実況向き2ちゃん専用ブラウザ「Live2ch」 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:45 ID:QrOumECT
>>882
すいません。
ちゃんと参照してませんでした。
即レスありがとうございました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:46 ID:uICSJG0R
>>885
え〜と、オートスクロールのボタンは押してあります。
あと考えられるのは、何でしょうか?

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:49 ID:bp5Qzk8B
>>887
オートスクロールしないってどういう状態なんだろう...

えー、設定−オプション の その他 あたりに、オートスクロールしない関係の設定があるので、
それらにチェックが入っていないか確認くらいかな。

おいらは、XPでオートリロードも、オートスクロールもしていますですよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:51 ID:uICSJG0R
>>888
ありがとうございます。
試してみます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:57 ID:uICSJG0R
>>888
読み返してるときにはオートスクロールしないにチェックが入ってました。
はずしたらちゃんとするようになりました。ほっとしましたー。
即レスありがとうございました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:04 ID:bp5Qzk8B
>>890
怪傑乙。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:26 ID:5C4gosJT
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:27 ID:5C4gosJT
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:14 ID:BBGwT8qH
>>7を読んでボード一覧が表示されないが表示されないので
試してみたのですがボードデータを更新のところにはるURLをがわからないので教えてください
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:16 ID:JS72+qgT
>>4
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:25 ID:BBGwT8qH
できました!ありがとうございます
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:29 ID:OubXEaTt
そんなのどうでもいいじゃん!って質問なんですけど。

ボード一覧の板名の所にマウスのカーソルを持っていくと、
板によってはカーソルを合わせた板名が四角で囲まれてニョキっと出てくるんですけど、
(例えばニュース速報+にカーソルを持っていくと、ニュース速報+と四角で囲まれた文字が現れる)
なんで出る所と出ない所があるのでしょうか?

これは、スレッド倉庫の自分で作った板(?)でも同じ状態です。

分かりにくい質問でスマソ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:33 ID:bp5Qzk8B
>>897
板名が全部表示されているところは出てこない。
板名が横スクロールしないと見えないようにかけているところは、にょっきりです。

わりとよくあるWindowsのGUIの仕様ですよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:35 ID:Etexdd9c
>>897
そこのペインに収まり切らない板名のみが表示されているんだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:40 ID:JONN3ZGk
コテハンは別にして名前の部分だけ例えば 名無しさん@お腹いっぱい。 を 
一括フィルターする方法ってありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:41 ID:OubXEaTt
>>898-899
どうもありがとうございますた〜!

本当だわ!
なんかメッチャ恥ずかしい〜
こんな事に30分も悩んでた_| ̄|○

お騒がせしました〜
902前スレ928:04/03/24 18:01 ID:/aha3N7u
>>599
ほれ、ABone→Live2ch ログコンバートツール。
ttp://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneUtil/ABone2Live2ch.zip

ダウンロードして解凍して、
ABone2Live2ch.batを修正(ABoneとLive2chのログの在り処を必要があれば修正)して、
ABone2Live2ch.batのアイコンをクリックして実行してくれ。

ABoneのログをごっそりLive2chのログフォルダにフォーマット変換して転送し、
idxファイルを作成する。
なお、idxファイルが既にあると、そのログは上書きしない。



しかし、このレスの増加を見ると、このスレすぐに消えそうだな。そんな時は
こっちで声上げてくれ。

ABone外部BBS対応関係スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1077909077/l50
903前スレ928:04/03/24 18:04 ID:/aha3N7u
C++(BorlandC++ の無料コンパイラで作成)で作ったexe形式のファイルだから
JavaのJREは今回は不要だ。
904前スレ928:04/03/24 18:07 ID:/aha3N7u
希望があれば、Jane、ギコナビ、かちゅ、ぞぬ等の
→Live2chのログ変換ツールを検討してもいい。(逆も可だけど)

ただし・・・・気が向いたらだけどね。せかすと放り投げるから要注意(藁
905前スレ928:04/03/24 18:09 ID:/aha3N7u
>873
しばし放置して我慢してくれ。

