OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1078474420/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:58 ID:/omLPpHp
SourceForge.jp:Open Jane(JaneSyrup_testをベースに開発続行中)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
サ骨タンのOpenJane(仮)サイト(リリース版やNightlyBuildなど)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Jane UpLoader (虹 etc)
http://vamp.s9.xrea.com/
OpenJaneあぷろだ (黒改 etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/

JaneSyrup_test(Jane_test+Syrup風アイコンなど。開発終了)
http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/
Sabyのファイル倉庫 -OpenJane Doeの改造版-
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html
View
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
nono
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/
狂っぷー
http://freett.com/fa24/

http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html
三郎改(白)
http://otori12.at.infoseek.co.jp/
マサオ( `_´)(Memo付き)、あゆみ川σ_σ||
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/
Style
http://janestyle.s11.xrea.com/

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:58 ID:/omLPpHp
Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(非Doe用)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル(ミラー)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:59 ID:/omLPpHp
2chBrowser OpenJane@Win板 Part14
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077474568/
2ちゃんねるブラウザ「OpenJane」改造総合スレ10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069005879/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part74
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1075644934/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079755799/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
nono総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1055933846/
【そのとき】アニキJane総合スレ【歴史は動いた】 (NYA)
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1052830545/
狂っぷー総合スレPART7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079695372/
【白】 OpenJane Siro スレ 【四郎】 その2 (三郎改)
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1065666222/
マサオいぢらしいよマサオ Part14
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079567932/
[橙]OpenJaneDaidaiすれ[柑橘類]
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1062862407/
黒の派生 黒改 〜その五〜
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1072666089/
『黒改、』『黒改。』『Memo改』
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1072155941/
JaneStyle Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079748029/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:00 ID:/omLPpHp
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane初心者の質問専用スレ その7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1077092365/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047214106/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
Jane用のBBS MENUを作成しよう
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079260545/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:00 ID:/omLPpHp
・外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加


または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。

例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:00 ID:/omLPpHp
◇ヘルプは、正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。

正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc

◇その他
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。
 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。
・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になる。
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
 (板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:03 ID:/omLPpHp
【スタイリッシュ?】JaneStyle Part6【雑談スレ?】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079728839/
JaneStyle Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079748029/
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:08 ID:IeLuC238
Doe系の右クリックメニューに
「ここまでよんだ」を登録するには
command.datになんて書き込めばいいんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:51 ID:fEvMSVam
>>9
レス番左クリックで出てこない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:21 ID:Uq8I4vez
すいません。
スレの中の文章の文字の大きさって
どうやって変えればいいのでしょうか?
ヘルプを読んだのですが分かりませんでした。
教えてください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:22 ID:Vjx98fcs

設定→Doe
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:31 ID:Uq8I4vez
ありがとうございました。設定できました。
連続しての質問で申し訳ないのですが、
スキンとはダウンロードした後どのように使えばいいのですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:37 ID:Vjx98fcs
設定→基本→パス
詳しくはヘルプ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:02 ID:Uq8I4vez
>>14
解決しました。
ありがとうございます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:04 ID:AVp5pjSV
>>974
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1078474420/974
↓どちらかをJane本体で実行
お気に入りのフォルダを右クリックして板として開く(B)を実行
メニューの板覧(B)→お気に入りを板として開く
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:53 ID:3rwqd9bg
viewに付いてる一括取得にチェックを入れたはいいですが使い方(取得の仕方)が分かりません
どうやればいいですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:23 ID:No0+CFvG
JaneView.txt
▼0192-031116
・「一括読み込み」は、スレを開いたときに(レス数表示範囲の)全ての既読画像が
  読み込まれる。オフの場合はスクロールなどで表示域に入ったとき読み込まれる
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:37 ID:v2lH6lze
保存形式がDivX+ogg?という動画が見れないんですがどうしたらいいんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:38 ID:1arPQdZh
>>19
ジェーンじゃ無理です。
ジェーンは動画には未対応です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:44 ID:v2lH6lze
>>20
そうなんですか。じゃあこの動画は見れないんですね。
ありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:45 ID:No0+CFvG
他の動画なら見られるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:50 ID:1arPQdZh
>>22
いや…多分動画は無理…フラッシュのことイッテルノカナ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:52 ID:v2lH6lze
他の動画はちゃんと見れるんですが・・このファイルだけ見れません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:54 ID:OWaDBpLd
>>23
Gifアニメのことかも (´∀`*)ウフフ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:54 ID:mPbuHDPm
>>22
動画は基本的に無理。
ただし gifアニメとFlashは見れる。
でもgifは事前にSusieプラグイン入れとかないとダメ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:58 ID:v2lH6lze
アニメやFlashじゃないんで見れないってことですね・・
今回は諦めます!ありがとうございました!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:59 ID:0pfwKHBT
他の動画はなにでちゃんとみれますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:04 ID:mPbuHDPm
>>28
リンクをクリックしてブラウザで見れ ヴォケ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:18 ID:PIyR43+l
>>8
糞スレ春な低脳
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:20 ID:UNP7srxe
>>19
OggDS0995.exe
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:31 ID:ZG8l1ET0
30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:18 ID:PIyR43+l
>>8
糞スレ春な低脳

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:18 ID:PIyR43+l
>>8
糞スレ春な低脳

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:18 ID:PIyR43+l
>>8
糞スレ春な低脳

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:18 ID:PIyR43+l
>>8
糞スレ春な低脳

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:18 ID:PIyR43+l
>>8
糞スレ春な低脳
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:43 ID:kGz2yYx6
302 Foundというのが出て読めない
板一覧更新をする。
それでも駄目なら自分でボード書き換える

のボードの書き換えとはどういうことですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:50 ID:Vjx98fcs
板一覧から手動での板登録、
またはテキストエディタでJane2ch.brdを開いての編集
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:07 ID:IEMPc9ck
Jane2chMegaBBSというのは多分Janeの派生なんだと思いますが、
WEBブラウザ機能を備えてるって言うのはホントでしょうか?
ググってもサイトなどが見つかりませんでしたが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:11 ID:ggNvjvO/
ググれば分かる
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:25 ID:WUTY3u1d
>>35
さっさとmegabbsに対応したJane作れや(゚Д゚)ゴルァ!!
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1066584323/
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:31 ID:nxPW9UQj
スレタイトルの上にマウスというか指のマークを合わせると
青色になるんですけど、その色は変えられるのでしょうか?・・・って
全然うまく説明できてないな(笑
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:39 ID:LKiTj+JW
>>38
スレ一覧でカーソル当てるとって事?
あれってVSによって変わるぽ。画面のプロパティで変えられるのかな?わからんけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:40 ID:WUTY3u1d
>>38
3D Color Changer使って「マウスによるハイライト」の色指定を
変更してみるとか
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:42 ID:nxPW9UQj
>>39
>>40
親切に教えてくれてありがとうございます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:54 ID:Q3T7p8Vy
Doeα0.1.11.0のスキン集ってありまつか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:14 ID:vjhpPiS4
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:17 ID:Q3T7p8Vy
>>43
( ´・ω・)つ旦~ おつ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:27 ID:vjhpPiS4
>>44

       旦~
    ('A`)ノ   アリガトネ
    ノ( ヘヘ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:03 ID:hWcaWaao
view使ってるんですが、黒やマサオみたいに空白で書き込んでも
名無し募集中。。。で書き込めるようにしたいんですが、どうやればいいですか?できますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:04 ID:hWcaWaao
ちなみに狼でです。フシアナさんなので・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:15 ID:qf7t/ddV
>>46
設定→基本→書き込み→名前で、
一番上に<morningcoffee>名無し募集中。。。
を追加。

「1行目をデフォルトの名前に」にチェックを入れる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:37 ID:hWcaWaao
>>48
ありがとうございました
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:44 ID:Nh4AmXOn
狂っぷーでsageで書かれた名前を青く表示する方法ってありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:53 ID:Nh4AmXOn
>>50
×sageで書かれた名前を
○sageで書かれた書き込みの名前を
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:57 ID:ei0RtdlR
スキン弄ればできそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:13 ID:Nh4AmXOn
>>52
スキンのことを教えてもらったりするスレに似たような質問と答えがあったので
色々試してみます
ありがとうございました
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 05:11 ID:gxuFC2uC
>>53
http://janeplus.com/goods/index.html#skin
2ちゃんねるスキン(2)とか
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:04 ID:Nh4AmXOn
>>54
ありがとうございます
青く表示できるようになりました
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:58 ID:CHAdEpSb
JaneIEviewでDoeのようにインラインサムネイル出せるスキンって作れないの?
57名無し募集中。。。 :04/03/23 11:15 ID:yv3Pz7YZ
test
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:30 ID:bzqgCgK5
その通りですよ
5958:04/03/23 12:31 ID:bzqgCgK5
>>58
スマン、誤爆ですた。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:16 ID:1lfkiBl8
>>56
作れない事は無いかもしれないけど
漏れはめんどくさいからやだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:26 ID:NqqzN7MN
Jane Doe View α 0.1.11.1を使ってます。

リンクをクリックしてもブラウザが開かなくなったんですが
どんな原因が考えられるでしょうか?
対処等教えていただければ助かります。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:29 ID:9WqoU1+c
WindowsXPProでOpenJaneDoeα0.1.11.0を使っています。
●持ちなんですが、ログインが出来ない状態になってしまいました。
ログインして読み込もうとするとトレース画面に「ナンカエラーダッテ」のメッセージ、
リロードすると「(・∀・∀・)」のまま応答なしになります。
書き込もうとするとダイアログに「HttpSendRequest.」と
エラーメッセージが表示されました。
account.cfgを開いて試しに暗号化されたパスワードを消去してから
Janeを立ち上げて設定画面で再登録してみてもダメでした。
ノートンは使ってません。ウィルスソフトのパーソナルファイアウォールは無効にしています。
過去ログはPart12までしか遡れず、その中で似たような事例を参考にして
いろいろやってみたんですが解決できません…。
どなたか解決法、または解決に繋がるヒントを教えていただけないでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:35 ID:dbiaYbH4
>>61
設定の【パス】でブラウザを指定してみたらどうですか?
6461:04/03/23 16:06 ID:NqqzN7MN
>>63

解決しました、簡単なことだったんですね。
感謝です!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:24 ID:M88LphDF
Windows2000proでOpenJaneDoeα0.1.11.0を使っています。

定時観測用(スレ比率の変化を調べる為)に、
「スレ名」
「スレURL」
「レス数」
を表計算(後でソートかけたい)に落とし込む為の方法ってないのでしょうか?

Janeのスレ一覧からエクセルにコピペすると、
「スレ名」
「スレURL」
しかコピペ出来なかった為

どなたか解決法、または解決に繋がるヒントを教えていただけないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:17 ID:7ObFJnCg
Open Jane α 0.1.11.0を使っている者です。
ここ最近、2ch内で板移転&鯖移転が頻繁に行われてますよね?
板移転&鯖移転に即対応している皆さんお奨めのボード一覧取得
URLを教えていただけませんでしょうか?

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:45 ID:0iKMNLCK
>>66
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html

新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/
あとここを小豆にチェックして
URLを何回かクリックしていると取得するよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:45 ID:SZ29nP3I
>>62
とりあえずログイン止めればいいが・・・
●の利点が・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:46 ID:hWcaWaao
「 ̄」と「_」の太い線はどうやって出すんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:52 ID:6qiGOVSD
>>69
罫線
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:54 ID:1lfkiBl8
>>70
ダウト!m9゚Д゚;)!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:31 ID:BwR7/ETX
誘導されてきました。よろしくです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076979985/
ここが504まででスレ(T)→新着チェック(U)をしても進みません。
IEで見ると600を超えてました。落ちてはないみたいです。
どうしたらjaneで正常に見れるんですか?
板欄(B)→板一覧の更新(U)はやったんですが、変わりません。

OpenJane α 0.1.10.1を使用。doeではないです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:35 ID:gxuFC2uC
再読込みβした?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:00 ID:v92Jdiuk
7572:04/03/23 20:10 ID:BwR7/ETX
>>73
考えましたがやりかたが分かりません。
どうか教えてください。

>>74
クリックしてみましたが、変わりませんでした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:13 ID:RT0iIwoL
>>75
板一覧の更新
そして>>74へ飛ぶ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:23 ID:gxuFC2uC
>>75
スレタブ右クリック、メニューの一番下
再読込みβが何か分からなければ、ヘルプ見るといい
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:36 ID:BwR7/ETX
>>76
うまくいきました。

>>77
やっと場所が分かりました。

おかげさまですべてJaneで表示されるようになりました。
これで2ちゃんが見やすくなり、大助かりです。
ありがとうございました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:42 ID:v92Jdiuk
(´-`).。oO(板一覧の更新出来てなかったのか…)
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:26 ID:7csK4/FV
昨日からJaneを使いはじめたのですが、
どこかのスレで、JpgのURLが貼られていると、
自動的にその画像を読み込む機能がある、
というレスを見た記憶があるのですが、間違いでしょうか・・・?
Janeではなかったでしたっけ・・・?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:37 ID:gxuFC2uC
>>2
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:43 ID:PBJWSpVG
Jane Doe View α 0.1.11.0を使っています
スレビュー範囲内での右クリックメニューをIEと同じにしたいのですが、可能でしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:45 ID:3qYFbs6B
View氏からソース貰ってきて自分で改造すれば、可能
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:51 ID:PBJWSpVG
>>83
有難う御座いました
なかなか難しそうなので>2内のカスタマイズで代用してみようと思います
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:48 ID:Y84F7Hw4
同じく、Jane Doe View α 0.1.11.0を使っています。
ATOK16がJaneにだけ反応しなくなりました。どちらのソフトの設定に原因があるのでしょうか。
戻す方法を教えてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:12 ID:q7Xcyp1w
スレを読み込んでHTTP/1.1 302 Foundだったログをみみずんで漁るには
janeを再起動してからじゃないと読み込めないのでしょうか?
ログを削除してもHTTP/1.1 302 Foundになってしまうんですけどそういうもんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:24 ID:b/C/hiG/
みみずんは100%じゃないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:30 ID:9yLcGYz9
くだらない質問ですいません。

今までギコナビを使っていて、今日からJaneDoeα0.1.11.0を
使い始めました。

全体に動作が軽くてすごく気に入ってるのですがお気に入りを
フォルダ毎に整理するような事はできないのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:36 ID:Uk70E1j9
フォルダ作って入れる事は出来る
ただ効率的なお気に入りの整理については、今後の検討課題
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:37 ID:zdHZJohj
>>88
画面左側にある お気に入り表示フォルダを右クリすると 新フォルダが作成出来ます。
あとは 通常のリネーム処理なども出来ます。

ちなみに この場所に"スタートアップ"と言うフォルダを作成して
任意のお気に入りを入れておけば そのお気に入りが起動時に自動展開されます。
また "リンク"と言うフォルダを作成して これまた放り込んでおくと、
画面上部にリンクボタンが作成されて ショートカットがやり易くなります。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:39 ID:9yLcGYz9
>>89-90

即レスありがとうございます。

早速挑戦してみます(`・ω・´)
9262:04/03/24 00:50 ID:y+K9Sstb
>>68
ログインしなければ問題無く使えるんですけどね…
更新したばかりだし読みたい過去ログもあるしで困りました。
もう少し原因探ってみます。他にアドバイスありましたらお願いします。
9386:04/03/24 00:59 ID:q7Xcyp1w
>>87
返信遅くなってすいません。レスありがとうございます。
ログ削除だけでは読み込めないのですが、
再起動すると読み込めるので再起動しなくても読み込める
方法は無いのかと思いまして・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:32 ID:UINuqq+z
晒してるJaneを見てるとJane Doe View α 0.1.11.0とかいてあるバーの所が
デフォだと左詰めなのに真中にしてる人がいます。どうやってやるんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:37 ID:nktXTQF+
>>94
WindowCaptionをCenterにしてるんだよ。
はじめからそう設定されてるVSもあるし、弄って自分でそう設定することもできる。
Win板のスキンスレとか見て勉強?してみるとすぐ分かると思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:39 ID:3UmgS4of
鯖が変わったせいで、何度スレを読み込んでもナンカエラーダッテになってしまいます。
どういう操作をすればいいのでしょうか?御教授願います。
すみません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:42 ID:UINuqq+z
>>95
ありがとうございました
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:27 ID:HQkLI7rT
>>96
板一覧の更新をしたのちにスレを読ませる
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:33 ID:3UmgS4of
>>98
有難うございました。やってみます
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:53 ID:dB66pvl1
Jane Doe View α 0.1.11.0を使ってます。
外部板に書き込もうとすると、ディレクトリ名が正常ではありません!
というエラーが出てしまうのですが、解決法がわかる方いらしたら
よろしくお願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:23 ID:sxPVx7VU
>>100
ひょっとして、その外部板はボードに手動で追加した?
以前同じエラー出てた人居たけど、記述の仕方が間違ってたよ。
右クリックで「ここに板を追加」でやってけば問題無いと思うが。

だめなら具体的にURLとボードに記述されてる内容書いてみ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:04 ID:3zflCNBD
2ちゃんブラウザが起動時に表示されないようにしたいのですが
どうすればよいですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:21 ID:N7D6y6vc
意味がよくわから
104100:04/03/24 12:22 ID:dB66pvl1
>>101
遅くなってすいません。
手動で追加してたんですが、一度削除してイチからやり直してみたら
書き込めるようになりましタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
アドバイスありがとうございました。大変助かりました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:34 ID:/msoajOQ
JANEじゃニュー速に入れないんですがなぜでせう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:44 ID:XAo/wa89
>>105
板一覧の更新してみな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:13 ID:/msoajOQ
>>106
さんくす 更新出来るときと出来ないときがあるけど
久しぶりに更新しますた
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:36 ID:+vBKCgEd
AA入力支援機能の使い方がようくわかりません。
メモ帳にAAを書いて名前を付けて保存まではわかるんですが、
どこに保存すればいいんでしょうか?
狂っぷーのフォルダに保存ですか?

あと、書きこむ時にCtrlキーとスペースキーを押してもAAが出ないんです。

初歩的な質問で申し訳ないのですがアドバイスをください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:40 ID:jMjdzW9W
>>108
ヘルプの書き込みウィンドウを見てください。説明がありますよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:46 ID:+vBKCgEd
>>109
もう何回も読んだんです。
それで何回も試したんですが出てこないんです。
狂っぷーのフォルダの中にはAAList.txtがあって
それを開くとAAがあるんですが書きこむ時にCtrlキーとスペースキーを押してもAA
がでないんです。

何か間違ってる所があるんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:46 ID:7KIdHO1b
要望ってどこに書けばいいんですか? バグみたいなものなんですけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:48 ID:7KIdHO1b
あ、使ってるのはDoeなんですけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:52 ID:jMjdzW9W
>>110
中身は・・・・・・

[aalist]
(・∀・)イイ!
(´Д`;)
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
*もちつけ
*お茶が入りましたよ
[もちつけ]
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
[お茶が入りましたよ]
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


こんな感じ。[ ]*はちゃんと入れてる?

>>111
サクーシャさんがいる各々のスレに書いた方がいいと思われ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:58 ID:7KIdHO1b
Win板のスレでいいんですかね……
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:02 ID:jMjdzW9W
>>114
要望書いていいかどうか既に書き込んでるのね・・・マルチ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077474568/371
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:10 ID:+vBKCgEd
>>113
[ ]*の意味がよくわからなかったんです!

[aalist]
から
[aalist]*でいいんですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:27 ID:5C4gosJT
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:38 ID:lmbDtIVA
A Boneからの乗り換えなのですが、A Boneの様にお気に入りの更新チェックは出来ないのですか?
あとメール欄をリンクする事は出来ないのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:47 ID:b/Wgz14a
>>118
> 更新チェック
鯖マデオツカイ という外部ツール使え
> メール欄をリンク
メリットがわからん.メール欄に http://〜〜 という文字列があったら
リンクを貼ってくれたりするが,mailto:sge とかいうリンクなんて無意味.
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:01 ID:XAo/wa89
>>118
Style使え
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:11 ID:ufoFS+S3
鯖マデオツカイなんか馬鹿らしくて使ってられねぇよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:13 ID:mQtNie1z
Age2chだけでいい
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:38 ID:1XV/TZCe
昔のjaneは曜日表示が付いてたらしいんせすが
バージョンが分かりません
分かる方いたら教えてください(ソース見てみたいので)
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:40 ID:Uk70E1j9
2ch側が曜日表示してただけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:45 ID:XAo/wa89
Doe用スキンで曜日表示できるやつが配布されている
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:47 ID:o5I7aAvZ
Doe用は初耳
127123:04/03/24 21:51 ID:1XV/TZCe
124-126
ありがとうございました
cgiで表示してただけか_| ̄|○
Doe用skin探してみよっと
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:52 ID:Uk70E1j9
かちゅ用のを改造したことあるけど、
非Doe用として配布はされてる所は知らない
ましてDoe用のスキンなんて無いと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:14 ID:RuBB6xLG
Doe用のスキンはない
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:24 ID:U13ISL4k
Doe Viewなら曜日表示できる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:26 ID:GShPV8dI
複数の種類のJaneを同じフォルダに入れて使っても問題ないですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:33 ID:U13ISL4k
>>131
問題無い種類もあるし問題有る種類もある。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:45 ID:fvIAfvEP
板一覧を更新したら運営のカテゴリが消えたんですが
これはバグでしょうか?

