06:41 ID:0dvCtU4O
mp2
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:46 ID:HfemcidO
uha使う時が増えたな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:05 ID:SGBeYWNZ
昔は、LHAしか使ってなかったけど、最近は、ZIPが増えた
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:18 ID:DC0sydfx
lzh
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:57 ID:0wujM/Hq
rar + zip
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:52 ID:UkagcX0Z
gif
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:54 ID:o0z+g60/
ZZZ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:41 ID:CbJqYKlm
7z
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:31 ID:yHzefKIG
imp
30yara:04/05/17 16:45 ID:GN3KcVqE
uue
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:12 ID:ZAv6Eelh
orz
32&rlo;:04/05/17 17:35 ID:ZXpD0ZAL
>>31
いいなぁw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:01 ID:CKv5zauz
ace
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:08 ID:FB3xfciK
32:&rlo; [sage] :04/05/17 17:35 ID:ZXpD0ZAL
   >>31
   いいなぁw
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:39 ID:VM+upmIt
lha〔TXT〕: 107532 byte/sec(6sec)
cabmz〔TXT〕: 129038 byte/sec(5sec)
cab21〔TXT〕: 64519 byte/sec(10sec)
yz1〔TXT〕: 161298 byte/sec(4sec)
lha〔HLP〕: 281609 byte/sec(9sec)
cabmz〔HLP〕: 211207 byte/sec(12sec)
cab21〔HLP〕: 126724 byte/sec(20sec)
yz1〔HLP〕: 281609 byte/sec(9sec)
lha〔LNK〕: 637718 byte/sec(4sec)
cabmz〔LNK〕: 1275436 byte/sec(2sec)
cab21〔LNK〕: 1275436 byte/sec(2sec)
yz1〔LNK〕: 850291 byte/sec(3sec)
lha〔CHM〕: 590093 byte/sec(6sec)
cabmz〔CHM〕: 885139 byte/sec(4sec)
cab21〔CHM〕: 393395 byte/sec(9sec)
yz1〔CHM〕: 708111 byte/sec(5sec)
lha〔JPG〕: 1180186 byte/sec(3sec)
cabmz〔JPG〕: 1770279 byte/sec(2sec)
cab21〔JPG〕: 1770279 byte/sec(2sec)
yz1〔JPG〕: 1770279 byte/sec(2sec)
lha〔EXE〕: 269943 byte/sec(120sec)
cabmz〔EXE〕: 161966 byte/sec(200sec)
cab21〔EXE〕: 78244 byte/sec(414sec)
yz1〔EXE〕: 337429 byte/sec(96sec)
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:15 ID:ayXmHDWQ
 _, ,_
( ゚Д゚)
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:33 ID:szeIaShN
ここであえてrleを推薦
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:03 ID:kV4iuL/x
lha〔TXT〕: 153443 byte/sec(4 sec)
cabmz〔TXT〕: 204590 byte/sec(3 sec)
cab21〔TXT〕: 76721 byte/sec(8 sec)
yz1〔TXT〕: 613772 byte/sec(1 sec)
7z〔TXT〕: 68196 byte/sec(9 sec)
7zs〔TXT〕: 87681 byte/sec(7 sec)
lha〔HLP〕: 231859 byte/sec(8 sec)
cabmz〔HLP〕: 206097 byte/sec(9 sec)
cab21〔HLP〕: 103048 byte/sec(18 sec)
yz1〔HLP〕: 309145 byte/sec(6 sec)
7z〔HLP〕: 123658 byte/sec(15 sec)
7zs〔HLP〕: 123658 byte/sec(15 sec)
lha〔LNK〕: 8052 byte/sec(2 sec)
cabmz〔LNK〕: 16105 byte/sec(1 sec)
cab21〔LNK〕: 16105 byte/sec(1 sec)
yz1〔LNK〕: 16105 byte/sec(1 sec)
7z〔LNK〕: 5368 byte/sec(3 sec)
7zs〔LNK〕: 8052 byte/sec(2 sec)
lha〔CHM〕: 183489 byte/sec(5 sec)
cabmz〔CHM〕: 458723 byte/sec(2 sec)
cab21〔CHM〕: 131063 byte/sec(7 sec)
yz1〔CHM〕: 305815 byte/sec(3 sec)
7z〔CHM〕: 101938 byte/sec(9 sec)
7zs〔CHM〕: 131063 byte/sec(7 sec)
lha〔EXE〕: 234316 byte/sec(118 sec)
cabmz〔EXE〕: 142522 byte/sec(194 sec)
cab21〔EXE〕: 70354 byte/sec(393 sec)
yz1〔EXE〕: 303839 byte/sec(91 sec)
7z〔EXE〕: 143261 byte/sec(193 sec)
7zs〔EXE〕: 132929 byte/sec(208 sec)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:07 ID:R7C4l314
また、参考にもならない物をよくもまあ(ry
40hoshu:04/06/07 09:41 ID:m6PRFp/I
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:23 ID:MPondKri
sex
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:55 ID:Hbl/Z/7c
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:45 ID:RsrZobq4
hoshu
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:27 ID:47l3DVhg
個人的にはcab(LZX21最高圧縮)が良いな
圧縮速度は遅いけど、圧縮率が非常に高く、解凍速度は激速
45:04/06/30 18:27 ID:N2/wEPM9
cabっていう形式で圧縮するためにはどのソフトを使えばいいんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:28 ID:mPbkcLkg
>>45
おれはExplzhを使ってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:50 ID:YzBPxWOy
GCAはないな。
CABかRARだな。RRが使えるのがRARのつよみ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:54 ID:9EKUCKJ8
超先生
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:06 ID:AFxEVE4D
         ⊂⊃
          ∧_∧
         < `ш´> 呼んだか?
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:54 ID:pSGUmXEH
GCAは安心して使えるレベルなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:43 ID:QcVDpa9l
忍耐が求められます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:37 ID:xRdxA/Kl
qlfc
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:05 ID:l37JdXfM
7-zipはネタとして使えます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:40 ID:ZSOq7FrC
quantumは安心して使えるレベルなの?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:37 ID:d27Xn/oY
そこでBGAですよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 19:09 ID:Hq18kDfH
マイナー形式撲滅連盟はzip lzh cab rar 7z dgcを推奨
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:BPIm2rjg
lzh・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:45 ID:9BqmyeBY
>>55
BMSがないと意味無いだろw

>>56
dgcaはメジャーですかそうですか
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:26 ID:evZGxxBJ
>>56
7-zipはまだマイナーだぞ,
リンゴ好きに多いみたいだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:18 ID:pHo8+oSz
>56
dgc

聞いたことも無い
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:52 ID:niBbAZtE
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:45 ID:twEGrENH
>>60
一般人ならまだしも、このスレの住人で知らない奴がいたとは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:04 ID:aG1TikUg
こっちにレスすべきだったな・・・・・・!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:00 ID:5SBAULbq
7-zipはギャンブル。

ttp://www.faireal.net/articles/4/15/#d20108
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:07 ID:EIPk3HIm
フォントによく縮むな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:09 ID:lyO+qqX/
dgca(゚听)イラネ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:46 ID:u/ZUIWVM
まぁまぁいるだろdgcaはっ・・・・・!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:19 ID:RVIWDbWA
dgca(゚听)イラネ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:22 ID:cFkIxbr1
まぁまぁいるだろdgcaはっ・・・・・!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:05 ID:889Qe+d8
>>69
( ゚д゚)、ペッ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:46 ID:4Co2TYfv
珍しいなっ・・・書き込みはっ・・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:49 ID:R64nyE2M
rarのリカバリ















良い
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:52 ID:glnpaIF9
dgca(゚听)イラネ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:22 ID:iB6gBi0t
>>73
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:55 ID:/+qsu7Qn
高速CPU、高速回線、大容量HDDの時代に、あれこれ使い分ける意味はあまり無くなってきた。
・普段の使用・・・世界で標準のzip
・絶対に壊れて欲しくないものやある程度高圧縮が求められるもの・・・リカバリレコードがあり
圧縮率と速度のバランスがよく、知名度も高いrar
だけで十分だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:35 ID:qw1nymJ/
「PNG画像用ライブラリ「libpng」に複数の深刻な脆弱性」
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/05/news066.html

「PNGのライブラリに脆弱性――Linux、Windows、Mac OS Xで影響も」
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/06/news022.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:45 ID:64klBrSx
>>75
いいね・・・君はそんな恵まれたパソコンを持って・・・
俺はWindows Me なんだ・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:09 ID:yXzy8vbR
>>77
圧縮フォルダあるでしょ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:18 ID:tAEs8r6Q
圧縮フォルダ?
ああた、Meでそんなもん使ったら死ねますよ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:12 ID:8pdM4dSn
>78の言ってる事は単にzipをエクスプローラからフォルダとして扱える、って事じゃないの。
プロパティで見れば「圧縮 (zip 形式) フォルダ」と表示されるし。
何となく、>79はドライブスペースと勘違いしている気がするが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:17 ID:gusJMPaE
そういや、
Win98でもPlus入れれば圧縮フォルダ使えるよな、確か。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:18 ID:yXzy8vbR
>高速CPU、大容量HDDの時代
me搭載PCがこれらに該当するか判らないけど、

>・普段の使用・・・世界で標準のzip
これには困らないよね。(>>80さんの補足の通り)

>ああた、Meでそんなもん使ったら死ねますよ?
ZIP閲覧すら駄目なんでしたっけ?meって。
確かに自分はMSDN版をインストールして1時間評価して「このOSだめだな」とは思いましたけどw
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:40 ID:5XHY4rYJ
dgca(゚听)イラネ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:35 ID:43Inl3Kx
7-zi
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:08 ID:n1BcBCiK
XP買うかクラック版落とせよ
むしろPC買いなおせ
ヘタレカス
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:10 ID:i6pXqkJF
子供だから買いなおせません・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:44 ID:FRQawda9
>>85
割れ厨氏ね
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:12 ID:GOTmSW9i
ふぁいる共有では依然zip>rar>lzhですぅ

zip強し。XP標準サポートだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:09 ID:U7wpmRgB
zipは世界標準の圧縮形式だしな。
LZHなんかくそだろ。
消えてなくなれ!市ねMicco!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:10 ID:yuAUuFm+
お前、最後の一言が言いたかっただけちゃうんかと
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:33 ID:vuvqfmF3
本当にLZH嫌いだったらMiccoじゃなくて吉崎さんに言うだろうしな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:35 ID:U7wpmRgB
LZHの普及率なんて微々たるもんだろ。
LZHは日本の恥。
所詮はパスワード設定もできない、セキュリティ面もくそ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:49 ID:0m2GNZoQ
コマンドラインでの圧縮・展開が最も手軽に低コストで出来るのがLZHの大きな魅力。
GUIベースで長いファイル名に対応した圧縮・展開はUNLHA32.DLLとLha32.Exeの2つだけ、
CUIベースで短いファイル名しか扱えないDOSモードでの圧縮・展開はLHA.EXEだけで可能。
特にLHA.EXEはパソコン本体のハードウェアに関係なく、どのMS-DOSでも同じように使える。
(WindowsのDOSモードでも同様に使える)

アーカイブファイル自体へのパスワード設定などに関しては俺は重視しないほうだから無問題。
(そっちのほうはアーカイブファイルかどうかに関係なく別ソフトで対応すればOK)

やはりLHAは依然として日本が世界に誇れるファイル形式の一つだと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:36 ID:GfleDrzQ
まぁ、ウン十年前の話ならな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:06 ID:U7wpmRgB
>>93
おまえはMiccoと一緒に市ね!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:07 ID:ai4ojBro
>>92
LZHが無かったら今のZIPも無かったってことをおまいは知らんのか?
おまいみたいな香具師こそ日本の恥。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:24 ID:2QXB5gdv
>>83
まぁまぁいるだろdgcaはっ・・・・・!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:54 ID:q4JRaWsP
新形式のUnkoを開発中です。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:27 ID:FRQawda9
>>97
ドザしか使えないだろヴォケ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:48 ID:x5fTREzu
マイナー形式撲滅委員会は優秀な形式である7z dgcaは保護・普及中であります
現在ace arj bel bga yzなどの撲滅強化月間であります
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:54 ID:FRQawda9
>>100
( ゚д゚)、ペッ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:11 ID:ZEZlqXl1
CBTも絶滅危惧種として何卒・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:18 ID:UA68b+Fc
>>96
LZHが無かったら今のZIPも無かったっていうソースをだせよ!
所詮はLZHなんか日本の恥だよ。
外人にlzhファイルを送っても解凍できず、zipで送れって言われるしな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:27 ID:21Ih1/2N
>>103
その昔、車の次はアーカイバの輸出か!とLHAが恐れられた時代があった。
LZ法とHuffman法をあのレベルで組み合わせたのはLHAが最初だろ。

lzhも展開できない外人は素人。
ネットで検索すれば対応ツールなんていくらでもある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:43 ID:XpxJYkP4
7zも展開出来ない奴は素人。
ネットで検索すれば対応ツールなんていくらでもある。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:59 ID:tiTD05TU
dgcも展開出来ない奴は素人。
ネットで検索すれば対応ツールは一つしかないから迷わない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:04 ID:Tx3ZKYXN
yz1も展開できなかった俺はLhaz使い。
ネットで検索してNoahをスーパーサブ的用途で導入した。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:24 ID:BESAhYXK
>>103
おまいは本当に何も知らないんだな・・・恥知らずめ。>>104のレスと若干被るが、
LZ法+エントロピー符号化というアルゴリズムの組み合わせを、世界で初めて
実用化したアーカイバは吉崎氏のLHarc/LHAだというのは紛れも無い事実なん
だよ。このLHAの成功があったお陰で、同じく「LZ法+エントロピー符号化」という
アルゴリズムをベースとするRARや7-ZIP(LZMA)といった高圧縮アーカイバも
出てきたというのにおまいときたら・・・ったく、呆れちまうぜ。

あと、ZIP(のdeflateアルゴリズム)については、あれはほとんどLHAのパクリ。
正確にはPKZIPの開発元であるPKWARE社とLHAの吉崎氏・奥村氏が互いに
情報を提供しあった結果ということらしいけど、ベースとなるものはLHAの考え方
だし。

>LZHが無かったら今のZIPも無かったっていうソースをだせよ!

コレを百篇読んで反省しろ。この日本の恥部が。

http://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden2/Yoshizaki_Haruyasu.html
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/compression/oldstory.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:33 ID:R46FJP+/
うんちくはどうでもいい
ほしいのは初心者が解凍できるか?ということだ

ウイルス対策はバンドルされても解凍ソフトはバンドルされてないのが実状
なぜZIPの方が普及しているか考えたことないのかな。

どんなに優れていても普及しないならイラネ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:24 ID:a1TRKr5m
LZHの起源は韓国だけどな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:04 ID:lr0+IKpa
また、火をつけるような発言を・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:15 ID:P0Ca2pZ4
U7wpmRgBとUA68b+Fcは同一人物なのは分かるんだが、
そいつとR46FJP+/も同一人物だったとしたら…真性だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:29 ID:mTwXopfa
>>106
ドザでしか動かないだろヴォケ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:14 ID:0A0CyEwi
・言いやすい
zip→ジップ cab→キャブ rar→ラー ace→エース
・言いにくい
lzh→エルゼットエイチ yz1→ワイゼットワン ・・・
よく使われてる形式は拡張子もイイ!こういった所でも差がついてるのだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:16 ID:BESAhYXK
>>109
普及していない、標準で展開できないというだけでおまいはLHAを恥じ、貶すのか。
日本の恥部を通り越してもう非国民としか言い様がない。最低だ。

ZIPがARCを蹴落とし、標準にまで登りつめたのは単にマーケティングが上手かった
だけ。ソフトウェアのプロではない吉崎氏一人が主に開発していたLHAと、一企業
(PKWARE社)によって開発されたZIPの普及率を比較するなぞ、事情を知っていれば
愚かなことだとすぐに気付くはず。

また、ZIPが普及した一つの要因には、ZIPの開発元であるPKWARE社がファイル
フォーマット、そして圧縮アルゴリズム(deflate)の仕様書を公開したことにある。
これにより、無料で使えるZIPアーカイバがInfo-ZIPを中心に開発され、またUNIX等
のさまざまなプラットフォームへ移植されることになり、その結果、海外では一般的
に使われるまでに至った。

対してLHAは、吉崎氏の本業(医師)が忙しくなったために更新作業も思うように
進まず・・・という事実をおまいみたいな非国民は知らないんだろうな。
>なぜZIPの方が普及しているか考えたことないのかな。
なんて偉そうに吠えてんじゃねぇよ、このクズが。

まあ、おまいみたいな非国民はパクリ大好きPKWARE社のZIPでも一生使ってなさいってこった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:27 ID:P0Ca2pZ4
>>114
( ゚Д゚)<漢ならyz1はyamazaki zipと…

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(; ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ヨーロッパローカル形式が一つ混ざっている…!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:09 ID:fG1Nb35x
>>115
負け犬がいくら吠えても現状は変わらぬ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:32 ID:BESAhYXK
>>117
負け犬? あー、おまいの自己紹介ですか? どうもご丁寧に。

別に俺は「ZIPが標準」の現状をどうにかしようとか、思っちゃいないんだがねぇ。
まったく、俺のレスをどう読んだら「LHAの方が勝ってる」なんて曲解ができるんだか。

俺が言いたかったのはなぁ、

「おまいはLHAの功績も知らずにひたすら貶す非国民」。

それだけだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:03 ID:crU+4wJs
LHAはウヨ御用達アーカイバ、って事でイイじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:12 ID:XDS4CsS/
rarはラーって呼んでる人が多いのかな?
俺はラルって言ってるけど変?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:18 ID:BESAhYXK
>>119
おいおい、一言二言で逃げんなよw もっと俺を楽しませろやww
つまらねぇなあ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:08 ID:pUdYd7zf
一言だけ言わせてくれ。

WinZipの自己解凍 (゚听)イラネ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:14 ID:XpxJYkP4
LHAは過去の遺産で良いじゃん。
過去の栄光にしがみついてる姿はみっともない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:56 ID:OTr+/waW
使っている人が多いからって理由だけで
他人に流されちゃいけませんって吉崎さんが言ってた
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:58 ID:UA68b+Fc
結局は、世界標準のZIPが一番。
XPにだって標準でサポートされてるだろ。
LZHがXPに標準サポートなんて絶対にありえないだろ。
このばかども
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:57 ID:Bajlgsds



     我輩の独自形式が1番だ!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:48 ID:Cpz7tKQ+
>>125
ドザ死ね
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:12 ID:GZE8f3Kp
ふと思ったけど、なんでWindowsはcabをGUIでサポートしなかったのかな?
それだけで一気に普及したはずなのに。

LHAは優れたアーカイバ「でした。」 往年の名選手。今はロートル。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:32 ID:Cpz7tKQ+
>>128
cabなんか普及させなくていーよ( ゚д゚)、ペッ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:40 ID:aCFmLvyH
使ってる使ってるじゃなくて
メリットを教えてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:14 ID:GZE8f3Kp
>>130
圧縮の速さ・展開の速さ・圧縮率の3つを秤にかけて選んでるだけだ。あと普及具合。
独自のメリットがあるアーカイバなんてrarとaceくらいしかない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:27 ID:h8zXayQu
cabは大昔からエクスプローラで開けるけどGUIじゃないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:28 ID:HDkcCiwv
cabはzip、rarみたいに中のcrcってある?
あとCAB32.DLLの書庫の検査って信頼できる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:10 ID:fDNDTeWP
CRCは無いけどもっと強力な電子書名は付けられるな。方法は知らんけど。
少なくともCAB32.DLLじゃできん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:01 ID:mc/PKk7k
>>133
cab32.dllは糞
あれのせいでcabは不当に低く評価されてる
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:33 ID:4t02/PsV
>>135
詳しく
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:45 ID:3kmvPtcd
>>135
理由もわからず糞糞書いてるだけかよ。はよ詳しくおせーて。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:57 ID:UzwERaxT
俺は世界標準のzip形式をメインに9使用している。
何か文句あるか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:31 ID:J7h1SkxS
>138
>メインに9使用している。


9の意味を教えてくれれば文句はない
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:01 ID:I9ijIzSI
pngの圧縮レベルは9にしてるけど、普通のzipはそうでもないな、俺。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:55 ID:Zjkdg5mm
なんだかんだ言って、EXE形式の圧縮率は高いからな<cab
マイクロソフトが開発したんだし、これからどんどん普及される可能性あり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:24 ID:+Yi8GCf0
>>141
cabが開発されて十数年、ほとんど普及しなかったのに?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:15 ID:fJqzaah/
SQXすっかり忘れ去られたなw
RARとDGCAがあるからSQXなんていらんわな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:21 ID:Wc9ulDeF
SQXとは懐かしいな
出来は悪くないと思うんだけどね
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:14 ID:s3mucPvb
SQXとcabのLZXって、実はほとんど同一だったりする
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:22 ID:Zjkdg5mm
なんか、rarにも負けないくらいの圧縮率と機能なのに
普及してないってだけで嫌がられるdgcはかわいそうやなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:10 ID:7Deu+6c/
zipかrarのみ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:17 ID:bzEM296b
SQX SDKの中にWinSQX.exeてのがあるがどうよ?
リカバリつけたり修復したりできるけど。
フォルダは圧縮できないのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:37 ID:PvhXeIpR
Winで世界的に使えるのは
zip>rar>lzh=cab>>>その他

UNIXだと
tgz(tar.gz)=tgz(tar.bz2)>>zip>>>その他

gcaもdgcも7zもyz2もマイナーです。
7zが安定して高圧縮になればライセンス的に普及できるかもしれないが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:07 ID:PU5d9CoX
お前ら間違えるな
スレは何を使っているだろ?