しかるべき板かスレを用意したら対応します。
板の設定はもうじきできるが、今週末、東京に遊びにいっちゃうので
停滞します。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:51 ID:nsLcRYMM
ツールバーの「板表示」「スレッド一覧表示」「レス表示」「書き込み欄表示」
を押してると元の配置に戻らなくなり手動で戻す事になってしまいます
各表示欄を消したり出したりしても、配置がずれないやり方を教えて下さい
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:43 ID:zcEeZPuI
メール欄無記入のageレスをあぼんする事は出来ないのでしょうか?
メール欄を半角と全角スペースで指定してみましたが上手くいきません
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:25 ID:puh9TPnY
今日から使い始めました。かちゅより機能が豊富で何かいい感じです。
早速であつかましいのですが、とりあえず1点だけ教えて頂けないでしょうか?
あるカテゴリをクリックするとそのカテゴリの板が展開されますよね。
そしてソフトを終了してから再び立ち上げると板が展開された状態で表示されます。
そこまではいいんです。
ところが、「Live2ch」をクリックしてお気に入りを展開さした状態で終了すると、再起動後は
展開されていなく、再度「Live2ch」をクリックして展開する必要があります。
ソフト起動後は真っ先にお気に入りにいくのでこのままでは不便です。
散々ガイシュツネタかも知れませんが、教えてもらえないでしょうか?
無駄に文章が長くなりわかりにくくなりましたが、是非!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:29 ID:zzbkAPwk
設定→オプション→動作→スタートアップボード
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:29 ID:7A7xvQ1p
>>908
設定ーオプションー動作でスタートアップボードをお気に入りにする
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:35 ID:ALE145/I
>>909→( ・∀・)ノ†ヽ(・∀・ )←>>910
912908:04/03/24 22:35 ID:puh9TPnY
>>909-910
ありがとうございます!使いやすくなりました。!!
奥が深そうなのでヘルプ読んで勉強します。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:39 ID:pvL18ruD
なんだかんだ言ってやさしいおまいらが好きだ(*^ー゚)b グッジョブ!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:59 ID:2IpzRZfA
マジで良い先輩たち*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:28 ID:zba1jrnS
skin30-3LをIDポップアップ機能を有効にして使用してるのですが、
同一のIDが沢山あると画面に表示し切れなくなったりして少し不便に感じます。
スクロールさせたりは出来ないのでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:32 ID:YSBXBDmz
>>915
skin30-2lppを使いなされ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:44 ID:Bz1dNQ8v
今更ながらの質問なんですが・・・・
>3
>Q.文字の大きさを変えたいんですけど。
>A.Ctrl押しながらマウスホイールを回せ。手前なら大きく、向こうなら小さくなる。
> デフォルトスキンならHeader.htmを開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)

マウスホイールを回すってマウスを動かすってことで、
手前にまわすというのはカーソルを下へ持ってくるということですか?

どのタイミングで文字が変るのですか? 
いつもIEを立ち上げてそっちの文字サイズを変更して
Live2chを立ち上げなおして文字サイズを変更してるんですけど・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:45 ID:2pez2ptM
>>917
ホイールマウス買え
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:47 ID:zDl3c7I8
マウスホイールがあるのかないのかそれが問題だ
なければHeader.htmを編集するといいかも
でもデフォルトスキンは弄らないでね(はぁと
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:52 ID:Bz1dNQ8v
>>919
ノートパソコンです。

IEで2ちゃん以外を見てて、文字サイズを変更する度に、Live2chで見る際の文字サイズが変ってしまうので
面倒だなと思いつつ、毎回、IEでの文字サイズ変更&Live2ch再立ち上げをしてます。

Header.htmを編集すると固定できるのかな・・・やってみます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:56 ID:oH+JK1WV
ノートパソコンならスクロール機能のあるSynapticsのTouchpadとか、
他社でも同じ機能があれば可能。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:30 ID:oUfFej6P
【要望】
・ハイライトの色を自分で設定できるようにして欲しい。
・URLをクリックした時に、新しくIEを開いてそのページに飛べるようにする
オプション項目が欲しい。
です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:34 ID:Dqp9engm
【要望】
・NGワード指定に正規表現が効くように。
・レス番左クリックメニューに「このレスの名前をNGワードに追加」を。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:39 ID:9DDo5ETS
どうせなら「このレスにレスしているレスをレスフィルタ」復活キボン
925920:04/03/25 01:40 ID:ghJlScGj
>921
ははは、もう少しがんばればよかっただけでした(苦笑)
マウスの感度を上げて、スクロールで粘ったら文字のサイズ変りました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:45 ID:pQwBM7VJ
複数のスレッドを同時に取得することは出来ませんか?
ナローなので、DL中に別のスレを読んでいたいんです。
(タブ変えると読み込みが止まってしまう)
927873:04/03/25 04:04 ID:EcMjo9wN
>>905
はーい、どうもすみません。
おとなしく待ってますのでお願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 04:58 ID:ZNefQaaE
>>908
一回目はしょうがないわな、まぁテンション高くてageたいよな
大幅に譲歩するから連続でageんな。>>907のsage厨発言の後だけに気になったので言っておく。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 05:14 ID:UAcmrM4z
>>902
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
激しく乙!!!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:53 ID:+BI/YJMC
全取得スレッドを表示するときにものすごい時間がかかるんですが、
全取得スレッドの数を抑制する(取得済みの過去ログの数を書き込み・読み込みの時間を使って制限する)方法はありませんか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:54 ID:p60tcVjN
>>928
上げるな厨乙。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:54 ID:p60tcVjN
上げる上げないは自由。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:40 ID:mbRkYK40
Jane Doe Viewでビューアに表示された画像すべてを保存できるのが
結構便利なんですが、Live2chでもできます?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:43 ID:s8GIZo/u
dat落ちしたスレ

板を巡りながら一億を目指すスレpart.46
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080109691/

1001レスあるはずですが、879レスまでしか取得できません。
何度「ログを破棄してリロード」しても同じです。

Live2chでレスを全部取得したいのですが何か方法はあるのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。
>>928
いつまで粘着する気だ?
これ以上続ける気ならいい加減そろそろ氏んで欲しいんだけど。

お前の譲歩なんざこのスレの総意とはまるで関係ないんだよ既知害。