最強のエミュレーター(GAME編) PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エミュレーターについて語りましょう。

過去スレ
最強のエミュレーター(GAME編) PART11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058970843/

主なエミュレータ本体は>>2-10を参照。

なお、さんまいわしの話題はスレが荒れる原因になりますので以下のスレでお願いします。

UnOfficial Snes9x隔離スレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056796125/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:26 ID:ex0jOesO
☆コンシューマ系
ファミリーコンピュータ
  VirtuaNES / NNNesterJ
スーパーファミコン
  SNES9XW(Snes9xpp) / ZSNES
NINTENDO64
  Project64
メガドライブ / スーパー32X
  Gens
プレイステーション
  ePSXe / PCSX / VGS(製品)
PCエンジン
  MagicEngine(シェアウェア) / YAME(←2つともSUPER CD-ROM2+SG対応)
セガマスターシステム
  MEKA / SMS Plus? / Dega / Past-O-Rama
セガサターン
  開発中
ドリームキャスト
  開発中
プレイステーション2
  開発中
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:26 ID:twm+/6b1
朕が2ゲットなり
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:26 ID:1ABA5Tg3
3
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:26 ID:ex0jOesO
☆携帯機系
ゲームボーイ
  TGB DUAL / VisualBoyAdvance
ゲームボーイアドバンス
  VisualBoyAdvance / BoycottAdvance
ワンダースワン/カラー
  WSCamp / Cygne(音無し)
ネオジオポケット
  neopocott / neopop / ngpocket(公式には手に入らない)
ゲームギア
  MEKA / SMS Plus? / Dega / Past-O-Rama
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:31 ID:ex0jOesO
☆PC系
PC-6001
  ip6win
PC88
  M88
PC98
  Anex86(有料だけど未払いでも制限無し) / T98-NEXT / NP2
X68000
  Ex68 / WinX68030 / WinX68k高速版 / XM6
MZ-700
  mz700win
X1
  X Millennium 海賊版
FM-7
  XM7
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:33 ID:ex0jOesO
☆アーケード系
総合
  MAME(MAME32 Plus!)
ネオジオCD
  NeoGeoCD
CPS1&2+NEOGEO
  WinKawaks / Nebula / CANAME
カプコン ZN1&2(プレステ互換基板)
  impact(要BIOS)
ナムコ システム11(プレステ互換基板)
  S11
セガ システム32/model1
  Modeler
セガ model2
  Nebula Model 2
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 06:52 ID:FTpCvV3l
チート機能がついていないエミュではプロセスメモリエディタでチート
エミュによってはチート機能使うよりメモリエディタのほうが楽にチートできることもある

国産の汎用プロセスメモリエディタ

●フリーウェア
PENT、スペシャルねこまんま57号、MemEdit2/6
 
●シェアウェア
MemTracer、ExSTAND、DBxSTAND、EasyGame
 
●上リストのうち、WindowsXPに正式対応しているもの
PENT、スペシャルねこまんま57号、MemTracer
 
※DBxSTANDはWindows2000/XPでの使用は動作保証外で、
実際にハードウェアブレイクポイントなどが使用不可。

※エミュ専用のCEPというメモリエディタもある
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:48 ID:gna61/th
>>1
おつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 10:52 ID:elfdMhmw
プロセスメモリエディタでのチートは本体がバージョンアップしたり同機種の違うエミュ本体を使うとき、
前に探したコードが使えなくなるためバージョンアップが頻繁な時や場合によってエミュ本体を使い分ける時に不利。
その点に対応したのがcep。ベースアドレス検索用定義があれば自動で同じコードが使えるようにしてくれる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:57 ID:wuU3fdRF
>プロセスメモリエディタでのチートは本体がバージョンアップしたり同機種の違うエミュ本体を使うとき、
>前に探したコードが使えなくなるためバージョンアップが頻繁な時や場合によってエミュ本体を使い分ける時に不利。

スペシャルねこまんま57号もポインタ型改造コードでベースアドレスを指定することで対応できる。
ベースアドレスは自分で検索しても良いが、ねこまんま用に公開されたものを使うのが楽。
12破損ファイル?:03/09/04 01:05 ID:qwJxwY9K
NeoRAGEx 0.6h 20030814 Version
//www.emuother.com/neoragex.rar

13粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/04 19:59 ID:ujM7lhOK
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < あぼーんまだーーーーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:14 ID:JoAc2oZI
13 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:22 ID:1TwamYdK
>>13
ひさしぶりだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:20 ID:hk5xxC0W
>>13
これからはソフ板には来ないで下さい
約束だかんな
17粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/04 21:30 ID:ujM7lhOK
おにょ
>>16
>約束だかんな
日本語勉強して出直しこいにょ
(≧m≦)ブッ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:34 ID:uurIFCpt
おかしいのはオマエのチンコだかんな
19981:03/09/05 02:01 ID:sfP1KJJH
まだ駄目ですか?
20981:03/09/05 02:04 ID:sfP1KJJH
帰省してるんですが、そろそろ帰らなければならないんです
本当にお願いします
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:09 ID:uurIFCpt
もし本当に釣りじゃ無いんだったら・・・・キミは本格的な勘違いをしている。
わかりやすく言うと
すごくバカな、かつ、恥ずかしい発言をしています。

外野的に言うと「もう見てらんない」
22981:03/09/05 02:20 ID:sfP1KJJH
ドリームキャストではできるようなんですが
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:29 ID:uurIFCpt
もう帰ってくれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:51 ID:GIqAY2yj
ワラタw
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 07:50 ID:89WYVxKx
>22
じゃあドリキャスでいいじゃん。今ならオークションで5000円もあれば手に入る。
これがオレに出来る最高のマジレス。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:58 ID:K0ihzi6l
Nebula model2 ver0.9でDOAやってるんスけど、
キャラが全員金属デュラルになってしまってるんだけど、
これなにが原因スか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:38 ID:awD5x+qC
nebula本体側の不具合、仕様です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:44 ID:KFQPcKJ9
ファミコン本体とカセット買えよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:53 ID:Pp17ONuW
>>28
なんか「カセット」にという言葉が懐かしいなー
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:46 ID:K0ihzi6l
>>27
Nebula作者の公式HPには、ver0.9のテストバージョンしか置いてないみたいなんで
0.6、0.7、0.8の旧バージョン探したんスけど、これは現在ないんスか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:58 ID:awD5x+qC
海外の大手エミュニュースサイト見てみれば?
archiveとかの名称で残してるとこがあるはず、なきゃしらん
32981:03/09/05 15:38 ID:F/QeWRKG
お願いします
もう時間が余りありません
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:07 ID:ZxrHFq6w
Snes9xpp 使ってるんですが
1つのボタンで3つのボタン動かす様にしたいのですが
(DをおすとLRAみたいに)どうやればいいのでしょうか?
コントローラー設定でやろうとしても2個以上わりふれないし…
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:13 ID:K0ihzi6l
ありました。ver0.7拾いましたけど、やっぱり金属かキャラ表示なしでした。
乳揺れデュラルと思って諦めませう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:20 ID:GXweNDXM
>>34
とりあえずreadmeくらい読んどけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:21 ID:awD5x+qC
nebulam2は最初が凄かった。

現在ではthe House of the Deadに対応したのには驚いたよ。

nebulaよりもnebulam2の方に精力的に取り組んでるみたいだから気長にまちましょう。
そのうちDOAカスミが自分のPCで喋ってくれることを祈って
3733:03/09/05 16:25 ID:ZxrHFq6w
すいません、色々弄ってたらできました
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:59 ID:yhC9EGRw
すみません、色々弄ってたチンコ起ちました
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:34 ID:jeweHVfX
オタクのギャグセンスってずれてるね
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:28 ID:YKtaSvvc
あれ?nebula model2でdoa普通に動いてなかったっけ?
最新じゃなくてかなり少し前の版だけど特に問題なかった(少なくとも金属チックな表示じゃなかった)はずなんだけど。
確認しようと思ったらromがねえや。探してくるか・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:27 ID:VwhiRXDy
エミュってなんじゃ?って位の棒ですが
ファミコンやりたくてVirtuaNESをダウンロードしました。
ROMデータ入手していざゲーム動かすのはいいんですがキーボードではアクションゲームなんてとてもやれないと思うんですが
PC用のゲームコントローラを飼えばいいんでしょうか? ニューファミコンのコントローラなんて繋げないですよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:33 ID:2VZMzKqm
PC用を買いなさい。
ハードウェア板へ言ってみてください
4341:03/09/06 01:40 ID:VwhiRXDy
>>42
サンクス USB接続のコントローラで良いのを検索して来ます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:15 ID:8pHcNOrw
漏れもnebula model2でdoa普通に動くよ
重くて多少動きはカクカクするけれど
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:52 ID:UWwpkeiJ
彼女エミュレータ探してます
どこにあるんでしょうか?
もう10年も検索し続けてるんですが見つかりません
なんとかしてください
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:02 ID:2uiLWJR2
>>彼女エミュレータ
漏れも( ゚д゚)ホスィ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:54 ID:PsOmiCnU
おまいの脳内にあるダロ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:33 ID:I1+OEG2C
俺は営業をやっていて接待が良くある。30過ぎてるので雑談になると
結婚は?とか聞かれるじゃん。だからそういう時ははっきり「いやー俺ゲイなんですよ」ってね。
だいだい「またまた冗談言って」とかいわれるけど、まあそんな時はほっとくけどね。
そうそうこの前面白い体験したよ。接待のときにそのフレーズを言ったんだよ。そしたら相手先の人(30代既婚)
が「俺には良くわからないけど、少し興味あるなあ」とか言い出したの。
だからお酌する振りして近づいて、内ももなでてやったの。そしたら嫌がんなかったからベルトの隙間から
手を突っ込んでおもいっきりケツのアナをこじってやった。そしたら「はふーん」って言い出してさ、
もうこうなったらいくしかないじゃん。奥座敷で人も来ないから卓にうつぶせにさせてしごきながら掘ってやったの。
俺ってSじゃん。だから相手がいきそうになるとしごくのやめてって言うの何度もやってたら
「おねがいだから射精させてくださいって」頼むんだよ。俺よりとしうえなのに。
でも一時間くらい繰り返していかせてやったら、最後は抜け殻になってたね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:51 ID:mzG1WEKX
Unoficial Snes9x v1.39使ってるんだけど、
画面スクロール時の画面のちらつきや
時々起こる画面のノイズはみんな放置してやってんの?
設定いじっても変わらないので困ってます
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:52 ID:mzG1WEKX
Snes9x v1.41-1で、
フレームスキップ機能をTabキーじゃなく
コントローラに割り当てる方法ってありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:06 ID:uabGQQHq
>>49
放置してないですよ。

>>50
ありますよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:23 ID:pFk28SPK
>>51
氏ね
面白くない
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:27 ID:4nFL+Kr9
>>52
そうですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:52 ID:8MxA+WJ5
connectix VGSを起動すると
「ペンティアム2以上じゃないから動きません」みたいなダイアログが出て起動しません。
漏れのはセレロン2GHzだし、Readme
55すいませんミスったので続き:03/09/06 18:52 ID:8MxA+WJ5
Readmeにもセレロンで動くとは書いてあるんですが・・・・
どうしたらいいんでしょうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:34 ID:/86e3SVa
テンプレにここはエミュレータの質問スレじゃないと書き加えたほうがいいと思われ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:56 ID:5AfkC2Xx
>49
UO版ならvram関連の設定で回避できると思う。
(オレも本家とかmkとかのs9x/2倍表示だとチラつき激しい)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:05 ID:1gyvvfcl
なっち=ユウナ
矢口 =リュック
後藤 =パイン

ちなみにおれが好きなのは順に石川、なっち、高橋
嫌いなのは松浦、藤本、吉澤、亀井、道重、田中
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:11 ID:YQ0wyZNN
・・・・・・で?
6049:03/09/06 23:12 ID:1gyvvfcl
>>57
DirectDrawオフスクリーンをVRAMに確保に
チェックを入れると確かに軽減するけど、
フレームスキップするとCPU使用率が100%になるよね
これは我慢するしかないの?
6158:03/09/06 23:24 ID:1gyvvfcl
嫌いなのに後藤入れるの忘れた
順番は藤本と吉澤の間ね

で、FFに戻るけど
好きな順にリュック、パイン、ユウナ
これってどういうことなんだろう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:33 ID:Joymx8d1
公立は土曜は休みか・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:52 ID:5AfkC2Xx
使用率なんて気にしないから、100%でなにが悪いのかよくわからん。
実用上で困るのは100%じゃなく、画面のちらつきやらノイズなんだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:54 ID:9C5oJXKV
何が聞きたいのかさっぱり分からんな。
自分で話を持ち出して意味不明な質問投げかけて…。

時間が時間だけに公立とかは関係が無いと思われる
6549:03/09/07 00:00 ID:kEDDkaRK
他のアプリケーションが遅くなるんで困るんだよね‥‥
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:16 ID:0fsd+oae
じゃUO側のプラオリティ下げれば?
6749:03/09/07 00:19 ID:kEDDkaRK
>>66
やり方教えて
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:40 ID:PRVjJWYv
つか、vsy(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:54 ID:0fsd+oae
そこっ >68、モゴモゴしない!(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 05:55 ID:FOxl4Lxq
snes9x1.41はコントローラの設定がおかしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:26 ID:4hHHGMbu
とりあえずレジストリ消せ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:08 ID:1B+IvVcM
>>70
snes9xppの方がいいよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:02 ID:eozGfhYS
レジストゥーリ消したくらいじゃなおらないよぉ〜〜〜〜
なんで?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:34 ID:kY0Pv7eN
メガドラのエミュでコントロルパッドが使えるのは何でしょうか? キーボードではとてもとても・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:44 ID:QyKsLK3b
コントロルパッド
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:06 ID:1B+IvVcM
>>74
gens
7774:03/09/07 13:22 ID:kY0Pv7eN
>>76
サンクス 動いた  んですが、コントローラの設定項目で十字キーの上が無いのは何故?
上に移動出来ないぞ うぉぉぉ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:22 ID:73L5Q4pN
>>72
まずはurl
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:34 ID:PRVjJWYv
逆に、メガドラのエミュでコントロルパッドが使えないのは何でしょうか?
8074:03/09/07 14:05 ID:kY0Pv7eN
Megasis(WIN) がパッドちゃんと使えたのでこれでいきます。
お騒がせしました しかしgens2.11で上が使えないのは???
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:11 ID:PRVjJWYv
>>80
他の人は使えてます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:29 ID:eozGfhYS
↑だけが使えないエミュなんて聞いたことがねぇぞ
どうすればそんなことできるんだ?
マジで教えてくれ、今後の参考のために
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:32 ID:eozGfhYS
[Input]
P1.Type=1
P1.Up=4097
漏れの設定ではこうなってたな、とりあえず↑
8480:03/09/07 15:15 ID:kY0Pv7eN
コントローラのボタン押して割り振っていくじゃないですか
下 左 右 スタート A B C という順で上の項目だけが出ないんですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:17 ID:TFZ7CFpT
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:17 ID:eozGfhYS
とりあえずGens.cfg弄って設定すれば?
うまくいくかどうかの保証はないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:54 ID:GwVAK4K6
>>40
>>44
ちなみに某チャイナのDOAロム。ロム側の仕様?なんて・・
model2のver0.9、0.8、0.7の本体ダウンロードして確かめたけど
全部、金属表示、あるいはキャラ表示なしッスよ。
くっそー(;´Д`)
8849:03/09/07 15:55 ID:xsauCjnv
xppはチートできないゴミ
みんな騙されんなよ
最強はUnoficial Snes9x
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:59 ID:cd22cL+I
↑自分が使いこなせてないのを本体のせいにする馬鹿
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:02 ID:1B+IvVcM
ちがうよ、チートでしか頼れない基地外
9149:03/09/07 16:39 ID:Dfnn+0yH
>>89
バカかお前
そもそもそういう機能がないんだよ
無知を棚に上げる最悪の人間だな
お前嫌われてるだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:45 ID:KL+/NM7J
UOS9Xが隔離される理由の一つだな
作者もキモければ使ってるやつ(いわし信者)もキモイ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:49 ID:cd22cL+I
xppでもチートはできるのだが
まあいいか馬鹿に教えても分からんだろうし
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:08 ID:eQKJr9Zv
UOsnes9xについて語りたければここへ行け

UnOfficial Snes9x隔離スレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056796125/
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:09 ID:OJOqP9H+
UOSNESは音は(・∀・)イイ!と思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:10 ID:q6o0/Bck
noseが必死になってxppを持ち上げてるな(藁
9740:03/09/07 17:55 ID:5rdTyd2P
>>87
romの所為じゃなくてVGA依存の現象だと思う。ちなみに自分はGF4MX
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:23 ID:PRVjJWYv
>>97
もしそうなら>>35で解決してるはずなんだがな。
9940:03/09/07 18:51 ID:5rdTyd2P
>>98
や、とりあえずそれくらいしか理由が無さそうだから。(romは自分と同じ出所だし本体も同じ09)
昔radeonかなんかで不具合出て修正されたよね。
そんな感じでnebula model2にはVGA依存する処理があるんだろなーたぶん。という予測。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:07 ID:PRVjJWYv
>>99
だからreadmeに書いてあるんだってば。
10140:03/09/07 19:46 ID:5rdTyd2P
>>100
そういう意味か。了解。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:00 ID:RsoRBwj6
本家snes9x1.41-1のジョイパッド設定がおかしいぞこれ
過去ログにもあったけどなんなんだいったい
103粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/07 23:38 ID:m+Ke3AiJ
おにょ

