最強のリネームツール002

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはリネームツールや正規表現の記述法、ファイル名について語るスレです。
有用であった前スレが落ちてしまっても誰も次スレ立てないので立ててみました。

前スレ
最強のリネームソフト
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1001544324/446-545

ログを無くしてしまったのでテンプレが付けられません。
オリジナルのテンプレで勘弁してください。
21:03/10/18 03:36 ID:9FmdAilB
Windows上でファイル名に使える文字と規則

全角文字 (漢字とかなは全角文字)

半角文字(ただし半角カナは認識できないソフトウェアがあるので避けたほうがよい)
英字数字とスペースと !#$%&'()+,-.;=@[]^_`{}~
(ただしファイル名に使用できる記号でも、特別な意味に解釈するソフトウェアがあるので、注意が必要です。
また、ファイル名の先頭や末尾には使用できない、という記号も有ります。)

大文字小文字の区別はなく同一であるという扱いを受ける。
名前の最大の長さは255文字。
31:03/10/18 03:40 ID:9FmdAilB
正規表現
正規表現は、幾つかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法です。これを使うことで複雑なリネームをする事が可能です。
参考サイト
Regular Expression(Riue ちゃんの正規表現講座)
http://www.sixnine.net/regexp/regexp1.html
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/

代表的リネーマー(独断で選びました)

Flexible Renamer
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/
正規表現を軸にした多機能リネーマー。更新も頻繁で現在最強に最も近い存在。やや使い方が難しい傾向にあるが使いこなせば正に最強。

Namery
http://www.remus.dti.ne.jp/~kuwa/
使い方が簡単で初心者向け。その割りに多機能でファンも多い。ただリネームしようとしたファイルが削除される事があるという不具合が過去に報告されている。

練馬
http://www.m-net.ne.jp/~yamahata/HOME/
独特の多段式リネーム法を採用しており、多彩な処理が行える。オリジナルのマクロを搭載しており、他のリネーマーでは出来ない処理が行えることも多い。
名前のせいか高機能の割には今ひとつマイナーな存在だが着実にシェアを伸ばしている。

RezX
http://wakamezake.tripod.com/soft2.htm
普通のリネーマーとしても使いやすいが、このソフトの真価はその共有ファイル向けという特性にある。aviのCodec情報追加や括弧を別の括弧に置換したり「先頭の括弧のみ処理する」といったオプションが面白い。
サブリネーマーとして愛用するものが多い。

ではマターリ語りましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:14 ID:s80SHvCa
練馬で特筆すべき点としては他にアーカイブファイル(ZIP,LHA)の格納ファイル名を
リネームできるという機能が挙げられる。 リネームソフトとしては練馬だけ(かな?)。
アーカイバだと処理が重たいのでリネームだけならこっちの方が手軽で便利。
ディレクトリを開くのと同様の感覚でアーカイブを展開するので使い方も簡単。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:13 ID:+0snkyCj
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:04 ID:RRIpy4gz
RezXのサイトが、dj!dj!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:57 ID:+RWvPNNJ
特定の文字から特定の文字までの文字列を
同ファイル名内で別の位置に移動させることができるリネーマーってないですかね?

「(A) B-C」 → 「B-C (A)」 とか
「(A) B-C」 → 「(A) BC-」 とか
「(A) B-C」 → 「() B-CA」 みたいな感じで

※A,B,Cは文字列
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:51 ID:bGeDUGvC
>>7
普通にコピペじゃ駄目なの?
PSST2やE-renameなんかが向いてるかも。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 05:28 ID:HeUGTH9w
>7
Flexible Renamerで正規表現を使う。
(A)(B-C)(.+)を(\2)(\1)(\3)に置換する。

>7の3つの例をいっぺんに置換するということだったら、
そういうのは判らない。
109:03/10/20 06:11 ID:dheFIv5u
訂正
(A)(B-C)(.+)を\2\1\3に置換する。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:36 ID:FYT8InyD
fmrenamer
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:58 ID:0khGNmhP
>>11
機能は連番だけ?
最強というにはあまりにも・・・
131:03/10/22 04:39 ID:Ug2lidGy
RezXの現在の配布場所はこちらです。ミラーサイトですが。
http://zakezake.netfirms.com/
141:03/10/22 04:42 ID:Ug2lidGy
>>13
上記のサイトから試しに落とそうとしたところ、RezXは削除されていました…。
現状、配布中止と思ってよさそうです。
151:03/10/22 05:03 ID:Ug2lidGy
代表的リネーマーに追加です。

PSSTPSST
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se193779.html

E-Rename
http://home.g07.itscom.net/kurima/

共にファイル名のリストを取得し、エディタや表計算ソフト等でリストに修正を加え、それをファイル名に反映するという、一風変わったリネーマー。
要するに対象フォルダ内のフォルダ・ファイル名をエディタ等で編集できる。
マクロや正規表現では難しいリネームを大量にする際に一つ一つファイル名変更ダイアログを開く手間を省いたり、
テキストを置換するツールなどを組み合わせて一気にファイル名を置換したりと柔軟性に富んでいる。
ただし構造上、編集ミス等によりリストの行順と実際のファイルの順にズレがあったりすると、ファイル名がずれたままリネームされてしまい収拾がつかない事になるので注意が必要。
サブリネーマーとして使用しているユーザーが多い。


MMname2のような特定の種類に対するリネーマーを含めるべきか検討中です。
1611:03/10/23 05:37 ID:RgXuxYy5
>>12
シンプルなリネーマーの間違いですた・・・(つд⊂)
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:48 ID:7RZYIMzK
>>15
その二つと同じカテゴリと言うことで、これも付け加えといて
FileName_EditSupport
http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se242577.html
3つとも試してこれがいちばん使いやすかったので。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:24 ID:JEvQ0HhY
漏れ、動画ののリネームにはMMname2、
音楽のリネームにはSuperTagEditor、
拡張子変換には極窓使ってる。
特定の状況下ではリネーマーに勝るとも劣らないソフトもテンプレに入れてもいいんじゃないか?
こんな感じで。

特化型リネーマー

動画情報を書き込むには
MMname2
RezX

MP3タグ等に関連するリネームには
練馬
Flexible Renamer
SuperTagEditor

ファイルの拡張子を調査し正しい拡張子にリネームするには
極窓
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:42 ID:lmn250Q0
リネームって何?
(マジレスだけキボーン)
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:58 ID:S+UDoyTJ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:49 ID:WyEA3cxK
>19 renameで英和辞典引いてみれ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:26 ID:9PNVichE
Flexible Renamerって、拡張子の大文字(.JPG)から小文字(.jpg)に出来ますでしょうか?
拡張子以外ってのはあるのですが・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:58 ID:IEXirWDd
ttp://up.isp.2ch.net/up/ce4b25168a9d.zip
前スレ901のリネーム用スクリプトの改良版です
file rename edit supportのようにsendtoなどに登録して使用できます
よかったらどうぞ

変更点
使用禁止文字やリネーム後のファイルが存在した場合該当のリネームをスキップして
最後にメッセージで表示するようにした

編集後に行数が変わっていた場合警告してリネーム中止するよう変更

リカバリ用のスクリプトを生成
24 :03/11/01 21:42 ID:U+4WUi5W
誰か比較表作って
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:49 ID:F8/XVzkI
Flexible Renamerで指定の文字列の含まれるファイルを表示させるやり方
わかる方がいたら教えてください…
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:18 ID:FpYw49Z8
【フリーソフト】123.jpg
【2ch】78945.zip

っていう二つのファイルを一気に

(フリーソフト)123.jpg
(2ch)78945.zip

ってな感じに変換出来るソフトありませんか?
要は 【 】 を ( ) に一気に変換したいんです。
【 → ( って感じに片方ずつ変換するソフトは
沢山あるんですけど、一気に変換したいっす・・。

某所で質問したけど板違いといわれたのでこっち来ました。
マルチじゃないっす。ご教授よろしく。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:14 ID:Zq1p3IlH
>>26
正規表現使える奴ならどれでも可
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:39 ID:yWm8W5pU
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:11 ID:ejEVhk/I
ビギナーには、カエ太郎を勧めている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:15 ID:FJHvKhNm
>>26
練馬の文字列置換でも可

置換前 【|】
置換後 (|)
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:52 ID:F8/XVzkI
(mp3)ABCDE.mp3 (洋楽)12345.wma (ハワイ)031110.jpg
などの(〜)の部分だけ削除することはFlexible Renamerでできますか?
もしできたら教えてください<(_ _)>
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:13 ID:C6/a1E8+
>>1
なんで,前スレのリンクが446-545に限定されてるの?

ソフトの使い分けが,どんな状況にも楽に対応できて便利という結論に至った。
通常は「あふ」,「E-Rename+秀丸」,気合いを入れてリネームするときは「Flexible Renamer」。
↑以外の状況でのmp3ファイルははSuperTagEditor改。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:26 ID:q3sZoIra
漏れも単なる連番リネームならファイラー(DF)で充分だな。
任意の順番に並び替えたいときだけNameryを使ってるが、登板機会は限りなく少ない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:53 ID:9EaA7Uyg
俺もまめFile2の一括リネームで十分だと最近思うようになった。
任意に並べ替えての連番も出来るし、連番を先頭に付加/末尾に付加も付いたし
ファイル名のみ大文字/小文字変換、拡張子のみ大文字/小文字変換とかあるし
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:37 ID:B8OBleWS
>31
()または()がファイルの先頭にあることが前提なら、正規表現で
^[\((].*[\))](.+)

\1
に置換する。半角全角対応を確認済み。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:04 ID:nDPABtUo
>>35
ありがとうございます!
では、(ハワイ)031110.jpg レポート(2学期).doc
など、先頭以外にも含まれている場合はどうしたらいいでしょうか?…
何度も質問してすみません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:50 ID:MFS5jA6U
Flexible RenamerとMMname2コンビが最強。
出来ない事は何もない
はず
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:15 ID:huTI8d5H
フィルタ林檎も仲間に入れて
http://members.tripod.co.jp/inet32/filtring/

>26
---フィルタ林檎定義-------
!ファイル改名!
置換|標準|1|【|(
置換|標準|1|】|)
-------------------------

>31
---フィルタ林檎定義-------
!ファイル改名!
置換|正規|1|(.*)|
-------------------------
391:03/11/04 01:27 ID:ki+dTvI6
>>32
単なるミスです。
次スレ立てる時に修正お願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:14 ID:9FMMeKs+
>36
(ハワイ)03(ハワイ)1110(ハワイ).jpgなど
先頭と末尾を除き、中間に複数の括弧がない場合限定。
^[\((].*[\))](.+)[\((].*[\))](.+)[\((].*[\))](\..+)

\1\2\3
に。
括弧の個数ごとにいちいち対応しないといけないので
むしろ>38のほうが楽かもしれない(レスをみるかぎり)。
# s/(.*?)//gが使えれば個数に制限されないのだが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:43 ID:DBO0nBPm
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/29 01:23 ID:OJ9YDLug
>804
802じゃないがFlexibleRenamerで検索指定は
\s*[(|(|【\[].*?[\]|】|)|)]\s*
置換指定は空欄でうまくいった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:00 ID:KJeC2Dp+
>41
なるほど、ファイル名全体にマッチさせる>35や>40のようではなく、
カッコにだけマッチさせて、それを空欄に置換して削除するわけね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:46 ID:J4au/asr
フォルダ名の全角カナ→半角カナ 一括変換
以前、これをやりたくて色々試したけど、結局出来たのはRezXだけだった
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:56 ID:nYojgY1/
>>43
そんなことないだろ。 オレの使ってる練馬でもできるし
確認はしてないけど他にもできるツールはあるんでない?。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:20 ID:SHB/D60o
Flexible Renamerは半角カナに対応してないそうな。
ソースは作者さんからのメール。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:01 ID:YaF97FKR
そう、何故か半角カナだけ駄目なのが多かった
確かに、練馬も変換自体は出来るみたいけど、ドライブ下のサブフォルダ全てを
一気にまとめてズカンと変換ってのは無理みたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:28 ID:RyBW1Odl
>22
正規表現で\.(.+)$を\.\L\1\Eに。
でも、まあ、実装してもよさそうなものですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:14 ID:4vGm8LP5
質問させて下さい

武田鉄也.jpg ←このファイル名を

-た- 武田鉄也.jpg このようにリネームしてくれるソフトが

あったとおもうのですが教えて頂けないでしょうか?

前に一回つかったのですが見つからないのです・・ 
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:10 ID:+s953XmL
RuNameってソフトでできないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:14 ID:tjxK1p3Q
E-renameだけど、大量のファイル処理には向かないのかも。(100ファイルぐらい)
よく固まる。フォルダ名が全部表示されず、使い勝手として不明。
まだ慣れてないからかも。

PSSTPSST
対応拡張子が少ない?mpgとかには対応してないみたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:03 ID:Bmrcdp66
>>50
E-rename使いだが、毎回800以上のファイルがあるフォルダ開いているが一度も落ちたことは無い。
おそらくはPCの環境か参照してるファイルかフォルダに問題があると思う。
5248 遅レスすいません:03/11/08 23:15 ID:1aVNqhml
>>49

これです 助かりました〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:53 ID:ICz9isfx
>>36

これ使ってみたら?
FileShooter
http://www22.tok2.com/home2/FShooter/
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:11 ID:P4spA5zP
>>36
E-Renameのようなテキストファイル出力ができるソフトを使って出力した後、
正規表現の使えるテキストエディタで「\(.*\)」を「」に置換するのが楽そう。

その際、(〜)を残したいファイルがあるときは別フォルダに移動しとけば良いと思うし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:38 ID:Q1GDGY4A
>>53-54
>>41で解決済みだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:43 ID:Cj4SQ8an
>>40-41 みたいな正規表現を見ると何か笑ってしまう。
正規表現を知らない自分にとっては文字化けでもしてるかのように見えるしな。
何でリネームするのに正規表現で悩まなくてはならんのかと。何の為のリネームツールなのかと。
そういう余計な知識がなくてもそれを補って処理してくれてこそツールだと思うけどなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:58 ID:Q1GDGY4A
>55
サクッとVectorとかでズバリのツール見つかればいいね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:59 ID:Q1GDGY4A
間違えた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:22 ID:GKDkH6ub
>>56
というかそうすると何回かに分けてリネームしなきゃならないので面倒。
正規表現はそれをサクッと一回の処理で行う為の物。
知識がなくてもここのログからいくつか役立ちそうなのメモ帳にコピペしておくと便利に使えるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 06:49 ID:RrZTluGZ
リネームソフトだと先頭1文字を半角空白にできるのに、エクスプローラだとできない。Why?
先頭1文字を空白にしたファイルの場合、Nameryだと「先頭から1文字削除」を実行するとと2バイト目から
削除しようとしておかしくなる。Flexible RenamerだとOKだった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:43 ID:WCCONseR
>E-rename

ベクターから落として使ってみようとしたら、即エラー強制終了。
どうやらフォルダによってそうなるっぽい。
ルールについてはよく分からなかったが
いろいろ試してみたところ、たとえば
D:\zzzzzz\新しいフォルダ\erename22a
こんな感じにすると強制終了になる。

ほかのジャンルのフリーソフトならまだしも
ファイル操作管理ツールでこんな糞ソフト使えるか!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:44 ID:WCCONseR
補足
>即エラー強制終了。
起動した瞬間にエラー終了で何もできないということ。
6361:03/11/20 12:26 ID:WCCONseR
で、D:\erename22a
に移して起動して、書き換えしたら、書き換えされてない。
試したのは
D:\新しいフォルダ 2\新しいフォルダ (3)
みたいなフォルダ。
しかもエラーメッセージは出てこないんで余計に不安だ。
なにかしらの動作はしているんだろうから、
全く別のファイルを操作しているのか?

気になって仕方がないが、これ以上操作して
全く違うファイル名書き換えるのも怖いので
システム壊れても許せる別のパソコンでやってみたら
上記の全ての現象はMeだと再現しなかった。
というか、Meだとちゃんと動いた。

が、XPの人はつかわんほうがいいと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:53 ID:X7rjBMXW
>>61
2kでは特に起こったこと無いよ。
自分の環境だけかも知れない物をあからさまに否定するのは良くないかと。

XPでの動作ではなくて、あなたのXPでの動作でしょ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:41 ID:wHI1hkcC
SuperTagEditorでMP3ファイルをリネームしたらwmp9で“クラスが登録されていません”ってでて
再生できなくなるYO!
どうしたらいいんだYO!
誰かわかる人ーつД`) タスケレ !!
66512:03/11/25 21:41 ID:s3qrsSAh
>>63
漏れはXP Homeで半年以上使ってるが一度もその現象が起こったこと無い。
なにかバグあるのかな?
他のリネームツールだとちゃんと動くの?PSST2使ってみたら?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:38 ID:2ONe4zG3
WMPなんて使うから。。。w
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:08 ID:O+WiacGU
ファイルのCRCやMD5を取得してファイル名に付加してくれる
ソフトありませんか? 前に見かけたのですが忘れてしまいました( TДT)
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:16 ID:eI8lERi0
未だにFrenameを使ってる俺は時代遅れなのか・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:26 ID:iCJPqSjt
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:10 ID:13V6CNfH
練馬使ってる人いましたら、どんなマクロ作ってるか公開して頂けませんか?
自分で作る時の参考にしたいので。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:46 ID:2djaqePw
>>71
拡張マクロの作成(プログラミング)のこと?
それとも既存のマクロの指定方法のこと?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:16 ID:LpuN51fR
>>72
既存のマクロの指定方法で一つ。
7471:03/12/02 03:33 ID:r7w0EJCs
>>72
はよ答えろや。
7571:03/12/02 09:52 ID:fVyDuCIE
74 は偽物です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:19 ID:QxN34AbS
77は本物です
7771:03/12/03 10:42 ID:IxNwU0CK
誰が本物なのか、それはどうでもいいことなのです
7871:03/12/03 11:09 ID:OPZuPp1t
みんな>>71なのですから
7971:03/12/03 11:42 ID:dRlfGWeH
偽者ウザイ
8071:03/12/03 12:00 ID:Jg6ch67s
>>79
オマエモナー
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:36 ID:FHVyjwSS
>>71
よく使っているのはデジカメ画像のExifリネームだけど
拡張マクロ側で編集内容を設定しちゃっているので
マクロの指定は /xE だけだしこれじゃ参考にならんか。
ちなみに YYYY-MM-DD(hh'mm'ss) と編集してる。

他には再連番で /f<,-/?>/n</?> というのを登録してある。
下?桁と開始番号を動的に置き換えるようにしたんだけど
大抵はその都度ダイアログから指定しちゃっているから
登録した設定ではあまり使っていないな。

マクロの参考にしたいのだったらヘルプのマクロ作成例を
見た方がわかりやすいと思うよ。
82もっちー:03/12/12 13:14 ID:N/FROwjE
質問なんですが
「練馬」はレジストリを使用しますか教えてください
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:15 ID:wcrCNpvD
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  〇   〇 | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  〇   〇 | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:14 ID:UrpbIDfb
>>82
レジストリは使用していません
・・・とヘルプに書いてある。
85もっちー:03/12/12 23:43 ID:N/FROwjE
>>84
(/ω\)ハズカシーィ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:03 ID:zYMqe4Op
Flexible Renamerでs///gが使えたらなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:16 ID:32y5BjuT
>86
つかえるじゃん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:27 ID:mWRqwITu
>>87
文字変換で正規表現使える?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:00 ID:DuBHR+3f
>>88
どうゆうことしたいんだ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 05:41 ID:/5TAuSJK
>>89
特定の文字列A,B,Cを全部Xという文字列に変換したい
A,B,Cはそれぞれファイル名に何個ずつ入っているかわからない状態(0個もありえる
これを風にうまくリネームしたいんだが・・・・
文字列じゃなくて文字なら文字変換で出来るんだけど・・・
正規表現だと正規表現覚えたての漏れじゃ上手くできなかった。上手い方法キボン
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:19 ID:yF+E5Xhv
>>90
よくわからんが、
「A|B|C」を「X」に置換ではだめなのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:21 ID:96w9rLPM
>90
正規表現で
 (abc|bcd|cde)
 xyz
ってやってみそ
9390:03/12/21 21:40 ID:/5TAuSJK
できた・・・ありがとう
正規表現でファイル名に完全一致させないとダメなのかと勝手に勘違いしてたよ
恥ずかしい・・・・アナガアッタラハイリタイ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:29 ID:hLRnMAXA
新しいファイル(abcdefg).txt→新しいファイル.txt

↑のように
括弧に囲まれた任意の文字列をまるごと削除できるようなリネームツールしりませんか?

以前
(*)→入力なし
で簡単に置換できたツールがあったと思うのですが、見つかりませんでした。

95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:33 ID:jlgMOjMG
>>94
Flxible Renamer
9694:03/12/23 00:45 ID:hLRnMAXA
>>95
Flexible Renamerも一応試した(正規表現は使わなかった)のですが
適当な操作ではうまくいきませんでした。

今度じっくり試してみます

アドバイスありがとう。

あげてないのに即レスだったのは驚です
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:01 ID:Rghu41Sz
>>94
正規表現使えるものならどれでもできると思うよ。
「\(.+\)」を「」へ置換すればよかろう
9894:03/12/23 09:20 ID:hLRnMAXA
>>97
難しそうだと思い、初めは手を出さなかったのですが
正規表現を使ったところ無事に置換できました。

ありがとうございました。
99名無し募集中。。。:03/12/25 16:37 ID:6stZhYUc
そういや、画像をサムネイルで一覧表示しながら
任意の順番でリネーム出来るソフトってないよね
例えば、1.jpg 2.jpg 3.jpg…
てあるファイルをクリックした順番で連番にリネームしてくれるとか
あればかなり便利なんだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:43 ID:bOaYxOhx
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:04 ID:j54DR/UM
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/15 22:03 ID:3HaHkSW8
画像をサムネイル表示しながらD&Dで順番を並び替えて
そのままリネームできるソフトはあるんですか?

いろいろ探しましたが見つかりませんでした。


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/15 22:31 ID:???
>174

ちょっと違うが...

nnn


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/19 06:16 ID:A0sl2uDX
>174
Graphic Rename ってのを使ってるけど。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9678/main_soft.html

悪くないんだが、ファイル名+連番の形でしかリネームできないんだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:33 ID:yg+CqCMN
>>69
俺も。これに慣れちゃったんだよなー。
他のも使ってれば慣れるんだろうけどそれまでが苦痛。
103102:03/12/26 09:59 ID:yg+CqCMN
とか書いてたらFrename昨日バージョンアップしてるな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:26 ID:besQ+qT+
前スレの 323-325, 356-371 で報告されてる重大な症状はどうなったんだ? <Frename
105名無し募集中。。。:03/12/26 14:03 ID:dapAkFO0
>>101
そのソフトでリネームしてたら、死ぬ程クリックしなきゃいけないな
作者はGUIという言葉を知らんのだろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:12 ID:Nkny2k4n
質問です
MXの共有ファイルのような形式で選択したフォルダ内のファイルを一覧表示して
その画面上でリネームするソフトはないのでしょうか?
うたたねに共有ファイル一覧画面でリネーム機能がついていますが
それを一括置換などができるようなソフトです

有名ソフトに搭載されていないようなのでないのかもしれませんが
もしご存知であれば教えてくださいませ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:08 ID:siDndtQV
108106:03/12/29 10:27 ID:ujVgSytY
>>107
MXは板違いですか?
デジカメ画像とDL動画以外の何をリネームするのか・・・

みなさんデジカメ・・・

とりあえずそんなソフトはないということで向こうに行きます
すみませんでした
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:34 ID:PcdZ7DMZ
>>106のどこでデジカメ画像に触れているのか…

そもそも望んでる物の説明がよく分からない。
Flexible Renamer、E-Rename+αでダメだった理由は?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:33 ID:Ldy07BPP
>>108
スキャナでスキャンした画像ファイルのリネームをしていますが何か?
カセットテープからバックアップしたMP3をリネームしていますが何か?
111111:03/12/30 00:40 ID:Jee/BUwj
111

ノン
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:46 ID:u+T3mclf
Flexible Renamerで連番付ける際、好きな順番で付けたいんですけど、
処理対象欄に移すと、必ず名前順に並び替えられてしまいます。
どうすれば好きな順番で処理できるんでしょうか?
どなたか御教授下さいお願いします。

113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:08 ID:u+T3mclf
すみませんこのソフトじゃ無理みたいですね。
他のソフト使います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:27 ID:u+T3mclf
あのう、フォルダの中身の順番のまま、連番とか付けれるソフトってあるのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:53 ID:76cKrf6O
>>114
>フォルダの中身の順番
これはどんな順番なの?
並び替えを全くしていないランダムな順番ってこと?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:20 ID:u+T3mclf
>>115
いえ、フォルダの中身のファイルをドラッグドロップして位置変更させた任意の順番です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:27 ID:27xJVVfF
>>116
そりゃエクスプローラが独自に記憶してる順番なんでエクスプローラ以外で参照は無理だ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:20 ID:u+T3mclf
>>117
そうなんですか。。
フォルダごとはできなくても、今
ドラッグしたときの順番でリストに載せれるソフトあったので
それで我慢しておきます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 07:29 ID:fjs3qpxX
新年age
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:17 ID:yp88neIA
すみません。質問させて下さい。
元のファイル名に付加、もしくは元のファイル名から一部分を削除できる
リネームツールありませんか?
つまりは、
aaa.txt bbb.txt
があった場合に、
(XXX)aaa.txt (XXX)bbb.txt
と出来たり、その反対の事ができたりする物が欲しいです。

ファイラから呼び出して使いたいので、
引数を遅れる物で、簡単な作りの物がいいです。

よろしくお願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:24 ID:vM/AGtMx
>>120
たくさんありそうだけど…
俺なら
1.「あふ」の拡張リネーム
2.「E-Rename」系+「秀丸」etc.(先頭挿入マクロ、置換)

とりあえず、>>3>>15を試してごらん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:13 ID:SS0UTsht
私はリネーム君というのが使いやすくてずっとこれを使っています。
たった一つ、サブフォルダ以下もリネームできればいいなと思ってはいますが。
そういうソフトはないでしょうかね。
このスレの上の方で進められている練馬、Namery、Flexible Renamerは
選択肢は多いのですが、それらを一つ一つやらねばならないのに対して、
リネーム君だとすべてを一度に行える点がすごいです。
各種属性変更、ファイル名変更、拡張子変更、日時変更、
さらにサブフォルダまですべてを一括で変更できるソフトが
あれば教えていただけないでしょうか。
123120:04/01/05 15:10 ID:yp88neIA
>>121
レスありがとうございます。ですが、どれもしっくり来ませんでした。

理想は、
JBRename
ttp://estu.nit.ac.jp/~e982457/
に、ファイラから引数を送れる様な物がいいです。
124121:04/01/05 20:03 ID:vM/AGtMx
>>123
121で不満な点は?
あと、理想に近いソフトがあるならその作者に要望を出してみてはどう?
掲示板も置いてあるみたいだし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:19 ID:2uwEIwRB
保守age
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:42 ID:7SJvGvYp
Flexible Renamerでアイコンを変更してるフォルダが「サブフォルダ以下も対象」の対象に入ってないのは既出?
フォルダ指定のツリーにはちゃんと見えててそこを直接指定すれば行けるんだけどちょっと不便だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 17:40 ID:w0BmiZ9M
>>126
既出ってゆーか、たぶんおまえだけ。
少なくともうちでは、4階層下にあるアイコンを変更したフォルダの
中にあるファイルもメインのリストに表示される。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:08 ID:/urLfbXH
|´・ω・)<ハングルノリネームシタイナ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:46 ID:7SJvGvYp
>127
うちだけなのか…ファイルを開ける時のフォルダだけ指定していくダイアログやHTTPDでもアイコン変えてる時だけディレクトリ見えないし、なんなんだろう。
ちなみにアイコンは窓の手で変えてます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:55 ID:7SJvGvYp
あー、どうやらこれがいけなかったのかも。
一度戻してフォルダのカスタマイズから変えたら見えるようになりました、失礼。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:03 ID:RARP1Znk
海外に良いリネームツールないですかねえ。
なんか日本のはどれも中途半端なような・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:11 ID:QWns9+qz
どこが不満でどういう機能がほしいのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:07 ID:RQrYK0uf
>>131
海外製だと2バイト文字とか半角カタカナとか考慮してないんで、えらい事になりそうな気がするのだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:56 ID:Cln0u4Gq
だめだ、俺にはむずかしすぎる。。だめぽ。。。
一つひとつ手直しだー
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:33 ID:hykm7R5d
Flexible RenamerとNameryの組み合わせ最強。起動重いけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:51 ID:xi9KPrfz
連番リネーム→ファイラ
文字列置換 →FileName_EditSupport
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:57 ID:hhNTHobM
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:21 ID:Z69JNNQX
>>137
半角数字の0埋め桁揃えって他のリネーマに無い機能だね。
俺は使わないんで使用感は判らないけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:51 ID:fhgl+xhC
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:33 ID:Z69JNNQX
お勧めするなら使用感やどう便利なのか書けよ。
ここは「最強」スレだぞ。
リネーマーなら何でも良いって訳じゃない。
141139:04/01/24 18:48 ID:OGgpyIIY
うっさいわボケ。んじゃお前が使ってみて試せや。
自分は何もせんで文句ばっか言ってる奴は俺は大っ嫌いじゃ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:26 ID:2ZXLrpHe
>>141
ワラタ
143140:04/01/25 00:49 ID:MtY8NhT8
>>141
ナメんな。
だったらどういう意図があってリンク貼ったのかちゃんと書け!
もちろんお前はそのソフト使っていて、すでにこのスレに出ているリネーマよりも優れてると思うからこそ貼ったんだろうな!?
144140:04/01/25 00:52 ID:MtY8NhT8
>>141
大体てめえだってロクに使ってやしないんだろ!
見つけたから「これどうよ?」って書き込んだんだろうが!
人の事いえるか、ダボが!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:00 ID:0wkAl7P3
汚らしい煽りレスをお嬢言葉に一括リネームできる正規表現きぼんぬ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:37 ID:j9TnyWzE
>>143-144
どう見てもネタだろ。熱くなるなよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 04:15 ID:1H7Ic1Ke
>>145
texterってソフトがそんなようなことできたような。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:48 ID:/Av1vA8Z
そんなプロキシがなかったっけ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:11 ID:JT6L/Y7R
質問なのですが
動画 [117m01s 640x360 DivX5]や 動画 (DVD 640x480 Divx5.1.1)といった
括弧内を削除したいのですがどう設定したらいいのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:32 ID:vSJ8GP9e
>149
>41
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:55 ID:/K6rTrTa
>>149
FNCVTだと面倒なことを考えなくてもGUIで楽に削除できるみたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:54 ID:HMp7bzqT
「候補に上がったファイル群から任意のファイルだけ対象除外する」って
機能が一番人気のFRには無いのな。結構不便
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:54 ID:fe5ZsY0N
FR、漏れも個人的には使いにくいと思う。
どこをどう指定すればいいのかパッと見でわからん。
慣れなんだろうけどな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:57 ID:0xgaKzKR
お前ら毎日エロ画像のリネームしてて楽しいか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:00 ID:9DYrLRfU
>>154
楽しいね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:03 ID:bsXzHTbz
>152
候補を選択しとけば「選択されたファイルだけをリネームします」って出るはずだけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:01 ID:gm67dQem
FR、一旦条件設定すると対象外のファイルが見えなくなるのが困る
一時的に表示・非表示を切り替える機能が欲しい
あるいは対象ファイルのみ色を変えて表示するとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:14 ID:GposRZyg
マクロの中でも特に便利な選択テキストマクロです。
これを使うとHTMLの編集などがとても楽になります。
テキストを選択し、実行してみてください。
「」
「」でくくられます。プラグインを使えば、本体の変更無しにCharu3の機能を広げることが可能です。
これはテキスト入力プラグインです。アスキーアートのセリフ入力などに向いています。
aaaキー入力マクロを使えば、例えばウェブの認証を自動で行ったり、複数のテキストボックスに
一気に情報を流し込んだり出来ます。これは入力の途中でタブを5回押し、
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:03 ID:Te5/t0C4
何これ?
160158:04/02/04 05:07 ID:Pe+oYcgr
すみません
色々テストしてたらマクロが動いてしまい自動で書き込んでしまいました
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:03 ID:0aqRpzjK
デジカメをPCに繋いで、その状態で整理しつつコピーしたいのだが、
タイムスタンプでフォルダを作り(YYMMDD)、
そのフォルダ内に連番で0001.jpg〜って感じで、
各フォルダ1からスタートでコピ&リネームしたい

