ABone外部BBS対応関係スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
688685:2006/07/13(木) 20:34:08 ID:LJVoZ+5/0
レスどうもです
MProxyに問題はないのだから、自分の環境の問題なんでしょうね
とりあえず一からやり直してみます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:47:50 ID:LJVoZ+5/0
JRE入れ直したらうまくいったみたいです、お騒がせしました

>>30>>513
製作者さんたちに感謝
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:55:25 ID:gSVGeMoA0
ちょっと壊れてるので修復
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:54:20 ID:I9wWuAhO0
 
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:19:11 ID:uOW7Sgn90
 
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:36:20 ID:xTN4sWI+0
HP繋がりませんが・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:07:54 ID:KW78+FUk0
作者サイト消えた?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:48:27 ID:QTk7mo0b0
消えたよね。ところで書き込みできないって問題、どこで対応するのだっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:48:47 ID:WWDeTiWg0
なに、またゲームワールドに捜索隊出す騒ぎか?w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:16:33 ID:usGNOx5S0
http://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneProxy/
ここのこと?繋がるけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:00:53 ID:tLtJWxi60
abone本スレも公式サイトもない・・・

もうだめぽ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:25:46 ID:Fu7phLsz0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:29:01 ID:SZSZzg/20
http://www.a-bone.net/

移ったようだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:36:20 ID:ztzPTSZP0
>>700
それは2のサイト。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:57:59 ID:3CSPAlgX0
>>701
委員長が正式サイトと宣言してますよ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152005595/762
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:04:15 ID:ztzPTSZP0
>>702
カキコ時間が違う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:13:54 ID:S79mJfu50
http://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneProxy/041216/MProxy.jar Ver.0.01b では
ちゃんとDOS画面が表示されますが、

http://www.osa-p.net/soft/MProxy_20060531.LZH の MProxy.jar Ver.0.01e を入れ
ると>>605さんと同じ症状になります・・・

Live2ch Ver.1.14
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:41:57 ID:CA7ASEWk0
>>704
下のファイルに入ってるMproxy.batファイルには、ポート8080が指定されている。
706704:2006/10/13(金) 00:08:26 ID:61fU0gSM0
>>705
Mproxy.bat は http://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneProxy/ から落したものなので、無指定(ポート90)です。
707704:2006/10/13(金) 00:13:57 ID:61fU0gSM0
>>704
あ、DOS画面が一瞬だけ見えて、すぐ消えてしまうという事です・・・

708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:40:44 ID:WgJwpcm40
>>704
Javaのバージョンが古いとか。
>>java 1.5.0_07で作成されています。

あとはJavaにパスが通ってないとか。
batの最後の行にpauseを追加したら、なんかメッセージが見えるかも。
すぐに消えるからには、なにかメッセージがでてるはず。
709704:2006/10/14(土) 14:24:15 ID:h2yUS3i00
>>708
ご指摘ありがとうございます。
Java最新版にアップデートしたら解決しました。
お騒がせしました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:11:57 ID:CFZLDheW0
これ 入れてみたけど、スレ一覧の文字色はどこで変更するの?白でみずラインですけど。
(winの背景色クロだから)、あと縦3ペインはできるの??
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:14:09 ID:CFZLDheW0
↑ すれ違いでした スマソ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:01:06 ID:C+DseSDM0
アゲ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:18:23 ID:nLPULNwf0
age
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:33:41 ID:s2e+8hGn0
 
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:20:46 ID:Gdy1bEG/0
 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:36:25 ID:Fy3QagJoO
Abone2でも使えますか?