                 コントロル
                  (・∀・)
104名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 01:11 ID:XOwzLOyx
nebula model2での動作romってなにがあるの?
10540:03/09/08 02:05 ID:PLJ+OWot
>>104
nebula model2を起動してlaod romダイアログを開けばわかる
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:41 ID:KveBJm4O
あのすいません、花組みコラムスとアシュラブレードのチウンドが出ません。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 14:05 ID:mBQaErJf
nebula model2でファイル名あってるのに
認識しないんですけど、zip形式が違うのかな?
108(・∀・):03/09/08 16:54 ID:Xx8FF8s8
折れの使ってるエミュレータはここから落とせるぜ
http://ime.nu/www.newton-doctor.com/doctor/tokyo5/takahashiclinic/s26/shikkan/shikkan52.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:39 ID:CnDh73l4
>>108
グロ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:41 ID:5PH3peMB
っていうかいかにも病気の患部っぽいURLだし
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:44 ID:/U6fSTnk
>>107
mameとは違うぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:45 ID:SeD1KvsP
>108は>108の脳味噌エミュ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:52 ID:BcgKnKpY
XPPに本家9Xのチート機能付加してくれるネ申はいないのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:38 ID:+jPb/kER
snesでチートなんて使ったこと無いし
115粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/09 22:48 ID:CKSCQuAz
おにょ
正直、ブラクラよりグロの方が効く罠にょ
(・∀・;ニヤニヤ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:49 ID:qg2nn0HP
たかはしくりにっく
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:53 ID:L2ZKPxkd
質問ですがBINファイルってエミュレータで動かせるファイルなんですか?
118粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/10 00:36 ID:F1OHztJT
おにょ
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ ヴァカ1匹ご案内〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:43 ID:+sW5bmNQ
デジヲタ妙にはりきってるな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:15 ID:HjQxUUcA
>>119
祖国が建国55周年なんではりきってるね
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:37 ID:1qan3/6u
スーパーファミコン以外はカスなんだよ
みとめないよ
スーパーファイコン以外は
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:10 ID:A29l/ufV
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:12 ID:qHZ+ufFy


124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:20 ID:v020roWH
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__   <呼んだ?
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:28 ID:bpo0G8dx
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |   ●`ミl==r'´ ●  / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__  
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:04 ID:A29l/ufV
スミスエミュレータキボンヌ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:03 ID:8oqqQqEP
なんとかして!!!!
マジでなんとかしてください
おながいしますm(_。_ 皿 _゜_)m
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:42 ID:p9q8uHs/
http://www.media-junkie.net/cart2/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_name=PSジョイパッド1[新品]
こんな感じのやつで、64とかsnesのコントローラーが使えるやつってありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:08 ID:5Uc82w15
自作するしかない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:43 ID:F/tK7vFK
>>128
売ってるよ。もっとよく探せ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:42 ID:odgHQXq6
そめません、僕が質問します。
マック上でWInをエミュレートし、そのエミュレートしたWin上で更にマックをエミュレートし、
更にそのエミュエミュレートされたマック上でXPをエミュエミョエミュレートし、さらにそのXP上で
スッパーファミコンをエミュレートしたいんですけど、できますか。
あとスッパーファミコン用のビオスがどこさがしてもみつからないんですけど、これはなくても良いんでしょうでした。
おねがいします
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:19 ID:7fI6Hp58
できます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:39 ID:OqpiBOeH
う〜ん、5点。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:48 ID:XcEKiDLt
つまらない
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:28 ID:07C7anoM
>>131
余談ですが
Mac用PCエミュ「VirtualPC」上では
プレステエミュ「CVGS」は動作しません。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:58 ID:ajkzvWrI
腹立たしい程の面白く無さ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:04 ID:b0rMlrtG
そめません だけで眠たくなった
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:46 ID:zGSFGHuP
感想だけ言ってないでせめて131より面白い事書け
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:49 ID:P1onchy7
つぅかここはエミュネタ発表スレなのか!?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:24 ID:zgJxGsHQ
>>139
おまえ、ひょっとこして知らなかったのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:43 ID:Z7SFtyl3
断じて違うぞ
ここはエミュレーター上でエミュエミュる方法を討論するスレだ!
ついでにPC-98エミュでWinをインスコしてエミュを起動エミュエミュれるような、
訳がワカランことを考えるとどうにもこうにもエミュってなんだ?みたいな気分になってくるんだけれども
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:55 ID:0jNnXuM1
>>141
ま、寝れ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:56 ID:xYMiqSSn
ちなみに、VirtualPC上で、VirtuaNESは動いた。ちゃんとゲームもできた。

144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:12 ID:oEFhgAAP
テイルズが完全に再現されるSNESエミュって無いもんですかね。
SNSEoutもSNES9xもダメだなぁ、音も画面も。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:22 ID:8PS5CJc3
プレステでWindowsをエミュれませんか?
エミュれたらそのエミュでプレステ2をエミュってみたいもんですが
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:45 ID:jOpffzXE
MAMEってreadme付いてないのか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:22 ID:8m+E5dCP
docsの中にいろいろ入っていたような気がする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:01 ID:2PRXh3wt
XPPやっぱだめだった。公式サイトも無いし糞
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:31 ID:aOlz2bOu
何がどうダメだったのかを書かないと…
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:08 ID:VJBd7Ivj
具体的に書けば もしかするかもしれないし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:15 ID:Qky2nSJd
>149-150
ほっときたまえよ。お魚くん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:59 ID:EX1RCsqD
ちょっとお尋ねします。今使っているのが、
Snes9X v1.39-JP97 for Windows 95/98/Me/NT/2000/XP.
Copyright (c) 2002 by Gary Henderson and The Snes9x Team.
というものなのですが、Snes9xの1.411などとはメニューも違い、
音質もかなり違います。

これは正統のSnes9xなんでしょうか? それとも亜種?
ご存じの方がいらしたら、後継の有無なども教えてください。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:09 ID:IdBnCWXE
亜種だろ
本家以外は全部亜種
しかも古いしもう配布元もないんじゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:11 ID:EX1RCsqD
同梱してあるドキュメントが本家のものなんですが、
それでも亜種なんでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:13 ID:IdBnCWXE
オリジナルを改変した場合オリジナルのドキュメントを入れておくことはよくある話
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:24 ID:EX1RCsqD
そうなんですか、レスありがとうございます。
後継がないのは残念だけど、とりあえずお宝にしておきます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:40 ID:L4ntTWBd
さんまいわし氏ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:46 ID:xavx6EO6
>>157
スレ違い
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:17 ID:cWOsKuxX
PCSXやってますがめちゃめちゃゲームの速度が速いです
普通の速度に直すのはどうすればいいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:34 ID:Dr2btHBz
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2622/chu.html
定番のセリフ
・「動きが速すぎます」
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:39 ID:cWOsKuxX
pcsxをやっていますがゲームの速度が速いです
どうすればいいですか
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:33 ID:5EtDq8e5
>>161
氏ねばいいです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:49 ID:jOpffzXE
やはりプログラム知識がないと無理か。がんばらな
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:29 ID:gSTn5j97
>>152
本家に機能が収れんしてるから、本家の最新版の方がemuとして上だと思いますが
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:38 ID:aF9msxt2
本家はサウンド放置気味だからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:42 ID:+a+9yt1L
VisualBoyAdvanceなんだけどさ、画面を大きくするとすごく重くなるんだけど。
ズーム×1じゃないとやってられなくない?
そんなことねーよって人は解決策教えてくださいませ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:47 ID:T/V61qo3
>>166
PC買い換える
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:10 ID:KdkcTEKb
>>166
最大化とかじゃなくフルスクリーンにしる
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:22 ID:bflL61R9
>>166
フレームスキップの間引き率を上げる
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:40 ID:dHEwq+na
画面に顔を近づけるといいYO
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:02 ID:+a+9yt1L
ビデオの表現方法をDirect DrawからOpen GLにしたら少しましになった。
フルスクリーンは他のものを監視しながらプレイしてるのであまりしたくないです。
フレームスキップはあまり効果なかったです(´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:12 ID:bflL61R9
>>171
サウンドを無効にする
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:20 ID:+a+9yt1L
サウンドを無効にしたらばCPUが常に100%になったこと以外は変わりませんでした。
174スレ違いレス違い:03/09/13 19:52 ID:9WhHvBPl
Magic Engine ネタですが
レジストリの削除の仕方を知っている方は
教えてクン。
幾ら削除をしても前の情報が残っているみたいなので。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:05 ID:BRW4ThIB
MEってMagicEngineの略?

176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 07:21 ID:8XSGS10x
たわけ、全然違うわ!
正解は
「MンドクセーなE-って言ったじゃねーかこのタコ!」の略
177美紗 ◆zhK0n0onwg :03/09/14 20:56 ID:4PSwfCg8
              '´`ヽ ,.. '"´ ̄ ̄``ヽ.   _
        /    ヽ           `Y´  `ヽ
        /                      \
      ,. '         ,.___            ヽ
     /        丿,. '" .,.  ``ヽ、 ゝ          ヽ
.    ,'       .,. './ /l /_|  ,ヘ.`i、ヽ. `、         ヽ
   !       ./,イ .,' /,⊥、! ,'i l,ニ!ノ、ヽ.`、 ヽ、       `、
.   |    ,.イ i' l.V'i !イ‐'::! レ' lノ!-':::!!ll l. ト、. ト、      ヽ
    !  ./ `、 ヽトヘ| L:::」    l::::::;!リレ^iノ } l \     `、
   l._/     \ヽヽ、   ヮ   ̄ ノー' /  j    ヽ、    、
           ヽ`_ー`= ェ_-_‐='"-‐'"_,.r'"´       `` ー┘
.           /´、7‐,.-v- 、-:t7´`ヽ、  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ´ー、_./ `T^T´  !´_,-‐'`  \  デジヲタくん がんばるっス〜♪
               /  ○ ○   「_     l
           _/         {:: `ヽ.   \__________
          / `ー'´ヽ_.、 ,.-‐'ヽ⊥-、  }
            〈_ヽ    :::: ,' l     ::::: l_.ノ
.         _..-‐'´`ー- .._/ L _ __..,!ヽ.
         `,ェー─--、           ___`_;
          `ーヽ-、.._ヽ--‐ '"`ヽ、/´_..-‐'
               ̄ ̄~''''ー─''''´
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:05 ID:QJt6UtSf
( ´Д⊂ヽ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:37 ID:8F3yBJzV
アニメしか見たこと無いが、美紗ではなく、悪魔の方じゃないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:05 ID:X72nRAYF
2001年以降カットみたいですね。MAME
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:46 ID:IQQM+3nT
XPP強制終了多発糞
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:52 ID:xbyBuKRh
強制終了が多発する糞PCですね^^;
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:38 ID:KLF/TksI
↑nose
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:14 ID:61l+sQh5
能勢さん?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:33 ID:nyvfbJee
強制脱糞が多発するPCですね^^;
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:09 ID:q/DK75OH
さんまいわしの次はnoseに粘着するのか?
その次は・・・・・・・誰に粘着するんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:15 ID:z+C7C/vi
能勢電鉄
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:29 ID:N1eNOWk4
MAME動かすと確かにあるファイルまでNOT FOUNDって出るんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:33 ID:p6dCOIJt
きみのオツムがNOT FOUND
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:50 ID:DI+6vQxx
>>188
間違いなくお前が悪い
191帝國軍:03/09/15 23:00 ID:5fy2LEDa
エミュレーター最高w
http://www53.tok2.com/home2/teikokuhimitubeya1/
↑僕のHPwエミュレーター最高w
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 02:10 ID:LTOPcQmY

キモイ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:38 ID:qBM1t+bb
JANMAMEって、全ての麻雀ゲームに対応してるわけではないし使えん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:43 ID:1plWZUIn
>>191← なに、この内容の薄い ぺらぺらのサイトは?

これで人に見て貰おうってわけ? 舐めてるとしかいいようがないな。

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 10:54 ID:C91/X7bl
中身より広告のほうが充実している罠
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:06 ID:e+QdoFB4
PSのムービーを取り出すソフトはあったんですが、
PSの音楽を取り出すソフトはあるんでしょうか?
ググってみたんですが見つけられませんでした。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:15 ID:NTCfAp3q
>>見つけられませんでした。

じゃあないんだよ。サウンドカードかキャプチャーボードで取り込め。
198196:03/09/16 15:54 ID:e+QdoFB4
>>197
それだとゲーム中の効果音とかがどうしても入ってしまうシーンの曲なので
音楽だけが取り込めないんです。
まぁ、無理ということで。
ありがとうございました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:57 ID:LxSR36RB
特定フォーマットの音声ならwaveで吸い出せるソフトがあるのに・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:58 ID:LTOPcQmY
Snes9xpp = 糞
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:03 ID:g+wvWrUg
Snesはもういいよ。古い。
202196:03/09/16 18:14 ID:e+QdoFB4
>>199
何で検索かけたらいいでしょうか!?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:17 ID:XkV3L23x
PSエミュ関係のリンク集から見つけたよ
一番有名なPSエミュサイトからスタートすればすぐみつかんべ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:18 ID:XkV3L23x
PSエミュサイトじゃねぇや
PSエミュ紹介サイトだなも、おみやぁさんよう
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:27 ID:Iu9vTVvE
へぇ、こんなツールってあるんだな
XA形式とかが吸い出せんだ、

・・・俺には必要ねぇな
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:28 ID:V3Rotkd1
エミュってメモリーカードのようにデータを移動させられるんですか?
例えば前作のデータを継承するゲームがあるとして
データ継承はエミュでもできるんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:33 ID:Iu9vTVvE
PSエミュのならメモカもエミュレートするからいける
BIOS起動すればわかるだろうけど

他のはしらない
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:53 ID:+Cqti5In
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:59 ID:o7bn45LA
自分で見つけられない奴は教えてもまた質問が続くと思うが
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:16 ID:gWsMZ6N0
だから?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:21 ID:K8Mrmvs8
もっと教えてやれよってこと!
212196:03/09/16 22:19 ID:e+QdoFB4
>>208
ありがとうございました!!
しかし、そのソフトを使っても音楽落とせませんでした(汗)
かなり特殊なファイル形式なんでしょうか・・・
でもあきらめきれます!
教えてくださってほんとうにありがとうございました!
213粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/17 00:50 ID:nV3eB999
おにょ
>>191
ゴミだな
≧∇≦ ブワッハッハ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:00 ID:CnOmktse
ppってコントローラ設定がホゾンされないね
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:03 ID:+oHD+IwL
保存されてるが?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:10 ID:BD9PMy2t
Snes9xを使用していますが、私のビデオカードが320*240(?)をサポートしていないためか
(最低解像度は640*480)、フルスクリーンにした時、ギザギザの荒い画像になってしまい
ます。みなさんはどのような環境で使用なさっているのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:54 ID:ppuRKEuq
nose必死だな(藁
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:05 ID:dBO70rUx
>>216
zsnesでも使ってろボケヾ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:00 ID:0fRCYXoD
>>216
聞いたところによると、

SNEShoutがいいらしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:16 ID:lnRjHAj3
>>219
それは僕もオススメします!
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:53 ID:yJrELqzV
>>216
9xなんて使ってるからですよ。
SNESshoutにしましょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:03 ID:mLdPaL3n
SNESShotって軽くてマジ最古う!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:54 ID:BD9PMy2t
>>219
ありがとうございます!!早速使ってみることにします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:57 ID:hIuOlEYc
程度の低い釣り合いはもう見たくない
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:59 ID:mLdPaL3n
SSSNEShuitが軽いのは本当さ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:53 ID:gnCsBtx0
Snes9xXPPが糞ってのも本当さ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:10 ID:qPQHz4UW
>>226
さんまいわし本人ですか?