で、そこで一旦カメラをPCから外して、また撮影してPCに繋ぎなおして、
同じように連番でコピーを開始するのだが、
同一フォルダ内の最大番号の次からスタートして欲しい。
040205のフォルダに0030.jpgがあったら、0031.jpgからスタートみたいな。

そんなソフトあります?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:13 ID:zqeqOPiz
>>161
0001〜0030がそのままそのフォルダにあるなら最初っ連番付け直せば意図するようになるぞ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:21 ID:5Lt1cijB
>>162
コピーしてから、リネームしなおすという2段階のプロセスが面倒なんですよ。

デジカメのメモリ一杯になるまで撮影して、
それをHDに移して、デジカメのメモリを消去して再度撮影の繰り返しですので。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:20 ID:ALuURj+o
>>163
意味が分からん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:55 ID:5Lt1cijB
デジカメで撮影
DSCF0042.JPG
DSCF0043.JPG

HDにコピー&リネーム
0001.jpg
0002.jpg

デジカメのメモリ消去してから再度、デジカメで撮影
DSCF0044.JPG

HDにコピー&リネーム
0003.jpg

みたいな感じなんですが。
HD内に2回目分を一度コピーして
0001.jpg
0002.jpg
DSCF0044.JPG
となったのをリネームしなおすってのも面倒なんで、
1回の操作で出来るソフトないかな〜と
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:30 ID:qcF6nChF
>>165
よく分からんのは変わってない罠。
憶測だが、前回のログを取っておくような機能を言ってるんだろうか。
(例えば、適当なファイル50個全てを連番でリネームし、
 最後が「0050.jpg」だった場合、次の起動ではその続きの「0051.*」からの連番にリネームできるとか。)

保存してあるフォルダを覗けば、前回リネームした分の数字なんぞ即座に分かるはずなので、
簡単に「連番の開始の数字を設定する」のではダメな理由を言ってくれ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:05 ID:5Lt1cijB
>憶測だが、前回のログを取っておくような機能を言ってるんだろうか。
そうです、説明ウマくなくてすみません。

>簡単に「連番の開始の数字を設定する」のではダメな理由を言ってくれ。
使うのが爺さんなので、いちいち番号調べて最大値を見て〜ってのが負担なので。
最初の設定だけしておいて、あとは、
「このプログラム立ち上げて、このボタン押したらOK」程度のが欲しいのです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:24 ID:qcF6nChF
>>167
番号を調べたり、全て一括して変換させることすら負担になるような爺さんか。
そんな爺さんに少しでも苦労掛けさせたくないなら、オマエがやればいい。

暫定的な処理として、
変換後の名前を「C0001.jpg」のように、
デジカメの標準ファイル名(DSCF0000.jpg)より前に来るファイル名に設定しておいて、
リネームを既にしたファイルを含め、全てのファイルを一括で連番にすれば、
細かい操作を考える必要がないんじゃないの?

もしくは、デジカメの編集ツールとかで、
アルバム機能があるファイラーみたいなものを探した方が良いんじゃない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:30 ID:5Lt1cijB
>そんな爺さんに少しでも苦労掛けさせたくないなら、オマエがやればいい。
爺さんは常に仕事で旅行しているので、その旅先でノーパソにストレージしてるんでね。
せやから、ワタシは出来ないんですよ。

>暫定的な処理として、
仮にコレをするとしても、
日付毎に出来た複数のフォルダを個々に選んでリネームでしょ?

>アルバム機能があるファイラーみたいなものを探した方が良いんじゃない?
結局そうなりますかねぇ、、、
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:13 ID:bkQNREfm
>>165
だからさ、
0001.jpg
0002.jpg
DSCF0044.JPG
これを上から全部連番付け直せば最終的には
0001.jpg
0002.jpg
0003.jpg
で並ぶだろ。
物がデジカメデータなんだから最初からある程度連番になってるんだから。
つまりだな、
0001.jpg
0002.jpg
DSCF0044.JPG



DSCF6000.JPG
とか大量に貯めてだな、上から連番リネームかければ一発で
0001.jpg
0002.jpg
0003.jpg



5959.jpg
ってなるだろが。
それじゃダメなのか。
活用直前にどかんとリネームすれば問題ないだろ?
171170:04/02/06 16:19 ID:bkQNREfm
勘違いしてるかもしれないけど
> これを上から全部連番付け直せば最終的には
これは上から順番に一つずつ処理するって意味でなくて、
「全て選択」→「連番をつける」→「開始番号0001」
こういう処理の事だからな。
0001.jpgは連番処理のたびに0001.jpgにリネームされるって事だ。
別に問題ないだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:15 ID:9nIlQyTI
オレだったらタイムスタンプでフォルダなんか作らないで、Exif情報の日付でリネームしちゃうけどな。
これならファイル名が重複することはありえない(と思う)し、ファイル名を見れば日付も分かるしね。
日付でフォルダ分けしたいならファイル名を見て後からでも整理できるから問題ないでしょ。
Exif対応のリネームソフトはいろいろあるから試してみたら。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:22 ID:DOe0+/q6
1、2、5、6、9、10…みたいに一個続けた後、二番飛ばすという感じの
リネームをしたいんですが、そういう処理のできるリネームソフトはありますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:44 ID:yi57pBIF
リネームツール・・・
昔から「お〜瑠璃ね〜む」使ってる。(たまにしか出番はないけど。)
ここにはあまり出てない?みたいだけど良くないのん?

単に日付変更とか単純な名前変更には「シェル拡張ライブラリ」を使ってる。
楽だから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:23 ID:dv/5xYvO
>>174
俺も「お〜瑠璃ね〜む」使ってるぞ。
深く考えなくても直感的に使えるUIがとってもお気に入り。
ソフト名もしゃれてるし。

176>ソフト名もしゃれてるし。 :04/02/12 08:34 ID:0ZZ5G9pc
>ソフト名もしゃれてるし。
>ソフト名もしゃれてるし。
>ソフト名もしゃれてるし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:44 ID:dvJaEPjS
>>174
シェル拡張ライブラリ使ってみたけど、わりといいね、これ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:35 ID:f9A4FaMy
お〜瑠璃ね〜む → 主に画像。連番などの一括リネーム
E-Rename → 主に動画・フォルダ。内容を確認しながらリネーム。
練馬 → ZIP書庫内のリネーム。

ここ数年、この3つで事足りてる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:27 ID:bodtlViy
mmname2とごく窓とACDSEEの連番リネームぐらいだなぁ最近は。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:51 ID:T17juKzW
ほとんどVixの連番リネームで済んでるってのが実情。
リネームツールは2ヶ月に一度くらいの出番。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:47 ID:8+RozB2t
RezXて初めて使ってみたんだけど、なんでこんなにリネーム時間遅いの?
何か設定がおかしいのかな・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:23 ID:kW5Txd+T
2004年2月14日12時0分
横1152ピクセル
縦872ピクセル
24ビット

の画像を

0402141200 1152x0872 24bit.jpg
0402141200 1152x872 24bit.jpgは×

0402141200 1152x0872 00256.jpg
0402141200 1152x0872 256.jpgは×

みたいにできるのってあります?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:55 ID:vI/aEjtM
>>182
意味が解らない
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:13 ID:gpFuINvs
画像情報をファイル名にしてくれるソフトを探してるって事かな?
そんな機能を必要としたことがないからあるかどうか知らないけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:44 ID:qAHOGTFn
256はどっから拾ってんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:07 ID:5zuiQVf+
>>184
俺もそういうの探したんだが見つけられなかった。
小さい画像をまとめて消去するのに使えると思ってね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:28 ID:2YQ0P3us
>小さい画像をまとめて消去
そういう場合は画像ツールを使った方がいいのでは。
縦横サイズでソートして小さい物を削除すればOK。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:17 ID:h+kJPHEw
リネームとはちょっと違うんだけど
ファイル名を一括摘出できるソフトあったら教えて。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:29 ID:joDLcHGW
>>188

■こんなソフトウェアってありますか?〜Part48〜■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076171886/
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:33 ID:h+kJPHEw
>>189
スマソ。逝ってきます
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:16 ID:sDKaexSQ
>185
色数

65536(5桁)を考慮して、256(3桁)を
00256(5桁)というふうに…

24bitじゃないのはわかってます。
192182 (191):04/02/15 22:24 ID:sDKaexSQ
0402141200 1152x872 24bit.jpg にできるのは知ってます(jpg限定)。
0402141200 1152x0872 24bit.jpg にできるのが見つからない(jpg限定でないもの)。

前者+そこらへんのリネームソフトでできますけど…

逝ってきます。
>■こんなソフトウェアってありますか?〜Part48〜■
>http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076171886/
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:48 ID:8ctnk1zf
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:38 ID:MKch0BZC
>>193
報告乙。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:20 ID:N68NU5jX
(\[.+\])(.+)
\2\1

↑の()を入れ替える正規表現が使えるようになれば、かなりリネームが出来るようになりますね。
昨日初めてやって、あれこれ試してて結局2時間もかかってしまいました。
このスレでよく出てる.+←のコンマプラスってのが最初コンマが見えてなくて+だけ入力してて
できねえできねえって悩んでました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:27 ID:6ZSrFnV+
「0001 - aaaa.jpg」 〜 「0034 - cccc.jpg」
のように並んでるファイル群の、頭の数字と記号を
削って名前のみにしたいのだが、頭の何文字かを単純に
削除してくれるツールはないかなあ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:34 ID:6ZSrFnV+
ああ、Flexible Renamerで出来るのか。
このツールはすごいや
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:37 ID:8gn/e6DY
これくらいなら大抵のリネームツールで出来るだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:00 ID:U3AkjLB0
Flexible Renamer
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:02 ID:WziusI8F
Flexible Renamer
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:46 ID:/tNvvTEU
>>197
深夜のアメリカ人が宣伝してる通販を
思い出してしまった・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:47 ID:Y3luQQAk
Filename_EditSupportってなんだか凄くCPU使ってる気がするんだけど・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:44 ID:Gp4ov4B0
FrenameってもしかしたらXP用の新バージョンになって
ファイル連結機能なくなった・・・?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:56 ID:xUg2Lgdd
GNU fileutils
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:59 ID:Gp4ov4B0
>>173
Frenameの旧バージョンならできたよ
旧バージョンがXPで動くのかとか
新バージョンで同様機能があるのかとかは知らないけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:21 ID:YXUGL8QC
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:46 ID:98z1TtJ9
>>206
フム…。E-Rename系のソフトだな。
変更後のプレヴューができるからこの手のソフトに付き物のリネームミスが減るかも知れんな。
専用エディタとやらも使いやすい形にまとまっているし、ある程度の置換マクロを登録することも出来そうだ。
いいんじゃないかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:15 ID:ZZgcN0I2
「(TV)「ニュースステーション」第001回 (2003' 12.31)」
「(TV)「ニュースステーション」第002回 (2004' 01.07)」
「(TV)「ニュースステーション」第003回 (2004' 01.14)」・・・
上のようなリネームをしたい場合、
簡単でいい方法がありましたら、教えてもらえませんか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:32 ID:dLA7DphF
>>208
日付とタイムスタンプが一致してるならFlexible Renamerでできそう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:37 ID:mxBKeHkY
>>208
「○文字目に連番を挿入」のような事が出来るリネームツール
それ以外のところは

◇タイトル
ツール>一括コピペでOK
◇日付
録画時に、ファイル名に日付を入れる項目があるはず
録画済みのファイルなら手作業かなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:11 ID:Rfm/45Te
>>208
何を元にそのリネームをしたいのかがわからないので、
聞いてる時間に手打ちするのが一番てっとり早いかもしれない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:52 ID:LtYzpIlG
ルートにあるファイルをリネーム出来ない糞ソフトは公開するな!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:35 ID:48iproXo
>212
ルートは後ろに\がつくから
ただのフォルダとは違うんだよ。
ただのフォルダとは。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:19 ID:Q/6ww6lz
Namery久しぶりのバージョンうpあげ
http://www.remus.dti.ne.jp/~kuwa/program/namery.htm
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:27 ID:pjZqrDPH
renameなんかawk使ったほうが楽じゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:12 ID:UthU3wRv
処理による。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:57 ID:7XdQIzmH
>214
いちいちVector、それもブラウザでないと落ちない、んなものイラネ!!。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:22 ID:N2tNCvBu
>>217
お前はダウンローダーを動かす事に心血注ぐのか。ちゃんと手に入るなら配布形態なんぞどうでもいいじゃん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:06 ID:ch9V231S
Perl最強って言うのは既出か?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:54 ID:8qH9iP3P
お手軽さ・安全性とのバランスを考えると、総合では最強とは言いかねる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:42 ID:Na3s/S/K
最強と言えばこのスレではFlexible Renamerを指すからな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:54 ID:GcY9Ydcy
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/26 11:05 ID:8s+ofh9e
ほす
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:59 ID:Y0RvUnq5
Unicode対応のリネームツールありませんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:58 ID:TJwpSgEN
好きな順番に並べて連番をつけられるソフトはないでしょうか?

いろいろ使ってみたのですが自由にソートできるようなものが見つかりませんでした。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:15 ID:N21/FxUJ
具体的にどういう風に並べ替えたいの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:15 ID:71bCn4qG
>>219
やり直し利くの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:26 ID:xW8UGeG0
Flexible Renamer
PSSTPSST
この二つが良かった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:55 ID:s9aI+dGf
     .、∧.∧,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ⊂:;'゚Д゚;:、;.⊃:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
      ''.: ,:.;:.、.∩.. .:: _;.;;.∩;:‐'`''゙  ̄  ̄
        `゙ //゙`´ ´   | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:35 ID:cWHWBh5N
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:48 ID:uiv1MkwA
イルカのアイコンのリネームツールを探しています。
ツール名を忘れてしまって・・知ってる方どなたかおしえてください。お願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:49 ID:DDRzyAh3
>>230
■こんなソフトウェアってありますか?〜Part51〜■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081239760/270

マルチなので以後放置で
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:01 ID:uiv1MkwA
233230:04/04/10 20:12 ID:uiv1MkwA
すみません。板間違えました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:32 ID:Cyw6b8rR
前スレ読めないんでもしかしたら外出かもしれないんですが、
質問させてください。
Flexible RenamerでExifによるリネームをすると例えば
20040409101123.JPGみたいなファイル名になるんですが、これを
日付と時間のあいだにアンダーバーを入れて拡張子を小文字にし
20040409_101123.jpgみたいにすることはできないでしょうか?
235234:04/04/11 01:04 ID:wMNnFnn2
すみません、自己レスです。
アンダーバーを入れるのはオプションでできることがわかりました。
拡張子を小文字にする方法は<<47にありましたが、
これはタグ・リネームしてからさらに正規表現でリネームということなのでしょうか?
一気にできれば便利なのですが。

使い始めたばかりなので、勉強不足・スレ汚しスミマセン。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:57 ID:6rtVgDg6
zip内のファイル名をzipファイルと同じにするソフトありますか?

237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:04 ID:EfYT+9hc
>zip内のファイル名をzipファイルと同じにするソフトありますか?

『練馬』で可能。(ZIPとLZHのみ)
/o/n とマクロ指定すれば ZIPファイル名+連番 でZIP内のファイルがリネームされる。
拡張子部分(.zip)を取り除きたい場合は /o<0,-4,0>/n と指定すればよい。
238236:04/04/11 15:42 ID:hXRtN9jL
>>237
サンクス
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:59 ID:F5Z8JHt2
エクセルを使って
リネームする方法はないのでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:24 ID:iKkYqEJQ
>>239
Excel VBAを使えば出来るが、VBAプログラミングの知識が要る。
つか、何故そんな事を?
A列に書いたファイルをB列に書いたファイル名に変更するとか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:27 ID:mVncV4+J
E-Renameでcsv出力して編集
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:48 ID:q8Ie2hen
ホシュage
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:28 ID:dBT52RRg
cygwin + zsh + sed + awk
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:05 ID:1bbvCczd
練馬最強伝説
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:47 ID:X/sCdzZM
psst psstで満足してる。
一応正規表現も使えるし
デザインも可愛い
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:54 ID:EgfKxZvf
psst2はGUIをもう少し整理してくれたら最高なんけどな
ウィンドウを最大にしないとフォントが小さかったり
一部文字が隠れたりして見づらい
複数の作業フォルダを連続してリネームするときには
GUIと作業フォルダが同時に見えるぐらいの大きさでないと
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:57 ID:z6rI6jdK
すいません質問です。

JGJUJ_12858.YYY(拡張子)
JGCJPJTJA_874.YYY
52なたかたな_477786.YYY
チカナヤカナヤタカナ_9980.YYY
こういう後に数桁の数字があり(桁数は不特定)、そしてそれは「_」で区切られてる、というファイルが数千あります。
これを_以下を削る、つまり
JGJUJ.YYY
JGCJPJTJA.YYY
52なたかたな.YYY
チカナヤカナヤタカナ.YYY
というファイル名に自動的にリネームしてくれるソフトはありますか?
宜しくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:25 ID:3q0QrpNM
>>247
Flexible Renamerとかが分かりやすいかも。
正規表現使えるやつならどれでも出来る。
249247:04/05/04 01:36 ID:z6rI6jdK
>>248
ありがとうございました
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:19 ID:ydJgY/Dn
>>247
正規表現嫌いのオレは練馬の文字列置換

・置換前 "_*"
・置換後 空欄
・検索開始位置 ←右
・置換件数 1

下2つの指定がミソ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:12 ID:JQh/LpjL
フォルダのリネームに特化したソフトってありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:35 ID:B6Xt9nxK
>>251
特化…は知らんがFlexible Renameとかはフォルダのみを対象にできるよ。それじゃダメ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:24 ID:SlN6NldS
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:23 ID:vDxljcIc
ほんとにいまさらでワロタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:44 ID:hHPZkarU
>252
サンクス(すいませんお礼が遅れました。)
いやぁ盲点でした。

>253
ワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:24 ID:E0dIqlzC
Flexible Renamerで
mp3のタグを元にリネームするとき、ファイル名に使えない文字を
代わりに別の文字にする設定があったような気がするんですがどこにありました?
別のソフトだったかな・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:29 ID:EuZIBa8j
>>256
オプション→タグ・リネームの所じゃないかな?
258256:04/05/09 18:44 ID:E0dIqlzC
>>257
ありました!
ありがとうございます、助かりました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:55 ID:+/BHoZpI
質問です。

aaa_001_bbbbbbbb_cccc1.拡張子
aaa_009_bbbbbbbb_cccc9.拡張子
aaa_024_bbbbbbbb_cccc4.拡張子
aaa_135_bbbbbbbb_cccc5.拡張子
等というファイル群を、
aaa_bbbbbbbb001_cccc1.拡張子
aaa_bbbbbbbb009_cccc9.拡張子
aaa_bbbbbbbb024_cccc4.拡張子
aaa_bbbbbbbb135_cccc5.拡張子
というように、
指定した文字列(範囲の文字)を、
一括して任意の場所に移動、置換してくれるツールを
探しています。
末尾にも数字が含まれていたり、
揃った連番ではないので非常に苦労しています。
何かいい方法、ツールは無いでしょうか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:40 ID:Bvd0eGh3
ありますね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:43 ID:45AxhSi1
>>259
Flexible Renamerで正規表現
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:41 ID:WM47e6VI
Flexible Renamerのワイルドカードで、"*_*_*_*"⇒"\1_\3\2_\4"でもできそう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:49 ID:q3k3Kbyk
>>259
FNCVTの変換制御文でもできそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:32 ID:GpdV32ov
普通のリネームソフトで
aaa_→aaa_bbbbbbbb
_bbbbbbbb→(消去)でもできそう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:58 ID:r0fU01YZ
なんでこんなのを例えで質問してくるんだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:13 ID:tVbCrPDT
Flexible Renamerでフォルダツリーの更新って出来ないですか?
ファイラでフォルダ名とか変更しても変わらないので不便です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:13 ID:GcC14lUX
>>266
F5は?
268266:04/05/18 18:24 ID:6AlfOEnF
>>267
出来ました。F5でフォルダ更新監視になるのか。
助かりました。どうもです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:11 ID:bFKiXebi
ファイル名を日付順にするソフトはないでしょうか?
例えば、
001.jpg
002.jpg
003.jpg
  ・
  ・
  ・
を、
040519.jpg (←2004年5月19日)
040520.jpg
040521.jpg
  ・
  ・
  ・
みたいに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:33 ID:L4mmr2nT
>>269
それって連番じゃないのか?
271269:04/05/19 15:41 ID:bFKiXebi
>270
040531.jpgの次は
040601.jpgになるようにしたいのです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:11 ID:kGzUSJfJ
>>269
ファイル名をファイルの更新日時から置き換えるような形なら出来ると思うけど
それでは、いけないの?
Flexible Renamerなどなど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:04 ID:UrAfShtP
Flexible Renamer信者多いな・・・
漏れには使いにくいのだが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:27 ID:PEwgIsst
「高度なリネーム」を使いこなせない奴には使いづらいかもな。
正規表現わからない奴とかは正規表現以外の部分が充実してる
リネームソフトの方が使いやすいだろう。
俺も正規表現未対応だったらFlexible Renamerは使わないな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 05:42 ID:E1EU+Pdy
>>269
何の日付でリネームしたいの?

276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:04 ID:TCovj5NL
>>274
プリセット機能や検索・置換支援機能を使えば
正規表現の分からない漏れでも使えるというか、
別段正規表現ということを意識しないでもリネームしやすい。
なので、>>273が言いたいのはもう少し別のことじゃないか?
例えば、フォルダのリネームの際にヘマすると消えるとか。

正規表現が使えないFlexible RenamerっていうとNameryみたいなものか。
277269:04/05/20 10:15 ID:4seW4VKn
>275

ただ単にファイル名を日付ごとにしたいだけなんです。
Exif見るとか、ファイルの更新日とか関係なく。
ようはファイルが100個あったら、今日の日付のファイル名(040520.jpgとか)
から、100日後のファイル名(040806.jpg)のように。
いろいろリネームソフト探しては見たのですがこんな機能のソフトは
見つからなくて・・・。

>270さんが言うように、
連番でやるしかないのかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:34 ID:4MjNB7NX
だからFlexible Renamerで日付表記にできるってのに試してないのか。
プリセットのままだとファイル名に時分秒まで含まれてしまうから
040520にしたいのならコマンド \Y\m\d.\2 でリネームした後
頭の20を置換で削除すればいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:55 ID:E1EU+Pdy
>>277
リストをテキストとかエクセルで作って
読ませるソフト使うとできるよ。

ソフト名は忘れた
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:03 ID:wwV4m4P/
>>273は何を使ってるの?
281269:04/05/20 18:27 ID:4seW4VKn
>278さん
Flexible Renamerを使って見ました。
コマンドを入れてみると、どうやらExif情報の日付を読み取って
表示されてしまいます。
ほかに設定があるのかどうか、今探しているところです。
こんな高度なリネームソフト、初めて使いました。

>279さん
そのソフト、かなり使えそうですね。
エクセルならオートフィルで簡単に出来ますから・・・。
ソフト名思い出しましたらお教え下さい。
自分も今ぐぐって見てるのですが、まだ見つかっていません。

宜しくお願い致します。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:25 ID:kt7E27xG
>>281
>ソフト名思い出しましたらお教え下さい。
このスレ1から15まで読み直してこい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:48 ID:OLTtIG9w
>>281
ベクターでも見てきたら?
284269:04/05/21 13:31 ID:kRRjrEeA
皆様ありがとうございました。
Flexible Renamerで日付順にリネームできました。
本当にありがとうございました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:09 ID:FtpQ7LqM
教えてください。

2004(フォルダ)
 04.01(フォルダ)
  aaa.jpg
  bbb.jpg
  ccc.jpg
 04.02(フォルダ)
  ddd.jpg
  eee.jpg
  fff.jpg



2004(フォルダ)
 04.01(フォルダ)
  04.01_001.jpg
  04.01_002.jpg
  04.01_003.jpg
 04.02(フォルダ)
  04.02_001.jpg
  04.02_002.jpg
  04.02_003.jpg

のように連番をサブフォルダが変わるごとにリセットして
一括変更できるソフトってありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:21 ID:OVnXwi6z
>285
Flexible Renamer
287285:04/05/23 03:34 ID:FtpQ7LqM
レスありがとうございます。
Flexible Renamer使ってみました。
サブフォルダ(上記例だと04.01とか04.02)を指定してのリネームはできますが
2004フォルダを指定しての一括変更は出来ないように思うんですが・・・
どこかに設定がありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:14 ID:vrPmrIqq
>>287
それくらい自分で出来ませんか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:51 ID:OVnXwi6z
>287
一括だけど一発ではないよ。
フォルダ数が2,3個なら個別にやった方がいい。
フォルダ数が多いなら・・・・あとはがんがってね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:21 ID:OAlMPglX
>>287
グループ化を使えば2004フォルダから一発でできると思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:50 ID:yw+BsN1L
6月あげ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:43 ID:bQMbH3jl
SuperTagEditorみたいに、改行してあるものをコピーしたら
改行して貼り付けできる(2つ以上のファイルに貼り付けできる)ソフトはありますか?
これで伝わるかな・・・。
SuperTagEditorしか使ったことがないので、音楽ファイル以外にも使える似たようなソフトがあれば教えてください。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:49 ID:GvqK7qyG
>>292
君にはここより先に行くべき場所がある。

至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078860871/
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:09 ID:bQMbH3jl
>>293
すいません、まじで意味がわからないです。
音楽以外のファイルをリネームするときに、STEみたいに編集できるやつを探してるということなのですが・・・。
タグ編集がしたいのではないです。
それでもそこに行くべきなんでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:06 ID:2lvqr1uc
>294
編集に、外部のテキストエディタや表計算ソフトを使えるものなら、
それらに貼り付けたものを読み込ませるだけでお望みの動作になると思うが。
俺が知ってるだけで6種類もあるから自分で調べて好きなの使え。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:44 ID:GvqK7qyG
>>294
ふむなるほど。
なら>>295の言うとおり、エクセルなどを使ってファイル名編集が出来る、E-Rename、PSST2などのソフトを使うといいだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:39 ID:bQMbH3jl
>>295-296
ありがとうございます。
参考にして色々やってみます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:42 ID:vKCnYfxm
で、結局最強のリネームツールは何よ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:49 ID:0wH5/HMx
F2
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:12 ID:Ed5exJp5
>>299
笑たー

ほんと、これ一つで何でも出来るというリネームツールと超軽リネームツールを
使い分けたいんだけど、超軽の方はなかなかいいものがないです。

今は、AAA Renamer!というのを使わせてもらってるんだけど、もう更新もないみたい
だし、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se227458.html

ファイルを複数選択して送るを使うと、そのままリネームできる軽いものがあれば
いいんだけど、
機能は、連番と元ファイル名+だけあれば
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:34 ID:cMvrKK8c
>>300
Flexible Renamer辺りの高機能をメインリネーマーとして一つ。
ファイラ使ってれば付属のリネーム機能で普段リネーマー(エクスプローラ使いには「Dさんの名前変更お手伝い」をお勧めする)
場合によってPSST2等のソフトを使い分けるって言うのが妥当だと思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:45 ID:as/PiyYP
軽い方はファイラの機能を使うのがいいよな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:02 ID:bFSYxpD3
もう1回っ!