OpenJaneDoe α 0.1.10.1です
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:52 ID:Lep2ibDM
>>133
仕様です。
最新版なら対応済み。

OpenJaneDoe α 0.1.11.0
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:57 ID:fvIAfvEP
>>134
有難うございます
136131:04/03/24 23:10 ID:GShPV8dI
>>132
問題ある時もあるんですか。どうもです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:06 ID:8DJpiQEi
昨日Doe導入しました。
とりあえず読んでるスレの背景の色を変えたいです。
いじくるところ教えてください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:10 ID:vXSO3CE3
>>137
設定
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:11 ID:maU86Hsn
>>137
設定 設定 外観 色・フォント
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:14 ID:8DJpiQEi
>>138-139
ありがとう!設定みていま私も気付きましたw どっか書き換えるのかと思ってました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:41 ID:wcfAsnYs
OpenJane α 0.1.11.0を使っています。
「お気に入り」に入れたスレッドを見るたびに
同じところに戻ってしまいます。

例えば・・・

1回目 スレAのレス取得。300まで。
2回目 スレAのレス取得。新着20(=総レス320)
3回目 スレAのレス取得。新着25(=総レス325)
4回目 スレAのレス取得。新着30(=総レス330)

・・・といった具合です。
何度更新しても、未取得レスの一番上は301なのです。
どうしてですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:35 ID:MtvLKI1o
>116
[aalist]  ←一行目に書く
(・∀・)イイ!              ←一行AAはそのまま書く
(´Д`;) ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
*もちつけ               ←何行にもわたるAAは見出し語を
*お茶が入りましたよ          「*」つきで書く
[もちつけ]               ←見出し語を[]でくくって改行
     /\⌒ヽペタン         その下にAAを書く
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
[お茶が入りましたよ]
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


レスをする時に書き込みウインドウを開いたままCTR+スペースで
一行AAもしくはAAを呼び出す。
わかった?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 05:50 ID:m0gp7tvg
(´-`).。oO(何でヘルプ何回も読んでも分からないんだろ…)

144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:11 ID:8DJpiQEi
かちゅのようにスレタイをクリックしただけで
新着の有無を確認することは可能ですか?
OpenJane α 0.1.11.0をお試し中です。ヘルプにあったらごめんなさい。いま読んでます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:18 ID:8DJpiQEi
スマソ、すぐにわかった(;゚Д゚)
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:21 ID:maU86Hsn
┐(´ー`)┌
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 04:07 ID:Cq2078kA
 ∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
 ○( ´D`)○○( ´D`)○ヒャッホ-♪
  \(  )/  \(  )/
  (ノ(ノ     (ノ(ノ
  彡       彡
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:56 ID:4wH11vbj
OpenJane Doe α 0.1.11.0 です。
今回の鯖消去の事件関連で質問です。
板一覧の更新をして普通に板移転の追尾を行えば良いのでしょうか?
手元のログが消えるのが怖くて今はIEから書いています。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:38 ID:SJXOTSlA
>>148
レスが消えてしまったスレは当然再読み込みしないといけない状況になるので
そのままやればログは消えます

こことかを参考に自分でどうするか決めましょう
Jane初心者の質問専用スレ その7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1077092365/870-883

ちなみに俺は鯖オツで一旦移動させた後にdatをリネームして元に戻すってのを行った
鯖オツを使うのは過去ログ化させるのとリネームの処理をやりやすくするため
作業の前に移動させるスレを全て開いてlast.datに記録させておくとその後の再取得が楽
150よろしくおながいします:04/03/29 11:20 ID:0JaznjKO
win95、233,64M,3.0Gのpc使ってます。
昨日、JaneDoeのStyleliteを導入しようと思い、zipファイルをDLし
Lhacaで解凍を試みたのですが、ちゃんと名前のついたフォルダは作成
されるものの、中身がからっぽなのです。何回やってもだめでした。
もしかしてstyleliteはwin95には対応していないのでしょうか。
それとも家のpcに何かのファイルがたりないのでしょうか。
というのは、中古ノートなもので、うpデートしようにもサポートが
終わってたりするので。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:51 ID:Cq2078kA
いい質問だ
152150:04/03/29 12:09 ID:0JaznjKO
初心者専用擦れがあるようなのでそちらに行きます。
失礼しました。

それからJaneDoeって、アメリカの警察が、女性の身元不明死体につける名前
ではなかったでしたっけ。JaneDoe1とかJaneDoe2とか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:18 ID:bvK0aBmQ
死体とは限らない
生きてる人にも使うよ
DLミスなんだから、何度も試すかIrvineなどのDLツールで落としてみな
154150:04/03/29 12:30 ID:0JaznjKO
>153死体とは限らない

そうなんですか、ヨカタ。使いたいけどなんか気味わるいなーなんて
思っちゃってました。

やってみます。ありがとうござました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:47 ID:EvrVMyQq
テスト
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:41 ID:v4HKZyK6
Janestyleってフシアナ対策って付いてますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:07 ID:JTrq+tkb
正式版の0.1.11.0を使っているんですが、スレッド検索がたまにできなくなったり、検出されるはずのスレが検出されなかったりすることがあります。
どうすれば直るでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:19 ID:pv5LIvXb
>>156
付いてません。

>>157
本家0.1.11.0にはスレッド検索機能はありません。
スレッド検索の出来る派生を使ってるならどれを使ってるか書きましょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:40 ID:SJXOTSlA
( ゚д゚)ポカーン
160157:04/03/29 18:53 ID:JTrq+tkb
>>158
え、スレッド検索機能は付いてないんですか?
でも、確かに正式版を使ってるんですけど・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:53 ID:jGGc7OEJ
設定、ヘルプの横にある所に例えばソフトウェア板を登録するにはどうすればいいですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:04 ID:TfYdIH33
>>161
板覧ツリー上でソフトウェアを選択右クリ、またはソフトウェア板を
開いて板名タブを右クリして「お気に入りに追加」。
次に「お気に入り」ツリーを開いてソフトウェアを「リンク」フォルダに
放り込む。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:11 ID:qAwSKEh2
正式版(非doe)自分も使ってるが、「スレ絞込検索」ついてるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:29 ID:cavWRIoQ
>>160
本家には「ログ検索」や「レス抽出(スレ内レス検索)」や「スレ絞込検索」はあるが「スレッド検索(スレタイ検索)」は無い。
「スレッド検索(スレタイ検索)」があるのは狂、マサオ、黒シリーズあたりだ。
「ログ検索」も「スレ絞込検索」もそれぞれ「ログを持ってるスレ」、「開いてるスレ覧」に対してはスレッド検索が出来るが
どの検索機能を使ってるかは用語は正しく使わないと質問内容は伝わらない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:33 ID:5PHyRNAz
スレ絞込検索と言うべきだったな。
166161:04/03/29 19:41 ID:jGGc7OEJ
リンクフォルダが見つからないのですがどこでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:44 ID:jwdznw1l
>166
無ければ新規フォルダで作成する
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:23 ID:bKQOgVHV
いちごびびえすみたいんですが、JaneDoeViewでは無理ですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:46 ID:/VjBJP3p
>>168
ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#i12
ここに載ってないものは諦めた方がよろしいかと
170160:04/03/30 00:50 ID:yXHE+fM/
>>164
ありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:18 ID:+b5xYJKb
JaneViewのビューアで2chにリンクされたFlashをみたいんですが、見る方法は設定で
「全ての拡張子をビューアで処理する」にチェックを入れるしかないのでしょうか?

これにチェックしてしまうと普通のhtmlもビューアで開いてしまうので困ってます
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:24 ID:mCoqQ0Wy
マサオ全然更新ないんだけどなんで?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:34 ID:v1PvMGGy
>>171
Ctrl押しながらクリック
漏れは「全ての拡張子をビューアで処理する」にしてるけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:37 ID:+b5xYJKb
>>173
ありがと
じゃああなたはhtmlのリンクもViewでみちゃうの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:43 ID:iYQEINwn
>>172
Styleに忙しい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:08 ID:mCoqQ0Wy
>>175
Styleとマサオの作者って違うでしょ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:19 ID:FyLnIXp2
Doeとそうじゃないのどう違うの?
どっちがいいの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:51 ID:ImM49AOP
ノートン先生でクッキーを食べさせないとカキコできないんだけど
その食べたクッキーはフォルダのどこに保存されているのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:31 ID:v1PvMGGy
>>178
Jane2ch.ini
[test]
WrtCookie
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:06 ID:ImM49AOP
>>179
アカウントだけということですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:35 ID:rftjLXiQ
>>173
だめだったよ('A`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:06 ID:Llt3Wd5q
>>181
フラッシュの人?
Ctrl+クリックで見れないならJaneViewのViewerが対応してないんじゃないの?
フラッシュプレイヤーの類でも見れないフラッシュとかあるからね。
あとは「拡張子別プログラム実行ツール」とかあるからそれ使って設定すれば
Ctrl押す必要は無くなるけどViewerで開いてるのは同じだから
Ctrl+クリックで見れないものは同じく見れないと思うけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:09 ID:rftjLXiQ
>>182
その拡張子別プログラム実行ツールってどこにあるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:32 ID:ngZWe9o5
質問です。
書き込みウィンドウのプレビュー画面て、IEの最小設定より文字がちょっと大きめですよね?
これを最小の大きさにすることはできるのでしょうか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:48 ID:Gp0UxQzl
できなさそうだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:56 ID:v1PvMGGy
>>184
他の人からどのように見えるかが分かるのだから
IEの中サイズで表示されている現状が理想だと思うが
187184:04/03/30 10:05 ID:ngZWe9o5
ていうか、できるかできないかを訊いてるのに理想を語られても…
 
サイズ変更出来るのが理想じゃないんですか?
語り口からしてできなさそうなのはよくわかりました。ありがとうございました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:57 ID:sSnYLk6h
>>187
答えてくれてる人は無視か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:06 ID:wMnR4zMn
>>181
JaneView.txt
▼01101-031222
▽FLASH閲覧の仕様変更(重要)
 ・閲覧機能を隠し機能化(クラッシュ対策)
  ・FLASH閲覧を有効にする手順
   (1)ImageView.iniを開き、
    [FLASH]
    EnableFlashSetting=0 の =0を =1に変更する
   (2)Viewを起動し、「ビューア設定」→「実験室」に表示された
    「FLASHムービー再生」チェックボックスをオンにする
   ※一部のムービーでクラッシュする不具合があるので、自己責任でお願いします
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:29 ID:Llt3Wd5q
>>183
「拡張子別プログラム実行ツール」で検索して1件目にある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:49 ID:rftjLXiQ
>>182
まさかShift+クリックという罠じゃないでしょうか?

Shift+クリックでやったらできますた
解決解決!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:19 ID:bqoM2x8D
さっぱりワカラン
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:17 ID:mCoqQ0Wy
Styleでお気に入り以外のログを削除したら
リンクの中に入ってるやつ全部消えちゃったんだけど仕様?
他のでは消えなかったのに・・・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:53 ID:1aVi1eG5
doeで読んでるんですが、過去ログも認証すると読めるようになりますよね。
ie上などで「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」とでるやつです。
この前、手続きすませて読めるようになったのですが、
「そんな板orスレッドないです。隊長! スレッド ??????.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない」
こういうのは未だに読めません。
これは2ちゃん全体の仕様でしょうか?

すれ違いだったらすまそ。
どなたか教えてちょうだい。



195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:12 ID:wMnR4zMn
>>193
Doe、非Doe、liteで試してみたけど、こちらでは正常に機能しました
リンクフォルダに入ってる入ってないに関わらず、
お気に入りのログは削除されませんでした

>>194
●を買ったのなら、html化されてないスレが読める筈
他のJaneでは読めるのですか?
ログインしてないのか、
そうでないならaccount.cfgを一旦削除して再度設定してみたら?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:17 ID:PvCa5STG
俺も、同じくStyleでお気に入り以外のログを削除してもリンクフォルダのは消えない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:33 ID:x9ETDr8L
OpenJane Doe 0.1.11.0を使っております。
多重ポップアップを実現する方法はありますでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:47 ID:0cmx6/n4
>>194
過去ログがhtml化されることはもうないらしいよ。
過去ログを読みたければ●買えってことみたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:03 ID:o11I/h3u
JaneViewをDLして解凍すると
ヘッダが正しくありませんと・・
解凍はできるけど
そのまま使っても大丈夫なの?
200>194:04/03/30 16:16 ID:1aVi1eG5
お答え、さんくすこ。

たいていの過去ログは読めるんですよ。
でも、たまに読めないのもあると。
漫画板のこんなのとか。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049098540/

doeだと空のタブができるだけ。
ブラウザなんかだと、「そんな板orスレッドないです」と表示される。

account.cfgを消してみたが変わらずでした。
なんでだろ。



201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:31 ID:1hXhdrM2
んーJANE以外のでも試してダメなら
●で見れないのもまれにあるのかもね
運営とかで聞いてみるしかないんじゃないかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:37 ID:wMnR4zMn
見れないね
削除されたのかな、分からんけど

みみずんのキャッシュにあった
静かなるドンを語りたいんですけれども。どすか?
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049098540/
http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic.2ch.net/comic/kako/1049/10490/1049098540.html

http://janeplus.com/goods/index.html#command
dat落ちスレ閲覧スクリプト
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:38 ID:RT9YAXdt
>>197
OpenJane Doe 0.1.11.0(本家)には多重ポップアップがないよ。
次の更新で、どうやら多重ポップアップ(新型)が搭載されるらしい。

今なら、本家じゃなく多重ポップアップ付きの派生Janeを使うしかない。

Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/

204>194:04/03/30 16:42 ID:1aVi1eG5
やはり見れないみたいですねえ。

ログ探して下さって感謝です。
運命にメールしてみました。
答えがあったら、またカキコするです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:43 ID:wMnR4zMn
>>204
>>202のURLクリックしても見れない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:56 ID:wMnR4zMn
207>194:04/03/30 17:18 ID:1aVi1eG5
>>204

運営の方から素早く返事が返ってきました。
なんでも大規模な板移転があったようで、少しのあいだHTML待ちのスレッドが見えない状態だそうです。
いずれ復旧して読めるようになるということでした。
208197:04/03/30 21:02 ID:TI6DiUqj
>>203
ありがとうごさいます。
次バージョン待ちつつ、派生Jane試してみます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:43 ID:vLvAHyEk
本スレ?で軽くスルーされたのでこっちでも質問

http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/
の過去スレをJaneで見ることって出来ない?

このスレとかJaneで見れそうな気がするんだけど
http://makimo.to/2ch/pc2_software/1076/1076774763.html

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=jane&sf=2&D=software&view=table

板登録しても文字化けしちゃうし
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:17 ID:rY3g519d
>>133-134の流れを見て最新版をDLし、
板一覧の更新をしたのですが、
運営板が見付かりません。
「案内」にあるかと思ったのですが別のトコにあるのでしょうか?

OpenJaneDoe α 0.1.11.0を使っています。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:39 ID:LbLQ6ocv
0.1.11.0のJaneにしたら、[勢い]の表示が小数点表示(7.9とか)になるんですが
0.1.10.0の小数点無しの表示に戻すにはどうすればいいでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:29 ID:uVtlli/0
OpenJaneDoe α 0.1.11.0 を使っているのですが
スレを開いた時にレス番号が表示されなくなってしまいました。

(コピペするとこんな感じに)

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/22 14:57 ID:/omLPpHp
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。


自分で設定変更してしまったんだと思うのですが
どこで直したら良いのかわかりません。よろしければ教えて下さい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:43 ID:vBkePdd+
>>212
いつだったか忘れたけど、仕様変更で古いスキンだとレス番号が表示されなくなったはず。
なので、どこかからDLしたものなら、改めてDLしてみたらどう?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:43 ID:vO1yDNLP
>>212
スキンを使っているなら>>7を見れば解決
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:44 ID:vO1yDNLP
かぶったスマソ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:50 ID:uVtlli/0
>>213-214
こんな時間にありがとうございます。
旧タイプのものを使っていたので変更に気付きませんでした。

立て続けに申し訳ないのですが>>7の「置換」というのは
Res.html,NewRes.html,を(IEで?)開いてからどうすれば良いのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:54 ID:vBkePdd+
>>215
いや、俺のは>>7のテンプレ忘れてて適当に書いてたしな。

>>216
スキンのHTMLファイルを右クリックして編集を選ぶ。
そしたらIEじゃなくてメモ帳で開くから、そこで置換。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:00 ID:uVtlli/0
>>216
Res.html,NewRes.html,の中にある<NUMBER/> を <PLAINNUMBER/>に、
<MENUNUM/> を <NUMBER/>に置換して上書き保存でOKですかね?


…と今やろうとしたら両方とも<MENUNUM/> を <NUMBER/>に置換しか無かったけどいいのかな…?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:01 ID:uVtlli/0
>>217
でした。失礼しました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:12 ID:vBkePdd+
>>218
やりかたはそれで間違いないと思うけど、
> 今やろうとしたら両方とも<MENUNUM/> を <NUMBER/>に置換しか無かった
これはそのスキンが手元にないんでなんとも言えない。
スキンの書き換えやったらJane再起動して、レス番号表示されるか確認してみるといいのでは?
もし不安なら、スキンファイルをコピーするなりしてバックアップを残しておくといい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:28 ID:uVtlli/0
>>218でやったところ(とりあえず)無事に表示確認

>>213さん>>214さん本当にありがとうございました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:32 ID:x90xz9uR
OpenJaneDoe α 0.1.7.0を使ってます。
あぼーんしたいIDを設定してもあぼーんになりません。
AAとかは既にやってるのですが、同じやり方でやっても消えません。
どうすればできますか?スゴイ初心者ですみません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:48 ID:FzVvML4p
>>222
最新のやつにする
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:52 ID:TDhvJz6g
>>222
ちゃんと"NGid"のところで設定してる?
レス本文に含まれる語句をあぼーんするとことは登録する場所(タブ)が違うよ。
あとは"ID:"は入れないでね。

それと、、、最新版使えよ。
225222:04/03/31 05:33 ID:x90xz9uR
>>223
さっそく新しいのにして、無事あぼーん出来ました。
ありがとうございました。
>>224
NGidのところで何度もやってみたんですが、ダメでした。
最新版のOpenJane α 0.1.11.0を入れてみました。
今まで不自由なかったのでそのままでしたが、景色がちょっと変わって新鮮です。
ありがとうございました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 07:39 ID:X9jEpPH3
FlashGetでダウンロード="C:\Program Files\FlashGet\flashget.exe""$TEXT$LINK"
で、あってますか?
0.1.11.0
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 07:52 ID:C2t6FDN5
>>226
スクリプトがあるからそっちを使ったほうが吉
http://janeplus.com/goods/index.html#command
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 07:55 ID:X9jEpPH3
>>227
ドモ\(^_^ です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:15 ID:no5u9BL+
新着と既に呼んだ所を色分けするにはどうしたらいいですか?
あと、スレ一覧の文字を小さくするにはどうすればよいでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:42 ID:c9VNnzdw
>>229
スキンで Res.html と NewRes.html で色を変える
設定 設定 外観 色・フォント
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:53 ID:no5u9BL+
>>230スキンという項目がないんですが
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:00 ID:c9VNnzdw
>>231
ヘルプにスキンという項目がありますが何か
すべてGUIで設定できるわけがあるめえ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:08 ID:0OL9s0IT
>>229
既読と新着を区別
http://janeplus.com/goods/index.html#skin

> スレ一覧の文字
ヘルプのよくある質問
Q.スレッド一覧の行間を変更したい。
スレッド一覧の行間は、
listimg.bmpの縦のサイズ(アイコンひとつの大きさ)で決まります。

小さくしたい人は、自分で小さいアイコンを作るか、
Jane 関係ミラー(http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/)にある
12*12,14*14等のlistimg.bmpをOpenJaneのスキンフォルダ
(設定していなければOpenJaneと同じフォルダ)に置くと、行間も小さくなります。

大きくしたい人は自分で大きいアイコンを作りましょう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:14 ID:0OL9s0IT
>>230
あ、ゴメン
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:45 ID:UVUdQiFj
任意の時間に指定した板の書き込みを集めるツールはありますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:51 ID:+Sb1ckRl
ちょっと文章変えたんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:01 ID:0OL9s0IT
板全体で出来るツールは多分無い
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:23 ID:no5u9BL+
ありがとうございました
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:34 ID:I7tu8s9L
何時の間にか運用情報板が板一覧から消えてたから
どこのBBSメニュ使っても板一覧更新しても運営カテゴリがでてこねーよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:41 ID:I7tu8s9L
久しぶりに手動で書き換えたっつーの
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:41 ID:7By9Md7f
>>239
最新版使ってないだろ?
とりあえず、最新版にしたら大丈夫なはず。
それでもダメな場合や、最新版使うのがイヤなら、jane2ch.brdを自分で編集。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:15 ID:0OL9s0IT
カッコわるい
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:28 ID:iNdrrOLu
JaneViewってアニメgifは表示できますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:29 ID:I7tu8s9L
>>241
折角レスしてくれたのにごめん…。
久しぶりに更新しましたよ。0.1.11.0に。
たまにマウスホイールスクロールがぬるぬるする以外は快調ですわ。
レスサンクスね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:30 ID:zryn9wTf
>>243
表示出来ます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:19 ID:s31Ogjbc
黒改、を使ってます。スレッドタイトル検索で検索しても
(0スレッド発見しました)となってしまいます。
スレッドランキングでの検索も同様の結果になってしまいます。
以前はちゃんと検索できていたのですがなぜでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:50 ID:px8TFJoD
HTTP/1.1 500 Internal Server Error