やっぱりZSNES最高だね!
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:11 ID:HYFBVKpZ
最悪なエミュレィトァーを決めるスレにしたほうがいいぜ?
ZSNESのUIは糞
229216:03/09/17 15:15 ID:BD9PMy2t
フィルタつかうとギザギザは直るのですが、ボケちゃうんですよね・・・。
やはりTV出力しているのでしょうか。それともその解像度に対応した
ビデオカードを使用しているのですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:18 ID:gnCsBtx0
俺もZSNESだなやっぱ。Snes9x系は亜種も駄目
SNESShoutも気になるとこ
>>228UIはしゃーない
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:19 ID:gnCsBtx0
>>227
誰それ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:28 ID:B2QL1r7J
猿でも出来そうなエミュの設定さえロクに出来ずに
文句ばかり書き込んでいる馬鹿が常駐しているスレはここですね(w
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:35 ID:gnCsBtx0
>猿でも出来そうなエミュの設定さえロクに出来ずに
>文句ばかり書き込んでいる馬鹿が常駐しているスレはここですね(w

↑こういう文句ばかり書き込んでる>>232のような馬鹿がいるスレです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:39 ID:hIuOlEYc
ていどひくい
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:46 ID:cJ4q2MGB
猿山とわかっててこのスレに来る奴は何を期待してるんだろう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:28 ID:Q34pdGx8
エミュ厨の法則

解像度を変更すればジャギーがなくなると思っている。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:43 ID:CLCIs2Rt
                _,,..-─20─‐- .、.._. 
            ,. ‐''" _,,..-─19─‐-.、.._. ``'‐.、
           ,.‐´ ‐''"´ _,,..-─18─‐- .、.._.``'‐.、`‐.、
          ヽ ,.‐´ ‐'',"_,..-─17─‐- .、.._.``'‐.、` /
           ヽ,.‐´ ‐''"´_.-─16─‐- .、.._.``'‐.、`/
           ヽ,.‐´ ‐''~_,,.-─15─‐- .、.._. ``'‐./
            ヽ,.‐´ ‐''_,,.-─14─‐- .、.._.``'..,,/
             ヽ,.‐´ ''._,,.-─13─‐- .、.._.``'.,/
             ヽ,.‐ ''"._.-─12─‐- .、.._.``'/
              ヽ,.‐''"_,,-─11─‐- .、.._.`,/
              ヽ,.‐''"_,,.--10--‐-.、.._.`/
               ヽ,.‐''_,,....--9---.、..._. '/
               ヽ,.‐'_,,...--8--.、.._.`'./
                ヽ,.'_,....,--7--.、.._.`/
                ヽ,_,.._..,,-6-..、.._.`/
                 ヽ,._,...,,-5-..、.._'/
                 ヽ,.,,...-4-.、.._/
                  ヽ,..,.-3-,、_/
                  ヽ,..-2-、./
                ミ   ヽ∧_∧
                ⊂ヽ(・∀・ )  >>219ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
                ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ 
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``' 、
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
               |    20   |> .>
               _ .\_____/| |
               | ヽ________ノ i
               ヽ___________,ノ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:25 ID:swkQN2bf
SNESterだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:30 ID:hOqk0t0G
SNEShoutは声で操作できるから最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:57 ID:9D1GJN+S
軽さならSNEeSeが最高だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:13 ID:0fRCYXoD
一匹しか釣れなかった。

(´・ω・`)ショボーン
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:29 ID:hIuOlEYc
なんでもかんでも釣りと言えばいいわけじゃないんだよ(苦笑
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:36 ID:aU0v5gs8
Snes9XWでどこでもセーブでセーブしたデータってどこに保存されるのでしょうか・・・

保存先変更したらわからなくなってしまって
しかもチートもどこかへいってしまったし・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:55 ID:zvaT4k93
>>243
お前の心の中にある
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:56 ID:aU0v5gs8
>>244
さんきゅー!助かったよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:00 ID:gnCsBtx0
>>243
*.chtでファイル検索してみれば?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:25 ID:MKRg/s0v
HKEY_CURRENT_USER\Software\Emulators\Snes9X\1.31
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:37 ID:Zva3WFjj
              /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!>noseの自作自演が目立つスッレドですね
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:33 ID:FhYdUHTY
豆.dk あぼ〜〜〜〜〜ん(つД`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:38 ID:np2hGTsd
低スペックでも動作可能なPSエミュ
PowerStation
はいつでるのかな?
どうせならカレイラにも対応してネット対戦したいな
プラグイン方式ePSXeと違って手軽に対戦できそうだし
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:18 ID:VezyRd6X
>>250
カイレラ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:01 ID:fQuVAnRd
平均13.2歳(藁
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:05 ID:l96Ze9Bp
カワスクとメイムってちがうロムなんですか?
アーケイドのはよくわかりません
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:45 ID:u8ycvt1h
>>253
違法DL厨房は帰っていいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:37 ID:vHf/zZEG
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\ ←>>254
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 14:40 ID:id3y5via
254も、だと思うんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:05 ID:pSZhOrvz
256も、だよね?そして俺も268も、つーか全員。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:30 ID:Ggfw8oeJ
一緒にするなと俺が申しております。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:01 ID:uzeVvLyf
メイムって何?
カワスクってのもよくわからないんだが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:59 ID:v+yHlG0E
ということはネオラゲも(ry
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:59 ID:lW5uBD4/
おまえら、みんな「違法」ダウンローダーなのか?
「無料」でコンシューマゲームを「プレイ」しているのか?
「犯罪者」なのか?そうなんだな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:06 ID:7dbs8lRT
ダウンローダーはIrvineを使ってます
263粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/19 23:41 ID:5se4jEaS
おにょ
ボクはイリアタンだにょ
(・∀・)ニヤニヤ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:03 ID:23qTzpNc
俺は最近ネットトランスポートにした。
ストリーム再生をダウソできるし、まとめてダウソも右クリで簡単だから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:06 ID:2+q99yo4
もきゅはイタリアンだぃょぅ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:22 ID:ATSd4VHa
MAMEは0.37ぐらいから、なぜ、AVI録画機能をなくしたのか問いたい。
・・・殺ってしまいます?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:02 ID:UPnompNI
漏れはx68エミュと68マックエミュを使ってるけど
違法なことはしてないよニヤニヤ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:37 ID:/fjmZpXB
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>257
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:34 ID:Jh5EmGUf
遅レスの上に改行厨と来たか・・・
270粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/20 23:45 ID:6yqS5BwJ
おにょ
>>3
プ
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:54 ID:ffs8zQIF
>>270
仲良くやれよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:31 ID:BU10Rpnh
ん〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:26 ID:qt6HG4MG
ttp://www.vgsj.com/epsxe/

ePSXeの起動方法が分かりません。
上のサイトで「comfig→MDEC」と設定すればいいと書いてあったんですが、
ver1.20の起動方法を見たんですが、持ってるのはver1.60なので
configはあってもMDECというのがありません。
ver1.60の起動方法を教えて下さい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:33 ID:LZhh894s
BIOS設定及びプラグイン設定が一通り終わったら
FILE→RUN CD-ROM(ISO BIOS)を選べば起動するよ
 
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:39 ID:LZhh894s
必ず起動するわけでもないな
起動しないときはプラグイン設定が悪かったりするね
いろいろいじって。
276273:03/09/21 22:43 ID:qt6HG4MG
>>274
説明ありがとうございます。
基本的な事で申し訳ないですが、「BIOSの設定」と「プラグイン設定」
が出来なくて困っています。
『BIOSの設定』は「select BIOS file」の欄に
初期設定で「bios\scph1001.bin」と入っているんですが、
これでいいんでしょうか?

プラグイン設定というのはなんでしょうか?
「gamepad」のところは「multitap」にしてあります。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:47 ID:LZhh894s
>>276
GPU SPU CDのPlug-inもちゃんとやんないとダメメモリーカードつかいたければそれもね
そのサイトにプラグイン一覧があるから一通り試して
設定する前に日本語化パッチあてておけばいくらかわかりやすくなるから
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:52 ID:LZhh894s
あ、1.6はまだ日本語化ってでてなかったかな
1.5あたりなら日本語化できるからそっちを試すといいかも
1.6もかわんないからまず1.52でなれておけばいいんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:49 ID:Fe5otYQQ
>>278
ePSXe 1.6日本語化パッチ出てますよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:51 ID:LZhh894s
あ、出てるんですか^^;
もう日本語化は必要無いかと思って全く探してませんでした・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:58 ID:Fe5otYQQ
>>280
検索すればすぐ出てきますよ。

いやいや、ありがたいもんです。

個人的にはプラグインの日本語化パッチのほうがありがたいですけどw
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:01 ID:KDp7zsHs
>プラグインの日本語化パッチのほうがありがたい
禿同ですw
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:01 ID:Luv6H1Zi
>>281
まったくですw
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:30 ID:kcadI2Zh
久々にSFCエミュをしたくて最新版のsnes9x-141落としましたが
キーコンの設定で斜め入力の設定がなぜかうまく認識できずに作動しません

1.38のときは斜め設定がなくてすんなり設定できたのですがね・・・。
JSはUSBで4つまでPSパットがつけれるやつです。
このJSだと、このエミュは使えないと言うことでしょうか?
28540:03/09/22 05:42 ID:psvUzGji
なんでこのスレは何時まで経ってもsnesエミュの話題で持ちきりなんだ(´Д`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 06:19 ID:lFkdjT/V
>>284
斜めは入力設定しなくてもよかったはず・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:30 ID:zlhwr+EK
>>285
他のエミュはね・・・。ファミコンは画像が古すぎるし・・・・プレステとか64は
動きが・・・なんだかんだ面白いソフトとグラフィックがマッチしてるのはスーパー
ファミコンなのでは?

288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:56 ID:cPzWhj5W
>>287
ならGBAがオススメ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:03 ID:zlhwr+EK
gbaも動きはいいよね。ただソフトがスーパーファミコンのリメイクが多いよね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:06 ID:gA7Re2D2
>>287
古すぎる? 御前はエミュレータを使う資格がないようだな(w
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:09 ID:zlhwr+EK
>>290
まあ純粋にゲームとして面白いソフトはファミコンが一番多いですけどね・・・。
世代的にスーパーファミコンで遊んだものでファミコンのソフトはあまり知らない
訳で・・・・ファミコンで懐かしいのはくにおシリーズぐらいかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:17 ID:AL5AaN8G
「まあ純粋にゲームとして面白いソフトはファミコンが一番多いですけどね」
といっておきながら次に出てきた言葉が

       「ファミコンのソフトはあまり知らない」


293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:28 ID:zlhwr+EK
>>292
訂正:スーパーファミコンに比べれば・・・。後>>287の方で書いたけどグラフィックが
・・・・さすがにドット絵の初代ドラクエはやりたくない(リメイク版がスーファミで出てるし)
どこでもセーブ使うって方法もあるけどパスワードを毎回メモするのは勘弁!!
マリオとかもリメイクされてますしね・・・・

画質
プレステ>>>>>スーファミ>>>>>ファミコン
面白さ
ファミコン>>>>スーファミ>>>>>プレステ

みたいな感じだと思うんですが>>292さんよろしいですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:45 ID:fkurTW9m
なるほど、世の中怠け者ばかりになるわけだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:47 ID:iTo6VDYR
>>289
GBAは音が貧弱だからな〜
SFCだとTVに接続するのが前提だし、独自チップなどもあるしな〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:47 ID:hC+RQ7+3
( ´,_ゝ`)プッ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:48 ID:uqB5deAP
>>293
お前16歳くらい?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:51 ID:zlhwr+EK
>>295
エミュレーターの話をしてるのでは?
まあ動かないソフトもありますけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:54 ID:hC+RQ7+3
ID:zlhwr+EK

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:01 ID:zlhwr+EK
>>299
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:13 ID:mvee4Rdj
日本語化パッチをDLしたんですけど起動しようとしたら
「ファイルがオープンできません D:EMULATOR|\epsxe.exe」と
表示されます。どうすれば利用できるようになるんでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:20 ID:zlhwr+EK
本体置いてあるフォルダで実行してますよね?
もしくはエミュを実行してる時は開けませんが・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:24 ID:mvee4Rdj
>>302
日本語化パッチが起動しなかった原因は本体が置いてあるフォルダで実行
してなかったからのようです。

なので今は本体が置いてあるフォルダにパッチを移動させたのですが
そしたら「CRCが一致しません」と表示されて「File update」が中断されます。
どうすればいいんでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:31 ID:zlhwr+EK
>>303
本体のバージョンが違うのでは・・・・確認してください
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:31 ID:eO7Rrj5A
>>303
面白すぎます
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:35 ID:zlhwr+EK
>>305
ベテランが間違いしたら笑えるけど・・・・初心者が間違えてもあまり面白くないのは
(,,゚Д゚)∩だけか・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:38 ID:hC+RQ7+3
ぶっちゃけzlhwr+EK
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:45 ID:zlhwr+EK
zlhwr+EK ですがなにか?>>ID:hC+RQ7+3
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:24 ID:hC+RQ7+3
キミは今後zlhwr+EKをコテハンにするべき。みんなそれを望んでいる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:11 ID:mvee4Rdj
>>304
その通りでした。
ver1.60のパッチはどこに置いてあるんですか?
>>305
全くの初心者なので無知である事は自覚しています。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:53 ID:fqHiWA3k
無知である事を自覚しているのならそれくらい自分で調べろ。
恥知らずが。
312:03/09/22 17:06 ID:BVMTZbBE
茶々入れることしかできない超級者w
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:10 ID:zlhwr+EK
>>310
次からGoogleでちゃんと検索してね・・・(´ヘ`;)
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/patch/ps/ps.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:14 ID:dlqCWYZP
既出だと思いますが助けてください!(あちこち探しましたが打開方法は見つかりませんでした)
当方、yahooオークションにて天外魔境U卍丸(PCE-CDROM)をエミュでプレイする為に購入したのですが
MAGIC ENGINEで起動するとフィールドの音楽(CD-DAの部分)が鳴り止みません。
町や戦闘の曲(PCE音源)とミックスされてしまいます。
なんとか、これを解決する方法はないでしょうか?
YAMEではなく(画像が完全に再現されない)MAGIC ENGINEでどうしてもプレイしたいのです。
ttp://t-powers.virtualave.net/faq_m.htm
こちらのサイトの方法を試してみたのですが全く駄目でした(´・ω・`)
後、当方はノートパソコンの内臓ドライブ使用です。
どうか御慈悲を!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:26 ID:dUnOxbqF
御ー慈ー悲ー( ´,_ゝ`)プッ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:26 ID:fkurTW9m
saggしてる奴には教えれんとzlhwr+EKさんが仰ってる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:20 ID:3FX/G/bH
ぶっちゃけ言うとzlhwr+EKのマンコをなめたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:47 ID:zlhwr+EK
>>314
YAMEやMAGIC ENGINEを使ったことはないのですが・・・
ドライブ固有の問題であるのなら、仮装CDを作成してそちらから読み込ませてみては
どうですかね?CLONE CD4の体験版を使ってイメージを吸い出してDAEMON TOOLという
でマウントしてみてはどうでしょう
それでも無理なら∩( ・ω・)∩
319314:03/09/22 20:04 ID:dlqCWYZP
>>318
ご丁寧にレス有難うございます。
イメージのマウントは、デーモンツール及びalcohol120%
(デーモンツールの作者が開発に携わったNO1エミュレーション
機能付きライティングソフトで、数十個の200倍速仮想CDを作成可能。
デフォルトで”CDメディアを隠す”機能付き)でも試してみたのですが
駄目でした(ノД`)シクシク
ttp://t-powers.virtualave.net/faq_m.htm
こちらのサイトによると、記載されている方法で駄目ならサウンドカード
の相性問題の為、駄目だそうです・・
お手数おかけしました。
せっかく、ソフトを購入したのに(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:11 ID:kcadI2Zh
>>286
やりはり斜め入力しないとダメっぽいです。
OSのゲームコントローラーのプロパティ見るとちゃんと全部のボタン反応してますし
他のエミュは普通に動くのですが、なぜかこのエミュだけ
コントローラーの認識がちゃんとしてくれないです。

今は1.38ぐらいまでのsnes9xに戻そうかと思っています
前バージョンがなかなか探せなくて苦労してます。
321314:03/09/22 20:14 ID:dlqCWYZP
一昨日からググったり2chの関連スレの過去ログを全て確認していっても打開策なし・・・
あきらめるか・゚・(つД`)・゚・
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:27 ID:kcadI2Zh
圧縮ROMはWINでは無理なのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:32 ID:vJYp/fW/
>>320
Snes9xpp SE' 使うってのは?
ttp://s501xx.s28.xrea.com:8080/

>>321
エミュは完璧ではない。
実機と同じようにということであれば実機でやるべき。
あと、マジックエンジンのオリジナルBIOSでなく
実機から吸い出したBIOSは使用してみた?

ttp://pcemumu.hp.infoseek.co.jp/index.html

ここの動作一覧にはPCによっては不可と書いてある。
ただ、BIOS有と無しでは○と△の違いが!
これ以上は自分でやってくれ。
ちょっと忙しいのでな

ちなみにMAGIC ENGINEの日本語ページ閉鎖してたw
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:20 ID:zlhwr+EK
>>320
キーボードのキーがキチンと入力出来るのなら
joy adapter を使ってみては?キーボードのキーをジョイパッドに割り当てて
使うことで正常に動くかと・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:59 ID:AgreKCRA
イメージのマウントは、デーモンツール及びalcohol120%
(デーモンツールの作者が開発に携わったNO1エミュレーション
機能付きライティングソフトで、数十個の200倍速仮想CDを作成可能。
デフォルトで”CDメディアを隠す”機能付き)でも試してみたのですが
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:27 ID:7fhVSLmo
またnoseが宣伝してるよ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:30 ID:Oym4Td7h
>>326
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=

noseじゃないよ。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:29 ID:q15rUdCC
ePSXeを起動しようとしたら「biosの設定ができてない」と表示された
んですがbiosってどうやって手に入れるんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:45 ID:/hNGkgMa
epsxeゲーム起動して
終了させても本体が終了できなくてタスクマネージャからの
強制終了しか出来ないんですがこれって自分だけですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:02 ID:0NK1tERQ
BIOSは実機からとりだしてね!
取りだしかたは非常に難しいけど
無理だと思ったら諦めて素直に実機で遊んだほうがいいよ
331粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/23 03:32 ID:SfTZ35IG
おにょ

        「ファミコンのソフトはあまり知らない」
             名言だな( ´,_ゝ`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:02 ID:MYm7KWEw
クソ厨房は今のゲームやれよ。
昔のゲームを楽しめるのはリアルでやってたおっさんだけだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:47 ID:AtX+gtsc
>>332←こいつは、なんでケータイや今の最新機種に移植されたり、リメイクされているのか

まったくわかっていない 馬鹿  GBAの製品理念もわかっていない 馬鹿

334320:03/09/23 08:02 ID:omfhB3Ey
>>323
このエミュなら、コントローラーの認識できました。どもです。
余計な機能がなくなってるのでありがたいようで
チートコードが使えないのはちょっと辛いっすね 汗
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:50 ID:mXbPFJX8
pecをアンインストールしたら、epsxeを起動したときに
pluginのgpupec.dllを求めてきてエラーを起こすようになりました。
どのようにしたら求めてこないように出来ますか?
33640:03/09/23 11:21 ID:M8s93a97
337335:03/09/23 11:55 ID:mXbPFJX8
>>336
一言で解答できる質問にそんな返答する君に少し。