で、結局最強のリネームツールは何よ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:33 ID:5E6wdPB1
まあ一つで済ませたいっ!っていうならFlexible Renamerかな。大体できるし。
個人的にはRezXが好きなんだが「文字列の削除」ができないのが辛いな。
先頭からn文字を削除を結構使うもんで。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:23 ID:kGvvyjRA
漏れもFLEXIBLEとREZXを併用してるが、REZXに物足りなさを感じることが多いんで
9対1くらいの割合でFLEXIBLEをよく使う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:16 ID:PrMa7n89
最強のネムーリツール
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:57 ID:cP1mVoPM
>>306
ガンダムハンマー
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:18 ID:1xCjbcEz
ファイア ファイラ ファイガ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:58 ID:1HvfTAI3
ツルーリ・ネムール
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:09 ID:vtgcPCJ/
ファイル名連続変更〜『Frename』(リニューアル版) 2004/02/15版
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004030/

これはどうよ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:12 ID:l18n5mv0
>>310
リニューアル版なんか出てたんだ。
初めて世話になったリネームソフトだけど、個人的に今は必要なさそう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:55 ID:47g7bakm
【】内の文字のうち、“_”を“-”に置き換えることをしたいのですが、
正規表現でどのように書けばいけるのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃればお助けくださいませ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:24 ID:l18n5mv0
【([^【]*)_([^【]*)】
【\1-\2】
こんなのとか?

Flexible Renamerで使うこと前提、間違えてる可能性があるから確認してからどうぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:19 ID:FFaLxE0M
>>310
ダミーファイルを挿入してリネームできるんで重宝させてもらったが、
ここ数年は使ってなかったな…
315312:04/06/22 00:11 ID:ONN++rdw
>>313
レスありがとうございます。
でもどうもうまくイカないようです。(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:26 ID:GIGTNPBt
>315
【】内に"_"が複数ある場合は、何回か繰り返さないと置き換え出来ないよ。
自分は>313ではないけど記述的には問題ないと思うし、実際試してみたけどうまくいった。
どうしてもうまくいかないなら、そのうまくいかないファイル名を書いてみな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:33 ID:iKd8Bgaw
>>316
ありがとうございます。ファイル名ですが、
たとえば 【Britney_Spears_in_the_naked_party_2002_05_13】.mov
です。なん回かやってみたんですけど・・・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:49 ID:XAMKtbMx
Flexible Renamerの文字変換で_を-にするだけでいいんじゃないのか?
正規表現使うまでもないだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:27 ID:GIGTNPBt
>317
それ全角だろ。"_"と"_"を混同するな。

【([^【]*)[__]([^【]*)】
【\1-\2】

一応これでいけると思うけど、318氏の言うように
【】の前後に文字が無いならあえて正規表現使わず、
普通の「文字列の置き換え」使った方が楽だぞ。
上記の正規表現使うと【】外のアンダースコアは置き換えないけど
【】内のアンダースコアの数だけリネームを繰り返さなくてはならない。
「文字列の置き換え」や正規表現でも
[__]
-
なら>317で書いたみたいに【】外に拡張子しか無い場合は一発で出来る。
320312:04/06/23 21:27 ID:yB5wQKSl
>>319
わざわざ詳細なレスをしていただき有難う御座います!
ちなみに>>317は自分じゃないです。

それで、正しくリネームできないという話ですが、
最初から検索に引っかからない気がします。
“【xx_xxx】”というフォルダ(ファイル)は引っかかるのですが、
“【xx_xxx】「xxx」xx (xxx)”のように
【】の後に文字が続くと引っかからないようです。
321312:04/06/23 21:34 ID:yB5wQKSl
すみません!!解決しました!
ごめんなさい、正規表現はまさにその通りでいけました。
自分のソフトの使い方が悪かったようです。
「完全一致」の項目は外さないと引っかからなかったんですね…
お騒がせいたしました。スレ汚し申し訳ない…
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:18 ID:AiCf63x1
みんな! オラにツールをわけてくれッ!
固定+連番のリネームをしたいのですが、その連番部分を
半角英字にしたいのです。
たとえば、
xxxa
xxxb
xxxc
のような感じです。この機能を実現しているいい感じのツール
を教えてくださいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:32 ID:PmsGwBmQ
>322
外部編集に対応してるリネームツール全般。
英字連番を表計算ソフトなどで作って適用すればいいだけ。
それぞれのソフトはいくつかあるから自分で探して好きなの使え。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:11 ID:OVO9UPXJ
作成日時をファイル名に反映させるものはあっても
その逆ができるソフトってないですかね。

あると動画とかファイル名順、放送日順でソート切り替えられて
便利だとあと思って。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:41 ID:EWrKmhUQ
>>324
つまり日時で名を付けてるファイル名から時間情報を取得してファイル更新日時を書き換えるの?
無理だと思うな。
MP3みたいに動画にタグ付けられたらそっちに書き込めばいいんだけどね。

ところで、ファイル見出し付加ツール RuName.exeって便利だねえ。書式を統一したい時に使える。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:40 ID:Wir+/TrM
>>324
FNCVT
327324:04/07/10 13:41 ID:6U9b81pS
>325,326
ありがとう。
FNCVTよさげですね。早速試してみます。
328名無しさん@お腹いっぱい:04/07/17 12:21 ID:hF7dYkEl
画像ファイルのデータベースCSVからリネームしてくれるソフトないかな。
「もも」は1枚ずつしかできないし、遅すぎる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:18 ID:wsgVeHKu
リネームについて、教えてください。

あらかじめ、特定のエクセルシートを用意し
A列にフロッピーのVOLUME名、
B列に変更前ファイル名、
C列に変更後ファイル名を記載します。

フロッピーの中のVOLUME名が、
A1セル内のVOLUME名と一致し、かつ、
B1セル内の変更前ファイル名と一致なら、
C1セル内に記載のファイル名にリネーム

フロッピーの中のVOLUME名が、
A2セル内のVOLUME名と一致し、かつ、
B2セル内の変更前ファイル名と一致なら、
C2セル内に記載のファイル名にリネーム

のようなことをしたいのです。

一致しないときに特にエラー処理は不要で、
結果的に何もリネームされないでよいのです。

EXCELシートを読みこんで、
そんなことをしてくれるツールは無いでしょうか。

或いはEXCELのVBAを使って、このようなことはできないでしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いいたします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:52 ID:1jZZCo/Q
>>329
頑張れ
331名無しさん:04/07/21 18:09 ID:uT1TW2/A
暑いから長いと読む気しない
涼しくなったら教えてやる
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:03 ID:BI8/qzRM
涼しいの喪前らの相手なんかしてられっか
寒くなったら教えてやる
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:11 ID:YliD49Sy
>>329
EXCELのVBAで出来る。
( ;‘e‘)<リネームなんて寝ている間に小人さんが勝手にやってくれるから
335ルージ ◆LMNMWMiDzc :04/07/22 20:25 ID:6bWL/PQv
夏だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:36 ID:+BPZN3Pr
だめだ正規表現つかって
【画像】桜.jpg
[画像]梅
(画像)
〔画像〕
〈画像〉
{画像}
各種半角、全角いろいろある括弧を(画像)に統一しようとしたけどうまくいかない…。
337じぇーど ◆uGYdwEq8BU :04/07/27 22:12 ID:/iiHaciy
>>336
括弧を全部削除して、「画像」を「(画像)」に変換するとか
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:55 ID:Q/Db5Hjd
じぇーど(・∀・)ニヤニヤ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:10 ID:rQJpdQzW
\(.\)画像\(.\)
\1(画像\2)
340336:04/07/28 12:29 ID:4WqJuEWq
>>337
それだと最初から各括弧を1つ1つ置換した方が早そうです。それに画像は一例で(動画)とか(音楽)とか他のもあってそちらにも応用しようと思ってまして。
>>339
うまくいきませんでした…。ファイルが処理対象として引っかからなかったです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:34 ID:6dspRR6Y
>>290
グループ化の使い方を教えてください。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:41 ID:BhTjvAVG
>336
(\【|\[|\〔|\〈|\{)(.*)(\】|\]|\〕|\〉|\})

\(\2\)
じゃだめ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:49 ID:BhTjvAVG
あ、演算子記号に含まれないカッコはエスケープしなくていいか、
《とか『とかもあるなら自分で増やせばいけるはず
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:58 ID:4WqJuEWq
>>342
ありがとうございます。かなりうまくいきそうです。
何故かうまくいかないのもありました。
【AAA】[BBB]→(AAA】[BBB)
【CCC】 〔DDD〕→(CCC】 〔DDD)
これは多分、二つ連続した括弧が1つの大きな括弧として認識されたんでしょうね。
どうしたもんやら…。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:05 ID:6dspRR6Y
>>341
自己解決しました。お騒がせしました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:16 ID:j9mrK7ye
つかおマイが試した正規表現晒してみろよ春日
普通に考えて画像の前後1文字を全ての文字にマッチさせて終わりだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:45 ID:9dBZZf1W
フレキシブル利ね-マーで連続した処理ができるように、リネイム後に新しい名前覧を
左に持ってくる更新ができるといいと思うのは俺だけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:29 ID:p1fjQf1t
リネーム後、新しい名前欄の挙動がヘンになる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:13 ID:J6mwI62v
age
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:42 ID:s+fxt+Kl
>>344
*の後ろに?を入れて、
(\【|\[|\〔|\〈|\{)(.*?)(\】|\]|\〕|\〉|\})
でどう?

もしくは
[【\[〔〈{](.*?)[】\]〕〉}]

\(\1\)
てのもある。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:08 ID:MwbOgQFA
Flexible Renamerのフォルダの振り分け機能の
詳しい説明ありませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:44 ID:W6qZxcMN
>>350
検索指定 (\【|\[|\〔|\〈|\{)(.*?)(\】|\]|\〕|\〉|\})
置換指定 \(\2\)
これでうまくいきました。
ありがとう!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:04 ID:W6qZxcMN
>>352
> もしくは
> [【\[〔〈{](.*?)[】\]〕〉}]
> を
> \(\1\)
> てのもある。
こっちの方が正確でした。
前レスのは括弧が3つ以上あったり、括弧の中にまた括弧があったりすると置換に失敗するようです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:51 ID:TIMrVAH4
いっそ間の(.*?)抜いて終始のカッコを別々に置換すればよかったんじゃ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:31 ID:AcoLhS75
Flexible Renamerで
bbc01_0001.jpg
bbc01_0002.jpg
bbc01_0003jpg
bbc01_0004.jpg
bbc01_0005.jpg
bbc02_0001.jpg
bbc02_0002.jpg
bbc02_0003jpg
bbc02_0004.jpg
bbc02_0005.jpg
bbc01とbbc02を別々のフォルダへ振り分けることは可能でしょうか?
やり方、ヒントを教えてください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:58 ID:IUnMyvUk
それだけだったらリネームソフトの仕事とは思えんが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:51 ID:GIG63elt
>>355

ワイルドカードで
*_*

\1/\0
でどう?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:17 ID:Y5EyINDT
>>355
digpileってソフト使えば?


そういえば、画像振り分けソフトのスレって、dat落ちしたきり立ってないようだね。いらないけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:05 ID:FwfobU1C
画像振り分けソフトを語ろう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1053020457/l50
360358:04/08/02 01:31 ID:GzOaQr1K
>>359
「画像振り分けソフト」じゃなくて「ファイル一覧出力ソフト」スレのことだった orz
脳内をデフラグした後で回線切って吊ってくるわ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:33 ID:IAUsSXRf
RMタグ編集ソフト知りませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:59 ID:kh/8KgKe
age
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:16 ID:KUjuxbsk
ファイル名にフォルダ名を反映させるのではなく、その逆で
フォルダ名にそのフォルダ中のファイル名を反映できるソフトはありますでしょうか?

というのは、あるフォルダ中に abc-001 から abc-050 というファイルが入ってて、
そのフォルダ名を abc としたいんです。

共通部分を抜き出すというのではなくても、並びが最初のものから
先頭3文字を抽出するみたいなことができるソフトはありますでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:26 ID:QfQX2D0H
ランダムリネームができるのは
かえるにおくる だけだねぇ。
ただシェアだし。。。

正規表現の置き換えで何とかできない?
完全なランダムじゃなくていいから
ある程度ランダムで。

知っていたら誰かよろしく
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:49 ID:1nrupwlG
練馬 Ver.2.0βキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!
http://welcome.to/yamatan/
NOTESからダウソできる

>練馬の大規模改造中。 修正ではなく完全な作り直し。
>複数段階による編集機能は当然引き続き採用してますが
>その編集作業における操作性をより洗練させてみようかと。
>イメージとしては並列的な編集処理という感じでしょうか。
>まだ未完成ですが軽く紹介ということでβ版として公開します。
>が、まだ本番では使わないでください。(テスト不十分なので)
>もちろんリネームテスト用の適当なファイルを作成して
>それに対してテストを行うのでしたら大丈夫だと思います。
>また文字列の編集機能を試す分には全く問題ありません。
>(編集段階では実際のリネーム処理は行わないので)
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:06 ID:KVY3oQD8
>>363
>>358の言っているdigpileでできると思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:32 ID:rgRcJ3aD
>>363
Digpileで振り分けるか
FlexibleRenamerの高度なリネーム、ワイルドカード
???* => ../\1/\0 でいけると思う。

>>364
RANerなどで乱数作成しPSSTPSSTやテキストリネームで貼り付ける
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:35 ID:7RObN6eB
%20などを元の文字に変換するツールありませんか?
ドラッグ&ドロップで複数のファイルを変換できるのがほしいです。

↓これは複数の同時変換が出来なかった・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se109731.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:24 ID:HdNcnXEq
Nameryなんですが
AAA01→BBB01という感じに文字列だけを
リネームするにはどうするのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:55 ID:Kg/uEr59
>>369
Helpファイルの「置換の種類」から「○リネームウィンドウ」参照。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:45 ID:E8fyCMFm
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092987398/99-104
の人間なんですけど、後から誘導されてきました。

探してるリネームソフトは、
「毎回ボタンを押さずにD&Dするだけでリネーム完了してくれるツール」
です。「GO!」とか「変換」ボタンとか押さずに
オプションで設定を連番とか決めておいて、exeか、ソフトのウィンドウ辺りに
ファイルをD&Dしたら、D&Dしたファイルをリネーム、勝手にしてくれるツールです。

知ってる方おられたらよろしくお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:08 ID:DfMdUkKo
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:04 ID:ZR11ogXn
しょうがねえな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:11 ID:HcgrST3g
>371
誘導されたんじゃなくて厄介払いされたんだろ。

シェアだが文句は言うな。
ttp://www.kazusoftware.net/pro_info.htm
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:01 ID:AbC2T608
>>374
いいませんありがとう。逆アセンブラして自作するヒントにします。ありがとうございました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:27 ID:5yREBO8s
ラテン補助、拡張の文字をまとめて普通のアルファベットに変換出来る奴ってないでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:55 ID:r/qP+DKC
らて?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:44 ID:qM9L5mJo
複数の置換を一度にできるのってありますか?
aabbccdd.txt
aabbddcc.txt
aaccbbdd.txt
をaa=01 bb=02 cc=03 dd=04にして
01020304.txt
01020403.txt
01030204.txt
といった感じに。
>310さんの紹介されてるのが近いかなと思ったんですが
Win2kのせいかちゃんと動いてくれませんでした。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:42 ID:G9R5szFC
>>378
Nameryの連続置換・コマンドで出来るよ
その例だと aa>11|bb>22|cc>33|dd>44 でOKかな
HPのヘルプに解説が載ってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:43 ID:G9R5szFC

aa>01|bb>02|cc>03|dd>04  に訂正
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:44 ID:p43v2PL2
>>378
練馬の置換だとこんな感じ

置換前 aa|bb|cc|dd
置換後 01|02|03|04
382378:04/09/08 00:36 ID:8SZtySjq
>379さん、>381さん
両方のサイトを見てみたんですがNemeryはレジストリ云々書いてるので
とりあえず練馬を試してみたところ一括で置換でき
置換のリストを20ほど登録もできて非常にいい感じなので
練馬を使っていこうと思います。
ありがとうございました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:40:05 ID:LQ09JeuX
テキストエディタによる編集が可能なリネーマー
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/22/okiniiri.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:43:34 ID:wAv5T4tf
>>383
目新しさはなさそうだし、SSからして糞っぽい。
E-Renameでいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:45:38 ID:cBKFmZw2
>>384
うん、同意。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:03:51 ID:mReN3xd0
プログラム名が 「書庫…」 ってなっているけど、書庫ファイル内のリネームができる訳でもなさそうだな。
よくわからんけど何か意味あるんかな?。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:22:28 ID:hWdqrocH
短形編集が出来ない人にはいいと思うけどな・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:23:40 ID:HvqcBWQp
短形って何?。 矩形のこと?。
矩形のことを言っているんだとして、その編集って結局はテキストエディタに
依存する部分だから、他の同種のリネームツールと何ら変わりないのでは?。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:50:38 ID:gofvi0CH
矩形:くけい
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:54:33 ID:8aMSDFMY
ローマ字を日本語もしくは半角カナに一括変換してくれるソフトはないでしょうか?
ググって見ても日本語からローマ字変換しか見当たらなかったので・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:49:19 ID:nmF72ox1
E-Rename経由でそういうスクリプト組めるエディタに渡す
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:13:08 ID:yN1iphtS
>>390
単純に考えて置換でいいんじゃない?。
>>380-381 を参考に50音分のパターンを作ればできるでしょ。
注意点としては a i u e o は最後に置換することくらいかな。
でないと子音の置換で a i u e o だけ先に置換されちゃうので。
ということは gya みたいな3文字置換が一番最初になるのかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:19:19 ID:CTpuSoCA
促音(ちいさい「っ」)がめんどくさそう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:35:43 ID:ZkpL8UN7
aiueo まで置換が終わって残った子音の内 n は ン で
その他は ッ に置換すれば何とかなりそうな希ガス
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:57:11 ID:lYuEcRgY
こう見ると人間って最強のリネーマだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:19:22 ID:HY7DHrik
リネーマってリネームする人が使う物なんじゃないか。人間がリネーマっていうのはおかしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:57:51 ID:jz7m1RW/
エディタ
メーラ
ブラウザ
ファイラ
アーカイバ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:12:51 ID:VRbMAG68
>>395 はツールじゃなくて手で修正した方が早いと言いたいのかな?。
確かに柔軟にリネームできるけど・・・ ただし2つ3つくらいならね。
それらを大量に処理したい場合のリネーマーだしな。
柔軟にリネームできたって大量に正確に処理できない人間が
最強のリネーマーの訳ない罠。

人間はそれらを操る側だもんな。
リネーマーに限らず人間様が教え込んだ(プログラミングした)
通りに黙々と単純作業を高速にこなすのがプログラムなんだし
更に正規表現にしろ何にしろパターンを考えてリネーム処理を
させるのも人間様だしな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:11:30 ID:gmghIbAM
こうしてみるといろんなリネームひとつにしても需要があるんだな…
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:02:40 ID:4qef5loY
zipファイル内の内容を抽出してリネームしてくれるソフトはないでしょうか?

例えば、圧縮フォルダの中に5ファイル入っていたとしたら
○○○.zip → ○○○(5ファイル).zip
のようにリネームしてくれるものを探してます。
練馬使ってみたのですが、できないようなので。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:25:14 ID:HNI9KdRF
練馬のアーカイブリネームは解凍しないでアーカイブ内のファイル名を
リネームする機能だから、希望しているリネーム処理とは全くの別物。
そういうマクロのプラグインを作れば機能追加できるだろうけどね。
バージョン2.0 最強!
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:23:30 ID:UTT7zlgC
041003 → 2004年10月03日
とかってしてくれるリネームツールありませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:24:31 ID:9GrX8WBq
>402
正規表現で(..)(..)(..)を20\1年\2月\3日でいいんじゃ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:27:47 ID:UTT7zlgC
>>403
やはり正規表現覚えないと駄目なんですね…
ガンガって勉強してきます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:01:59 ID:I5lK+tlY
>>404
ここ覚えれば結構使えるようになる。
ttp://plamid.apgeo.com/heart/kouza/05.html

403の場合だと、実質
>「.」は「何か1文字」という意味になります。
しか使ってないし。

Flexible Renamerオリジナル?で()はグループ化する意味がある。
前から順にグループ化したものを置き換えるのが\1、\2、\3、…


「やはり正規表現覚えないと駄目なんですね」

(やはり)(正規表現)(覚えない)(と)(駄目)(なんですね)
\1\2\3\4\5\6に置換→やはり正規表現覚えないと駄目なんですね
\6\5\4\3\2\1に置換→なんですね駄目と覚えない正規表現やはり
\2\1\3\4\5\6に置換→正規表現やはり覚えないと駄目なんですね
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:28:30 ID:U1x8wsRA
>>404
正規表現を知らなければ駄目なんてことはないけどね。ツールがどういう方法でリネーム処理しているかによるでしょ。
>>403 は正規表現を使った場合の一例だし、正規表現を知らなくても同じようにリネームできるツールはあるよ。
正規表現は知っていて損はないけど、それですべて処理できるわけじゃないしあまり難しく考えない方が良い。
余計な知識を必要としないでも処理できてこそツールの有難みがあるってものだ罠。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:42:31 ID:/ODhGBB3
練馬での正規表現だとこんな指定。(やってることは >>403 と同じ)
 s/(..)(..)(..)/20\1年\2月\3日/

同じことをマクロで指定するとこんな感じ。
 20/f<0,2,0>年/f<2,2,0>月/f<4,2,0>日

ただしこれらの指定だと無条件に 20xx になってしまうので
もし 19xx と 20xx を分けたい場合は複合処理で3ステップ。

 マクロ  /f<0,2,0>年/f<2,2,0>月/f<4,2,0>日
 正規表現 s/^([0-7])(.*)/20\1\2/
 正規表現 s/^([8-9])(.*)/19\1\2/

要するに先頭の数字を判定してそれぞれの年代に置換してるだけ。
(0x〜7x → 200x〜207x , 8x〜9x → 198x〜199x)
複合処理のマクロは正規表現の s/(..)(..)(..)/\1年\2月\3日/ でも同じ。
うまくやれば正規表現の2ステップだけでもできそうな気がするけど
順番に変換していった方が解りやすいし無理にまとめることもないかな。
何にせよ複合処理による多段階リネームはかなり強力。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:44:47 ID:56ag0vdl
あのさ、[、(、(、【、の中を消すには
\s*[(|(|【\[].*?[\]|】|)|)]\s*でいいんだよね?

・・・でもさ、消えないのがあるんだよ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:20:55 ID:0b5J2l6w
ていうかその正規表現で合ってるのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:19:00 ID:ND6PFLbP
>>408
ソフトのせいにするよりまず自分のせいだと疑いなさい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:44:07 ID:56ag0vdl
いやね、>>41のを試したのですがダメだったので・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:04:55 ID:Tu2ip28F
それで消えないファイル名出すとかしろよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:00:42 ID:9Mtk7fIX
元ネタは前スレの 802-805 なのか。
http://pc5.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001544324.html

試しに同じように Flexible Renamer でやってみたけど括弧は消えたよ。
ただ何で "【\[" の間に "|" が無くていいんだろ?。 ちょっと疑問。
それにこれだと括弧の組み合わせが違っても消えてしまう気がするけど。
極端な例だと "[…)(…)(…】" こんな場合。 まあ滅多にないか。w
でも意外と >>408 の言う消えないのにも関係してたりして。

ちなみに練馬の置換だとこれだけでできるよ。

置換前 [*]|(*)|(*)|【*】
置換後 空欄

どうもこのスレ見てるとリネームをしたいだけなのに
ちょっと正規表現に振り回され過ぎのように思えるな。
ただの文字列操作の一つの手段に過ぎないのにね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:14:50 ID:6m1MArGy
1999年からずっとEnRenameなんだが私は池沼扱いされますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:45:18 ID:MuPjrNDn
Flexible Renamerで→AAAA [2m14s 640x480 DivX5].mpgのなかから
[2m14s 640x480 DivX5]だけ消すにはどうすればいいのですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:51:56 ID:HtuCAFDv
前の括弧が半角([)で後の括弧が全角(])だから
消せなかったなんてオチじゃないよな?。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:09:57 ID:0eL4lfkQ
>408
[〜]の中に|は要らないはず、\でエスケープもしなくていい([]内では無効になる)

つーか>415みたいにピリオドの前に閉じ括弧って決まってるなら\.まで含めちゃえばいいような
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:31:47 ID:SfmDNB/P
>>417
確かに無駄な | を入れて間違ってるかも。しかしその指定でも括弧は消えるのでは?。
>>408 の「消えないのがあるんだよ」の原因には当てはまらないと思われ。
それに前後の括弧の対応が取れてなくても消えてしまうことには変わりないかと。

ていうか >>408 は解決したんか?。それとも >>408>>415 なのだろうか?。
もし同じ香具師だとしたら後ろの括弧が全角だから消えないというのが原因だろうけど。
しかし何か質問しっぱなし厨が多いな。 自分の質問に対して回答のレス付いたら
何かしらのレスを返すのが最低限の礼儀だと思うけどねぇ。
419408:04/10/07 03:39:57 ID:6XMc2tEd
>>418
俺は>>408ではありませんが
まさか後ろの括弧が全角だったなんて・・・

皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:22:01 ID:3UdMNx1t
> 419 名前:408[sage] 投稿日:04/10/07(木) 03:39:57 ID:6XMc2tEd
> >>418
> 俺は>>408ではありませんが

どっちだー
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:58:48 ID:mdRWYq3H
比較一覧みたいなのがあったら便利だよな。
前にそんな感じのサイトがあったんだけどどこだったか探しても見つからず・・・。
リネームソフトだけじゃなくていろんなソフトの機能比較をしているサイトで
☆ の数で5段階評価していたのは憶えているんだけど・・・ 誰か知らない?。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:17:05 ID:KGslPVeb
林檎の木
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:43:38 ID:mdRWYq3H
>>422
レスどうもです。でもそこじゃなかったなぁ。(確かに5段階の ☆ ですが…)
感じとしてはツールごとに分けられて、テーブルによる表で機能のポイントを比較していて、
その表の右端の欄に ☆ の数による推奨度がありました。そして表の下に文章による説明も
あったような・・・ ちょっと記憶が曖昧だけど。
リネームツールに関してはこのスレで取り上げられている有名どころは挙がっていました。
何かをググっていて偶然見つけたのですが、どこだったかなぁ。その後も何回か見たし
1〜2ヶ月くらい前にも見たんだけど。お気に入りに入れておけば良かった・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:23:52 ID:+gV4m0D4
txt.1
txt.10
txt.100



001.txt
010.txt
100.txt

みたいな感じで変換したいのです。
今、Flexble Renamerを触ってるんですが、

1.txt
10.txt
100.txt

しかできなくて悩んでいます。誰か助けてもらえませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:50:44 ID:/m80jALz
>>424
練馬のマクロでファイル名を "/e" 拡張子を "/f" で変換して
その次に複合処理のサンプルにある 「連番3桁揃え」 をやれば
希望どおりの結果になると思う。
下のように3ステップを複合処理に登録してもいい。

マクロ   /e  ./f
正規表現 s/(\d+)$/00\1/
正規表現 s/0+(\d{3,})$/\1/

Flexble Renamer でやりたいのならわからない。
正規表現はマネして書けばできるかもしれないけど
多段階じゃなければたぶん1度じゃ無理でしょ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:09:20 ID:+UIGyWXa
424>桁数を3にすれば多分できますよ。
どなたかファイル名の先頭か末尾にサイズ(MBかKBか選べる)を
付加できるリネームツール知りませんか?avi専用とかならあるみたいなのですが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:38:24 ID:G/xagQLN
> 桁数を3にすれば多分できますよ。
それって連番の場合だけじゃないの?。
元からある数字を3桁にするのとは違うでしょ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:45:04 ID:y0Ktswm7
>>426
>3 のソフトは試しましたか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:15:30 ID:URvyDkuT
>>425 を参考に同じことをフレキシでやってみた。

まずワイルドカードで *.* を 00\2.\1 でリネーム。
次に正規表現で 0+(\d{3,})\.(.*) を \1.\2 で置換したら
なぜか 0100.txt のように左にゼロが1つ余分に付いてしまった。
そこで (0+)(\d{3,})\.(.*) を \2.\3 に置換するように
変更したらうまくいった。
でも最初の指定でもマッチングとグループ化は間違ってはずなのに
何でだろう?。何か変だな。誰か解説キボン。

まあどっちにしろ1回じゃリネームできないことは確かだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:25:32 ID:3yGMVUHC
>>425 を参考に同じことをPSSTPSSTでやってみた。
(r
まあどっちにしろ1回じゃリネームできないことは確かだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:36:14 ID:2j5RdLAD
>>430
エディタ経由で編集するリネーマーなら一応は1回でできるんじゃない?。
でも手作業で直していくしかないだろうしそんなのやってられないけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:50:13 ID:NZtQ18mE
すみません。質問です。

・ ファイルの先頭に「■」をつける
・ 先頭からn文字目を「■」に置き換える
・ 単語の最初の文字を大文字にする(空白の後の文字が小文字ならば大文字に変換する)

これらそれぞれを正規表現でどう書くのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:24:59 ID:M30mdPMo
>>432
Regular Expression(Riue ちゃんの正規表現講座)
http://www.sixnine.net/regexp/regexp1.html
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:32:47 ID:iMXtmcqM
>432
・多分(.*)→■\1
・あらかじめnから1引いて(.{n}).(.*)→\1■\2
・めんどいから^\u| \u
435練馬っ子:04/10/27 13:54:25 ID:DsoZyNbO
・単純にマクロで ■/f
・n-1=m だとしてマクロで /f<0,m,0>■/f<n,0,0>
  あるいは正規表現で s/(.{m})./\1■/
・何も考えずにフィルタの「語頭以外は小文字」

たかがリネーム、簡単なもんだ罠
正規表現なんかで悩んでいるだけ時間の無駄
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:35:28 ID:Z56k9dD6
複数のhtmファイルを、任意文字列( <title>〜〜</title> など)
に挟まれた文字列に一括リネーム出来るツールを探してます

自分でも調べたところ、ツールはなかったのですが
ttp://bbso1.nifty.com/nbbin/nb_wrentC_list/fpcu_bbso-005/wr_add=6086/wr_sq=04071217343806015736
これをみたところ、DOSプロンプト?でできるみたいなので
もしこちらで方法がわかるなら、教えていただけると幸いです

具体的にやりたい作業は
19980145.htmのような8桁連数のhtmlファイル名を
<title></title>で囲まれた文字列に変換したいのです
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:18:58 ID:optNTDo6
それはリネームツールの仕事ではないし、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091526881/494 と同じ人ですよね?
向こうで言われているように自分でスクリプト書いてください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:33:07 ID:lCfdOxSy
>>437
アレとは違うだろ。よく読みなって。
あっちはファイル内の置換をやりたいってことだったけど、
こっちはhtmlファイル名をリネームしたいんだろ。
リネームツールの仕事じゃん。

>>436
フレキシのタグリネームでできるんじゃないの?。
試してないからよくはわからんけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:58:34 ID:0CkM4mA6
436

お前だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:46:38 ID:Z56k9dD6
>437
ありがとうございます、Flexible Renamerで出来ました
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:16:07 ID:qlI+2XAY
Nameryが好きなんですが、正規表現やワイルドカードを使えないので変えようと思っています。
Flexible Renamerを使ってみたんですが、正規表現を入力してる時にリストが真っ白になるのがちょっと・・・。
Nameryみたいに一致したものがその都度リストで選択していく感じのものありませんか?