というのが出てきて書き込めません。昨日まではなんとも
なかったのですが…。

どうすれば書き込めますか?
よろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:52 ID:3rQeYcJh
2chの動作報告はここで。 パート11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080648002/
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:54 ID:tlktP2/5
>>247
私も同様です。
今日19:58現在までは普通に書き込めていましたが…。
jane α 0.1.11.0です。よろしくお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:55 ID:tlktP2/5
>>248
すみませんでした。逝ってきます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:40 ID:b6AQSRkx
Janeだと2ch内のリンクにポイントするといわゆる騙しスレとか丸分かり・・という話だったけど、
未読の板だと板名出るだけでスレ名まで出てこないみたいなんですが、どうにかなりませんか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:46 ID:0OL9s0IT
そんな話はない
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:46 ID:r+qqQntl
>>251
さすがにそれは仕様と言うかなんともならんのじゃないかな。
そういえば、それも読み込む2ちゃんブラウザなんかあったような気がするね
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:16 ID:zfuarwp9
RealOnePlayerを起動しながら
ブラウジングすると
マウスのホイールでの行送りの単位が
小さくなり全体的に重くなるんです。
どうにかなりませんか?
オリジナル版の0.1.11.0です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:39 ID:zryn9wTf
外部コマンド + スレタイ取得スクリプト
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:48 ID:VRJfOrfW
Doeの0.1.11.0を今日はじめて導入したんだけど
IEみたく矢印キーの上下だけで(Ctrl押しながらじゃなく)スレ内を
スクロールできないものですかね?
スレ内をクリックすると目障りな棒カーソルが出現してむかつく
できればこの棒カーソルがなくなればいいなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:56 ID:7SOSr8Lj
>>256
設定→Doe→キャレットを表示するのチェックをはずす
258256:04/03/31 23:09 ID:VRJfOrfW
>>257
早レスありがとう、解決しました!
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:16 ID:mc6At6qx
板一覧の更新をすると、外部登録している板が消えてしまいます。
brdファイルのデータをコピペしてるんですがいちいち面倒です・・・
他に方法はありませんか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:18 ID:0OL9s0IT
>>259
>>6
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:19 ID:xCaknofK
>>259
ヘルプ嫁低脳
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:10 ID:57vGqktA
viewのお気に入りをstyleに移したいんだけどviewのお気に入りは何処に保存されてるの?
バージョン styleはα 0.1.11.0 viewはα 0.1.11.0
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:18 ID:MW0+lfg9
favorites.dat
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:22 ID:57vGqktA
ありがとう
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:41 ID:8PQadDt6
[jane_0104.zip] 黒改(リハビリ)Doe0.11.0
これは正式にバージョンうpってこと?リハビリってまだ不完全なのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:46 ID:SWyNzaTF
Jane系多すぎて全然分からない
ゾヌ2から移行しようと思ってるので機能が少なすぎると困る。
とりあえず、これ使っとけみたいなのあったら教えてplz
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:54 ID:pho/luB9
>>265
同梱の無題.txt読んでみな
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:55 ID:RPxUHHOb
>>266
どんな機能を求めてるのかワカンナイけど、初めてなら
Jane Doe View 使ってみるのが良さげ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:01 ID:fyucVGGm
datファイルが読み込めないんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:05 ID:SWyNzaTF
>>268
機能といっても
外部板の対応具合、レス・画像ポップアップ、スキン、あぼーん、●対応ぐらいですかね。
最近のはどれもあるとは思いますが・・・

良さげなDoe Viewシゴいてきます
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:10 ID:pho/luB9
Janeはリロード規制してるから、そのつもりで
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:32 ID:mYtTwmVU
うm
273266=270:04/04/01 02:30 ID:SWyNzaTF
>>271
リロード規制ということは実況スレ厳しいってことかな

音が鳴らないのがちょっと寂しいな。チーンとかブーとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:40 ID:3LIqjVBE
>>273
俺は自分で言っている プー
全然寂しくない
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:23 ID:pho/luB9
チーン
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:05 ID:O4kb0Js8
jane View使ってるのですが板を指定してればタブの更新で
どのスレに書き込みしているか分かるのですが
違う板だと更新してもどのスレに書き込みしているのかわかりません。
わざわざリロードして確かめています。
開いている全てのスレを巡廻するようなツールってないでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:12 ID:jYnxnihE
DOE VIEWを使ってるんですが、板一覧からスレッドを見る為にクリック連打もしくは
他のいた開かないと出ないんですが何ででしょう?
あとDOE用のスキン配布サイトはどこにありますか?
教えて君で本当に申し訳ない
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:30 ID:CzSLDspb
>>277
板一覧更新に15秒の規制が入っている為、15秒待たないと
スレッドの更新を見ることができません。おそらく連打している間に15秒たったのでしょう。

あとは、設定→操作の所でシングルクリックなど細かい所は設定できます。

Doe用のスキンは
http://janeplus.com/goods/index.html#skin

ここにあった。


279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:32 ID:3LIqjVBE
愛のボタン連打連打!
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:33 ID:CzSLDspb
>DOE VIEWを使ってるんですが、板一覧からスレッドを見る為にクリック連打もしくは
>他のいた開かないと出ないんですが何ででしょう?

もしかしたら意味を取り違えてるかもしれん。その時はすまんよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:59 ID:YkUPVNXO
教えてください!
ワードでツールバーもメニューバーも出ないのですがどうしたら出ますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:04 ID:ja1aJPuX
>>281
ワードではメニューバーを非表示にする機能はなかったはずですが.
ツールバーなら,ツール ユーザ設定.メニューが見えないのなら無理か.
283 :04/04/02 00:11 ID:R4pa/Tku
たまに、IDが・・・・・・・・だから記念あげとか見かけるんですが、
書き込み以前にわかるものなの?
ブラウザによって違うのかなぁ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:16 ID:LzERg2qU
同じ板の他のスレでIDを確認してからの書き込みでは?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:16 ID:TIUuQ6ag
>>283
トリップはプレビューで分かるのもあるけど、IDは分かんないでしょ?
どこか同じ板の別のスレで書き込んだ時に発見してレスしてるのでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:16 ID:ja1aJPuX
>>283
でもたいていの場合,別スレに書いたときにたまたま
IDが〜〜〜であって,常駐スレに記念に書いただけかと.
固定IPアドレスの人は同一の板では毎月同じIDが出るけどね.

Jane関係の質問マダー?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:17 ID:TIUuQ6ag
_| ̄|○・・
288284:04/04/02 00:24 ID:LzERg2qU
>>287
(・∀・)人(・∀・)ケコーン
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:42 ID:It4XeGz4
>>284
>>285

                 __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:56 ID:vilQkTnV
2ちゃんねるユーザーなんですがユーザーでログインしてると急に見れなくなるのは
なんでなのでしょうか?昨日までは普通にログインして見れたのに…
OpenJane Doe α 0.1.11.0 を使ってます。
ちなみに会社のPCにOpenJane Doe α 0.1.11.0入れてユーザー設定してログインしたら
普通に見れたんですよね…なんで家ではダメなんだー(´∀`;)
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:21 ID:Yy3A1tqc
かちゅ〜しゃのお気に入りをOpen Janeに移行する為のk2jfcnvが
どうしても見つからないのですが教えて下さい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:21 ID:Ty4YaWlr
>>291
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080504595/115

いくら初心者歓迎でもマルチはダメポ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:39 ID:F/Nzmzmu
excite テキスト翻訳 英和=http://www.excite.co.jp/world/text/?wb_lp=ENJA&before=$TEXTE
excite テキスト翻訳 和英=http://www.excite.co.jp/world/text/?wb_lp=JAEN&before=$TEXTE

OpenJaneDoeα0.1.11.0/JaneDoeViewα0.1.11.0/Win98SE/IE6.0[セキュリティ中]
外部コマンドのエキサイト翻訳が出来なくなりました。本家・View共にモウダメポ です。
前まで普通に使えてました。その他のコマンド(google・Goo国語辞典等)は問題ないです。
dat手書きでも、設定>機能>コマンド>追加>よろし>Jane再起動後でもうまくいきません。
自分だけかも知れないのでJane使いの方どなたかテストして頂けませんか?おながいします。

テスト用
An international arrest warrant filed with Spain's National Court accuses a Tunisian of being the ringleader of the group suspected in the Madrid train bombings.

294290:04/04/02 06:27 ID:CkqJGfv1
すいませんなんか繋がりました…つーか鯖が落ちてたとかですかねー・・・アハハ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:29 ID:8OeY94O2
>>293
”text”を”english”に書き換える
296293:04/04/02 06:32 ID:F/Nzmzmu
>>295
ちゃんと出来ました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
297名無しさん@お腹いっぱい:04/04/02 07:02 ID:YM5upXjO
今マサオを使ってます
スーパーリロードというのができると聞いたのですが、マサオでも可能でしょうか
できるのならそのやり方を教えてください
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:40 ID:4sPyCHKr
質問です
ニュース実況とニュース速報を開こうとすると
ツイビシッパイ(´・ω・`)、HTTP/1.1 200 OKとか出てきて飛べません
他の板には行けます。それと板一覧の更新とかやっても治りません。
どうすればいいでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:33 ID:J1ltsxC/
すみません、doe初心者なんですがdoeからレス書き込んだ場合
クッキーは何処に収められるか教えてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:40 ID:qzK3vQvM
>>297
ネトランは(・∀・)カエレ!!!

>>298
ログディレクトリにある bbsmenu.dat と bbsmenu.idx を消してみる

>>299
>>178-179
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:16 ID:9PMK747v
かちゅ〜しゃからの乗り換えで質問です。

1)
LogConverterでログを移行しましたが、板移転前のログについてはできませんでした。
この場合手動で移行させるほかないでしょうか?
2)
かちゅで取得済みの過去ログがスレ一覧に表示されません。
設定の過去ログ非表示のチェックははずしてあります。

以上2点についてご教授ください。
JaneDoeViewα0.1.11.0を使用しています。
302297:04/04/02 10:26 ID:YM5upXjO
誰か教えてよ
スーパーリロード
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:43 ID:ujo8l6cT
jane View使ってるのですが板を指定してればタブの更新で
どのスレに書き込みしているか分かるのですが
違う板だと更新してもどのスレに書き込みしているのかわかりません。
わざわざリロードして確かめています。
開いている全てのスレを巡廻するようなツールってないでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:54 ID:S1POBe0L
おすすめ教えろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:05 ID:QtmJ6Hhx
>>302
keyconf.iniを開いて「MenuThreCheckNew=F5」にして
Jane再起動してF5連打

>>303
マサオ

>>304
JaneDoeView&janep
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:15 ID:LzERg2qU
>>303
残念ながら、開いている全てのスレを巡回するツールはありません。
どうしても開いている全てのスレを巡回する機能を使いたいなら、
>>3のjane派生の機能比較表等を参考に「開いている全てのスレを更新」機能が付いたjaneに乗り換えて下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:28 ID:7OWmc9k0
厨房機能(巡回)を求めるなら厨房Janeを使う。
Jane鉄の掟を理解できる奴は正統派Janeを使う。
308297:04/04/02 11:35 ID:YM5upXjO
keyconf.iniって何ですか?
またそのやり方も
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:42 ID:7OWmc9k0
310297:04/04/02 11:52 ID:YM5upXjO
メニューの設定からkeyconf.iniの更新(K)をクリックしても何も出てきませんが
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:09 ID:WL+SrECz
ホントにホント?間違いない?
312297:04/04/02 14:05 ID:YM5upXjO
>>310
はい
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:29 ID:WL+SrECz
フツーは、Jane2ch.exeが入ってるフォルダに出来る筈なんだけどね
Jane2ch.ini削除して、初期設定に戻して全て設定しなおしてみたら?
keyconf.iniの使い方は、ヘルプ見て

て言うか、スーパーリロードって何?
Janeには、そんな名前の機能が付いたの無いよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:39 ID:PayDPmUB
WindowsXP Professional で、OpenJaneView 0.10.1(Doe)を使っています。

引っ越しをして nifty/eAcces の ADSL 環境になったら、急に Jane 起動
後、(JaneのLog Windowに)「デバッグ用」の文字列が表示された後、
何も操作できなくなってしまいました。
(スレッド一覧を取得しようとしても、何も表示されない)

一度フォルダごと削除して、インストールしなおしたのですが、板一覧を
取得することはできても、一度Janeを起動し直すと同じ症状になります。

XP の firewall 機能は使用していません。また、firewall 系のソフトも
入っていません。

どなたか同じような症状に出会った方はいませんか?
315297:04/04/02 14:47 ID:YM5upXjO
>>311
>>313
フォルダを開いてkeycongf.iniを設定しなおして解決しました
ありがとうございます
316298:04/04/02 14:51 ID:ingW7qtc
>>300
ありがとうございます。
治りました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:12 ID:A2/PLFjr
>>273-275がちょっと面白かった
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:03 ID:SFxZMzM8
>>314
ごめん、JaneView じゃなく、普通の OpenJane Doe にしたら直ったっぽい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:56 ID:4wDKtWY9
>>295

OpenJaneDoeα0.1.11.0でエキサイト翻訳(テキスト)のコマンドを聞こうと思って
たら、>>293さんのレスに対する>>295さんのレスで一気に解決しました。

どうもありがとう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:05 ID:jB3Elu4y
文字間と行間をちょっとあけたいのですが、どぅしたらイイでしょうか?
よろしくお願いします
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:12 ID:SONRqb7N
OpenJaneを使ってみたいのですが初心者には向きませんか?
OpenJaneとDoeはどう違うのでしょうか?
どなたか教えてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:10 ID:4tBozfh0
>>321
まず使ってみることをお勧めする
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:04 ID:GLJc2Pg+
OpenJane α 0.1.10.1です。
板の全スレッドのログ取得を一度に行うことはできないんでしょうか?
手動でやるしかないですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:06 ID:sR117JJ3
>>323
まずは最新版にアップデート汁
話はそれからだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:30 ID:DD8PyJcW
「htmltodatのようなもの」というソフトを使って試しにhtmlファイル
をdatファイルに変換してみたのですが 、このdatファイルをOpenjane
で読み込むにはどうしたらいいのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 04:12 ID:EX5SXm05
Jane Doe View α 0.1.10.1を使っています。
曜日を見られるようにしたいのですがどうすればいいですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 04:27 ID:ueUUcIkd
Doeの方でもオケ?

要望なのですが、あぼーんリスト。
まるごとあぼーんしてしまうのではなく、
あぼーんリストにひっかかる文字列をフォントカラーを変更ってな具合にできないでしょうか?

それとか、リスト登録で、
   URL   内容
   rotten  グロ
   unko   うんこ
ってな具合に登録して、
それが出てくると、こんな風に表示される、
   ttp:/rotten/guroguroguro/unnko.jpg【グロ】
ってな具合に。

あぼーん登録が、右クリックから登録できるとうれしいかも・・・。
VBしかできなくてスミマセン。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 04:28 ID:88rE1R+z
>>326
[設定]→[設定]→[外観]→[スタイル]→レスに曜日を表示する
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 04:28 ID:i+78KO07
>>325
Janeのログ構造は Logs-2ch-カテゴリ名-板名
適当な板にdatファイルを放り込んで、板を開くか、Janeを再起動

>>326
設定/外観/スタイル
 「レスに曜日を表示する」にチェック
330326:04/04/03 04:39 ID:EX5SXm05
>>328-329
レスありがとうございます。
しかし、「レスに曜日を表示する」という項目がないのですが
どこにあるのでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 05:01 ID:yEqoF2eb
>>330
Jane View
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/

最新版=0.1.10.1 View (040307)?
332326:04/04/03 05:08 ID:EX5SXm05
>>331
出来ました。
0.1.10.0だったから自分のはてっきり最新版だと思ってました。
ありがとうございます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:18 ID:+TTNQGNr
JaneDoeViewα0.1.11.0使ってるんですけど、
ブラクラチェックをヘルプ「コマンド」掲載のオンラインチェックではなく、
フリーソフトの「ソースチェッカーver2.33」を使ってやろうとするんですが、
起動はすれどチェック画面が立ち上がりません。
どうしたらいいでしょう?
"$TEXT$LINK"を付けるだけではダメ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:45 ID:6FZzN0Ok
>>333
ソースチェッカーはコマンドラインでURL渡してもチェックされないから
ソースチェッカーR使え。こっちはURL渡せばチェックしてくれるから

ソースチェッカー="ソースチェッカーの実行ファイルフルパス" "$TEXT$LINK"

で使えるはず。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:47 ID:ds5Um+sP
そのソフトの説明見た限りだと無理ぽ
でもソースチェッカーRなら大丈夫だと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:52 ID:8z1Gtsqg
更新は灰色のJって奴を元からつかってる奴に上書きすればおkですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:58 ID:TTg8L4nR
うん
338333:04/04/03 11:12 ID:lVBg2GGG
>>334
>>335
有難うございます。無事出来ました!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:17 ID:dVsD7l7Q
OpenJane Doe α 0.1.11.0 を使ってます。
某スレで、「自分は850だった」と言う意味で、名前欄に850と打って書き込みしたのですが
「コテハン記録」に誤ってチェックが入っていたため、その850が記録されてしまいました。
煩わしいので、この記録を消したい(無効にしたい)のですが、どうすればいいのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:27 ID:3wIf6L05
コテハン記録にチェックを入れて名前欄空白(名無し)で書き込む
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:37 ID:tWTtl5gz
>>323
すいません。」ずっと(2年くらいかな)使ってます。
よろしくお願いします。
>>325
0.1.9.0じゃダメでしょうか…?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:41 ID:kYRJSky9
>>341
レス番間違ってないか?再読込しる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:14 ID:trHW0vqq
とりあえず 0.1.9.0じゃダメだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:30 ID:HxONJk+C
最近、どのバージョン使っても(今は最新のを使ってますが)
エラーや書き込み失敗が頻発して
読み込み、書き込みともにIEを使った方が早いと言う状態なんですが
原因わかりますか?(><)  
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:37 ID:kYRJSky9
>>344
種類も試したバージョンも書かないんじゃ「┐(´_`)┌さぁ?」としか言いようがない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:48 ID:HxONJk+C
>>345
0.1.9.0と0.11.0の普通のと黒janeです
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:09 ID:kYRJSky9
>>346
種類とバージョンはちゃんと書け。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:43 ID:421j4BmH
種類とバージョンはちゃんと書いてください
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:40 ID:8z1Gtsqg
黒JANEの何が最狂なんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:25 ID:KSA4Tru4
どこも最凶じゃないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:42 ID:5XbutY73
多段ポップアップって、どこのスキン使ったらできるようになるか
教えてくださいお願いしますm(__)m
janeは純正のdoeです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:49 ID:kYRJSky9
>>349
黒は厨房Jane。
どれつかっても厨房なことには変わらない。

>>351
スキンじゃなくて多段ポップアップ対応の派生使え。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:52 ID:tWTtl5gz
>>344
ありがとうです
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:53 ID:5XbutY73
>>352
Σ(゚Д゚ )ガガーン!!
どうもありがとうございましたm(__)m
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:54 ID:FSNOpr03
今JaneDoeViewα0.1.11.0を使ってるんですけど
XPスタイルにするには、どうやったら出来るんでしょうか?
よろしくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:58 ID:kYRJSky9
>>355
XPスタイルになってるでしょ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:09 ID:gGewtJBD
なってないだろ(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:24 ID:bjS4aPE9
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:26 ID:OOpj4nt7
ダメな奴がいるな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:31 ID:33/UAQYi
>>358
JaneDoeView α 0.1.11.0 (2004/03/07版)で

「すでにXP Styleが摘要されています。解除しましか?」

となりますた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:32 ID:33/UAQYi
"しましか?"じゃねーだろ。>俺
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:34 ID:OOpj4nt7
うましか
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:38 ID:XpThz9eT
>>360
そう出てるなら、すでにXPスタイルになってるんだろ。
起動してみたら?
うまくいってないならJaneフォルダの中の
Jane2ch.exe.manifestを削除してからもう一度やってみたら?
364355:04/04/03 18:51 ID:FSNOpr03
>>358
遅レスですみません。
無事出来ました 有難うございました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:54 ID:XpThz9eT
もしかして俺違う人にレスしてたのか・・・
366うましか:04/04/03 18:57 ID:YLxbPMLb
>>363
うん、俺は「元から既にXPスタイルになってるよ」ってことを書いただけ。
>>365
そのようだね。
しかしデフォルトでXPスタイルになってたりなってなかったりするもんなのか?
それなら「なってないだろ(w」とか言ってる奴がいるのも頷けるんだが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:58 ID:bjVCnT7C
>>344
ファイアーウォールとか最近入れたとか?