最近、レポート課題で日本についてじっくりと考える機会があったんです。
今の日本は駄目だとか言われてるけど、僕は思ったんですよ。
君みたいな人間のクズが、のうのうと生きていける日本って
全然駄目じゃないんじゃないかなって。よく考えてみてください。
君が生きていることが世の中に一体何の利益をもたらしているかを。
君の場合、何のために生きているの?というよりも何で死んでないの?って
感じじゃないですか。では、なぜ君はそんなに駄目なのか、という疑問が生じるでしょう。
その答えは簡単で、君が君の先祖から、どうしようもなく駄目な遺伝子を受け継いだからです。
しかし、そんな駄目な君にも出来ることがあります。それは、君のクズ遺伝子を
それ以上伝えないことです。これは君が世の中に貢献できる唯一のことと思われます。
この文を読んで、「うっせー、ハゲ!」とか「お前のほうがクズなんだよ!」などと
反応するのではなく、今一度、君が自己探求をして自分の出来ることについて
じっくりと考えてくれることを願います。文章力が無いので子供の書いたような文章に
なってしまいましたが、僕の言いたいことが君に伝われば幸いです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:56 ID:ws0EykLX
>>334
チートコードの入力はできないけど
xppキーを設定することであらかじめ登録してある
チートが使える。主要なゲームに対応してるので試してみれ。
詳しきはreadmeを。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:08 ID:aEICFPwN
>>334
スマン。何回かレスしてるものだが1.41ってとこをみてなかった。
1.41は不具合が出てそのあとすぐに

snes9x-1.41-1

が出てる。不具合は解消されたとの事だが。。。
これ使ってから言ってたんだよな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:25 ID:MYm7KWEw
>>333
エミュ厨に言われたかねーよ。
新しく企画するより移植したほうが安上がりだからだろ。
おまえはゲーム目当てで携帯買うのかよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:16 ID:AtX+gtsc
>>340
プ 正当化 ご立派 W
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:59 ID:idOhzcI8
>>332=>>340
茶々入れることしかできない超級者さんw
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:06 ID:tLmTW7Ea
>>340
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:12 ID:eUoKc8A0
>>340

       ○
       ノ|) <よしよし、お前はまちがちゃいない
  _| ̄|○ <し
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:30 ID:5aNuAPLJ
まちがちゃいないね
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:14 ID:eUoKc8A0
>>345

方言だよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン


347320:03/09/23 19:23 ID:omfhB3Ey
>>339
snes9x-1.41-1です。
最近思い出したのですが、昔1.38をしたときとは
コントローラーが今のと違うものでした。

断定はできませんが、やはりこのコントローラーとの
相性があまりよくないような気がします
斜め以外の十字キー全体の設定がおかしくてうまく動かなくなってしまいました。
ボタン系の設定や動作は問題ないです。

ちなみにこれの色違いのようなブルーのスケルトンのもので
PS純正パット使ってます。他のエミュでは問題なく動きます。
http://www.cybergadget.co.jp/z_prod_othe/cy-ca4p-xx.html
私と同じことになってる他の人とかいないでしょうか?OSはXP-HOMEです。

本音で言えば、やはり操作も慣れていて機能も豊富な
snes9x-1.41-1を使いたいのですが・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:35 ID:qwWOIsn8
>>347
snes9x-1.41-1
改めて使ってみたら確かにキーがうまく設定できない。。。

チートコードも入力できるemuにUnoficial Snes9x v1.39というのもあるが。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:59 ID:kZWkqXYE
質問です。
NEORAGEX でKOF2000やってるんですが
キャラ選択画面で名前のところがバグるんです。
ROMファイル内のp1.ROMとかいてある部分をかきかえないと
だめらしいんですが、どう書き直せばよいのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:30 ID:4b1a4yFN
>>347-348
1.38も置いといて1.38でパッド設定、1.41-1でプレーって出来ないかい?

俺、1.41のパッド設定開くとあっちこっち滅茶苦茶に点滅しまくって
マトモに設定出来ないからそうやってる 

1.38で設定して1.41の設定開くとまたイカれるが
触らないで置けば使えてるけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:33 ID:4b1a4yFN
あ、一応書いとくとOSはSE パッドはブルッター&PS2パッド
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:40 ID:qwWOIsn8
>>350
それイイ(・∀・)!!
353320:03/09/24 01:23 ID:IRjRm6lG
>>350
はい、私もまったくの同じ症状です。
チカチカ点滅しまくって1.41-1でのパット設定は無理な状態です。

それで1.38でパッド設定しようと思っても
斜めが誤作動おこしてるようで、どれだけ斜め入力しても
斜めがちゃんと認識してくれなくれなくて設定ができないですし

斜め設定を無視して、上下左右しか設定しなかったら
なぜか、左下に入力がずっと入ったままの状態でスタートして
これもやはりゲームができない状態です。
斜め入力がないゲームでは、ちゃんと設定はしてあるのに
上下左右はまったく動かないです。
ですので、普通のRPGも動かせないためにゲームできません
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:41 ID:mZGh1F7M
↓noseのxpp宣伝
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:51 ID:oF2gETRZ
>>353
PSのパッドをつなぐ変換機の類だったら斜めはボタンとして認識されないよ。
一度レジストリ全部消して(SNESのだけねw)1.38(1.40でもいいけど)で
コントローラ設定(斜めは空白で)してやってみて。
それでもだめかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:53 ID:oF2gETRZ
>>354
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=

noseのxppよりUnoficial Snes9x v1.39が上だよ。。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:10 ID:D/7hoSx5
>>348-356

Unofficialだな。

さんまいわしがreadmeで間違ってるからそれをわかってて使ってるのかもしれんがw

まぁいいや。Unoficialでも検索引っかかるしw
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:11 ID:D/7hoSx5
359320:03/09/24 02:20 ID:IRjRm6lG
>>355
ありがとうございます!!やっとちゃんと認識されました!!
1.38で斜め設定をディホルト常態から空白にして1.41-1起動でバッチリOKでした!
ちゃんと前バージョンも保存しとかないと、もしかしてのときに苦労しそうですね。
HDの容量も少ないので圧縮ROM対応になってほしいかと思う次第であります。

いろいろご指摘ありがとうございました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:41 ID:IrEB32/A
>圧縮ROM対応になってほしい ???
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:24 ID:D2dGaRDr
>圧縮ROM
詳細キボンニュ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:49 ID:GhazVy40
えぇ?圧縮ROM対応してないのか!?
SNES9Xだろ??
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:59 ID:B0uTdzu6
もうバージョンも思い出せない位昔から対応してるけど
ジプーの事ジャナインカナ モシヤ Σ(゜д゜|||)

何か画期的な圧縮方法でもあるんだろか おら気になるべ
まあコントローラ動いてイカタネ
364320:03/09/24 07:21 ID:qs/L+DgE
たとえば F Zero (J).DGC とかを読みこんでくれないんですよぉ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 07:32 ID:eMuG3rjg
dgcってw
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:07 ID:sYt2wyjR
SFCのゲームの容量なんてたかが知れてると思うが…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 09:05 ID:+66p0f0x
zipでいいダロ
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 09:35 ID:B0uTdzu6
gcaとかの圧縮率は確かに凄いけどエミュじゃ一般的じゃないべなー
圧縮率凄いと言っても20本入れる所、21本入る程度だろし
そこまでHDDキツイのかえ?

ノートでおそとだとしてもUSBHDDかなんか家置いときゃ済むよーな
何百本もあっても全部やる訳じゃなし (´・ω・`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 09:57 ID:VwS5AzJx
SNESのR@Mは重いやつでも6MBぐらいでしょ。Star OceanとかTales of Phantasia
が一番サイズ大きかったと思うけど・・・・HDの容量が少ないならCD-Rとかに焼いて
そこから読み込んだらどう?
FDにセーブデーター保存しておけばネット喫茶とかPCあるとこならどこでも遊べるよ(爆)
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:00 ID:VwS5AzJx
>>369
追加;キーボードでマリオとかやる技術を身につけないとアクション系のゲームは
つらいけど・・・・ってか慣れるまで難しかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:08 ID:BUrNbgzS
コンシューマゲーム機を一切買ってもらえなかったので、
キャラの操作と言えばテンキーの2/4/6/8/な私ですが何か
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:48 ID:SJUqj1BI
厳しいママだね

373名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:13 ID:VwS5AzJx
厳しいパパかも・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:45 ID:BUrNbgzS
両親の方針ですた

でも今はemuあるし、小学生でpc-98触れたから、その点は感謝してる。

しっかし、小学校高学年で「大航海時代」「提督の決断」をよく理解できたと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:46 ID:VwS5AzJx
提督の決断昔の方が面白かったな〜・・・・SNES版の1&2やっとりまふ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:34 ID:FlGnZRC0
PSからBIOSを取り出してPCに吸い出してもう1度PSにBIOSを
戻す事はできるんですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:40 ID:XxbdG6ow
一度PCに吸い出してもう1度PSにBIOSを戻す事は出来ませんが、
PCエンジンのBIOSをPSに入れてCDロムロムを遊ぶ事は出来ますよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:20 ID:rw1NvMCF
むしろPCにもBIOSは入っているわけで。
つまりPSにPCのBIOSを入れればPSをPCとして使えるわけだ。
遅いけどな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:00 ID:q64TMhBr
あのですね、PSのシスタープリンセス2ってゲームのバックアップをしようとCLONECDでCDのコピーをしようとしたのですが、
長い間読み込みが出来ませんでしたとかで書き込みが正常に出来ませんでした。
それで、出来るかなと半信半疑でPSのDISKを開いてそのまま全てをCDにコピーしてXP標準装備の焼き機能使ってCDにバックアップしました。
そして動作確認のためePSxeの1.60を起動しゲームを実行させました。
すると、mediaWORKSと言うメーカーのロゴが出たあとのNOWLOADINGと言う画面から画面が固まって?しまいます。
PSのDISKを使った場合はOPの音声が出なかったですがちゃんとプレイできました。
GPUの問題かなと思い1.52を使ってみたところやはりGPUの部分がOKになっていませんでした。
しかし、いろいろ変えてみてもNOWLOADINGで止まってしまいます。
軽めに設定にしても駄目です。

焼き方が悪かったのでしょうか?
アドバイスなにとぞよろしくお願いします。
長くなって申し訳ありませんでした。
380nomura:03/09/24 19:00 ID:a529MR3t
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=18
381376:03/09/24 19:08 ID:FlGnZRC0
>>377-378
ありがとうございます。
それと、BIOSの取りだしと吸い出しってどうすればできるんですか?

>一度PCに吸い出してもう1度PSにBIOSを戻す事は出来ません
なら何故やろうと思えばBIOSのデータをネット上で公開できるんですか?
(絶対に違法行為はするつもりはないですが教えて下さい)
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:18 ID:BPk22zNO
BIOSネタはもういいよ
妻欄
383気付き@幸せ掴む:03/09/24 19:44 ID:SOq2pZjm
自分の人格を高めて「徳」を積まないで、富である金品のみを積もうなどと考えてはなりません。
肝心な徳を失っていては砂上の楼閣となった現象の富は、私たちの生活に豊かさと安心と幸福を
保証するように見えながら、実は様々な心労をもたらすものです。例えば、それは権力を保証する
ように見えながら何時しか嫉妬や羨望と勢力争いとを生じることになります。それは幸福を保証
するように見えながら不幸を招来し、永遠を約束しながら僅かな間にして消え去るのであります。
大きな器を得るだけの相応な「徳」のない者が必要以上な「富」を獲得するとき、富は彼を富まし
めるよりも彼を破壊する方向に働くことになるものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:42 ID:NTREXFl8
このスレつまらん!
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:54 ID:k+tudqBT
何でもネタ扱いにしちゃう超級者さんが常駐してますねw
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:31 ID:5tQXdxJ8
っつかBIOSを取り出して戻すとかいう発想が・・・
釣り厨の法則を忠実に守っているとしか言えんな
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:20 ID:c+0v7MZc
「吸い出す」を文字通りの意味にとらえたんだろ。

ファイルのコピーと移動の違いみたいな
388粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/25 00:26 ID:QVTQftHt
おにょ
BIOSを押し出したらどうなるんですか?
元にもどせるんですか?
(・∀・)ニヤニヤ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:18 ID:IRbT9yHF
ところてん喰うか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:29 ID:/K6uIXVK
PCでもろくな知識無しにBIOS書き込んでPCあぼーんする奴多いのに・・・
「ROM焼き大丈夫」でも買ってクソして寝ろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:00 ID:8uJGSEcQ
>>379
使ってるドライブも問題だよそれ・・・・。ってか実機でやらないならCDに戻す意味
ないだろ・・・・。HDの容量足りないならイメージのままCD-Rに焼けばOK!
そんでイメージから起動。もしくはDameon Toolとかでマウントしてから起動。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:02 ID:1db7rSdv
ROM焼き大丈夫を付けようとして
ROMの足折ったことある
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 11:48 ID:/K6uIXVK
似たようなBIOS乗っけたジャンクマザーを買ってくればリカバーできる。かも。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:20 ID:c+0v7MZc
GCエミュレーターDolphin、ゲーム直前まで動くようになったんだね。
あと一年もすれば、現N64エミュレーターのように動くのかな〜

ToSがやりてー
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:24 ID:w14XgI+Q
Snes9Xの「ターボモードへの切り替えキー」ってチェックいましたけど
何も変わってないのですがどうやって認識させるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:46 ID:TsF8ZqMf
PCのBIOSと一緒に考えてる馬鹿がいるw
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:42 ID:V7Yb9OLb
PCの倍雄とは扱い方が違うんだし、単純に知らんのだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:54 ID:8uJGSEcQ
SCPH7502使ってる香具師は告白してください
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:36 ID:DTXuyBZi
>>398
SCPH1001ですが何か?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:36 ID:DTXuyBZi
>>399
逮捕
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:37 ID:DTXuyBZi
間違えました。SCPH1000でした
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:57 ID:eL47LD77
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/25 19:36 ID:DTXuyBZi
>>398
SCPH1001ですが何か?w

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/25 19:36 ID:DTXuyBZi
>>399
逮捕

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:17 ID:/K6uIXVK
>>396
おいおいあんたを釣るつもりじゃなかったんだが・・・
タナの取り方まちがえたかな魚紳さん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:05 ID:cywkcEcK
project64ってどれくらいのスペックで快適に動かせますか?
athlonXP2500+
メモリ512M
ビデオカードradeon9600 128M
で快適ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:37 ID:LWSXQ4Mk
>>404
試せば分かる
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:07 ID:85OccruK
>>404
明日パーツ買ってきて試してやるから金よこせ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 08:19 ID:YLZV1hkC
2倍速にしても、音楽だけはそのままの早さなエミュってありますか?
あれば自分的に、間違いなく最強なのですが…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 08:46 ID:qWHAd1Wx
それは無理ダロ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:13 ID:augfwC5v
>>407
有名なゲームならサントラあるから効果音以外オフにしてサントラ流せば
いいんでねーの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:15 ID:cOSs6Zkb
>>404

ニンテンドー64本体買えよばか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:27 ID:augfwC5v
>>410
それを言ったらお終い・・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:20 ID:laILn6W7
>>395
(・∀・)
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:21 ID:1jRBwoTY
なんでエミュスレで
本体でやれだの本体買えだのとのレス書くかね
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:26 ID:qWHAd1Wx
昔からそういうもんさ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:48 ID:q72Hezra
だって茶々入れることしかできない超級者さんが常駐してるんだものw
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:21 ID:wknRJq3a
>>404
十分だよ

我が家は60/60fpsです。
Pentium4 2GHz
メモリー512MB
GeForce4 MX220
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:41 ID:h4fupBcc
すいません、ちょっと聞きたいんですが。
VBAのVer1.6を使ってるのですが改造コードの入れ方が分かりません・・・・
どなたか教えてください。。。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:49 ID:cOSs6Zkb
>>404
マザーはnforce2で256MB*2でデュアルチャンネル、
ビデオカードはそんなクソじゃなくてRADEON9700かGeforce4Ti辺りにしとけ。

ところで
そめません、僕が質問します。
マック上でWInをエミュレートし、そのエミュレートしたWin上で更にマックをエミュレートし、
更にそのエミュエミュレートされたマック上でXPをエミュエミョエミュレートし、さらにそのXP上で
スッパーファミコンをエミュレートしたいんですけど、できますか。
あとスッパーファミコン用のビオスがどこさがしてもみつからないんですけど、これはなくても良いんでしょうでした。
おねがいします
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:56 ID:1jRBwoTY
>>418

スッパーファミコン本体買えよばか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:06 ID:q72Hezra
もう見てらんない
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:08 ID:3tUgz9Mp
「そめません」とか「ビオス」が面白いと思ってる奴って、普段よほど楽しい事が無いんだろうな。
422ぎゃふん:03/09/26 14:49 ID:af6FFaUe
すいません。ePSXeのV.1.5.1を使ってるんですが動作がかなり早くなってしまうんです。
なおしかた教えてください
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:50 ID:augfwC5v
>>422
ネタ?FPSのlimitを自動か制限にすれば動作は普通になるよ。
424ぎゃふん:03/09/26 14:56 ID:af6FFaUe
どうやるんですか?涙
初心者なんで・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:17 ID:qWHAd1Wx
設定からそういう所が無いかまず見て見ろと・・
426ぎゃふん:03/09/26 15:21 ID:af6FFaUe
ありましたー 。
ありがとうございます
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:09 ID:u8v6dBkT
____       _________              ________
|書き込む| 名前: |             | E-mail(省略可): .|sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____________      / ⌒`⌒ヽ     /
                      \   i |,_i_/|_|   /
   ここは半角で「sage」と書くんだ! >  L.」 ゚/Д゚)」/
  ______________/    ( ∪ つ
                             と_)_) 旦~
428ぎゃふん:03/09/26 17:26 ID:af6FFaUe
どうなるんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:59 ID:ZPRUN7eM
SNESエミュで常に手前に表示か、
バックグラウンドでも動作をし続けれるエミュはありますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:19 ID:h4fupBcc
>>428
  PCの通信速度が下がる
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:32 ID:+Nr4Nu6d
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:13 ID:6yl9hRFf
ここには任天堂社員でもいるんですか?