(例えば、置換候補に「a」と入力したらその時点でaを含む物が選択されて、次に「ab」とbを足したら
abを含む物だけが選択される、ってな風です。わかりずらいですが・・・。)
442441:04/11/09 22:16:38 ID:qlI+2XAY
忘れてました。質問age
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:20:33 ID:335WqiYX
>>441
ファイルの絞り込みをしたいってことなのかな?。
でもそれと同じやり方ってのは見たことないような・・・
444441:04/11/10 00:00:09 ID:KZ4IxVzv
そもそもみんな不便に思ってないんでしょうか?
マッチしたのだけリストに表示されてるので、見落としが出てくると思うんですが。
Nemaryみたいにマッチしたのを反転してくれればわかりやすいのに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:29:14 ID:r8i+h4Cr
>そもそもみんな不便に思ってないんでしょうか?
>マッチしたのだけリストに表示されてるので、見落としが出てくると思うんですが。
よくわからんけど、それってFlexible Renamerを使った場合のことを言ってるのかな?。
練馬みたいに最初にファイルを選択してしまう方式は試してみた?。
正規表現やワイルドカードも使えるよ。
446441:04/11/10 00:58:47 ID:KZ4IxVzv
>>445
練馬よさそうです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:27:09 ID:oFEv9UrF
>441
Flexible Renamerなら勝手に逐次検索されない?
バージョンあがる時に1度何故か止まった覚えも有るけど
大体は検索指定欄に入れた瞬間から検索されてったはずだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:35:34 ID:q7DoxZ/n
>>447
だから>444みたいな事を思ったんじゃない?
こればっかりは仕様だと思うけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:21:41 ID:FqS23nR2
マッチングがファイルの選択も兼ねているのが使いづらいということにオレも同意
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:32:34 ID:vPR0GqKo
類似の正規表現パターン何通りかで続けてリネイムする時にはチョトやり難いね
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:05:06 ID:oyJmmoBe
FileRenamer2000みたいに、タイムスタンプを
Exifの撮影時刻にあわせる機能があるソフトありますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:24:39 ID:LBLLT2Kv
リネームツールのおまけ機能よりも、タイムスタンプツールで探した方が見つかるのでは?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/file/attr/index.html
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:24:49 ID:M0CNX6UE
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:40:24 ID:99S0u3fy
フリーソフトだけで作ったようなホームページが
とてもアットホムーで素晴らしいですが、読みにくいし分かりにくいししょぼいですね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:02:29 ID:oj2r+TmE
こういう感じでもう少し分かりやすく比較一覧作ってくれ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:20:41 ID:HWXGz+ux
>>454
余分な贅肉を削ぎ落とした、機能美なホームページではないかー
俺は好きだぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 07:02:44 ID:jIxUo0dM
>>455
項目の分け方が難しくないか?
各ソフトごとに独自の方向性を行っているし。

>>456
中の人乙!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:02:35 ID:1LlZyBae
まじかー 中の人扱いされてるやん
俺ってマイノリティ人間だったのね(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:10:30 ID:9KfdRT4a
CDを焼いた後、何のファイルを焼いたかをまとめた表を作りたいのですが、
いちいちファイル名を一つ一つコピペする作業がめんどくさくて困ってます。
リネームツールならフォルダ内にある全てのファイル名をごっそり一回で
テキストファイルにコピペする事ができますか?
一つ一つのフォルダに数百単位でwordファイルが詰まっております・・・orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:18:53 ID:BVfdbN6c
ファイルリスターってジャンルのソフトがある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:45:40 ID:ve+pTKnF
とりあえず近くにあるから使うか。

>>456
↓の「3)ファイルリスト作成」参照。
ttp://kiss_bar.at.infoseek.co.jp/etc/soft.html#6-30
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:54:52 ID:t2tvNAca
ttp://kiss_bar.at.infoseek.co.jp/etc/soft.html#6-30 に 2) の項番がないのは何でだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:12:35 ID:UGsuo84s
>>460 >>461
大変参考になりました。
有難うございます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:34:51 ID:WBpL8TKf
>>463
いへいへ、どういたしまして。
困ったときはお互い様ですからね。 ( ^U ^ )
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:20:01 ID:lNMNuQSW
キモイ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:51:19 ID:VehPtQCx
リネームについて質問させてください。

普段はFlexible Renamerを用いて簡単なリネームをしています。
MP3ファイルの管理をzipmp3からバラバラに扱うようにしたのですが
その際のリネームをどのように指定したらいいのかわかりません…

現在のフォルダ構成が
MyMusic¥アーティスト名¥(日付)アーティスト名 - 『アルバム名』.zip
となっています。これを

MyMusic¥アーティスト名¥アルバム名
としたい場合、.zipの消し方はわかるのですが、その他をどのように指定すればいいか
わかりません。

勝手な質問で、お手数だとは思いますが、ご存じの方、ご教授ください。
宜しくお願いします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:52:30 ID:TkkcOtyB
>>466
たぶんこのスレより下のスレ見てきた方が早い。
ただし質問はすんなよ。
一通り自分で読んで自分に合ったもの使いなよ。
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078860871/
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:42:53 ID:aP0iiPTx
>>467
早速のお返事ありがとうございます。
しかし、私がしたいのはMP3のタグ編集ではなく、MP3ファイルのある
フォルダの名前についてなのです。質問の書き方がわかりにくかったですかね^^;
469468:04/12/19 15:26:09 ID:aP0iiPTx
>>467
すいません。仰りたいことがわかりました!
本当に助かりました!ありがとうございます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:31:21 ID:42so4qmR
>>468が言いたい事がわからないんだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:01:30 ID:2C7TTUzQ
>>470
からむなや
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:52:43 ID:XgPp3HiI
Flexible Renamerを使用しています

例えば1のフォルダの中に、001、002、003、004............................と複数のフォルダが入ってるとします
これらを一斉に同じリネーム方法でまとめてやるにはどうしたらいいのでしょうか?

数が多すぎるため一つひとつクリックしながらやるには大変です(´・ω・`)・・・
どうかご教授お願いします
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:58:52 ID:z/gV7t36
Help等を読む。
それでも分からなければ日本語を学べ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:19:50 ID:jm4wUL8Q
>>473
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:26:19 ID:jm4wUL8Q
>>473
あのーすみません・・・そのやり方だと001,002,003,004,,,,,のフォルダをすべてひとつなぎになってしまいますよね?
001、002などは別々として同条件のリネーム方法で完結させたいのですが

001フォルダ
001.jpg
002.jpg
003.jpg
004.jpg
005.jpg

002フォルダ
001.jpg
002.jpg
003.jpg
004.jpg
005.jpg
.
.
.
.

のように
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:37:14 ID:jm4wUL8Q
すみません!
できまつた!
感動しました!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:46:30 ID:hwAdnb4D
ごめん、Helpとかよりも場の空気を読んでくれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:57:16 ID:jtnNx2ka
>>3
これに書いてるFlexible Renamerってスパイウェアみたいなもの入っていないか?
俺がこれを起動してから1日後あたりから、
勝手にメール8通ぐらいをどこかに送ろうとしてノートンアンチウイルスで止められまくっていたんだが。

システムの復元をして、こいつを使う前に戻したら元に戻ったけどな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:05:32 ID:t6a7xZM3
>>478
少なくとも俺はこのソフトを起動して Zoneとかが検出した記憶は無いんだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:53:02 ID:LG82ySZJ
ノートン入れているPCで春頃(期限切れる前)まで使ってたけど、
一切そんな兆候はなかったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:57:05 ID:oz4iBxFD
凶劣なのが出て来たな・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:39:35 ID:SaSrVmJM
>>478

もしNortonで引っかかるスパイウェアなんて入っていたら
たちまち発覚して祭り騒ぎになってると思うが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:27:02 ID:/a/543Bj
普通に考えて、同時期に別の経路で
何らかのスパイウェアとかが入ったとしか思えないな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:02:35 ID:/dwjd5hg
ノートン入っているPCにインストールしたが、
今のところウイルスっぽい兆候は無し。
>>478はガセだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:41:24 ID:AEuh7ocE
風説の流布
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:36:16 ID:fSgH78Rp
ノートンって、スパイウェアも検出するんだ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:55:44 ID:Ao0gwRjk
そもそもここって質問スレだっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:14:33 ID:oqotb79R
Flexible Renamerを「送る」に登録して使っているんですが、ファイルを多く選択して
送ろうとしても

「指定されたデバイス、またはパス、ファイルにアクセスできません。アクセス許可がない
可能性があります。」

と出て送れなくって困ってます。結局、少数を選択し直して送ってから、他はドラッグして
追加しているんですが、非常にわずらわしいです。
Windows上の問題なのか、Flexible Renamerの問題なのか分からないのですが、
これを回避する方法はないでしょうか?
よろしくどぞ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:23:23 ID:e2vYvrB9
なぜここで聞くんだ?
作者にメールすれば良いじゃん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 09:58:30 ID:Om6Uthx1
>>488
ちなみにWindowsには同時に送れる合計パス長に限界があるからな。
他のソフトも「送る」から使ってみて、それだけの数のファイルが渡せるのかどうかをまず実験しろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:20:37 ID:1cmfBRQy
>>487 >>489
リネームツールに関することだし別にいいんじゃね

>>488
Windowsの制限なので(>>490のとおり)回避する方法はない
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:03:09 ID:7JVPdhFC
>>488
Long Parameter for Shortcut
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:38:16 ID:d2ONM+x/
>>492
すげぇ、解消された。サンクス
自分の場合は練馬だけど「送る」で大量に選択しても問題なし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:54:36 ID:A3L5yN5I
>>492
久々に感動した。てっきり不可避なものと思っていたよ。
紹介してくれてありがとう。
作者サンに感謝。質問してくれた>>488さんにも…
495190:05/01/01 21:54:14 ID:Om6Uthx1
>>492
俺が未熟だった。正直とても感動した。素晴らしいお年玉を貰ったよワーイ
496488:05/01/01 22:38:48 ID:oqotb79R
>>492
大変ありがとうございました。感動しますた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:57:09 ID:UJVC21iE
"Nameryで"タイムスタンプをファイル名にしたあと、元の名前を付加しないように
するにはどうすればよいのでしょうか?
例えば
ファイル名 Name.tst タイムスタンプが 2002/4/01 14:05 の場合
yyyy_mmdd_とすれば 『2002_0401_Name.tst』 にリネームしますが、
『2002_0401.tst』という風に変えたいのです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:29:27 ID:YpfTn9c9
FlexibleRenamer使えば?
高度なリネームからワイルドカードを選択して、
検索に『*.*』を、置換に『\Y_\m\d.\2』で。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:48:50 ID:banIJfIn
ファイル名がURLエンコードされたファイルをデコード、
そしてその逆も一括してできるリネーマーって無いですか?

FlexibleRenamerとか試してみたけど見つかんない…
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:26:44 ID:w5qa/99x
E-Renameと、URLデコード機能付きテキストエディタとの組み合わせ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:53:18 ID:aGGzraAO
>>498
3回市ね
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:06:46 ID:fKYR4mWu
>>488
Flexible Renamer だとファイルを「送る」で選択したとしても意味ないんじゃないか?
結局は選択は無視してそのフォルダでマッチングしたファイルが表示されるだけのような・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:18:42 ID:1MdNLx6X
FlexibleRenamerで空白の0回以上マッチってどうやるんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:39:50 ID:Yq6a0QIV
>503
空白ってスペースのこと? それなら
[  ]*
でいいんじゃねーの?
つーか、「FlexibleRenamerで」っていうより「正規表現で」ってことだろ。
FlexibleRenamer使うならちょっとは正規表現勉強したほうがいいよ。
505503:05/01/16 12:57:01 ID:1MdNLx6X
>>504
空白は「\s」って書いてあったので。

[  ]*でできませんでしたよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:22:18 ID:HErMzEaF
そこまでわかってるなら [\s ]* となるのでは?
507503:05/01/16 13:26:17 ID:1MdNLx6X
>>506
あの〜。試してから書き込んでいただけてるでしょうか?
それでできないんですよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:10:50 ID:MYHX6C9Z
>>507
正規表現の右横にあるボタンで 「完全一致のみ表示」 がチェックされてんじゃないの?
ちなみに試してみたけど [  ]* と [\s ]* のどちらでもできたよ(単純な空白除去だけど)
もしそれでもうまくいかないならファイル名と実際の指定の具体例を示してみたら?
根本的なところで何か勘違いしている可能性もあるし
練馬に乗り換えたんでそれ以上の詳しいことはわからん(はっきり言ってフレキシ使いづらい)
509503:05/01/16 14:21:01 ID:1MdNLx6X
新規テキスト ドキュメント (1)
新規テキスト ドキュメント (2)
        ↓
新規 ドキュメント(1)
新規 ドキュメント(2)

ってな感じにしたいです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:37:04 ID:fAIH//AY
(xxx) xxx○xxx (xxx)
を始めの()を中身ごと消して[AAA]にして、途中の○を消して、後ろの()を中身ごと消して
[AAA] xxxxxx
にしようと思っています。

xxxは任意の文字で任意の数です。
始めと終わりの()は【】の時も[]の時もあります。
始めの括弧の後ろ、後ろの括弧の前にはスペースがある時とない時があります。

何回試行錯誤してもできません。
無理でしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:00:37 ID:MYHX6C9Z
>>509
ってな感じと言われてもいろいろ解釈できてしまうが・・・
 ・"テキスト"を除去
 ・最後の括弧の前の空白除去
ということをやりたいと仮定した場合

(.*?)(テキスト) (.*?)([  ]*)(\(.+\))
\1 \3\5

こんな感じかなぁ、一応できたよ(正規表現苦手なので違ってたら誰か補足して)
例えば "新規" と "ドキュメント" の間をスペース1つにしたいということなら
当然 (テキスト) なんて指定は意味ないし・・・
何にしても「空白の0回以上マッチ」はレスを付けてくれた指定方法で
間違ってないということ
「試してから書き込んでいただけてるでしょうか?」とか言う前に
もっと自分で試行錯誤してみたら?

ていうかさぁそういう変換で悩んでいる人はマジで練馬を使ってみなって
名前は変だけど現時点では最強のリネーマーだよ
特に >>510 みたいにゴチャゴチャと変換したい時なんかには最適
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:50:10 ID:Wdig0cvL
高機能なのは確かだけど、使い方にクセがあるからなあ。
513510:05/01/16 16:08:31 ID:fAIH//AY
>>511がヒントになってできました。

(\(.*?\)|\[.*?\]|【.*?】)([  ]*)(.*?)(○)(.*?)([  ]*)(\(.*\)|\[.*?\]|【.*?】)
[AAA] \3\5

しかし、括弧がない場合↓
xxx○xxx (xxx)やxxx○xxx
を含むやり方ができません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:26:09 ID:5U6hZYas
クセというけどこれが他にはない特徴だしな。 <練馬
ファイルを選択してあとは好きなように何段階でもリネーム編集して
最終的にできあがったファイル名で実際のファイルをリネームする。
ただこれだけのことだし仕組みがわかれば何てことはない。
ここで質問してるの見て多段階なら簡単なのにといつも思う。

でも一番気に入ってるのは最初にファイルを選択できるってことだな。
Flexible Renamer使ってた時の最大の不満点が解消された。
あとちょっとした位置あわせとかはいちいちマクロや正規表現を使うのは
面倒なので Ctrl+E で外部エディタ開いて編集できるのも便利だし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:08:08 ID:MYHX6C9Z
>>513
練馬流にやるなら該当のファイルを選択して

 1. 置換で (*)|【*】|[*]|○ を空欄に置き換えて除去
 2. フィルタで空白除去(プリセットを利用)
 3. マクロで [AAA] /f

の3段階で完了って感じかな?
これを正規表現で全てやろうとすると・・・
できるかどうか知らんけど少なくともオレは考えようとも思わないなぁ
時間の無駄だし上の3段階の方法でさっさとリネームしておしまいと
正規表現が万能というわけじゃないしね
516510:05/01/16 17:24:25 ID:fAIH//AY
>>515
今回だけではないので一発でできるようにしたいんですよ。
もう少し頑張ってみます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:26:09 ID:DbSPPYU0
>クセがある
ハイパー何とかの作者が聞いたらブチ切れそうなフレーズだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:39:17 ID:MYHX6C9Z
>>516
一応説明しておくと上に書いたような3段階のステップを「複合処理」として登録しておけるんだよ
なので毎回指定するのではなく複合処理を実行するだけなので実質「一発でできる」んだけどね
まぁオレの意見は使い比べてみた個人的な感想に過ぎないので好きなように頑張ってみて頂戴
フレキシユーザは多いのでそのうち誰か良いアドバイスをしてくれるでしょう
519510:05/01/16 19:58:43 ID:fAIH//AY
>>518
練馬使いやすいですね。移行しようと思います。
ありがとうございました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:58:46 ID:44mvBbmf
練馬でよく使うものをワンクリックで変換できるようなプラグインとかできないでしょうか?

複合処理タブをクリックして、処理を選んで、変換を押して、リネーム実行タブに移動して、チェックを押して、実行
とかなり段階を踏まなければならなくて不便しています。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:16:27 ID:hUi6xWnJ
その段階を踏んだとしても1分もかからないと思うけどなあ。
もし本当にそれが不便だと思うなら他のツールを使った方がいいんじゃない?。
多分ワンクリックでできるのもあるでしょ。機能も限られるかもしれないけど。
しかし最後のチェック段階は重要だよ。ワンクリックで突っ走しられちゃ怖いよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:19:28 ID:bWfctot4
IFrenameは?
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:21:55 ID:7Mdy142I
フリーで日本語ファイル名を英数字にリネームするツールってありますか?
スペルが正しくなくても漢字が変換されなくても構わないです。
とりあえず日本語ファイル名をサポートしてないソフトでも識別できる程度で良いので。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:23:41 ID:KnHt+ldz
>>523
imeは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:00:55 ID:6K9gudeL
>>523
漢字は読み方がいろいろだから難しいんじゃないかな?。
ひらがなカタカナだけなら置換で処理できると思うが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:42:01 ID:dGmJQnMg
>>523
MP3用ならあるけどなあ、MP3 Rename (for Z919)
違うファイル種なら、
1.ファイル名最後に.mp3を追加してmp3偽装化(普通のリネームソフトで)
2.ローマ字へ変換(MP3 Renameで)
3.最後の.mp3の文字を削除(普通のリネームソフトで)
の3段階なら出来た
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:56:55 ID:E4rFOq1w
>526
1と3はリネームソフト使うよりバッチ処理した方が早そうな予感。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:37:12 ID:w9W6OcC5
練馬みたいに複合処理が一発でできるものありませんか?
複雑になってくると正規表現だとメンドイので何段階かに分けて登録して一発でやりたいんですが。
529528:05/01/29 13:43:05 ID:w9W6OcC5
すみません。ageます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:59:49 ID:WDTChDVI
長いファイルメイをファイル名が15文字くらいまでにできて
変換ファイル名をソートしたとき順番がいれわらないように
するにはどのソフトが適しますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:38:04 ID:vmPpTbng
>>528
多段階リネームできるのは他にないんじゃないかな。
ていうか練馬を使えば良いだけのことでは?。

>>530
意味がよくわからない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:16:04 ID:kDUPlvhZ
>>528
練馬でいけない理由が分からないが、
Nameryが多段階実装してなかったっけ?

>>530
ファイル名を15文字まで削って、
連番を付加するってのがやりたいなら、練馬でいけない理由が(ry
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:54:55 ID:L58hjPol
練馬もVer2にうpしてから格段に扱いやすくなってるよ。 >>512
旧Verのややクセのある操作で敬遠した人も再度試してみると良い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:15:40 ID:FaC5PHIT
先日まで使ってたリネームツールなんですが、
「selen」だか「selena」だかそんなような感じのってどなたかご存じないでしょうか?
一応類似のキーワードで検索してみてvectorも一通り確認したのですがヒットしませんでした。
機能的には、置換、桁揃、先頭文字付加、など多数ありかなり使いやすかったです。
なぜか起動させた時にAドライブに必ずアクセスします。
HDDクラッシュして今現状復帰中でこのツールの名前が思い出せません・・・。
よろしくお願いします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:23:59 ID:FaC5PHIT
すみません、ようやくヒットしました。
ファイル名がserena.lzhで正式なソフト名は「まとめて改名」でした・・・。
どうもすみませんでした orz
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:20:55 ID:92YXYD+g
練馬の複合処理にある「連番3桁揃え」「連番5桁揃え」は秀逸だな。
正規表現による2段階変換でこんなこともできちゃうんだ。ちょっと感動。
固定の機能と違って工夫次第でいろいろ応用できそうなのも良いかも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:29 ID:ueLzXmhH
Flexible Renamerってさ、ドラッグ&ドロップで放り込んだフォルダの
リストをクリアに出来なくね?
おかげでリネームの内容やフォルダの種類を変えるたびに起動し直さなくちゃならない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:50 ID:dujjMvN/
このそっけなさはどうよ?
http://wiki.manoeuvre.net:8080/index.php?WshFileRename
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:18:43 ID:GEGEw0Rx
>>537
練馬使ってみそ
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:42:23 ID:x4m/xqRe
FNCVTもイイと思うんだが…マイナー?
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:33:04 ID:sye+sR/A
悪くはないが機能としてはありがち
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:01:14 ID:JcfO08QO
発展すべき余地はいくらもあるのに更新とまってるフレーマーのコピーきぼん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:10:26 ID:UNt2jeN5
何言ってるかサパーリわからん
フレーマー? コピー?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:42:48 ID:1uncmual
ThisIsAPen となってる記述を
This Is A Pen と置き換えてくれるようなツールないですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:47:50 ID:VKJw1gDK
普通にスペース消せばいいだけじゃないの?
s/ //gって感じで。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:01:25 ID:bJz8RyjW
いや、スペースを消すのではなく、大文字の前(先頭以外)にスペースを
足す機能が欲しいのです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:31:20 ID:1ehaYFr1
ゴメン、勘違いした。
でも、正規表現のテキスト修飾子と後方参照に対応してれば出来る。
これらに対応するリネームソフトが見つからなければ
外部編集機能を持つリネームソフトをテキストエディタを使えばいいだけだし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:19:34 ID:TLHd1xOR
練馬で次の2ステップでできるかな。

1. 正規表現 s/([A-Z])/ \1/g
2. フィルタ  空白除去

2ステップ目は先頭に出来てしまうスペースの除去だけが目的ならば
左空白除去フィルタだけでもいいかもしれない。
正規表現のみでも工夫すれば1ステップでできるかもしれないけど
考えるの面倒なので・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:56:53 ID:m+MuJDRD
>>543
恐らくは…
『発展すべき余地はいくらもあるのに更新とまってるFlexible Renamerのクローンきぼん。』
と言ってるんだと思われ。普通に無理だろ、オープンソースじゃねえし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:30:08 ID:Vm7s/sO/
質問です、複数有るtxtのファイル名の長さを後ろに........や----などつけて同じ長さに調整できる機能がある奴はないでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:30:15 ID:QqHMKehQ
>>550
例えば - で埋めて10桁に揃えたいのなら練馬のマクロで

/f----------
/f<0,10,0>

の2段階で同じ長さになる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:28:44 ID:bJz8RyjW
>>548
ありがとうございます。試してみます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:57:23 ID:TZ7oBkhe
001.txt → 002.txt
002.txt → 004.txt
003.txt → 006.txt
004.txt → 008.txt

こんなリネームってできる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:06:08 ID:ygD6ZbFu
ACDSeeのサムネイル画面からのリネームみたいに

PIC000.png    PIC001.png
PIC001.png →  PIC002.png
PIC002.png PIC003.png

とか、変更前後のファイル名が重複してても問題なしで
そのまま高速にリネームしてくれるツール、もっとないかな?
画像のサムネイル一覧表示までは無理としても。
ACDSeeのリネームは確かに賢くて高速だけど、
元がビューワだから、画像ファイル以外も表示扱いに設定して
ファイラとして使うわけにもいかないし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:06:17 ID:bJz8RyjW
>>548
できました。重ね重ねありがとう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:17:38 ID:Grke9Fsy
>>553 >>554
練馬の強制変更で無問題。(サムネイル表示は無理だけど)
他のリネーマーではエラーになってリネームしてくれない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:48:22 ID:ygD6ZbFu
>>556
むむ、なるほど。
基本的に大量&複雑なリネームする機会は少ないので、練馬を試した時
「ここまで高機能なツールは必要ないかな」と切り捨ててました。大失敗!

