263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>264 ex_html.nyoが作動して下のウインドウが使われるみたい
ごめん、わからんかった(汗
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:33 ID:kbGw0d5m
ぱにょXって何?
パニョックスと呼ぶべきにょ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:27 ID:64l75dkp
DGCAの保護ってWinRARのリカバリレコードでいうところの何%くらいにあたるのでしょうか。
できたら、WinRARやCBTのようにパーセンテージを
自由に変えられると嬉しいのですが。
>>267 ありがとうございます。ところで、これは同梱してもいいのでしょうか?
しない方がいいようでしたら、もちろん入れません。
>>273 512KB以下では2K、16MB以上では16MB毎に64KB程度を修復できるようにしてあります。
平均すると増加量は1%で、修復可能量は0.5%ぐらいです。
>>274 可変になっているのですが、パーセンテージのようにはリニアにしにくいです。
内部的にはバーストエラー修復能力とランダムノイズ修復能力を指定する感じですので、
どうしても段階的になってしまいます。可能な段階としては100÷nパーセント(nは自然数)になります。
正式版リリースおめでとうです。
コンソール版かDLL版が早くホスィです。
要望です。
メニューを Alt + (キー) で操作できるようにしてほしいです。
↓こんな感じで
ファイル(F) コマンド(C) オプション(O) …
 ̄ |圧縮(C) ̄ |  ̄
|展開(E) . |
|----------|
:
:
Mac版早く出すにょ
279 :
277:04/02/12 03:27 ID:UAZgAnjI
csv ファイルで対応できるみたいですね、「ファイル(&F) 」てな具合で。
んで、弄くっているうちにバグを発見したので報告します。
1.Language を変えるか、csv ファイルを読み込むと、
メニューの灰色文字の項目が、一時的に黒文字で表示される
2.DGCA を終了すると、Language の設定がデフォルトに戻る
280 :
274:04/02/12 03:28 ID:Vcl0xbZM
>>275 お返事ありがとうございました。
それほど、拘ってもいないのですが
もう少し、修復可能量が欲しいな、と。
確か、欠損・冗長の修復も対応している
とのことなので、それはかなり嬉しい感じです。
DGCAがますます発展、使いやすくなるよう期待してます。
ぱにょXってのは、DGCAの中身と入れ替えて使うとかなんですかね
確か拡張子が.nyoっていうのが、あったような気がするので・・・
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 06:25 ID:MF/Jv/4Z
GCAもそうだったが、DGCAはやたら遅い…。
TIFFとかはPackBits復号してから圧縮してるような気がするし…。
WAV圧縮できても、最近はMP3が主流なのであまり意味がないような?
ブロックソート→PPM、ブロックソート→LZSS→PPMとか、
色々手の込んだことしてるんだろうな。
遅くて圧縮率の良いソフトなら、海外にごろごろとある。
日常使うなら、ZIPやLHAで十分。標準を目指すならなおさら。
DGCA好きだけど
分割するときはRAR使う
修復可能量は0.5%
そもそも破損することがそんなにないからなぁ。
普通はそのくらいでも十分。
でも、普通じゃ無い人は 5% くらい欲しがるかも。
この際 10% くらいを目指せ。
正式版が出たおかげでMP3などを可逆する意味が充分でてきた。
みんなもやってみて。凄く縮むよ。
なかでもaviをmkvにしてそれをDGCAで圧縮すると700Mのものが20mぐらい縮むよ。
まあ格納形式の力も借りてだけど。
そうなると次は解凍用DLLかな。
主要プレイヤーのプラグイン(手動で解凍しなくても再生可、とか)が出れば
広まりそうなヨカーン
正式版になったということは、
圧縮率も正式なものになったととらえていいのかな。
>289 いいですなぁ。
でも、対応プレイヤーすら探していないからなあ・・・。
探してみるかな。
291 :
277:04/02/13 03:07 ID:7YfwjbTK
>>284 >>279 の バグ2 ですが、
設定を ini に保存すると起こるようです。
設定をレジストリに保存した場合は正常に動作しました。
dgca.ini にはちゃんと保存されているので、
恐らく ini の読み込みに失敗しているのかと。
当方 Win2k です。
292 :
819:04/02/13 06:44 ID:sRrQUn6L
>>291 >>279のバグ2
基本(圧縮,展開,分割,展開)設定のどれかを
設定したら出るようになりました。
Windows2000 SP4です。
レジストリの場合は正常で、INIの場合に出るようです。
基本設定を設定しない状態では、
Language設定はレジストリでもINIでも
きちんと読み込めているようです。
293 :
819:04/02/13 07:18 ID:sRrQUn6L
ぱにょX
微妙に修正
まだ(&X)つけてありません。
>>275 SYN殿
同梱してもOKですが、
>>277のように
>>284のdgca_v100b.exeと同じに
(&X)つけてくださると助かります。
全項目に(&X)付けている時間が無いので・・・
294 :
277:04/02/13 07:30 ID:7YfwjbTK
>>292 ウチの場合は「基本○○設定」とは関係なしに起こりました。
設定を一旦削除 → 「ini ファイルに保存」に設定
→ *.csv を読み込む → 終了 → 再起動 → (;´Д`)
それと、この後終了して dgca.ini を覗いてみましたが、ちゃんと
CustomLanguageFile=D:\Program Files\DGCA\Language\panyoXk.csv
となっていました。
って事は、読み込みは成功しているが
反映されていないということになるんでしょうか…?
295 :
819:04/02/13 21:06 ID:sRrQUn6L
panyox
行数は合わせたはずなのですが、
一部おかしいので修正します。
ついでに(&X)も付けます。
266行全てはチェックしなかったので・・・
>>294 INIファイル使用時の*.csv読み込み不可能は
なぜ発生するのかもうお手上げです。
296 :
819:04/02/13 23:31 ID:sRrQUn6L
panyoX修正しました。
dgca_v100b.exeに対応。
274行ありました。
イ ー ス
ヽ(イ ー ス)ノ
もしかしてやる気なくなっちゃった?
β取って一息ついてるところじゃないの。