みんな使っている=自分も使っている

じゃないはずだ。もっと自分に地震を持て。
たとえマイナーでもいいじゃないか。
その利点や自分なりの拘りを言えばいい

そんな俺は zip 
理由:圧縮・解凍ソフトのほとんどがサポートしているから
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:15 ID:/OhPiLDS
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:17 ID:1I1eR7oj
国産アーカイバであるLHA(あと圧縮形式のLZH)は誇っても良いと思う。
ただし、LZHの功績を楯に他人を非国民扱いするやつは異常人格者。

>「おまいはLHAの功績も知らずにひたすら貶す非国民」。

LHA作者ではない第三者がこういう発言すると、残念ながらLHAを支援する人すべてを疑いたくなる。
あなた、岡山県人だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:17 ID:z6mGwfB9
最後の1行は余計だったな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:55 ID:QN+W9GEK
>>152
〜支援する人すべてを疑いたくなる。

何人のユーザーがいると思ってるんだ?全ての人をって…
貴方の人格を疑う、そんな漏れはZIP使い
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:30 ID:oY4EvUTN
raraしか使わない
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:47 ID:lo+9bZOT
ランドセルの方なのかニュータイプなのかはっきりしてくれ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:08 ID:kHWQIp/G
わらた
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:59 ID:3OaUP6Yr
吉崎さんの提案と異なるフォーマットで
しかも先頭から method ID までのオフセットが
4 バイト(ほかのヘッダは全て2バイト)の
UNLHA32 レベル3ヘッダは(゚听)イラネ

LHA OS/2 採用(吉崎さん 提案)レベル3ヘッダ 先頭部分
----------------------------------
予約済み (0x04, 0x00)  2 バイト
method ID           5 バイト

UNLHA32 採用 レベル3ヘッダ 先頭部分
------------------------
全ヘッダの大きさ     4 バイト
method ID           5 バイト
159晒しage:04/08/22 21:44 ID:udB9UqCO
>>158
( ´,_ゝ`)プッ恥ずかしいやつだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:47 ID:lEn87b3k
>>159
>( ´,_ゝ`)プッ恥ずかしいやつだな
お前がなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:54 ID:WUXOiF9t
>>158
ver1.91g の HEADER.TXT には
> 1:予約済み (0x04, 0x00 固定) 2 バイト (WORD)
> 2:圧縮法の種類 5 バイト (char[5]) [*1]
って書いてあるんだが、いつの間に変更されたの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:20 ID:gyj3ysSe
Micco市ね!!!!!!
Micco市ね!!!!!!
Micco市ね!!!!!!
Micco市ね!!!!!!
Micco市ね!!!!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:40 ID:n/n0zrl3
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人も
それなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わると
なにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに
意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:20 ID:AZwtR8Pw
>>161
f か g で元に戻したんだろ。

1.91e の HEADER.TXT より引用↓
>     1:全ヘッダの大きさ       4 バイト (DWORD)    [*1]
>     2:圧縮法の種類         5 バイト (char[5])   [*2]
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:36 ID:WUXOiF9t
>>164
マジですか……
でも HISTORY.TXT には何も書いてない……

lzh のメリットって枯れてる事くらいしかないのに
新たな火種をまくような事をしないで欲しい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:48 ID:WUXOiF9t
>>164
1.91a から 1.91d の間に HEADER.TXT に Level 3 ヘッダの記述が復活してる。

で、1.91d では確かに
> 1:全ヘッダの大きさ 4 バイト (DWORD) [*1]
> 2:圧縮法の種類 5 バイト (char[5]) [*2]
って書いてある。
Level 2 ヘッダの説明をコピペして直さなかっただけかも?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:03 ID:O+w29Dmv
1.91e のレベル3ヘッダだと、吉崎さん提案のレベル3ヘッダを、前提にして作られているソフトは全滅だね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:25 ID:WUXOiF9t
>>167
調べたけど 1.91d も 1.91e も
> 予約済み (0x04, 0x00)  2 バイト
> method ID           5 バイト
の形式のファイル吐いたよ。

もっとも、新属性ヘッダのサイズが足りないので
1.91e で作った書庫を 1.91e で開こうとしても
「指定された書庫ファイルは LZH 形式ではありません」
とか言われるけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:46 ID:CqXZNssY
>>168
>調べたけど 1.91d も 1.91e も
>> 予約済み (0x04, 0x00)  2 バイト
>> method ID           5 バイト
>の形式のファイル吐いたよ。
HEADER.TXT の間違いだったのか・・・良かった良かった
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:16 ID:kbcjfqBY
フリーソフトでZIP圧縮ファイルをつくれて、パスワードを設定できるものはどれがよいでしょうか?
おしえてください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:30 ID:OZPY9JAk
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:03 ID:oKj0H97I
ISO形式のファイルはどう扱えばいいですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:11 ID:n/n0zrl3
次回もお楽しみに
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:05 ID:gyj3ysSe
LZHはくそだろ。
こんなもの、日本の恥。
恥を知れ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:54 ID:Of2oW6UX
また頭のかわいそうな人が来てますね
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:15 ID:LHQkWydx
>>171
ありがd
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:48 ID:eKF1OoMv
素だったのか!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:51 ID:ydSOnGN1
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:27 ID:E/gdTjI+
俺、凄いアルゴリズムを考えた。
円周率って無限に続くから、適当な数列も
円周率をずっと計算していたらいつかは出てくるはずだろ?
つまりその適当な数列の桁が2桁でも百万桁でも
円周率を計算したら同じ部分があるはずだよね。
だから、圧縮ファイルに
「円周率の134895983桁から394384433499桁まで」という
数バイトの情報で100MBのファイルを格納できるのでは?
ダメ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:21 ID:fq3hWD/o
>179
で,誰が円周率を計算してくれるんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:31 ID:ba8H18e1
>>179
計算しなくても円周率を記憶した物を添付しとけばいいのでは?
問題は展開時の適合検索に激しく時間がかかりそうな事だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:32 ID:9yoDaKfm
>>179
そういうレスはこちらに。

圧縮アルゴリズム考えたんですが
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1041803200/
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:33 ID:xW669JWe
圧縮に10日くらいかかりそうだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:50 ID:N+jOK87e
>>179
上手くいけば数バイトだろうけど
最悪100MB以上の情報が必要になるかもね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:04 ID:gi5+iMEf
インストール時に数百メガサイズ程度の円周率を計算するだろ。
圧縮時にその数百メガのファイルの中から目的の文字列を探すだろ。
無かった場合「圧縮に失敗しました。」
成功してもはき出されるのは数キロバイトのテキストファイル。

今のマシンの性能じゃ結構つらいか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:41 ID:no1oyrxT
1TB有ってもhitしねーよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:12 ID:xXvRaFhH
ということは今あるすべてのファイル、
もしくはこれから作成されるすべてのファイルが既に
円周率の中には存在しているわけだ。

よし、円周率の中からXPProを探そう!
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:17 ID:iYFlzqMo
その考えが100年後くらいに発案されたら、すごい実現可能だったかもね
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:18 ID:iYFlzqMo
失礼。
すごい実現可能→実現可能
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:59 ID:R5Zr+02P
(10^1億)桁目から100MB分とかだと本末転倒

今後はソフトウェアによる数学的な圧縮からハードウェアによる物理学的な圧縮になるんじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:11 ID:luYLmciU
皆様の夢を壊すようで申し訳ないのですが、
円周率や擬似乱数を使って圧縮ってのは無理なんです、情報理論的に。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:41 ID:5LtSTzQL
Nビットのビット列が一致する確率が2^(-N)なので、
圧縮のためにNビットのファイルと一致するビット列を円周率から
見つけるにはだいたい2^N個のビット列を走査しなくてはならない。
ところで1kB=8192ビットとすると、2^8192>10^2466 なわけで・・・

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < やってられっか!
     ||大||/    .| ¢、 \___
  _ ||吟||| |  .    ̄丶.)
  \ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

ってことかな?>191
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:01 ID:luYLmciU
そうです。要するに、圧縮したいデータをAとして、それと同じパターンが円周率の数列上の
どこに出現するかを指し示す情報をBとしたとき、結局は Aのサイズ≦Bのサイズ にしか
ならない、ということです。
194192:04/08/28 01:30 ID:5LtSTzQL
>>193
いや、俺は圧縮時間が爆発ってことを書いたんだが、確かに圧縮にすらならないわな。

ってかまじめに話してるの恥かしいな。すれ違いだし。
そんなわけでZIP万歳。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:33 ID:5G3LLNf/
妖精現実なスレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:04 ID:WoA6FPFU
展開時には5000000匹の猿にタイプライターを叩かせますか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:52 ID:Ab5jAu3O
今の技術ではこれが限界↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1037243060/324
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:00 ID:Tv8lvSfv
むりやりマイナーな形式を「メインで使ってる」って嘘をつくスレはここですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:38 ID:m4oHp8Ah
「.π」形式について語るスレです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:55 ID:luYLmciU
>>194
圧縮時間に関しては(メモリサイズなどの問題はあったりして現実的ではありませんが)
SuffixTreeやSuffixArrayを使えば何とかなったりします。
この場合は「全く圧縮にならない」というのがミソなんです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:08 ID:J6JcpX2s
で、俺はRARがメイン。(仕事でも使ってる)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:19 ID:QMfdIVQY
>>201
仕事でWinRARを使うのはまずくないか?
おまえが割厨ということを会社にしらしめているのか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:37 ID:fBAmeDUG
いや、実際ワレザーで無くともrarのリカバリ機能と圧縮率は魅力的だと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:44 ID:JZj0Fa3l
>>202は割厨。

>>203
ニホンゴムツカシイネ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:47 ID:2/hHX01D
すぐ割れと言う人多いし、簡単に割れることもここで知ったけどさ、マジで買ってる人もいるのよ
そこら辺は分って欲しいなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:16 ID:QMfdIVQY
>>203
おまえ、じゃあ、上司やMLメンバーにファイルを添付して送るときは、
rar形式に圧縮して送るのか?
俺はそんなことはできないな。
通常は、lzhやzipがメインになると思うが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:33 ID:xw4RVsT2
普通に友達に送ったりする時はrarだけど。
zipとかより圧縮率が高いから送る時間少しは少なくなるからな
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:39 ID:KkQOBzKS
その分以上に圧縮+解凍にかかる時間が増えちゃいみねぇなぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:14 ID:fBAmeDUG
>206
いや、俺は学生なんだけど。
でも、学校の課題提出の時はzipにするよ。
理由は解凍ソフトなくても、XPだと中身が見れるから。

でも、自分でファイル保管するときはrarだよ。ちなみに割れものではない
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:32 ID:EJ195A/E
割る割るうるせーな。
rar.exeだけ抜いて使えばいいだくぁwせdrftgyふじこl;p@:
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:56 ID:At6yiBBZ
結論: 7zip での zip 圧縮がある意味最強。



     普通の zip のほうが圧縮率いいときがあるけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:38 ID:wCkw8UjG
tarでアーカイブしてgzで圧縮してる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:58 ID:3ALq9+5U
統合アーカイバプロジェクトのアンケートで
やはりlzhは嫌われてることが証明されました。zip最強
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:02 ID:yM7884Pb
>>213
そんなアンケートあるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:05 ID:3ALq9+5U
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:13 ID:yM7884Pb
嫌われているというより、存在が忘れられつつある→知らないものは怖いという感じだね。
自分が回答するなら
・未知の書庫形式(多分かなり少ないはず)
・公開サイトがアレ系
・会員登録が必要
にチェックかな。ファイルサイズが大きすぎるというのは落とす前に大体分るからなあ。

こんなメルマガがあるとは知らなかったよ、ありがとう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:37 ID:J6JcpX2s
俺は相手に渡すときは必ず自己解凍形式で送る。
ZIPであってもね。
相手がアーカイバ持ってるかなんてわからないし、それで確実に解凍できるかもわからない。
会社の場合、アーカイバのインストール不可ってとこもあるようだし。
まあ、exeを渡して実行してもらうのも抵抗あるのは否定しないけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:04 ID:jgmBZ0Bq
> 会社の場合、アーカイバのインストール不可ってとこもあるようだし。
そんな会社あるの?あまりにも、非能率的では。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:06 ID:At6yiBBZ
>>217
ほんとにそんな会社あるのか?
あと、XP なら zip 標準対応だろ。
ってか俺は自己解凍実行形式で送られるとうざいと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:11 ID:LeZTOl7h
.exeの時点でもはや手元には届かない
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:20 ID:yM7884Pb
正直、職場で圧縮ファイルをやりとりしたことがないのですが、みなさん機会そんなにあります?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:29 ID:At6yiBBZ
>>221
圧縮ファイルじゃなけりゃ、あるのか?
それを圧縮しろよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:31 ID:QMfdIVQY
俺の会社では圧縮した上に、暗号化までしてメールで送っている。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:43 ID:At6yiBBZ
>>223
よっぽど悪いことしてんだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:42 ID:Rwq/4zHA
>>218
結構あるよ。

そういうところに限って
「自宅から記録メディアを持ち込んではいけません。ウィルスに感染してる可能性がある」
とか言ってるんだ。

自社のサイトがあるのに、ウィルスソフトはン年前のままの会社に言われたくない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:43 ID:LCVM/faK
まぁまぁ、とりあえず万能な解凍ソフトいろいろ入れてりゃ圧縮がどうのこうのとかどうでもよくなるからさ・・・・。

227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:12 ID:RlNhT+9g
>>225
家で書類を作成することもできんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:36 ID:o9Kv/vR/
>220
ウィルスバスターか。
初心者に送ると問答無用で削除してくれる事はよくあるな。
やはりexeはやばいか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:38 ID:zx9PPn3Y
7-zipはギャンブル。
当たりだと,すさまじい圧縮率を見せてくれる。


だが,そこが(・∀・)イイ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:19 ID:qlSpoQZ4
>>229
(´д`)人(´д`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:24 ID:7/TfkSK1
exeだとかなり警戒するよ
exeで渡されるのは恐い
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:47 ID:RBnTL8Pb
docとかxlsも警戒するよ。
txtとかrtfとかcsvで渡して。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:45 ID:oaTv6Dpa
docとかxls避けてたら仕事にならなくない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:19 ID:lesu6T+1
おいらの所は全部xmlで保存してる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:08 ID:voO/5d3O
>234
非効率的ですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:38 ID:BtqRLU8E
そういえば、以前zipファイルをダウンロードして解凍しただけ(exeは実行していない)で
MADOKA(女の顔が画面に突然でるジョークソフト)に感染したのだが
zipってセキュリティ危ないんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:43 ID:h8WgN12k
>>235
そうでもないよ、テキストファイルで保存するわけだから色々と便利。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:30 ID:cWzBm0rz
>>237
昔は業界全体が結構 XML マンセーだった。何でも XML に保存する廚状態。
結局 XML 地獄に陥り、今は出来れば使わない方向に。

まーもともと XML マンセーしだしたのは日本人だが。
横浜Baykit、浅海君。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:49 ID:POgkUrjn
WinXPにlzhも標準サポートしてほしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:00 ID:wlVuwlgp
そんな日本とawardでしか使われてないような形式はサポートされません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:31 ID:ux0Rz1ln
lzhは結局は日本の恥じなんですつね。
消え去れ!
そしてMicco市ね!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:24 ID:wlVuwlgp
いつも同じ香具師が間違えてるような気がするけどlha作者はMiccoじゃないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:58 ID:FT1prp94
はじじって何
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:17 ID:5u1Zvs86
蛇足やね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:43 ID:/dkVs1j9
マイナーな圧縮使う人


友 達 い な い の ?

そ れ と も 友 達 も マ イ ナ ー ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:01 ID:tZ7PrpQv
>>245
配布するだけの圧縮ですかそうですか
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:29 ID:Ye4Ep6yI
むしろ使い分けるって発想が出てこない人の方が友達いなそう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:52 ID:hvmSqhGI
>>245
そりゃお前のことだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:38 ID:j7MUjewU
今時lzhでソフト配布してる香具師は右寄り
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:08 ID:Ke8yEBT+
右?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:57 ID:IMzSBWu2
様々な圧縮方法を試して,その中で最も圧縮率が高かったものを残すってツールがあったような。
ハードが無駄に強力なら試してみたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:21 ID:t7diaao9
>>250 つばさ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:41:44 ID:0diNLPI7
>>250
2ちゃんしないで勉強でもやったほうがいいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:51:29 ID:47DTMMUO
LZHが普及しないのは、LHAなのかLZHなのか紛らわしいからだと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:11:44 ID:lG3A7tpq
>>254
どっちかっつーと日本ローカルっぽいからだろ。
特に圧縮率高いとか利点も無いし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:08:51 ID:Kg7ncmX0
LZH使うくらいならZIP(7zip)使うし。
てか7zipが出てきたから俺はLZHを使うのを止めた。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:13:43 ID:5XsnBXB1
7zipのzipって解凍できないソフトもあるんじゃないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:36:58 ID:AW+1DG1n
俺は解凍できなかったことないけど、あるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:42:27 ID:3NZrib/E
うっかりDeflate64使ったりするとDeflate64未対応のでは解凍できなくなる
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:18:22 ID:47DTMMUO
ファイラやビューア、マルチメディアプレイヤで書庫いじってるときに7zipの壁を感じる。
7zipは対応してないことが多い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:50:42 ID:MHSb/HCI
>>260
7zに対応しているソフトを挙げる方が速いだろうね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:04:45 ID:Kg7ncmX0
あー、俺が言ってるのは7z形式じゃなくて、zip形式の方ね。
7zipのzip形式は互換性あるんじゃない?ヘルプにも書いてあるし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:09:01 ID:47DTMMUO
>262
ごめんね。それはわかってたんだけど、今ファイラ選びやってたからつい書いちゃった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:31:24 ID:AW+1DG1n
7zip の zip は zip が解凍できるソフトだったら
問題なく解凍できる でいいんだよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:11:43 ID:lNiql26y
違うよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:16:34 ID:GX9F+NnE
>>265
好い加減なことを言うな。問題ない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:30:50 ID:nk28cqpV
そうでもない
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:39:04 ID:MeBCnq/6
>>267
きちんと規格に沿った書庫作ってるから問題ないよ。
そもそもzipはソフトによって圧縮率がちょっと違う。
中でも7-zipは圧縮率が高めと言うだけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:23:15 ID:rBqyvXJi
以外にWinRARの最高圧縮ZIPって圧縮率高いよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:29:17 ID:ND55P1Hk
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:32:43 ID:FGLavSKh
4種類のファイルをまとめて ZIP 圧縮して試してみた。

 1,085,952 avi
 1,763,062 bmp
 1,109,652 txt
 1,067,520 xls

結果: すべて ZIP 形式に圧縮

 932,735 Explzh 圧縮率最高[9] Arcext.dll
 931,799 WinRAR ZIP 最高圧縮
 895,878 7zip(7-ZipFileManager) 圧縮レベル:Ultra
 891,198 7zip(Noah 7-zip32.dll) Deflate
 596,898 7zip(Noah 7-zip32.dll) Deflate64
 554,482 7zip(Noah 7-zip32.dll) BZip2

最後 3 つで Noah を使ってるけど 7-zip32.dll 使う他のソフトだったら一緒だとおも。
ところで、最後 2 つが極端に圧縮率高いけど ZIP とは違うの? よー分からん。 
272271:04/09/15 20:36:26 ID:FGLavSKh
あー、ついでに rar。

 550,256 WinRAR RAR 最高圧縮

ってか通常の zip と結構、差が出てしまった。
圧縮対象が悪いのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:55:14 ID:MeBCnq/6
>>270
Deflate64が解凍出来ないソフトはzipが解凍できるソフトとは言わない。
一部のzipが解凍できるソフトにしか過ぎんわ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:01:36 ID:BAXlC8TX
age
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:32:44 ID:lNiql26y
最新のInfo-Zip版UnZip32.DLLには、
Deflate64形式で圧縮されたZipファイルの解凍のサポートがありますが、
庄田さん製UnZip32.DLL Version 5.40には残念ながら、その機能がありません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:57:51 ID:Xi07Advi
Deflate64/Bzip2メソッドを利用したzipアーカイブが
WinRARで解凍できないのは気のせいでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:01:51 ID:FGLavSKh
>>276
気のせい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:08:14 ID:hckpOct6
>>271
bzip2はzipとは別物じゃなかったか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:20:50 ID:JFiQ7bmO
>>276
Deflate64は解凍できたが、Bzip2は解凍できなかった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:29:51 ID:lbmARQL5
>>279
BZip2 って bz2 だしょ? 対応してる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:28:54 ID:IS/fALzG
Deflate64のzipをDOS版PKZIPに読ませてみたら、
さすがに解凍こそ出来ないものの
圧縮率、サイズ、日時、圧縮ファイル名、CRC32とかは普通に表示できるんだな。
その辺の情報の記述形式は共通なのか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:47:02 ID:W1J32ZY4
>>264-からごちゃごちゃしてるんで一応↓