今までMP3→SuperTagEditor、画像他→ACDSeeでリネームしてましたが
プラグインを使えばACDSeeで困っていた書庫内ファイルの扱いや
MP3のリネームも全部「練馬」一本で済ませられそうですね。ありがとー。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:06:52 ID:PX27ERP0
練馬工作員乙〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:29:18 ID:U3og3pNm
強制変更か。自分にとっては多段階よりもこの機能が選択のポイントだな。
パッと見た感じ >>553-554 みたいなリネームなんて出来て当然に思えるけど
これが出来ないんだよなあ・・・。いろいろ試してみたけどほとんど全滅。
連番用のツールで1つできたのがあったけど増分値が指定できないので却下。
Flexible Renamerなんてそれ以前の問題で、連番の初期値と増分値の
指定方法でずっと悩んで・・・ 結局わからなかった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:40:46 ID:ng6OR/gl
>>558
記章はダイコンだな。
愛機はヤサイスーツ・ダイコーン。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:12:41 ID:WRCAk1E5
>558はどのツールの作者なんだろうな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:23:55 ID:B5UgGcrC
正規表現の呪縛からの解放。これが大きい。
このスレってリネームは正規表現を知らないと
ダメみたいな変な固定観念が根付いてたしな。
まあ練馬でも正規表現を使う場合もあるけど
知らなくても使えるし、逆に正規表現だけじゃ
実現できないリネームも多いなってのが実感。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:16:28 ID:Vy1Mspo6
まるで信者が教典を読んでいるようなレス乙。

普通にこれから先も使えるような技術を身につけられるレスか、
そういった自助努力を放棄させるレスかの差だろ。
質問スレで聞くべきことを、いちいち答える奴がウザイから工作員呼ばわりもされるんだろ。
聞く奴が望んでいるのは後者の方だろうけどな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:48:24 ID:Znn1aY/u
単独スレ立ててもいいかもね
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:23:25 ID:O1Vo4RS6
>>563
意味不明。余計な知識がなくても誰でも簡単に使えてこそツールじゃん。
「これから先も使えるような技術を身につけられるレス」なんてのは別問題。
その技術ってのが正規表現のことを言ってるのならそれこそ別スレでやれよ。
リネームとは直接関係ない話だろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:04:39 ID:bBDCKvtr
寝取られ気分のフレキシ信者が難癖つけてるだけにしか見えないがな。w
ここはリネームツールについてのスレだろ。正規表現を勉強する為のスレじゃないよ。
正規表現は文字列操作の手段の1つにしか過ぎないし正規表現を使わないツールも多い。
リネームに関する質問なら今までどおり何の問題もないだろ。何を勘違いしてんだ?。>>563
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:56:32 ID:S6PlCBGe
つか、ここって既にフレキシと練馬の信者スレでしかないだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:07:29 ID:tCAb0vHK
フレキシブル・ネリーマー
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:52:04 ID:j/5zKjfH
>>567
どのリネーマーでもできるような単純なリネームの方法について質問する訳ないからね。
複雑なリネーム方法についての質問なら、高度なリネーム処理が可能なリネーマーの
名前が挙げられるのは必然な訳で、そうなると数は限られてしまうからな。
スレタイも「最強の〜」なんだし別にいいんじゃないの。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:25:33 ID:l9dA3/Wt
>>553のようなリネームってどんな状況で必要になるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:22:30 ID:ng6OR/gl
>>567
たまにRezXやMMname2、PSSTPSST(E-Rename)なんかが話題に上がるな。
メインのリネーマーは腐歴史か練馬で、それで出来ない事を別のリネーマーでやるという奴が多いのかも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:00:07 ID:ko2z8XKT
>腐歴史
スゴイ当て字にチョトワラタ
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:23:17 ID:UaCsFjr8
オラに最強のリネーム技を伝授してくんろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:10:57 ID:QRDj9vCO
>>570
漫画とかじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:23:44 ID:Lflln0yi
>腐歴史
ウゼーw
やっぱり2ちゃんってキモいのが多いな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:56:14 ID:QIru+ls3
工作員乙。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:22:38 ID:Y6Sf5PJq
意味ワカンネ
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:01:27 ID:veO+CaSb
フレキシブルという割にはあまり柔軟性がないのがどうもなあ <腐歴史
ファイルの選択とかドラッグによる順番変更とか・・・
その他操作に関する諸々の作り込みが足りない希ガス
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:50:21 ID:cc9i6TsV
更新止まったソフトは後発ソフトの出現と発展を阻んでるから、当面の用を足すには
便利だが害悪にすらなっているのも事実
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:04:16 ID:Wa2IqLyp
なるほど、Perlが悪いんだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:47:21 ID:9f8OupuV
あふで十分
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:09:53 ID:vN5n1qE3
あふでできるくらいのことなら低レベルなリネーマーでもできる程度のことなので
最強のリネームツールを対象としたこのスレでわざわざ名前を挙げる必要はない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:35:38 ID:E9C6kgr7
SeeZで十分
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:12:09 ID:+Sh+gHFL
知らね
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:02:52 ID:8Zijj1RK
実際問題専用のリネーマー使ってまでリネームしなくちゃならん機会ってそんなに無いよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:04:45 ID:j9EjZOez
練馬を使い始めたのですが、初心者の私にもとても使いやすく大変気に入っています
しかし、ひとつ問題があります
重複エラーが出た場合、重複するファイルのどちらかを削除(移動)したいのですが、
そのファイルの特定の仕方がわかりません
何かいい方法があればアドバイスをお願いいたします
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:07:30 ID:v9gvlU9J
まぁ、その分ファイラーとかを選ぶ必要が出るんだがな。
エクスプローラーをタブ化して使っている漏れはリネーマー必須。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:24:18 ID:i+sAWFCa
>>586
選択してリネームした後のファイル名が既存のファイル名と被るってこと?。
普通に既存のファイルをエクスプローラ等で削除すれば良いだけのような。
状況がよくわからないので外してるかもしれないけど・・・。
具体的なファイル名を書いて訊いてくれた方がわかりやすいかも。

話は変わるけどバージョンアップも来た。
> 『練馬』 Ver2.1 バージョンアップ
> ・ 右クリックでファイルを開くおよびプロパティの表示に対応
> ・ 属性によるファイルのフィルタリングの仕様を変更
> ・ 置換および正規表現が複合処理へ記録されない場合がある不具合を修正
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:44:01 ID:j9EjZOez
>選択してリネームした後のファイル名が既存のファイル名と被る
その通りです。わかりづらい質問で申し訳ありません

>既存のファイルをエクスプローラで削除する
ファイルの数がかなり多いんです。これも説明不足でした。

具体的なリネーム処理は括弧統一をしたいだけなんですが
括弧の位置も数もバラバラで・・・
リネーム実行前チェックで重複エラーが出たファイルを、
別の名前にリネームとかはできないんでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:17:27 ID:i+sAWFCa
>>589
そんなに大量にはリネームしないからなあ。
フォルダ単位でファイルをすべて選択して、リネーム編集(括弧統一)して
リネーム編集がひと通り終わったら更新ファイル名のカラムボタンを押すと
編集後のファイル名でソートされるからエラーの個所も探しやすいと思うけど。
あとはその箇所だけダブルクリックすれば直接手直しできるし。
でもあまりに大量だと・・・ まあエラーの量にもよるかな。
しかし何でそんなにファイルがダブるんだ?。w
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:08:55 ID:s4HHaQLc
落ちてるエロ画像をむやみやたらに拾ってくるからだろうと予測
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:18:44 ID:72IwgNK2
>>579
>更新止まったソフトは後発ソフトの出現と発展を阻んでるから、当面の用を足すには
>便利だが害悪にすらなっているのも事実
必ずしも阻害してるということはないと思うけどな。
ただ後発で同じようなリネーマーならやはり使い慣れた先発ソフトを使おうと思うのは
仕方ないことかと思われ。 実際似たり寄ったりのリネーマーが多いのも事実だし。
Flexible Renamer や Namery と同じような機能なら別に他のを使う理由はないしな。
これら先発ソフトとは明らかに特色が異なる「練馬」は現在も更新しているみたいだし
今後の発展も期待できるでしょ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:21:12 ID:rqhjOB07
キーワードで名前をつけるというアイデアが浮かんだのだが。
例えば
1・風景写真
2・今日の日付
3・妻
4・旅行
って感じにキーワードを登録しておき、対象のファイル(ここでは.jpgにした)を選択して「2341」とタイプすれば
「2005-02-17_妻_旅行_風景写真.jpg」とリネームされる。
実際に探すときはキーワードで検索するわけだね。
「旅行の写真が見たいな。」と思えば「日付」と「旅行」で検索すればすぐ見つけられる。
キーボードやテンキーをフル活用してフォルダ分けが面倒な人なんかには良いと思うんだ。

もっとも、俺プログラミングできないけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:50:58 ID:BlE247pw
>>593
画像振り分けソフトスレでも、そんな感じのソフト欲しいって意見はあったが
( http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1053020457/561- )、
どうにも作ろうって人も、そういったスキルを持つ人も、
実質的にはいないようだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:25:46 ID:9S482w2z
>>593
微妙にリネーマーの仕事とズレてる気がするのだが・・・。

>「2341」とタイプすれば
とあるけど、結局は自分で画像を見て判断してんだよね。
こういうのはビューアのリネーム機能でいいんじゃない。
もし画像に「風景写真」「旅行」etc... のキーを埋め込んで
それを読み出してリネームするとかならリネーマーの仕事だけど
(実際にExifみたいに埋め込みできるかどうかは知らない・・・)
聞いた限りは自分でキーを入力しているだけみたいだし。
それに例だとキーが4つだけだから何とかなるけど
これが20、30と増えたらやってられないんじゃないかな。

画像を自動で読み取って判断してくれたらスゴイけどね。
まあ普通に考えてみてそりゃ無理だ。w
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:36:15 ID:/xmrwTga
よくわからないけど、
ファイル名を「風景写真-今日の日付.jpg」とか
「風景写真-妻.jpg」とかにしたいって事なんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:26 ID:ZYc3GJ8u
だから「風景写真」とか「妻」とかの判断は結局自分でしなければならないんでしょ? ってこと。
キーワードを登録してリネーム時に数字指定して・・・ って別に自動で処理できるわけじゃないしな。
画像を1つ1つ見ながら「これは旅行の写真だ」「これは風景だ」とかやって行くんでしょ?。
数字で「2341」と入力しようが直接入力しようが手間はそれほど変わらんよ。(特にキーが増えたら)
だったらビューアでサムネイル表示させてビューアのリネーム機能を使った方がやりやすいのでは?。
リネーマーでやるなら少なくとも画像のプレビュー機能がなければどうにもならないしな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:34:52 ID:L5ZVawXd
でも、仮に「2005-02-17_妻_旅行_風景写真.jpg」というリネームが「2341」のたった4キーで済むなら、入力作業はかなり効率化されないかな?
全部手打ちだとやってられないっしょ。
複数をドカンとやるんじゃなく一つ一つの入力作業をサポートするってタイプのリネーマーがあっても良いと思うんだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:54:07 ID:P6Hex8je
イラネ
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:47:51 ID:aRl5i3Dh
良いアイディアだと思うが、実際に使うのかと問われると、
ファイル名がとんでもなく長くなりそうなので迷うところ。
とりあえず、Frexibleとも練馬とも違う路線ってのは、あるべきだと思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:02:11 ID:GXlytbVQ
そ[ab]のま【まで】す → そ(特定文字列)のま【まで】す

左から一番目の括弧とその中身を (特定文字列) に置換したい


これを練馬でやるとどうやれば?

置換前 (*)|[*]|[*]【*】・・・
置換後 (特定文字列)    

左から スキップ0 置換数1

これだとうまくいかない(ノ_・、)
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:55:58 ID:4rTRC5B0
>>601
【まで】が必ず【 】なのか不明だけど、一応そうだと仮定した場合

置換前 【*】*【*】
置換後 (特定文字列)\2【\3】
左から スキップ0 置換数1

置換前 (*)|[*]|[*]
置換後 (特定文字列)
左から スキップ0 置換数1

みたいな感じで2ステップでできるかな。
一度でやろうとすると【 】の扱いが面倒になるので先に別処理させただけなのだが。
とにかく複雑なものは1度でやろうとしないで「まず○○を変換して」「次に○○を…」
という感じに場合分けして段階処理させるのがコツかと。

あと例では置換でやった場合だけど、指定が簡単な反面できることは限られるので
より確実に変換するなら正規表現で文字列の先頭を意識させた方が良いかも。
正規表現でもステップを分ければ割と指定は簡単だよ。
603601:05/02/18 14:34:29 ID:GXlytbVQ
改めて見直すと質問条件が曖昧すぎた

括弧と文字の種類や位置や数は不特定
左から一番目の括弧とその中身を (特定文字列) に置換したい

これでも説明しきれてないかも スンマセン
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:04:40 ID:4rTRC5B0
>>603
じゃあやっぱり正規表現でこんな感じかなあ。
>>602 でも言ったステップを分けた正規表現ってやつね)

s/^([^\(|\[|[|【])*\(.*?\)/\1\(特定文字列\)/k
s/^([^\(|\[|[|【])*\[.*?\]/\1\(特定文字列\)/k
s/^([^\(|\[|[|【])*[.*?]/\1\(特定文字列\)/k
s/^([^\(|\[|[|【])*【.*?】/\1\(特定文字列\)/k

これだと括弧は ( ) [ ] [ ] 【 】 の4種類しか対応してないけど
あとは適当に修正してステップも増やせばいくらでも対応できるはず。
1ステップでもできるかもしれないけどゴチャゴチャしてしまうので
この方がたぶん分かりやすいでしょ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:51:56 ID:GXlytbVQ
レスありがとうヽ(´ー`)ノ


(任意)そのま(までいい)・・ → (特定文字列)そのま(までいい)・・

一番左の括弧の位置と種類だけ特定されてる場合(括弧内の文字数は任意)
その括弧内の文字列だけを 特定文字列にしたい
これを練馬でやるとどうなりますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:30:28 ID:4rTRC5B0
それなら最初に聞いたやり方で ( ) だけにすれば良いのでは?。

置換前 (*)
置換後 (特定文字列)
左から スキップ0 置換数1

でもこれくらいなら他のリネーマーでもできそうだけど。
ちなみに >>602 >>604 は試してみたの?。
巧くいったのかダメだったのか不明なのだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:16:52 ID:RoHA4a8q
練馬ってマクロが独特だからWikiでも作ってマクロをみんなで登録しておくと役に立つかもね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:32:00 ID:MlT8fn4D
マクロもそうだけど複合処理の方がよりいろいろな技を駆使できそうな希ガス。
正規表現を絡めればまさに最強。フレキシユーザーなら楽に使いこなせるかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:03:24 ID:bwWQhFgI
練馬で禁則文字のチェックとか同名ファイルのチェックとかに
時間がかかるのがたいへんうざいんだけど、どっちも含まれてないことが
わかってるときにはチェックをとばしたいんだけど、どうすればいいのかな?

あと「強制変更」というのはどうやってやればいいの?ずっとグレイアウト
したままで押せないんだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:58:14 ID:zLIuf/r+
人間の目チェックなんて一番あてにならないから素直にチェックしときなって。
強制変更は必要な時しか出ないでしょ。 >>553-554 みたいなのを試せば出て来るよ。
これだってチェックをして強制変更が必要と判断されたから出て来るんでしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:22:38 ID:Zy/6adB5
Super Tag Editer のようにエクセルチックにファイル名をリネームできるもの
ありますか?

同一フォルダのファイルが一覧で見れて、F2で従来のファイル名をいじる形でリネームしたいんです。
一応代表的なものをいくつか見たりしたのですが、ファイル名を改めて打ち込むのしか見あたらなかっ
たので。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:28:58 ID:r4WBT5MG
>>611
試してみた代表的なリネーマーの名前を挙げてくれた方がレス付けやすいかと。
Flexible Renamerや練馬はファイル名のセルをクリックまたはダブルクリックすると
元のファイル名を直接編集できるよ。ファイル名を改めて打ち込むなんてしないはず。
Nameryもできそうなのだが自分が試した時はリネーム後にエラーが出た。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:39:01 ID:IvVXMG5/
練馬
複雑なリネーム処理も、段階を踏んだ設定で簡単・安全に行えるソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050223/n0502232.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:00:25 ID:vqgiHGEI
一瞬種馬に見えた
そんだけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:08:11 ID:4WrVJQ6J
写真のキーワードはEXIFコメント使った方がよくねえ?
汎用性あるしファイル名の長さも気にしなくて済む。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:34:41 ID:2RyztuZF
\girlname[01-50]\image\pic[001-100].jpg みたいな配置の大量のファイルを
\girlname[01-50]\pic[001-100].jpg みたいに置き換える方法ありませんか?
Flexible Renamerで、フルパスを文字変換( \image\ → \ )とかしてみたけど駄目でした
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:21:42 ID:uXbQU427
ReadMeJA.txtの "★フォルダ生成・振り分け" を嫁!
618616:05/02/24 11:49:29 ID:2RyztuZF
>>617
ありがd
出来るらしいということはわかりましたので、もうちょい試行錯誤してみます
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:01:43 ID:uXbQU427
[誤] \ → [正] /
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:24:35 ID:+MyKRbeV
renamex
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003740/
なかなかオススメ。正規表現も使えるし。
だけど、置換で\1や\2とかが使えなかった・・。
この他に、D&Dすれば置換リストにそってリネームしてくれるソフトないでしょうか?
E-RenameとEmEditorのマクロでがんばってたんだけど、すぐさまリネームしたくて。
それと、(AAA) をヒットさせる場合は[\(\[](.*)[\]\)]じゃなくて、[\[\(]([^\)\]]*)[\)\]]のほうが
いいと思う。既出かな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:44:55 ID:J9NrBVWd
>>620
欲しいねー。そういうの。
仕事で使ってるMacはそういうのがあるんで重宝してる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:50:27 ID:oUeDvs0e
D&Dで正規表現リネームといえば、この板の
つくってくださいスレで生まれたRegularRenamerなわけだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:02:40 ID:m8Oicxlc
>それと、(AAA) をヒットさせる場合は[\(\[](.*)[\]\)]じゃなくて、[\[\(]([^\)\]]*)[\)\]]のほうが
>いいと思う。既出かな。
意味ないでしょ。結局は (AAA] や [AAA) みたいなのにもヒットしちゃうよ。
それに (A[A]A) や [A(A)A] みたいなのではまだ前者の方がマシな結果になる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:22:34 ID:zjOvv5tB
そういうD&Dでリネームする奴ってリネーム後のファイル名が既にある場合なんかはどうなるの?。
まさか上書きはしないとは思うけど (ていうかもし上書きなんかしたら糞リネーマに認定だが)
エラーメッセージくらいは出してくれるの?。 必要ないのでわざわざ試す気はないけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:45:53 ID:oUeDvs0e
>>624
エラーメッセージ出るよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:59:05 ID:w0bT75rJ
Readme.txt に書いてある例と同じことをやってみたけど
「正規表現パターンが指定されてません」のエラーメッセージが
出るだけで何もできない・・・。 <RegularRenamer
プロパティ開いてリンクに正規表現を追加すればいいんだよね。
例に書いてあるとおりそのままなんだけどなぁ。よくわからん。
パス!
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:44:31 ID:oUeDvs0e
RegularRenamerは
正規表現構文、BREGEXP.DLLの仕様、コマンドライン、
全ての知識が無いと使いこなすのは難しい。

まあ、無理して使う必要は無いから解らなかったらパスすればいいし
どうしても使いたい奴だけ勉強すればいい。
628626:05/02/25 22:09:36 ID:cD00V9hs
>>627
>正規表現構文、BREGEXP.DLLの仕様、コマンドライン、
>全ての知識が無いと使いこなすのは難しい。
いやそれとは別の問題で(D&Dで)引っかかってる感じなんだけど。
Readme.txtのとおりにショートカットのリンク先に正規表現のパラメータを追加して
ショートカットのアイコンにファイルをD&Dしてみたんだけどねぇ。

>C:\hoge\RR.exe "s/(\d{4})(\d{2})(\d{2})\.txt/$1年$2月$3日.txt/"
>に
>C:\aaa\20041020.txt
>をDnDすると
>C:\aaa\2004年10月20日.txt
>にリネームされます。
と書いてあるけど、ファイルをドロップすると正規表現のパラメータは無視して
C:\hoge\RR.exe C:\aaa\20041020.txt ←こんな感じで実行されてるみたいなんだけど。
その結果「正規表現パターンが指定されてません」のエラーメッセージという感じで。

試しにコマンドラインで
C:\hoge\RR.exe "s/(\d{4})(\d{2})(\d{2})\.txt/$1年$2月$3日.txt/" C:\aaa\20041020.txt
と全て書いて実行したらリネームできたけどね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:27:17 ID:NR8INapd
>>628
ワロタ
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:46:45 ID:jnPCW5I1
>628
とりあえずしばらくはGUIリネーマー使っておいた方がいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:10:25 ID:gtk5ZhMS
ていうかGUIのリネーマーで十分だが
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:47:48 ID:sqi0+Vkt
糞リネーマーはイラネ
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:48:35 ID:Hf4hqMnr
>>625
RegularRenamerでリネーム後と既存ファイル名がダブる場合を実験してみたけど
エラーメッセージなんか出ないじゃん。無言のまま勝手に上書きしやがる。
危ねえなぁ。糞リネーマー決定だな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:34:12 ID:V+B+4XRD
ここで愚痴愚痴言ってないで作者に報告しような
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:56:47 ID:f1HGDx46
ID:oUeDvs0e って本当に使ったことあるのか?
それともウソツキ? あるいは作者の宣伝とか?
まあどうせ使わないからどうでもいいけどな w
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:07:30 ID:7EofoAJX
---------------------------
Regular Renamer
---------------------------
hogehoge.hoge の名前の変更に失敗しました
---------------------------
OK
---------------------------


Regular Renamerでリネーム後にファイル名が重複する場合のエラーメッセージ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:20:40 ID:gotHEnyw
>>636
Version 1.2 ではそうなるね
最新の Version 1.3 で同じことやってみな
たぶんSHFileOperationの引数が適当なんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:13:03 ID:XR6JfDeM
連番をずらすにはどうすればいいでしょうか?
0010〜0050を0011〜0051にしたいです。
4桁の連番で、前後に文字があります。文字は消したくなく、連番だけずらしたいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:29:46 ID:WQ5ccICa
文字の桁数が固定で連番に空きがなく続いているなら
前後に部分文字列を配置して間に0011からの連番で良いかと。
ただ前文字列によってはソートが数字順に並ばないかも・・・。

強引なワザで 0050→0051 0049→0050 … 0010→0011 を
必要な数だけ用意して置換するなんてのはどう?。w
大きい数字から処理していけばうまく行きそうな希ガス。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:39:16 ID:wxxWoSD4
>>638
外部編集対応のリネームソフトと
ExcelやCalcなんかの表計算ソフトを使えば簡単かと。
641638:05/02/26 18:48:12 ID:XR6JfDeM
>>639
>>640
すみません。よくわからないです・・・。
なんというソフトでどのようにすればいいのでしょうか?

ちなみに連番は4桁固定で空きはなく(スタートは0000ではないですが)、連番の前の文字は全部同じで、
連番の後の文字はそれぞれ違います。ファイル数は1000以上あります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:15:46 ID:wxxWoSD4
>>641
>>15みたいなリネームソフトでファイル名取得して
表計算ソフトの文字列操作関数を使って「文字1 数値 文字2 」に分離。
そして「文字1 数値+1 文字2」を結合してそれをリネームソフトに渡して適用する。
ただそれだけ。

例えば「foo0050hoge」みたいに文字(3文字)、数値(4桁)、文字(文字数不特定)なら
=LEFT(A1,3)&RIGHT("000"&(VALUE(MID(A1,4,4))+1),4)&MID(A1,8,LEN(A1))
みたいな感じで数値のみを+1できる。
表計算ソフトの使い方が解らないならスレ違いだから該当スレに行ってくれ。
643638:05/02/26 19:21:31 ID:XR6JfDeM
>>642
詳しい説明ありがとうございます!
これからチャレンジしてみたいと思います。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:51:39 ID:WQ5ccICa
>>641
その条件なら練馬のマクロで簡単だけど。

/f<0,A,0>/n<C,4,1>/f<B,0,0>
Aを前文字列の桁数に、BをA+4に置き換えて
Cには開始の数字を入れてやればOK。

例えば前文字列が3桁で連番開始が11なら
/f<0,3,0>/n<11,4,1>/f<7,0,0>

変換する前にカラムボタンをクリックすればソートされるから
その後にマクロで変換すれば良い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:05:10 ID:h+22OKbm
>>644
練馬って連番に抜けがあったり、文字数、桁数が変動しても
マクロで「数値+1」って出来るの?
俺はファイル名の取得やリネーム適用もExcelのVBAでやってるから
出来るか出来ないか解らないのに練馬のマクロまで試そうとは思わないが、
練馬でそこまで出来るなら乗り換えてみようかなとも思う。
今は正規表現使いたいときはFlexibleRenamerで、連番操作とかはExcel使ってるけど。
646638:05/02/26 20:09:17 ID:XR6JfDeM
>>644
それで簡単にできました!ありがとうございます!
>>639>>640もありがとうございました。

ていうか、練馬すごいですね。
今まで使ってたんですが、もっとマクロのヘルプを読むべきでした。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:21:35 ID:WQ5ccICa
>645
ん?。 >>641 の「その条件なら・・・」ってことだけど。
連番は4桁固定で空きはなく、連番の前の文字は全部同じならってこと。
「数値+1」じゃなくてソートして再連番させてるだけ。
誰か数値に加減算できるようなマクロでも作ればできるだろうけどね。
リネーム機能については全てプラグイン次第みたいだし。

>>646
できた?。よかった。w
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:30:18 ID:h+22OKbm
そっか。
やっぱExcel使おう。因みにExcelで「文字、数値、文字」の場合
それぞれの桁数に関係なくA列の文字列の中の数値に1を加算するマクロを置いておく。
まあ需要は無いだろうけど

For r = 1 To Cells(65536, 1).End(xlUp).Row
 i = 1: Do Until Mid(Cells(r, 1).Value, i, 1) Like "#": i = i + 1: Loop
 j = i: Do Until Mid(Cells(r, 1).Value, j, 1) Like "[!0-9]": j = j + 1: Loop: j = j - i
 Cells(r, 1).Value = Left(Cells(r, 1).Value, i - 1) & Right(String(j, "0") & _
 (Mid(Cells(r, 1).Value, i, j) + 1), j) & Mid(Cells(r, 1).Value, i + j, Len(Cells(r, 1).Value))
Next r
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:22:17 ID:WQ5ccICa
>>648
なるほど、そういう連携もおもしろそうだな。
練馬の外部エディタに秀丸エディタを使ってるんだけど
秀丸マクロでもいろいろできそうな気がしてきた。
編集後は保存して閉じればそのまま練馬に書き戻されるので
手間もかからないし、プラグイン作るより楽そうだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:40:45 ID:14ZoEmHn
テキストファイルにある文字列を取り込んで指定したファイルをリネームするソフトってありませんか?
○○○×(改行)
○○××(改行)
×○○×(改行)
………

○○○×.mp3
○○××.mp3
×○○×.mp3
………
としてくれるようなソフトです
651650:05/02/26 22:00:33 ID:14ZoEmHn
>15でできました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:44:11 ID:gFcoy29z
(○○○○) ○○○(○○○○) ○○○ (○○○).xxx
というファイルがあったとします。これを

○○○(○○○○) ○○○.xxx
という風に、最初と最後の括弧とその中身だけを消したいです。

「()」は3つとも同じではない場合もあるので(左端が「[]」で真ん中が「()」で右端が「【】」など)
練馬のスキップ機能は使えませんでした。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:53:16 ID:6ybjLgwz
>>652
s/^[(\[【][^)\]】]*[)\]】](.*)[(\[【][^)\]】]*[)\]】](\.\w+$)/\1\2/
654652:05/02/27 18:05:02 ID:gFcoy29z
>>653
コピペしてもできないです・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:12:51 ID:6ybjLgwz
>>654
もしかして1行そのままコピペしてたりするのか?


Flexible Renamerの正規表現リネームで
ファイル名検索指定:
^[(\[【][^)\]】]*[)\]】](.*)[(\[【][^)\]】]*[)\]】](\.\w+$)

ファイル名置換指定:
\1\2

とやってもダメかい?
656652:05/02/27 18:17:02 ID:gFcoy29z
>>655
練馬なのでそのままコピペしてました。

Flexible Renamerで>>655のとおりにやってもダメでした。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:20:41 ID:6ybjLgwz
>>656
正規表現リネームを指定してる?
あと、()[]【】以外の括弧には対応させてないから
それ以外に〈〉とか全角の()とかが使われてるなら自分で書き換えて。

それでもダメならファイル名を伏せないでここにコピペして。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:43:31 ID:8cvr3x/U
>>652
練馬の正規表現でやるならこんな感じかな。

s/^[(\[【][^)\]】]*[\)\]】](.*)[(\[【][^)\]】]*[\)\]】]$/\1/k

これだけだと前後にスペースが空くかもしれないから
ついでに空白除去フィルタもやっておけばきれいになる。
659652:05/02/27 18:46:28 ID:gFcoy29z
>>658を練馬でやったらできました!
ありがとうございます!
660652:05/02/27 18:53:06 ID:gFcoy29z
でも仕組みがよくわからないです。
もしよろしければ
^[(\[【][^)\]】]*[\)\]】](.*)[(\[【][^)\]】]*[\)\]】]$
を解説していただけないでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:03:21 ID:8cvr3x/U
最初と最後は消して真ん中の (.*) を \1 に置いただけ。
最後の k は2バイト文字を考慮して一応。
でも >>653 があったからそれを参考にして1行で書いたけど
自分でやる場合はステップ分けるなぁ。その方が分かりやすいし。

s/^\(.*?\)(.*)/\1/k
s/^\[.*?\](.*)/\1/k
s/^【.*?】(.*)/\1/k
s/(.*)\(.*?\)$/\1/k
s/(.*)\[.*?\]$/\1/k
s/(.*)【.*?】$/\1/k
空白除去フィルタ

こんな感じで7ステップで複合処理かな。
662652:05/02/27 19:08:45 ID:gFcoy29z
>>661
自分で組んだ時は
s/^\(.*\)(.*)/\1/k
とやっていました。?が足りなかったんですね。
「.*」と「.*?」はどう違うのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:11:33 ID:6ybjLgwz
.*:最長マッチ
.*?:最短マッチ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:13:57 ID:gFcoy29z
>>663
あ、なるほど。だから次の「)」までマッチしてしまったわけですか。

それはそうと
^[(\[【][^)\]】]*[\)\]】]
で先頭の括弧を外してると思われるんですが、よくわからないです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:28:35 ID:6ybjLgwz
.* だと「任意の文字の連続」なのでこのままだと閉じ括弧も含めてマッチしてしまうけど
[^)\]】]* だと「閉じ括弧以外の文字の連続」なので最短マッチさせる必要がない
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:30:55 ID:gFcoy29z
>>665
すごいです!こういう発想も必要なんですね!
勉強になりました。ありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:21:57 ID:YC+pv8Ao
>>652-666 見て思ったんだけど(ていうか昔から思ってたのだが)
正規表現でも括弧の前後の対応に関しては弱いよね。
>>653 の指定だと >>652 みたいな場合なら大丈夫だけど

(○○]○○) ○○○(○○○○) ○○○ (○○○).xxx
(○○○○) ○○○(○○○○) ○○○ (○[○○).xxx
(○○○○) ○○○(○○○○) ○○○ (○○]○).xxx

こんな風に括弧の中に別の括弧が入り混じったりすると
正しく変換できなかったりマッチングすらしなかったり・・・。
[(\[【] と [)\]】] で括弧の前後だと指定してみたところで
「(」 1つに対して 「)」「]」「】」 の3種類が閉じ括弧として
有効になってしまうからな。他の2つについても同じことだし。

多段階で正規表現を複数に分けるのはかなり有効だと思うよ。
>>661 みたいに括弧ごとに変換すれば上のような問題も起きないし。
Perlとかで正規表現を使って順番に変換していくのと同じことだと
考えれば別に珍しいことでもないしな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:33:13 ID:dvJdnTbs
Nameryて、ファイル名のウィンドウがエクスプローラみたいに、削除キー押すと消えちゃうんですよね
ここの設定を変える方法ってないですか? 見当たらない。
こういうのは普通削除が連動しないと思い込んでいて、(ファイラとか選択状態が消えるだけっての多いですよね)
以前ファイル選択を消したかっただけなのに、
一気に全部選択してDelete押したら動画の集まりだったもんで量が多くそのまま消えてっちゃって萎えた・・orz
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:37:51 ID:PyfbGZnT
>>667
s/^[(\[【][^)\]】]*[)\]】](.*)[(\[【][^)\]】]*[)\]】](\.\w+$)/\1\2/
   
s/(\(.*?\)|\[.*?\]|【.*?】)(.*)(\(.*?\)|\[.*?\]|【.*?】)(\.\w+$)/\2\4/
s/(\([^(]*\)|\[[^\]]*\]|【[^】*]】)(.*)(\([^(]*\)|\[[^\]]*\]|【[^】]*】)(\.\w+$)/\2\4/