Abone2外部板まだ対応しきれて無いようなんで
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:29:14 ID:FqIKEczC0
あえ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:32:08 ID:JF+F7npU0
WinXP Pro、A Bone1.50β2、MProxy 0.01e(20060531)で利用させていただいています。
JBBSしたらばで、最近立ったスレを読み込むことができません。
まちBBSや、したらばでも既存スレであれば、読み書きに問題はありません。

発生時期は、下記の仕様変更と一致しているような気がしますが…
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50288991.html
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:38:32 ID:Z0399o9x0
私は
WinXP Pro A Bone Ver1.51 MProxy 0.01e(20060531) の環境で
街BBSの読み込みや更新は可能なのですが、書き込みが反映されません
ノートンで machi.to のリファラ応答の設定はしてあります。

最近まで出来てたのに・・・何か仕様変更でもあったのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:58:30 ID:PDVq0tok0
>>719
ブラウザで書き込みできます?
前に同じ現象になったと思ったら、プロバイダがアクセス規制されてたことあります
721おさ ◆OSApxZfJs2 :2006/12/13(水) 02:04:32 ID:ZmVLfdT70
トリ変わりました。

>>718
対応しました。0.01f(20061213)。
http://www.osa-p.net/soft.html#MProxy
722718:2006/12/13(水) 09:18:05 ID:g+AGm7SS0
>>721
対応ありがとうございます。
これでほとんど読み込めたのですが、まだ読み込めないスレがあります。

(OK)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1165399555/

(NG)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1165381768/

お手数ですが、見ていただけますか?
723718:2006/12/13(水) 09:19:21 ID:g+AGm7SS0
>>722はOKとNGが逆でした。
スレ汚しすみません。
724719:2006/12/13(水) 20:37:18 ID:Os54rV4W0
>720
やっぱり アクセス規制されてるみたいです
「ホスト規制中! IPアドレス 」 が 表示されました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:48:49 ID:JyWHBhlq0
 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:24:08 ID:dWLURcWE0
aboneスレココしか無いみたいで質問
お気に入りが壊れて不正なインデックスと表示されて使えなくなりました
修復方法を教えてください・・困っています(ホントオネガイ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:27:58 ID:2Lr1lyRJ0
>726
誘導

2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.69
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1161643627/l50
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:36:23 ID:dWLURcWE0
>727
snks
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:24:01 ID:uY3Sz8080
まちBBSの読み込みが出来ないです

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:28:32 ID:VRGVB0tG0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:00:00 ID:Q/DXfQxF0
A Bone2でこのMProxyって対応できるのかな?
できないのなら当分の間 A Bone 1.51を使い続けるかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:19:53 ID:bgr/WOe00
WinXP Pro、A Bone2を使っていました。(ZIP版)
何かの拍子にファイルを消去してしまい、
その後ZIP版の再ダウンロードもしくはインストール版を使用しても
Aboneを立ち上げることができなくなってしまいました。
エラーメッセージとして、ウィンドウ ハンドルが無効です1400
と出ます。何とか直すことはできますでしょうか。
最近みたファイルがずっと残ってくれているのがとても使いやすかったものですから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:42:15 ID:DMt2Y+KY0
最近aboneを使い始めた者ですが、スレ用ペインで、スレの一部分をマウスで
コピーしようとしても感覚的にはできないんですね。

IDのところにマウスカーソルを当てると、黄色いポップアップウィンドウが
出てくるので、そこでのコピーはできるようなのですが。

キャレットは表示されるのに、webブラウザでやっているようにコピーしようと
しても、選択範囲が反転しないので、なんでだろ、と。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:50:17 ID:EP4sdkyU0
本スレ誘導

2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.70
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1170400921/l50
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:20:39 ID:G9/eMDSP0
とうとうアボヌスレが落ちたね、age工作員のみなさおあつかれさまでした

結局作者は2chブラウザーの製作者として雑誌のコラム、そしてアボヌ本の収入を得て逃げ出しました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:35:17 ID:XGydMKUE0
板の鯖移動があっただけですが何か?

2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1170400921/l50
737名無しさん@お腹いっぱい。
いつもお世話になっております。
したらばの登録した板の新着レスのチェックはできるんですが、新着レスを取得しなくなってしまいました。
以前までに読み込んでいた部分のレスは表示されます。新着レスの数は分るんですが取得されません。
そのような症状が現われたのはここ2、3日のことなんですが特に思い当たる節がないです。
どなたか分かる方お願い致します。