7zにLZMA,PPMd,BZip2方式などがあるように
7-zipと7-zip32.dllで作成するzipはDeflate,Deflate64,BZip2の3つの方式のzip圧縮があって
UnZip32.DLL(庄田)ではDeflate64,BZip2方式のzipは閲覧はできても解凍はできなかった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:51:05 ID:sS4i+umF
庄田氏のUnZip32.DLLも次バージョンでDeflate64に対応するって言ってる。
あとBZip2も対応されるのかな?info-zipが対応されてるなら対応されると思うけど・・・。

と言ってもバージョンアップすると言いつつずーっと放置されてるので望みは薄いけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:12:56 ID:Ftc7Ak70
LZH使ってるけど、別に問題はないよね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:12:06 ID:v/DZJY/D
国内で使うなら問題ない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:39:49 ID:Ftc7Ak70
>>285
サンクス。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:41:04 ID:rT6LlYB9
7z使えないソフト大杉だから、zip(7-zip)に圧縮やり直したよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:17:52 ID:idlOi8VL
結局、行き着くところはRARだから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:22:56 ID:j0qai+38
zipでいいです。ついでにcabも。
壊れてるかどうかは作った後に大体チェックしてるから問題無い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:39:47 ID:rT6LlYB9
>289
うん。CD-RやDVD±Rにコピーしない限りrrは不要な気がする。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:13:30 ID:DgW86b9R
CD-Rにコピーしてもrrって意味なくない?
ファイルが全く読めなくなることがあっても
一部分だけだめになることはめったにない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:20:55 ID:kZVmI5no
rarはそもそもWinRAR使ってる人の為だけの圧縮形式だからな。
最新のWinRARやそれに入っているrar.exeでないと解凍も出来ない事が多いし。
金を払う訳でもないのに、シェアを使うのには抵抗がある人や、
わざわざWinRARを買うのに意味を見出せない人にはrar形式は扱いに困る。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:25:49 ID:/9SDUlbu
最新のunrar.dllと対応アーカイバ使えば解凍は無料だから
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:12:32 ID:z/t4FvN/
人に配布するようにrarとか7.ziprとかgccで圧縮する奴は人としてだめだろ。
メジャーなzipなりが普通、rarなり7.zipは自分の中で完結させるもんだと思うが。

俺は自分用はリカバリCDつけたrarで配布用はzipなんで自分の中ではwinrarだけでことたりとるが
てか、友達にデータ渡すときは別に圧縮したりせんけどね
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:53:48 ID:WvlyRSMx
cabで配布してる漏れは死んでいいですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:26:41 ID:jdrm4LuP
Windows用ならモーマンタイ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:15:06 ID:Zq6muFXC
ソリッド圧縮の出来ないzipで配布した日には、webスペースの契約容量を軽く上回りますが?
て言うか誰とは書きませんがやたらに不自由な日本語ですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:04:33 ID:LmZdZqGq
釣れますか
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:11:50 ID:x6xnDoDT
山は死にますか
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:44:17 ID:OMceLWAr
>>291
はげしくどーい。
rrなんか信じてた俺がアホでした。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:54:01 ID:w7joHVtS
多数決だとZIPで決定かな・・・?

みんな、ZIPの設定は何にしてますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:44:18 ID:32i0wCyi
>>301
普通の人に配るのならzipがいいと思うけど。
(日本ならlzhでも良いかもしれないけど)
zipの設定は、細かいことは考えずに最高圧縮選んでる。

ついでに、使い分ける場合も教えてよ。
@自分の使ってるのは? <rar,cab,bz2,gcaで圧縮率の高い物(dgc,7zは、まだ不安で使ってない
A普通の人にわたす時は? <zip,lzhの最高圧縮で圧縮率の高い物
Bパソコン友達にわたす時は? <rar,cab,gcaで最高圧縮で圧縮率の高い物(bz2はダメっぽい

基本的に自己解凍書庫は作りません。
自分で飼ってるウイルスばらまくのもイヤですしね。
解凍できない人には、そのまま渡すことにしてます。
あとdgcに期待してるんですがオプソ化したら人気出ると信じてw
なんでdgc人気無いの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:01:33 ID:4vI0fl7F
>>302
dgcは伊達政宗みたいな奴なんだよ。
rarよりも先に出てたら世界が変わっていたんだろうけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:07:43 ID:1JdJprOM
>>301
俺はWinRARを使ってzip書庫を作成している。
 ・最高圧縮
 ・圧縮したファイルをテスト
の設定にしている。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:27:42 ID:e/Rd4T2T
>>302
lzhの最高圧縮(LH7)は激しくマズー(゚Д゚)だと思うのだが

んで自分はどの場合でもZIP最高圧縮でやってる
漢なら多少でかくなっても気にするな!(゚Д゚)
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:52:28 ID:1JdJprOM
>>305
> lzhの最高圧縮(LH7)は激しくマズー(゚Д゚)だと思うのだが
なぜ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:41:45 ID:SmZG0xSd
7-zipで統一した。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:57:55 ID:XWeugPxh
俺も7-zipの最高圧縮(ソリッド書庫)。c:\Program Files\とか、複数のCDイメージとかで
テストしたら一番圧縮率が高かったから。
rarも圧縮率いいけど、それでも少しだけ7-zipの方が縮む。

他人に渡すときは、小さいファイルなら無圧縮かzipだな。大きいファイルなら、
相手の環境に合わせて.zipか.7z、rarを使い分けてる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:02:41 ID:XOAVRuhJ
最近は他人に配布するときにlzhの最高圧縮(LH7)を使っても良いことになったの?
昔はライセンスかなんかの問題で駄目だったような。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:39:47 ID:yDjwIvM6
>>309
大抵の場合は解凍できるでしょ?
漏れは実際に解凍できなかったことは無いよ。
出来なかったら他のアーカイバ使えですませるってことで。
ライセンスは……知りません。
mp3とかライセンス気にしないのと一緒(えーー
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:58:07 ID:1JdJprOM
>>310
WinRARでは、lzh(lh7)の書庫は回答できません。
しかも、lh7での圧縮はルール違反です。
unlha32.dllのReadmeをよく読みましょう。
そこに書いてあります。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:08:07 ID:K3Lyw/DA
>>308
相手の環境に合わせて.zipか.7z、rarを使い分けられるというのがうらやましいというか、なんというか
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:11:23 ID:OTd2pDzw
人に渡すときも自分で使うときもrarしか使わない。
ところで、rarってなんて読むの?
あーるえーあーるでいいの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:35 ID:9WUMn7xj
rar=らー
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:46:04 ID:pDfq7u9e
正しい読み方は「らー」の様だが、個人的には「らる」と呼んでいる。
らるちーの影響だな。

それはともかく、Vixで7zipをzipみたいに閲覧できるようになれば、7zipで統一出来るのになぁ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:02:57 ID:TFwKY4lv
人に渡す時はrarの自己解凍。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:14:25 ID:+w08cVxW

Micco (Sep.26,2004)

自己解凍書庫以外での lh6/lh7 形式での配布は行わないようにお願いします。

DLL の手動インストール方法が解らない方は, Web Pageのほうも参照してください。
http://www2.nsknet.or.jp/~micco/micindex.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:15:00 ID:+w08cVxW
>>309

Micco (Sep.26,2004)

自己解凍書庫以外での lh6/lh7 形式での配布は行わない
ようにお願いします。

DLL の手動インストール方法が解らない方は, Web Page
のほうも参照してください。
http://www2.nsknet.or.jp/~micco/micindex.html

ドキュメントは最後まで目を通すように。「よくある不
具合」はドキュメント末に移しました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:46:11 ID:D2smr99u
lh7 ダメって言ってるのって Micco氏だけのような気がしないでもないが……
まぁlh7使ってもたいして圧縮率稼げないから使わないほうが安心だって事はわかるけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:31:57 ID:iP0l3DVw
海外の人間にlh7を渡すとFuckと言う言葉が返ってくるかもしれない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:48:34 ID:D2smr99u
海外の人間なら lzh 渡しただけで fuck と言われるような。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:28:11 ID:KaLNCbpi
皆さんZIPは最高圧縮のようですね。
自分は1GBくらいのファイルを扱うことが多いので、圧縮率はあまり上げないようにして居るんですが、
もしかするとあんまり関係ないのかな?

自分でもHDDのほうが速さに関わっているような気がしなくもないような気がしてきた最近。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:53:25 ID:NSdStprV
>>319
吉崎氏がテスト形式だからおおっぴらに撒かないようにしてくれって言ってる。
Miccoは遺言に従ってるだけ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:47:15 ID:6osJgD6g
>>323
どこで?ポインタキボンヌ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:26:53 ID:ev/Khhvy
遺言ってw
一瞬、吉崎さんがリアルで逝ったのかと思ったよ。
開発から手を引いたって事か。

確かまだ49歳だったかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:23:14 ID:iuiDmBTd
>>324
ニフティ読める?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:41:32 ID:Uu6IgqKi
>>326
あ、本当にあったんだ。とりあえずポインタクレクレ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:26:16 ID:y/vmG3Az
日本からlzhを抹消する方法はあるでしょうか?
lzhは日本の恥なので。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:29:03 ID:22SxhmUt
恥はお(ry
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:45:01 ID:XBDHrCxX
>>328
悪いが隔離スレがあるからそっちでやってくれ
.LZHを使うのをやめて.ZIPにして欲しい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084934965/
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:07:55 ID:HCtovrDn
@自分の使ってるのは? <bz2
A普通の人にわたす時は? <zip(7zのやつ)
Bパソコン友達にわたす時は? <zip(7zのやつ)

rarはフリーじゃないからダメ。
dgc,7zは使ったこと無いけど期待してるからガンガレ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:43:02 ID:2zaBL0cn
rrが搭載されたら7zが流行り始めそうな気がする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:39:56 ID:bK+71g9f
>332
7-zipのスレのrrの話、おもしろいよ。
ほんと、いつ搭載されるんだろう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:22:44 ID:0OqiKSHf
>>217
うちの会社は、メールに添付されている全ての EXE ファイルを (SCR と PIF も)
ウイルス予備軍として扱い、サーバで自動削除されるので、
自己解凍形式で送られると開けません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:28:19 ID:ypli1Iav
うちはZIPも消す。
と言うか添付ファイルは全て消す。
社内相手には細胞図で送るのがルール。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:39:09 ID:Uo8Flq2C
細胞図?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:50:05 ID:RGNMxW17
>334は違うと思うんだけど、OE使っててそんなこと言ってきたヤシがいました。
いえ、ありがちなんですが。うちの会社OE使用禁止なのにとゴルア。

でも「相手がOE使ってるかも、しかもWindows詳しくないし」って考えると、EXEでは送れないね。
XPだってわかってるならZIP、あとはCABあたりが無難な線か・・・。Windowsなら。

>336
まんま、サイボウズ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:00:49 ID:eMhXN0dH
普段はrarを使ってる。
圧縮率と利便性のバランスが取れてるから。(なぜzipにしないかといえばrrがつかないから)
最近の期待株は7zとDGCA。共に対応ソフトの少なさがネック。7-ZIP32.DLLやax7z.spiがある事を考えるとそろそろ7zでもいいかな?
DGCAもdllが出ればなあ。まあGCAのほうはdll出てから大分経ってやっとこさ普及してるって感じだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:42:44 ID:mQyW8RQZ
コンソール版のdgcac.exeなら同梱されとるぜよ。
Noah辺りからなら不自由なく使えそう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:39:15 ID:Ghsja0y5
gcaとdgcaはPortabilityが0
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:14:17 ID:+gTi3eKQ
7zにDGCAでrr付け。これ最強。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:17:52 ID:Ghsja0y5
rr付けるならpar2の方がいいよ。
仕様がオープンだし。
実装はQuickParとかがメジャー。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:20:35 ID:Ghsja0y5
仕様がオープンだからLinuxとかでも使えるしPortable
http://parchive.sourceforge.net/#clients
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:32:39 ID:+gTi3eKQ
ぐぐってみたけど、QuickParとかって日本じゃマイナーすぎて、初心者や英語嫌いにはとっつき
にくいよ。
rar使えない人間にとってはDGCAのrrが簡単でとっつきやすい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:07:17 ID:EseOG7qZ
>341
そんなファイルが送られてきたら速攻で捨てる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:46:55 ID:jNhoddwY
>>345
つーか、拡張子はrrつけてても7zに戻しちゃうだろうし壊れてなきゃ普通に解凍できるから
DGCAでrr付けてるのは言われなきゃ気づかないんじゃ・・・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:38:46 ID:l/wmHNiQ
普通に7-zipで統一してるけどなあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:47:42 ID:S2fZPuwi
ちょっと前さ、新しい圧縮形式できるって話題なったよな?
200分の1に縮むってやつ。あれどうなったの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:14:43 ID:CStuudAr
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:37:47 ID:S2fZPuwi
>>349
それだ!実はまだ少し期待してる…
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:49:13 ID:4tTrdetc
200分の一に圧縮可能ですが、WAVEからMP3への変換よりも、100倍の時間がかかります。

とかだったりしてw
352Ratbeta ◆rK6fgwCWsM :04/10/13 17:32:02 ID:QrvlQ+Lu
>>349
200分の1とはいっても、テストデータは音質を無駄に高めただけのデータだったはず。
実際はそこまで縮まないと思われます…。

アルゴリズムは説明を見る限り悪くないと思いますが、
AACとかVQFとかOgg Vorbisとかの方が実用に近いと思います…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:37:31 ID:qyTPbyAy
オメー誰だよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:59:37 ID:JvifFQAg
まずは自己紹介からどうそ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:30:36 ID:lZpwFtvH
ハッ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:05:05 ID:TYoHpf8i
っとしてgood
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:37:47 ID:ODd32Nl1
っとして
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:43:30 ID:evdBPDye
チンコ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:20:00 ID:9+FIuIdR
チンコ〜、君ははずかしがりやさ、
チンコ〜、いつも皮のコートを着てるね♪
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:39:10 ID:XkrP0KQZ
.chinkoは最強の圧縮率を誇ります
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:57:31 ID:FUejk0O2
その内解凍不能になるけどな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:03:47 ID:94d+wiCd
タスクマネージャのぁゃιぃプロセスを晒せ!
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1072466314/320
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:23:27 ID:V3VKlDoE
主にLZH形式で、たまにあぷろだに揚げるときにZIP形式にしてパスをかける。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:34:24 ID:JmUsUaq1
アレだな、メールに添付して送るときは
メール本文に添付したファイル名を書いておく。
本文に書かれていないファイルが添付されていたら削除してくれと。
毎回そんな感じでファイルを送ってくるヤツがいた。

形式は特別の指定がない限りは.lzh(lh5)かな。
パスワードをつける場合は.zip。
.rarは使わないのでrr付加をお望みなら有無を言わさず.dgc。
他人に送る必要のない場合も.lzhか.zip。
ログなんかを固めておくなら.7zか.gca、たまに.cabや.tar.gz。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:57:27 ID:kg8Rb1WU
LHA アーカイヴぁ
LZH Brent(1987)
.lzh  拡張子
Do you koto?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 07:05:20 ID:jDHAulP2
うん。私も紛らわしくて嫌い。
思い出せないとき口にしづらい。

「LZHで圧縮してさ、そのファイル送って。(・・・あれ、いいんだっけ?)」←多分違う
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:12:37 ID:2VwsBWL+
>>327
遅くなってスマソ
FLABO LIB10 279番 吉崎版LHA32.EXEのヘッダ参照
念のため引用しておく
> また、ver.2.6x の LHA で標準的に作成した書庫は ver.2.13 までの
> LHA で展開することができません。この書庫を誤って配布されますと、
> 混乱を引き起こす事になるでしょう。このようなことは絶対になさい
> ませんようにお願い致します。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:07:12 ID:i60ceayi
なんかzipとrarさえあればいいっていう書き込みがありますが

普段はたいした圧縮率は無くても。たまにlzhはzipよりも高圧縮の時があるし、
巨大ファイルでも単純なものであれば7-zipはとんでもなく圧縮してくれるし、
通信だとgzipがかなり活躍してます。

おれは圧縮形式は沢山あった方がいいと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:11:52 ID:I71pHePS
>>368
あんまり手を出しすぎるとのちのちめんどうだからでしょ。
7-zipが突然有料ソフトになったとか、突然開発打ち切られたとか。

7-zipだけのファイルを探し出してのちの互換性のために他形式で再圧縮しなおしとか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここがめんどくさい。ジャンルごとに7-zipだけで統一とかなら、そのジャンルだけ再圧縮やり直しで楽だけどね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:11:32 ID:Akzf9mVV
>>367
ver2.6x って lh7 作れたっけか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:27:55 ID:tBUCzc2T
>>370
DOS版は作れないけど>>367のWin32版は作れるはず
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:32:11 ID:WN5MPGq6
zip 7z dgcを使い分けてる。頻繁に中を覗く画像フォルダなんかははzip。
その他は7z。7zであまり縮まないものはdgcで。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:18:47 ID:hsN9gs5F
>>370
lh6も配布禁止だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:29:04 ID:0FuIyhlo
>>372
じゃあzipとdgcの2択でいいんでない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:29:44 ID:hsN9gs5F
7zの方が良く縮む場合が多いよ
376372:04/10/25 19:12:49 ID:WN5MPGq6
>>374
既に書かれてるけど、俺の扱うファイルでは7zの方が縮む場合が多い。
あと、同程度のサイズに圧縮される場合、若干、7zの方が速い様な気がするので。
しかしながら、7zでもrarでもぱっとしないファイルがdgcでぐんと縮んだりするので
dgcも手放せないんだよな。あとDVDにデータ保存する時はdgcでrrつけてる。

377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:03:56 ID:daoRraPg
・圧縮率は7zやDGCAと同等か少し高い
・速度は上記2つよりだいぶ速い
・日本製
と3拍子揃った
tek,stk系形式に期待
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:16:34 ID:/a+LtAUz
圧縮 tek でぐぐったらこんなのでたぞ
htp://www.fuji-tec.com/eco/new_miltek.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:29:14 ID:eGgwgaSt
>>319
>>323
>>324
>>326
>>327
>>367
>>370
>>371
>>373

... 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:42:28 ID:EB4efkCd 吉崎氏オリジナル
LHA32 for Win32 コンソールバージョンttp://www.sac.sk/files.asp?name=PACK&page=1&isnew=
3&letter=L 誰が流したか知らないが,スロバキアですか……(゚A 632 ...
pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096369005/601-700

SAC
... 24. lha267.exe, LHA 32 v2.67 - Japanese version, 51076, 14.06.1996, 25.
lha267e.exe, LHA 32 v2.67 - English patch and document, 4540, 06.05.1998, 26.
lha32106.exe, LHA32 v1.06 by Take (in Japanese), 36514, 31.10.1996, 27. lhadll.exe, ...
www.sac.sk/files.asp?name=PACK& page=1&isnew=3&letter=L

The FAR File and Archive Manager ...
... a>"><a href="http://plugring.farmanager.com/downld/files/arc/utils/lha32.rar">http://
plugring.farmanager.com/downld/files/arc/utils/lha32.rar</a></a></a></a> - many
other archivers can be downloaded from the following Web site: <a href="<a ...
www.netcom.ru/drivers/DSI/ArcSupport.txt
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:26:12 ID:BYBM4Yr/
どっからのコピペ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:04:59 ID:VYLqyH8i
「圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part14」より::

吉崎氏オリジナルLHA32 for Win32 コンソールバージョン

ttp://www.sac.sk/files.asp?name=PACK&page=1&isnew=3&letter=L

誰が流したか知らないが,スロバキアですか……(゚A

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=lha32+%2Esk
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:59:12 ID:99oiNej2
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:11:57 ID:tZHHTCpK
>>382
某スレより
>tek5はオープンソース日本制で
>圧縮率7zip並速度高速と
>凄いらしいがまだ仕様が変化したりしてるし、
>日本語で気軽に使えるバイナリが出てこないと駄目だね。

LZMAベースらしいので、7-zip並の圧縮率は当然だな。チューニングにより若干
圧縮率は向上しているようだが。完全オリジナルでないのが残念だ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:36:14 ID:QbYoFE02
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:32:38 ID:jZzRS1jv
初心者な質問ですみませんが教えて下さい。
あるソフトをDLしたら、圧縮ファイルの形式が勝手に変わってしまいました。
元に戻したいんですが(ファイルにチャックがついているアイコン形式)
どうしたらいいんでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:10:48 ID:aB2GTi+C
>>385
エクスプローラのツール→フォルダオプション→ファイルの種類
でそのアイコンの拡張子(多分zipだろ?)を探してアイコンの変更を変更汁
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:01:14 ID:1PMKl5tI
そういえば1年だか2年くらい前に革新的な圧縮アルゴリズムを開発したぜ!
とか発表した米企業なかったっけ?
数学者の名前出して資金集めしてたけど名前出された数学者が関与を否定したり・・・
あれ結局どうなったの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:26:55 ID:fkVvm5G7
金もってドロンしたに決まってるだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:42:07 ID:bDev/xHO
>>388
ドロンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:31:46 ID:J21jlCBK
ドロンジョサマ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:20:42 ID:QRJ1i4SD
>>385
DLしたというソフトのZIPへの関連づけを外す。
後の手順はMEなら。
tp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020830/101699/
XPでは下記ページの手順を逆に行えばいい。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0439.htm
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:30:23 ID:q3rkWRZ4
アーカイブXでZipとCabをいじったら「レジストリ云々」が出てきたが、
間違えてYesにしてしまった。

だれかこの部分のレジストリの補修の仕方しりませんか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:50:50 ID:fkVvm5G7
吉崎版LHA32がVectorに登録されて>>367の文章が
確認できるようになった
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se347175.html
同梱のドキュメントの文面はニフティの文面と微妙に違ってて
「絶対に」がないな
> また、ver.2.6x の LHA で標準的に作成した書庫は ver.2.13 までの
> LHA で展開することができません。この書庫を誤って配布されますと、
> 混乱を引き起こす可能性が大です。このようなことはなさいませんよう
> にお願い致します。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:52:03 ID:fkVvm5G7
補足しておくと>>367はニフティの「ヘッダの」文面で、
同梱されているドキュメントの文面がVector版で
変更されたわけではない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:58:17 ID:v33YR3I0
>>393
確認したけど、それ標準で lh6 作るんだけど。

まぁ常識的に lh6 禁止なら lh7 禁止だろうけど、
lh7 禁止を明記した文章は無いの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:30:47 ID:E8A+s9o/
>>393
MS-DOS版LHA使いがほぼ絶滅状態だからな。
まあそこまでして使い続けているのは廃人級だし,
元より文句は出ないのだろう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:32:49 ID:wkIZgvPd
>>393
367の文章はPAD.LHAの方に書いて有るな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:34:36 ID:wkIZgvPd
どうでもいい話だが、漏れの環境は.lhaの拡張子は書庫として関連付けられてなかった。意外な発見。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:51:12 ID:VwM+WYsO
>>395
>>370の疑問が正しくて lh7 の作成はできないっぽいな
> ver.2.13 までの
> LHA で展開することができません。この書庫を誤って配布されますと、
> 混乱を引き起こす可能性が大です。
という禁止の趣旨を考えれば常識的にはやっぱり禁止なんだろうけど
作成できないものは問題の起こしようもないから必然的に注意書きもないんだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:09:47 ID:1CyC9pII
LHA ver2.13で使用できないなら禁止ってんなら
空ディレクトリのために使うlhdも禁止になんじゃね?