おいらは、ウイルススキャン2004を入れてから、
socet error 11001, cannnot allocate socket でしばらく使ってると、必ず読み込み書き込みできなくなった。
それでもIE使うよりjanedoe立ち上げなおしたほうがずっと楽なので、そうして使っているけど。
FWoffしても現象はかわらない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:00 ID:KSA4Tru4
デフォルトではならないよ、絶対
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:03 ID:KSA4Tru4
アンチウィルスソフトでも通信に関係あるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:07 ID:oHO97uVq
デフォルトでXPスタイルはありえない
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:12 ID:YLxbPMLb
>>368
XPスタイルのこと?ならそうでもないよ。
全く弄ってない状態のViewDoe0.1.11.0で最初からXPスタイル摘要されてる。
XPスタイルになってないものに>>358のXP Style Apply Tool使って摘要させた場合は
「実行ファイル名.exe.manifest」ってファイルが出来るけど、そんなものは出来ないし
その類のソフトも使ってない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:20 ID:bjVCnT7C
>>367
ウイルススキャン→ウイルスセキュリティ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:53 ID:99S9Bo8b
もうXPスタイルになんてしないなんて言わないよ、絶対〜♪
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:59 ID:5XbutY73
>371
てすと
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:03 ID:5XbutY73
このブラウザってログの移行できますか?
純正janedoe→Jane Doe Viewにログ移行したいんですけど
ログフォルダ移行するだけじゃ無理みたいだし
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:30 ID:0RiJ1hhk
>>352
なんで厨房Janeって言うんでしょうか?
あとJane、Doeは何て読むんでしょうか
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:37 ID:tH9+nyeb
Doe View α0.1.110なんですが
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/ScreenShot.png
のように多段ツリーを出すのにはどうすればよいのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:52 ID:d1q5XnPI
>>377
レスNoクリック→ここからツリー化

もしくはレスNo右クリック
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:52 ID:JV96OL/o
>>355
OJView.txt
▼N0302-0324
(ry)
・スレ覧のレス番右クリックでアウトラインをポップアップ表示
(ry)
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:53 ID:JV96OL/o
かぶった.けど漏れのIDがJaneView
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:03 ID:s9Hj8j49
スレッド一覧でマウススクロールすると、一度で3個先の
スレに飛んでしまうんですけどこれを1つずつ進むように
することはできますか?
あと、メニューの表示からリンクバーのチェックを一度でも外すと、
2度と板ボタンが表示されなくなるのは仕様ですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:07 ID:d1q5XnPI
>>380
って言うかアンカー間違え
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:39 ID:MjOnUn9v
>>375
確かに難しいね。多分、無理なんじゃないかな。
ログパス設定できるみたいだけど、きっと気のせいだよな。

>>376
鉄の掟が関係するんじゃねーか?ってゆーか、こんな質問する君が見初めたんだから
ある意味、厨房専用だよな。
Jane,Doe=自演、土居と読む。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:57 ID:lndPpCWg
OpenJaneをFreeBSDで使いたいのですが、そういった物の開発はされていないでしょうか?
OpenJaneはDelphiで書かれていると聞いたので素人考えですが
Kylix(Linux用Delphi)でコンパイル->Linux用が出来る->Linuxバイナリ互換->(゚д゚)ウマー
な気がするのですが、そういうわけにもいかないのでしょうか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:20 ID:/Ao38f6B
ん〜詳しくないからわかんねぇなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:28 ID:KSA4Tru4
あぁ、あっちでも言ってたね
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:31 ID:Wp4p/gst
作者じゃないと解からないんじゃないっすかね。知らんけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:36 ID:OOpj4nt7
>>371
それViewの話?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:54 ID:BQ8lR+Mt
すいません。質問です。
ログが増えてきたので過去ログを別に移して
過去ログ専用のJaneなどで見るようにしたいのですが、
過去ログの検索機能や過去ログを見るのに優れてるJaneはありますか?
もしくはそういう目的に使うお勧めソフトみたいなものはありますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:50 ID:mmOcrPtZ
すみません メール欄の表示の [sage] の色を変えるにはどうすればいいでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:57 ID:JV96OL/o
>>390
<SAGE/>
 メール欄 (<MAIL/>) に「sage」が含まれる時は<SA i="15"/>と同じ働きをし、
 それ以外の時は<SA i="14"/>と同じ働きをするタグ
<SAGEONLY/>
 メール欄 (<MAIL/>) が「sage」の4文字のみの時は<SA i="15"/>と同じ働きをし、
 それ以外の時は<SA i="14"/>と同じ働きをするタグ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:00 ID:YKeXEMhH
>>391
<dt><NUMBER/> 名前:<SA i=2><b><script>dM("<MAIL/>");</script><NAME/></span></b></b> <SA i=0> <MAIL/>
投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>

今スキンを使ってres.htmlがこうなってるんですがフォントカラーのタグとかではどうにかならないでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:11 ID:YKeXEMhH
<font color="#800000"> この色を入れたいのですが・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:29 ID:THBSw+eE
今のところ機能面で最強なのはどれですか
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:30 ID:5/jCY98z
>>392-393
Doeスキンだよな?

<dt><NUMBER/> 名前:<SAGEONLY/><SA i=2><b><NAME/></b></b> <SA i=0> <MAIL/>
投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>

Attrib.ini には
TextAttrib15=00000080,0
とする
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:33 ID:YKeXEMhH
>>395
いえ、画像ビューワのスクリプトが入ったヘッダーを使っています。

<html lang="ja">
<head>
<style type="text/css"><!--
/* 名前 */
.s {color: blue ;text-decoration: underline ;cursor: hand ;}
.a {color: blue ;text-decoration: underline ;cursor: hand ;}
.n {color: green ;}
--></style>
<script type="text/JavaScript"><!--
// メール欄チェック
function dM(mail){
if(mail == "sage")
document.write('<span class="s" title="'+mail+'">');
else if(mail != "")
document.write('<span class="a" title="'+mail+'">');
else
document.write('<span class="n">');
}
//--></script>
</head>   こんなのがかいてあります
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:34 ID:B3MRi6yg
>>389
検索機能はどれも一緒なんじゃないかと。
ログ移動なら鯖オツは必須かも。

>>394
機能面での最強というならStyleかマサオ。
しかしViewのサムネイル表示も捨てがたい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:41 ID:tCIzIZLw
>>397
それホント捨てがたいよな。わかるわかる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:46 ID:VBFo08si
>>396
まずはどこから拾ってきた何のスキンか言って見ろ。
そして使ってるJaneはDoeなのか非Doeなのか言って見ろ。

むしろそんなスキンは窓から投げ捨て(ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:59 ID:YKeXEMhH
>>399
非Doeでサイトをめぐってたらありました
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:43 ID:aZslh12K
Jane Doe 0.1.10.1なんですけど、
板覧に運営がないんですが、どうしたら表示されんでしょう・・・
板一覧の更新クリックしてもムダでした。
取得先のURLは↓です。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html

前はあったはずなんですが・・・

とりあえず最新版にしろですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:47 ID:+eAbltwh
とりあえず最新版に
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:04 ID:VBFo08si
>>400
http://dtao.cside.com/stdskin/
ここか?

非Doeなら
<style type="text/css"><!--
/* 名前 */
.s {color: blue ;text-decoration: underline ;cursor: hand ;}
.a {color: blue ;text-decoration: underline ;cursor: hand ;}
.n {color: green ;}
--></style>

この部分のcolor:~~~;の部分に自分の好きな色を入れれば良い。
.sは「メール欄にsageの文字だけの時の色」
.aは「メール欄に不特定の文字列が記入されてる時の色」
.nは「メール欄が空白(未記入)の時の色」

しかし腐れたスキンだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:30 ID:te9wdCQ2
>>396
http://www.geocities.jp/ojdjr/Skin.zip

↑の腐れたスキンのHeader.html
/* メル欄 */とfunction dN(mail)んとこと
Res.htmlとNewRes.html
をパクって付ける
でも重いからJaneViewDoe推奨
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:38 ID:SV8OZFAt
OpenJaneα0.0.10.1 を使ってます。

特定の板の過去ログをスレタイで検索したいんですけどどうすればいいのか
わからないので教えてください。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:57 ID:+tSZ6H96
>>405
メニュー > 検索 > ログから検索
 検索対象:オマイが検索したい板
        (又は検索したい板を開いて[簡易選択]で[アクティブな板]を選ぶ)
 検索範囲:スレタイトルのみ

一番上の入力ダイアログに検索したい語句を入力して右上の[OK]を押す
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:57 ID:PtDDX4HB
>>405
そんなの誰も使ってないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:59 ID:+tSZ6H96
もしかしてログを持ってないスレの検索か?
それならみみずん検索しる。
409405:04/04/04 03:05 ID:SV8OZFAt
>407
間違えました…。使ってるのは、α0.1.10.1でつ。

>406の検索方法でヒットしないんですが、
検索したいのはhtml化してない、過去ログ倉庫に入ってるスレです。
みみずん検索も試したんですがヒットしなかったです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:27 ID:zRUU9kGh
Jane Doe View α 0.1.11.0を使ってるんですが
IDにカーソル合わせただけでホップアップするように出来ないでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 04:29 ID:5/jCY98z
>>410
ポップアップと同時に多段モード
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 04:34 ID:0t/5aBgp
初心者スレだからこそ言いたいが、設定とヘルプくらい眼通そうよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 05:41 ID:FPDsOg9w
Jane Doe style lite α0.1.11.0 です。

マウスジェスチャーの設定を、いろいろいじってます。
「ログ一覧」と「お気に入り」のタブを閉じるのを、マウスJに登録したいんですけど
できません。
場所指定なし、実行するジェスチャー「窓(&W)」「現在のペインのタブを閉じる」
でやってみたりしてるんですど、無理みたいです。。
板一覧やスレ覧ではできるんですけど。

だれか教えて。
414405:04/04/04 05:56 ID:SV8OZFAt
すみません。自己解決しました。
全然違う方法から検索できたので大丈夫です。
お騒がせしました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 06:29 ID:+bI37VLO
Jane+にのっていたみみずんのキャッシュを漁るスクリプトを入れたんですが、どれで試してもうまくいきません
このスクリプトは本当に作動するのでしょうか?

ためしになにかキャッシュを漁れるスレをおねがいします
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:24 ID:5/jCY98z
>>415
>>1にある前スレで取得できました

command.dat で引数の渡し方が正しいかどうかを再チェックしてみ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:29 ID:B3MRi6yg
>>415

トライパスのデジタルアンプキット 2台目 (死亡?)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039183906/

[Tripath]トライパスのデジタルアンプ3[Class-T]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053493133/

正しく動作してるならみみずんで拾えるはず。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:35 ID:+bI37VLO
>>417
表示されないってことはまちがってるってことかなぁ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:39 ID:KLBAnAA7
そういうこと
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:47 ID:+bI37VLO
なんでだろう・・・

ためしに他の張ってください

これってリンク貼ってないとさどうしないんですよね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:47 ID:Tpftgnsr
jane類で、もっとも利用数が多いと思われるのはどれでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:54 ID:6uQqky1B
一回普通に>417のURLクリックしてスレ開くと ( `◇´)ナンカエラーヤッテ HTTP/1.1 302 Found って言われる。
んで>417のURLの上で「みみずんのキャッシュを漁る」やっても↑のエラーが出て見れない。
一回ログ削除して そのURLの上で「みみずんのキャッシュを漁る」やってもまたエラーが出て見れない。

ログ削除して一度Jane閉じてから URLの上で「みみずんのキャッシュを漁る」やるとスレが見られる


これって異常?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:03 ID:Mt8izhmk


地震だ━━━(´D` )━(D` )━(`  )━(   )━(  ´)━( ´D)━( ´D`)━━━!!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:07 ID:+bI37VLO
>>422の方法で上は出来たけど下ができない・・・

下のはなんもしなくてもタイトルだけ表示されてる
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:09 ID:+tSZ6H96
>>421
知りたければ自分で統計取れば?

俺は厨房じゃないんで他人が何使ってるかなんで気にならない。
自分が使いやすければそれで(・∀・)イイ!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:12 ID:OxzfV892
>>425
じゃ だまってろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:13 ID:Mt8izhmk
今朝はさむいね
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:03 ID:v7qVGZCj
>427
言ってくれるゼ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:06 ID:3KKwkQG1
DAT2HTML
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/

hobby3.2ch.net - pav の記事一覧
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/pav/subback.html
【検索】キーワード「トライパス」を探しました
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83g%83%89%83C%83p%83X&sf=2&D=pav&view=table

トライパスのデジタルアンプキット 2台目
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_pav/1039/1039183906.html
[Tripath]トライパスのデジタルアンプ3[Class-T]
ttp://makimo.to/2ch/bubble_pav/1053/1053493133.html

上のこれを
ttp://jane.cun.jp/test/read.cgi/win/1063590722/73
の方法でみれば?みみずんで見れないなら
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:40 ID:IBmIMbSm
フォントを白にするにはどうすればいいですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:49 ID:B3MRi6yg
眠いから適当に答えてみる。

>>430
attrib.iniをいじる。
変更内容はググれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:01 ID:zRUU9kGh
Jane Doe View α 0.1.11.0を使っています。
開いてるスレ全部を更新する事は出来ないんでしょうか?
板ごとに更新は出来るんですが。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:02 ID:lcJrDDEs
>>432
できる派生Janeもありますが、
Viewではできません。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:03 ID:0t/5aBgp
Viewは出来ない
てか最低限このスレを読み直してから書き込め
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:55 ID:IBmIMbSm
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:11 ID:Q++rEm4U
お前が言うよ
萎える
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:12 ID:KLBAnAA7
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:12 ID:+bI37VLO
>>435
( ´,_ゝ`)プッ
こいつ質問しといてでかい面かよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:13 ID:vwzz6ArA
末尾整形っていう機能はどういった効果があるんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:15 ID:KLBAnAA7
余分な1行がケツに付かない
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:17 ID:KLBAnAA7
末尾空白も
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:20 ID:vwzz6ArA
ありがとう。おかげでわかりました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:28 ID:d/SUl9hS
>>442
分からないことがあったら、同梱のReadme.txtを見るといいです
StyleならJaneStyle.txt、狂っぷーなら狂っぷーReadme.txt
TEXT内を、「末尾整形」で検索すれば説明箇所が分かるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:28 ID:qwUkligM
名前欄の記憶を消すにはどのファイルを書き換えればいいんでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:31 ID:d/SUl9hS
idxファイル
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:32 ID:qwUkligM
>>444
ありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:43 ID:4hRBKVR3
職人さんにお願いです。この画像の詳細を教えてください。
撮影日など..わかる事はすべて..できますか?
http://p2.ms/ju7sy
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:13 ID:5hulJLki
>>373 ナカーマのヨカン!!
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│             /
│|___|│       ♪
└───‐┘ (\_/) もう恋なんてしないなんて〜
          ( (I)д(I)__  __  言わないよ絶対〜♪
          ノ(¶⊂)/\_\|[l O |
          ノ ̄ゝ \/__/|┌┐|
         | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀スレスレ違いスマソ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:19 ID:Ki7Dfukm
はげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:56 ID:F/T3rsQk
nono Viewerのことはどのスレで聞けばいいんでしょうか?
バージョンアップしたいのですが、まず
 (1)「IEMenuExt_IEのメニューを全て解除する.vbs」実行する。
とあるのですが、IEMenuExt_IEのメニューを全て解除する.vbsファイルが無いのです。
現在のバージョンはnonoViewerα 0.13.42.65 (2004/02/16)です。
451450:04/04/04 19:58 ID:F/T3rsQk
自己解決しました、スンマソ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:25 ID:ufHnxRhv
マサオからのりかえたいんですが、開いてるスレタブ巡回できるjaneでおすすめありまつか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:26 ID:VSb0Emtf
そんなの無い
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:28 ID:UkC4l1Ph
View
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:29 ID:ufHnxRhv
>>453
スレ巡回はマサオしかないってこと?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:31 ID:KLBAnAA7
全タブの新着チェックの事なら、規制解除されてる派生ならどれも出来る
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:35 ID:f34jcWC3
ふつう巡回とは言わないと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:48 ID:ZmIIXx0t
>>450
スレはここ
ttp://cincinnati7743.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/jikken/1068564790/

「IEMenuExt_IEのメニューを全て解除する.vbs」は最新バージョンに入ってるよ
459458:04/04/04 20:50 ID:ZmIIXx0t
間違えて送信しちゃった
>>451
自己解決でも解決方法かいてね
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:27 ID:ig3EBrkY
質問です。
この間、久しぶりにJaneで2chをのぞいたら「まちBBS」が見当たらなくなっていました。
もうJaneを使ってまちBBSをみることはできないのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:28 ID:fMH+MGUh
>>460
0.1.11.0にverうpすると見れる
462460:04/04/04 21:31 ID:ig3EBrkY
>>461
ついこの間、1.7.1?からOpenJane α 0.1.11.0 にバージョンうpしたばかりなんです。
463460:04/04/04 21:34 ID:ig3EBrkY
すみません、今板一覧を更新したら一番下に出てきました!たしか、この間は出てこなかったのにな〜
ご迷惑をおかけしました〜。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:50 ID:ufHnxRhv
>>456
規制解除された派生ってマサオ以外なにがある?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:59 ID:DQxE6QQW
>>464
Jane比較表見て厨房機能に○付いてるやつ探せ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:04 ID:C2BuppOm
厨房機能ってなんですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:13 ID:DQxE6QQW
>>466
【厨房機能】(名)
Jane鉄の掟に反した機能。
これらの機能を持つJaneは総称として厨房Janeと呼ばれる。

比較表で言うところの
「規制解除」
「オートリロード」
「開いている全てのスレを更新」
「更新チェック」
など。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:20 ID:C2BuppOm
厨房機能のないJaneは、いいJaneなんですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:21 ID:1t7Z4BCK
そうでもないよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:21 ID:C2BuppOm
鉄の掟というのは、誰が決めたんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:22 ID:L6aqiYr4
いや、決まってないし
決まってるようなことにされても困る
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:24 ID:C2BuppOm
黒Janeから始まって、一年以上厨房機能を使ってる僕は厨房なんでつか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:25 ID:4VhIhGUW
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:25 ID:DQxE6QQW
>>470
OpenJane開発メンバー

発言はtest氏だっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:28 ID:/OURDiDX
違う違う。開発メンバーはそんなこと言ってない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:29 ID:xNDg6n3c
おさが言った
477おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/04/04 22:32 ID:MzFAsR3x
>>476
 (\_/)
  ((I)д(I)) <俺じゃないよー
 ⊂しーJ⊃
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:33 ID:xNDg6n3c
>>477
ごめんごめん
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:33 ID:QdNUeH4S
>>474
最初の発言自体は開発メンバーじゃないよ。
開発メンバーの意向であることは間違いないけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:43 ID:ufHnxRhv
黒改が一番いいの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:51 ID:fMH+MGUh
>>480
糞マサオから乗換なんだろ 
だったらStyleにしときな
そんでもうここには来なくてよろし
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:53 ID:/2cPnDkc
俺もStyle使ってるべ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:55 ID:afMX97ou
 (\_/)
  ((l)д(l)) <>>477ウフフ
 ⊂しーJ⊃
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:16 ID:C2BuppOm
俺もStyleだべ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:43 ID:J9Esi0M/
おさもStyleだべ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:44 ID:f95LXrE4
どうだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:00 ID:B3M/FSs4
janeview使っています。
PCを触れないうちに1000までいってしまいdat落ちしたスレを
ttp://makimo.to/2ch/ ここで見つけたんですがこれをJaneのログに変えられませんか?
やり方があったら是非教えて欲しいです、おねがいします!
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:04 ID:8+MKcB68
>>487
Dat2htmlで変換できるんじゃない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:15 ID:B3M/FSs4
>>488
DATのボタンを押してIEでdat表示?されたのを
どうしたらJaneのログになるかわからないんです・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:19 ID:8miM0H4Z
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:20 ID:tBJzLcuY
リンクバーに、登録してある板をクリックすると、
設定で板は新しいタブで開くよう設定していても
アクティブに開いてある板の上から開くのは
jane全体の仕様ですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:24 ID:8miM0H4Z
基本ー動作ーお気に入り 「新しいタブで開く」
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:26 ID:j/3sSXGu
DAT2HTMLの質問よく出るな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:26 ID:tBJzLcuY
>>492
どうもありがとうございます。
できました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:31 ID:nsaDEbAn
styleってマサオみたいに板欄から板選択できないの?
そこが使いにくいなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:34 ID:ZY1E0322
>495
板覧メニューにボード一覧を展開する
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:36 ID:elCkKGHy
本家の機能くらい理解しとけ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:37 ID:QuP/Wr2M
ごもっとも
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:39 ID:nsaDEbAn
>>496
どうやって展開させるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:41 ID:8miM0H4Z
設定ーその他
設定くらい見ろよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:42 ID:nsaDEbAn
>>500
おお、でけた。さんきゅう
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:42 ID:vwXqw0a7
次の質問は、マサオにあった右クリックメニューがなくなっただな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:48 ID:B3M/FSs4
>>490
既出だったんですね、ごめんなさい。
その方法でどうにかなりました。
親切にどうもありがとうございました。わーい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:54 ID:SuZ2Nc78
ttp://parkcgi.zero.ad.jp/~zbe03934/updir/SKIN_66_kai.zip
すみません、↑のスキンの新着表示の「キタ━━(゚∀゚)━━ !!!」を
日付の左ではなく一番上の列、例えば「1 『名無しさん@お腹いっぱい。』 sage」の
右側に表示することは可能でしょうか?
もし可能ならばどうすればよいかご教授願います。。

Jane IE View 0.1.10.1です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 03:14 ID:sOmp5M2g
>>504
<span class="hosi">キタ━━(゚∀゚)━━!!! </span>
↑を <MAIL/></font> の後ろに移動させる
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:28 ID:jYIOVxtj
種類とかバージョンとかは何でもいいんで、
ログの容量を制限することのできるやつってあります?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:32 ID:1y7/u0oj
>>506
聞いたことない
NTFSのクォータを利用してみるとか
508504:04/04/05 09:41 ID:SuZ2Nc78
>>505
できました!!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!