正規表現の拡張構文や演算子全てをサポートするリネームソフトがあればもっと簡単に行くけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:59:56 ID:0uyl/CqI
ハハ… こうなって来るとやっぱり初心者は敬遠しちゃう罠
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:26:14 ID:cExBcCKX
俺、初心者だからrezx使ってる。
ここ見てもさっぱり分からんわ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:38:20 ID:p6SZ5Wpk
>>669 みたいなの見るとやっぱ分けた方がスッキリしてわかりやすいなと思ふ今日この頃
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:15:51 ID:64Z3ZE8g
>>668
その機能が便利だと思ってNameryを再評価する俺ガイル。
画像プレビューできる機能は無駄だと思っていたんだが、そういうことに使えるのか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:39:00 ID:WuolJufa
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:21:15 ID:7M+OMr1h
自己満足の世界だな。w
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:50:05 ID:UOvwYnAz
>>638 みたいなリネーム用に数字に1加算する秀丸マクロを作ってみた。

$searchbuffer = searchbuffer;
#searchoption = searchoption;
gofiletop;
while(1) {
searchdown2 "[0-9]+",regular; // A
if(!result) break;
beginsel;
searchdown "[^0-9]",regular;
if(!result) gofileend;
cut;
beginclipboardread;
$str = getclipboard;
#num = val($str);
#num = #num + 1; // B
$str = str(#num);
#len = selendx - seltopx;
#i = strlen($str);
while(#i<#len) { $str = "0" + $str; #i = #i+1; }
insert $str;
}
setsearch $searchbuffer,#searchoption;

練馬の外部エディタに秀丸を登録して実際に連番を変換してみて動作確認。
このままだと全ての数字を変換してしまうけど // A を修正すれば検索条件を変更できる。
(例えば searchdown2 "[0-9]+\.[^.]+$",regular; みたいにすれば拡張子の前の数字のみ対象)
また // B が計算式なので適当に修正すれば1加算以外の計算も可能。
あとは好きなように手直しして自己責任でご自由にどうぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:07:42 ID:b5ms3I4g
ファイル名の末尾にある二桁以下の数値の前に0を付け加えて三桁に統一したいと思い
Flexible Renamerで正規表現と格闘した結果、
(.*\D)*(\d{1,2})(\..*)
\10\2\3
と表記して二度リネームを実行する事でとりあえず成功したのですが、
これを練馬でやる場合はどのように表記すれば良いのでしょうか?
(練馬にも興味があるもので。)

s/^(.*\D)*(\d{1,2})$/\10\2/
として試してみたのですが、『/\10\2/』←ここの表記方法に誤りがあるようでうまくいきません。

また、Flexible Renamerと練馬においてもっと効率的なリネーム方法がありましたらお教えください。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:27:54 ID:2pBcG8F0
>>677
一桁のを範囲選択して二桁連番にリネームし、
それからまた範囲選択してリネームする方がラクだと思うんだが。
頭使うよりも、動いた方が早く終わることもあるんだし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:47:01 ID:zawrkkmI
>>677
リネーム時の効率だけ考えるなら練馬かExcelでマクロ組むのがいい。
ただ、多少面倒なので、同じパターンのリネームが頻発する場合向き。
それほどそのリネームパターンが頻発しないならFlexible Renamerの2段リネームで充分だろう。
680677:05/03/02 17:43:13 ID:b5ms3I4g
>>678
早々のレスありがとうございます。
正規表現に不慣れなのであれこれ考えている時間は確かに無駄なのですが、
対象となるファイルが散在しているので、まとめて処理できないかと試行錯誤してみました。

>>679
マクロですか・・・
頻繁に行うリネームでもないのでFlexible Renamerを使うことにします。
なにより正規表現もままならない私には無理そうですから。。。
ありがとうございました。


練馬における『/\10\2/』の正しい表記については、
後学のために引き続き御教示いただけるようお願いいたします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:45:03 ID:AT6HxBcR
>>677
練馬の複合処理のプリセットに「連番3桁揃え」ってのがあるけど?。
別に面倒なこともないし多分頭を使わないでも勝手に変換されるかと。
正規表現の2ステップだから修正すれば桁数を変えることもできるよ。

682677:05/03/02 19:09:25 ID:b5ms3I4g
>>681
「連番3桁揃え」は大変便利なのですが、
00001.txt -----> 001.txt
のように四桁以上の数値も三桁にリネームされてしまうもので。
わがままですみません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:02:52 ID:nDQGM/Bv
>>682
じゃあちょっといじって連番5桁揃えにすればいいじゃないか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:41:50 ID:AT6HxBcR
>>683
連番5桁揃えじゃ全て5桁になってしまうから多分ダメかと思われ。

>>682
3桁より大きい桁が縮まないように切れ目に数字以外の文字を挟んでみたら?。

s/(\D|^)(\d{1,3})$/\1_00\2/
s/_0*(\d{3})$/\1/
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:56:02 ID:n4mX95zl
>673 Orz まあ人それぞれですやね
ファイラあんま使わないんで、リスト内を消したい時ついついガーっと全選択してDeleteするくせがああ 
クセ直して使い続けようっと
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:12:35 ID:nDQGM/Bv
練馬で「先頭から4文字までを削除」と言う処理をするにはどうすればいいの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:14:57 ID:zawrkkmI
s/.{4}(.*)/\1/
じゃダメなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:20:28 ID:nDQGM/Bv
>>687
できたできた。ありがd。早速登録するよ。
練馬今日始めて使い始めたんだけど結構難しいね。
フレキシより難度上かも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:24:09 ID:zawrkkmI
俺なんか練馬使ったこと無いよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:24:25 ID:e3o5Jh4M
>>686-688
正規表現よりマクロで /f<4,0,0> の方が分かりやすいでしょ。
これだけ見るとパラメータの意味が不明かもしれないけど
パラメータのダイアログ開いて「開始位置」を+4するだけだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:40:30 ID:nDQGM/Bv
>>690
ええと…
/f は元ファイル名の文字列を表し、
< 開始位置,長さ,文字整形 >だから<4,0,0>だと
左端から右へ4文字目の位置を指定し、2つめの0は「右端まで全て」だから、「左端から4文字目まで」を指定した事になって、最後の0は「文字整形」の…削除…かな?

ひー、わかんねー。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:53:41 ID:6SJFF7xW
質問させて下さい。

zipファイル名をzip内ファイルと同じにするソフトありますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:08:33 ID:nb1fB3jh
>>691
消防でもわかるくらいの簡単な仕組みだと思うが・・・ (w
694677:05/03/02 23:40:51 ID:b5ms3I4g
>>683
その方法が手っ取り早いのですが、今回は二桁以下の数値のみを対象に三桁にしたいと考えています。
申し訳ありません。

>>684
なるほど。その方法ならうまくいきますね。
『_』の換わりに『:』あたりを使えば元ファイル名を気にせずにリネームできそうです。
ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:04:33 ID:5TjIkGkK
>>692
一旦解凍して、それからLhaplusとか、
圧縮するファイルの名前でファイルを生成できるソフトに渡せば?
というか、複数ファイルが含まれている際はどうするんだ?
696こんなソフトない?:05/03/03 15:20:53 ID:dvpbYKOD
エクスプローラで表示を縮小版にして画像を見ながらドラッグアンドドロップ
でならびかえ、その順番どおりに01、02・・・と連番をつけていけるよう
なソフトはないかな?

ドラッグアンドドロップで順番変えても、リネームソフトで見るとファイルの
名前で順番がかわってしまうので、このようにサムネイルを見ながら順番を
変えてその順番のままリネームできるソフトを探しています。

あればめちゃ便利・・・教えてくださいm(_ _)m
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:50:30 ID:1qBX/xNs
Viewerスレの過去ログ読め。
にくちゃんねるからログが漁れるはず。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:08:14 ID:VoTgJ5AM
>>693
そうか…そりゃスマンカッタ。
一番わからんのは最後の「文字整形」の部分なんだ。
文字整形 : 英字の大文字/小文字統一の指定
ってヘルプには書いてあるんだけどここに0を入れると削除というのがイマイチわからない。
数字を入れる事で他にも処理が出来るなら、その効果の一覧ぐらいあっても良いと思う。
マクロ指定例で0を使ってるから0が削除だと推測できるのは解るんだけど…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:15:28 ID:lsBtAuNe
>>698
まさかとは思うけどマクロのパラメータをいちいち手入力してるの?。
>>690 の「パラメータのダイアログ開いて「開始位置」を+4するだけだし。」の意味は分かってる?。
パラメータのチェックボックスを ON にして 元ファイル名(/f) をダブルクリックしてみな。
あとは見たまんまだから。(これで分からないとか言われたらもう・・・)

「文字整形」は削除とは関係ないでしょ。0 が入ってるのは「そのまま」ってことだし。
指定しないなら省略しても問題ないよ。例えば /f<4> でも結果は同じになる。
どうも元ファイル名マクロの根本的な機能を勘違いしてるような気もするけど。
ファイル名の文字列の「部分参照」をするマクロだと理解すれば合っているのだが。
その結果、参照しない部分は削除できるというだけのことだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:07:13 ID:qAtQOXxH
>>696
こんなソフトありませんか?
のテンプレ厳守の方にくれば?
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:26:18 ID:NRfwYF2/
>>699
ふむふむ。そんなダイアログが。
早速パラメータ開いてみた。

> その結果、参照しない部分は削除できるというだけのことだよ。
というと、「既存ファイル名に手を加える」のではなく、「新たに名付ける」のであって、その際に/f<4,0,0>で「元ファイル名から4文字目以降をコピーして使った」って認識でOKだね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:08:22 ID:j4mN9lof
マクロってのはそういうもんだしな。
スクリプト的な意味合いで用いられる場合もあるが、マクロ部分が置き換わると考えるのが一般的。
逆に既存ファイル名に手を加えるのは置換・フィルタ・正規表現だと覚えておけば楽に使いこなせる。
あとは状況に応じて使い分け。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:35:57 ID:vZ/ptX1d
練馬 Version 2.2 あげ
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:37:47 ID:ctF+iLlU
カエ太郎がイイ
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:13:41 ID:VH2qeVFN
FNCVTが好きだよ
706FNCVT:05/03/06 00:26:38 ID:onHDKpPC
ポッ
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:39:54 ID:Dg2QoIW4
最強ではないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:23:57 ID:r1JQRrP6
マイナーと思っていたお〜瑠璃ね〜むを使っている人か何人かいる!
ちょっと嬉しいにゃー

709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:36:53 ID:SzK10+EL
そういうマイナーどころのリネーマーって一見使うのが簡単そう見えるけど
機能からちょっと外れたことをやろうとすると途端に使えなくなるからなあ。
ここでよく質問されてるようなリネーム内容にどの程度対応できるのかとなると
結局名前が出て来ないということが結論みたいなものだしな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:03:05 ID:uDGanmFn
釣(略)マー
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:48:29 ID:EnrJck2I
SpeedCommanderの連番リネームみたいなやつって無いですかね。
置換マクロっぽく使えてお気に入りなんだが、いまは他のファイラーに乗り換えてしまって、
連番リネームするのにいちいち重いSpeedCommanderを起動するのはちょっと…

下のマクロ文字をファイル名部分、拡張子部分それぞれに対し指定でき、
同時に置換(ワイルドカード使用可)も出来る。
[n,x,y] ファイル名を左からx文字、右からy文字切り抜く
[e,x,y] 拡張子を左からx文字、右からy文字切り抜く
[p,x,y] フォルダ名をを左からx文字、右からy文字切り抜く
[c,x,y,z] xからyずつz桁の連番
[dt] 日付と時間
[u] ここより後ろは全て大文字
[k] ここより後ろは全て小文字
[s] ここより後ろは全てそのまま

しかも、リネーム結果がすぐにリストに反映されて非常に使いやすいんだが、
やっぱ大人しくSpeedCommander使ってろってことになりますか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:10:12 ID:i9dkYK4O
>>711
練馬
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:57:26 ID:EnrJck2I
あ、練馬のマクロのところか、気付かなかった、コレは良いね!
でも凄い癖があって使いづらい。
ちょっとした連番リネーム用途には向いてなさそう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:25:29 ID:sfiDIgbD
ちょっとした連番リネームでも使ってるけど。
ファイラーでファイル選択して送るメニューから起動して
登録してある連番用のマクロでリネームしてます。
ただし >>492 の Long Parameter for Shortcut は必須。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:58:22 ID:IkMJoB9K
練馬を上書きしたら設定が全部消えてしまった・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:18:28 ID:atjm7EhX
普通は新しいファイルだけ上書きする罠
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:12:43 ID:7IchGV5m
頻繁に名前が出てくる練馬使ってみた
使いづらいとゆーか 使えねーとゆーか
インターフェース悪すぎ
正規表現使えない人が サブに使うって感じだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:32:03 ID:JsPEJwse
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:31:42 ID:+iMAKQR1
>>717
逆だ。
正規表現とかマクロとか使いこなせる人なら、一気に激しく複雑な処理ができるのが練馬の強み。
細かい事考えたくないならRezXでも使え。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:00:51 ID:4cHXvRe/
>>717
正規表現は練馬でも機能として装備してるだろ。
ただしそれは編集機能の1つに過ぎないってことだ。
正規表現が万能だと思ってるならそれは勘違いだよ。
やりたいことによって機能を使い分けるのは当然。
それに正規表現が使えるなら練馬の利用価値も更に高まるよ。
ていうか使いづらさに関してはフレキシの方が(ry
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:15:33 ID:tKmdXMO/
> ていうか使いづらさに関してはフレキシの方が(ry
使いやすさ、使いづらさってのは主観の問題なので
どちらが使い易いかは他人が決める事じゃないよ。

> インターフェース悪すぎ
ってのも主観の問題。
インターフェースの好みなんて人それぞれ。

未だにそんなことにも気付いてないのか?
それとも自分の使ってないソフトを卑下することで
自分の使ってるソフトを持ち上げたつもりなのか?
どちらにしても悲しい奴等だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:26:39 ID:G3yaKqtw
偉そうな奴だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:30:38 ID:MePwqPKp
練馬儲vsフレキシ厨の抗争を高みから眺め下ろすE-Rename


・・・といえば釣れますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:57:34 ID:gHOA6Hud
釣れん それじゃ弱杉
高みにいないじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:29:20 ID:UvFNJreE
正規表現を引き合いに出してる時点で >>717 はホントに試したのかと疑問なのだが。
練馬でも普通に正規表現を使ってるけどな。でもマクロも置換も一緒に使ってるけど。
そして最後に空白除去フィルタはデフォだな。一応やっておけば気分的に何か安心。w
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:45:36 ID:HB/jBlCU
最強のリネーマー頂上対決! エントリー募集中
練馬フレキシにも負けないリネーマーよ来たれ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:41:16 ID:WJ2sHPSZ
こういう最強厨が来るから嫌なんだよなぁ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:35:40 ID:E1vSgV6b
まあスレタイがスレタイだし。
大体、練馬フレキシE-Renameのどれもが方向性が違う。
異種格闘技戦になるぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:27:15 ID:gwQB3SKT
部門別か?
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:10:10 ID:Gi7y9wCH
正直今あるリネーマーは層が薄すぎっ!使えるのがごく限られてる。
改良点いくらもあるのに更新止まってたり。これってのは日本語に対応しなきゃならんから
海外産のいいソフトが入ってこないことにあると思うんですよ。
つーわけで、日本語でも使えるいいやつを世界中のどっかから誰か探してきてくれ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:04:35 ID:4Kp8ujoH
国産の方が充実してないか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:08:28 ID:KCi60/Iq
海外の人はファイル名なんかにこだわらないような気がする。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:36:15 ID:A99Tc28T
MP3のファイル名を一括変換したいのですが
ホームページに掲載された曲目一覧を利用して入力の手間を省けるようなソフトってありますか?
どなたかご存知の方がいらしたら、どうかよろしくお願いいたします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:49:38 ID:uzWfCq4n
>>733
このスレで名前が挙がってるものだけでも5つ以上ある。
少しは自分で試せ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:57:51 ID:VXEfAZAU
>>733
「ホームページに掲載された曲目一覧を利用して…」の意味がわからん。
貼り付けたいということならエディタ形式のリネーマーを使えばいいのかもしれないが
その場合も曲順のソートはどうするつもりなのか疑問なのだが・・・。
それよりもちゃんとタグを入力した方がいいんじゃない?。
それを元に後からリネームもできるし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:21:09 ID:wFH+Z4YH
>>735
CDDBみたいにしたいんじゃないですかね?
っていうか、元CDがあるなら手入力した方がマシな希ガス。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:22:01 ID:pMEvnmrw
ファイル名の置換や変換みたいに、数十個のフォルダ名を同じようにリネーム出来るの
ソフトある?

738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:25:34 ID:CCgXGt1x
たくさんある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:48:11 ID:n7aNDe9R
>>733
作ってある!
が、曲目一覧の二次利用許可でないから、その機能使えないけどな〜
(あとmp3にある程度のTag情報が入力されているのが前提だけどな〜)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:21:44 ID:ONM5y/qJ
ある程度とはどの程度?
何かタグからリネームした方が早そうな希ガス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:20:04 ID:n7aNDe9R
>何かタグからリネームした方が早そうな希ガス
おっしゃる通り
タグが入力されてるならSTEのりネームの方がはやい
まあ、作った目的がタグ情報の書式統一/情報補完だから〜
-------------
(例)
ファイル名が「01_大事.mp3」、ID3タグなし
↓↓↓検索↓↓↓
もしかすっとナンセンス、大事MANブラザーズバンド、1992/10/10、Anime、南国少年パプワくん ED1
大事▼Da・I・Ji、佐伯美愛,白石涼子、2005/01/10、Anime、まほらば OP1
(他、数十件〜数百件Hitする)
-------------
1つを手動で選べば、その情報でID3タグを作成更新→リネーム
元ファイルの情報が少なければ少ないほど、Hitする件数が多くなる
手打ちする方が、速い可能性も・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:27:37 ID:KgOZ6K18
昔使ってたリネームソフトを探してます。
背景が黒色で文字が緑色の作業画面、右端には置換や追記等のタブがついてた。
使い慣れたこのソフトを探しにネットをさまよったが見当たらず、リネームソフトの膨大さに唖然
見かけたことがあったら教えてください
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:00:50 ID:W6H8kPwK
RezXか?
744742:2005/03/29(火) 18:36:56 ID:KgOZ6K18
>>743
即レスsanksビンゴです!RexX早速DLしてきました。ありがとう!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:47:22 ID:f+sJQrvG
>>114
連番太郎
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:45:57 ID:V2qEU/ql
練馬ってリネーム処理をチェックした後、エラーとか重複とか出るとそのファイルだけ抜き出してチョイチョイと手を加える事ができないからちょっと面倒だと思う。どうだろう?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:25:11 ID:a5KyJ6Qe
エラーが出た時は上段のエラー行をダブルクリックすれば下段のエラーの行が表示されるので
それを直接編集(セルをダブルクリック)すればエラー箇所だけ修正できるでしょ。
寧ろ 『チョイチョイと手を加える事』 はやりやすいツールだと思うよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:50:24 ID:V2qEU/ql
>>747
ダブルクリックで下段の該当行表示…そんな機能あったのか。
右クリックしたり悪あがきしてたよ。今度試してみる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:56:16 ID:OWMT8D7Z
Nameryがひっそりとバージョンアップしているが、
スレ的には要必要とされていない情報のような気もする。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:00:55 ID:jno8Evtk
練馬もドドーッとバージョンアップしてる。
置換機能が強化されていろいろ指定しやすくなってる。
それと音声/動画ファイル情報取得マクロはなかなかイイ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:23:18 ID:k/bzbhLe
ナメリBBS見て思ったんだが、ini肯定派は無駄なメモリ空間を使いたくないというのが
理由だなんて初めて聞いたな。オレはもっと単純な理由だが。メモリは十分にあるし。
しかしiniを使うと起動が2秒くらい遅くなるって極端過ぎないかね。
iniを使ってるツールでも起動が早いものは一瞬だしな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:58:25 ID:cPsgYqWr
Nameryは起動が遅いから、そういう話が出るんだろ。
前回終了時点のフォルダが消えているとエラー吐くし、余計に遅く見える。
対象ファイルをD&Dで起動させるとか、ユーザー側が色々対応しなきゃならんのはどうよ?
それと、早い例出されても、Nameryとその例には関係が無い以上どうしようもない。

まぁ、速度とかメモリとかの改善を期待する方が間違いとも言える。
初心者がとっつきやすく、それでいて捨てられるのも早いのがNameryクオリティ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:00:31 ID:zd/770Xu
iniはフォルダごとに設定を管理できるのが魅力だな。パソコン間の移植も楽だし。
レジストリだと1パソコンで1つの設定なのがちょっとね。
大きいアプリで設定をたくさん読み込むならレジストリの方がいいかもしれないが
リネームツールくらいなら小回りの利くiniの方が扱いやすいよな。
「無駄なメモリ空間…」については考えたことも気にしたこともなかった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:32:57 ID:OTAmnkkv
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:48:36 ID:sDxhBaF7
どれだけ起動時間に差があるのかiniを使ってるフレキシ練馬と比べてみたけど
大して差はないじゃん。むしろナメリの方がモッサリしてるような希ガス。
iniが原因というよりも効率の悪い処理方法に起因してるんじゃないのかね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:30:40 ID:lhjP4xHf
Nameryが
やっぱ一番使いやすいかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:27:07 ID:tIVIree0
使いやすいというより初心者向きでしょ。
使ってるうちに限界を感じてしまうがな。
>>752 の最後の行はいいとこ突いてるかと。
まあ簡単なリネームしかしないなら最適かも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:40:43 ID:213K1/Dz
複雑なリネームとやらが必要な人って、どういう人なんだろう
ExifやらMP3タグやらを使ってのリネームはともかく、正規表現が大活躍するようなケースってのが思いつかない
他人の振ったファイル名をリネームする機会が多いっていうと、半角厨とかか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:34:45 ID:eW3nq42B
D&Dで並び替えリネームしたいとき使う>Namery
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 05:14:08 ID:EE5nzLuV
>>758
WindowsMediaPlayerでCD取り込んだときのファイル名に、
全角の文字列が使われるので、それを半角にするときとか。

半角厨にかけたネタじゃないよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:11:02 ID:fSAoz7sG
>>758
特に名前つける気もないファイルは時たま
(タイムスタンプ)(1-9)って感じにしてるかな。
まあ意味はないけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:27:55 ID:26hkUynr
文字列+連番とか新たにファイル名を付け直すリネームならどのリネーマーでもできるだろうけど
先頭の特定の文字列を置換するとか、あとから連番の桁数を揃えるなどは正規表現が使えた方が便利。
既存のファイル名をいろいろ弄くる場合に役立つという感じかな。(機能は工夫次第)
もちろんリネーマーがそういう機能を標準で備えていれば良いが割と制約が多かったりするしね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:53:10 ID:npl5zeXI
練馬の多段階リネームって、失敗したらはじめからやり直ししなきゃならないのかな
一段階ごとに処理の訂正とかできない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:23:53 ID:GIAxGUt/
>>763
Ctrl+Z で1段階戻せるでしょ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:57:01 ID:Nz2fxQ2Z
Σ (゚Д゚;) 神!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:53:52 ID:KqYfTRjq
$searchbuffer = searchbuffer;
#searchoption = searchoption;
gofiletop;
while(1) {
  searchdown2 "[0-9]+$",regular;
  if(!result) break;
  beginsel;
  searchdown "$",regular;
  if(!result) gofileend;
  cut;
  beginclipboardread;
  $str = getclipboard;
  #num = val($str);
  #num = #num + 1;
  $str = str(#num);
  #len = selendx - seltopx;
  #i = strlen($str);
  while(#i<#len) { $str = "0" + $str; #i = #i+1; }
  insert $str;
}
setsearch $searchbuffer,#searchoption;
saveexit;
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:56:35 ID:KqYfTRjq
>>676 の秀丸マクロを改造して練馬の外部ツールに登録してみました。
(全角スペースはマクロでエラーになるので半角に変更してください)

1. >>766 のマクロをテキストファイルにコピペ(全角スペース→半角スペース)
2. ○○○.mac のファイル名で秀丸のマクロフォルダに保存(○○○は適当に)
3. 練馬のメニューで 編集→外部ツール→登録 を開く
4. 参照で秀丸エディタの実行ファイルを選択(ツールパスに設定)
5. 処理名をダブルクリックして適当な名前を入力(例:連番+1)
6. パラメータをダブルクリックして /x○○○.mac %f と入力
7. P欄をダブルクリックして %f と入力
8. F欄をダブルクリックしてチェックオン
9. H欄をダブルクリックしてチェックオン(動作確認後の方が安全かも)

これを保存すると練馬のメニューの 編集→外部ツール に処理名(例:連番+1)が追加されるので
あとはそれを選択して実行するだけです。
拡張子を除いたファイル名の右端の数値のみに1加算されます。(続けて実行すれば +2 +3 … と)
すべての数値に加算したい場合はマクロの5行目と8行目の正規表現を修正すれば改造できます。
飛び飛びの連番でも加算できるのでなかなか便利。自分のところでは特に問題なく使えています。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:24:23 ID:M0l/LDML
今更出遅れのネタ書いて、完全に無視されてる
ID:KqYfTRjqが可哀想だから、そろそろ誰かなにかレス付けてやれよ。

>>766 神

とかさ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:40:34 ID:7mfgnDr7
連番に加算する効率的なリネーム方法はまだ紹介されてないし
ましてやリネームスレでネタとか出遅れとかは関係ないかと思われ。
かといっていちいちレスつける必要もないしな。
こういうスレは情報の積み重ねが大事なんだよ。
他にもっと簡単な方法が紹介されるかもしれないしな。
ここって過去ログを読み返すと結構役に立つし。
お前もつまらん煽りより何か有用なネタ書いてくれよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:18:25 ID:su0AZG8y
証券コードを会社名に置換できるものを探しています
その他日付などをふかしたいと思っています。
どのソフトが一番やりやすいでしょうか
コードの対照表はcsvで持っています。
証券コード
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:53:17 ID:KunV4c1r
置換でいいなら練馬かな。連続置換でやれば一括で処理できる。

置換前 コード1|コード2|コード3
置換後 会社名1|会社名2|会社名3

のように | で区切って置換前後でそれぞれ順番を対応させておけば一括で置換できる。
ただ件数が多いと順番の対応がわかりづらいかもしれないけど。
その場合は複合処理でコードごとに1ステップずつ置換させた方がわかりやすいかも。
あとからコードを追加したりするのも簡単だろうしね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:09:49 ID:su0AZG8y
レスどうもです。
練馬ですね。早速ダウンロードしてみます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:56:23 ID:39U22E2j
エクセルのよな表形式の一覧からコピーして、
それを使い慣れたテキストエディタでリネーム、
結果を表にペーストできる、
SuperTugEditorのリネームのようなリネームツール(?)はあるでしょうか。

SuperTugEditorは、自動的にmp3などの音楽形式しか読み込まないので。
汎用のを求めています。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:10:05 ID:g5C+nnIn
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:27:13 ID:39U22E2j
>>774
感謝です。探したつもりだったんですが既出でしたね。

>>3 のソフトを試して、怪物のような機能に気後れして、
無かったら自分で作ろうと思っていたんですが、
誰しも考えることは同じちうか…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:08:44 ID:vd06Q8Mn
練馬でも Ctrl+E でできるけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:57:39 ID:pVAiGSs/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:41:25 ID:SMytWmy0
練馬で属性の変更がよくわからないのですが、
どうやればいいんでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:24:41 ID:W2fJ2Ioa
まずは日時/属性のタブを開いてF1キーを押してみな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:30:55 ID:SMytWmy0
>>779
ヘルプは何度も見たんですが・・・。サッパリです。
ボックスをチェックしても何も起こらないし、直接ダブルクリックで編集しようにも何故かできないし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:18:02 ID:UcJQ8m63
練馬を使わなければいいじゃない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:26:21 ID:W2fJ2Ioa
>>780
>属性のカラムボタンをクリックすることで上記の処理が行われます。
ヘルプにはこう書いてあるが、そのとおりやったの?
逆にボックスをチェックだの直接ダブルクリックだのなんてのは
どこにも書いてないみたいだが・・・

でも属性変更だけなら他のツールでもいいんでないの?
練馬は多段階リネームで威力を発起するツールなんだし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:29:07 ID:SMytWmy0
あ、そういう意味か。
惚けてました。すみません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:37:40 ID:ZNc3k+uv
>>780
直接ダブルクリックで編集する時はスペースキーで設定できるみたい。
ヘルプには書いてないみたいだけど・・・ ウラ技?。w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:43:32 ID:DjkzFgsn
>>733
同一フォルダにあるmp3なら、SuperTagEditorでファイル名のとこを、Shift+矢印で範囲選択 → 右クリックメニューのコピー。
テキストエディタに貼って自由に手修正。それをコピってSuperTagEditorに貼り付け。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:12:35 ID:SfgUhSXf
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:20:45 ID:FlRbUnyH
>>785
「手修正」するならエディタ型のリネーマーと変わらんし
わざわざSTEでやる利点なんてないと思うが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:41:54 ID:j9Dw8HQk
ファイル名と一緒にタグも変えるからSTEがいいな。
1by1使ってるからタグ見ないけどな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:06:59 ID:oRZvG7zM
規定の方法でファイル・フォルダ名をつけたあとSTEで
[%ARTIST_NAME%] %ALBUM_NAME%\%TRACK_NUMBER%.%TRACK_NAME%
これが最強と思ってる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:35:58 ID:OQcT/xjV
正規表現で抽出する場合の範囲選択ってどうなってるのん?
at FrexibleRenamer

P1010404.txt<対象
P1010411.txt<対象
P1010432.txt<対象
P1010433.txt<対象外

のファイルがあって、正規表現で

P10104[404-432].txt

と指定するとすべてのファイルが抽出されてしまう。
数字の範囲指定はどうやるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:11:58 ID:JaZ/6JVp
>>790
数値部分が1010432以下の物を対象にするなら
P10104([0-2]\d|3[0-2])\.txt
FrexibleRenamerの場合、数字の範囲指定は1桁ずつね。

でも、
> P10104[404-432].txt
> と指定するとすべてのファイルが抽出されてしまう。
っておかしくないか?
うちでは何も抽出されないよ。
ちなみに「P10104[404-432].txt」の解釈は
 1|P
 2|10104
 3|4、0、4〜4の範囲の数字、3、2、のいずれか一文字
 4|任意の一文字
 5|txt
の5つを連結した物。
2と3を合わせても数字6桁だし、4を数字に使うと
拡張子前のピリオドがマッチしなくなるのでその記述では
7桁の数字を含む>>790の4つのファイル名はどれもマッチしないはず。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:15:35 ID:OQcT/xjV
>>791
あんがと

>P10104([0-2]\d|3[0-2])\.txt
めんどくさいな。
うちの場合、俺だけじゃなくて奥に使わせたいので、これだと使わないな・・・

もっと簡単に連番抽出するリネーマーないかな?
<連番部分が P10104[04-32] か P1010[404-432] とかで抽出可能なもの

>> P10104[404-432].txt
ごめん。 P1010[404-432] の間違い。
これを P1010[404-432].txt としても抽出されない。<P1010[404-432]\dならOK(全て抽出だけど)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:40:28 ID:JaZ/6JVp
>>792
正規表現じゃ[04-32]というような記述で04〜32を指定するのは無理だろ。

奥さんにやらせるなら練馬でスクリプト組むなり、
奥さんがFrexibleRenamerに慣れてるなら、
数値範囲の正規表現記述を作るスクリプト組むなりすれば?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:40:54 ID:OQcT/xjV
天プレのNameryがよさそうだな。

だけど、ファイルが消えるのは大丈夫なのか?
作者のサイトも、Nameryのページは表示できないし。
ちょっと不安・・・w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:42:19 ID:OQcT/xjV
>>793
>奥さんがFrexibleRenamerに慣れてるなら、
>数値範囲の正規表現記述を作るスクリプト組むなりすれば?