一般的には正式版と認識されてるver2.5xならlh6もlhdも解凍できたはずだし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:31:52 ID:WMqn0tsb
unix版はlh7解凍できません
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:04:39 ID:Dj5kkXHx
>>386 >>391
おかげ様で元の状態に戻すことができました。レスありがとうございました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:19:10 ID:18adABYh
>>401
lh7対応パッチがある
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:45:25 ID:qcedKzaa
対応パッチなんか使わんでも標準で圧縮も解凍も対応してる。
unix版がlh7を解凍できなかったっていつの話だよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 07:25:53 ID:Et6rFiQS
メジャー、マイナーな圧縮形式を全部試した上で、圧縮率が一番高かったもの
を残してくれるソフトがあればいいのだが。
もちろんファイルフォーマットはそのソフト独自のもの。AVIコンテナみたいな感じで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:09:10 ID:C3PEsnOx
>>405
独自ファイルフォーマットは無いが、複数形式を試してくれるソフトはあったような。
407Ratbeta ◆rK6fgwCWsM :04/11/16 17:43:02 ID:uYowQXnH
408405:04/11/17 07:02:52 ID:H53A0EFS
>>407
なんだもうあったのね。トンクス
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:45:26 ID:jhr2NHJ1
>>408
お前、試してないだろ。試せばお前の狙いとは微妙に違う事に気づくはずだ。
410405:04/11/17 16:50:55 ID:H53A0EFS
>>409
ん、その後試した・・・いや試そうとはしたよ。
VBランタイム入れないとダメだとか、各種exeを揃えないとダメだとか・・・あ゛〜マンドクセ('A`)→や〜めた、と
著作権の関係もあって難しいやね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:21:13 ID:zMNF+cC2
>あ゛〜マンドクセ('A`)→や〜めた、と
>>407はどれぐらいの時間をかけて、見つけてきたんだろう?
たいしてかかってなければいいが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:06:17 ID:75pAjkJr
相手がWindowsであるとわかってるけど解凍ソフトがあるかどうかわからない
場合はcabにしてるが、そーゆう相手にかぎって関連付けがなぜかなかったりorz
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:19:29 ID:jhr2NHJ1
>>412
なぜ自己解凍形式にしないのだろうと疑問が浮かびます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:27:32 ID:EgSc9irv
7za.exe, rar.exe. lha32.exeをどこぞにうpしておく。
こうすればネットにさえつながっていれば問題はなくなる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:38:34 ID:lSrNT0GI
と思うっしょ。
昔NICのドライバ圧縮したまま忘れててそれはもう・・・。
今は自己解凍にしてるけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:13:35 ID:4+3LwJ4+
自己解凍は後々ウィンドウズでなくなると解凍できないぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:30:43 ID:SeazCxqv
書庫を解凍できるものが有るなら自己解凍書庫も書庫として解凍できる。
単に自己解凍機能が無くなるだけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:41:32 ID:4+3LwJ4+
rarだとかGCAだとかの自己解凍だと後で解凍できるかわからん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:31:58 ID:MLlBuuyz
>>416
Windows用のドライバが他のOSで使えるとは思えんが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:24:46 ID:mBa0IyTg
DVD-RAMドライブのドライバがDVD-RAMに入ってたってことがあったな。
パケットマンは死んでも入れたくなかったが、この時だけは仕方なかった。
圧縮とは関係ないか。

>>411
いつか時間ができたら・・・ということで。
彼の努力は無駄にしたくない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:43:22 ID:EoHKYg2n
DGCAもそろそろDLL出してくれないと埋もれてしまいそうだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:14:14 ID:TTZr7SSi
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:16:30 ID:kKTRU+Ir
それただのGCAにしか対応してないし
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:28:23 ID:l79n1YOX
Winでgzip使いたいんだけどアーカイバ見つからない…
tar-gzipじゃなくてgzipできるやつないですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:11:39 ID:8CDWAUsN
Lhaplus
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 07:16:03 ID:KUuloHLh
gzip.exe
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:54:42 ID:BMPat8F+
LHa使用時はlh6使っても良い、でFA?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:00:35 ID:Ds+IyyFf
「LZH」は日本の恥。
海外から見れば相手にもされない。
Micco市ね!
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:43:21 ID:QXwd9ZoE
そういえば情報の教科書に
「圧縮形式にはZIP形式やLZH形式があります」的なことを書いてたが、
LZHは慣例上つける拡張子で名称としてはLHaではないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:48:20 ID:KUuloHLh
情報記述の教科書なんて古い事ばっかで間違いだらけですよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:08:21 ID:cp2lSGMV
>>429
LZHは Lempel-Ziv + Huffman方式を略したものだから圧縮形式と言ってもいいと思うよ。

LHaはソフト名称。当初はLHarcと名乗っていたけど、アーカイバを示すarcがアメリカで
商標登録された関係でマズいのではないかという話になりソフト名称を変更することに
なった。

で、候補としてLHが上がっていたんだけど、MS-DOS 5.0に同名のコマンドがあったんで
LHaとなったんだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:15:44 ID:QXwd9ZoE
ためしに最高圧縮率+自己解凍書庫で比較してみた。

実験台:自作ソフト(VB6製)
     test (ディレクトリ)
     ├airhm.exe  136KB
     └readme.txt 3.90KB

7-zip以外は圧縮君+統合アーカイバのDLL使用
タイトルが指定できるものは13文字の半角文字列を指定
比較対象:non-compressed.lzh 141KB

1位 bza 79KB 56.0%
2位 gza 83KB 58.8%
3位 lha 86KB 60.9%
4位 yz1 89KB 63.1%
5位 cab 107KB 75.8%
6位 7z 108KB 76.5%
7位 zip 110KB 78.0%
8位 dgca 196KB 139.0%

あんまり参考にならないとおもうけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:23:59 ID:QXwd9ZoE
あ、LHAはWin32SFX拡張になってた
スマソ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:35:25 ID:j1fug0mV
>>432
>あんまり参考にならないとおもうけど
これは何の参考なの?
圧縮率の比較なら実験台のサイズがちと小さいし自己解凍いらないね。
自己解凍書庫のサイズの比較ってことかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:51:52 ID:QXwd9ZoE
>>434
自分の趣味で実験してみただけで特に意味は無かったりw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:03:44 ID:hm6qKnZD
実験台になるファイルの種類(拡張子で分かれるか)やその量が問われるね
紹介があったり暇だったらやってみようか
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:10:05 ID:cp2lSGMV
テキストファイルとかでも、英文のものと日本語(SJIS)とかで圧縮に
得手不得手がでるからね。 最近ではUTF-8とかの場合も考えないと
いけないのかな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:22:26 ID:j1fug0mV
0バイトの0.txtで自己解凍書庫作成。

形式   サイズ アイコンサイズ 使用
lzh.exe..... 39,492   1,078    UNLHA32.DLL
zip.exe.. 131,206   7,078    ZIP32J.DLL,SFX32GUI.DAT
cab.exe... 65,633   1,078    CAB32.DLL
7z.exe...... 48,241   1,078    7-ZIP32.DLL
dgc.exe 153,984.    766    DGCA
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:28:15 ID:j1fug0mV
あと7z.exeにかかってたUPX解除したらサイズが101,489だった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:36:06 ID:Seu/zuWj
zip
lzh
cab
rar
7z
dgc

くらいかな?比較対象は
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:23:13 ID:8cPiuGfM
一応・・・自己解凍部分のサイズ(全部UPX解除してるけど)
lzh.exe(UNLHA32.DLL)・・・39,424
zip.exe(SFX32GUI.DAT)・・・131,072
cab.exe(CAB32.DLL)・・・65,555
7z.exe(7-ZIP32.DLL)・・・101,411
dgc.exe(DGCA)・・・153,552
rar.exe(DEFAULT.SFX)・・・96,768
これ+各書庫のサイズで自己解凍書庫
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:52:37 ID:PQu3G5lC
あとは各ファイルのよる圧縮率か
これを公正に決めるのも面倒なんだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:18:20 ID:O4em+ZQf
大抵のファイルでは圧縮率高い順に
7z>dgc>rar>cab>zip>lzh
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:19:01 ID:WvlKFd2N
圧縮される側のデータ構造と,圧縮アルゴリズムの相性自体で大きく圧縮率は
変わるし,また複数のアルゴリズムを選択できるarchiverもあるから各種比較テ
ストはやはり参考程度に止まるんだよな。

最後は,超絶にリッチなハードウェアリソースによる,>>405-407 のアプローチが
現実解になるかな(圧縮率優先)。

普通は目的に応じて決め打ちするだろうけど。
eg. MX:rar3%, ny:rar5%, TTFont:7-zip
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:50:12 ID:O4em+ZQf
どんなファイルにもrrが付けられるソフト。
rr専用のファイルが別に作られるので分離保存も可能。
複数ファイルにまとめてrrを付けて1つのrrファイルも作れる。
http://www.quickpar.org.uk/
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:51:18 ID:O4em+ZQf
ついでにrrにpar,par2形式として仕様が定まっていて様々な対応ソフトが出ているので安心感あり。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:25:03 ID:K0/iKge1
>>444
>圧縮される側のデータ構造と,圧縮アルゴリズムの相性自体で大きく圧縮率は変わる。

そうなんだよね。
とりあえず、 .wav なら 7z より dgc の方が圧縮率が高くなるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:42:49 ID:G9Ot7VPg
>>445
面白そうだな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:55:32 ID:FeTomvnU
rarは有料だから除外でしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:47:55 ID:pxACbFgF
たまたまこんなの見つけた
sar形式やら圧縮率の比較やら

sarアーカイブ形式の紹介
http://wiki.osask.jp/?why_sar
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:49:46 ID:1qFcJq26
>>450
がいしゅつ
sarはtarと同じで実際に圧縮してるのはtek5
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 05:54:23 ID:pphrOwuK
>>445
リカバリボリュームみたいな奴か。
巨大ファイルにはいいかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:12:45 ID:CoFF78RG
Jane2chのログの圧縮テスト!
圧縮に7z・zip(7-ZIP)は7-ZIP 3.13、rarはRAR 3.41、dgcはDGCA 1.06
、他は各アーカイバDLLを使用。
7z・zip(7-ZIP)・zip(Info-ZIP)は、7-zip32.dllで展開。

Jane2chのログ 21,848,533、ファイル数425、フォルダ数78

   圧縮サイズ 圧縮時間 展開時間 形式
cab  6,053,403  2分44秒  14秒   (LZX21)
cab  7,569,804  0分28秒  14秒   (MSZIP)
lzh  8,191,289  0分34秒  20秒   (LH5)
lzh  7,471,026  0分43秒  20秒   (LH7)
zip  7,726,203  0分28秒  14秒   (Deflate, level9) (Info-ZIP)
zip  7,544,768  0分37秒  14秒   (Deflate, Normal) (7-ZIP)
zip  7,362,276  0分41秒  14秒   (Deflate64, Normal) (7-ZIP)
zip  6,257,400  0分37秒  18秒   (BZip2, Normal) (7-ZIP)
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:13:25 ID:CoFF78RG
   圧縮サイズ 圧縮時間 展開時間 形式
7z   6,682,653  1分15秒  15秒   (LZMA, Normal)
7z   5,784,627  2分00秒  13秒   (LZMA, Normal, Solid)
7z   5,602,385  0分34秒  34秒   (PPMd, Normal)
7z   4,680,016  0分38秒  34秒   (PPMd, Normal, Solid)
7z   6,191,264  0分38秒  17秒   (BZip2, Normal)
7z   5,631,011  0分47秒  17秒   (BZip2, Normal, Solid)
7z   7,472,122  0分38秒  14秒   (Deflate, Normal)
7z   7,305,217  0分44秒  12秒   (Deflate, Normal, Solid)
rar  7,209,456  0分41秒  18秒   (Best)
rar  6,097,428  1分46秒  18秒   (Best, Solid)
dgc.  4,910,896  1分20秒  30秒   (Solid)
bz2.  5,605,704  0分43秒  28秒   (level9)
gz..  7,488,870  0分21秒  17秒   (level9)

7zはテストファイルではMaximumでもあまり変わらなかったのでNormalに
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:22:59 ID:qwD8VNp5
>>485
ものによってはMaxmumの方が全然縮むよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:27:06 ID:JIi6AltH
485の発言に期待
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:43:53 ID:Cm7RPNGb
485マダー
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:09:51 ID:2KsmgpOB
>>445
CUI版とか他のOS用とかリカバリーボリュームの正確な仕様が知りたければこっち
http://parchive.sourceforge.net/
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:26:03 ID:ZMOhCrMn
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが10曲が1つのMP3ファイルになっている、これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:04:45 ID:VmKrllvw
>>459
zip.mp3になってたらmp3を削って解凍。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:12:55 ID:BmPtb3uY
>>460
そんな香具師ほっとけ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:45:00 ID:h/xJLBmH
>>459
知ってるがその態度が気に入らない
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:13:48 ID:FcW9Lj1y
LHAとZIPの比較テスト >>453も参考に
UNLHA32.DLL 1.94c、ZIP32.DLL 2.3+ZIP32J.DLL 0.37、7-ZIP 3.13

html 2,897,948 ファイル数10 (圧縮ソフトスレ1-8・圧縮形式スレ1-2)
lzh  788,544  03秒  (LH5)
lzh  708,726  05秒  (LH7)
zip  736,947  02秒  (Deflate, level9) (Info-ZIP)
zip  726,471  05秒  (Deflate, Normal) (7-ZIP)
zip  720,171  11秒  (Deflate, Ultra) (7-ZIP)
zip  702,341  06秒  (Deflate64, Normal) (7-ZIP)

exe + dll 3,409,408 ファイル数15 (アーカイバDLLとコンソールアプリ)
lzh  1,751,915  04秒  (LH5)
lzh  1,707,344  06秒  (LH7)
zip  1,718,313  04秒  (Deflate, level9) (Info-ZIP)
zip  1,682,981  05秒  (Deflate, Normal) (7-ZIP)
zip  1,677,010  10秒  (Deflate, Ultra) (7-ZIP)
zip  1,670,945  05秒  (Deflate64, Normal) (7-ZIP)
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:14:56 ID:FcW9Lj1y
bmp 4,718,700 ファイル数2 (圧縮ソフトスレ圧縮形式スレのスクリーンショット)
lzh  66,414  03秒  (LH5)
lzh  64,323  03秒  (LH7)
zip  65,379  03秒  (Deflate, level9) (Info-ZIP)
zip  71,116  05秒  (Deflate, Normal) (7-ZIP)
zip  63,635  22秒  (Deflate, Ultra) (7-ZIP)
zip  79,221  05秒  (Deflate64, Normal) (7-ZIP)

・Info-ZIPはディレクトリエントリ順に格納されるが
7-ZIPはファイル名順に格納されてる。(←どの階層でも
7-ZIP(のNormal)がInfo-ZIPより遅いのはこれもある?

・LH5はあれだがLH7は結構頑張ってる。

・テスト結果はやはり圧縮率・速度でZIP>LHAか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:17:41 ID:/T5LecXq
どうせならもし知ってればlh8以降も試して欲しかった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:41:27 ID:JUbKBJ4+
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが音量が大きかったり小さかったりして聞き心地がよろしくない、これを同じ音量にするのにはどうしたらいいのかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:34:36 ID:iJM1a761
>>466
プラグイン探せファゲ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:20:20 ID:w2rGxM53
スピーカーのヴォリュームを0にすれば、
全てのファイルがゼロというおなじ音量になります
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:13:37 ID:Io06p4Ff
つーかマルチ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:16:56 ID:GULuL0V1
「LHA」は日本の恥。
DLL作者のMiccoは市ね!
これ以上、LHAを広めるな!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:25:05 ID:biQP3iNP
>>470
誤爆しただろ!

Adobe Reader 6.0について
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1059446240/673
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:25:18 ID:eVDg34ht
>>470
ばーーーーーーーーーーーーーーか
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:32:06 ID:sdQfXPJZ
winnyでエロゲCG集の圧縮ファイルを拾った。
それの形式はrarで元のサイズは90Mぐらい。
そんでそれを解凍したら1G近くあったんだけど、こんなに圧縮できるもんなの?
解凍時間もそんなにかからなかったし。
もしできるならそのソフト名も教えてくれい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:02:55 ID:szx/G6dJ
画像形式がBMPであるに100リカバリー
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:09:58 ID:kTUj8qte
BMPは相性よければ7zが凄く縮む。ファイル壊れちゃったんじゃないかと思うくらい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:24:29 ID:sdQfXPJZ
BMPが特別なだけでしたか。

他のファイル形式で相性がよくてスゲーサイズが縮まるのってあります?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:51:26 ID:3hwzxLF9
>>476 それはまずない。
圧縮が可能になるのは、データの発生の仕方に偏りがあるからこそ。
偏りが少ないフォーマットあるいはデータならば再圧縮しても大幅な
効果は見込めない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:04:43 ID:kTUj8qte
jpgのゲーム画像とかなら、何で圧縮してもたいして縮まらない。
lzhかzipを好みで。zipなら7-zipで圧縮すると、そこいらのzipより縮むのでお勧め。
マシンパワーが高めならrarも良いかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:57:41 ID:8ndQh+n6
7-zipならフォントが縮む。
簡単に試せるところだと、cozさんとこのmplus-TESTFLIGHT-008.tar.gz
(ttp://mplus-fonts.sourceforge.jp)を解凍して、
7-zip(LZMA)で再圧縮すると、嘘みたいなサイズになる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:20:53 ID:btzEWsI1
sip
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:17:14 ID:38wLH8jl
>>479
んなもん前スレで既出ですよ。
フォントを圧縮することなんて滅多にないよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:39:36 ID:u7YWOQby
俺はOfficeに付いてきたフォントなんか使わないから
まとめて圧縮してある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:08:06 ID:RU0FfaBf
>>481
Win板のフォントスレ住人という例外もいるがなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:33:39 ID:zCFf1Lqy
7-zipってLZMA PPMd BZip2 Deflate
どれを使うかで相性というか縮み方がガラッと変わるよね。

圧縮したいファイルを渡したらいろんな形式で圧縮して一番縮んだ奴を吐き出してくれるソフトがあったけど(名前忘れた)
あれが7-zipの圧縮IDも取り入れてくれたらなぁ。

7-zipのLZMAが一番縮みました!って感じでさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:35:46 ID:C6Sc1iHx
大抵PPMdが一番縮むから大丈夫。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:44:53 ID:zCFf1Lqy
> 圧縮したいファイルを渡したらいろんな形式で圧縮して一番縮んだ奴を吐き出してくれるソフト
ああ、思い出した。
『A/R/C』だ。
つってもずっと昔に更新停止して7-zipには対応してないけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:37:38 ID:P8qqzFhL
>>485
大抵LZMAだと思うが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:30:33 ID:C6Sc1iHx
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:36:21 ID:banIJfIn
テキストファイルはPPMd、画像ファイルとかはLZMAの方が縮む
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:37:19 ID:OFJUq+zU
Janeのログってことはテキストだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:37:40 ID:OFJUq+zU
あ、かぶった
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:57:28 ID:N/NwSuwA
こんなb2e作ればNoahで圧縮テストができるな。

7zTest.b2e 各圧縮メソッドで一括圧縮
-------------------------------------------------------
load:
(name 7-zip32.dll)
(type 7z Test)

encode:
(if (method 1) (cmd a -t7z -mx=5 -m0=LZMA -ms=off -r0 (arc_LZMA.7z) (list\*)))
(if (method 1) (cmd a -t7z -mx=5 -m0=PPMd -ms=off -r0 (arc_PPMd.7z) (list\*)))
(if (method 1) (cmd a -t7z -mx=5 -m0=BZip2 -ms=off -r0 (arc_BZip2.7z) (list\*)))
-------------------------------------------------------
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:29:47 ID:SrTEo1Om
肝心なbcj2が無いぞ。
ってか圧縮方式指定しなければファイルに最適な圧縮がされるのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:24:38 ID:nP+dZEgL
>>493
デフォルトでBCJ自動だからいらないかなと思ったけど。
あと最適な圧縮ってBCJ以外であるんですかね?テキストならPPMDみたいな。
指定無しでテキスト圧縮してもLZMAだったけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:27:16 ID:nP+dZEgL
あと最適な圧縮って→あと指定無しで最適な圧縮って
496494:05/01/05 01:21:36 ID:11QB+vbS
>>493
指定無しだとデフォルトのLZMAでしか圧縮しないじゃん(BCJ抜き
適当なこと書くなよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:44:25 ID:Ddt1KDj7
拡張子だか中身だか知らんが7z側が適当に判断してBCJ2を入れる。
コンテキストメニューからLZMAで圧縮したら普通のファイルは LZMA:6m
*.exeは BCJ2 LZMA:6m LZMA:20 LZMA:20 になった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 06:27:27 ID:11QB+vbS
> 拡張子だか中身だか知らんが
拡張子だよ。.txtに変えるとBCJじゃなくなるし。
> f=[off | on] 実行ファイルを圧縮するためのフィルタの設定、dll,exe,ocx,sfx,sys

>>494はこれ以外で最適な圧縮ってあるのかなと思って聞いてみたんです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:16:39 ID:zV9VJqfW
zip→暗号化書庫
lzh→非暗号化書庫
のようにして一目で区別がつくようにしている。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:22:52 ID:8Oo9pXQu
質問ですが、
ZIP圧縮のパスワードに、偽パスワードと本物パスワードが設定できるんですか?