でも移動する前は「Header.html」の「span.hosi{ color:#2d3e57;}」の
部分を違う色にしたらキタ━━(゚∀゚)━━ !!!だけ色が変わったのですが
移動後に色を変えると本文まで色が変わってしまう・・・・゚・(ノД`)・゚・
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!だけ色を変えることは不可能でしょうか?
お手数おかけしてスミマセン。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:50 ID:06tXUPpn
>>508
</span>もいどうさせたけ?
510508:04/04/05 10:21 ID:SuZ2Nc78
>>509
ああ・・</span>おいてけぼりだたよ・・・スマソ。
きちんと表示できました。
htmlとかぜんぜんわからないからなぁ。。
目をつぶってくれてるんだろうけど、
たぶん他の部分のソースもメチャクチャなんでしょうねw

ちなみにID違うけど>505さんと同じ人なのかな?
どちらにしてもわざわざスキンまでDLしてもらったり親切に教えて頂き、
本当に感謝しています。ありがとうございました!
511506:04/04/05 10:29 ID:jYIOVxtj
>>507
win98なんできないんです。
どうもありがとうございました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:54 ID:06tXUPpn
>>510
509≠505です。
スキンスレッド行って色々教えてもらうのも(・∀・)イイ!!鴨


スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:15 ID:SuZ2Nc78
>>512
おお、そんなスレが!>5に書いてありましたね。スミマセン。。
もう一つ聞きたいことが出来てしまったんですが、
あまり自分ばかりここで聞くのもアレだなぁ、と思ってたのでそちらで聞いてみます。
・・・ (´-`).。oO(良かったらお付き合い下さいw)
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:39 ID:8wk1J1YO
googleのキャッシュのようにハイライトをつける方法はありますでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:55 ID:1y7/u0oj
>>514
Nidaの抽出機能
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:15 ID:8wk1J1YO
>>515
ありがとうございます。探してきます。
517514:04/04/05 17:29 ID:8wk1J1YO
>>515
抽出した上にちゃんとハイライトになっていました。
すごく便利ですね。
重ねてありがとうございました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:36 ID:viFB4nbu
HTML化された過去ログを読める方法はありますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:42 ID:8miM0H4Z
●買う
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:42 ID:8miM0H4Z
マチガエタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:03 ID:NjmmTeqR
JaneStyleα0.1.11.0
メモ欄のツールバー(?)を一列にして使ってるんだけど、
起動し直すと左右のツールバーの配置のバランスが乱れるんだけど
固定できないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:11 ID:dLawNyhq
Jane非Doe 0.1.11.0です。

本文表示部分の背景色をスキンを導入せずに変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:12 ID:sJA3bUHN
ル】初心者が安心して質問できるスレッド 99
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1081131933/
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:25 ID:pgGMYr0G
>>521
メモ欄表示をやめて終了、起動するたびに改めてメモ欄を表示させる・・とやれば
終了時のメモ欄の状態が記憶されてる。
チト面倒くさいかもしれないけど、表示・非表示をジェスチャーに登録すれば少し楽になる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:45 ID:jcZKeVro
>>521
XPで使ってると仮定すると、ビジュアルスタイルを適用するをoffにするかliteを使うかってとこかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:50 ID:264sK7xN
JaneStyle liteは98SEではやや重かった。
残念。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:53 ID:NjmmTeqR
>>524
>>525
有難うございます。
「ビジュアルスタイルOFF」をいただきました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:55 ID:9eTIrE/J
初心者のためのJaneのページ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/deepend/jane.htm
に、スレ一覧の「!」の意味(´_ゝ`)の解説があって、
?、!、・、☆、■などの記号が載ってるのですが、
私のところでは赤チェックマークがつく(既読)か空かどちらかです。

どうやったらこれらの記号を出せるでしょう?
特に、新着スレがわかるとうれしいです。
(今はsinceをソートしてます)

OpenJane Doe α 0.1.11.0 です。

529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:09 ID:vTdlDYy+
>>528
そこは内容が古くなっちゃってるから。
現行では、お気に入りとか印をつけたスレの横にはアイコンが付くようになる。
新着スレにマークが付くのは派生Janeにある。
初めてならViewを使ってみるのがよいです。(専用ヘルプもあるのでわかりやすいかと)
View
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:43 ID:/lePIjlB
styleを使ってみたんですが、2chのリンクをクリックするとインターネットの
ブラウザが起動してしまいます。新しいタブで開くことはできないんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:53 ID:lTr4aKIg
ん?それ2ch内のリンクなの?どういうこと?
styleなら初期設定デフォルトで新しいタブで開くよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:10 ID:/lePIjlB
えっ?じゃあおれの設定がおかしいのかな

たとえばテンプレの前スレとか関連スレのリンクをクリックすると
自分の場合はプニルが起動してしまいます
ふつうのopenjanedoeではjane内のタブで開けるんですが・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:18 ID:/lePIjlB
あ・・・すいません・・>>6って違ったんですね・・

ふつうにできました・・まじですいません
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:18 ID:XZSRtm1L
指定の文字を含むレスを表示させないようにするにはどうしたらいいんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:19 ID:/lePIjlB
あ すいません>>8でした・・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:21 ID:/lePIjlB
罪滅ぼしに答えます
設定>あぼーん>NGWORDに登録
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:33 ID:uoZeq3x9
>>536
おまい,いい奴だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:43 ID:5BnbjZVD
日本語自然文検索のhttp://labs.nttrd.com/cgi-bin/index.cgi?m=q&q=$TEXTE
をコマンドに追加したんだけどなぜかうまくいかない。
なにがだめなんでしょうか?
ブラウザdoe styleの4月5日番です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:24 ID:hqdNBZvq
メニューバー消したら、戻し方がわからん事に気づいた。

助けて
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:44 ID:XfhYOETH
>>539
一度Janeを終了させ、Jane2ch.ini開いて[STYLE]の
MenuVisible=0
という項目の0を1に書き換えて上書き保存。
再度Janeを起動すればメニューバーが表示されるはず。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:52 ID:uoZeq3x9
>>539
タイトルバーを右クリックしたほうが楽だよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:00 ID:XfhYOETH
おお、システムメニューにこんな項目が。
全然知らんかった、いつから付いてるんだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:14 ID:pe4/hRwJ
>>542
昔から。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:22 ID:vTdlDYy+
左上のアイコンくりっくでも出るけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:43 ID:STcQKRAS
狂っぷーって何がイイんでしたっけ…?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:51 ID:81E+9aZe
>>545
更新がないからめんどくさくないこと
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:05 ID:STcQKRAS
>>546
さんくすです。Doeの0.1.11.0をDLして
使ってみますた
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:29 ID:d3gU11rP
IE版を使っています。
ポップアップレスの行間を調整するにはPopupRes.htmlをどのようにすればいいのでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:03 ID:EhOfzxBH
>548
適当だけどスタイルシートでline-height記述してみるとかー
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:36 ID:9EFjN5e3
ツールでHTML→DATにかえたんですがIDXがないと読めないんですがどうすればいいでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:41 ID:pe4/hRwJ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:54 ID:JhKyNTgj
OpenJane Doe a 0.1.10.1使っています。
XPのスタイルを変えたら、Janeのリンク先が文字化け
するようになってしまいました。
スタイルを戻してもなおりません。
どうかご教授お願いします(;´Д⊂ )
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:26 ID:0Vl1ut+n
>>552
最新版にアップデートしてみたら?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:30 ID:Bv2N35xp
関係あるのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:23 ID:sX36GE6A
狂っぷー(今日現在最新版)を使ってるんですけど、gifのリンクをクリックすると
必ず落ちます。

どのプラグインを使えば大丈夫でつか?

FAQとかに書いてある↓じゃダメなんですが・・・
>GIF表示用 LZR.spi(LZ-R - GIF Decode Plug-in for Susie -)
>tp://homepage1.nifty.com/uchi/software.htm
>LZR120.lzh(106KB)をダウンロード・解凍

なんか以前から誰も文句を言ってないとこみると落ちるのは私だけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:27 ID:MPVZl86O
スレ覧タブからセレクトで各スレが選択、開けるようになると凄くいいんでない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:16 ID:f6XVyT2g
スレッド一覧の左端の!欄なんですけど1000レスまでに落ちたスレッド
の場合ただのチェックのままなのを1000レス超えた時同様に下向きの
青い矢印にすることはできますか?
Open Jane α 0.1.10.1(IE版)です。よろしくお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:30 ID:i0lCFG8E
>>557
これ自分も気になってた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:31 ID:NV7RFUXE
Open Jane α 0.1.10.1です。
ログ検索で、板の全スレを検索したいんですが、
板の全スレのログを一度に取得する方法はありますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:15 ID:woHYFj+A
>>559
無い、手動でしか無理
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:30 ID:NWSIVJkl
みんな最新版の0.1.11.0にしとけよー
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:38 ID:F2b2kuDy
>>561
してるよー
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:44 ID:fYgNS3Tg
うるせー馬鹿
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:28 ID:bj8UO+Qa
live2chみたいに画像を小さく表示させるには
どぅしたらイイのですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:43 ID:vLTKUojR
>>564
DoeだったらView使え。
非Doeならスキンで対応。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:48 ID:bj8UO+Qa
>>565
なるほど、さんくすです
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 04:37 ID:7QXj1zH8
568539:04/04/07 06:43 ID:3CeFybRz
>>540-544
遅レスすんません。回答ありがとうございますた。



っていうか、同じ事やれば戻る事に気づかなかった漏れって・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:44 ID:2gFbSva7
過去ログ残しつつ、最新版の0.1.11.0をダウンロードして上書きしたいんですが、
前の香具師は本体消してしまって、ショートカットのアイコンしか
残ってなくても上書きできる方法は何かありますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:45 ID:CtTcyFx/
>>569
灰色のJってアイコンをぶっこめばOK
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:54 ID:tqoUnN7M
質問です。
datファイルを読み込ませるにはどうしたらいいのでしょうか?

openjanedoeです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:24 ID:oQhcC1xW
OpenJaneDoe 0.1.11.0を使用しています。
板一覧の更新をして最新に下にもかかわらず、スレ一覧がリロードしても更新されません。
トレース画面は、以下のように出ています。

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.0 304 Not Modified
(・∀・)新着ナシ

なぜでしょう?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:31 ID:NmxejVF6
過疎板ではよくあること
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:34 ID:6U9NDG6B
>>572
(・∀・)新着ナシだから
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:57 ID:qgE/5iMT
IEみたいにメール欄になんか書かれていたら名前の色を青にする方法を教えてください
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:14 ID:fwbpesqv
OpenJaneに限ったことではなく、
2ちゃん専用ブラウザなどを使い続けていると、
起きる問題ですが、ログの一部を別に移して、
みたいときにはそこからも読み込めると言う状態にする事は、
これからの製作で可能でしょうか?

今、2ちゃんねるのログが1.3GBあるのですが、
ノートPCと言うこともあり、少し見過ごしにくい容量になっています。
ほとんどが普段は見ないログなので、これの1GBくらいを、
DVDなどに移して、HDDからは消したいと思うのです。
ですが、ただ移すだけでは、一度だけならそれでも不都合は出ないのだろうけど、
何度もそう言うことを繰り返すと、ログを統合しようとしても、
フォルダの上書きと言う状態になり、全部のログを統合することができませんよね。

そこで、OpenJane側から、ログの参照場所を、
こちらから操作した場合のみ複数の箇所から読み込めるように、
もしくは統合できるようにしたいと思うのですが、
そう言うことを考えていられる人は他にいますか?

2ちゃんねるをそれなりにしている人なら、
ログの大きさで悩むと思うので、その人たちは、
他にどのような対処法を取っているのかも教えてくれたら嬉しいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:31 ID:x25nQHFf
>>576
htmlで自分に必要なところだけ抜粋した
ログ保管庫のようなページを作っている。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:44 ID:xfggTZGW
>>575
ttp://janeplus.com/goods/
ここの「2ちゃんねるスキン(3) [sage紫] 」で出来る。
sageの時も青にしたいないなら解説サイト見て自分で弄れ。

>>576
2ちゃんねるビューアで問題解決。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:12 ID:qgE/5iMT
DEO?ってres.htmlでfontタグでアレしても色かわらない?
つか変わらないんだけどー、サンプルのアレをexeのあるとこにコピーしたら
レスの名前んとこが全部黒になった
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:18 ID:xfggTZGW
タグの記述か使い方が間違ってるんじゃないか?
それと色指定はattrib.iniね。
タグにしてもattrib.iniの編集にしてもオンラインヘルプで解説されてるから勉強してこい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:31 ID:wepBYQL7
あのサンプルにattrib.ini入れ忘れてるからな。
おさの所のスキンでもおとしてattrib.iniだけもらっとけ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:33 ID:njxaFdyC
>>575の人はDoeじゃないみたいだけど......
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:02 ID:I7VwVfW3
川σ_σ||Janeを使っているのですが、起動すると「ストリームからの読み込みエラー」と
「リストのインデックスが範囲を超えています」が出てマウスジェスチャーが使えなくなってしまいました。
起動し直してもこの症状ですが、どうすれば治りますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:16 ID:xfggTZGW
>>583
Jane2ch.iniを削除、または退避させて再起動。
それでダメなら作者にバグ報告。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:18 ID:I7VwVfW3
>>584
ありがとうございます
やってみます
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:56 ID:htlgV5H3
TEST
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:12 ID:olJDR8Ri
あぼーんを板別に設定できませんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:50 ID:8Beqz+k6
>>587
NGEx のある派生を使ってください
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:54 ID:E89Za8ux
ViewのNGExじゃないとスレ別、板別指定は出来ない
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:00 ID:fYgNS3Tg
うむ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:12 ID:39N+5YM7
なるほど・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:17 ID:v8Qsq96R
黒改をコンパイルしようとすると
[致命的なエラー]Main.pas(18):ファイル'UimageViewer.dcu'が見つかりません
と出るんですけどUimageViewer.dcuはどこにあるんですか?
よろしくお願いします
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:20 ID:39N+5YM7
\src\View
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:14 ID:G85s5LKn
jane起動
ボード一覧なくなってる。
ボード一覧取りに行く、「ボード一覧更新無し」とメッセ出る
Jane2ch.iniと、jane2ch.brdを削除
ボード一覧取りに行く、「ボード一覧更新無し」とメッセ出る
ヽ(・∀・)ノ 困ったなー
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:17 ID:yHdqzHtZ
Logs\2ch\*.idb
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:28 ID:G85s5LKn
>>595
それ削除したら直った
ヽ(・∀・)ノ 助かった、thx
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:45 ID:Qm7I8Y7z
test
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:31 ID:/7/UG7uL
Doeの1.11.0を入れたらタブを閉じるときカチッという音が鳴るようになってしまったんですが、
この音を消すことはできますか?
設定の項目をいろいろ見てみたんですがよくわかりませんでした。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:50 ID:fnONoCIz
間違ってIE版使ってない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:06 ID:5moykDkQ
Doe1.10.1.です
過去ログ取得出来ない板があるのですが
どうすれば取得できるようになりますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:23 ID:avr4M03V
>>600
過去ログがhtml化されてないだけなんじゃないの?
●持ち、又はIEで読めてJaneで読めないとかならその旨書け。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:30 ID:5moykDkQ
html化されています。
●はもっていません。
IEでは読めます。
取得しようとするとエラー302Foundと表示されます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:37 ID:oCHd0hRW
URLキボンヌ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:00 ID:6NY6dkHy
モニタを変えたら
開いたスレが太文字で大きさも12ぐらいになってるんですけど

これを普通にしたいのですがどうすればいいですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:17 ID:2ktAK2Ro
Main.pas(ver1.348)をコンパイルしようとしたら


[エラー] Main.pas(4079): 未定義の識別子 : 'OnMouseHover'
[エラー] Main.pas(4079): 実パラメータが足りません
[エラー] Main.pas(4096): 未定義の識別子 : 'HoverTime'
[エラー] Main.pas(4154): 未定義の識別子 : 'OnMouseHover'
[エラー] Main.pas(4154): 実パラメータが足りません
[エラー] Main.pas(4156): 未定義の識別子 : 'OnMouseEnter'
[エラー] Main.pas(4156): 実パラメータが足りません
[エラー] Main.pas(4160): 未定義の識別子 : 'HoverTime'
[警告] Main.pas(8350): シンボル 'GetHeapStatus' はプラットフォームに依存すると宣言されています
[エラー] Main.pas(8442): 未定義の識別子 : 'ScreenCaret'
[致命的エラー] UGrepDlg.pas(74): 'Main' ユニットはコンパイルできませんでした


とだけ出てきてコンパイルできませんでした。
同じ症状の方いますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:58 ID:lYEcKpNN
>>605
最新のHogeTextView.pasを使う。
607605:04/04/08 15:53 ID:2ktAK2Ro
>>606
おお、ありがとうございます。

がんばってJaneを改造したいと思います。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:12 ID:GfvXMOZM
janedo Styleliteα0.1,11.0ですが、立ち上げるときと、
終わらせるときにものすごく時間が掛ります。それぞれ3,4分くらい。
これ異常でしょうか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:13 ID:T7dL2Nmk
>>608
PCのデフラグをしてみたら?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:14 ID:dmRFryms
>>608
環境が書いてないのでなんともいえないが
異常だと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:21 ID:h58q5ikE
狼でのフシアナを避けるやり方ってどうやるんでしたっけ?
612608:04/04/08 16:21 ID:GfvXMOZM
>>608,609


他のIEなどはとても速いのです。
win95 pentium233,64M、3.0G の中古ノートです。

styleliteを終わらせてもまだジージーいってるので、構わずに
PCの電源をきろうとすると、「ビジー状態です」の表示が出て
「終了」ボタンを押さないと電源offにできません。

お気に入りに入れすぎなのでしょうか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:29 ID:x/1SZePT
614608:04/04/08 16:31 ID:GfvXMOZM
今、お気に入りを数えてみたら80個くらい入ってました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:36 ID:PTORRqqO
>>612
設定で、終了時に開いてた板・スレを起動時に開くにしてると時間がかかるかもね。
あとは、お気に入りが多いとかログの多さも関係するかもね。
IEの立ち上げは速いのは普通。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:39 ID:h58q5ikE
>>613
氏ねよチンカス
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:45 ID:P9oRjHkr
色かわんねつってんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:53 ID:QpsixLQU
>>611
[1行目をデフォルトの名前]でぐぐると良いぞ
619612:04/04/08 16:55 ID:GfvXMOZM
>>615

ありがとうございました!!!
「終了時に開いてた板・スレを起動時に開く」
のチェックを外したら問題解決しました。
すっごい早っ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:55 ID:MelUw4QM
他のJaneとの比較じゃなきゃ、何とも言えん
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:09 ID:UwraJL0S
かちゅのログをJaneに移したいんですが、どうしたらいいんですか?
Logsフォルダにコピーして見たんだけどだめぼ。

ちなみに狂っぷーです
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:17 ID:IQgBWdhv
最近急に書き込みの行と行の間に
スペースが入るようになってしまったんですが
どうしてなのでしょう?
最近は設定変更などはしてません。
バージョンは0.1.7です
623622:04/04/08 19:27 ID:IQgBWdhv
新しいバージョンにログ移して解決させました
駄書きこみすみませんでした
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:28 ID:lwpxPfZi
>>621-622
FAQ嫁
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:26 ID:aX0o6CJ7
2chのスレのhtmlファイルを、Janeで読めるdatにするにはどのようにしたらいいですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:28 ID:g9Eibp0c
htmltodat
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:32 ID:aX0o6CJ7
>>626
それのread.cgi7.00 ?というので変換を試してみたのですが、
「1行が長すぎるか、正規表現が正しくありません」というエラーが出ます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:05 ID:KKGBtL6n
変換しようとしているhtmlファイルのアドレスを張れよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:11 ID:aX0o6CJ7
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:15 ID:l1OMay97
普通にJaneで読めるけどなぁ...(ノД`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:23 ID:aX0o6CJ7
>>630
Σ (゚Д゚;)
みなさん、どうもありがとうございました!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:56 ID:NH5WIOPA
>>629
スレタイ:さよなら、青い鳥。
レス数:262

問題なくJaneで読める。
633598:04/04/08 23:41 ID:eIaaV4ym
>>599
その通りでした・・・
ありがとうございます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:23 ID:6xxK2zYy
AAの一行目がずれてしまいます、AAリストに入ってるものもずれます
直す方法はありませんか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:33 ID:Kq6HmjJT
状況がよくわからんが・・・