↑なら、ここで聞かないだろw

ちょっとNameryを使ってみる。
ファイル削除は、それなりの使い方していれば良いし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:50:21 ID:JaZ/6JVp
>>795
いや、FrexibleRenamerを使いこなせるかってことじゃなくて
リネームソフトとして正規表現は使わないとしても普段から
FrexibleRenamerを使ってるなら、って意味。

使いこなせて無くてもソフト乗り換えるとわけわからん状態になる人もいるでしょ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:20:30 ID:K/aq59m6
練馬だとファイル抽出じゃなくてファイル選択だから楽だと思うけどな。
1010432以下が対象ならソートして1010433以降は消せばいいだけだし。
消すと言ってもファイル削除ではなくて選択から消すという意味ね。
あとは残った1010432以下のファイルに対してリネームするだけ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:24:16 ID:Adn3t6UH
練馬でアーカイブ属性が付いていないものは表示されないんですが・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:58:50 ID:mfdmr9a3
XPだと見えないみたいだね。ていうかアーカイブ属性は普通どのファイルにも付いてるはずだが。
コピーでも何でもいいから適当にファイル操作すればOSにまた勝手に付けられると思うよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:49:35 ID:OQcT/xjV
>>796
なるほど。
勘違いしてた。スマソ

>>797
Namery の方が"直感的"に、とっつきやすそうだったんでw

レスくれた椰子、あんがと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:14:22 ID:gi9aLN98
練馬の使い方でわからないことがあるので教えて頂けないでしょうか

20050515のような8桁の数字が、ファイル名の任意の位置にあります
この8桁の数字を、ファイル名の先頭にもって来るやり方はないでしょうか?
802801:2005/05/15(日) 18:18:40 ID:gi9aLN98
また、この8桁の数字に括弧をつける方法があればご教授下さい
どうかお願い致します

変換前 20050515 →変換後 (20050515)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:59:00 ID:16E7pGYB
>>801-802
任意の位置ということは先頭からの位置はバラバラなんだよね?。
そうなるとマクロでの位置指定とかでは無理だろうから
正規表現で数字8桁部分を探すしかないかと。

s/^(\D*)(\d{8})(\D*)$/(\2)\1\3/

こんな感じでどう?。他に数字がないことが前提だけど。
他に数字があるなら下のように普通に文字でいいのかな?。

s/^(.*)(\d{8})(.*)$/(\2)\1\3/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:30:37 ID:a/8CEHSS
練馬で指定番号から連番開始はどのようにすればいいのでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:30:51 ID:XoI+NOI9
練馬基本マクロヘルプの連番に書いてあるとおり。
ていうかマクロでパラメータのチェックボックスをオンにして
連番(/n)をダブルクリックすればパラメータ設定のダイアログが
表示されるから、それで入力すればわかるんでないの?。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:36:59 ID:CLuExJuR
>>803
(200(2|3|4|5)\d{4})は?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:57:34 ID:B/O4azXB
(2|3|4|5)
より
[2-5]
の方が処理が軽いです、はい。
特定の1文字を複数指定する場合は
文字クラスで指定が基本ですよ。
808804:2005/05/19(木) 14:03:28 ID:U9MwbcQ9
>>805
ヘルプを見ても連番のことしか頭になく見逃してしまったようです。
ヘルプに書いてあるような質問に答えてくださってありがとうございました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:34:21 ID:YhYevQyR
MIDIファイルに記録されている「タイトル名」を
そのファイルのファイル名としてリネームしてくれるもので、
その際にリネームした名前の後ろに
元のファイル名をくっつけて残しておくようなことのできるツールってないでしょうか?
できれば複数のファイルをまとめて処理できると助かるのですが…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:33:35 ID:a6AsizRD
>>809
あるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:27:08 ID:qpREOc9O
極窓バージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:00:12 ID:oej03qtW
お兄ちゃんどいて811殺せない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:44:39 ID:2yOGGLFk
>>809
MIDIリネーマー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:28:23 ID:1rG0pjbg
フォルダ内の画像ファイルに対して、

任意の文字_連番_横サイズ_縦サイズ

という感じで縦横サイズを取得してファイル名に付加できるソフトはないでしょうか?
デジカメの画像以外もあるので、Exifから取得するタイプではだめでした。
おねがいします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:05:14 ID:s6RoSrCp
以前ありますかスレで出たnconvertとバッチを使う方法で逝けそうだな。
向こうの過去ログでも読んでこい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:16:36 ID:ZThnh9tN
練馬のプラグインで画像ファイル用のマクロでもあれば簡単なんだけどな
画像ファイルから縦サイズ、横サイズ、色数とかを取得できるような感じの
817814:2005/06/05(日) 23:29:15 ID:o0Ccq/e1
自己レスです。

画像ビューワソフトでできました。
使用したのは Linar の [名前の編集変更] 機能で
置換対象を、$(FN) 書式を、$(FN)_#3#_$(W)x$(H) とする。(#3#の部分が「連番を3桁」)

>>815-816 アリガト
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:49:06 ID:U0EQWMHA
Irfanでも出来るよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:53:26 ID:rcffbJRQ
おれはbashでやる(cygwinについてるの)。マルチバイト文字が苦手だけど。
そんなものは使わなければいい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:46:00 ID:DZjCubCM
STEPっていう音楽ファイルのリネームソフト探してるんだけどだれかしらない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:28:41 ID:bgmstWTt
>>820
STE(SuperTagEditor)の改造版の改造版のSTEPのことかな?
ttp://haseta2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:40:44 ID:vC1+57cF0
ぶっちゃけここの半分はP2Pやってるからリネームソフト必要になった奴だろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:02:58 ID:Hh2tvupG0
そうだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:39:49 ID:eZd/Lu1K0
FNCVT便利だな。
面倒なことしなくても「括弧で括られた部分ごと削除」ができる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:08:08 ID:KsPw/WuW0
その程度のことなら大抵のリネーマーで出来るだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:42:01 ID:KA5zwn2h0
>>824
「括弧で括られた部分ごと削除」とかって予め処理が固定されちゃってるから
そこからちょっと外れることをやろうとするともう分からなくなるんだよな。
一見指定は簡単そうに見えるけど結局融通が利かないと使いづらいものよ。
例えば先頭の括弧だけ消したい場合はどうする?。あるいは末尾の括弧だけとか。
更には括弧の中身はそのままで括弧の種類だけ変えたいなんて場合とかもね。
今は括弧全体を消したいだけかもしれないけどいろいろ使っているうちに
こういうパターンも必ず出てくるからな。

それに「括弧で括られた部分ごと削除」と同じことはFlexible Renamerなら
正規表現で検索指定を \(.*?\) にして置換指定を空欄にすればできるし
練馬でも置換前を (*) で置換後を空欄にすればできるしな。
別に何の「面倒なことしなくても」簡単にリネームできるでしょ。
そして更には上で挙げたようないろいろなパターンもリネームできる。
故に最強、ということでこのスレでもよく名前が出てくるということだ罠。
>>824 の機能なんてできて当然だし紹介理由としてはちょっと弱過ぎるよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:12:18 ID:FW1JVq700
>>826
>>824はそういう正規表現とか考えなくてもGUIで簡単に指定できるという
ことを言いたいんじゃないかと。
まぁ最強ではないがなw アツくなるなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:43:08 ID:DxnhkC2n0
まあ >>824 も使っているうちに出来ないことの多さに気付くだろうて。
そしてその時こそこのスレを読み返すと役に立つと思われ。オレもいろいろ試したし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:32:42 ID:SVq/QrKc0
一年振りに覘きました、このスレ。
最強リネーマーはまだまだFlexible Renamerですかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:18:27 ID:jlQWqoNJ0
現時点での最強は練馬だな
高機能ということもあるが開発が継続してるという点でも安心
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:28:39 ID:rPTC+kyl0
>>826
長文で必死に反論するようなことか?
見苦しいぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:47 ID:DfpeMvEB0
>>831 のために短くまとめてやると「括弧で括られた部分ごと削除」なんてのは
どのリネーマーでも簡単にできる程度のことなのでつまらん紹介をすんなってことだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:59:55 ID:wJs7Sbz30
練馬 2.34 age
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:32:49 ID:AtRx0V9l0
空気読まずに練馬について質問ですよ

練馬で連番を選択すると
「001」という具合に3桁の数字を付けてくれますが
「01」こんな感じに2桁にしたい訳ですよ

どうしたらいいのでしょ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:33:56 ID:AtRx0V9l0
期待age( ・∀・)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:01:06 ID:srsBTYBJ0
練馬基本マクロヘルプの 連番(/n) に書いてあるとおり。
あるいはマクロをダブルクリックで選択する時にパラメータチェックボックスをオンにしておけば
パラメータ設定のダイアログが表示されるので、桁数を2にしてやればマクロを編集してくれる。
普通はダイアログで設定するしその方が簡単。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:15:36 ID:AtRx0V9l0
なるほど
パラメータってそういう意味だったんですね
ありがとうございます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:17:03 ID:pCoj/RhY0 BE:115613748-##
お〜瑠璃ね〜む=画像や動画、音楽ファイルのリネーム

これ一つで十分。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:11:55 ID:V+w/8E000
普通のリネームならそれでもいいんじゃない。
でも画像や動画、音楽ファイルのリネームとなると十分ということないな。
画像用のリネーマーならExifから編集するくらいはサポートして欲しいし
動画、音楽用だというならタグからの編集くらいはできて当然。
むしろそっちの分野はビューアやタグエディタのリネーム機能使った方が
便利だったりするしな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:24:34 ID:rI0QGdpO0
フォルダを手軽にリネームできるのってどれ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:35:46 ID:tN3C6vQv0
スレで名前が出てるのならどれでも出来るんじゃないの?
それくらい出来なきゃ最強のリネームツールとは言えないし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:17:55 ID:IHUU/I9q0
少なくともNameryでは出来ないな。任せようとも思わんが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:24:59 ID:oMMxN7jm0
できたんじゃない? 使ってはないけど
レジストリ使用の件で使う気なくなった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:32:44 ID:gPmXU6sn0
>>840
既出だけどお〜瑠璃ね〜むはとにかく手軽。
D&Dしてきて「こう替えたいな〜」と編集欄のファイル名を直接いじると
そのパターンで全部リネームされるという脳味噌使わない操作性がいい。
正規表現とか「先頭から何文字目から何文字を削除」とか面倒で嫌ならおすすめ。

ただフォルダのリネームはD&Dで一階層しかリネーム対象にできない。
ファイルは深い階層まで一気にリネーム可能なのに残念。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:03:49 ID:TaaRvIk20
Flexible Renamerが起動時にウィンドウの大きさ変わるの(`皿´)ウゼー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:13:47 ID:9gXtwwZQ0
もう完全に更新が止まってるし諦めろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:59:20 ID:mlq0+dcd0
メールして返事も返ってきたけど
それっきりだよ、更新して欲しいね。
ウインドウバグは俺も再現する。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:21:07 ID:+RYtHxJp0
正規表現が使えるのがウリだったけど他にも使えるの出てきたしなあ
個人的にはインターフェースの使いづらさがどうも馴染めなくて
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:20:54 ID:wazKw6xj0
練馬もいろいろ出来るけど初心者向けって感じじゃないしなあ。使うのに頭使うから直感的じゃないしねえ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:42:54 ID:12MKnNkG0
初心者はそれ向き(できることは限られてるけど指定は簡単)なのがいろいろあるから
そっち使えばいいんじゃないの?。それで足りてるなら問題ないんだしね。
それでできないようなことが出てきたら新たに高機能のを試せばいいんだし。
そしてそんな時の為にこのスレがあると思えば。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:37:10 ID:cwq9yd850
練馬でマクロ

/s<1>

でリネームしようとしたら

モジュール 'mac_NERIMA.dll' のアドレス 01C579E7 でアドレス 00000000 に対する書き込み違反がおきました。

というダイアログが出てリネームできなかったんだけど、俺のマクロ指定ミス?それともバグ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:27:23 ID:P5nvewRx0
>>851
たとえ不正な値でもコケたんならバグだろうね。
でも /s<1> って右詰めで編集する桁数の指定だよね?。
編集されるサイズの文字列よりも小さいからダメなんじゃない?。
右詰めで桁を揃えたいなら一番長い桁以上の数字を指定しないと
どっちにしろダメだし・・・。 何で 1 を指定したの?。
大きめの数字入れてもう一度試してみたら大丈夫かと。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:49:19 ID:cwq9yd850
ヘルプ見てたら/s<1>って書いてあったからコピペしてやってみたらダイアログが出たって訳。

俺の環境で(WinXPsp2ね)は
/s<1>から/s<6>までは同様のエラー。
/s<7>から/s<8>まではリネーム出来た。ありがd。
調子に乗って/s<9>と指定したら
『リストのインデックスが範囲を超えています。』
というエラーが出て落ちた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:26:54 ID:hXHxRJCw0
Flexible Renamerdで、元に戻すがちゃんと実行されない原因って何?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:41:13 ID:Pmq2WmbR0
Flexible Renamerで、ファイル名の全角の英数字記号を
全て半角に変えるというのはできるのでしょうか?
856855:2005/07/10(日) 23:43:17 ID:Pmq2WmbR0
自己解決しました。
高度なリネームのプリセットに用意されてましたね・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:04:38 ID:Uuf+EtsZ0
Nameryなんだけど
「123456789.xxx」 リネーム設定>>[後から]【】[まで削除]
【】に789と入れて「123456.xxx」とリームしたいんだけど上手くできません
以前までできてたんだけど、OS再セットアップしたら
↑の通りにやっても、「12345678.xxx」
っと最後がちょこっとだけ消えるだけになっちゃったんだけど
解決方法ってあります?
Nameryのverも変えて見たりしましたがダメでした
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:15:25 ID:Jk2DSatN0
[]の中の文字(カッコ含む)だけ先頭に移動させることってできますか?

testtt [test].txt ---> [test] testtt.txt
test [testtest].txt ---> [testtest] test.txt

という感じで。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:23:42 ID:2T9INtEr0
フレキシのワイルドカードで *[*].* → [\2]\1.\3
あるいは正規表現で (.*)(\[.*\]).(.*) → \2\1.\3

練馬の置換で 置換前 *[*] 置換後 [\2]\1
あるいは正規表現で s/(.*)(\[.*\])/\2\1/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:21:11 ID:2QmKvcs10
>>859
おお、簡単にできるんですね。
ずっと手打ちでやってたのが馬鹿みたいだ……
ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:03:21 ID:ttT0I5Lu0
練馬 Version 2.35 age
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:24:41 ID:rpEdl09z0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:35:21 ID:5iQwpzpM0
ファイルのリネームでなくURLのリネームできるツールってあります?

http://aaa/bbb/001.html
http://aaa/bbb/002.html
http://aaa/bbb/003.html
http://aaa/bbb/004.html
http://aaa/bbb/005.html

       ↓

http://aaa/bbb/img/001.jpg
http://aaa/bbb/img/002.jpg
http://aaa/bbb/img/003.jpg
http://aaa/bbb/img/004.jpg
http://aaa/bbb/img/005.jpg

例えばこういう拡張子の変更やURLの途中に文字を追加できたりするようなものです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:37:24 ID:WW7rPpvP0
>>864
それ、極窓の調べ物って画面でできるよ
865863:2005/07/20(水) 00:09:15 ID:R8JEqA7F0
>>864
こんな機能があったの今日まで知らなかった、どうもです
残念ながら連番じゃなかったり連番でも不規則な文字が途中に入ってるURLは出来なさそうですね・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:27:56 ID:2Qz5+XXL0
リネームと言うか置換だね。
Speeeeed使うか普通のテキストエディタ使えば出来るよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:39:03 ID:AK1UTe5o0
今までへんてこなツール使ってたんだけど練馬使ってみた
便利だわこれ
俺みたいな正規表現使えない厨でも簡単にできるし
最初は使いづらいと思ったけどね
これとE-Renameあれば充分かも

>>859
それ手動でしてたからありがとう
質問してくれた858もありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:38:35 ID:0OGqtfH+0
開発が継続してるのもポイント。止まったの多いしな。
サポートが続いてるのでバグにも対応してもられるし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:41:50 ID:mEPmwXXE0
>>223 以来話が出ていないようなのですが、unicodeを扱えるリネームツールはありますか?
ファイル名のウムラウトやアクサン等を一定のルールで置換する用途に使いたいのですが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:50:40 ID:ebytX5ew0
>>869
ファイル名自体がUNICODEじゃないから
ツールが存在しても無意味
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:56:25 ID:LNF/qylf0
>870 少なくともWinXPはUNICODEだよ。
試してみればわかる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:18:24 ID:kVCDDCJT0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:59:01 ID:sjOLDXgB0
俺もそんなんあったら欲しい。
今はUNICODE対応ファイラについてるリネーム機能使ってる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:19:20 ID:qHuQZU5e0
桁は3桁固定で、002.txtスタートで
002、004、006、008、010、、というファイル群を(奇数番抜け)
003、005、007、009、011、、とリネームする方法ありますか?

連番については>>638以降いろいろ出てますが、自分の力では応用できそうに
ないのでわかる方いたら教えて下さい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:18:53 ID:L1L9e3fR0
>676
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:34:44 ID:AkZhKq+W0
>>874
連番を付け直すのでいいのなら >>638 以降のレスをマネすればできるかと。

元の連番に加算したいとかなら上で紹介されてるように >>676 みたいにできる。
更に同じことをリネーマーから手軽に変換したいなら >>766-767 にあるように
練馬の外部ツールに登録しちゃえば後々何度も使う場合には便利かと思われ。
一見難しそうにも思えるが書いてある手順どおりにやれば多分できる。
877874:2005/08/01(月) 02:09:07 ID:qHuQZU5e0
ファイルをコピーして奇数番分をダミーで埋めて、Nameryで
連番リネームと文字列削除でやりました。ファイル数が
それほどは多くなかったので。秀丸というのはシェアなような
のでちょっと・・。
 Nameryの連番リネームで増分を+2、+3などと選べたら
手順としては1発で出来そうですが、、有難う御座いました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:13:23 ID:NaqzCGeL0
>>877
何か面倒なことやっているような・・・。
連番に加算するんじゃなくて連番の付け直しでもいいのなら
連番の開始番号や増分を指定できるリネーマーもいろいろあるよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:24:48 ID:qHuQZU5e0
>連番の開始番号や増分を指定できるリネーマー
教えてplz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:46:10 ID:iGaUQT+Y0
>>879 なんでもいいなら
Frenameの古いバージョン
新Verはまだ実用レベルじゃないから止めておけw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:47:51 ID:pC3sIFWa0
>>879
Flexible Renamer や 練馬 など他にもいろいろあるが
>>553-554 みたいに変更の途中でファイル名が重複しても
強制変更できる練馬がお薦め。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:12:09 ID:zoU3RMub0
テキストエディタでファイル名一覧を修正するとそれが反映されるようなツールってないの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:16:30 ID:j6hmubgb0
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:49:21 ID:IsOSn9OE0
>>883
そもそもリネームツールなんて、自分で作る物でないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:51:33 ID:3wHtlyqn0
>>884
そもそも食事なんて、自分で作るものでないの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:55:33 ID:M2Qlkqnn0
>>884
フリーで公開してるツールなんて作るきっかけはそんなもんでしょ。
ただ皆がすべて自分で作るというわけもないがな。
それに今更リネーマー作ってみたところで既にあるような機能になるんでないの?。
余程の独自仕様でない限り作るだけ時間の無駄。
887884:2005/08/02(火) 12:36:35 ID:IsOSn9OE0
>>886
マジレス、サンクス

ん〜、漏れはフォルダの改名処理が欲しくて
会社の先輩に聞いてみたら
”そんなものは人に聞く前に自分で作れ。それが当たり前”
て怒られて自分で作ってたよ。

確かに
>ただ皆がすべて自分で作るというわけもないがな。
その通りだよなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:50:01 ID:qdjKQ5Hh0
フリーで高機能なのがたくさんあるからね。
正規表現を使えたりマクロが使えたりテキストエディタと連携したり。
これらで足りない機能があったら作るという感じでいいかと。
上の方にUnicode対応の探してる人いたよね。そういうのならアリかも。
ありきたりな連番とかの機能ならもう十分だしね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:57:22 ID:Jn3J+vVd0
会社の先輩=2ちゃんねらー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:23:47 ID:Ar47/Wx70
その先輩わからなかっただけじゃないの?
しかしいちいち作るなんて効率悪そうだな
もちろん社内で作ってもいいけどそういう場合は
ツールを資産として共有して利用するだろ
その先輩っておバカさん?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:33:00 ID:3wHtlyqn0
>>890 UNIX使いのシェルマスター級だと平気でそういうこと言う予感w
892884:2005/08/03(水) 09:26:15 ID:mAUb1o9n0
>>890
>891の言う通りで元BSD使いの人です。
>もちろん社内で作ってもいいけどそういう場合は
めぼしい(小粋な)ツールは作ってたよ、その先輩。
公開するほどではないけど”ツボ”は抑えていたのは覚えてる。
ただ、それを改変するスキルが漏れに無かったので
結局どうしても欲しい機能があったら自作してたね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:47:42 ID:R/D7nZBx0
>>883
rename.vbs ここから
-----------------------------------------------
dim i,n,file,fils(),tempfile,editer,tofile
Set WshShell = WScript.CreateObject ("WScript.Shell")
set WshEnv = WshShell.Environment("Process")
Set Fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

editer="エディタのパス"
tempfile="wrename.tmp"

all=Wscript.Arguments.Count
Redim fils(all)
Set fh = Fs.CreateTextFile(tempfile,True)
n=0:i=0
do while i<all
file=Wscript.Arguments.item(i)
if fs.FileExists(file) or fs.FolderExists(file) then
fils(n)=file
fh.WriteLine fs.GetFileName(file)
n=n+1
end if
i=i+1
loop
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:48:21 ID:R/D7nZBx0
fh.Close
all=n
if n=0 then WScript.quit 0
set hide=WshShell.Exec(editer+" "+tempfile)
Do While hide.Status = 0
WScript.Sleep 100
Loop

Set fh = Fs.OpenTextFile(tempfile)
i=0
do while fh.AtEndOfStream=FLASH and i<all
tofile=fs.GetParentFolderName(fils(i))+"\"+fh.ReadLine
if fs.FileExists(fils(i)) and fs.FileExists(tofile)=FLASH then
fs.MoveFile fils(i),tofile
elseif fs.FolderExists(fils(i)) and fs.FolderExists(tofile)=FLASH then
fs.MoveFolder fils(i),tofile
end if
i=i+1
loop
-----------------------------------------------
ここまで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:54:20 ID:maijy1C20
>>893-894
夏だからってあんま下劣なネタ書くなよ
つーか、おまえは掲示板にスクリプト貼るのはまだ早いw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:31:56 ID:TurvO9Ht0
何だかよくわからんけど、これって >>15 と同じような機能なの?。
もしそうなら既存のツールがあるんだし別にいらんでしょ。
>>766-767 のような変換を同じようにスクリプトでできるなら
試してみるかもしれないけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:38:37 ID:pPaXO6cC0
vbs書ける奴ならわかるだろうけど、試す価値も無い物だから気にするな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:29:32 ID:MuJhpu7a0
>>877 は秀丸がシェアだからということで >>766-767 の方法はやめたみたいだけど
代わりに何かお薦めのテキストエディタあるいはテキストツールあるかな?。
マクロあるいはスクリプトで文字列の自動編集ができればいいんだけど。
>>766 だと右端の数字を正規表現で検索して、変数に取り込んで、1加算して
元の位置に書き戻すってことをやってるので、それと同じことができる機能が
実現できれば十分に使えると思うのだが・・・。 vbsでは無理?。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:50:12 ID:z/bBNU220
>>898
vbsでできるよ。
まあ874も>>877以降出てこないし終わった話でしょ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:48:58 ID:zB1BVZDu0
vbsでもできるならスクリプトをログに残しておけば後々役に立つんでない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:11:25 ID:z/bBNU220
>>900
そう思うなら勝手にスクリプト貼ればいいじゃん。
別に貼るなとは言わないからさ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:24:23 ID:G5lS0dYV0
貼るなとは言わないけど >>895 みたいにケチつけるとか?。
あるいはヘタに貼ってケチ付けられるのが嫌だとか?。
あるいは口だけで実は作れな(ry
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:48:40 ID:z/bBNU220
>>902
んじゃ関数部分だけ。
つーか、これがあればあとはファイル名に反映させるだけなんだからあとはお前が書けよ。
まさかそこまで言って置いて書けないなんて言わないよな?