1/250?でハッシュ値?が同じなって、解凍がスタートするけど、
パスワードが合ってないんで、途中でこける。って某スレのリンクから調べたんだけど
これって、任意に偽パスと本物を設定できるのか知りたくて・・・。

エロイ皆様、よろしくです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:18:09 ID:KyJDuZB4
無理
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:47:39 ID:AaIUXrLV
一週間書き込み無しか
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:31:41 ID:7JkkDH+w
まぁな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:45:14 ID:LoYniZCb
>>500
暗号化ZIP書庫に別(偽)のパスワードでファイルを追加圧縮。
そうすると正規のパスだと元のファイルだけが解凍され
偽のパスだと追加圧縮されたファイルのみ解凍される。

まー、大概のソフトは正規のパスでも偽のパスでも
どっちかで解凍エラー起こすからパス違うぞってエラー出しちゃうけどな。
+lhaca辺りなら無口だからエラー出さずに解凍してくれるかも試練。
途中で止まる可能性大だが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:15:05 ID:fgdKAjtK
DCGA
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:28:22 ID:uL4grS6m
dllないから汎用性無いじゃん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:40:46 ID:EwjvYtlb
DCGAはオプソ化されそうだから、もう少し待ってみる。
しばらくは、圧縮率悪くてもzipで。軽いから便利だ。
どうせ圧縮率なんてあんまり変わらないし。(時々スゴイ変わるのもあるか…)
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:06:53 ID:EaIfDx4n
>>507
たとえばBMP+7-Zip(ソリッド)とかだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:40:44 ID:RLbnu3sL
アレなCGだと、とんでもなく縮むよな。
ただ画像に共通な所がないと、PNGで圧縮したほうが縮むけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:16:20 ID:9mvhjn27
LZH圧縮解凍 UNLHA32.DLL v1.95 (C) Micco
ZIP解凍 UNZIP32.DLL v5.40 (C) shoda T.
ARJ解凍 UNARJ32J.DLL v0.57 (C) Micco
ISH圧縮解凍 ISH32.DLL v0.37 (C) nonki
TAR圧縮解凍 TAR32.DLL v2.26 (C) 吉岡 恒夫
CAB圧縮解凍 CAB32.DLL v0.98 (C) 宮内 邦昭
ZIP圧縮 IZIP32J.DLL v0.06 (C) 吉岡 恒夫
ZIP圧縮 ZIP32J.DLL v0.37 (C) 吉岡 恒夫
ZIP暗号化 ZCRYPT32.DLL v0.01 (C) 吉岡 恒夫
ZIP-SFX SFX32GUI.DAT (C) 吉岡 恒夫
RAR解凍 UNRAR32.DLL v0.10 (C) 亀井 哲弥
RAR解凍 UNRAR.DLL v2.00 (C) Eugene Roshal
ACE解凍 UNACE.DLL 未導入です
MS-Compress LZ32.DLL v5.13 (C) Microsoft Corp.
暗号化JPEG JPZ.DLL v0.21 (C) Team Zero Dividers
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:31:55 ID:YHwhHw2O
なんだ?突然
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:01:10 ID:DW2EEX8r
らるちーか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:33:44 ID:tnJcVWHT
じゃ、漏れも

LZH圧縮解凍 UNLHA32.DLL v1.91 (C) Micco
ZIP解凍 UNZIP32.DLL v5.40 (C) shoda T.
ARJ解凍 UNARJ32J.DLL v0.55 (C) Micco
TAR圧縮解凍 TAR32.DLL v2.26 (C) 吉岡 恒夫
CAB圧縮解凍 CAB32.DLL v0.98 (C) 宮内 邦昭
ZIP圧縮 ZIP32J.DLL v0.37 (C) 吉岡 恒夫
ZIP圧縮 IZIP32J.DLL ----- (C) 吉岡 恒夫
ZIP-SFX SFX32GUI.DAT v0.01 (C) 吉岡 恒夫
RAR解凍 UNRAR32.DLL v0.10 (C) 亀井 哲弥
BZ2解凍 BZ2LIB.DLL ----- (C) 吉岡 恒夫
BZA/GZA解凍 BGA32.DLL v0.37 (C) 木村 利靖
GCA解凍 UNGCA32.DLL v0.10 (C) 天野 晃治
Longinus解除 LONGINUS.DLL v0.18 (C) フリ
YZ1圧縮解凍 YZ1.DLL v0.26 (C) K.INABA
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:17:11 ID:vWkP/vHI
じゃあこれは?
Unlha32.dll 1.95b
7-zip32.dll 3.13
UnZip32.dll 5.40
Zip32j.dll 0.37
Tar32.dll 2.26
Cab32.dll 0.98
Unrar32.dll 0.10
Unarj32j.dll 0.57b
Bga32.dll 0.37
Yz1.dll 0.26
UnGCA32.dll 0.11a
UnAceV2.dll ----
Jack32.dll 0.20
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:27:05 ID:WW2Li5Oh
Noah

と適当に答えておく
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:24:33 ID:HV7XlYj9
MP3って圧縮すれば結構サイズ変わるもんですか?
とりあえずzipで圧縮してもあんまり変わらなかった。

7-zipで圧縮したら圧縮中にフリーズしますた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:34:30 ID:uy17ZqBP
>>516
あんまりかわんないよ。
もともと圧縮してあるんだし。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1103287492/553
> 今回、マサキが初登場時アイビスと良い雰囲気をかもし出してる件について
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:35:01 ID:uy17ZqBP
後半誤爆_| ̄|○
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:37:40 ID:k5hAploU
warata
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:51:32 ID:ruFqOXWH
>>64
妖精さんの記事を読むとあんまり7z使う気になれん様な。
試しに妖精さんの圧縮した
http://www.faireal.net/soft/7-zip/unicode.7z (42.90KB) を
解凍したuniocode.html (849.88KB) を
NoahでLZMAな7zに圧縮したら35.29KBになった。

妖精さんていったい・・・
つか、何だかんだ言って7z使ってんじゃんw
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022257/misc/mplayerc2005.02.03.2kxp.7z
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:53:05 ID:1YlXdr+v
妖精さんって30まで童貞だとなれるってあれか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:15:13 ID:uy17ZqBP
>>521
それは魔法使い。しかも25歳だ。もっとも俺は32歳だがその両方になり損なった童貞中の出来損ないよ。

>>520
とりあえずいろんな圧縮法を試して一番縮んだ形式で固めてくれるソフトがあると良いんだが。
各形式はそれぞれ事前に設定可(ソリッドとかね)
523516:05/02/03 23:40:00 ID:HV7XlYj9
>>517
ummmそうですか。
面倒だけどもう聞かないやつはCDに焼いてHD掃除するか・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:49:17 ID:cMVKDpM1
>>522
そうか、なりそこねることもあるのか…
7zは、試してみて圧縮率よければ使えばいいかもな。
なんとなく方式が色々あって分かりづらいし漏れは使ってないけど。

たしか「にょ」の人がいい事言ったよな。
「最適なオプションを見つけるのはアーカイバの仕事だと私は思います。」ってさ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:10:09 ID:4cJNSkr7
>>521
妖精さんは30まで純潔を保ちぬいた
女性に送られる方の称号じゃなかったか。

>>522
いや、30歳で合ってる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:26:18 ID:+kZCJaZ2
>>525
ttp://www.cellworks.co.jp/curious/nihao/nihao_top.htm

元ネタこれっしょ?
これでは25歳になってるよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:14:40 ID:pKeYCk23
毒男板で聞いてきな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:40:38 ID:0qRuzkJR
>526
むしろそっちが派生ネタだ。
エロゲのメイン購買層から30歳という設定では無理があると判断したのだろう。

2典Plus 「魔法使い」より
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i66
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:24:00 ID:Tz2ZGfw1
>>528
勉強になりました…俺もいつの間にか魔法使いか。感慨深いな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:50:30 ID:QjMikrIc
自分用winrar
添付用zip

これでいいよ。誤差みたいな圧縮率、展開速度は無視
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:30:45 ID:g46zX22Q
>>530
自分用はソフト名、添付用は圧縮形式
って言ってる意味が分からん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:41:54 ID:m3XrF2WB
わざわざWinRAR使うんだからrarだって連想できんか?
>>530じゃないからほんとのところはどうか知らんが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:34:19 ID:TsPamcqN
zip+rarですが何か?
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:00:52 ID:R7xkN+yJ
tar + mscompressとかトリッキーな奴はいないのか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:45:23 ID:0wZTn732
tar + 7-zip ならやったことがあるが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:58:28 ID:dlVg0NdU
意味ねー
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:55:01 ID:4NUFaGvy
音楽→無圧縮zip
BMP→ソリッド7-zip
その他→リカバリ付きRAR

個人的にはRARをDCGAに変えたいのだが外部ソフトから扱えないのでdll待ち。多分永遠に待ち。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:21:26 ID:P236bDMi
ソリッドは観覧に時間がかかるから漏れならPNGだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:11:22 ID:oHcUgPqB
フォント→7z
これを加えておかないと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:55:19 ID:7DGmIa1k
>>539
ごめんフォント圧縮するほど持ってない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:01:34 ID:KvO9AhIl
全部7-zipで統一。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:10:19 ID:PJXBRYFe
全部Divxで統一。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:09:55 ID:0gyJDU1t
フォント圧縮したら使うの面倒じゃね?
それともただの割れ厨コレクターか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:40:19 ID:jzJ1BQpP
動作軽くするためにあまり使わないフォントを
システムのフォントフォルダから外しておいて、
必要になったときにまた入れられるように圧縮して退避させておくとか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:04:16 ID:GWSsW2n7
HGゴシックとか中国語フォントとかあっても
普段使わねぇんだよなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:12 ID:CpZVfYDz
普段使わなくても、たまにでも使うときがあれば
そのとき、いちいち戻すのはだるい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:07:51 ID:4uWdSi0/
気づけば7-zipで統一してた。
548545:05/02/12 01:18:46 ID:LCTRwrwc
戻すのもそんなにだるくないよ、俺。
戻す頻度自体が本当にたまにだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:41:32 ID:m+MuJDRD
7-zipにリカバリーレートがあれば迷う必要もないんだなぁ…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:12:04 ID:gnhBouGD
7-zipには無いけど7zにはリカバリレコード付けられるね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:40:48 ID:xmsfbAoG
>>538
TweakPNGでチャンク編集(不要チャンク削除)

OptiPNGでサイズ最適化

これを一枚一枚繰り返す…。

あーっめんどくせえ!
なんで最初からちゃんと最適化して保存してくれねえんだよ!
もういい!BMPに戻して7-zipで固める!

というのが俺の流れ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:02:38 ID:L7412Jts
そんなもんシェルスクリプトでまとめてやればいいじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:25:50 ID:wSaj9e6j
>>551
漏れはBMP2PNGとOptiPNGでフォルダ内のBMPをPNGへ変換するバッチ作って、
フォルダ右クリックに登録しとる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:32:46 ID:oE1EsQk3
リカバリついてるのはrar,ace,sqx,dgc,cbtぐらい?
でもこれらはソース非公開だっけ
rar以外は消えそう

俺も7zに期待
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:44:43 ID:MTU8SkMs
>>554

>>550

知らなくても教えてくれとか言わずに自分で検索しろよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:24:34 ID:aWTxS0oO
>>555
まともな日本語使えよ
何が言いたいんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:06:34 ID:9Cgkj+EY
知らなくても、「教えてくれ」とか言わずに
自分で検索しろよ。


だよな?分かる俺がおかしいのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:36:29 ID:O1gXE1df
「教えてくれ」の所は>>554>>550のどの部分を指してんの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:43:42 ID:9Cgkj+EY
ごめん、レス先読んでなかった。
確かに訳わかんね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:28:44 ID:d+ikRkSn
誤爆な罠。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:05:30 ID:rqhjOB07
>>550
付けられたっけ?実装予定では有ったような気がするが…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:49:21 ID:bSDO2V7n
PAQ
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:12:25 ID:XC5ifFdB
.777形式で統一
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:04:18 ID:5ws9Z8+l
777って7-ZIPだっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:40:45 ID:lNb9/+DY
7-zipは.7z
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:56:19 ID:Z+9IDvQ7
LHarcとLHAくらい違う。かもしれない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:46:26 ID:WGZ4P8Ew
じゃあ結局7-zipにはリカバリレコードつかんのか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:36:12 ID:hfiOezOW
RRくらい自分で付けろよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:38:03 ID:GUwCf/Ml
ZIP。さらに小さくしたい時はCAB(LZX21)。
書庫内ファイルの個別解凍が速いから。susieでも見えるし。

RARと7-zipはソリッド圧縮した書庫でも使いやすいといいのにな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:42:05 ID:kU9s6a+0
GCAとEXE
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:02:44 ID:eBtsNM3y
基本はzip
でかいファイルはrar
それ以外使う奴はオナニー野郎
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:21:55 ID:KnAJdjxk
>>569
CABにファイル個別のCRCがあればなぁ

>RARと7-zipはソリッド圧縮した書庫でも使いやすいといいのにな。
ま、ソリッドの仕様ってことで。
DGCAのソリッドは個別圧縮のメリットが無くなるくらいアクセスが速いらしい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:58:43 ID:nDQGM/Bv
>>572
.dllがあれば使う気にもなるが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:22:07 ID:35w+GH2M
〜トリビアの圧縮〜

  zipには

  store,deflate,deflate64以外の圧縮方法がある
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:29:06 ID:zawrkkmI
それはトリビア・・・なのか?
常識の範疇だと思うが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:40:20 ID:YCJbTBey
知ってても知らなくてもいい情報だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:15:06 ID:zX9Ji65A
ImplodeやらShrinkやらReduceやらあるらしいが常識なのかよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:37:01 ID:jo3s9Lu0
>>574,577
どうでもいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:40:54 ID:mH6G8lao
UnaceV2.dll以外にもACEを展開するDLLが色々あるみたい
だけどいったいどうなってるのんだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:33:13 ID:bF0xfY/2
InstallShield の cab 形式への圧縮が出来るツールってないですか?
既存のcabを展開して、パッチを当てて、また再圧縮したいんですが…
581 ◆rK6fgwCWsM :05/03/03 17:17:38 ID:b3VZFIVw
>>574-577
UnZip 5.52
http://www.info-zip.org/
- (re)enabled unshrinking support by default, the LZW patents have expired
LZWだったとは初耳。

>>579
UnaceV2J.dll
http://www31.ocn.ne.jp/~heropa/

Unace32.dll
Ace32.dll
http://arcdll.sourceforge.jp/

UnaceV2J.dllとUnace32.dllはUnaceV2.dllのラッパ。
Ace32.dllはAceV2.dll(ActiveACE)のラッパ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:56:31 ID:xhQb3Kul
ZIP か tar.gz か tar.bz2
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:14:26 ID:9adnZJEX
俺、普段 bzip2 で圧縮することが多いんだけど、
gzip, bzip2 の様にパイプでつないでストリームを圧縮できるもので、
訂正機能があるものってないかな?

dd if=/dev/hda | bzip2 -c | cdrecord driveropts=burnfree dev=/dev/hdc -
みたいにしてバックアップを DVD に焼き付けてるんだけど、
連続3ブロックの欠損までなら修復可能、とか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:42:27 ID:/bVCqNIE
ZIPで統一してます。
やっぱOSが標準対応してるから開きたい時にさっさと開けるし
個人的には使い勝手が(・∀・)イイ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:41:43 ID:/y1+rISj
Zip → 2.31
UnZip → 5.52
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:21:01 ID:l9PUQ6nO
MS、正規ユーザー特典で配布されるLZH解凍アドオンの詳細・公開日を発表
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/07/mslzh.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:47:18 ID:FiosjXs6
>>586
これって日本だけだったのか。
しかし、dat とか bak ファイルも開けなかったファイルに
ランキングされてるのが笑える。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:20:43 ID:d3SvWdop
LZHで統一。
パスが掛かっているかいないかを人目で区別できるから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:15:59 ID:q8acuo7I
圧縮に7-ZIP32.DLLを利用した場合に
その書庫は別のPC(7-ZIP32.DLLが入ってない)で
普通(どんな解凍ソフトでも)に解凍できるのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 06:27:12 ID:iyxbhxhs
7-zip.dllでzip書庫を作るときに圧縮メソッドにDefalate64、Bzip2を使ったZip書庫をサポートしない解凍ソフトはどちらかといえば多い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:00:29 ID:30YdMSLX BE:115689986-#
7-zip ってなんか亜種が多くてほかの環境で開けないんじゃないかと怪しんでいる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:05:16 ID:2Ag+dJd9
zipの解凍のためだけに、stuffit入れたなぁ・・・
micco氏の偽者unzip32.dll入れたり。
以上年寄りの回想でした。
593589:2005/04/09(土) 02:20:17 ID:G91DJYL4
みなさん分かりやすくアリガトウ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:41:36 ID:3YyNrs/L
統合アーカイバで出てる中で、
圧縮率は低くてもいいので(無圧縮は避けたい…)速く圧縮できて
かつ指定サイズでの自動分割できるのって何がいいですか?

cab32を使ったんですが、解凍はそうでもないけど圧縮が遅くて…
595594:2005/04/23(土) 17:42:32 ID:3YyNrs/L
すいませんが、zipはなしでお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:37:52 ID:TyUTzwmr
>>594-595
いろいろと話が矛盾している気がするが・・・無い物ねだり?
速度を重視するならzipが一番だと思う。
597594:2005/04/23(土) 18:45:41 ID:3YyNrs/L
ないものねだりですか…
圧縮したものをgmailにも送る予定なのですが、
exeだけじゃなくてzip内のexeもはじかれちゃうので他の形式でないと不味いんです。

zip以外で圧縮率にはこだわらないから早いほうがいいってやっぱりないものねだりですか…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:50:13 ID:uey1kSyu
DLL側で CABのマルチボリュームみたいな機能に頼るのではなく、
zipで分割して、アーカイバ側の機能や専用ソフトで 分割ファイルと
batを吐き出すような処理ではダメなんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:48:41 ID:iVWsa+ox
zipアルゴリズムの公式な文書ってどこにあるんですか?
600594:2005/04/23(土) 22:40:49 ID:3YyNrs/L
>>598さん
やっぱそんなオチですかね。
圧縮、解凍なDLL使うの初めてなんですが、なんとかやってみます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:19:44 ID:EIkaeICN
>>600
拡張子変えりゃいいだろ、ハゲ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:34:26 ID:v0/8pxjj
>>600
統合アーカイバDLLじゃないと駄目なの?
子プロセス使っていいなら、その方が楽だと思うよ。
603蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/04/24(日) 04:03:08 ID:FbMnq4Wf
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:59:28 ID:pTjHEICL
大して圧縮率が高いわけでもないのに、lh7で圧縮する糞ソフトを晒してくれ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:39:09 ID:MXCEtPQ5
>>603
それって全部フォーマットについて書いて無いか?