ところでゲームキューブのエミュが動かないんですが…
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:37 ID:3tUgz9Mp
そうですか
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:00 ID:EcbylpSe
なんかエミュに対する情熱が冷めたんだけど。
おまえらもいい加減ゲーム離れしろよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:27 ID:ZPRUN7eM
ありがとう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:59 ID:vN/z7F/F
エミュに対する情熱なんかとっくのむかしに失せたよ
ROMに対する情熱しかない
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:01 ID:ETSAmCsV
VBAとか普通のゲームみたいにグラフィックとサウンドが
別々に流れるようにならないのかのう…。
コマ送りになったら曲ももたつくなんてヽ(´Д`)ノ
438407:03/09/27 04:12 ID:oWuPXAh7
>>408-409
ヤパーリそうですか…。
サントラかけときます、レスサンクスでした。
439粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/09/27 04:59 ID:dGp5BpMH
おにょ
>>438
鼻歌もあるにょ
(・∀・)ニヤニヤ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:30 ID:IFzzgmsx
>437
普通のゲームって?


まあ、エミュでは知らんが実機だと、CDDAで音楽鳴らしてるものは
CPUのスピードを変えても曲のテンポが変わらない 可 能 性 が 高 い 。
ROMのコンシューマ機はCPUのクロックとサウンドチップのクロックが独立してないものが
多 い と 思 わ れ る ので、曲のテンポが変わる 可 能 性 が 高 い 。
ゲーム基板はCPUとサウンドCPUが独立しているものが 多 い の で 
曲のテンポが変わらないものもあると 思 わ れ る 。

昔、スーファミを約1.5倍にクロッキアッポしたときには、
サウンドのテンポは変わらなかった気が。DQ5の戦闘速くてウマー。
しかし画像出力が15KHzから24KHzRGBに変わってしまうという罠。
VBA云々という437の発言を見るに、任天堂系ハードはサウンド部分が
ゲーム基板みたく独立してるのかもしれんなぁ、と妄想。

で、普通のゲームってなに?

441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:35 ID:0TWNghVA
「普通のゲーム」というタイトル名のゲームがあることを知らない440
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:20 ID:IFzzgmsx
>>441
( ・∀・)つ〃ヘェーヘェー
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:46 ID:/jQmR5xb
>>438
もうひとつはエミュなんだからゲーム速度をコントローラーとかで加速減速
出来るように設定してみたら?
RPGやる時なんかはかなり便利だよ・・・。まあシューティングではクリア不能
になるけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:24 ID:DHelNl3C
>Snes9Xの「ターボモードへの切り替えキー」ってチェックいましたけど
>何も変わってないのですがどうやって認識させるの?
の者ですがどうやるのでしょうか?何度もスマソ
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:01 ID:erIDdPCG
添付のReadMeを見れ
漏れも知らなかったが今「Turbo」で検索してすぐ見つかったぞ

せっかく作者が書いてくれてるんだから英語だろうと嫁
デフォルトの設定ぐらいは大抵書いてあるもんさ

446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:08 ID:l5ZTcE6R
>>440
PCゲーとか画像コマ落ちしても音楽そのままで流れてない?
シューティングとか玉滅茶苦茶多くてコマ落ちしても音楽そのまま流れてたりするし。

コンシューマのは知らないけど折角PCでエミュレートするんなら
出来るんじゃないかって思ったんだけど無理なのかな…。
プログラムなんてさっぱりわからないけど映像と音楽の再生部を別にして
映像が切り替わったら音楽流す方に信号送って曲切り替えてもらうとか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:19 ID:Ooa4Snqq
>>446
>プログラムなんてさっぱりわからないけど

プログラムが多少なりとも分かれば無理な理由が理解出来ます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:35 ID:3fRYH7Zu
>>446
SFCと業務用機の多くはサウンド部分が独立しているので可能かも知れません。
メインCPUで割り込みを使って鳴らしているようなハードだと無理です。
エミュレーションするソフト毎にpatchでもあてるのならできるかも知れませんが、
誰もやらないでしょう。
449448:03/09/27 13:45 ID:efuDtivw
ただし実機では遅れないのに、エミュレータでのみ音楽が遅れる場合は、
単にエミュレータの設計の問題です。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:53 ID:oN4wgn/R
なにしろエミュレートだからなぁ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:25 ID:x0d6rwia
VisualBoyAdvanceって、
ゲーム上のセーブをしてもセーブされないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:48 ID:TiUNJVwE
ePSXe 1.6 使ってます。
サガフロンティアとサガフロンティア2で動作がおかしいんです。
サガフロンティアのほうは NewGame 選ぶと、システムデータを選択するところで
(カーソルキーは動くけど)○×△□ボタンが反応しなくなります。
LoadGame 選んでも同様に○×△□ボタンが効かなくなります。
サガフロンティア2に至ってはタイトル画面から動くことすらできません。
(カーソルキーは効く)
GPU 変えてみたり F4 F5 押してみたりしたけれどダメでした。
他のゲームは正常に動くんですが…
どなたか解決策をご存知ありませんか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:50 ID:9bB6KYSN
>>452
試してみたが、サガフロ2普通に動いた。

Win2000SP4+DirectX9.0b

BIOS:SCPH5500
GPU:PEOS1.15
SPU:PEOS1.07
CDR:PEOS1.4
特別な設定なし、セーブロードまで確認。

推測だけど、メモリーカード関係の問題では?
あとは自分で設定いじってなんとかしてくれ。

あとサガフロ2はRHPかかってたはずだけど、
解除しなくても動いたので、そのことに驚いた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:31 ID:v7B51YmB
>>453
ePSXe 1.6でRHPに対応したらしいです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:38 ID:TiUNJVwE
>>453
そうですか…
いろいろなゲームやってみたんですが、FFタクティクスもダメっぽいです。
こっちが NewGame 始めて主人公の名前を入力するところでキーが効かなくなりました。
(相変わらずカーソルキーだけは効く)
これを考えるとメモリーカードは関係無さそうなんですが。
私の環境の問題なんでしょうね。

PC買い換える前は普通に遊べたんだけどなぁ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:34 ID:D8sMmBm8
>>455
>PC買い換える前は普通に遊べたんだけどなぁ…

それこそ環境の問題以外の何物でもないじゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:12 ID:TiUNJVwE
>>456
いえ、PC買い替えを機にエミュ本体やプラグインの類を最新のものにしたんですよ。
(ずっと ePSXe 1.5.2 使ってた)
で、何が原因なのかわかんなくなってしまって。
1.5.2 入れなおして試してみたけど、結局ダメだったんですが。
458453:03/09/27 20:57 ID:9bB6KYSN
>>457
参考までに、CPU、マザーボード、ビデオカード、サウンドカードの名称
OS、DirectXのバージョン、ジョイパッドの種類(USBかゲームポートか)
ePSXeのBIOS、プラグイン、CD-ROMかISOイメージか
ePSXe Cutorを使っているか

これら全部教えてくれない?
マシンが悪いというだけでは問題の切り分けできないし。

それからプラグインの設定をすべてデフォルト値に戻してもう一度ためしてほしい。
他のゲームが動いているのならハード的な問題とは考えにくいのだが・・・。
なぜ動かないのか逆に興味あるなあ。


459452:03/09/27 21:39 ID:TiUNJVwE
>>458
Pen4 2.4C / ASUS P4P800 / MatroxP650 / SoundはOnBoard
WinXP Home, DirectX 9.0b, 操作はキーボード, PS BIOS は SCPH1001
GPU は P.E.Op.S / Pete'sOpenGL/D3D/DX6 D3D で試して不可。
SPU は Eternal / P.E.Op.S / Internal で試して不可。
CD-ROM / ISOイメージ 両方試したけど不可。
Cutor経由 / epsxe.exe 両方試したけど不可。

こんな感じです。
プラグインの設定もかなり色々いじって試したんですが…
キー入力を受け付ける所と受け付けないところがある っていうのがわかんないんですよね。
もうお手上げ…(;´д`)

ちなみに手元にある他のゲームでは、 ポポロクロイス物語/ポポローグ/ポポロクロイス物語2/
グランツーリスモ2/STRIKERS 1945II / DEWPRISM / みんなでゴルフ2 が正常に動いてます。
460453:03/09/27 22:16 ID:9bB6KYSN
分かったかも。原因はキーボードだ!
つまり問題はキーが効かなくなるという一点にある。

まず、漢字入力(IME)オンにしてパッド設定画面にいき、default設定に戻してくれ。
自分の環境だと漢字入力オフだと、右下のYにあたるキーが勝手に設定されて、UNDERLIとかになってる。
このままサガフロ2をプレイすると方向キー以外効かなくなる。
一応漢字入力オンにするとキーが効くようになる。

だから漢字入力オンでキー設定をきちんとすれば大丈夫なはずっ…!
これでも駄目ならゴメソ。ボキもお手上げ。
461452:03/09/27 22:22 ID:TiUNJVwE
>>460
うぉおう!キーパッド再設定し直したらいけますた!
感謝感激でございます。
ほんと、ありがとうございました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:31 ID:mzGtocoM
こうして彼らの愛が始まったのだった
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:35 ID:SA1rNi0i
このスレにしてはめずらしい展開してるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 10:42 ID:6LMXr8wd
PSやN64のエミュはビデオカードなしでも
動作するのでしょうか?
自分のPCのスペックはCPUはアスロン2000で
ビデオは32MBのオンボードなのですが。
ビデオカード必須でしたら最低限これぐらいは必要というのが
ありましたら教えて欲しいです。
(N64はvoo??搭載のビデオカードがなくても何かをダウンロードすれば
こと足りるとどこかに書いてあったはずですが。)
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:16 ID:IHo7ojPr
別にオンボードでは動作しないという事はない
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:28 ID:4EC1i4gC
SNESGTでスターオーシャンやらストゼロ2やらがそのまま動くようになったね
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:41 ID:XCdG6bbH
なるほど。これか。

2003/09/11
S-DD1グラフィック圧縮展開ルーチン実装。
解析に成功し、それを公開してくれたsnes9xチームの人達に感謝
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:56 ID:TiV8jeWa
天外やりたくて、ひっぱりだしたPCE DUORXが動かないよ。
YAME0.38 見つけたが・・・
ゲームCD吸出し機ないと駄目なんでしょうか・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:58 ID:szDX/ExB
システムカードを吸い出さんとな
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:10 ID:o6gNe4Gs
>>469
DUOはシステムカード内蔵だからね。

>>468
マジックエンジンは試してみた?
レジストしないと5分間の制限があるけど
5分経つ前にセーブロードを繰り返せばウマー(゚Д゚)
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:11 ID:xyBAbSli
PCにPSコントローラ使いたいのですが
smart joy padとPCツナイデント、どっちがおすすめですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:17 ID:o6gNe4Gs
>>471
PCツナイデントのパラレルのやつがいいと過去ログに多数報告有

漏れはPCツナイデントUSBリアルショック2を使ってるがなかなかいい感じ。

ただ、パッドはPS1のを使った方がいいと思う。PS2のは何か反応が鈍い・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:19 ID:xyBAbSli
>>472
そうですか。PCツナイデントを買う事にします。
どうもありがとうございました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:24 ID:o6gNe4Gs
>>471
ハヤッΣ(゚д゚lll)
とりあえず参考リンク

ハードウェア
PC用ゲームコントローラ 9個目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1061311880/

USBゲームパッドを語るスレ 2連打目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037833197/

PCコントローラ特論
ttp://naitouraita.hp.infoseek.co.jp/
近々こっちに移転予定
      ↓
ttp://naitouraita.cool.ne.jp/index.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:27 ID:xyBAbSli
>>474
ご親切にありがとうございます。
参考にします。
476468:03/09/28 21:40 ID:TiV8jeWa
>470
マジックエンジンは有料なので避けました。

PCEソフトをただ、遊びたいだけなので(必ずPCでと言うわけでなく)、
中古でPCEDUOをまた買いなおせばいいのですが、
それも10年前の機械ですし、いつまでもつかわかりませんから。

普通のCDROMドライブではゲームのROM化はできませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:53 ID:o6gNe4Gs
>>476
マジックエンジンは有料だけど5分の時間制限があるだけで
機能制限は無いよ。
それに5分ごとにSAVEってのもそんなに手間じゃないし・・・。

とりあえず、参考リンク

PCEngine Emumu

ttp://pcemumu.hp.infoseek.co.jp/index.htm

ただ、天外は・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:01 ID:o6gNe4Gs
>>476
とりあえず

magicengineの日本語公式サイト
ttp://www.magicengine.com/jp_index.html

>MagicEngineデモバージョン
>デモ版はもちろん制限つきですが、それほどの制限はありません。
>5分の時間制限のみで、サウンドを含めた全ては有効になっています。
>ただし5分過ぎると、ゲームは停止します。
>リセットするか他のゲームを読込めば再スタート可能ですが、
>1ゲームあたり5分間しかプレイできません。
>ただ、ちょっとした裏技を。
>ゲームをセーブしていれば、 ロードすれば時間制限がリセットされます。
>したがって、4分毎にセーブとロードを繰り返せば、 もう5分ずつプレイ可能になります

>あまり多くの制限を付けないことにしたので、 皆さんで十分評価・試験をすることができます。
>ただ、もし気に入ったら、登録してくださるようお願いします。

って公式にもこうあるしねw
気に入ったらレジストしよう。2千円ね。
479468:03/09/28 22:20 ID:TiV8jeWa
体験版だとフリーなんですね。

いろいろさがしていたら、INI書き換え方の説明も、
書いてありましたから、なんとかやってみます。

どうもありがとうございました
480468:03/09/28 22:38 ID:TiV8jeWa
天外いきなり起動できました・・・
デモで5分たっちゃうよ・・・

2000エンか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:45 ID:8oPXrOPv
>>480
だからどこでもSAVEがあるってw
482468:03/09/28 23:09 ID:TiV8jeWa
サンクス、デモ中でもOKなんですね。
なんとかオープニングイベントのりきりました。
音がずれていたけど、これはしかたないか。
村や戦闘の音楽、効果音がならないのは、
サウンド設定をいじらなきゃだめかな。
483468:03/09/28 23:12 ID:TiV8jeWa
ごめん。
公式のQ&Aにありました。
全部読み直してきます。
484468:03/09/28 23:54 ID:TiV8jeWa
SYSTEMCARDイメージないと、
SUPER CDROM2が正常動作しないとの事でした。
必要な物は、HuCARDの吸出し機と、SUPER SYSTEM CARDの、
二つでいいんでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:05 ID:Y4a8hvdv
>>484
そうです。

一応、参考にならないかも知れませんが・・・

エミュレートステーション
ttp://www.emusta.net/
吸い出しについての説明があるサイト

そういや、最近のゲームラボ゙wにPCエンジン吸い出し機の作り方が・・・
先月号だったかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:07 ID:Y4a8hvdv
>>485
この書き方はサイトの主に失礼だった。
468氏にとっては参考にならないかも?と書いたのであって
サイトが参考にならないということではありません。
見て不快になった方スマソm(__)m
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:12 ID:Y4a8hvdv
>>484
ついで

パソファミの作者がカメレオンUSBを使った各種ROM吸い出し機の
製作代行をしてたきがする。
ただし、パソファミ登録者限定w

回路図もネットに転がってるだろうし、ゲームラボでも最近ゲレゲレさんが
吸い出し機の作り方説明してたし・・・。

根気さえあれば出来ますね。

ガンガレ
488468:03/09/29 00:20 ID:KqJLZEhm


回路図が書いてある・・・


すなおに飛鷹、フラインググリフォンなるものをさがしてきます・・・
ありがとうございました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:27 ID:lb8ZZeC0
>>488
それはレアもの・・・

それくらいなら製作代行をw
ttp://village.infoweb.ne.jp/%7Epasofami/index.htm
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:53 ID:Qx8KuXfF
バックグラウンドで動作するsnesある?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:20 ID:Cmhb1MfW
バックグラウンドで動作するSNES…
SNESにカセット刺して電源入れっぱなしにしとけば?