        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

AAListに入っているのは正しいのにこんな感じになるなら
貼り付けるときに行頭に無駄なスペースが無いか確認してみ
行頭に無駄なスペースが無いならAAListに入っているのがもともとズレてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:37 ID:6xxK2zYy
>>635
スペースは入ってませんでした、元を変えても変える前と同じようになってしまいます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:40 ID:Kq6HmjJT
ためしに貼ってみて
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:46 ID:6xxK2zYy

   ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:48 ID:6xxK2zYy
   ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
こんな感じです
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:01 ID:Kq6HmjJT
スペースは半角ではなく全角で
AAの基礎中の基礎よ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:09 ID:6xxK2zYy
>>640
そうなんですか ありがとうございます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:59 ID:2coZ7HaS
自分も、>>572さんと同じ症状が出ています。
でも自分の場合、その板(例えばニュース速報+)を「ブラウザで開く」で開くと、最新版が取得できるのです。
串の使用時にはキャッシュを利用しない、にチェックも入れているのに…どなたか知恵を貸してください。
643 :04/04/09 10:00 ID:+jUeZKNq
>>644 そうなんですか、ありがとうございます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:46 ID:taBD/px9
うむ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:53 ID:YYGTzyop
テst
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:37 ID:eLftdUY5
かちゅーしゃのように板追加せず2ch形式のBBSを表示できませんか?
2ch内のリンク先がシタラバとかって結構あり、正直ちょっと使い難いです
メインで読むなら板登録するんだけどな…
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:33 ID:Hz2tKPWe
できない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:41 ID:wozSFEHH
質問なんですが、
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/skin30-xO.zip
↑のスキンで、本文のフォントとサイズを変えるには
どこを書き換えればいいんでしょうか?
よろしくお願いします。ペコリ_(._.)_
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:15 ID:e7Gb4k8O
Jane Doe 0.1.9.2ですが
再インストールのためにJane Doeフォルダごとバックアップを取って
コピーして持ってきたのですが閲覧して終了するときに
Jane2ch.iniを保存できないみたいなことを言われて終了できません。
当然強制終了するしかないのですがログを保存することもできません。
解決するためにはどうすればいいのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:20 ID:71JHjEeC
「Jane2ch.iniが読み取り属性になっている」に全財産!
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:25 ID:gf4KNPW9
649はCD-Rにバックアップした、に2票
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:25 ID:CjZIh4wu
>>648
>>1のFAQより

>フォント・フォントサイズ
>
> 「窓」→「文字サイズ」で5段階に変更
> <html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
> "MS Pゴシック"を好きなフォントに変えた形で↑をワードパッド等に書いて
> ファイル名Header.htmlでJaneフォルダ内に保存。

>>649
iniが読み取り専用になってませんか?
CDに書き込むと勝手に読み取り専用になるので
HDDに移したとき属性を戻さないと設定を書き込めない。
653649:04/04/09 16:36 ID:e7Gb4k8O
>>650
>>652
ありがとうございます。確かに読み取り専用属性にチェックが入ってました。
それを外したら普通に終了できるようになったのはいいのですが、
ログの保存ができないことには変わりないようです。

お気に入りから今までのログを表示させることはでき、
あたらしいログを表示させることもできますが、そのタブを閉じて
もう1回開いたら新しく入れたはずのログが全部来えたままの状態に
戻ってしまいます。どうすればこの状態から脱出できるのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:41 ID:CjZIh4wu
>>653
ログやインデックスやボードのファイルも読み取り専用になってるんじゃないの?
655649:04/04/09 16:46 ID:e7Gb4k8O
>>654
ホントだ…もしかしてこれって全部手作業で訂正ですか?
無駄にためにためたせいでログだけで200M…
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:48 ID:gf4KNPW9
>>655
フォルダに対して読み取り属性の解除を行えば下位のフォルダ/ファイルに対しても行うか聞かれるし
DOS窓からattrib -r * /s /d でやる方法もある
657648:04/04/09 16:58 ID:MDixfbXj
>>652
レスどうもです。

このスキンなんですが
フォント関係はHeader.htmlではなくて、chie_base.cssのファイルにフォント関係の設定が
あるみたいなんですが・・
どこを書き換えればいいやら・・トホホ・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:04 ID:+Nen6ks/
Jane Doe View α 0.1.11.0
を使っています。
ttp://kemuri-net.dip.jp/~details/
ここのOpenJane用スキンを入れたいのですが
どうやって入れればいいんですか?
試しに入れたら使えなかったのですがJane Viewじゃ使えないのでしょうか?
それとも自分の設定がおかしいのですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:12 ID:kGCyaNaU
>>658
非Doeじゃないとだめだろう
660649:04/04/09 17:25 ID:e7Gb4k8O
>>656
今チマチマやってますけどフォルダ全部選択しても
かなり面倒ですね。

ありがとうございました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:30 ID:71JHjEeC
>>660
ソフトでやるなら↓あたり、Attrib++とかは楽かも
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/attr/

次からはフォルダごと圧縮してからバックアップ汁
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:40 ID:dH4wnGBw
OpenJane-0.1.11.0から OpenJaneDoe-0.1.11.0に移行したいのですが
どのようにすれば良いのでしょうか?
LOGフォルダをコピーしたのですが、お気に入りは移行出来ませんでした。。。。
お願いします。
663649:04/04/09 17:46 ID:e7Gb4k8O
>>661
かさねがさねありがとうございます。
今までなんで圧縮してバックアップするのか全く分かってませんでした。
「たいして容量変わらんし、どうせCD−R一枚には変わりないべ」
とか思ってました。今度から気をつけます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:37 ID:lhgu4caB
>>657
フォントの指定はchie_base.cssで指定されてますね。

@charset "Shift_JIS";
* {font-family:"MS Pゴシック"}

この部分がスレのメッセージだと思います。
IDとコマンドボタンのフォント指定もここで出来るようですが
画像のボタンの文字だけはchie_image.cssで指定するようです。

もっと詳しくって場合は
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
こっちにおいで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:41 ID:5qNQhuLg
>>662
ttp://janeplus.com/faq/faq.html#23

(いちおうバックアップをとって)DoeのJane2ch.exeをIE版のフォルダで上書きでOK!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:25 ID:dH4wnGBw
>>665
レスサンクスです。無事に乗り換えれました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:18 ID:OnDT7frJ
Jane Doe View α 0.1.11.0 を使ってるんですが、書き込みする時
Ctrl+スペースでAAが選べる機能って付いてなかったですかね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:22 ID:f0Bl+jxj
>>667
aalist.txtを作ってJane Doe Viewフォルダの中に入れれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:32 ID:vbMnywI3
AA支援は本家の機能
ヘルプに詳しく説明されてる
一度目を通すといい
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:35 ID:OnDT7frJ
>>668-669
ありがとうございます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:27 ID:M4+9yfIF
Jane Doe View α 0.1.11.0 を使ってるんですが、
ダウンロード板を開こうとするとフリーズしてしまいます。
ボード一覧を更新してjane2ch.brdも

tmp2.2ch.netdownloadDownload

こうなってるんですが。なぜ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:29 ID:xJGvbp7e
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:31 ID:M4+9yfIF
>>672
今の俺にはブラクラも同然です。固まりました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:32 ID:A3r//ZZW
寝ろ
起きたら多分、直ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:33 ID:M4+9yfIF
てかカーソル合わせただけで固まったぞゴルァ!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:34 ID:9Op/dby8
寝ろよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:52 ID:UyQ7H14p
Jane Doe View α 0.1.11.0を使っているのですがhtmlを貼った時普通はこうなるのですが。
>622 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日:04/04/09(金) 22:11 ID:2Yq5wA+y
>詳細おねがいします
ttp://kin-mona.s2.x-beat.com/file/html/img20040409135429.html
ttp://kin-mona.s2.x-beat.com/file/html/img20040404234715.html
少し弄ると
ttp://vladimir.ddo.jp/cgi-bin/upload2/src/pic0313.jpg
この様に画像に直リンしたURLが表示されるみたいなんです。
これってどうやるのですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:58 ID:nObXclLB
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:06 ID:SKHsu71k
>>677
・ビューアに送るURLの正規表現による補正機能を追加(超人柱)
  Janeのフォルダに「ImageViewURLReplace.dat」を作成し、
  "検索文字列[tab]補正文字列[tab]リファラ文字列"の形で変換文字列を記述する
  (リファラ文字列は省略可)
 (例)
 http://www\.xxx\.xx\.jp/([^/]+/)((.+/)*)(.*)\.htmlhttp://www.xxx.xx.jp/$1$2$4.jpghttp://www.xxx.xx.jp/$1$2$4.html
    ※ここまで読んで意味や使い道がまったく分からない場合、
     この機能には手を出さない方がいいと思われます。

これなんじゃない?
俺はわからないので・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:07 ID:nObXclLB
面白いなぁw
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:12 ID:sgXbZbku
【この娘 誰?】詳細が分からない絵はここで聞け 50
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1081247505/
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:19 ID:pM1niqt9
ビューアに表示されてる画像を、選択して削除する事はできないでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:36 ID:VwB6lcuc
>>682
JaneViewでキャッシュした画像を削除したいなら、
ビューア上で右クリックして[キャッシュ処理]>[キャッシュの削除]
又はインラインサムネイル上で右クリックして[対象のキャッシュを削除]
これと違うならもうすこし詳しく書け。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:09 ID:nv84yjn2
>>683
ありがとう。
ビューア上でやったんですが、表示されたままなので
「対象のキャッシュを削除」をやりましたらいけました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:40 ID:VwB6lcuc
>>684
表示されたままでもキャッシュは削除されてるよ。
試しにもう一度同じ画像で[キャッシュ処理]を選択すると
[キャッシュの削除]が無効になって[キャッシュする]が有効になってるはずだ。
686684:04/04/10 11:33 ID:nv84yjn2
>>685
ありがとうございます。
それならビューア上で削除する方が便利なので
こっちでやるようにします。
助かりました。ありがとう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:44 ID:2+NOA8/K
styleみたいなttoolimgとmtoolimgが置いてあるサイトってありますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:47 ID:nv84yjn2
何回かやってみたんですがなんか違うような・・・
ビューアで「すべて保存」ってのがあって、
よくこれでデスクトップに保存してるんですが
保存したくないキャッシュを削除しようと思って「キャッシュ処理」
してみたんですが、保存されてました・・・
やり方間違ってるかも。

レス本文内右クリで「対象のキャッシュを削除」だと
ビューアからも消えるし、保存にも残ってないです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:52 ID:hqbYwoTW
タブで開いてる状態で保存しちゃダメでしょ
ビューア上でキャッシュ削除→タブを閉じれば削除されてるはず
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:58 ID:VwB6lcuc
>>688
「すべて保存」はキャッシュの有無に関係なくビューアで開いてる画像を保存する。
例えば自分は「指定したファイルだけキャッシュする」を有効にしてるので普通に開くだけでは
一切キャッシュされないが、ビューアで開いてればビューアからの保存ではちゃんと保存できる。
「すべて保存」の際に余計な画像を除きたければそのタブを閉じてから「すべて保存」を実行すればいい。
デフォルトではダブルクリックが「タブを閉じる」に割り当てられてる。

>>689
「すべて保存」の際に保存するファイルから除くだけならキャッシュを削除する必要はない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:01 ID:VwB6lcuc
>>687
ありますよ。
何処だかは忘れたけどそれは聞かれてないからまあいいか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:12 ID:ARaMTRbQ
使用中Doe0.1.10.1を、別PCに丸ごと移行するついでにDoeViewにしたいんだが、
Doeをフォルダごと別PCにコピー→ViewのJane2ch.exeを上書き

この手順で良いの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:53 ID:4sEhd0uM
ネット用のサブマシンとしてペンチアム150な中古ノートPCを
買ったのですが、これまで使っていた かちゅーしゃ だと重くて
死にそうだと別のスレで書いたら JaneDoe が軽くていいよと
教えてもらいました。

Janeは色々なバージョンがあるようですが、一番軽くてリソースや
メモリを消費しないのはどれですか。OSはWin95 OSR2です。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:54 ID:RH5yU7l9
>>693
マサオ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:14 ID:lmh8XjdB
>>693
本家のJane Doeに決まってる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:21 ID:cBSe2dTs
表示されてるレス番号と実際のレスの数が合わなくなることがしばしばあるのですが、
どうやったら直せますでしょうか?
697祐樹:04/04/10 16:22 ID:RH5yU7l9
>>696
再読み込みβしる
698693:04/04/10 16:23 ID:4sEhd0uM
今いくつかのJaneを入れてみましたが、いずれも起動時の
板一覧の更新時に(スレッドエラー ハンドルが無効です)と出ます。

jane2ch.brdの取り込みができません。
何か設定が必要ですか?ネットはブロードバンドルータ経由のLAN接続です。
699696:04/04/10 16:27 ID:cBSe2dTs
>>697
再読み込みしても、ログを一度ゴミ箱に捨ててみても直んないです・・・。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:31 ID:DDRzyAh3
>>698
Win95なんじゃないの?
ヘルプのよくある質問の最初に書いてあるよ。
俺もWeb専用機あるけどAth1800+、256Mで3万くらいで組んだよ。
Pen150は貧弱過ぎな気がする。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:31 ID:rqfEIsAm
>>699
スレッド一覧を更新汁
702693:04/04/10 16:48 ID:4sEhd0uM
どうもです。Winsockをアップデートしたら直りました。
さっそくJaneで書き込んでいます。
スレ拾得がかちゅの10倍くらい早いですね。

>>700
家のあちこちで使えるノートPCが安くほしかったので・・。
ちなみにメインマシンでも600MHzでつ・・。
703696:04/04/10 16:48 ID:cBSe2dTs
もちろん、スレ一覧も最新のものにしてます。。。
ほっとくと、レス数が1つ2つずれたまま、ずっと続くんですよ・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:51 ID:sgXbZbku
どのスレでもそうなるの?
運営側のあぼーんのせいとは違うの?
705696:04/04/10 16:53 ID:cBSe2dTs
いや、特定のスレのみです。
稀にですが、気がついたら偶発的になってます。
しらたばで、自分が管理人やってるスレとかでもなるんで、あぼーんとかの影響じゃないと思います。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:56 ID:ijs1zHF5
したらばのせいだ
707696:04/04/10 16:56 ID:cBSe2dTs
仕様なんですかねぇ・・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:59 ID:nObXclLB
Janeの種類とバージョン
709696:04/04/10 17:02 ID:cBSe2dTs
OpenJane α 0.1.11.0
です。非Doe。バージョンとしては最新のものだと思いますが、
この一つ前のでも同じような現象はありました。

OSはWindowsXPのservice pack 1だと思います。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:16 ID:Ro/4kSvu
IE版α 0.1.110使っております
かちゅ〜しゃみたく何Mまで削除汁機能が欲しいです
ログは適当に削除するにチェックいれてます
印はあまりつけてません
おつかいさんを使いましたが登録が面倒なので
なんかいい方法ないですか
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:21 ID:jTypQ0tT
>>696
何かを手動で削除したのかな?
とりあえず心機一転、favorites.dat、jane2ch.brd、Logs(フォルダ毎)を削除。
Janeを起動しボード取得から始めるべし。もちろん、Logもお気に入りもカラッポよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:22 ID:mR9QGvKd
したらばじゃ日常茶飯事だぜ
713696:04/04/10 17:31 ID:cBSe2dTs
>>711
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

とりあえず、致命傷というわけではないので、このまま使い続けます・・・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:37 ID:nObXclLB
ズレてるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:40 ID:+VMnWuD5
ログが500MBくらいあって、起動がすごい遅いんですが
何かいい方法はありませんか?
ログ消すのはちょっと勘弁・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:44 ID:ygWK4AJ+
>>715
ログがたまっているなら、過去ログ非表示が付いた派生を使えば速くなるかも…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:46 ID:hqbYwoTW
>>715
その500Mの大半は当然過去ログだろう
普段参照しないのであれば、過去ログ閲覧用とLiveスレ用の2つのJaneに分ければいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:48 ID:+VMnWuD5
>>716-717
わかりました
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:51 ID:+VMnWuD5
>>716
その派生の名前きぼんぬ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:53 ID:nObXclLB
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:54 ID:jTypQ0tT
>>715
情報量で500Mというと、もう少しで音楽CD一枚分だぞ。
細めにメンテナンスすれ。

板一覧で【機能】の「ログ一覧」をクリック。
不要なログを右クリックし「選択中のログを削除(D)」で
普段からチョメチョメと消す。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:00 ID:95+PqfrO
ログの容量を調べたら、2.96MBでした。
許容範囲?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:01 ID:RH5yU7l9
47.5MB
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:02 ID:sgXbZbku
>>722
自分で決めろ
GBクラスの奴だってたくさんいる
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:05 ID:NR2VrpLi
JaneStyleは新着レスアイコンをクリックして
すぐマウスホイールでレス欄をスクロールできないのですか?
一度スレ欄内で左クリックしないとスクロールさせれないのですが・・・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:12 ID:nObXclLB
できる
メモー書き込み・リロード時にフォーカスをメモ欄に当てる のチェックを外す
または、メモ欄を表示させない

もっと設定をよくみろ
727おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/04/10 19:35 ID:PYHYtWKJ
>>725
設定を弄る以外にも、Wheel Redirectorってソフトを使うと便利かと思います。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:42 ID:NR2VrpLi
>>726
できました!メモのとこがガンだったのですね・・・・・

>>727
メモの用途を考えたいとも思うのでちょっとそれ調べてきますね♪
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:28 ID:3iH2TRlq
右クリックでNGWORDに指定しても消えないんですけど・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:38 ID:tSvvZX7x
禁断の壺みたいにリンク先の画像を窓上に出す事って出来るんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:30 ID:X0onlE7c
参考にしたいので、皆さんの過去ログ整理の仕方を教えて下さい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:32 ID:qh7isP8d
過去ログ非表示機能付の派生Janeを使って放置 (´∀`*)ウフフ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:32 ID:UMfpQZMO
全部削除
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:37 ID:oEkaKl7L
過去ログ非表示機能ついてるのあるんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:45 ID:T0IcXEij
鯖マデオツカイとか >>717 の様な使い分けはどう?