っつか、作者ならアルゴリズムについての公式な文書なんて書きたくないと思う。
面倒だし下手すると特許関連でミソ付く可能性あるし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:58:50 ID:n6N2Ch8Q
zipなんて今更隠してもしょうがないよ。
第一ソース公開してるんだし。
面倒だから書かないってのは有るかも知れないけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:01:42 ID:/6jxRdIj
>>606
元祖 pkzip はソース公開して無いが。

ま、zip のアルゴリズムなんてフォーマット守れば何使っても良いので。
イザとなったら deflate で LZ77 使わんで RLE つかっても良いんだし。
PNG の deflate で RLE 使って写真とかの自然画像の画像サイズを殆ど変えずに
圧縮プログラムのサイズだったか圧縮時間だかを減らしたって人が居たな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 07:50:46 ID:MffJB+pJ
585にあるけどInfo-ZIP更新されてるね。
zip32.dll入れ替えても問題ないかな。
ttp://www.info-zip.org/pub/infozip/Zip.html#Win32
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:46:03 ID:dslUmQ6K
配布…lzh
配布、暗号化、高速処理…zip
高圧縮、分割、破損修復…rar

もう3つでいいじゃん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:54:25 ID:l7FJqZZM
> もう3つでいいじゃん。
そう思うなら、おまえがその3つのみを使えばいいだけのこと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:41:46 ID:+kaFfBQr
配布、暗号化、高速処理、高圧縮、分割、破損修復、無料…rar

もう1つでいいじゃん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:30:26 ID:XMw7N4LV
配布標準がzipなのは最早外せないっしょ。さすがにrarとは言えんね。
lzhは日本でもそろそろメジャーというには厳しい予感。

でも個人的に応援してるのは7-Zip。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:46:27 ID:cheLO0bq
でも個人的に応援してるのは、にょ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:46:35 ID:SIwA/cGJ
にょ。も面白いんだけど
圧縮+分割=自己結合解凍
ではなくて
圧縮+分割=自己結合+自己解凍
なんだよな。7-Zipが最終的にrrまで付いたらどうなるか期待なんだが
rarの場合ってどうだったかなぁ。調べるの('A`)マンドクセ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:59:13 ID:YOpvrcsq
lzh
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:29:00 ID:AmmnHHwI0
リカバリーレートが付いてて汎用性もそこそこあるのはrarぐらいだがunrar.dllの作りがしょぼいのかどうかしらんが解凍できないという事がある。
そう考えるとリカバリーレート付きで使い物になる形式はまだ無いのだなあと感じる。
dgca?あんな狭い世界で閉じたフォーマット…っ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:31:21 ID:2vHVqHN/0
そんなものが付いてたとは知らなんだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:16:17 ID:xu5fnh3T0
7-zipにrr実装されればなあ・・・
それにしても、遅い形式ばかりだ・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:53:59 ID:AWV7f4nq0
>616
リカバリーレコードじゃないのか?

>618
任意のファイルにリカバリレコードがつけられるようになったら幸せになれる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:17:27 ID:QpoJshm80
Pen3 1GHz(Win2k)にて壷のログからなりきりネタ板のdat946スレ分計78.8MBを圧縮してみた。
フロントエンドはrarにWinRAR、yz1にアーカイバX、その他の形式はLHMeltingを使用。
WinRar以外は統合アーカイバDLL利用アプリな。
圧縮方法はどの形式もそのアルゴリズムで一番圧縮率の高い物を選択。
まず最初に無圧縮ZIPで圧縮してみてから計測した。
ちなみに圧縮先はRAMディスク。

圧縮率 時間(m:s) 形式
21.84%  1:53     rar(テキスト圧縮強制:ソリッド)[*1]
22.13%  1:38     7z(PPMd:ソリッド)
22.98%  9:37     7z(LZMA:ソリッド)
24.76%  1:53     rar(テキスト圧縮強制)[*1]
24.91%  1:01     7z(PPMd)
25.70%  1:15     tar.bz2
27.06%  3:32     rar(ソリッド)[*1]
27.18%  4:41     cab(LZX)
29.46%  8:01     7z(LZMA)
31.76%  1:21     rar[*1]
32.51%  0:33     yz1[*2]
33.44%  1:03     lzh
33.90%  0:35(?)   tar.gz
34.45%  1:45     gza(gzip)[*3]
34.76%  0:40     zip(Deflate)

[*1]WinRAR(注:シェアウェア)を利用。
[*2]アーカイバXを利用。
[*3]何故かbzip2圧縮はできなかった。

PPM系のrarと7zはテキストに強い圧縮方法と言われる。
yz1はテキストに強いと聞いたがこの結果だと書式付きには速度しか見るものがないように思えた。
621620:2005/06/26(日) 13:31:06 ID:QpoJshm80
>>620の環境と方法でえまのん(2chブラウザ)のlogフォルダ全て、3191ファイル計359MBを圧縮して解凍時間を計ってみた。
アーカイバXのみ頭語アーカイバDLL利用、後は内蔵型。
HDDからRAMディスクに展開。

解凍レンジ WinRAR アーカイバX 圧縮率 形式
×      5:34   5:42      22.27% rar(テキスト圧縮強制)
×      4:22   4:25      22.32% 7z(PPMd)
4:02     1:56   3:41      22.91% tar.bz2
0:21     0:25   0:30      24.20% cab(lzx)
×      ×    7:55      24.77% bza(bzip2)[*1]
×      0:51   0:56      26.10% 7z(LZMA)
×      0:39   0:48      28.60% rar
×      ×    0:50      28.88% yz1
0:27     △.[*2]  1:15      30.40% lzh
1:10     0:31   0:43      30.79% tar.gz
0:26     0:28   0:45.[*3]   31.57% zip

[*1]今度はgzip圧縮ができない。。。
[*2]WinRARはlh7非対応。
[*3]アーカイバXはunzip32.dllではなく7-zip32.dllを使用している。

PPM法って解凍遅いのか。。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:56:54 ID:PcP8z6Ds0
結局ZIPってことですか。
623620:2005/06/26(日) 22:18:46 ID:QpoJshm80
マイナー形式であることを無視すれば妖精現実の中の人が使ってるらしいyz1形式が最速中圧縮率でベストに見えるけどね。。。
無論、これはテキストファイルだからということもあるけど。
ところで統合アーカイバDLLでもzip32j.dllより7-zip32.dllのがZIP(無印Deflate)は圧縮率がいいらしい。
>>620はzip32jの方。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:58:58 ID:u1sBLeEv0
つーか7-zipは初めzipより圧縮率が良くて互換性もあるzipとして開発されたやつじゃなかったっけ?
今は7zの方しか見られてないみたいだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:58:42 ID:CNG0DJGH0
>>620
yz2でも試してくださひ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:35:51 ID:fwzMVPT80
>>621
PPMは圧縮解凍で同じ操作をするんで、
記号が分かっている圧縮の時より記号を求めなきゃならない解凍の時の方が遅い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:40:30 ID:h6Ny7Ka+0
7zのBZip2ってLZMA・PPMdにくらべて注目されないけど
圧縮率、圧縮解凍速度、メモリ消費量、それぞれ優秀だしバランスがいいよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:15:12 ID:G11D6xrD0
623MB のゲームをいろいろ圧縮したら、
たいてい500MB前後だったのがdgcだけ423MBになった。

zip(7-zip)とは100MB以上差がでた・・これだけの差が
でることもあると、解凍に2.5倍くらいかかったけど、
個人的には魅力感じた。
(まあノートなので時間に差がでにくいわけでもあるが)

でもdgcって何回かjpg纏める時に試した限りでは、
GCAより間違いなく時間がかかるって感じなのに、
GCAの方が縮む場合が結構あったからイマイチ謎。
dgcってGCAの単純な高圧縮版ってわけではないんだねぇ。

HDが変わらなかったとしても、CPUが8コアくらいにならないと
zipやcabとかと大して変わらん速度感覚にはならないんだろうなあ。


ちなみに7z(LZMA)は486MBだった。
解凍早くて良いんだけど、圧縮率10%以上違う・・・
別の1GBのではdgcより10MBくらい縮んで一番だったんだけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:52:46 ID:VbxTfqfQ0
う〜ん。やっぱりSQXかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:58:59 ID:Sc75kxSB0
高圧縮率オプションが必ずしも効果するとは限らないよね。
時間かかるだけで標準圧縮の方が縮む時もあるし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:07:09 ID:v54RSnXa0
>>628
GCA, DGCAはブロックソートだからマルチコアになった場合
処理速度が凄く上がる可能性はあるよ。
メモリももの凄く使うけどね…
大体、ブロックサイズ*6*コア数って感じ。
と言ってもドライブへのアクセスは変わらないから
LZ77ベースのzipやcabを超えることは多分ないと思う。
LZ系はまず間違いなく、展開速度>ドライブ速度だから。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:38:24 ID:l4d8MmcX0
やっぱ7zが最強かな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:21:45 ID:uGq5lX2J0
RR付けばね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:14:34 ID:8GEZjCVO0
7z+dgcr
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:59:51 ID:5C/MZOSI0
配布はZIPで保存はRAR(rr3%)だな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:16:07 ID:7rldTK6y0
RRって実際は役にたたんだろ。P2Pなら使うけどさ、保存には意味なし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:35:44 ID:wazKw6xj0
実際の所、配布しないローカル保存のファイルでRecovery Recordが役に立つ状況ってあるんだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:24:10 ID:CuMtfOYH0
必要になる可能性が100%無いと言えないのなら付ける価値は(人によっては)あるとは思う。
俺は付けないけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:40:43 ID:m3UT9hJ80
HDDのクラスタが逝ったときに、クラスタ上にあったRARだけ修復できた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:43:07 ID:uv+AqWJE0
>>635
お前は俺か。
cabとかあんまし使わないな。
WinRARで圧縮できないからっていうだけなんだけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:56:30 ID:xjaLXSwg0
例えばCD-Rの経年劣化で一部読み取り不可になった場合に
修復できる可能性がZIPとかよりは高い。

適当に拾ってきた画像とかそのまま焼いてた時期があったんだけど、
二年くらい経ってから見てみると一部のファイルが壊れてたり
Jpegとかだと下のほうが灰色になる現象とか出るようになってたからさ。

今は(画像の場合は)百枚単位でRRつけて保存してる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 05:29:14 ID:6op2SawK0
拾った画像を数年後に見る奴が居る事に感激した。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:53:53 ID:mWDeC48y0
>>641
いつも思うんだがCD-Rの劣化で読み取りエラーが発生した場合
理科張り程度じゃ役にたたねぇとおもうんだが。どうなんだろうか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:35:03 ID:8/LChqfV0
>>643
俺もそう思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:15:15 ID:q4CvEaZc0
前にCDに大きく縦に傷入れたけどcdroller(破損ファイルの一部読み取りソフト)で
83%読めた。リカバリレコード20%なら役に立ちそう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:47:44 ID:frEztgbA0
それはファイルサイズがでかくなりすぎる…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:18:40 ID:dR+D4HOb0
>643
相当古いのなら兎も角数年程度の劣化ならなんとかならんかな。
まあ保存ならZIPとかよりは良いとおもう、やっぱ可能性は上がるし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:51:56 ID:NY1I12XS0
>>645
それってCD-R全体でだろ。
ファイル単位で見ると100%無傷なのも有ればその逆も有る。
やっぱ無駄。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:32:38 ID:793Q9QtK0
っていうか、99%データが無事でも、CRCエラーが起こったらもう駄目じゃん。
やっぱり意味無し
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:53:33 ID:d0ZLJbqx0
そういやZipStarっていうアーカイバなんだけどさ、
これってなんでZipにリカバリレコード付加できるんだろう。
結構凄いことのような気がするんだけど。
既出かな?
651650:2005/07/09(土) 20:13:45 ID:d0ZLJbqx0
スマソ。新しいバージョンでは出来なくなってた・・・。
スルーでよろしく。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:02:20 ID:v3CGQV2V0
ファイルフォーマットにアプリケーション依存のフィールドを追加できる仕組みがあるなら
RR の追加は可能だと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:26:42 ID:2jtgZAho0
配布・一時圧縮   zip
保存         dgca
にすることにしました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:40:21 ID:D4Vi8EDl0
配布・一時圧縮   dgca
保存         sit
漢ならはぜひこれで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:42:14 ID:Ep66Gyrg0
配布・一時圧縮   bel
保存          bel
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:10:12 ID:5U0OyApx0
配布・一時圧縮   thc
保存          thc
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:50:59 ID:Ps6N010j0
配布はlzh。
PC素人はzipを解凍せずにそのまま使うことが判明。

「配布されたテキストファイルが上書きできません」とか言い出す。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:04:24 ID:flaDytwY0
PC素人ならlzhでも状況かわらんのではと思ったが
zipやcabだとOSがサポートしてるから解凍しないでも中覗けちゃうって意味か
659657:2005/07/11(月) 22:12:43 ID:P4D4C5Ki0
そゆこと。
lzhだと解凍しないとどうしようもないから(素人の知識だと)
なんとか解凍するみたいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:38:53 ID:dOIyP2tz0
意識させない・しなくていいという仕組みも善し悪しだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:00:39 ID:YqQdPFyB0
そうか、エクスプローラでの圧縮ファイルの閲覧って読み取り専用だもんな。
フォルダのように扱える形式はそこで詰まるのか。
CD-ROMにあるファイルがエラーで上書きできませんとか言う話と一緒なんだな。ぬう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:54:19 ID:gfQ5s/3j0
ほとんどのフリーソフトがlzhで配布されてるのはそれが理由なんかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:17:59 ID:EQ13nYU30
lzh(LHA)は、日本の恥。
unlha32.dll作者のMiccoは氏ね!!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:26:15 ID:3UALltll0
>>662
痛い目にあった結果なのかもね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:10:52 ID:hzwVCzs80
RRには毎回お世話になってるのでRRがない圧縮形式は怖くて使えません。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:39:24 ID:lDC0z4t/0
rrの類があるのってrar、dgca、7zだけだよね。(全て呼び名は違うけど
しかも7zはちょっと面倒。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:07:20 ID:wdwuXu7R0
rrならcbtにも付いてるけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:57:26 ID:/pWgSS/w0
>>657-659
なるほど、そんな事もあるのか。俺は元々LZH派だが、そこまでは意識していなかったよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:54:30 ID:opU7/tbc0
>>666
sqxにもある。
つか7zにrrなんてあるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:37:49 ID:EQ13nYU30
>>669
最近出たベータ版で、rrの機能がついたやろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:29:46 ID:ckzUOy2v0
>>670
嘘をおっしゃい。嘘を
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:11:46 ID:KdynMXLL0
LZHで配布するとすぐファビョる在日増え過ぎ。

彼らを追い出したい。マジで。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:11:11 ID:H9/cC/840
どなたかGZAのヘッダを解析した事のある方いらっしゃいますでしょか。

展開に必要な情報は単純な値なので、見たままなのですが、gzを
まとめてGZAにしようとした場合、その他の値も解っていないと駄目な
わけで、難儀してます。
ファイルの先頭、GZIPの手前の値から意味が解りません・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:21:10 ID:QXEL8CWT0
メールで送信する時、Zipだと弾かれるがLZHだと届く事が多いんで送信用には重宝してるな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:13:41 ID:kiE+j2cj0
>>659
最近だと素人はMicrosoftの圧縮(LZH形式)フォルダにたどり着く罠
拡張子が関連付けられていなかったときのダイアログで
「Webサービスを利用して...」を選択すると
http://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redir.asp?EXT=lzh
が現れる
676659:2005/07/23(土) 15:51:20 ID:J97T1xpX0
まじで?もうrarとか7zとか配るしかないのかよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:36:30 ID:kiE+j2cj0
MS的には初心者向けには.msiにしろってことでしょ
初心者じゃなければ実体は.cabに過ぎないことは知ってるはずだし
678676:2005/07/23(土) 18:08:52 ID:Ox73xWXh0
わかった。今度からは自己解凍書庫で配るよ。
exeだと文句言われるかもしんないけど、初心者なら大丈夫だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:25:40 ID:hZ1Q6jFL0
exeだとメールサーバに弾かれちゃうんじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:37:45 ID:0X5rRwSe0
自己展開実行ファイルはウイルスと区別が付かない
http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200506a&to=200506081#200506081
681678:2005/07/24(日) 02:32:59 ID:Hu9kyQ+k0
わかった。今度からは圧縮しないそのまま配るよ。
ファイルが何100個もあると文句言われるかもしんないけど、初心者なら大丈夫だろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:05:26 ID:FCeWxVIt0
tarでいいじゃん
圧縮かけたかったらtar.gzにすりゃいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:36:00 ID:0X5rRwSe0
tarを初心者が解凍できるのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:05:14 ID:0Ic8S5zy0
もう、あれだ。zip形式にして「その中に解凍してからお使いください.txt」を入れるしかない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:09:23 ID:0d50mSOA0
ワラタ
某メーラの「!! ここに保存しないで下さい !!」フォルダみたいのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:42:05 ID:z1/BOPYu0
>>685
べっきーのことを悪く言うな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:08:33 ID:TW/dh4Pl0
>>683
>>675が出る前のlzhと敷居はほぼ同等と思われ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:23:54 ID:iV+vY7T50
tar書庫はブラウザとサーバの設定によっては自動で展開する可能性がなくもないな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:38:57 ID:0X5rRwSe0
でも初心者なら大丈夫じゃないと思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:32:22 ID:qaRwcVgd0
rrを重視する人はこっちのスレも覗いてみるといいかも

壊れたファイルを修復するソフト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1120517138/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:20:51 ID:lyNgVPug0
漏れはzipとrarばっかだな。
他は敢えて使う必要もないっつーか。

lzhはlhaplusだっけ、あのアプリの所為で評判落ちたのかも。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:23:20 ID:bWQ8EbbP0
とんでもない知ったかぶり降臨
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:10:47 ID:t9grsZoM0
47MBのrarを解凍したら1.3GBのisoができたんだけどrarってこんなに圧縮できるものなの!?