ある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:36 ID:Qx8KuXfF
本体名キボンヌ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:52 ID:T0k8xEfZ
前スレで既出
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:06 ID:Qx8KuXfF
thx 読んでくる
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:21 ID:GvehkJr6
大バカ野郎こと、スレの1-10さえも読もうとしないバカが居るスレはここですか
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:33 ID:xwp7NaIV
そういうヤツはどこにでもいるだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:15 ID:huAopEp8
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:00 ID:dU65V5+T
またいつもの高圧的な物言いの方が来て荒れ気味ですね。
不思議と某隔離スレが上がってくる時間帯に来る用なんですが、まさかね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:40 ID:Zyb1NPYj
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:02 ID:H/KWooqM
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501 :03/10/01 15:11 ID:ebqCD1KH
ファミコン用のNNNesterJやnesterJは
VirtuaNESのように自由に
ウィンドウの大きさを変えられないでつか?
前者2つのエミュだと17型液晶のせいかフルスクリーン表示にすると
周りが黒く表示されてみづらいのでつ。
VirtuaNESは私の環境下だと音がいまいちで。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:15 ID:9o4cnVS+
液晶の特性すら知らない奴が液晶を使うな、と。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:54 ID:rsEcG9d2
>>501
おまいなんか15インチアナログCRTで充分、氏ね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:04 ID:4k3ZicM8
設定くらい弄(ry
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:49 ID:K6M+MvXO
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 13:34 ID:DrKhKSv8
「でつ」を使う奴は98%厨房。これ常識。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:13 ID:MIb9esN0
( ´_ゝ`)フーン
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:20 ID:Lqv6Z4Zg
>>506
間違いない!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:52 ID:1ViDZnG1
>>508はたぶん「でつ」を使っている>>506が厨房だと言いたかったのだろうが、
いいところに目をつけたとはいえ、
「引用」と「言及」の違いが分かっていない時点で厨房。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:57 ID:VxRhOyVP
( ゚д゚)、マジでつマンネ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:43 ID:2Vi9yDsw
海外版エスカプのROMってまだ出てないの?
日本のは一月延期とか言ってるけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:47 ID:DrKhKSv8
>>511はマルチ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:53 ID:2Vi9yDsw
>>512
それがどうした?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:08 ID:VxRhOyVP
マルチタップ
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:14 ID:yQJtduO6
〳〵ヷヷ〰〰〰
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:48 ID:DrKhKSv8
>>513
初心者板へどうぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:32 ID:2Vi9yDsw
>>516
オマエがな
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:03 ID:DrKhKSv8
マルチ正当化厨か
おめでてーな
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:25 ID:2Vi9yDsw
2カ所張っただけでマルチか
おめでてーな
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:32 ID:DrKhKSv8
>>519
マルチの意味調べて出直せw
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:35 ID:daXgYTfH
HMX-13のことだろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:44 ID:VxRhOyVP
東鳩?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:46 ID:2Vi9yDsw
>>520
小学校の友達作りから出直せw
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:56 ID:DrKhKSv8
>>523
意味わかんね
さすがマルチ厨
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:01 ID:2Vi9yDsw
>>524
意味わかんねとは
さすが友達居ない厨
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:47 ID:DrKhKSv8
>>525
オウム返ししかできないんだね
ボキャブラリが貧弱だと、社会出ると大変だろう
あ、ヒキだから無関係だったか
失礼
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:00 ID:GtZ+7iuZ
( ・(ェ)・)ここは厨の巣窟でつね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:14 ID:3/47/GeK
ホントに友達居なさそうだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:18 ID:QqaUHcZx
エミュなんか使ってるやつはみんな厨さ!
厨同志仲良くしようぜ、ケラゲラ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:28 ID:45DM+OVQ
オウム返しって痛い所を突かれて言い返せなくなったようだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:55 ID:OLFweJha
【キーワード抽出】
対象スレ: 最強のエミュレーター(GAME編) PART12
キーワード: ID:2Vi9yDsw


511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/02 19:43 ID:2Vi9yDsw
海外版エスカプのROMってまだ出てないの?
日本のは一月延期とか言ってるけど。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/02 19:53 ID:2Vi9yDsw
>>512
それがどうした?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/10/02 21:32 ID:2Vi9yDsw
>>516
オマエがな

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/02 22:25 ID:2Vi9yDsw
2カ所張っただけでマルチか
おめでてーな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/02 22:46 ID:2Vi9yDsw
>>520
小学校の友達作りから出直せw

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/02 23:01 ID:2Vi9yDsw
>>524
意味わかんねとは
さすが友達居ない厨


532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:57 ID:ziYFiKXW
"ボキャブラリが貧弱"という表現にあきれて去ったのでは?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:00 ID:45DM+OVQ
>>531
ID:2Vi9yDsw哀れ過ぎだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:25 ID:nRQz+58G
粘着は嫌われるぞ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:41 ID:bBNxodAo
>>530=531=533=ID:DrKhKSv8
こんな下らない事本人以外やらねーぞw
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:44 ID:bBNxodAo
>>532
普通は貧弱じゃなくて貧困って言うんだけどね。
ID:DrKhKSv8 は義務教育中ほとんど登校拒否で勉強してないんだよ。
哀れなの通り越して恥ずかしいよね。(プッ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:29 ID:xMQ7akRa
正直どちらもウザイから馴れ合い板にでも逝け
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:01 ID:l6ov16t6
>>537
正直オマエが一番ウザイから厨房板に逝ってくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:35 ID:GtZ+7iuZ
( ・(ェ)・)ここはウザイ香具師の巣窟でつね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:11 ID:ABKeyC3t
みんな、HMX-13を思い浮かべながらマターリ汁!
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:09 ID:uTuYZV5g
ID変えて煽るなんてオツムが小さい野郎だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:35 ID:JjMyZM1W
さんまいわしがID変えて煽って荒らしているスレはここですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:57 ID:uTuYZV5g
>>542
スレ違い
544粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/10/04 02:07 ID:EMh8i33T
おにょ
>>1-543
おまえらさぁニュース見てる?

「オナニーにシビレ河豚は必要ない!?」300人中241人が右手一筋
インターネットコム株式会社 と 株式会社インフォプラント が行ったオナニーライフ
についての調査によると、ユーザーがオナニーに使用するのは
「右手」というのが圧倒的で、82%にも昇ることが分かった。

調査対象は、自宅で PC からエロサイトを利用している、全国の20代〜60代の
インターネットユーザー300人。年齢層分布は、20代が30%、30代が43%、40代が
19%、50代が6%、60代が2%だった。

「テメーら どうやってマスかいてんだ?ゴルァ」と聞いたところ、
「右手一本ですが 何か?」と答えたユーザーは全体の82%(244人)で、シビレ河豚を
使用しているユーザーは13%(40人)、下半身のみのダッチワイフを使用しているのは5%(16人)とい
う結果になった。

また、「手」しか使用していないユーザーの99%近く(241人)が 右手 を使用
しており、左手を使用しているのはわずか3人で、そのうちの1人は
童貞だった。コンニャク や カップめん を使用しているユーザーはいなかった。

右手 しか使用していないユーザーはおおむね 右手 に「満足」(61%)しているか、「不満な
点がないわけではないが、乗り換えるほどではない」(37%)と答え、「不満な点が
ある」(2%)ユーザーはわずかで、右手 に対する満足度はかなり高いことが分かった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:34 ID:lVXT2kKV
>544
マルチうざい
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 05:12 ID:actSKRlE
>>545
マルチ指摘厨が一番ウザイ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 05:29 ID:mWu7FbV7
( ・(ェ)・)ここはウザがり屋さんの巣窟でつね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:31 ID:/9cKa7xB
つーかイマドキ痺れ河豚って・・・w

Φ オナホールすれ 8本目注文 Φ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1063803983/
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:58 ID:ZqJb7mZD
>>547
茶々入れることしかできない自称超級者さんの巣窟ですから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:34 ID:z9S+ViAa
( ・(ェ)・)ところで最強のエミュレータはYameでいいんでつね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:31 ID:LdvMoN7U
YarukilessEmulator
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:51 ID:jZUv/5Fc
合ってないな

553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:33 ID:4OHN1mr5
エミュ使いの必需品?
広技苑 2003年秋 完全全機種版
http://book.mycom.co.jp/mook/68396-52-03/68396-52-03.shtml

でかくて、重くて、持って帰るのが大変でした。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:39 ID:HTHIrHxA
金銀2冊に分かれたときに保護したからレゲ版はいらん
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:41 ID:dappQ54r
>>553
レトロ野郎には必須かもなー
で、何Kgぐらい?
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:44 ID:SxTlcMMh
アーケードの裏技本は出ないのかねぇ。
557553:03/10/05 00:59 ID:xQv2GJbf
>>554
GB&ねおぽけ&SFCのロ−ソンの書き換え用のゲ−ム(ファイア−エンブレム・トラキアなど)
は、金の大技林に入ってませんので買いました。

>>555
人を殴り殺せるぐらいの重さでした。3、4kg?

558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:02 ID:zHcd10HC
あぁ・・・やっちまったか・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:04 ID:dv9UY2Yq
お袋さんが泣いてるぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:51 ID:RhL3igbJ
一人殺すも二人殺すも同じだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:11 ID:uK5RHlZs
100人殺せば英雄だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:35 ID:Wgt3IS7U
千人殺せばメリケンの親分になれます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:07 ID:VJH4X/WL
またしても、メディアカイトは、Mameのソースコード流用して商品
開発をして売っているようだ。

連邦の掲示板にたれ込みがあったが、バイナリエディタでの検証
では、あきらかに、Mameのディレクトリ構造そのものがでてきた
ようだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:07 ID:O8b7Ml64
それはいつものことです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:33 ID:mXOIJxuq
PCエンジンのイメージじゃなくてディスク動かすエミュってあります?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:00 ID:DyKT5gKW
>>565
意味がわからん
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:11 ID:mXOIJxuq
>>566
いや、手元にPCEのディスクがあるんだけど、本体がないからパソコンで起動できないかな、って。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:06 ID:VJH4X/WL
>>567
YAME or Magic Engine + Key + systemcard3.pce

これがあればできる。
http://up.isp.2ch.net/up/97dea994f13a.png

Adaptec ASPI Layer for windowsをインストールす
ることを忘れずに。それと、Yameは当初ノイジーで
ところどころ、音が消えていたが、最新版のASPIを
いれて、Daemonでイメージをマウントしたところ、音
は完璧になった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:12 ID:VJH4X/WL
http://v.isp.2ch.net/up/97dea994f13a.png
こっちじゃないとだめなのね
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:11 ID:mXOIJxuq
>>568
ありがとう、チャレンジしてみる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:19 ID:VJH4X/WL
>>570
syscard3.pceはwww.emuchina.netや、www.planetemu.netなどで手に入る
かもしれん Winnyでも手にはいるだろう。

Magic Engineはいろいろ不都合もあるので、YAMEがおすすめだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:51 ID:Wgt3IS7U
>>571
こんなとこでモロに晒すなよ……
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:33 ID:0dHMfOsH
ソフ板ってイタイなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:09 ID:F2+xAehc
エロいゲームがいっぱいある機種はどれですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:12 ID:6xeVVd4u
PC98
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:15 ID:8Y+RQ3ji
OSがバリュースターの機種
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:17 ID:lNHFvlge
スペックがXPのやつ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:28 ID:LTodGqu7
PCSXって300MHzでもまともに動く?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:57 ID:7AtkcpYF
>>578
体験版使って自分で試せば?
http://www.playemu.com/psx/down.html
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:58 ID:7AtkcpYF
しまった
CVGSと勘違いスマソ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:30 ID:DOKhx/Vm
>>553
ゲームボーイにドラクエ3って出てなかったっけ?
載っていないよね?
オレの勘違い?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:09 ID:RJXIsrEU
>>581
でていますよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:22 ID:WiuHGIgj
>>581
でていませんよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:57 ID:gZk4v4bo
Aは本当のことを言うがBはウソをいう。
どちらがA、Bかは分かっていない
「私はウソつきではありません」
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:00 ID:6Rtdo02e
Aは本当のことを言うがBはウソをいう。
どちらがA、Bかは分かっていない
「私がウソつきです」
586581:03/10/07 00:19 ID:0EBuTwnx
ごめんなさい。
載ってました。
ゲーム名が違うのね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:25 ID:RE1TW5g+
プレステの女子高生陵辱学園が起動しません。
でも前スレでePSXe1.6で動いたと書いている人がいたので
その時の設定教えてくれると嬉しいです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:30 ID:QrWMq7wA
>女子高生陵辱学園


キモイのう・・・
589sage:03/10/07 01:48 ID:HstXVcGx
kawaksのゲームリストって日本語化できる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:20 ID:6Rtdo02e
できません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:13 ID:E7jhjPtR
>>585
>Aは本当のことを言うがBはウソをいう。

それだったら「私がウソつきです」 とはどっちも言わないだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 13:04 ID:y8ZVvbUo
知るかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:56 ID:t5Hx5RT1
どなたかSFCのROMイメージのあるサイト教えていただけませんでしょうか?
エミュレータ落としたはいいのですが肝心のゲームデータが見つかりません。
よろしくお願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:03 ID:L7vepcJN
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:01 ID:KiMKGGl2
きょう学校でフロッピーにドラクエをだうんろーどしてどうしたらうごきますか。?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:42 ID:OPwRowGU
次の方、どうぞー
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:51 ID:2c7/sYeD
ギレンの野望が動くPSエミュよこせ
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:06 ID:aurc4eO1
「クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン」は1月22日発売



このタイトルだとよくわからないが、判りやすく言うと"グリーン・デスティニー"をゲーム化したもの
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:19 ID:s7Q33JMT
もう駄目だな このスレ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:26 ID:E07T6Z9k
こんなもんだろ、だからこそ成り立ってるのさ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:56 ID:JPmbYXIu
>>593
違法だけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:20 ID:vMuJSW3D
結局、>>593はK殺から家宅捜索された上、逮捕と言う事になりますが、
そんなどうでもいい事は放っといて、

ここで問題です。
>>593は、何でこんなに馬鹿な発言をしたのでしょうか。
次から選びなさい。

@馬鹿だから
A無知だから
B童貞だから
C包茎だから
603:03/10/07 22:49 ID:UvhD3S/j
こういうつまらない書き込みも糞スレ化を助長してるよな
604:03/10/07 23:02 ID:ppNXXQbK
ずいぶんと頭の切れる方ですね、ハーバード大卒ですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:34 ID:s7Q33JMT
あまりにも黄金すぎる>>593のカキコに懐かしささえ感じる
いつの時代もエミュ系スレは(ry
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:44 ID:LzGl6n/F
>>602
D得ろズリーダから
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:18 ID:N/vpASzY
>>593=603
何をそんなに焦ってるんだ?ん?

>>602
全部。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:48 ID:NvACfOTP
実際、602はつまらないがな
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 14:58 ID:zn1KatPS
まあ言われた本人はそうだろうな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:13 ID:WoYPP7rU
まぁ、602自身が馬鹿で無知で童貞で包茎だから
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:44 ID:vNVppnnw
すいません、FCエミュやるのに、それらしい壁紙ないですか?
旧ファミコンの赤いヤツ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:01 ID:LmdZmgTR
602=604=606=607

自演乙〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:21 ID:lQQJ2cmb
PCSXは最低何MHzで動作する?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:42 ID:myJSw+43
>>612
それはムリがあるだろw
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:12 ID:LXQcM8t1
どうせここで聞いても馬鹿にされるだけだろうけど
駄目元で聞いてみる
初代ファミコンのROMサイト教えて下さい
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:56 ID:+4qqm6qh
じゃあオレは
次世代ファミコンの(ry
617:03/10/09 01:07 ID:BmHAlkEw
つまらない人のつまらない書き込み
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:24 ID:P3+DjjFu
>>615
スレ違い
ここはエミュスレROMスレではない
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:33 ID:X7dXOYTS
スレ違い とかの問題じゃなくて、聞くこと自体間違いだっつーの。
取り合えず>>615はタイーホ
620粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/10/09 05:46 ID:fCp7tcZk
おにょ
ネタにマジレス(・∀・)カコワルイ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 06:19 ID:KNgRJfXP
エミューサイト教えてください
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 07:19 ID:TrXJCd91
エミュテャイナってどこですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:10 ID:sk6+hv72
エミュレーターの意味わかってない香具師が紛れ込んだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:37 ID:COc0qFnd
放置の「ほ」の字も知らない超級者さんが常駐してますね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:38 ID:EUYFF6h5
放置ってなんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:09 ID:7Op0pX8o
エミュロムも、欲しいと思うロムとハードを自分で購入して持ってるんなら違法じゃないだろ。
漏れ魔神転生2好きなんだが、いつセーブデータが飛ぶか判らない古いスーファミでやるより、
動作が速くてデータの保存が安心なWin用のエミュで遊んでるぞ。

615がそういう遊び方をしたいなら別に犯罪ではないが、ここにROMサイトを書くと、買って持ってないヤシらも
飛びついてDL始めるからなあ。
それにロムとハードを自分で購入して持ってるという証拠も無いしね。
だからここには書けん。自己責任で自分で探せ。正しいとしても。

とマジレスで釣られてみた。まあ、同類の初心者もいそうだから、間違いを起こす前に、ね。
それに2chの書き込み→通報→タイーホのコンボはかなり実用的っつーか、最近かなりよく見るからな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:14 ID:0lmKPP2u
>>626
> ロムとハードを自分で購入して持ってるんなら違法じゃないだろ。

米リカなんかはそれでOKらしい。
日本は自分の持ってるROMから吸い出さないと駄目とか聞いたことある。
真偽は不明。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:34 ID:mEkvAOY/
自分が購入した本はコピっても私用の範囲でOK、
内容が同じだからといって買ってもない本屋の本をコピったら犯罪
みたいな
629626:03/10/09 20:58 ID:7Op0pX8o
>627>628
ふうむ。真偽はどうなんだろうね。
レスサンクスコ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:41 ID:mEkvAOY/
常識的に考えて>>628のようになると俺は思ってるが
前例がないから真とも偽ともいえない。結局、自己責任でということに。
ただ万が一、企業から訴えられると無罪になっても少なからず社会的信用を失うので
マイナスにしかならんと思う。
一生を棒に振ってでも確かめてくれる奴はいないかなあー
631615:03/10/09 22:46 ID:LXQcM8t1
予想された答えが返ってきたな
厨な質問になるがあえて聞きたい
何でROMサイトの場所を聞いただけで逮捕とか騒ぐんだ?
ビデオのダビングとかと一緒で個人で楽しむぶんには問題ないのじゃないのか
より多くの人の意見が聞きたいのであえて上げてみる
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:52 ID:mEkvAOY/
自分で探せよハゲ
違法行為を助長させる内容だから
スレが削除されると困るから
タイーホと書き込みたい気分
まあそういうものだから
おばあちゃんの遺言で
女子小学生だとしたらどうだろう
とかじゃない
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:53 ID:OX37SDow
とにかくここは最強のエミュレータを語るスレッドで、
ROMサイトやROMについて語るスレッドではない

そういったことが知りたくばそういうことをやっている板に逝け
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:54 ID:vvMMfnYs
>>631
そりゃあ、自分で吸い出すのは問題ないだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:58 ID:7LKNFG69
じいすた まお女と(;´Д`)ハァハァ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:00 ID:MiDbEUzw
>>631
もう帰ってくれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:03 ID:OX37SDow
まあ、削除ガイドラインを読んでから書き込んでくれよ