>>732
過去ログ非表示機能をONにすると起動が速くなるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:47 ID:uXM1Kdxd
ログの貯め具合によっては
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 05:17 ID:L6IJNTTf
ログがたくさんある板を開く時、速くなる
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:12 ID:ZvMIfooS
Doeでヒントの横幅を指定できるスキン(タグ)ってないかな?
折り返さない香具師らのおかげで読みにくいことこの上ないし
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:21 ID:UPEk8Zrg
JaneDoeStyleLiteを使っているのですがJaneDoeViewにあったキャッシュ閲覧はできますか?
もし可能なら方法を教えてください。お願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:28 ID:zBypS4dV
>>739
ビューア設定のキャシュ/キャッシュ保存フォルダの所で
VwCacheフォルダの場所を指定すれば共有できるよん
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:30 ID:OPTTcTIB
>>738
そんなもの指定しなくても画面端で自動で折り返すでしょ。

>>739
StyleLiteでは出来ないと思われ。
キャッシュは互換だからViewでキャッシュのパスを指定してやれば
Viewから閲覧できるし、View氏のサイトで配布してるSusieプラグインを導入すれば
外部の画像ビューアでも閲覧できる。
742740:04/04/11 10:32 ID:zBypS4dV
質問の意味を取り違えてたね スマソ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:36 ID:UPEk8Zrg
>>740-741
表示用にDoeViewを使うことにします。ありがとうございました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:34 ID:KJLyKbxD
質問です。
ImageViewURLReplace.datの変換文字列を理解しようと思ったら、何を参考にすればいいですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:02 ID:8gGoIXgo
>>744
HTTP と Regular Expression
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:22 ID:Nxy61Dfc
スレ表示欄の下の方に書き込み欄を付けるには
どうすればいいですか?
ていうか無理ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:24 ID:OPTTcTIB
>>746
元々そういう機能のある派生じゃないなら無理。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:30 ID:Nxy61Dfc
>>747
ありがとうございます。

あると便利なんだけどなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:46 ID:KJLyKbxD
>>745
有り難う御座いました。
時々出てきた正規表現ってそういうことだったんだとやっとわかりました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:50 ID:JvJIlGb1
狂っぷー使ってるんですけど、前まで既得レスに行くと新着の頭に飛んでたのに
今は新着の最後に飛ぶようになりました。どうやったら元に戻りますか?
設定いじってるんだけどわからなくて
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:19 ID:K2+NqxJU
すみません。超初心者です。
JaneDoeをダウンロードしたいのですが
あらかじめ解凍ソフトを入れておかないといけないのですよね?
XP使いなのですがどんなのを入れたらいいのでしょう。
おすすめのもの教えてください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:41 ID:C7DdbFja
Lhaplusとか

まぁ窓の杜とかで適当なの落としていろいろ試せ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:42 ID:FKfI27gT
回答レンジ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:59 ID:fpsg3B3O
>>751
XPなら標準でZIP解凍できるからツールは不要
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:15 ID:T2icLykZ
openjane0.1.11.0を入れてみたんですが、起動までに1分近くかかります。
起動すると普通荷使えるのですが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:27 ID:SAduL/cQ
いくらJane総合とはいえ…そりゃねえだろ
お勧めなんて無い。自分で見た目が気に入ったものを使えばいい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:25 ID:syj4Oaq1
JaneのDock用アイコンてどこにあるのか教えて
758ed184.AFL4.vectant.ne.jp:04/04/12 00:17 ID:62dQ0Oqw
ed184.AFL4.vectant.ne.jp
163.139.107.184
串つかってないのに書き込めネーヨ。゚(゚´Д`゚)゚。

すみません。
どなたか下のURLに俺の書き込みを
リモホごと貼り付けてきてくれませんか・・・

jane板自治・削除依頼・削除議論スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1052628095/l50
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:19 ID:62dQ0Oqw
>>757
有難屋だと思われ。
760758:04/04/12 00:22 ID:62dQ0Oqw
貼り付けてくれた人、
どなたかわからないがアリガd
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:22 ID:pAgNQ4JR
どういたしまして。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:24 ID:VVoVw63c
お役に立てて光栄です
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:24 ID:VH1PrJU6
お安いご用です
764757:04/04/12 00:26 ID:WN/GOWti
>>759
こんなのあったんだ
どうもです
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:27 ID:4r7axMeW
ありがたや〜
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:28 ID:1swkMKAA
スレッドタイトル検索が使用できる2chブラウザありますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:32 ID:62dQ0Oqw
>>766
外部コマンドにこれを登録すると幸せになれる。

2chをスレッド名で検索
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=$TEXTE
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:34 ID:uNxkJMKm
Doeなら外部コマンドで、
さらにView派生ならブラウザを立ち上げずにビューア部分でできる

機能としてスレタイ検索を持っているのは
黒派生、名無しくらいかな

Jane以外はシラネ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:36 ID:VH1PrJU6
( `_´)
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:38 ID:JXbnCUP2
スレタイ検索機能付いてるJane使ってるけど、たまに青画面になる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:39 ID:uNxkJMKm
マサオもスレタイ検索できたのか
普通に見落としてた
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:39 ID:VH1PrJU6
お気の毒に
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:05 ID:AgX4ewtK
>>766
styleが>>767を使って検索してる。
他はhttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/を使ってるから今のとこ機能として使い物にならない

>>770
styleで、検索結果が9000件オーバーするような単語で検索すると俺も落ちた…
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:06 ID:pAgNQ4JR
なるほろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:17 ID:lsY9fkAP
ソフトそのものの機能や使いやすさももちろん大事だが
俺のようにデスクトップの美しさも追求するものにとっては
アイコンが洒落ているというのはポイントが高い
Janeはアイコンがショボイ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:18 ID:lsY9fkAP
でもJaneを使ってるんだけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:18 ID:uNxkJMKm
>773
名無しは落ちなかったけど黒改だめぽ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:19 ID:4r7axMeW
>>773
俺もstyleでたまーに落ちる。50回に一度くらい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:29 ID:ywoPV7JZ
>>773
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/ が復活してるからマサオで問題無く使えてるよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:50 ID:sJDLL15+
Jane Doe View α 0.1.11.0を使っています。
拡張子がjpg、gifとか画像の物?は右クリでブラクラ登録できますが。
普通のURL(サイトとか)は右クリでブラクラ登録できません。
これは普通なのですか?
ブラクラとか、ウィルスURLをブラクラ登録したいんですけど右クリで出来ないです。
URLを範囲選択してNG処理をするしかないのでしょうか?
グロ画像、ブラクラURL、ウィルスURLを実行しないような設定を作りたいのですが
なにか言い方法はないでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:02 ID:rTx0Uj4f
>>780
それで普通じゃないかな。俺も、範囲選択してNG処理してる。
あぼーんになるから自分はそれでいいんじゃないかと。

右クリでブラクラ登録できるのって、この名無しJaneだけじゃなかったっけ。
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/1107.zip
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:07 ID:/Yp04Per
>>780
設定→機能→画像
「全ての拡張子をビューアで処理する」にチェックを入れれば、出来る
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:53 ID:R7tBrzce
質問を。
現在、Open Jane Doe View α 0.1.10.1を使っています。
ニュー速板をタブで開こうとしているのですが、下部に「HTTP/1.1 200 OK」と表示するだけで
過去に取得したスレ一覧を更新しません。
どのような対処法があるでしょうか? 教えてください。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:05 ID:ns7o8dsO
板一覧の更新。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:07 ID:/Yp04Per
subject.txt、subject.idb削除とか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:08 ID:sJDLL15+
>>782
おぉ、出来ました!ありがとうございます。

>>781
>>782の方法で出来るみたいですよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:27 ID:2clE1suc
どなたか下の内容を
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1052628095/
に貼り付けてもらえませんか?(´・ω・`)

名前:
825

内容:
>825のあれですが、BBXについては2chの仕様とちょっと違ったようです。
2chではBBXに引っかかっていてかつ広告っぽい内容を
書き込もうとしたときだけ規制されるらしいです。
おかげでおいらも巻き添えに(w

>877,878
refererを送るようにしたらいいよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:32 ID:dIhhq73X
>>787
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1052628095/879

確認よろ
名前だけ変えたが本文で「巻き添えに」と書いてる以上本人ではおかしいと思ったので
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:34 ID:R7tBrzce
>>784
既に試しましたが、それでは更新されませんでした。

>>785
やってみましたが、更新されません・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:35 ID:2clE1suc
>788
おつです。こんな時間にもかかわらず、ありがとうございました〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:46 ID:XO2znIZT
>>789
もしニュー速のアドレスがhe.netになっている場合は、Jane終了後
jane2ch.brdを書き換え。

[TAB]news11.2ch.net[TAB]news[TAB]ニュース速報

ニュース速報
http://news11.2ch.net/news/
792gerbera.aitai.ne.jp:04/04/12 03:53 ID:KDMwsRY1
Jane総合板書けねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
クラウンみたいな避難所的な板/スレも無いから泣き寝入りしか出来んわい
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:55 ID:R7tBrzce
>>791
無事、更新できました!

ありがとうございます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:56 ID:VVoVw63c
>>792
泣きながら寝ろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:58 ID:FTK2sKHk
ジタバタするなよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 04:03 ID:KDMwsRY1
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ ソンナノヤーダー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:38 ID:MbBDgfcR
>>767
Jane 非Doe0.1.11.0使っているのですが、スレッド検索はできますか?
外部コマンド入力するとこがわからないもので、すいません
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:21 ID:7aXLJzyC
こんな感じでリンク先の画像を表示するにはどうしたらいいのですか?
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/img/OpenJane1.jpg

画面右端
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:18 ID:dIhhq73X
>>798
そういう機能のあるJaneを使う。
>>2-4あたり読んで好きなの使いな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:38 ID:uNxkJMKm
>798
どうやってその画像に辿り着いたかは知らないけど
その画像で表示されてるサムネイルは非Doe用のスキンで
その画像のURLを削った所に置いてある

Doeでそんな感じにしたいならViewか三郎改使え
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:49 ID:VUIFwa/a
Jane Doe 使い始めなのですが、表示レス数(最新50〜500)をそれぞれ
押しても表示が切り変わりません。例えば最新スレ50を見るにはここを切りかえたら
よいと思ったのですが。すみません、使い方をどうか教えてください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:56 ID:rDzk0vIb
鯖マデオツカイ で更新した時に「新着フォルダ」に新着スレを
表示するようにもしています。

ここからスレを選択して読み、お気に入りに入れたいのですが
すでにお気に入りに追加ボタンが押された状態になってます。
それで、一旦ボタンを押して解除し、再度押すようにしてるんですが
この手順で良かったのでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:51 ID:PUa/L6dT
>>801
それ使い難いですよね。
スレを選択して表示させ、そのスレを閉じるとスレッドタイトル左端
に赤いチェックが付きますよね。
それから初めて表示レス数(最新50〜500)で機能するみたいです。
いろんなスレ最新50をチェックマーク残さず読みたいのに・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:24 ID:aFtzzP3J
>>803
「表示レス数」は新着を除いたレスの表示数なので、初回取得時は
全て新着=新着以外の表示数設定は意味無しとなる。
例えばこれが新着を含めた表示レス数だと、50件表示に設定してる場合、
新着が50件を越えるたびに表示レス数を弄らないと新着レスを全て表示出来ないが
新着を除いたレス数なら新着レスが表示されないというような不都合は発生しない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:08 ID:v7oEabim
まさおとstyleってどっちがイケてますか?
比較表があれば分かりやすいんだけどなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:12 ID:61bAUm+b
>>805
両方使って自分に合うほうにしろ,としか言えないな
つうか,なぜその二つに絞ったのかが謎なわけだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:14 ID:+XxA5P1G
>>805
まず自分で試せよ
お前ホームラン級の馬鹿だな
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:16 ID:v7oEabim
>>806
分かりました、師匠
今はまさおを入れてるんですが
これからstyle入れてみます
この2つに絞ったのはメモ欄があるからかなぁ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:17 ID:v7oEabim
>>807
自分はピッチャーゴロ級の天才になるくらいなら
ホームラン級の馬鹿になる道を選ぶ男であります!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:54 ID:pAgNQ4JR
じゃ俺は、ホームラン級の天才になるね
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:05 ID:v7oEabim
やっぱ、まさおの方がイケてたわ
他イケてんのないの?

>>810
頑張れよ坊主
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:11 ID:qR+dGHv8
>>807
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
それはスキンの機能です。
ここにあります
813798:04/04/12 19:11 ID:cnRNkn27
>>800
遅くなって申し訳ない。
知らなかったのでアドバイスの通り結局「View」に
切り替えました。
満足してます。
どうもです。
814798:04/04/12 19:21 ID:cnRNkn27
もちろん799さんもどうもです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:34 ID:pAgNQ4JR
>>811
うん頑張るよ、ハゲ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:57 ID:kfEubS6J
Winnyって有料ですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:20 ID:jEt13swF
はい
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:29 ID:hL57OyVE
OpenJane α 0.1.11.0で、JBBS@したらばを見たいのですがテンプレにある外部板の登録方法で
1つずつ登録するしかないのでしょうか?
もっと便利に一括で登録できる方法があれば教えて下さい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:32 ID:1TDM8ld1
1つずつ登録するしかないんじゃないかなぁ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:55 ID:1swkMKAA
人大杉状態ではスレタイを検索し、そのプロパティを参照してURLをコピペするという作業をしているのですが
もっと楽な方法は無いですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:05 ID:AgX4ewtK
常にOpenJaneで2chを閲覧すればいいじゃん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:15 ID:1swkMKAA
>>821
そうなんですが、どの板かわからないときにスレタイ検索した時の
上記のコピペ作業がわずらわしいのです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:19 ID:DjVg+k6l
824818:04/04/12 23:56 ID:hL57OyVE
>>819
そうですか、何か便利な方法があればと思ったんですが・・・。
地道に1つずつ登録していくことにします。どもでした。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:11 ID:Sy7GMvsX
ギコナビに付いてる、「したらばJBBS.txt」を元に置換したら少しは楽かも。
うまく置換ルールを作成できればの話だけど…
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:13 ID:1VNrlLjT
himajinさんとこのボードでなかったっけ?したらば全部入ってるやつとか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:16 ID:0Tlld3oE
今使っているjane2ch.brdをいったん削除して
オンライン用URLをこれにしてみたら?
http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/megabbs_update/bbsmenu.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:25 ID:YPjPf3Wk
すいません・・・初心者なんですがOpenJane Doe 0.1.11.0インストールして
アイコンをクリックすると「ポート一覧を取りに行っていいですか?」が出て「はい」を
押すとデスクトップ画面にズラーっと変なファイルやアイコンが沢山出るんですが
なんすか?コレ・・・・・。
イマイチ上手く作動しないですが非常に情けないっす(苦笑・・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:30 ID:I51h/fbj
>>828
フォルダ内でJANE.EXE開けよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:45 ID:aojn5e7F
>>828
オマエバカダロウ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:50 ID:QhBzmBAi
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:59 ID:zkqw2qF1
だれもがみんな初心者でした
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:01 ID:YPjPf3Wk
>>829
昔の奴(doeα0.1.7.0)はシルバーJのアイコンをつまんでデスク画面にもってきたのに
最新版はフォルダ内でいちいち開かないといけなくなったつーことですか?

>>830
すいませんホントパソ自体素人なもんで・・・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:09 ID:OwZvub6r
>>833
デスクトップにでてきたアイコンは全てゴミ箱→消去して
インストールしたJaneフォルダを開く→シルバーJを右クリック→送る
→デスクトップ(ショートカットを作成)で解決すると思う
自分も同じことになってしばらくわからなかったよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:23 ID:CGiQ68cQ
>>833
シルバーJ…?
起動ファイルをデスクトップに置くこと自体ナンセンス

どっかにツール入れとくフォルダでも作ってぶち込んで
そのフォルダへのショートカット作るかランチャーでも使え。
ツールへのショートカット作りまくってデスクトップに置くのも出来ればやめろ。
デスクトップ汚いとみっともない。

ランチャーはソフトウェア板へ。
http://pc5.2ch.net/software/
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:27 ID:3tSz/RJs
>802
設定-基本-その他で「お気に入りの重複を許可」にチェック入れれば
お気に入りに追加状態になったままでも大丈夫。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:35 ID:1VNrlLjT
解凍できてるということだろうから、その解凍ソフトの設定で
解凍時にフォルダを作るようにしておくといいかもね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:51 ID:zdEpSrvv
>>833
ダウンロードして解凍したファイルを
Jane(適当)というフォルダをつくって、
C:\Program Filesの中に入れる。
で、入れたらそのJaneフォルダを開いて、
Jの文字のアイコンを右クリックして
デスクトップにショートカットをつくる。
そのショートカットをスタートメニューまで移動させて
自分の使いやすい適当な位置に配置。
残ったデスクトップのショートカットは削除してOK。
あとはスタートメニューからJaneを選択して起動させる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:52 ID:YPjPf3Wk
>>834さんへ
丁寧にありがとう御座います、ショートカットする作業を忘れてました(笑)

この時、黄色いファイル(OpenJanedoe)もデスクトップに出てきますがこれは
そのまま残しといていいんでしたっけ・・・・・。

>>835
えぇ?昔のバージョンはショートカットしてデスクトップにもってくるって作業が手引きに書いて
あったような気がしたんですが・・・・やっぱり汚いですかね。
素人なりに考えてみます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:06 ID:HEO/2dD7
(´-`).。oO(すごいデスクトップなんだろうなあ・・・)
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:08 ID:M+w80Zwu
別にデスクトップにショートカット云々は各人の好みだろう。
要は本人にとって使いやすいのが一番。
流石にファイルを直に置くのはいただけんが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:36 ID:V2ogS2zb
>>839
黄色いファイル?なんでそんなものができるんだ?
>>834をやったのならデスクトップには、シルバーJのショートカットしかできないはずだが?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:42 ID:xmJm3bS4
otsukaiの取得規制って何秒?
俺今まで300秒くらい待ってたんだけど、さっき、ログ全削除した後、急に40秒になった。
今までがおかしかったのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:42 ID:o4zb2oZP
普通は300秒
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:48 ID:QhBzmBAi
馬鹿は、otsukai.txtが読めないらしい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:49 ID:xmJm3bS4
>>844
そっすよね…。
なんか最近、板一覧の表示の切り替わりが遅くて、なんとなくlogs/2ch以下のフォルダを全部削除したんです。
bbsmenu.datとidxはいじって無いです。取得も問題なく40秒間隔で出来てます。
喜んでいいのか、なんか気味悪いんだけど…。
847828:04/04/13 02:58 ID:YPjPf3Wk
ようやっと出来ました(涙)。
>>842
黄色いファイルは解凍先を間違てた為、出てしまいました。
問題解決しました。

>>834>>835>>838さん夜中にご指導有難う御座いました。
>>841フォロー有難う御座います(汗)。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:59 ID:zdEpSrvv
>>847
やっとsageれたな。オメ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:10 ID:hAfny9Qh
よかった よかった
俺も右も左もわからなかった時を思い出すよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:16 ID:wvqsu2sJ
FWのログなんですけど
BlockedOutgoingAll Block UDP localhost 4028 localhost [127.0.0.1]  4028

Open JaneはUdpも使うのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:23 ID:EMZrCGmz
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 06:08 ID:E/YgMI6E
(´-`).。oO(0.1.7.0から使ってて、まだ初心者なのか…)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:43 ID:k0LS0JyW
Jane Doe View α 0.1.11.0 です

他のスレで書きこもうとしたら

ユーザー設定が消失しています

と出て書きこめません

解決方法をきぼん
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:08 ID:sEsJX4+V
openjanedoe-0-1-10-1 使用です。

突然開かなくなりました。
開いてもタスクバーに表示されるのみ。
“元のサイズに戻す”を右クリックしても、
ブルッと動くだけで開きません。
閉じることは出来ます。

解決方法をお願いします
855802:04/04/13 08:18 ID:yw9Qm6Gi
>>836
ありがとうございます。
こんなところにあったのですね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:26 ID:0RoVH7Pj
>>854
http://janeplus.com/faq/trouble.html#21
Q.Jane本体がタスクバーに入ったままで表示されなくなった
1. タスクバーのJaneアイコンを押すなどしてJane本体をアクティブにする。(今のところJane本体は見えない)
2. Alt+Spaceキーを押す。
3. 出てきたメニューの「移動(M)」を選択。
4. カーソルキーのどれかを押す(例えば「↑」キーなど)
5. マウスをグリグリすればJane本体がマウスポインタにくっついて出てくる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:34 ID:nHWqgCfD
Jane初心者は歓迎ですが、Windows初心者はご遠慮くださいってことだね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:38 ID:fmOXH8S4
背景色を、2ちゃんのスレ表示欄をIEで見た時に
表示される、薄い青っぽい色にしたいんですけど、
まったく同じ色にすることってできますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:47 ID:sHu1I2Ky
>>858
できますよ
R,239
G,239
B,239
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:51 ID:T44rtqI3
>>857
うん、そうだね。それと質問者は神だが

> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。

を書かない奴は氏んでいい。
教えたくてうずうずしてる教えてあげたい君でも、これが書いてないと
答えられない場合も多々あるからね。

これをやらない奴はJane初心者とか、Win初心者とかいう以前に人としてダメ過ぎでしょ。
スレの一番最初に書いてあることも実行出来ない奴は「立入禁止」とか「手を触れないで!」
とかいう注意書きも守れない小学校低学年並の奴なんだろうね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:52 ID:fmOXH8S4
>>859
ありがつございあmす!
できました!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:52 ID:vJ5NbT0K
0.1.11.0に何か不具合ありますか?
今、0.1.9.2使ってるんですが、そろそろ変えようと思いまして。
それと、DOEの方がやっぱいいですか?「新しいウインドウで開く」機能が無い、と聞いたのですが
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:34 ID:LpmvA5+p
> 0.1.11.0に何か不具合ありますか?
環境によっては

> DOEの方がやっぱいいですか?
全体的に見れば一長一短です。↓でも見て自分に合いそうな方をどうぞ。
ttp://janeplus.com/comparison/original.html

> 「新しいウインドウで開く」機能が無い、と聞いたのですが
スレ覧、スレビューを新しいタブで開く機能はありますが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:35 ID:aS6/e0Mu
軽いけど不安定>Doe View
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:38 ID:Y1RvXIPt
鯖マデオツカイなんですが、
新着&DAT落ちチェックは不要なので、更新チェックだけにしたいのですが、
それはできないのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:49 ID:Y1RvXIPt
>>865
専用スレがあったのでそちらに移動しました。
これは無視して下さい。


Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:22 ID:Qo33teyi
Jane 非Doe0.1.11.0使っているのですが、スレッド検索はできますか?
外部コマンド入力するとこがわからないもので、すいません
>>767のようなものができないでしょうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:27 ID:De7xVIB2
派生のJaneでついてるのがある。
ついてないなら外部コマンドでやるしかない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:29 ID:7AW1CR9p
非Doeは外部コマンド使えない
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:47 ID:LE+vmtBk
非Doeでも外部コマンド使えますよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:50 ID:LpmvA5+p
右クリックから使えないだけ。
メニューからは使える。
入力するところは 設定 > 機能 > コマンド
872おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/04/13 18:24 ID:n9+BwTuH
非Doeが外部コマンドを使いたいときは、
コマンド登録した後、ツールバーに登録しておくと便利かなと個人的には思います。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:28 ID:XBgpZdZy
XPを使っています。
OpenJane0.1.11.0で2ちゃんねるなどを見ているのですが、こないだまでは
スレに書いてるアドレスをクリックすると、インターネットエクスプローラのウィンドウが
一つ開き、そこに記事が表示され、次に別のアドレスをクリックするとさっき開かれた
ウィンドウに上書きされるような形で記事が表示されていたのですが、
最近、クリックするたびに新しいウィンドウが出てきて表示されるようになってしまいました。
何をしたからそうなったのか分からないのですが、対処法がわかりましたら
戻し方などわかりましたらよろしくお願いいたします。
インターネットを使ってヤフーなどで何かを検索し、そこで出てきたのをクリックした時は
そのページが切り変って情報が出ます。

あと、インターネットエクスプローラのアドレスバーの横にある 小さなアイコンが前は
青系のものだったのがいまは白い四角の中央に赤と青の小さい点が
あるよなものになっているのですが、それとも関係があるのでしょうか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:37 ID:Y1RvXIPt
作者に要望を出したいのですが、どこに出したらいいのでしょうか?
要望点は下記の通り。