Function NuAdd(strTemp, addend)
 Dim bNumber, i, j
 bNumber = False
 For i = 1 To Len(strTemp)
  If bNumber Then
   If Not IsNumeric(Mid(strTemp, i, 1)) Then Exit For
  ElseIf IsNumeric(Mid(strTemp, i, 1)) Then
   j = i
   bNumber = True
  End If
 Next
 If bNumber Then
  NuAdd = Left(strTemp, j - 1) & Mid(strTemp, j, i - j) + addend & Mid(strTemp, i)
 Else
  NuAdd = strTemp
 End If
End Function
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:56:34 ID:JUzsoKja0
今度は902が結果を出す番ですね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:13:09 ID:o2vYh0G+0
うまいこと乗せられちゃってまぁ、使われやすいタイプだな。w
とりあえず半分だけ乙。あとは必要な人が何とかするでしょ。
オレは秀丸マクロで間に合ってるからいいや。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:26:01 ID:5Yp862LI0
本当に乗せられてたら全部書くだろうな
902を試す為に一部だけ書いたんだろうけど
それによって結局902は自分より上手の相手を挑発してしまったってことが
明らかになったわけか
秀丸マクロだってどうせ書けないんだろうな
言うだけならいくらでも言えるけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:33:19 ID:NepTNe1I0
902はできるとも書けるとも言ってないじゃん。
ムキになってスクリプト書いてご苦労なこって。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:35:50 ID:DoIDCcJb0
>>905
負け惜しみですか?
乗せられたというか、乗った上で君を量ったわけだが
量るまでもなかったようだな。
つまりは口だけで実は作れな(ry

反論するならコードでどうぞ。
出来るならの話だけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:37:39 ID:5TVm/1Sc0
どうみても902=905=907
どうみても902=905=907=歯医者
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:42:16 ID:NdCYtoTJ0
吹っ掛ける相手を誤って恥をかいた902の居るスレ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:52:13 ID:LyNntuB50
>>907
自分で書けないのに>>902のようなカキコしてたらかなり恥ずかしいぞ

>>909
>>907は違うだろ(たぶん
歯医者は合ってるけど(間違いなく
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:18:44 ID:AhHNc8Uc0
>>903
これじゃ数字が複数桁でゼロ詰めだと加算後に桁がつぶれちゃうよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:36:16 ID:5Yp862LI0
その辺は桁指定なのか桁保持なのかによって処理が変わるからね
どちらにしても1行書き換えで対応できるんだから使う人が決めればいいんじゃね?
俺は0での桁揃えは無駄だからやらない派だけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:03:13 ID:p8bah6x40
この場合は元数値があるんだから桁数維持だな。
あとは右端の数値のみにすればいいのか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:38:09 ID:9slzEhTE0
> この場合は元数値があるんだから桁数維持だな。
そうとも限らないよ。
ケースバイケース&好みの問題。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:57:33 ID:2rtijkAm0
見事にアフォばっかだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:21:38 ID:dtsl3HFP0
何か面白そうだからちょっと作ってみるかなあ。
大して難しくもなさそうだしテキストエディタだけあればいいんでしょ?。
VBS知らんのでちょっとググってみたけど解説ページも結構多いんだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:37:59 ID:dtsl3HFP0
tmpfile = WScript.Arguments.Item(0)
Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set file = fs.OpenTextFile(tmpfile, 8)
ReDim lines(file.Line - 1)
file.Close
Set file = fs.OpenTextFile(tmpfile)
i = 0
While Not file.AtEndOfStream
 lines(i) = AddNum(file.ReadLine)
 i = i + 1
Wend
file.Close
Set file = fs.CreateTextFile(tmpfile, True)
For Each line in lines
 file.WriteLine line
Next
file.Close

Function AddNum(strng)
 Set regEx = New RegExp
 regEx.Pattern = "[0-9]+$"
 Set Matches = regEx.Execute(strng)
 If Matches.Count = 0 Then
  AddNum = strng
 Else
  num = Matches.Item(0).Value + 1
  ct = Len(strng) - Matches.Item(0).FirstIndex - Len(num)
  If ct < 0 Then ct = 0
  AddNum = Left(strng, Matches.Item(0).FirstIndex) & String(ct, "0") & num
 End If
End Function
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:40:13 ID:dtsl3HFP0
できた。右端の数字のみに1加算で桁数保持ね。
検索は改変しやすいように正規表現にしておいた。
>>767 と同じように練馬への組み込みもできた。

1. スクリプトをテキストファイルにコピペ(全角スペース→半角スペース)
2. ○○○.vbs のファイル名で適当なフォルダに保存(○○○は適当に)
3. 練馬のメニューで 編集→外部ツール→登録 を開く
4. 参照で作成したスクリプトファイルを選択(ツールパスに設定)
5. 処理名をダブルクリックして適当な名前を入力(例:連番+1)
6. パラメータをダブルクリックして "%f" と入力
7. P欄をダブルクリックして %f と入力
8. F欄をダブルクリックしてチェックオン

VBS使いじゃないからあまり良し悪しはわからない。
変数も Dim で宣言してないし行儀は悪いだろうな。
とりあえず動けばいいやレベルで動作確認済み。
でも書き出しのループで1行多いな。バグか?。
まあ結果に影響ないからいいや。w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:59:04 ID:cPAFqwP10

変数の宣言は解ってるようだからいいとして

オブジェクトは最後に解放しろよ
他人に渡す場合はループにWhile〜WendじゃなくてDo〜Loop使えよ
関数の前ではWscript.Quit入れろよ

と、超基本的なところに突っ込んでみるてすとぉ
これを単なるケチと思うなり、前向きに受け止めるなりはご自由に
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:08:35 ID:dtsl3HFP0
VBS歴2〜3時間なもので。超基本的なことはすっ飛ばしてしまったなあ。w
なるほどね。そのまま流れて関数にまで行っちゃって大丈夫なのかなとは思ってたけど
動いたのでまあいいかと放っておいた。Wscript.Quit と書けばいいのか。
オブジェクトの解放ってのは Set fs = Nothing みたいな感じでいいのかな?。
これって CreateObject したものについてやればいいの?。それとも Set で設定したもの全て?。
正規表現のオブジェクトも解放するのかな?。MSDNのサンプルだと何もやってないんだけど。
While〜Wend については何で?。これもサンプルそのままで AtEndOfStream まで処理してるだけなのだが。

ちなみに参考にしたのはここね。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/script56/html/vtoriVBScript.asp
ttp://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:14:04 ID:6QZSdPCi0
例えちょっとくらいコードが間違っていても使えればいいよ。それくらい直すから。
スクリプト書けることくらいで威張って意地悪く中途半端な関数のっけて
悦に入ってるバカよりも遥かに役に立つ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:46:05 ID:KIm8Lmwu0
2〜3時間あれば作れるようになるスクリプトごときで
あそこまでいばり散らす >>903 っていったい・・・
どっちにしろあの関数じゃ使い物にならんけどな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:49:34 ID:DCsO0Dvo0
>>923
可哀相な奴だな
いや、お前がな

なんて書くと俺も903になれるのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:58:45 ID:zf2ugnTj0
「2〜3時間あれば作れるようになるスクリプトごとき」すら、
叩かれるのが怖くてor低能故に書けなくて
出すことが出来ない奴の負け惜しみ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:00:43 ID:48nLigxS0
スレにとって >>903 が何の役にも立ってないことは事実だ罠。
「オレはスクリプト書けるんだぞ、どうせオマエらは書けないんだろ」
ってことが言いたいだけの駄レス。そんなのに用はない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:03:54 ID:cJ2zYl/v0
>>925
いや、902だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:04:53 ID:e0AwnEhy0
今時意外とVBS使ってる奴多いんだなとだけ思った。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:07:15 ID:bEUCNv9R0
>>926
ゴメソ
1行だけ書き換えて桁保持出来るようにして
>>903そのまま使わせて貰ってる。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:14:44 ID:KsK5mdrA0
最初に見つけた数字に無条件に加算してるのも直さないと。
ループして検索するよりも正規表現の方が修正は楽だな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:20:15 ID:bEUCNv9R0
そういえば>>919-921のWhile文の件だけど、俺も使わないようにしてる。
理由はVB(VBA,VBS)のループ構文として一般的じゃないから。
Do文の方が柔軟性があるし、処理速度もWhile文と変わらない。
うちにあるVBの本2冊とVBAの本1冊のうち、While文が乗ってるのはVB本1冊のみであとの2冊はDoとForしか載ってない。
まともにVB勉強した人や他言語やってる人なら解るだろうが、VBS囓っただけの人だと
While文知らない奴も多いと思うので、>>920の言うように不特定多数に公開するような物には使わない方がいいと思う。
俺はVB系はVBAから入ったが、DoとForは確か初日に覚えたがWhile文は半年くらいしてから初めて知ったような気がする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:27:07 ID:XXftN7Fv0
> 最初に見つけた数字に無条件に加算してるのも直さないと。
漏れの場合それで全く問題なし
まあ漏れならその場合でも正規表現使うがな
要は人それぞれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:54:08 ID:ozIfsqfM0
>>929 >>932
スクリプトで処理した後どうやってリネームに反映させてるの?。
>>918-919の方は書いてあるとおりなのでやり方は分かるけど。
>>15みたいなのを経由するやり方?。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:57:15 ID:U0HLjYGe0
>>929
どのように書き換えたか晒して
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:38:09 ID:HV/B1Emg0
どう見ても >>924=903 じゃん。w
あと >>925 も負け惜しみってフレーズからして臭いな。
だいたい人いないのに何で突然一騎に現れるんだ?。w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:30:18 ID:COvAuaMX0
可哀相な935。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:13:51 ID:COvAuaMX0
おいおいw
いつの間にやら人居ないことになってるよw
ソフ板をナメんなよ、夏をナメんなよ、って感じだな
ここやWin板は常時書き込む人はそれほど多くないけど
ROM厨が多い板だからなにかあると一気に書き込まれるんだぜ

あるスレでDLパス付きでブツをうpしたときなんて、3時間くらいでDL数100越えてビビったよ
内容柄別な場所に転載するようなものではないから、
その短時間でそれだけの人がそのスレを訪れたってことだもんな
まあ、一人で二回三回落としてる奴も居るかもしれんが
鶴不可のロダだからカウント空回りする事はないので少なく見積もっても50人は居たんだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:01:28 ID:Z5wx1Cb00

自分に都合の悪い or 気に入らない 書き込みがある

人が少ないことにする

自演にこじつける

優位に立ったつもりになる or 安心する

(゚д゚)ウマー

昔から、厨房の常套手段ですが、何か?
俺に反論したら人居ないから自演ってことにしますよ

つーか上のは追記なのか、自演なのか?
まあどーでもいいけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:24:16 ID:CxQVG9Wm0
自演だろ
しかもMX厨
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:26:14 ID:LKJlWkU60
あの内容でムキになってレス付けるのは903くらいだろ。妙にプライド高そうな香具師だし。
ROMならそれこそ傍観してるがな。

ていうか>>936-937って回線切って立ち上げなおしてIP変えたつもりだったんじゃねぇの。
微妙な時間の開きがオモシロイ。w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:36:59 ID:ejkeo9QL0
いや、おそらく902が(以下略
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:08:26 ID:WzGrhZkG0
「どうせスクリプト書けないんじゃないの?」
と煽ったら、出来はどうあれ相手はスクリプト書ける奴だった

そして「あるいは口だけ」なんて煽るくらいなんだから
お前も書けよと返されるが、実は煽るだけで全く書けない

悔しくて仕方ないのでスレを荒らす、と
そして自分に都合の悪いカキコは903扱い、と



そして俺も、何人目かの903になるのであった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:30:55 ID:ligai62P0





流れを変えて、前にもちょっと出たけどExcelでのリネームってどうよ?
vbsでのリネームに近いけど、シート上で結果を確認してからリネーム出来るし
より細かいこともできる。
自分は以前データベースを使ってリネームする必要が有ったときにExcel使った。
はっきり言って機能的には練馬のマクロなんて足下にも及ばないだろう。
VBAを駆使すれば、全リネームソフトのリネーム機能を網羅することも不可能では無いと思う。
ただ、リネームソフトじゃないので使い辛さも群を抜いてる。

まあExcelでリネームやるくらいならアプリ作れと言われるかも知れないが
Excelの方がまだ敷居は低いし、マクロの追加・書き換えも楽だから。
でもほとんどは正規表現や練馬のマクロで事足りちゃうんだよね。
練馬で無理なことって、マクロ使えば数値・文字列操作系ではほとんど無いし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:55:23 ID:vj80jrzS0
>>943
練馬のマクロはあくまで文字列を置き換えるマクロであってスクリプトじゃないからね。
でも >>919 のやり方でvbsも組み込めちゃうから機能の拡張も自由にできそうじゃない。
>>918 試してみれば分かるけど変換は一瞬だしほとんどコマンド感覚で利用できるよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:06:59 ID:VmtvnTRS0
操作の都合上Excelからマクロで1つ2つのファイルのリネームを行うことはあるが
リネームにExcel使おうと思ったことは無いな
そもそも練馬でやろうとしたことが出来なかったことなど俺は一度も無い
つーかあんまり複雑なリネームしないので練馬のマクロすらほとんど使わないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:11:16 ID:2rJDRsCv0
レス付かないなあと思ってたら夜中に随分と増えてるな。(ほとんどは関係ないレスだが)

>>931
While〜Wend についてはそれだけの理由なの?。(>>920 と同じかはわからないけど)
互換性とかに関連することなのかなあと思っていたのだが。
ネットだけで調べるの辛いんで安い解説本(ポケットリファレンス)買ったんだけど
1999年初版のこの本でも While〜Wend は普通に紹介されてるし、>>921 のサイトでも
紹介されているんだけど。C言語使いなんで自分にとっては構文に何の違和感もないし。
柔軟性についてはそのとおりみたいだね。MSDNでもそんなようなこと書いてあった。

ついでに訊きたいけどオブジェクトの解放は Nothing の指定でいいのかな?。
これでリソースが解放されるんだろうけど、これってスクリプトの途中で意図的に
解放したい場合だけやるなんてことはない?。サンプルだと全然やってないんだよねぇ。
繰り返し実行してみてもリソースを食い潰してる感じはないみたいだし。
Cだと new と delete で当然のようにやってるけど、VBSだとどれについてやればいいのやら。
所詮はスクリプトだし正常終了すれば Wscript.exe が後処理してくれるなんてことはない?。
同じく関数前の Wscript.Quit ってのもサンプルだとやってないんだよなぁ。
コーディングイメージはほとんど >>918 と同じような感じ。
正規表現の関数もMSDNのサンプルを手直ししただけだし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:15:17 ID:2rJDRsCv0
>>931
更についでに処理方法について訊きたいんだけど。(唯一答えてくれそうな感じなので)

>>929 で言ってる桁保持ってどうやってるの?。
1行だけでできるみたいだけど。>>918 だと4行でやってるんだけどもっと簡単にできるの?。
桁の繰り上がり(例 99→100)を考慮したらこんな感じになってしまったのだが。

あとテキストファイルの行数の取得って普通はどうやる?。
適当に追加モードでオープンして file.Line-1 で取得してみたのだが。(3〜5行目)

もうひとつ理由がわからないのが For Each のループ。(14〜16行目)
ReDim では行数分配列確保してるのは確認したんだけど何故かループが1回多くなる。
その結果1行余分に出力されてしまってるんだよねぇ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:50:45 ID:FTJ5g/bO0
技術的なネタだと途端に静かになるな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:08:56 ID:p/F6ukox0
>>946
>>920は知らないけど、俺はそれだけの理由。
でも不特定多数に渡す場合や複数人で開発を行う場合は、
それだけでも避けるに充分な理由だと思う。
動作に不備があるわけじゃないので自分一人で使う分にはどうでもいいけど。

オブジェクトの解放については詳しいことはよくわからんが、
"Excel.Application"を参照して解放しないとプロセス残ったりすることがあるようなので、
俺は一応全て最後に解放してる。


>>947
繰り上がりは見てないよ。
0詰めってのは桁を決める時点で繰り上がりを考慮するのが当たり前だと思ってるので。
NuAdd = Left(strTemp, j - 1) & Right(String(i - j, "0") & Mid(strTemp, j, i - j) + addend,i - j) & Mid(strTemp, i)

1行で繰り上がりに対応出来ないこともないけど、ちょっと強引かな。
一応Right関数の第二引数を「i - j」から「i - j + Len(Mid(strTemp, j, i - j) + addend) - Len(Clng(Mid(strTemp, j, i - j))」
にすれば1行書き換えで繰り上がりにも対応できるけど、もう一行追加した方が効率いいね。
Format関数が使えれば一発なんだが、vbsではFormatNumber関数は使えるのにFormat関数使えないし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:10:15 ID:p/F6ukox0
>>947
俺はテキストの行数は取得させずに読んでいくな。
lines = Split(file.ReadAll,vbNewLine)
とかで一括して読み込むかことが多いけど、ループ回す場合なら要素数を多めに決め打ちして
ReDim lines(1000)
Do Until file.AtEndOfStream
 lines(i) = AddNum(file.ReadLine)
 i = i + 1
Loop
ReDim Preserve lines(i - 1)

テキストが空の可能性もあるなら、最後のReDim前に条件分岐入れないとエラーになる。
要素数上限が全く予測できない場合は、ループの中で
If i Mod 1000 = 0 Then ReDim Preserve lines(i + 1000)
とかで凌ぐけど大抵は多めに決め打ちしちゃう。
Variant型の100000要素一次元空配列でも2MBくらいしかメモリ食わないし。
内容読込はせずに行数だけ必要な場合はLineで取得するけど。

For Eachのループについては、俺はそういう現象に遭遇したことないけど
テキストの末行に空改行があると、余分にループしてるように見えるかも。


>>948
まあ、スレ違いだし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:33:50 ID:e0AwnEhy0
エクセルでリネームよりも、
Delphiのなんと言ったコンポーネントだったか、
IDEのオブジェクトインスペクタの奴流用したら面白いかなと思ってる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:22:36 ID:2rJDRsCv0
>>949-950
レスどうも。

While〜Wend はその理由ならこのままでもいいかな。一応 >>920 の理由も聞いてみたいが。
どこに納品するわけでもなく個人用だしね。でもまあ一応 Do〜Loop に変えとくか。

オブジェクトの解放はよくわからんけど一応 CreateObject のだけ最後に解放しておこうか。
特に問題ないような気もするけど。

桁あふれの繰り上がりは見てなかったのか。ということならあのままでもいいかな。
C言語の sprintf みたいに書式編集できるのがないか調べてみたけどそれっぽいのは見つからず
一応 String でのゼロ埋めにしておいたんだけど、考え方はこれで良かったみたいだね。

行数は取得の方法が他にないなら取り合えず今のままでもいいかな。
個人利用なら決め打ちで多めに確保して ReDim Preserve という方法でも確かにいいかも。
でも行数取得しちゃった方が上限気にしないでもいいしね。

For Each のループは原因がわかった。4行目が ReDim lines(file.Line - 2) の間違いだ。
配列の数値って1つ少ないんだな。C言語と同じ感覚で確保してたので1つ余計だったみたい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:27:33 ID:2rJDRsCv0
ということでメイン処理の修正。 AddNumプロシージャは変わってないので省略。
変数の宣言については気になる人は Option Explicit を書いて厳密にやればいいということで。


tmpfile = WScript.Arguments.Item(0)
Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set file = fs.OpenTextFile(tmpfile, 8)
ReDim lines(file.Line - 2)
file.Close
Set file = fs.OpenTextFile(tmpfile)
i = 0
Do Until file.AtEndOfStream
 lines(i) = AddNum(file.ReadLine)
 i = i + 1
Loop
file.Close
Set file = fs.CreateTextFile(tmpfile, True)
For Each line in lines
 file.WriteLine line
Next
file.Close
Set fs = Nothing
Wscript.Quit
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:57:27 ID:p/F6ukox0
そんじゃ俺もネタ投下

@
Const k = 1 '加算値
Dim FSO, regEx, sPath, sLines, sLine, tsR, tsW

Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set regEx = New RegExp
sPath = Wscript.Arguments(0)
Set tsR = FSO.OpenTextFile(sPath)
sLines = Split(tsR.ReadAll, vbNewLine)
tsR.Close
Set tsW = FSO.CreateTextFile(sPath)
For Each sLine in sLines
    tsW.WriteLine AddNum(sLine)
Next
tsW.Close
Set FSO = Nothing
Wscript.Quit
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:57:58 ID:p/F6ukox0
A
Const FolderRename = -1 '-1:フォルダは無視  0:フォルダ内のファイルをリネーム  1:フォルダをリネーム
Const k = 1 '加算値
Dim FSO, regEx, arg, oItm, oFolder, oFile

Set arg = Wscript.Arguments
If arg.Count > 0 Then
    Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    Set regEx = New RegExp
    For Each oItm In arg
        If FSO.FileExists(oItm) Then
            Call FileRename(oItm)
        ElseIf FSO.FolderExists(oItm) Then
            Set oFolder = FSO.GetFolder(oItm)
            If FolderRename Then
                If FolderRename = 1 Then oFolder.Name = AddNum(oFolder.Name)
            Else
                For Each oFile In oFolder.Files
                    Call FileRename(oFile.Path)
                Next
            End If
        End If
    Next
    Set FSO = Nothing
End If
Wscript.Quit

Sub FileRename(sPath)
    FSO.GetFile(sPath).Name = AddNum(FSO.GetBaseName(sPath)) & "." & FSO.GetExtensionName(sPath)
End Sub
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:58:41 ID:p/F6ukox0
B
Function AddNum(sName)
    Dim cMatch, i, j
    With regEx
        .Pattern = "\d+" 'マッチパターン
        .Global = True   '全体を検索する {True|False}
        Set cMatch = .Execute(sName)
    End With
    If cMatch.Count = 0 Then
        AddNum = sName
    Else
        i = 0              '最初にマッチしたものに加算
        'i = cMatch.Count - 1 '最後にマッチしたものに加算
        With cMatch(i)
            j = .Value + k
            AddNum = Left(sName, .FirstIndex) & _
                     Right(String(.Length, "0") & j, .Length + Len(j) - Len(CLng(.Value))) & _
                     Mid(sName, .FirstIndex + .Length + 1)
        End With
    End If
End Function
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:00:30 ID:p/F6ukox0
@は変数宣言入れただけで、やってることは>>953と同じ。
@+Bで練馬用、A+Bでドラッグアンドドロップ用
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:15:31 ID:c1+8MJip0
>>954-957
いいね。こういうのを期待してた。w

@
全て読み込んでSplitで配列作ればいいのか。これ便利だな。
コードもすっきりするし。オレも採用しよ。w
ただ最後の改行絡みで1行余分に切り出されてしまうのが気になるな。

A
試してないからよくわからんけどvbsへのショートカットを作って
そこにD&Dするってこと?。もし違ったら使い方の説明ヨロ。

B
桁の繰り上がりはそれじゃ桁数保持できないからダメだと思うよ。
○ 009→010
× 009→0010

繰り上がりの意味を勘違いしたのかもしれないけどオレが言ってたのはこの場合ね。
999→1000(桁あふれの場合のみ)

あるいはこっちに対応しようとした結果あっちが変になってしまったのかな?。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:09:26 ID:vL2l1w2X0
>>958
@
For Each sLine in sLines
    tsW.WriteLine AddNum(sLine)
Next

For l = 0 To Ubound(sLines) - 1
    tsW.WriteLine AddNum(sLines(l))
Next
Dimから sLine を消して l 追加ね。
正確には最後をWriteLineではなくWriteで書き込まなくちゃいけないんだけど、
どうせ空なので削っても問題ないでしょ。というか「Write ""」なんて無駄だし。

A
vbs本体にD&D

B
ゴメン、凡ミスです
99とか9999とかしか見てなかった。
×Right(String(.Length, "0") & j, .Length + Len(j) - Len(CLng(.Value))) & _
○Right(String(.Length, "0") & j, .Length - (Len(j) > Len(.Value))) & _

これで
009 + 1 = 010
999 + 1 = 1000
になると思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:40:08 ID:vL2l1w2X0
Aをちょっと修正。
他の用途で使ってたのを引っ張ってきたので、無駄で解り辛い部分があったので。
Const FolderRename = 0 '1:フォルダをリネーム  2:フォルダ内のファイルをリネーム  その他:フォルダは無視
Const k = 1 '加算値
Dim FSO, regEx, arg, oItm, oFolder, oFile

Set arg = Wscript.Arguments
If arg.Count > 0 Then
    Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    Set regEx = New RegExp
    For Each oItm In arg
        If FSO.FileExists(oItm) Then
            Call FileRename(oItm)
        ElseIf FSO.FolderExists(oItm) Then
            Select Case FolderRename
                Case 1
                    Set oFolder = FSO.GetFolder(oItm)
                    oFolder.Name = AddNum(oFolder.Name)
                Case 2
                    For Each oFile In  FSO.GetFolder(oItm).Files
                        Call FileRename(oFile.Path)
                    Next
            End Select
        End If
    Next
    Set FSO = Nothing
End If
Wscript.Quit

Sub FileRename(sPath)
    FSO.GetFile(sPath).Name = AddNum(FSO.GetBaseName(sPath)) & "." & FSO.GetExtensionName(sPath)
End Sub
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:07:17 ID:c1+8MJip0
@
自分とこでは ReDim Preserve lines(Ubound(lines) - 1) で最後を削っちゃった。

B
VBSでも判定の真偽を計算式に入れたりできるんだね。
真がオールFで -1 ってのも何の違和感もないし。


この感じなら @は練馬の外部ツール用の AはD&Dによるリネーム用の
インタフェース用スクリプトとして固定で使えるようになったかな?。
あとはBを自由に作り変えることでいろいろな変換にも対応できると。
今回作ったのは連番に1加算するという変換機能だけだったけど
他に既存のリネーマーではできないような変換をしたい場合にも
比較的容易に対応できそうだね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:18:49 ID:nYB03rJZ0
厨なんで全く分かんないけどお疲れ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:57:59 ID:NHRqiM6s0
とりあえずチラシの裏でやってくれたらよかったと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:21:07 ID:xYBD7zD50
dim hoge as チラシの裏
hoge = _
_
"まあ、限定的な物ならまだしも、汎用的なものが出てきたんだからgjだろ" & _
"自分で書くどころか、スクリプト自体を使うことも出来ない奴にはウザいだけかもしれんがなw"
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:43:40 ID:NHRqiM6s0
そもそも使いどころが無い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:01:43 ID:uLZW+FUg0
そもそもVBSなんてつかわねーし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:32:37 ID:w/itpqzG0
つかえねーしの間違いじゃないの?
自分がスクリプトわからないからってそんなケチつけることもあるまい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:39:18 ID:c79nTPQ+0
じゃあ一応は汎用的に使えるものが形になったということで完成でいいかな?。
VBS使いじゃないんで細かい部分はよく分からんけど、VBS知ってそうな人と
やり取りしながら詰めていったので多分問題ないでしょ。
取り合えず動作には問題ないことは確認できているので
あとはVBSに詳しい人で気になる箇所があれば各自直せばいいし。

VBS知らなくてもテキストファイルにコピペすればこのままで動くけど
もし修正したいなら >>921 に挙げたサイトを参考にしてみれば
多分すぐに分かると思うよ。
実際2〜3時間くらいコードとサイトの解説&サンプルを見比べてたら
それなりにではあるがどうにかなったし。

まあ必要ない人にとってどうでもいいのは他のリネーム処理についても同様なわけで
スレに残しておけばそのうち誰かに必要が出た場合には何かの参考にはなるでしょ。
とは言ってもこのスレもそろそろ終わりだし過去ログで見れなくなりそうではあるが。w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:50:05 ID:c79nTPQ+0
それじゃこの辺でここまでの一連の流れにピリオドを。
質問し辛くなるんで黙っていたけどオレが 902 ね。(スマン!)

>>901 のレスを見て
「VBSわかるならチャチャッと書いて貼ってやりゃいいじゃん、ケチ臭いなぁ」
と思ってつい煽っちゃった。 ゴメンねぇ。
でも一応責務は果たしたということでいいでしょ?。 >>903
何となく相手してくれてた人が >>903 だったんじゃないかという気もするけど。w
スクリプトの内容でレス付けてくれてるのは殆んどいなかったような感じだしな。

叩き台になるようなコード載せておけば誰か乗って来るんじゃないかと期待していたのだが
>>954-956 以降で一応目的は達したので(VBS歴が数日のオレのコードより確かでしょ)
そろそろ退散することにしますヮ。
オレにとってもVBSが意外と便利なことが分かったので一応の収穫もあったし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:57:23 ID:uLZW+FUg0
>>967
VBS使うメリットってあんの?
JScriptかDMonkeyしかつかわねんだけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:43:14 ID:/fg7vehO0
> VBS使うメリットってあんの?
・Win98以降なら標準で使える。(これはJScriptも同じだけど
・JScriptより文字列操作が扱いやすい
・VB、VBAなどがJAVAより広く普及してるので馴染みがある

逆にデメリットもあるけどな
というかVBScriptもJScriptもWSHを使う上での手段でしかないんだよね

というか「JScriptかDMonkeyしかつかわねんだけど。」なんてのは小学生でも書ける
本当にそれらを使ってるなら、JS使いやD-Mon使いの為にスクリプト書いて貼ってくれよ
ハッタリじゃなければの話だけど。それともスレ汚すだけだとか言って逃げるのかな?



と、ブーたれてばかりいる夏厨を煽ってみるテスト
さて煽りを結果で返す実力があるかどうか…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:50:34 ID:uLZW+FUg0
じゃあお言葉に甘えて逃げさせてもらうよw
いい加減すれ違いだし、俺もな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:11:56 ID:1BPG4Mjb0
スレ違いを理由にしているけどリネームに関することならスレ違いじゃないだろ。
VBSだってリネーム処理の話の流れで出てきただけで別にスクリプトだけの話じゃなかったじゃん。
でも自信がないなら早めに逃げてくれた方が有難いな。ウダウダ言い訳されても邪魔なだけだから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:22:03 ID:fSrn8TIc0
長文レスいい加減ヤメレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:27:04 ID:KtrJxJ4k0
>>974 みたいな駄レスよりも役に立つから釜湾
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:21:59 ID:3z2ha5jW0
コード書けたんじゃん。<902
で、どう見ても >>971 って >>903 だよな?。
今度は >>970 にターゲット変更か?。
偉そうなものの言い方は相変わらずみたいで
スキルを鼻に掛けるタイプみたいだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:59:43 ID:8o1ek1WG0
この結末は予想外
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:12:53 ID:qZxkdu9I0
漏れ的には想定内
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:39:16 ID:h07J5/Sx0
で、ここは何のスレ?
前から少数が妙に頑張ってる感じのスレとは思っていたが
スキル自慢と煽りあいしかやらなくなったか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:21:46 ID:iXBffnAr0
以前も正規表現を知ってることで偉そうにしてる香具師はいたし
それが今回はスクリプトになっただけでないの。
>>954-956 みたいに結果として使えるものを残してくれるならいいよ。
でも >>903 みたいな単に自慢して終わりなんてのはいらない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:12:13 ID:X6fdWc4v0
>>980
結果的に煽ってるだけのおまえも、
おまえ自信が「いらない」と言ってる奴と同レベルだってことに気付け。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:36:09 ID:HT47Npug0
と 903 が申しております
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:52:17 ID:mJ/dyT/s0
いい加減どうでもいいからWSHスレでオナニーしててくだちい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:34:02 ID:HzVoP4th0
折角良いネタ出して流れ変えてくれた人がいるのに
終わった話題をぶり返すとは、空気読めないガキはこれだから困る
それとも自分が話題に付いていけないのがそんなに悔(ry
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:23:24 ID:T5Sw2Zet0
スクリプトネタも区切り付いたというのに、そのすぐあとに
同じようなことを繰り返そうとしている >>971 がイカンよ
ちっとは自粛汁
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:52:52 ID:cequGvwT0
お前も低質な煽りは自粛汁
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:57:57 ID:ZRsmw7fr0
と 971 が申しております
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:14:00 ID:tIKT3/ok0
こんなこと言うと903や971に仕立て上げられそうだけど
未だに903や971を引っ張り出してる子たちって可哀相だと思う
今それらを引っ張り出したからと言ってこのスレに何かメリットあるの?
自分が煽ってる相手以下に落ちたくなければもう少し考えて書き込むことだね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:17:37 ID:X6fdWc4v0
良質なネタ持ってこいなんて、無理なことは言わないから
荒れるネタ振りしか出来ないならせめて黙ってろってことですな。
あ俺もかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:58:22 ID:hOilmDgu0
荒れるネタ振りしてんのは903や971も同じだろ。
971なんて自ら煽りって認めてんじゃん。
991名無しさん@お腹いっぱい。
それをガキみたいにいつまでも引きずるなってーの