>画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:03 ID:FXXQ+v4R
ココはアレだな、エミュ系のスレの中でも格段に痛いな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:15 ID:EUYFF6h5
>>615
エミュテャイナ.net
640615:03/10/09 23:19 ID:LXQcM8t1
板違いな発言でスレ汚してすまなかったな
他板のログ読んで検索したら見つかったよ
今までの事は忘れてくれ
それじゃ消えるよさよなら
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:42 ID:2oWNuggI
飛ぶ鳥後を濁しまくり。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:48 ID:7Op0pX8o
ファミコンのROMを探してるって事はもういい大人なんだろうにな。
この分別の無さはなんだろうと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:53 ID:8kgF2172
自分のレスが世界中から丸見えだとは夢にも思ってもいないかのようですな
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:14 ID:ludhONTM
そりゃあ小学3年生をつれ回して漫画喫茶で
ネットやってる馬鹿もいるくらいだから
どんな大人がいても不思議ではない罠。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:53 ID:JJJ0O4Tq
むしろいい歳になってもファミコンROMほしいなんて思ってることも問題さ
646肉助:03/10/10 04:08 ID:YP+wr593
連邦で最強のNintendo64エミュレータは何ですか?と聞いたら
さらし者になりました。

1年前の話です。

ノートPCでも使える優れた奴ってことで聞いたのですが、一応
自分で、Project64とプラグイン設定見つけて真理夫カート64を
できるようにしました。

質問です。
64エヴァが動くんでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:26 ID:olwiQQT3
エミュレータはどれも一長一短
そもそも〜が最強とか言っちゃってる時点でアレなんだがな
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:30 ID:rT7Fkxws
こういう人は叩かれても何とも思わないんだね
場の雰囲気など知ったことか、情報を得た者が勝ち
みたいに思っているんだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:54 ID:olwiQQT3
この辺りで裏ビデオ売ってくれる店ありませんかー?
って、街中で叫んでるようなモンな気がするがなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:06 ID:jvOcn9xX
まあ結局お前らはここでROMサイトが晒されて負荷増アボーンされるのが嫌だから
御託を並べてるんだなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:13 ID:98eLFfkX
1年経っても全然成長していないところが素晴らしい。
652肉助:03/10/10 05:28 ID:YP+wr593
>>651
僕は僕でありつづけたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:52 ID:olwiQQT3
>>652
学習しない主義なのは喪前さんの勝手だが
恥晒して聞いてまわるより、同じ労力で検索かけた方が速いだろ?
一年間自分で調べもせず耐えてたのか? 英語読めないとか言うなよ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 07:37 ID:X8ve0T29
ヘルツォークツヴァイがまともに動く
Genesisのエミュレータないですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:13 ID:knmPaRLv
あるよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:16 ID:WvJeDOAn
ないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:52 ID:M2G2Ck/E
あなるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:56 ID:d8UgeL7p
あったりなかったり
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 10:14 ID:uu9fJIYq
ここは不確定なインターネットですね
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 10:16 ID:CCqhn9vt
なかったりあったり
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:25 ID:42/dQ2JM
YAMEってどこにありますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:30 ID:JZ4g1FMK
公開停止。他に優秀なエミュあるし諦めい
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:57 ID:4jmE6b1P
Googleって便利さ、Yameも見つかるぜすぐによd(´`c_,'` )
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:58 ID:+BlsbhC2
YABEってどこにいますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:04 ID:n/tAGKqp
YAMEのシューティングゲームってなんであんなにワラワラ弾はくんじゃ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:16 ID:olwiQQT3
>>665
シャア専用SYAMEにもトライしる
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:50 ID:U5hD8zNw
別に海外のROMサイトのアドレスを
教えてやるくらい、問題ないと思うがな
そのあと、どうするかは自己責任でいいんじゃねえのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:54 ID:DPcUcw1d
スレ違い
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:13 ID:Ihgqwqnt
てゆーかROMサイトってどんどん減ってない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:13 ID:0shQ7BMO
エミュレーター本体について語るスレです。
ROM云々言ってるバカはダウソ板ヘ(・∀・)カエレ
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:37 ID:U5hD8zNw
>>669
日本国内はほぼ全滅だね。
>>670
そういう排他的な考えには賛同できないな
少しくらいの優しさはあっても良いと思うがどうだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:40 ID:Orsp6iDG
>>671
それは優しさとは違う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:54 ID:GRdwwEJn
ROMサイトを知ってるだけで得意になってる奴を見ると
ちゃんと自前で吸い出してる自分がバカに思えてくるね!
674粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/10/11 00:04 ID:i4MQwXup
おにょ
国内だったら教えてもイイにょ
どうせショボショボの糞だし(ワラ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:17 ID:rQeG+AfP
>>667
問題ありまくりだろ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:17 ID:7SUhhI/d
>>673
馬鹿だね( ´,_ゝ`)プッ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:32 ID:VsnF4EoI
問題って何?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:25 ID:LiUmzI8Q
>>677
パソコンがオナニー専用機になりつつある事かな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 05:09 ID:z7m45FwN
>>677
お金が無くて生活が超ヤバになってる事かな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:20 ID:xC754vfd
ゴルァ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:29 ID:NJ7pwePr
だから、俺の言ってるのはROMサイト教えたくらいでは
違法になんかならないってこと
みんな神経質にならすぎ
もっとまたーりとできないのかよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:59 ID:/QKdImnn
















ROMについて語るスレじゃないよな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:07 ID:dYWkE3DU
>>>みんな神経質にならすぎ


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:12 ID:APtF+xqs
みんなマラすき
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:11 ID:UvabT8k8
俺もロムサイトの公開に神経質になるのも
どうかと思うがここでは公開すべきでない。
板ちがい。
>>683 ID:dYWkE3DUのような他人のあげあし取り
みたいな馬鹿は消えてくれ。
ロムに関しては今後一切放置の方向でおながいします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:35 ID:xC754vfd
SNESのRAMサイトを教えてください!!!!!!!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:43 ID:/KHxp7ci
ROMはここじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:51 ID:gPGR2EdN
ワッフーーーー!!!!!
ビューーンビューーーン!!!
ヒューーー

(・∀・)モエッ


悪魔は幸せにしちゃいけないっすか?
(・∀・)モエッ

美紗さんありがとう
( ;∀;) カンドーシタ

そんなのダメですってみしゃさーーーーん!!!!
( ;∀;) カンドーシタ

テヒヒヒヒヒヒヒヒ
( ;∀;) カンドーシタ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:52 ID:gPGR2EdN
悪魔は幸せにしちゃいけないっすか?
ちゃんちゃんちゃんちゃちゃちゃーちゃちゃゃーちゃちゃーーちゃんちゃんちゃんちゃちゃちゃーちゃちゃーちゃちゃーー

音楽にも( ;∀;) カンドーシタ


ヘケケ


( ゚∀。)アゲアゲ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:04 ID:xC754vfd
やかましい 氏ね
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:39 ID:4sWd5f++
nyでもmxでも手段はいくらでもあるだろうに

ROMサイト?

馬鹿ジャネーノ

死ね

ボケ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:45 ID:exvNfD6Y
ロム斎藤
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:52 ID:gq2U9uai
なぜぴたてんの感想がここに?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:30 ID:2pALPicZ
ZSNESのチートコードの修正ってどうやるんだっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:53 ID:ooZVorBx
>>673は自前で吸い出していることがさも偉いこと、すごいことだと勘違いしている子犬
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:54 ID:ooZVorBx
>>686
スーファミにRAMドライブや、RAMディスクはついておりません。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:55 ID:ooZVorBx
>>694
登録してあるチートをひっぱりだして、修正して保存し直す
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:28 ID:9W6sr7CA
>>696
スーファミ専用RAMドライブスゲーw
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:57 ID:BM4gZbkI
スーファミの中にROMは入っておりません。以上。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:35 ID:finydWYQ
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:12 ID:VsnF4EoI
俺今スーハミからインターナットに繋げてるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:37 ID:Vof1OfFK
サテラビュー?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:06 ID:5aJKAwc7
もうみてらんない
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:37 ID:Ec/tqBQJ
NeoRAGEx Version 1.0a
http://aldeafutura.net/neogeo2003/

NeoRAGEx 1.0hは、EMUゾネ以外に置いてあるところ無いでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:12 ID:TtJOnNST
しょうがねえな、ロムが欲しいならここ行け。
今、かなりのサイトがここに書き込まれている。まだまだ増える予定だ。
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053726532/l50
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:17 ID:OHdTIIvw
ROMなんかnyでいくらでも落とせるだろうが。
707Romy:03/10/12 11:22 ID:+VgifoJA
★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
コンピュータソフトウェア倫理機構
http://www.sofurin.org/

不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:35 ID:yaTI2k50
どんどん書き込んでこ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:11 ID:dO9JzNm4
snes9xの1.41&1.41-1ってJoyPadのConfig開くと
フォーカスが勝手に動いて割り当てできないんですけど
どうしたらいいんですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:19 ID:AsWfL/lc
>>709
任意の互換(レジストリの設定)のバイナリで調整汁
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:43 ID:+SF4kXuT
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:03 ID:E7sb6br1
>>697
レスサンキュー。
どうやってひっぱりだすの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:45 ID:07sQZ2uZ
うーん、XPにしてからネオジオCD NeoGeoCDが動かなくなった。あとファミコンも・・・。
対応してねーってこと?
教えて君でスマソ・・・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:56 ID:KoBqHXVM
>>713
Windows2000-XP動作確認表
http://www.emu3.com/win2000.htm
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:55 ID:M4lh69gw
>>709
漏れも>>350の方法やったら斜めで詰まった。レジストリもよくわからんので
1.41のまま設定したいボタンのところで連打したらできたんでそれで全部入れた。
斜めのところはヘンなの入ってるけど、ゲームは普通に斜め移動できた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:31 ID:QJDJOW6c
レジストリ
ファイル名を指定して実行 regedit
又はWINDOWSフォルダの中の regedit.exeをクリック

そうするとレジストリエディタが立ち上がる。

HKEY_CURRENT_USER → Software → Emulators → Snes9X 

で削除。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:33 ID:SH8mqR4K
斜めってべつに設定する必要無いんじゃねぇか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:37 ID:Bzh/LSw9
斜めの設定なんていままでやった事ないぞw
テンキーでやるってんなら知らんが
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:46 ID:Bzh/LSw9
あと斜めにイラン設定入ってるなら、斜め選んでESCで
Disabledに出来るがそれでも駄目なのかい?

350の方法で何も悩む事無いと思うんだが
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 08:05 ID:KDvaYLSy
( ゚Д゚)ポカーン
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:25 ID:Mj1B6cDy
NeoRAGEx 1.0bだとkof2000の画面がバグるじゃねえか
ちんこ
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:16 ID:Op4g4oQg
KOF2000は1.0bじゃなくても化けると思うがどうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:31 ID:Mj1B6cDy
いやいや画面全体がバグっちゃうんだこれが
グラフィックパック無しでSFCのストZERO2動かしたときみたいな感じで
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:07 ID:Nl4x7yVc
>714
情報サンクス。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:44 ID:MNEtbF9i
ディスクイメージ使ってPCSXでLainやってたんだけどディスク交換の方法が解らん・・・・・・
F9でディスク開いてF10で閉じるとか書いてあったけどどういうことだ?
方法解ればCDRMoobyでもDAEMON経由でも構わんのだが・・・・・・
誰か親切な人、教えてくださらんだろうか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:32 ID:r0FLyKRE
ちょっと質問。callus95でウィンドウモードに切り替えられなくなりました。
起動すると

DX error
 Only 8-bit and 16bit color modes are supported
 Switch to full screen 640x480x16 mode?

と出て、OKすると強制的にフルスクリーンになって、キャンセルすると閉じてしまいす。
ウインドウモードで調整しようとしてもそのまま閉じてしまう。
解決策あったら教えてください。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:37 ID:AUdGs3/J
>726
お前が書いたとおりにすれ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:50 ID:c22xbeEc
遠距離のエラー
○○および▲▲の×モードだけがフルスクリーンXY0xYZ0x16モードへの
支援されたスイッチです?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:52 ID:ZahJ7NL5
>>726
Only 8-bit and 16bit color modes are supported
Switch to full screen 640x480x16 mode.
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:05 ID:2e+wNoTz
>>726
中学校で英語を習うまではエミュをやめるといいよ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:28 ID:r0FLyKRE
4匹か、まあまあだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:29 ID:REJ41BUf
もの凄く恥ずかしい質問をしてる事に気が付くといいよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:01 ID:jkOGLCeQ
PSXevenってどうなるかね
今から出てくるぐらいだからちょっと期待
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:41 ID:cD8MFcKJ
なんかmamever0.74になったらチェッカーフラグの
曲がバグらなくなったみたい。yay!
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:52 ID:IA1O4NVv
SMYNESってここでは評価低いのかな
プレビュー機能がなんとなく好きなんだが
他の機能もまあそれなりに揃ってるし
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:00 ID:M5kvnhbw
スケールエフェクトて何?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:46 ID:4HlNYnmz
SMYNESはインチキパチモノ臭いモノも動くから好きだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:14 ID:IA1O4NVv
NNNesterJはどこのサイトでも大絶賛ですね
でもSMYは・・・
国産じゃないのが最大のネックなんでしょうか
あとシェアウェアだったかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:43 ID:uz5WsA8B
>>726-731
ワラタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:03 ID:YlAi5Fdz
PSエミュレータでVBAみたいに
プレイ画面をキャプチャできるものってありますか?
あれっていうので出来るかと思ったんですが、
エラーが出て使えません。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:14 ID:uL9yki5B
今はVirtuaNESが一番いいでしょパチモン関係も対応進んだし

NNNesterJ長いことバージョンアップしてないからなぁ
SMYNESは燃えプロ音声に完全対応してるのは良いね
でもシェアだし開発終わってるしサイトも潰れてるし
VirtuaNESも自分で録音すれば対応できるけど実機から録音しても音楽がかぶる・・・
SMYNES用の燃えプロ音声ファイルを他エミュでも使えればいいんだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:13 ID:AUdGs3/J
>SMYNES用の燃えプロ音声ファイル
>741
ってSMYNESでは音声が出せるのですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:27 ID:0E9nufLA
virtuanes085cが出てた
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:45 ID:B7Rl9Qch
>>740
ePSXeで普通にできるが
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:53 ID:uL9yki5B
>>742
出せるよ
今は亡きオフィシャルサイトに専用のdatファイルが置いてあった
SMYNES本体と同じフォルダに解凍しておけば音声が出る
wavファイルじゃなくて多分直接抜き出したかなんかした物だから音声もクリアー
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:53 ID:B7Rl9Qch
nnnesterJはレーサーミニ四駆ジャパンカップのミニ四駆ショップで
しょっちゅう固まるから見限った。
VirtuaNESだと無問題だったので、以来ずっとこれ使ってる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:55 ID:AUdGs3/J
>745
「今は亡き」ってぐらいだからもう手に入らないのか…_| ̄|○
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:20 ID:uL9yki5B
>>747
Zophar's Domainってサイトにあるね
SMYNES本体のとこのMapper 86 Sound Fileってのがそれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:55 ID:AUdGs3/J
>748
ありがとうございます!!
これからはSMYNESで本物の声を楽しみ、virtuanesでいろいろwavを入れ替えて遊びます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:49 ID:xftHi5u7
>>749
SMYNESのレジストキー持ってんのか?
シェアだよ、それ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:02 ID:L5VRDcMV
エミュで本物の声だって・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:59 ID:411HAQKa
SMYNESの最終バージョンって1.2なのかな?
検索かけると希に1.5とかって数字見るんだが

公式消滅で今はレジスト不可か・・惜しいエミュだよなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:20 ID:QKmyZcWz
誰かクラック汁
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:26 ID:BT3PkckM
クラックされたのが出回って(ry
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:18 ID:5tpKKk0b
何時からだよ!コンニャクめ!
最新版豆+!で久しぶりに98野郎としたらファイル足らないだって!?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 03:57 ID:8qHLgNS1
・∀・
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:31 ID:8qHLgNS1
・А・
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 10:16 ID:+UUJh50C
・∀・ ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 11:02 ID:QybZHb59
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧           /■\            n从n 
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ミ*´(Å)`ミ
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |              | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)           (_ )__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【エロズリー】
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:39 ID:ONv9s4M9
・А・!
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:31 ID:kgtr2+8c

   ∧_∧ 
  (´・ω・`) 
  (    ) 
  | | |  
  (__)_) 

   【?】 
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:01 ID:65yZSTJL
2003.10.16 VisualBoyAdvance Ver.1.7-beta2 available
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:19 ID:hEcDC6G3
>>762
うちの環境だと、しばらくするとコマ落ちが激しくなって
終了してもOSまでもが不安定になっている。
問題ありそう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:57 ID:AMEBdTke
昔なつかしのアーケードゲーム4000種類を無料で遊ぶ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7971931
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:32 ID:joXSDYeD
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:49 ID:joXSDYeD
━━━━━(゚A゚)━━━━━!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:58 ID:+vo2pazz
通報 (´∀`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:10 ID:S5aGSd9N
この掲示板って投稿した人に対してやたら喧嘩売ってませんか?
暴言や挑発的な言葉が多いと思います。。
知らない人に対してそんくらいしらないのかとか、もっとやさしく答えた方がいいと思います。。逆にこちらから言わせてもらうと
知ってすぎてパソコンオタクかと・・。思います。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:17 ID:p7yzILCF
ええまあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:26 ID:YqHIX9y6
>>744
探してみたけどやり方分からないです…
すいませんが、どこで出来るか教えていただけませんか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:04 ID:dhWrnVqF
>>770
市ねばわかるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:47 ID:7C9icsxu
エミュは自力で解決できねーよーなやつがやるな
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:20 ID:L6bgVT4p
エミュもかなりグレーだからな(大抵はろむが絡むので)。
だからこういう処で質問すんのは、天下の往来で
「幼女に悪戯したいので、何処かにイイのいませんか?」
とか聞いてんのと変わらん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:18 ID:FKa943fo
たまに脈絡の無い事言い出す香具師って出てくるよな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:37 ID:jt5/3Myp
たまに本人は面白いと思ってるんだろうが相当つまらん釣りする香具師って出てくるよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:41 ID:PZtFUiV/
オレの事だな。 >774