特定のスレの巡回更新チェック機能。
画像のサムネイル表示機能。
これらは外部ツールではありますが、本体に組み込んで欲しいのです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:41 ID:wVS/Pxaa
>>874
どこにも出さなくていいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:43 ID:petnnuPT
>>874
2ch早く卒業しろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:47 ID:o4zb2oZP
>>874
基本的にjaneに巡回は付かない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:15 ID:rpaMQYDW
>>856
表示されました。
どうもありがとうございました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:43 ID:fNRHZxWt
大きいAAをコピペしたらずれるんですが。
バージョンはOpenJaneDoeα0.1.11.0
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:02 ID:ioLlk3Me
>>879
半角スペースが連続して入っている
フォントの設定がおかしい
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:05 ID:9AgIS49i
openjaneview0.1.11.0を使い始めたんですがレス一覧に書き込まれた
2ちゃんのスレURLをクリックしても新しいタブが開きません
ブラウザでも同様です
設定の新しいタブでスレを開くにはチェックしてるんですが・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:10 ID:XCi4kzA0
ゾヌだと板に新規スレッドが立ったら
黄色い○がつきますよね。
jane Doe View @ 0.1.11.0 ならこの機能がついている
と聞いたのですが、どこを見ればいいのか分かりません。



883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:19 ID:fNRHZxWt
>>880
直りました。ありがとう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:44 ID:k0LS0JyW
Jane Doe View α 0.1.11.0 です

他のスレで書きこもうとしたら
ユーザー設定が消失しています
と出て書きこめません

解決方法を教えてください
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:48 ID:CxTqGMQr
>>884
(ノ∀`)アチャー
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:11 ID:baWvmAm7
>>882
スレッド表示欄の横に!の行があると思うが、そこに水色の印がついているのが
新規スレ。デフォルトだと24時間以内にたったスレにつくのだが、設定で変えることもできる
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:25 ID:bvLD0JcC
openjaneview0.1.11.0を使っているのですが、
女性板と独身女性板がNot foundとなり、見れません。
どうすればいいですか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:26 ID:l8IBK93L
>>887
板一覧の更新をしたあとに再度その板に行ってみそ
見れるはずだから
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:01 ID:ohFs0NW5
トレース画面の一行の顔文字「(・∀・)ナンカエラーダッテ」等を
変更することは可能ですか?
もしできるとしたら、顔文字をこのスレにコピペしてもらえると幸いです。
そういうサイトがあったら教えてもらえると助かります。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:07 ID:o4zb2oZP
>>889
>変更することは
トレース変更可の派生なら可能

>そういうサイト
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047206154/
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:07 ID:E/YgMI6E
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:14 ID:zQBsXd8i
新着にジャンプするって機能が最近不調です。前は新着の先頭にジャンプしてくれたのに
今は新着の最後にジャンプします。どうやったら直るでしょうか?
OpenJaneDoe0.1.10.1です
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:29 ID:1r11ZiTD
>>892
1.11.0出てるけどなんで使わないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:39 ID:0RoVH7Pj
>>892
設定の「新着にジャンプする」の所、「上に出す」になってないのでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:11 ID:dRg0Vq6o
>>893
趣味です。11にしたら解決しますか?
>>894
なってます。下に出すにしても変わりません。
ヘルプによるとDoeだとそこは関係ないらしいですがどうなんですかね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:14 ID:1i1y2EIQ
>>884です
もう一度書きます

Jane Doe View α 0.1.11.0 です

他のスレで書きこもうとしたら
ユーザー設定が消失しています
と出て書きこめません

解決方法を教えてください

どしていっつもスルーされてしまうんだ…
897887:04/04/14 00:28 ID:pUy0fVVa
>>888
スレ一覧の更新ですよね?
前にも試したのですが、行けないのです。何が原因ですか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:29 ID:dRg0Vq6o
>>893
0.1.11.0系にしたら直った。ありがとん
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:30 ID:w37y/Lue
板覧(B) → 板一覧の更新(U)
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:32 ID:NLhvm+mp
>>897
スレ一覧じゃなくて板一覧の更新です
[板欄]→[板一覧の更新]
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:06 ID:tdsKClLZ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:17 ID:UpmK9XDh
Janeを起動してスレを開いたら、
識別子が一致しません。というスクリプトエラーが出て、
それをやりすごしたのですが、次は
型が一致しません。というスクリプトエラーが延々と出て
まともに見られる状況ではなくなってしまいました。
どうやったら解決できますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:31 ID:UpmK9XDh
すいません、書き忘れ
OpenJaneの0.1.8.2です
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:35 ID:NLhvm+mp
>>903
とりあえず最新版に変えることをお勧めします
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:57 ID:1i1y2EIQ
>>901
どうもありがとうございます

ただ「ユーザー設定が消失しています」っていう
エラーメッセージはないんですうよね

書きこみができるスレがほとんどなのにな〜

なんでだろ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:02 ID:UpmK9XDh
>>904
最新版を落とそうとしても、なぜかみんな壊れてるとか言われて
解凍できないのですが・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:14 ID:4EnvDoAT
>>906
SourceForgeから落とすときは、zipファイルでも基本的に左クリック
DL支援ツール使用の場合は、ブラウザ監視はあらかじめ切っておく
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:32 ID:PN+yi3tU
Jane Doe View α 0.1.11.0 です。

ニュース速報の板だけなんですが、シベリア板へ強制収容されてから
>>1が↓のように先頭によけいなものがついてきます

http://ex4.2ch.net/siberia/1 名前:番組の途中ですが名無しです[sage]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新鯖に移ったのでそろそろ外したいんですがどうしたいいでしょう?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:47 ID:UpmK9XDh
>>907
ありがとうございます〜。ちゃんとDLできました〜。
でも最新版になっても>>902のエラーが直りません・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:59 ID:4EnvDoAT
>>909
取り敢えず、別のフォルダに新規にインストールしてみて
エラーが出るかどうかチェック
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:50 ID:+bB6gS1v
スキンのせいだ
912873:04/04/14 11:15 ID:DNJjdYnm
どなたか>>873についてわかる方はいらっしゃいませんか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:25 ID:/8YnP0Mq
OJと関係ないんじゃない?
914873:04/04/14 12:00 ID:DNJjdYnm
すみません。インターネットオプションの詳細設定の部分を中心にいろいろ変えてみたり
してるうちに「web設定のリセット」というボタンを見付け、それを押したら直りました。
でももう一度みたら「web設定のリセット」というボタンは消えていました・・・・・

ともかくお騒がせして申し訳ありませんでした。
915913:04/04/14 12:41 ID:InoUXOsF
(・3・)よかったNe
916902:04/04/14 13:51 ID:w5Je5Xiy
>911氏の言うとおり、スキンの所為だったらしく
新しい物に入れ替えたら直りました。
ご迷惑かけてすいませんでした。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:24 ID:kGPwtooQ
Jane Doe View α 0.1.11.1を使ってます。

よく行くスレで少し気持ち悪い常連さんがいて、アボーンしたいんですが
コテをメール欄に入れてるんで、うまくアボーンできません
いろいろ試してみたんですがダメみたいなので、分かる方どなたか
アドバイス頂きたいのですが・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:27 ID:eIhkxH1n
>>917
NGAddrにコテを入れろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:08 ID:obQentkZ
Jane Doe View α 0.1.11.1を使っています。
手違いで名前欄にタイトルの名前を入れたのですが
コテハンを記憶にチェックを入れてしまって
それ以降コテハンを記憶のチェック消してもスレ内でその名前が出てきます。

すみませんがどうしたら消去できるかおしえてもらえますか?
宜しくお願いします。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:10 ID:47hJVY1H
それどこのスレ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:12 ID:obQentkZ
>>920
ネットウォッチ板です。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:48 ID:8b8pUUjd
>>919
名前欄を空にして、コテハン記憶にチェックを入れて書き込み
923917:04/04/14 17:03 ID:dkGpFImF
>>918
ありがとう、助かりました。
やっと気持ち悪い書き込みみなくてすむthx
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:04 ID:SB3yjT/+
>>922さん
アドバイスありがとうございました。助かりました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:06 ID:SB3yjT/+
再起動させたためIDが変わりましたが>>919です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:22 ID:6UGWANhM
Jane Doe View α 0.1.11.1を使っています。
めちゃくちゃ初心者な質問なんですが、ホイールクリック⇒少し移動、でゆっくりページを下げたり上げたりする方法を教えてください。

よろしくおねがいします。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:24 ID:Xw2DdGHG
>>908
該当する板のログフォルダのsubject.idbを何かで開いて弄れ。
他の板の奴と比較して消せばいい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:27 ID:6UXDHgbk
>>926
OpenJane.chm
| マウスドライバによります。IntelliPointを入れてみましょう。
| http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_pc.asp
|
| ドライバで解決できない時は、どこでもホイールというソフトを使うといいみたいです。
| http://0ban.com/araken/qdoko.htm
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:45 ID:6UGWANhM
>>928 ありがとうございます。
導入してみます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:19 ID:ncKTO8Rx
http://dtao.cside.com/stdskin/cgi/_arc/SKIN017.ZIP
openjaneで↑のスキンを使っていて、header.htmlのMS Pゴシックの部分を変えても、
スレビューの日本語以外の部分はフォントが変わるんですが、日本語の部分はゴシックのままなんですが、
どうすればいいですか?
931 :04/04/14 20:44 ID:NDNDXC8y
リンクをクリックするとsleipnirに飛ぶようにはできるんですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:46 ID:6UXDHgbk
>>931
設定ダイアログでブラウザのパスを指定
933 :04/04/14 20:53 ID:NDNDXC8y
>>932
駄目元できいたみましたが、できますた!
まじサンクスコ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:50 ID:pmBbpFlz
Jane板に書き込もうとしたら、Jane、IE共に、串刺してないのに

串規制(12)

ホスト  (伏せ)
IP (伏せ)

と言うメッセージが出て書き込めません。
管理人さんに報告したいのですが、書き込めない状態です。
どうすればいいんでしょうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:53 ID:b/wtQhvp
>>934
なら逆に書き込める串使えばいいじゃん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:53 ID:bElw2q6T
>>934
チミがスレ立て荒らししたからじゃない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:55 ID:Nt/cQBb4
>>934
あくまでも推測だがノートン入れてないか?
無効にすると書き込みできるはず。
今、スクリプト調整してる最中みたいなので
該当スレで報告したほうがいいかと。

jane板自治・削除依頼・削除議論スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1052628095/
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:11 ID:aurApA7k
OpenJaneはgikonaviみたいに、jpgなどの画像をキャプチャできないんでしょうか?
ポインタをリンク先に移動するだけで
画像が小さく表示される機能です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:13 ID:k98JqF9J
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:50 ID:9Vgf16Qj
OpenJaneDoeやViewDoe を使っていると時々タスクバーには
表示されているのにウインドウが開かなくなるときがあります。
タスクバーには最大化や元のサイズにもどす等のコマンドは出るのですが
それらを実行してもウインドウが現れず、Janeを再起動してもWindowsを再起動しても
Janeは起動(タスクバーには現れる)するのですが、Janeのウインドウ自身は現れません。
そういう状態になることはないでしょうか?
そうなるともう何も出来ず、Jane.iniを捨ててから起動して最初から設定をしなおしている
のですが、それしかないのでしょうか・・・。
OSはWin2000、Janeのバージョンは過去のも最新のでも起こります。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:07 ID:tjtn7wA1
    _, ._
  ( ゚ Д゚)うぅ…
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
>>940
100レス程戻ってくれるとうれしいな。
具体的に言うと>>856くらい。
942940:04/04/15 01:38 ID:9Vgf16Qj
>>941
_| ̄|○ すみませんでした。おもいっきり読み飛ばしてました。
アホだ、俺・・・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 06:52 ID:d/cL0hGV
Doe VIew 0.1.11.0
ここに板を追加で板を追加したのですが板名を間違えてしまいました。
それで板名を修正しようとしたのですがやり方がわかりません。どうやって変えたらいいでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 06:55 ID:ScoK1TfU
>>943
Jane終了後、jane2ch.brdをテキストエディタで編集
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 07:36 ID:d/cL0hGV
>>944
ありがとうございました。無事に修正できました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:40 ID:0lWG5Hwu
板一覧の更新をすると自分で板一覧に更新した板が消えてしまい
毎回、新たに設定しなおしています。

板一覧で更新される分と追加板を別々に管理していくことは出来ないのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:44 ID:MK1kDXeb
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:51 ID:0lWG5Hwu
>>947
ありがとう〜
今まで、既存のカテゴリの中に板を追加していました。
独立したカテゴリを新設すればよかったのですね
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:20 ID:dnzpzc6q
なっちJANEはありますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:02 ID:BqE8lTHe
持ってるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:45 ID:iEFqvu4E
すみませんが教えてください。

ERROR!
ERROR:ユーザー設定が消失しています!

と出ます。
どうしたら書き込めますか?
Open Jane α0.1.1.0.1です。Doeではありません。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:14 ID:CHHQnbZ8
open janeとDueをインスコしようとしたのですが、
「アーカイブファイルではない」というようなメッセージが出て解凍できません。
どうしたら良いのでしょうか。

OSはwin98です…
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:17 ID:7rVVnKQM
解凍ソフトを入れましょう
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:20 ID:CHHQnbZ8
解凍ソフトは入ってます。
(zipファイルで解凍蹴られたのは今回が初です)
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:30 ID:A0rCV69T
サイズが9KBくらいのなら、
それアーカイブファイルじゃないよ
右クリしないでやってみ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:33 ID:CHHQnbZ8
右クリはしてないです。
もしかしたらDownload Express入れてるのがマズイ…?!
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:39 ID:CHHQnbZ8
予感が的中したようです…
Download ExpressをアンスコしたらちゃんとDL&解凍できるようになりました;
お騒がせしてすみませんでした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:03 ID:WqW1a036
オートリロードできると聞いたがどうやるの?バージョンはOpenJaneα0.1.11.0
959958:04/04/15 20:05 ID:WqW1a036
Doeα0.1.11.0の間違い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:05 ID:LMJdAGN2
>>959
オートリロードが可能な派生Janeを使ってください
961958:04/04/15 20:08 ID:WqW1a036
>>960
このJaneじゃできないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:09 ID:A0rCV69T
うん
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:13 ID:WqW1a036
>>962
わかった。探してみる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:13 ID:uoKvTawb
起動したときに、以前開いていたスレを開いた状態にしたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:17 ID:MWLFwE8f
>>964
設定>基本>その他
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:28 ID:uoKvTawb
AAlistってなんなんですか?
どうやって使うの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:31 ID:WqW1a036
>>966
コピーして書き込むのに使う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:38 ID:uoKvTawb
>>967
いちいちファイルからコピーしなきゃいけないんですか?
janeから直接呼び出せないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:53 ID:A0rCV69T
AA入力支援、AAList.txtについては
ヘルプの
各部の名称と使い方ー書き込みウィンドウ の項に説明されてるから
一度読んでみな
970951:04/04/15 21:01 ID:iEFqvu4E
951ですがどなたか分かりませんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:05 ID:BqE8lTHe
"ユーザー設定"で、このスレ検索してみな
ノートンとかの入れてるのなら、設定も見直してみな
972967:04/04/15 21:26 ID:DhgNFf1h
>>969
そんな機能があったとは。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:48 ID:nCH8Wf8Y
openjaneって、検索しにくくないかい?
974951:04/04/15 21:50 ID:iEFqvu4E
>>971
ユーザー設定で検索すると7個ひっかかりましたが、答えらしき物は分かりませんでした。
ウイルスバスター2004を使ってますが、設定はしてません。インストールしただけです。

どうしたらいいのですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:51 ID:nCH8Wf8Y
>>973
の補足
「gikonaviと比べて」
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:02 ID:Gmdw6nqq
>>974
>>901

http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_9
Janeで書きこめなかった板に、IE等で書きこめるか試して下さい。
->書きこめなかったら、戻るボタンで戻ってもう一度投稿。
->それでも書きこめなかったら、FWの設定を確認、調整。
->それでも書きこめなかったら、cookieを一旦削除
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:06 ID:nCH8Wf8Y
gikonaviにココまで読んだ機能があれば、そっちにもどるのになー
てか、ないよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:12 ID:m2vl9VFU
次スレ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082034580/
979974=951:04/04/15 22:40 ID:iEFqvu4E
>>976
レスありがとうございます。
いろいろ試しました所、書き込めないのは「アダルトV」だけでした。
言われたとうりにIEで開きますと、人大杉になりました。
その後、Janeを使うとIEで開いたスレのみ新着チェック、書き込みが出来るようになりました。

書き忘れてましてすみませんが、「アダルトV」では新着チェックも効かず、
板一覧の更新、再読み込みをしても治らないです。
IEで一回開いたとこのみ正常になりました。

結局はどこが悪いのでしょうか?
980974=951:04/04/15 22:51 ID:iEFqvu4E
>>976
あせっていて状況が小出しになってしまいすみません。
976さんのURLはJaneではどうしても読めません。
1回IEで開いても無理でした。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:21 ID:Gmdw6nqq
>>979-980
アダルトVは今日移転があったけど
URLはhttp://pie.bbspink.com/avideo/になってる

板自体の読みこみができない(スレ名がでてこない)のか
スレの読みこみができない(レスが表示されない)のか、わからんけど
URLがあってるのなら、捨てても後で戻せるし
クッキーを一度捨ててみたらどうでしょう?

>>976のURLはJaneでは読めません。
http://www2.2ch.net/2ch.html
案内カテの2chプロジェクトhttp://info.2ch.net/wiki/です
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:24 ID:rEW9W6uL
>>980
FireWallでcookieを受け入れるように設定するとか・・

アダルトV
http://pie.bbspink.com/avideo/
983979=980:04/04/15 23:31 ID:iEFqvu4E
>>981様、大変お世話になりました。
クッキーを捨てることで普通に見ることが出来るようになりました。
何度もご指導下さりありがとうございます。
984983:04/04/15 23:34 ID:iEFqvu4E
>>982様、もう治りました。
お気持ちは在り難く受け取っておきます。
985:04/04/16 00:20 ID:ksuswBVR
◇エラーメッセージ:「ユーザー情報が消失しています」
 自動投稿スクリプトなどの阻止と、初めて投稿する人に「内容に責任を持って下さい」
 というメッセージを表示するために、cookieを発行しています。
 一度書き込んだことのある板ではそのまま書き込めるはずですが、このcookieが古く
 なったり破損している場合に、エラーメッセージが出る場合があります。

 お使いのブラウザやファイアーウォールソフトが、2chからのcookieを受け入れる設定に
 なっているか確認してから、
 ブラウザの「戻る」ボタンなどで前の画面に戻って、投稿しなおしてみて下さい。
 それでも駄目なら、cookieを一旦削除してみて下さい。

◇エラーメッセージ:「本文が長すぎます」「名前が長すぎます」「名前入れてちょ」「>> が多すぎます!」など
 記入内容に不備があります。エラーメッセージの指示に従って書き直してから、もう一度投稿して下さい。
 なお、再投稿の時にはSamba(連投規制)にご注意下さい。
986:04/04/16 00:22 ID:ksuswBVR
◇エラーメッセージ:「お茶でも飲みましょう」
 サーバが過負荷にならないための規制です。
 今は混雑しているので書き込めません。

 しばらく時間を置いてから再挑戦して下さい。リロードするだけで負荷がかかるので、
 30分か1時間くらいお茶でも飲んでゆっくり待って下さい。
 なお、InternetExplorer?などの一般ブラウザではなく、2ちゃんねる専用ブラウザを
 導入すれば、多分回避できます。

  関連URL
  2ちゃんねる サーバ負荷監視所
  http://ch2.ath.cx/load/

  2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)のご案内 2chツール
  http://www.monazilla.org/
987:04/04/16 00:24 ID:ksuswBVR
◇人大杉(Configuration Error)◇
◇下記URLへ飛んでしまう人
 http://binbo6.he.net/cgi-bin/error500 (Configuration Error)
 http://www2.2ch.net/live.html (もうずっと人大すぎ)
 http://server.maido3.com/    (BIG-server)
 http://www.pinktower.com/   (PINKTOWER)

 下にある2ちゃんねる専用ブラウザを使用して下さい。
 2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)のご案内 2chツール
 http://www.monazilla.org/
988:04/04/16 00:28 ID:ksuswBVR
2ちゃんねるガイド:目次
http://info.2ch.net/guide/
2ちゃんねるガイド:基本
http://info.2ch.net/guide/faq.html
2ちゃんねるWiki - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:30 ID:VlvR/6ye
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:31 ID:VlvR/6ye
(◕∀◕)
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:32 ID:fmnrHpSb
>>983
無事にできてなによりです。よかったなー。

>>985-988
乙です。
ただ、お茶規制はJane使いには無縁かと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:03 ID:yNR2VrvJ
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:03 ID:yNR2VrvJ
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:04 ID:yNR2VrvJ
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:04 ID:yNR2VrvJ
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:06 ID:KjwSPswS
早く埋めろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:06 ID:Dl6v+k2p
次スレ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082034580/
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:08 ID:Dl6v+k2p

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:08 ID:yNR2VrvJ
sen
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:08 ID:XgszeE5W
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。