694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:19:40 ID:RkaM1JcF0
isoの中身によるぞウンコ野郎♪
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:08:39 ID:6pVgiUVD0
ファイルの中身が全部おっぱいの場合、圧縮率は高いですか?
696693:2005/08/15(月) 11:48:09 ID:t9grsZoM0
>>694  ありがd
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:32:34 ID:LWjktrCo0
>695
おっぱいだらけの画像より、画面全体を1色だけで塗りつぶした画像のほうが圧縮率は高いよ。やってみたら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:52:18 ID:6pVgiUVD0
>>697
おっぱい連呼のテキストファイルかもしれません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:25:53 ID:jW/IyShX0
>>697
.jpgで保存して元も子も失くすに一票
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:27:20 ID:2CTVyqXQ0
ニートの周りではLZHがメインかもしれんが、一般社会の仕事上ではZIPだけ

世界的に見てもZIPだけが普及していて
LZHみたいなクソは日本のバカ以外どこも使ってない

だからこそマイクロソフトも

 日 本 向 け に し か L Z H 解 凍 フ ォ ル ダ を リ リ ー ス し て い な い


バカなLZH大好き無職はこの現実からかたくなに目を背けてばかりw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:31:55 ID:EpHCb9W60
とんでもない知ったかぶり降臨
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:53:05 ID:FmmcNGIf0
一般社会にいる人はこんなところに来ないんじゃない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:16:46 ID:uKyUyWaG0
7-zipの中の人もlzhに対応しましたが。(読みだけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:38:28 ID:PszRJMYK0
こんなスレ,ニート・ヒッキーしか見てねーよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:44:36 ID:Pt2Syg3fP
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:35:20 ID:fBloJQc60
お前ら最近の一般社会も知らんのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:37:58 ID:bSO9DC720
とりあえずうちは今日までお盆です
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:54:11 ID:WwmBYtDs0
>>704
ニート+ヒッキー=ニッキー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:01:49 ID:ku207ax70
ミッキー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:48:18 ID:4HBp7DVu0
ヒート
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:26:59 ID:uNA5mIr50
ヒートソード
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:10:03 ID:t8AN5kve0
SBC
http://www.geocities.com/sbcarchiver/
RARより高圧縮、7-zipと同等か少し上程度の圧縮率で
7-zipよりかなり高速、RARよりもだいぶ高速なアーカイバ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:13:23 ID:j5AdMlpI0
ライセンス登録ウゼーwinrar nyで落とすか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:46:05 ID:mu7ZIYhD0
釣られるなよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:55:44 ID:Lj+i1rBy0
ねんがんのアイスソード
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:15:29 ID:Lj+i1rBy0
頃してでも うばいとる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:54:16 ID:Xdje0vHo0
うばいとってでも ころす
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:12:53 ID:kepnnskB0
絶対に解読されたくないファイルがあります。
暗号が解読されにくいのはzip? rar?
それとも他にいいのありますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:39:04 ID:+2DxxAdj0
>718 DGCA系のファイルにしたらどうでしょうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:11:28 ID:L6Z88q9V0
>>718
7zかrarだろうね。
dgcは使ったことないから分からないけども、
7-zipとかRarでファイル名も暗号化すれば結構いける。
パスワードは2バイト文字で10字以上なら大丈夫じゃないかな?
但しキーストロークやスクリーンショットを漏らすトロイには要注意。
どうしても心配だったらいったんネットから切断したあとで
パス付き圧縮できる形式をいくつか併用して
違うパスワードで何重にも圧縮したあとで
できた書庫ファイル名をsvchost.exeとか全く別の名前に
リネームしてwindowsフォルダに放り込むとか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:34:52 ID:blaMGUuo0
普通は、zip(7-zip) を使ってる。
自分だけが使うアーカイブは、7z で、重要なものにはパスをかけてる。
デジカメで撮った写真を保存するときは、フォルダにまとめて 無圧縮 zip。

ってことで、7-zip最強伝説。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:38:32 ID:7R8ioFMu0
rrが付けば名実共に最強になれるかもしれん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:41:59 ID:u/pxdu+h0
7-zipは現状ではrrに関してはQuickParで後付け推奨
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:07:46 ID:kepnnskB0
>>719-720
サンクス。
ファイル名も暗号化できるのがナイスですね。
とりあえず7zを使ってみます。

>>720
それは凄すぎですな…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:05:59 ID:gOGQi7qw0
暗号ソフト(ED アタッシェケース)

圧縮ソフト
ってのもいいかもね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:08:43 ID:pfbJUET60
それ、圧縮できないですから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:20:30 ID:OIadKOiT0
unlha32.dll作者のMiccoは氏ね!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:30:09 ID:tsHIpiCK0
いや生きろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:33:35 ID:dmPG4q090
動画圧縮するならどれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:32:21 ID:BLiNdDDz0
よく知らんけどDivXとかじゃね?
スレ違いなんでこれ以上は聞くな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:32:00 ID:dmPG4q090
なんでスレ違いなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:40:21 ID:pfcagXlC0
>>729
WMV9でもDivXでもXviDでも好きなものを選べばいいじゃない。
ちなみに俺はXviDでエンコードしてる。
ツールとか、プラグインとか、それ以上は聞くな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:36:45 ID:644b5Ig+0
ファイル圧縮形式のスレだからだな
「画像圧縮はやっぱJPEG2000だよな!」という話が出ないのと一緒
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:43:24 ID:3KGf1Fg10
>>731
どうして少し前のレス位読んでから書かないの?( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
でも可哀想だから教えてあげる。wmvが最高だよ。細かい事考えなくても作れるしね。

>>732
最近XviDからx264移行しようか検討中。次世代動画圧縮の最有力候補だよね。
やっぱり次世代DVDとかに採用は大きいし、くると思うんだけどなぁ。
でもzip、lzhが滅びないのと同じようにmp3、DivXは生き残るんだろうな。

>>733
JPEG2000はデジカメとかでくるかと思ったんだけどねぇ。
なんかイマイチこないよね。PNGとかもアレだし。

で、rarってすごいよな。あの当時に作ったってとこがすごい。
今では7-zip使ってるけど遅いし、rarの方が平均して圧縮率いい気がするし。
DGCAもいまいち圧縮率でないからなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:50:36 ID:EA67qfWF0
もまいら
スレ違いをいつまでも引っ張るな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:08:31 ID:kxCoquAa0
7-zip入れたら、悪くない感じなので、
LhmeltとNoahを使わなくなったわけじゃないけど使用率が減った。
File Managerついてるしお手軽に入れるにはいいかも。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:52:12 ID:H9/J9LY50
RARはあくまでもシェアウェアということと
当時の需要とかがかなり絶妙だったからあそこまで立派になったのだと思う。
高速化とかに関してはそれを重視して煮詰めていたかによるんじゃない?
ex. 午後のこーだ

7-Zipは比較的開発継続してたりするけどあくまでもボランティアだろうし
本業第一なために進まないプロジェクトやソフトなんざ腐るほどあるっしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:52:55 ID:bvr2Obhv0
unlha32.dll作者のMiccoは氏ね!!
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:41 ID:t5v3Mvgq0
ZIPのAES256bit暗号化ってどうよ?
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:52 ID:I7YgMzVf0
バイナリを一番圧縮できるのはやっぱ、7Zipでつか?
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:53 ID:QVzwPDo20
>>740
世の中にはもっと高圧縮なのがある。時間とメモリはかなり使うだろうけど。
実際使える中では7-Zipあたりでいいんじゃないか。
メジャーなの選ぶのならCABとかもそこそこ縮むからいいかもね。

でも、思った以上に7-Zipがメジャーになってくれたよな。
GUIもそこそこ使えるしlzhに対応した安定版がでたら乗り換えるかなぁ。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:47 ID:2z19McyP0
>>741
そうか?
7-Zipがメジャーになったとは思わんが・・・
何を持ってメジャーになったんだよ?
かなりのマイナーだろうが。
rarのほうがまだメジャー。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:52:31 ID:3zfx6xbw0
普段の用途だったらrrも要らないし(全くいらんとは言わんが)、rar自体は大して使い勝手は良くない。
ただ古参の形式だけあって安心感は高いな。

俺が7-zipを奨めたい理由は何よりいろんな意味で一応フリーだから。
それに7-zipって他の形式の最初の頃ほど変なバグ少ない気がする。

# PentiumIIIなんぞを未だに使ってる俺は高速化の恩恵もないしzipで十分なんだけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:39:21 ID:pKpuqi1g0
ロードオブメジャーって居たな…そういえば。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:00:36 ID:6V7kG03T0
>>744
誤爆?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:07:38 ID:EkLhwofg0
なんだかんだで結局zipに落ち着きました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:33:12 ID:eL+7hHsP0
まぁ、無難っちゃあ無難だよな。
圧縮率の低さも最近のHDDじゃ大した問題じゃないし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:57:59 ID:+rV3/Apy0
http://www.maximumcompression.com/data/summary_mf2.php
ここで圧縮速度と圧縮率の効率で一位になってるSBC形式が最強っぽいから使ってる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:42:45 ID:ym4foacz0
>>748
なんだシェアウェアなのか…。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:50:29 ID:Gneao4Wj0
>>749
フリーだよ。まあ7-zipとは違ってプロプライエタリだけどそれはDGCAとかも一緒でしょ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:53:54 ID:Gneao4Wj0
それにしてもsar+tek5は全然話題にならなかったねえ。所詮7zの派生か。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:17:53 ID:F+yT3bbF0
ZIPのヘッダー・フッターについて詳しく解説されてるサイトは何処か
ありますでしょか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:58:20 ID:77MNtIrr0
見つかりますた。
ttp://tomo3i.ddo.jp/tomo3i/fileformat.html

extra fieldがよく解りませんが、とりあえずパスして・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:06:57 ID:uRVFOD3J0
>>751
sar+tek5のWinでのまともな実装無いの?
un〜.dllがあれば…


rar圧縮はシェアだけど、解凍出来るソフトは多いからいいよな。
7zももう少し頑張って欲しいところ。
DGCAのオプソ化が微妙なので、最近は7zがいいかと思ってきてる。
bz2もいいんだけどなんかはやらないよね。

今使っているのは7-zipのzip圧縮だけど
結局みんな使ってるのはlzh,zip,cab,rar,gca,dgc,7z,tar.gz,tar.bz2位かな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:50:10 ID:T39fySjx0
>>748
微妙すぎ
コマンド版しかないのが何とも・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:55:09 ID:2/2jE9190
前に、圧縮アルゴリズム漁ってた時、著作権からフリーソフトにも
使えないらしい、メモリの割り当て量がそのまま圧縮率に反映される
算術圧縮アルゴリズム(名前忘れた)が素晴らしい圧縮率だった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:12:37 ID:3YIn9EKP0
>>756
まさに絵に描いた餅だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:31:18 ID:2/2jE9190
サンプルソースは公開されてるから個人的にコンパイルして私用に
使う事は出来た。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:28:30 ID:24V40tP20
PKWAREのappnote.txtやCabinet SDKのを誰か日本語訳してよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:37:17 ID:ANY0klNL0
おーい、19歳雌猫が、なんか言ってるぞー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:33:09 ID:sZ0MR1oq0
廃れてるんでage
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:22:40 ID:JAMWBeq70
ソフトをダウンロード...

「何だよ.lzhかよ。しょうがねーな・・・」

解凍中...

「未知の圧縮方法です。解凍できません」

( ゚д゚ )
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:49:02 ID:cznnOdFm0
>>762
lh7
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:40:07 ID:ZiFFpWZV0
>734
遅レスだが
JPEG2000はプラグイン作家にとんでもねぇ偏屈が居てな・・
タブンあれも影響して流行らなかったのではないかと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:59:28 ID:kFvWiAgd0
>>764
JPEG2000のプラグインで偏屈というと
某ペドサイトしか思いつかんな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:24:43 ID:DW1Y/LEL0
>>765
オマエが詰まらないこというから過疎ったじゃねえか
だれか面白いことやれよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:02:12 ID:clr+qRiZ0
ネットワークに繋がってるPCの余剰なCPUパワーを使って、分散処理で高速にファイル圧縮できるツールって
ないのかな? Windowsかlinuxで動いてファイル形式はなるべくならZIP/RAR/LZHのいずれかがいいけど、無理
なら独自形式でも。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:11:00 ID:xDFRtogR0
それに何の意味があるのかと

分散処理は、総計すると膨大な時間や量がかかる計算を分散して
短縮することに意味があるので、そんなスケールメリットがあるファイル
圧縮は普通考えられない
圧縮するということは、ファイルを使いたくなれば解凍する必要があると
思うが、同じ大げさな分散処理で解凍するの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:44:59 ID:mnsS84Ph0
漏れは充分アリだと思うが、ただ、よっぽど高速なネットワーク環境じゃないとデータの転送にばかり
時間がかかって、かえって遅くなって使用に耐えないなんてことになりそうな希ガス。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:57:09 ID:s5bouCg70
俺も欲しい。
それがあれば共有ソフトを捏造ファイルで
使い物に出来無くできる。
是非作ってくれ。

数万のくそソフト共有ネットワークにアップするから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:18:37 ID:u6ZSLnGk0
面白そうではある。
ギガってるファイルやフォルダの7-Zip鬼圧縮とか試してみたい。
が、やっぱりデータの転送がボトルネックか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:35:26 ID:vUztjno50
7-Zip鬼圧縮は確かに興味がある

というか同じテキストファイルでrarで固めてみて
解凍したら数十GBというファイル作ってみたい。

用途? HDDをいじめるときに使う。Sだからw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:41:27 ID:/d6QHqW/0
たまにあるよ、100Gだけど中身が0のファイルを圧縮したファイル。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:03:46 ID:H+QZIhXw0
そいやDGCAの暗号化ってどのアルゴリズム使ってるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:35:30 ID:haxkpfZn0
7-zipの最高圧縮はメモリ1GB以上ないと実行できんし。
これがネックだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:16:24 ID:SSf6nNbU0
cabでちょっとした発見。cabは通常はソリッドみたいなもんらしいが、cabsdkのcabarcで
 cabarc -m LZX:21 N archive.cab file1.html + file2.html + file3.html
と+をつけると区切ったごとに圧縮するらしい。で以下のリストファイルを作ってLZXで圧縮。
 list1.lst    list2.lst
  file1.html   file1.html
  file2.html   +
  file3.html   file2.html
  …       …     (htmlは20個、5.27MB)

圧縮時間とサイズ
list1.lst → 1,109,755 60秒
list2.lst → 1,370,951 28秒
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:14:05 ID:HLAhZEfu0
追加圧縮するにはどれがいい?
今のところlzhが楽なんだけど。書庫の呼び名にふさわしい。
dgcaとかtarとかは追加圧縮でけんのかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:08:32 ID:vcJ6uO8M0
zip や rar でも出来るでしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:00:28 ID:+A6u3cRm0
おれのPCのC:\cmdには、FD、LHA、PKZIPと一緒に、いまだにISHが入ってる。。。
少なくとも今のPCになってからは使ってないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:33:55 ID:TiIwxwxN0
何年か前、へんな文字化けしたテキストがスレに貼り付けられ、その後
なんだこりゃ?てな書き込みのあとに、ありがとうとか書き込まれていたので、ふと思
いつきISH.DLLを使って変換したら素晴らしいブツが。
しばらくしたら消えましたので、あの場ですぐ気づいた人以外は手に入れ
られなかったでしょう。この時ほどパソ通時代ありがたく思ったことは
ありません。一生ないかもしれません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:55:58 ID:J1R8cE1T0
     _, ,_
    ( ・ω・) 知らんがな・・・
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:34:54 ID:h4EJow9o0
OpenSesameとか思いだしちった
キー一発でniftyログからISH解凍して関連づけ実行してくれるDOSソフト
ナツカシス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:37:41 ID:KoTBfuCA0
パソコン通信に手を出したくても出せなかった俺は結局ISHとも一切無縁のままだったな。

LZHはDOS時代から未だに重宝しまくりだが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:44:56 ID:CODskgpH0
nurubo
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:04:11 ID:gKXIn7Nk0
.7zがいい感じ
unix使いにはtar.gzで送る
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:08:40 ID:+bO5cYUK0
MSXでISHやLZH使ってた俺って…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:35:45 ID:sdTJ3PUy0
MSXってPMAが主流じゃないのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:23:34 ID:8UMo+Rxy0
プロコレもLZHで収録してたし、少なくとも俺の周りでは
MSXでPMA使ってる人間は居なかったと思うが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:11:08 ID:RJb+gvt00
linux上で.各種バックアップにtar.7zという変態形式を使ってる漏れ。
7zは圧縮率がよいのだけど、シンボリックリンクで無限ループしたりするし。
Unixで気軽にバックアップとるならやはりtarかな、と。
tar.bz2の標準オプションより7z最高圧縮の方が30%ぐらい圧縮率いいので捨てがたい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:00:14 ID:GIi9GtSJ0
linuxの話はどうでもいい。犬板でどうぞ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:36:29 ID:9631jbt50
ちんみてまんおっき
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:49:28 ID:eOe33ZXH0
.tar.cabが最高かな
cabはディレクトリ関係がしょぼいのでtar玉にしないとそのまま圧縮できない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:21:57 ID:e8USPc+z0
>792
そんなファイル上司に渡したら解雇されるな
zip以外出すな。この場かとか普通に言われそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:43:21 ID:NV0a8HEJ0
圧縮しなきゃならん状況って自分はもうメール添付くらいっきゃないな、今となっては
ので自然 lhaかzipで固定される
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:38:40 ID:RNCCcpEk0
あけおめ!

>>794
俺も以前はフロッピーに入るようにとかで圧縮率を気にして圧縮してたけど
今じゃ沢山あるファイルを一つにまとめる為くらいにしか使わなくなった。
そんなんで圧縮率もほとんど気にしなくなってzipくらいしか使ってないな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:45:01 ID:DNrvSkVt0
HDDがトラブったときにサルベージかけてほとんどのファイルは復旧できた。
でもその中に壊れたファイルも混じっていて、異常なファイルと正常なファイルを
区別することが非常に困難な状況になってしまった。

それから、ファイルはできるだけzip等で圧縮することを心がけてる。
万が一ファイルが壊れても、壊れていることをチェックすることが容易だから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:44:53 ID:eVAb1tg30
>>796
リカバリーレコード付けられるのにしたら?
rarとかdgcとか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:36:17 ID:hE8/+4fl0
そういう意味では、無料でrr付けられるDGCAは、それだけで存在意義があるな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:42:49 ID:bnm5HcC90
winrarだって、無料とさして変わらない気が
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:26:44 ID:2xPKyoSA0
動画とか圧縮してzip形式とかにしてもdivxとかじゃみれないですよね?
もちろんWMVでも
圧縮してPCでみるにはどうすればいいでしょうか?
単純な質問でスマソm(。−_−。)m
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:57:37 ID:gQFFEuhY0
>>800
動画をzipにする意味が・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:15:30 ID:pi1Sg8uM0
>800
動画ファイルはwmvもdivxも付加逆圧縮済みファイルなので、
わざわざ率の低い可逆圧縮を再度かける意味がほとんどありません。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:56:18 ID:X2LQ4dpn0
Winzip9.0で作成されたzipファイル(多分64bitの奴かな・・)に対応してるソフトってある?
体験版縛りはちょっと苦しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:05:38 ID:tMEGwOsd0
Deflate64ならWinrarと7-zip
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:01:49 ID:zEsz+a7F0
>>803
そんなの普通に7-zip32.dll対応アーカイバで解凍できるだろ
ZELDAだけは要注意!解凍するとファイルが壊される
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:42:05 ID:zayWNsHw0
>>798
ディージーシーとジップを使い分けてる
動画はエロが基本なので無圧縮で暗号化して隠蔽してる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:01:11 ID:7BK/kUi80
>>798
問題はその圧縮ファイルを直で読めるビューアなんかが無い事なんだよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:04:43 ID:D2hITRjF0
そういやないな。
ZIPにDGCAでリカバリーレコードを付ければいけるか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:58:08 ID:84gr9Uek0
そういう時は、QuickParとか使えばいいんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:50:19 ID:dptsKsA50
安定アーカイバ LhaForge Beta 20060226
http://claybird.hp.infoseek.co.jp/garage/lhaforge/index.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:01:46 ID:Uig33nun0
pimple
ソフトは糞使いにくいがちょっと期待してる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:07:40 ID:ShnLRtG60
7-zipにrrが付いたら最強と言うことになっちゃうんだろうなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:13:51 ID:1OuV3+P+0
>>811
なにそのパムポップン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:59:33 ID:++f46xl40
伊藤妖火堂か。懐かしいな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:50:04 ID:W5/EZnxX0
>>801
>>802
DVDメディアに保存するときにファイルが正常かどうかが簡単にわかるという利点が。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:53:32 ID:W5/EZnxX0
>>815
> >>801
> >>802
>796
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:18:36 ID:CmmJzkOg0
そういう目的ならMD5やCRCなどをとるだけで充分だと思うが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:43:45 ID:i/1rA4jd0
>>815-816
QuickParとかICE ECCあたり使ってみたらどうだ。
修復もしてくれるぞ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:06:42 ID:iBUqBHhr0
zipとrar
たまにdgc
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:55:18 ID:dHi9dcKx0
最近はzipだけだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:02:15 ID:N8Iwu3Ng0
GBクラスの巨大ファイルはrar,
それ以外はLZH.。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:50:48 ID:z4ZZlLdM0
UNLHA32.DLL 2.39b、2.40b あふで書庫内のファイルを選んで解凍
しようとすると on SetParcent ってエラーが出て解凍出来ないな。
2.39aまでは解凍出来てたのにな。
β版とは言え、今までは取り立てて問題無かったんだが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:59:47 ID:Lcz8VpLl0
UNLHA32.DLL 2.40a で>822の不具合直ってるな。
Miccoさん、ココ見てるのか。ありがとう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:02:27 ID:2j2y7ZGo0
ギガ単位のLZHファイルってなんかダメなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:43:16 ID:hujojHNX0
>>824
大きすぎてびっくりしちゃう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:33:22 ID:FpkWH/lx0
>824MS謹製エクスプローラ拡張だとlh5以下ですら解凍できない。
『Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ』について
ttp://www2.nsknet.or.jp/~micco/notes/lzhfolder.htm
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:16:29 ID:cnNDeq180
圧縮ファイルのことで教えてください。映像を圧縮して保存するように1個の
ファイルを試したところ625Mが僅か622Mにしか圧縮されませんでした
、実際のところこれくらいしか圧縮が出来ないものなのでしょうか?又、仮に
〔ホルダーA〕内に10個位のファイルがあっても本体の〔ホルダーA〕ごと
圧縮しても全てファイル1個ずつの圧縮ホルダーが出来るのでしょうか?併せ
て教えてください。最後に圧縮ホルダーのサイト等参考になるアドレス等もご
教授願います。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:22:08 ID:rjT9778r0
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:18:31 ID:JQ1MK7OK0
>>827
画像や動画が縮まないのはデータの並びの関係で縮みやすいのと縮みにくいものがあるのでそうなる。
mp3なんかの圧縮音楽なんかもそういった理由で縮みにくい。
初心者的には「圧縮されたものはそれ以上圧縮できない」と覚えておけば良いと思う。
動画についても技術は様々だけど、データサイズを稼ぐために最初から圧縮してある。

あとは自分で検索してください。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:21:09 ID:2ruz8Z+C0
>>827
マルチしちゃいけません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:20:25 ID:Zk+Ace210
なぜ中国人から来るメールは.rarばっかりなんだ?これって中国産なのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:26:02 ID:mqluFDBM0
zipとcabくらいしか使わなくなったな。
特に多用するのはzipか。
他は解凍するだけになった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:17:39 ID:EGzjXPVa0
cabはやめとけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:06:05 ID:TCB2QCWq0
zipとrarだけだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:45:48 ID:ZEi0iS2F0
最近、人に渡すの以外はみんなrarになりつつある俺。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:45:56 ID:w35fEICf0
Winrarはいまだに買う気がしない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:38:58 ID:I7wOfpm10
tarの名前が出てるのに、どうしてafio(cpio)が出てないんだ。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Backup-mini-HOWTO/tar-gz.html

Windowsではzipか7zを使っている。
アーカイバ自体が入手困難になったりすることがないから、
そういう点ではdgcaよりオープンソースの7zのほうが安心じゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:55:07 ID:1JqsDVfa0
bzipは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:12:00 ID:mD271KRN0
まあたしかに、dgcaなんかだと、アーカイブに一体どんな情報が埋め込まれているんだろうと
心配にならないこともない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:08:54 ID:kR/f4Zak0
結局のところ、作者を信用するしかないよな。オープンソースにしたってそうだ。

それよりも、20年後、拡張子dgcのファイルが出てきた。
ああ、そういえば、これは大昔のWindowsというOSで動くソフトじゃないと
展開できないんだっけ。と、思い出してソフトを探すが、作者はとうの昔に
開発をやめてしまったらしく、現在のOSで動くソフトが手に入らない。
仕方なく、Windowsエミュレータを使い、古いOSの上でdgcaを動かして、
なんとか展開できたああ疲れた。

みたいなことになんないかなーと。
ソースや仕様が出ていて、ある程度使ってる人がいたら、新しいOSにも
必ず移植されるはずだし、コンパイルしなおすだけで動く可能性も
けっこうあるのだが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:24:30 ID:YwDWx+Hw0
SYNたんが、たとえば明日交通事故で亡くなったりしたら、
そういう可能性は出てくるな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:57:21 ID:ztbDN7UQ0
SYNたんが、たとえば明日ワイフとの愛交で亡くなったりしたら、
そういう可能性は出てくるな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:23:21 ID:mf28CGhd0
>>840
素人にとっては疑問なんだが、オープンソースでないソフトウェアを解析(?)みたいなことをして
改造したり類型的なソフトを作ったりすることは技術的にも不可能なの?
法的にはもちろんアウトだろうけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:44:30 ID:1Ao94tBZ0
>>843
法的には、逆解析を禁ずる契約自体が違法とか言う話もあるしなあ。
妖精現実によく書いてあるけど。

逆解析自体は、人が意味を読みとれる状態にまで持ってくるのは大変面倒。
だが、不可能じゃない。
DGCAは違うけど、.NET FrameworkアプリやJAVAアプリの逆解析なんかは至極簡単な事が多い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:26:08 ID:mf28CGhd0
>>844
サンクス。
やっぱり開発中止(後継ソフトも含めて)をする時にはソースも公開して欲しいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:38:24 ID:E3PvNvJi0
>>843
ソフトウェアを解析する方法以外にも、ソフトウェアじゃなくデータだけを
解析する方法もあるね。
不可能ではないけど、複雑なプログラムだろうし、かなりの手間がかかる
から誰もやらないような気もする。

ところで、過去の例を考えると、

パソコンを盗まれて、ソースもなくなった!(sleipnir 1.x)
 盗難は気の毒。2を作るのも大変だっただろう。
開発は止まってるけど、外部から無理やり拡張(かちゅーしゃに対するkage)
 かちゅーしゃはソース紛失、kageはオープンソースのようだ。
本家がセキュリティホール放置、ラッパーができる(unzip32.dllやcab32.dll)
 くわしいことはgoogle先生に聞いて。

という例があるね。
dgcaは優秀なのだろうし、作者を信用してないわけではないけど、
オープンな7zを選ぶなぁ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:48:03 ID:X9nruiPM0
俺なんて、通常で圧縮に使用しているアーカイバがDGCAだぜ。
848847:2006/06/03(土) 19:49:08 ID:X9nruiPM0
×通常で圧縮に
○圧縮に通常で
849 ◆UlitOPsKPE :2006/06/15(木) 20:36:09 ID:fn4zp4p20
シォサェ、ホ杓失酌txt 2.2GB、ZH、ヌ疾室疾室ーオスフ、キ、ニ、゚、ソ。」
テアス网ハニ簣ニ、タ、ォ、・70MBトル、゙、ヌーオスフ。「蔀式識柴、ヲ、・キ、、。。(。ヲ「マ。ヲ)屡車
850 ◆UlitOPsKPE :2006/06/15(木) 20:37:05 ID:fn4zp4p20
なんでWINから書き込みしているのに文字化けするんだろ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:46:45 ID:Cv2LlRre0
鯖のログなんてそんなもんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:36:46 ID:luDDoSoI0
自鯖のログtxt 2.2GBをLZHでセコセコ圧縮してみた。
単純な内容だか・E70MB程度まで圧縮、チョットう・E靴ぁ∧・∀・)ニヤ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:46:48 ID:WeB3bTC+0
日本語でおk
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:09:41 ID:jFYbzx5f0
>>847
DGCAが開発停止になったりしたらどうするの?
>>846みたいなこともありうるかも。

>>852
どうしてわざわざlzhを使ったのか知りたいかも。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:39:43 ID:4Ne5QSCv0
>>854
仮に開発停止になっても、ソフトは残るので今のまま使える。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:57:20 ID:MMpTWaWc0
>>852
肝心のファイルサイズが分からんではないか。

今こそ圧縮率の比較を!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:01:54 ID:LZm0wJyM0
daaファイル形式ってなんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:20:17 ID:L6RVpSly0
保守
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:11:21 ID:qX6uQnoe0
cabの圧縮Nageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

今Janeのフォルダ事圧縮してテストしてみた(1005MB)

tar.bz2が32.08MB
cab(LZX)が32.65MB
LZHが42.74MB
ZIP(圧縮率優先)が40.48MB
tar.gzが39.82MB

殆どテキストだけあってZIPが思ったよりは健闘。速さも圧縮バランスも良い
tar,bzが一番縮んだけど、一番時間が掛かったのがcab
tar.bzのさらに3倍ぐらい時間が掛かった

今.mp4(XviDとHE-AAC)の動画(230MB)を圧縮してるけどcabはほんと長いな・・・・
全然終わらん。スペック低いのもあるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:18:51 ID:gv01/lDh0
ぼくはラルかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:56:42 ID:4zRtXe8Q0
cabは配布用だから解凍はめちゃくちゃ速い。
単なる保存用には向いてないのは確か。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:16:36 ID:F6Mvu5U20
SafeMelt32
パスワードは半角なら3万、全角15000文字まで可
とってもお気に入りです♪
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:13:46 ID:jTxZPPqK0
日本語で数文字書けばそれで十分
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:07:38 ID:D5uv+VAV0
>>863
そうだったのか・・
日本語約1万語分のパス文章を覚えた俺は馬鹿だった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:30:41 ID:SfThuf2W0
それなんて円周率暗記?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:45:43 ID:QgxARvTp0
このスレが終わる前に
rarと7-zipどっちがいいのか決めてくれ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:54:44 ID:8QtXcQe70
rarは開発元が一つしかないから破損が無い限りunrarで確実に解凍できるのに対し、
7zはオープンソースのためzipのように独自圧縮ソフトAで圧縮した物が解凍ソフトBで解凍できないという事もあり得るのでは?
自分のアプリに組み込むなどの場合は7zの方が柔軟性が高い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:12:01 ID:GkCSdjZy0
>>867
なに訳わからんこといってんのお前
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:24:39 ID:nR3ncATk0
>>866
7-zipにリカバリーレコードが付いてからでなければ、なんとも言えない。


>>868
なにわけわからんこといってんのおまえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:05:35 ID:WsfMP5ak0
>>867
2行目のようなことは起こり得る。
別形式だが実際Lhaplusとunlha32.dllとの間でそれに近いことが起こっている。
しかしそれはどっちか(或いは両方)が仕様に従っていないからそうなるのであって、
問題にすべきなのは仕様に従っていないソフトウェアであって圧縮形式自体に非は無い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:47:33 ID:x47PxEvf0
>>870
仕様っつーか、文書化された資料を読むだけで圧縮/解凍ソフトが作れるほど
きちんと文書化された仕様があるってんなら圧縮形式自体に非は無いって
考え方もできるかも知らんが…… そんなん zip ぐらいじゃないか?

仕様を書くのって手間がかかるから、たいていの作者は「ソース読め」で済ませちゃうよね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:03:35 ID:Qy79h7v40
>>870
どうみてもunlhaのlzhよりLhaplusの方が高機能。
unlhaはもう少しLhaplusにしたがえ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:36:18 ID:z45FVIHh0
高機能?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:53:02 ID:BalCVF+t0
みんな圧縮ソフトの設定は最高圧縮に設定してる?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:03:20 ID:v1ArsM8R0
たいてはやる。が。
7zipでそれをやると環境によっちゃ解凍できなくなるのでやらない。
LHAは最高圧縮だとソフトによっちゃ破損判定出されるのでやらない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:11:28 ID:BalCVF+t0
Lhaz使ってるけども
デフォルトがいいのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:24:48 ID:01OnAils0
通常ファイルはリカバリーレコード付きのrar最高圧縮
譲渡用は7-zipのzip、実質zip形式の最高圧縮
アーカイブから直接読み込むものは無圧縮zip

>>876
用途ごとに使い分ければいい。
最高圧縮はサイズを小さくすると言う点では最も優れているけれど、
圧縮にも展開にもとにかく時間が掛かる、ものによっては恐ろしくメモリを食う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:41:22 ID:ldAbpkUP0
7-zipの最高圧縮は要求メモリが激しかったな。
Linux版だと512MBでは_だった。1Gで完走。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:17:54 ID:Q3Vx2WL70
色々使ってるが普段まとめて置くのはCABの最高圧縮で
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:07:46 ID:c5AXYmbX0
CABは配布用
保存用にそれ使う奴は馬鹿
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:20:27 ID:tggIKMcU0
場所とらなくて良いぞ、速度派には高圧縮の良さは分からないだろうな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:50:00 ID:urnV97qS0
>>872
高機能の意味が解らん。
汎用性を無視した独自LZH形式が高機能なの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:00:54 ID:tP0h2c7C0
>>882
独自LZH形式って何?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:03:37 ID:eBtQvHtaP
>>882
アンチ登場
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:25:32 ID:DEpBjPwp0
>>881
CABはね、CRCチェックが甘いから壊れても分からないんだよ。
あと圧縮時間かかりすぎ。
(漏れも昔CAB派だったなんて恥ずかしくて言えない…)

>>883
lzh7
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:28:12 ID:4U2bBhYg0
独自ねぇ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:37:20 ID:D9lWmLpn0
>>885
-lh7- の事を言ってるんだったら、対応しない方が怠慢のような気もするが……
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:04:14 ID:VMMhGedw0
lh7だった!
キャーーー恥ずかしいーーー!!(///
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:50:55 ID:r4k1fZXQ0
全ての形式の設定を取り合えず圧縮最高レベルにして使うなぁ。
対応してませんは怠慢だろ。

厳重保存でリカバリー付けるならRARかDGCA
そこまでしなくていいのはCABでもzipでもLZHでも。
手っ取り早く済ませたいときは圧縮時間短いZIP。
圧縮率上げると7zは重いし失敗しやすいのがなぁ要求激しぃ
標準オプションで使った方が良いのだろうか?

暇があれば全形式試して一番小さくなったの選ぶなど変な人だよな・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:48:29 ID:sh2TUlnf0
あれ、LHAは公式的にはlh5とlh0(無圧縮)だけで、
lh6とlh7は、非公式なものだから対応しなくてもいいことになってるんじゃなかったっけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:51:16 ID:mafxoQ4F0
正式仕様ではそうなってる
確かそのせいでMSもWinRARも対応してない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:25:03 ID:UjFb+B760
winrarは3.60b1以降で対応した
Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダは当初からlh7に対応してる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:06:18 ID:eTUH0LZ00
今の時代最高圧縮などにこだわる必要があるのかね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:12:15 ID:bc/2iadt0
色んな形式で圧縮してみる
   ↓
キミに決めた!
   ↓
圧縮元のファイルを残して他を消す
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:57:17 ID:yGz/DJPr0
圧縮率以上の形式数があったら、
元ファイルをそのまま取っておいた方が、、、
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:48:09 ID:e9OL/4gg0
>>890
> あれ、LHAは公式的にはlh5とlh0(無圧縮)だけで、
ソース希望。 ってか、lhd と lh1 は公式から漏れたのか。不憫な。

> lh6とlh7は、非公式なものだから対応しなくてもいいことになってるんじゃなかったっけ
こっちもソース希望。
lh6 (LHA 2.67 がデフォで吐く)を公に配布しないでください
って書いてあるのを非公式って呼ぶのは、理解できなくもないけど
だからといって対応しなくていいってところまで言い切ったのは
初めて聞いたような。個人的な利用に関しては誰も文句言ってないし
圧縮はともかくとして解凍に対応しないのは怠慢だと思うけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:33:13 ID:bc/2iadt0
UNLHA32.DLLのライブラリの中にそれらしいのがあったな
> 公式には公的な場での lh6/lh7 形式の使用は禁止されています。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:40:41 ID:bc/2iadt0
それに、解凍するしないは作る側が決めることで
必ず対応しなければいけない何て義務はない。
仕様と言われればそれまで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:12:21 ID:e9OL/4gg0
>>897
引用された文も >>896 で言ってるのと同じような内容で対応しなくていいとは書いてないし、
個人的な利用も含めて lh6/lh7 の利用を全面的に禁止するとも書いてないんだよね。

lh6 lh7 に対応しなくて良いって書いてあるソースある?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:31:03 ID:LkHmJqdf0
そして水掛け論と揚げ足取りで荒れていくとw
対応するもしないもソフト側の判断さね。
好きなの使えばいいじゃん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:31:41 ID:1/HIO5f20
吉崎神か奥寺大先生に聞いてみるのが一番かもね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:32:19 ID:duzCtIQFP
自分が使ってるの以外を蔑まないと気がすまない人たちなんですよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:35:31 ID:q6KYxw+60
興味があるなら自分で調べればいいのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:19:13 ID:hnsEryKw0
そうか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:51:09 ID:PkjuNVmU0
rarや7zが解凍できると分かっている知り合いにはrarや7zで、解凍できるかどうかが分からない相手にはzipかlzhだな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:41:06 ID:gXl3r+Kc0
自分で固めて自分で解凍するだけなら好きなのを使えと。
問題はこちらで固めた物を相手が確実に解凍できるかどうか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:12:28 ID:54ispzcu0
音楽・動画をすんごい圧縮したい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:56:47 ID:3NFI7AmG0
どっちかって言うと、WinRARとUnrar32.dllでの方が顕著だと思う。
結局RARを使う以上はWinRAR一択だよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:57:21 ID:3NFI7AmG0
>>870に対してのレスね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:49:13 ID:e87NWOft0
WinRARとUnrar32.dllって提供元違ったっけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:52:44 ID:8+HnWLCR0
同じ提供元はUnRAR.DLL
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:41:15 ID:TY/CPPIy0
7zはかっこいいから好き。ただそれだけの理由で使ってます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:47:48 ID:x9IM6CrR0
7z大好きだけど拡張子zipの7zは紛らわしいからやめて欲しい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:40:40 ID:fyoXYFqY0
>>913
(^д^)9m
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:39:02 ID:1WD5Bc8i0
>>913
ネタはネタスレでやれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:25:22 ID:GFkTJpNh0
圧縮はもっぱら7z使ってzip圧縮。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:11:07 ID:Lh4cKZRj0
どれも変わんね
好きなの使え
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:03:49 ID:uEZErWQ10
UnRAR.DLLって日本語サイトで公開されてる古いバージョンを
いまだに使ってる奴多そうだよな…
更新しろよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:25:13 ID:Tuur+8aY0
スレッドストッパー>>918
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:30:19 ID:T3/yK5kD0
世界共通ZIPに決まってるだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:57:09 ID:W3rcB4Ny0
国産のyz1を使おうw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:01:10 ID:VwhTIDER0
国産のLeafPackを使おう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:35:43 ID:ISjC8GQm0
>>897
フォーマットの原作者 吉崎氏がネットなどへ公開するファイルに lh6形式は
使用しないでくれ。 と言ってた。 Nifty-Serve FLABOでね。

その理由は lh6形式の圧縮ができる LHA.exeは正式版でないし、
サードパーティの展開ソフト(特に海外製)では未対応のも多く
混乱が生じるから というような事だった。

MS-DOSやWindows3.1が全盛時代の話。

結局その後、吉崎氏が本業の方で忙しくなって、そのまんまに
なっちゃった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:21:02 ID:g8nkZN2N0
圧縮(LZH形式)フォルダって、Windows2000では使えないの?

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:25:42 ID:KCYupsSs0
Zip&Rar
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:31:42 ID:84HAojN50
>>925
ガチだね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:02:10 ID:RiSz8fvc0
National&Panasonic
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:57:32 ID:uQZemrc00
Tom&Jerry
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:58:04 ID:LLub8pQG0
ジミー&ハデー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 06:42:13 ID:0JwPoAEe0
judy&mary
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:52:08 ID:1B8BxIwA0
mp3やjpgを3〜4割圧縮できるアーカイバがあると
半年ぐらい前だったか、どこかのニュースサイトの記事を見たんだが
名前を忘れてしまった。知ってる人いますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:59:30 ID:LQYRE3UU0
>>931
.uue
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:12:37 ID:1B8BxIwA0
これだったかなぁ?
おぼろげな記憶だけど最近できた新しい圧縮形式だった気がするんですが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:25:22 ID:LQYRE3UU0
>>933
いや冗談だよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:50:22 ID:4plaCnSK0
7z
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:00:16 ID:iWweV7310
普通はlzhとzipとcabを使って理科張りが必要な圧縮はdgcaを使ってる人
ノーマルな社会人用


普通は7zとkgbを使って理科張りが必要な圧縮はrarを使ってる人
アブノーマルなワレザーか厨房以下のおこちゃま用
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:28:05 ID:9tGloj6O0
dgcaw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:25:29 ID:twx8FeGS0
ノーマルな社会人www
dgca(笑)
939 ◆GQ/XItT0qU :2006/08/14(月) 14:59:27 ID:iWweV7310
うっせー氏ねwarewwwwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:28:04 ID:nA90yFyG0
kgbってなんだろと思ったらなんだpaq系か。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:14:49 ID:znILQC+w0
gca/dgca は時代錯誤な割れ厨が偽装の延長で使うぐらいだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:22:20 ID:eIwzIcNn0
俺なんか人に渡す時は独自形式で圧縮してるぜ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:40:52 ID:sXkusvQz0
*.2ch
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:39:18 ID:84Hl/lzj0
2chアナル鯖
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:37:18 ID:SIhCpO4q0
汎用:自分用には7zのlzmaかppmd、他人に渡すのはzipのdeflate64
画像:可逆はpng、不可逆はjpg
音声:可逆はflac.ogg、不可逆はogg
動画:(XviD+ogg).mkv
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:47:29 ID:8HoukGqk0
俺のばあい

自分用の可逆をpngにはしない。ぜんぜん縮まない。
写真系はTLG6。イラスト系はPIC2。
ぜんぶSUSIEプラグインがあるから閲覧時にその違いを意識することないし。他人用にPNGに直すのも楽。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:49:31 ID:/izS9lN40
アホだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:09:33 ID:d8u62ccG0
p2形式なんてとっくに絶滅したと思ってたよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:13:15 ID:lP8bTooJ0
rzip
ttp://rzip.samba.org/
なんてどうでしょう?メモリの使い道がない貴方にw

linuxで高圧縮したいとき使っていまつ。
WindowsでもCygwinでおk。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:30:40 ID:Q2gLjcay0
画像形式ならmag
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:04:33 ID:YwC6h5ls0
懐かし大会かよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:28:16 ID:mvH1Qrb00
PI最強説
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:31:09 ID:/LhNpK/I0
>950
マジレスだが、MAGよりPNGのほうが高圧縮率だったよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:27:01 ID:pcERnlZv0
てst
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:44:52 ID:PY/oxHgh0
>>950
MAGは画像サイズが8の倍数以外で画像が欠ける仕様。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:49:46 ID:wkzZgVN+0
>>953
んなアホな。MAGってLHAの二次圧縮を前提とした形式だろ
>>955
それ仕様じゃなくてツールがおかしいと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:16:30 ID:3WKAMibQ0
PNGはzlib使ってるから、圧縮率で zlib > lha ってことじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:40:07 ID:r/cBzHeA0
あ、すまん
MAGとPNGを逆に読んでた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:49:17 ID:ZFkWGg6F0
恥ずかしい奴だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:22:43 ID:WbaDIUxj0
ファイルを圧縮することってある?
ソフトウェア開発者以外で
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:39:40 ID:HwhV81Yb0
>>960
日本語でおk
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:05:02 ID:goabz39D0
読解力のなさを自慢してどうする

>>960
最近はメールに添付する時くらいしかしないな
あとはろだに上げる時か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:57:05 ID:WsIdwl940
そもそも画像や映像や音声なんかは既にそれ自体圧縮されてる方が多いだろうに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:02:13 ID:YKUYpDsn0
発注先からGCAで圧縮されたPSDを貰うことはよくある。
ZIPよりも縮むからだそうで。
立場上DGCAで、とは言えないのが現状。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:50:46 ID:WsIdwl940
.exeでくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:14:20 ID:7PCUFoT90
DGCAを使ってみて、圧縮率は高いと感心したが、
圧縮も解凍も、時間かかり過ぎで萎えた。
DVD-Rもあるし、そこまでカツカツに縮めなくてもいいなと悟った。

zipの9で逝きまつ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:29:31 ID:bWYqTHm20
LZH
968名無しさん@お腹いっぱい。