フォアボール覚悟のとっぴょうしのない変化球、大好きです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:46 ID:kO9kPLZS
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 04:37 ID:eEpKKolM
そろそろROMサイト潰すためにサイトの
アドレス晒そうと思うがどうよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 04:39 ID:eEpKKolM
ロムが欲しけりゃウイニーやれってことで
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 06:10 ID:RSX4DBNx
自力で物事を解決出来ない坊やがROMを手にれると
今度はエミュが動かないだの、自分の為にコレに対応してくれだのと
エミュ作者に厨房丸出しな質問要望責めをして困らせるので
餌は与えない方向でおながいします (´∀`)

ny教えたって今度はやり方わかんねーだ、ポート開けねーだと他スレにも迷惑かかる
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 07:00 ID:LaALLgft
俺はポート開かなかった
まあこれは環境の問題で一応試してみただけだからいいが
やり方が書かれてるサイトを見ない馬鹿どもは死んで( ゚д゚)ホスィ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 07:24 ID:RJweACT/
ここエミュスレは1年ほど時代遅れなインターネットですね
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:14 ID:eEpKKolM
でもな、商業誌のIPやまるごとwinなんかで
ROMサイトが晒されてたりするの見ると
やばいと思うんだよな
当然メーカーも見てるだろうし
コナミあたりがまたガタガタ言うまえに無くした方がいいと思うぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:34 ID:O4PX6ijT
eEpKKoIM
馬鹿か?刷れ違いだから違うところでやってくれ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:59 ID:FKa943fo
>>784
ID:O4PX6ijT
馬鹿か?ウンコだったら違う便器でやってくれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:40 ID:eEpKKolM
馬鹿か?
エミュ本体を語るスレでやるから意味あんじゃねえか
お前はもっと物事の本質を理解しろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:54 ID:M3/hage0
「(俺らが違法ロムで遊び続けるために)違法ロムサイト潰してメーカーの目から遠ざけるべき」
って話をこのスレでしたいなら間違い。しかも板違い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:59 ID:TQz/qvlp
>>787
hage(・∀・)イイ!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:00 ID:O4PX6ijT
あっという間に糞スレ度が増したな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:19 ID:NJAlngfA
昔から糞スレだったよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:53 ID:2Q0wyhoC
だから、クソすんなら他にも便器はあるだろうにw
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:11 ID:ZvB/Jg1q
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/18 11:54 ID:M3/hage0←(゚∀゚)ハゲワロタ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:04 ID:QSanJKE9
質問です。

Pentium-Mで最適なMAMEは次の内どれなんでしょうか。教えて下さい。

MAME32 Plus! Ver0.75u1 RND Edition Build031018
MAME32 Plus! Ver0.75u1 RND Edition Build031018 for P4
MAME32 Plus! Ver0.75u1 RND Edition Build031018 for ATHLON
MAME32 Plus! Ver0.75u1 RND Edition Build031018 for i686

P4かi686だとは思うのですが、両者の違いが分かりません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:11 ID:JD0gGILb
>>793 自分で試せ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:18 ID:BzVu6jpe
780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 06:10 ID:RSX4DBNx
自力で物事を解決出来ない坊やがROMを手にれると
今度はエミュが動かないだの、自分の為にコレに対応してくれだのと
エミュ作者に厨房丸出しな質問要望責めをして困らせるので
餌は与えない方向でおながいします (´∀`)

ny教えたって今度はやり方わかんねーだ、ポート開けねーだと他スレにも迷惑かかる
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:09 ID:Dv2bKwg3
>>795

774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/10/18 01:18 ID:FKa943fo
たまに脈絡の無い事言い出す香具師って出てくるよな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:04 ID:+E66UKrJ
軍配は>>795にあげよう
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:06 ID:0zT76WHM
ePSXeでCDを起動しようとすると
Error loading WNASPI32.DLL
と出るのですが、どのように解決したらいいのでしょうか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:09 ID:Dv2bKwg3
WNASPI32.DLL 入れろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:15 ID:0zT76WHM
>799
DLしましたがどこに入れればいいのか分かりません。
教えて君でごめんなさい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:34 ID:maPZ/ShC
てめーのケツの穴にぶち込め!
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:46 ID:Dv2bKwg3
>>800
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=WNASPI32.DLL&hc=0&hs=0

http://musicpc.fc2web.com/aspi.htm

CDの読み込みエラーみたいだから
ここらへん読むといいかも。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:10 ID:RSX4DBNx
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:16 ID:mfLjCIL7
僕は僕でありつづけたい?肉助???
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:20 ID:NBLVbimW
>>803
しんしょう
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:02 ID:M9vRW+bt
バンダイが昔出してたプレイディアという
ゲーム機のエミュはあるんでしょうか?
何故かまたやりたくなったので。(^^;)
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:10 ID:15gdzA5H
あるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:03 ID:wDrznwG1
ところで俺のキンタマを見てくれ
こいつをどう思う?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:08 ID:DPNKZts2
AddressBook
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:45 ID:C78CaG+v
>>808
子種はもう尽きてます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:51 ID:NBLVbimW
つまらない
面白くない
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:07 ID:5osSZZA+
>>808
桃の種みたいだな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:16 ID:0t0iQjS7
 ( ゚д゚)、ペッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:54 ID:PMUlKabk
http://www.emubase.com/
ここいいね。
準備中もあるけど、その分一つ一つの紹介している量が多い。
テンプレに入れてもいい?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:18 ID:5osSZZA+
>>814
うっさいハゲ

947 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/10/19 17:53 ID:MCWyNSaC

http://www.emubase.com/
ここいいね。
準備中もあるけど、その分一つ一つの紹介している量が多い。
テンプレに入れてもいい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:44 ID:bwBb10py
>>814
うっさいハゲ

606 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:03/10/19 16:17 ID:???
http://www.emubase.com/
ここいいね。
準備中もあるけど、その分一つ一つの紹介している量が多い。
テンプレに入れてもいい?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:07 ID:rdlkSQYS
947 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/19 17:53 ID:MCWyNSaC
http://www.emubase.com/
ここいいね。
準備中もあるけど、その分一つ一つの紹介している量が多い。
テンプレに入れてもいい?

953 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/19 18:14 ID:MCWyNSaC
>>947
今まで知らなかった。
さっそくいくつかダウソした。ありがとう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:28 ID:5osSZZA+
>>814
各板へのマルチ、ID丸出しでの自作自演。
自サイトの宣伝でココまで恥ずかしいのも珍しい。
この間抜けサイトの管理人、もうURL変えなきゃ恥ずかしくて続けられんだろう。
このまま恥じ晒しながら続けるなら荒らされるのは必至だしな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:09 ID:Glhpt9NI
お前が荒らしたいだけだろ。総意みたいな言い方は良くないな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:24 ID:2wc5JTXs
まぁ、その要素は十分にあるな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:42 ID:z6EI3umP
>>819

間抜け管理人キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:43 ID:66Li9Xuw
色んな板毎日見てる口の悪い暇人もいるから
ネットってこわいよなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:19 ID:sh18iYDx
>>822
そうだね、特に上記の様な馬鹿丸出し管理人だったりするとなおさら。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:00 ID:px8caSGT
http://www.emubase.com/about.html

エミュレータとは
エミュレータ(emulator)とは、昔懐かしいファミコンやPCエンジン等の
ゲームをPC上で動作させるPCソフトウェアを意味する。

エミュレータの種類 - コンピュータエミュレータ
PC98シリーズのゲームやX68000、MSX等のPCゲームのエミュレータ。



「エミュ=ゲームを他のマシンで再現」って意味じゃないんだけど。
しかも「PCゲームのエミュレータ」って…
この記述だと「コンピュータエミュレータではゲームしかエミュレート出来ない」とも取れるんだけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:03 ID:aWXNHoYF
エミュ厨だな、管理人は
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:28 ID:GUnzIBXs
「…を意味する。」って書いちゃってるのはアイタタだな
その後に直訳すると云々書いておいて何故に・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:30 ID:CSFFEug6
せめて頭に「ここでは」って付ければよかったのにな。
これを見て直してたりして。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:41 ID:8/2PrFu8
あっちこっちの板で自演してまで宣伝しておいてコレですか…


つーかここの管理人はPCエミュ(orその実機)に触ったことがないだろ。
そうでなければ「PC98シリーズの『ゲーム』や〜」なんて書かないだろ。
どこで聞いてきたんだか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:44 ID:WJt/M4UX
せめて内容がまともなら救いようがあったのに…
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:47 ID:V6U9ecFY
”ゲーム「や」”だからいいんじゃないかな
っつーかPC用エミュ用途の9割はゲームじゃないか?
世間では違うのかな…
そういやMSXエミュでグラフサウルスやってたしな、俺
まぁどうでもいいけどさ

サイト充実させれば自然と人は集まると思うよ。がんばれ
暫くエミュレータ情報局3と一緒に巡回させて頂くよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:49 ID:WJt/M4UX
↑=(ry
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:51 ID:WJt/M4UX
>管理人のdj=kaです。

なんとも…

833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:54 ID:V6U9ecFY
>>831
降臨と言われると思ったけど違うのでよろしく
まぁ信じてはもらえないだろうけど

TOPのM88のリンクがAdvanceMAMEになってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:34 ID:kNwp/hKo
リア厨っぽいな
ハンドベルトとか書いてるし
実際問題ちょっと英語を考えればこういう間違いはありえないし
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:46 ID:oBIrn4yf
>>833
よう、バカ管理人。ちょっと見苦しいぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:29 ID:66Li9Xuw
一人必死に叩いてる暇人さんがいらっしゃいますね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:43 ID:BwYghVIb
>>835
833が管理人だったらリンクの間違いぐらいすぐに修正するだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:49 ID:CrTCyMlB
管理人はクラブのDJ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:12 ID:nB9UhY+n
>>837
自分でわかってんなら早く直せば?(・∀・)ニヤニヤ
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:23 ID:vL/GNUwY
エミュ厨管理人の威力は絶大だな、っとw
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:07 ID:71sNSqhI
MSXのエミュではどれが一番初心者に
扱いやすいでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:39 ID:+bH8QhwQ
どれも大差ない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:54 ID:/JJH93l6
>>841
ParaMSXとかどう?
結構動作本数も多いし軽いし
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:09 ID:s9f9vz45
そういやMSXエミュって、これという決定版が無いような気がするな。
操作性や再現度などを総合的に見ると、どのエミュも一長一短な感じ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:32 ID:Iw2zZ3yp
エミュレータは万能か?
エミュレータは、実機を模倣しているので何でもゲームができるように思われがちだが、
はっきり言うと実機に勝る能力を持つエミュレータは存在しない。
対応しているゲームもあれば、対応できていないゲームも存在する。動かないゲームは実機でプレイ。
また、今は動かなくてもバージョンアップで対応する可能性もある。
しかし、いくら性能が良くなっても実機を追い越すことは現状ではありえない。


言い切っちゃってるけどエミュってそういうもんなの
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:50 ID:tmVkdp2c
誰かSNES9Xの1.38ver
UPしていただけませんか?
どこにもなくてコントローラー設定が出来なくて困ってます
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:01 ID:gPGgDTCc
検索すればすぐ見つかるだろ
なんでも人に頼ろうとするな
釣りなら消えろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:08 ID:mpHMC05t
Although it tends to be thought that a game can do an emulator anything since omnipotent or the ?
emulator has copied the system, if it says clearly, the emulator with the capability to excel the system
does not exist.
There is a corresponding game, and the game which cannot respond exists.
The game which does not move is played with the system. Moreover,
even if it does not move now, it may correspond by upgrade. However,
it cannot be the present condition to pass the system however good a performance may become.
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:14 ID:LV+Ov+GH
EmuBaseのコピペかよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:22 ID:7UPvO+DS
ここの住人に英語作文能力何かある筈ないし
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:30 ID:q61tXWOY
>>845
エミュレーション=再現する

完全に再現できたときが100%なんだから
どんだけがんばって再現しても100%は理論的に超えないはずだろ…

たとえばPSエミュで高解像度プレイすれば再現度は逆に下がったことになるしな。

実機より綺麗という意味での
「越えてる」「越えてない」では越えてるのもあるだろ、今でも(部分的だけど)
ePSXeとかviva_nonnoとか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:37 ID:zAY4DEjd
とりあえず実機よりもいい音質と画質になるなら「超えた」だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:16 ID:P2IJNzNF
WSCampのバージョンて0.21で終わりなんでしょうか。
新しめのソフトを動かすと音が崩れるのはなんとかならんかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:00 ID:zAY4DEjd
>>853
唯一音が出るエミュなんだから我慢しれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:43 ID:xXO09qjP
>>851
よう、バカ管理人。
エミュによって録音できたり録画できたりキャプできたり
そういう要素は丸ごと無視ですか?(プ
まあどうでもいいけどな。
どうせ屁理屈コネそうだし(ププ
856853:03/10/21 23:54 ID:P2IJNzNF
>>854
そうしまつ
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:27 ID:YrX1xtLo
>>854
音質は置いといて、唯一ではないが。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:31 ID:CBs+UlXP
>>855
君しつこい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:32 ID:MxtPy3NK


     管 理 人 必 死 だ な
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:38 ID:QPrmE8AL
>>857
ああごめん、「まともに」を付け忘れた
WSCampよりも飯野って現時点では無いよね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:45 ID:axW3AOFZ
86-DOSはCP/Mのエミュレータ







と言ってみたりして。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:25 ID:Ue8YbfQ1
>>851
そういう意味では↓が正解だな。
さすがplayemuという解説だが、例えにちょとワロタよ。

http://www.playemu.com/psx/1.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:02 ID:QPrmE8AL
つまりエミュはコロッケ
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:33 ID:2yURcJqo
そして実機はちあきなおみ
865851:03/10/22 03:21 ID:TsEA6haL
>>855
いや、851に書いたような内容を管理人がわかってなさそうだったから
そこの管理人を皮肉ったつもりだったんだが、w

まぁキミは空気も読めないようだな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:00 ID:/A29Rv7p
ケロリカンの音と斜め持ちを再現した、ワンダースワンエミュがホスィな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:11 ID:CBs+UlXP
>>865
君しつこい
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:22 ID:EIrnPtFI
>>814自ら「ここいいね。」と自画自賛。
さらに「テンプレに入れてもいい?」と図々しいコメント。
トドメはID丸出しでの自作自演・・・・

  改めて思う。この管理人

        超   恥  ず  か  し  い  で  す  な  w


869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:31 ID:u5Zfj/Wv
あれでもひょっとして自作自演バレないつもりだったんだろうかw。
第3者がみたら一瞬でわかってまうなwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:47 ID:e0vr00+8
IDの存在なんか知らないようなエミュ厨だからだろう、うむ。
エミュのこともよくわかってないだろうしな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:31 ID:NNUdGB5K
せめて「ここいいね」と誰もが思うようなサイトを作ってから自作自演宣伝してほしいものだ。
あんなクソサイトを「ここいいね」って宣伝したってすぐ自作自演だとバレるだろ。

    だ っ て 良 く な い も ん 
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:03 ID:h7jo8h2J
>>868-871
すれ違い
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:35 ID:3o1x5bwi
節子なぁ〜 virtuaっていうエミュ探してんねんけどなぁ〜
どこにもあらへんねん。もうクタクタやねん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:43 ID:K8gPsvGZ
10年早いんだよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 05:27 ID:GdmzhOTK
今、NESのエミュを使っているんですけど、
SNESのエミュは、グラフィックの一部の設定のスイッチを切り替えて
(BG1〜4とか……)背景を消したりする事ができましたが
これはNESでも同じような事は出来ますか?
今、使用しているのはNNNesterJです。

背景を消し、キャラクターだけを表示した物をキャプチャーして
gifを作りたいんですけど、どうもこの設定がピンと来なくて……
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 05:32 ID:NNUdGB5K
自分で探せよ。面倒くさいなら諦めろ
877 :03/10/23 06:50 ID:COG8nFQ6
>>741

吸い出し機作って仕組みを理解してたら簡単に音楽と音声分離できるぞ。
ファミカセのオーディオピンから直接繋げて録音すればいい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:05 ID:LFHAxmso
PSのROMの拡張子って何だったけ?

879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:21 ID:qruBp1hz
rar
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:27 ID:Mw7sA/2+
cue
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:50 ID:s31Oh4NX
chu
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:12 ID:OeVHVDCH
psx
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:54 ID:QAZc/eY2
>>878
sine
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:05 ID:h7jo8h2J
>>883
知障
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:08 ID:QAZc/eY2
否、知将。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:16 ID:j57n7yjQ
RBI
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:36 ID:oSekae17
>>875
NESエミュなんて有限個しか存在しないんだから、総当たりで探してみろよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:54 ID:VLKIDw1n
888ズサー
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:57 ID:Gutnmz3b
889スザー
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:08 ID:vDLKdAhO
900ズサ
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:11 ID:NNUdGB5K
940サズー
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:16 ID:vDLKdAhO
1000
8931001:03/10/23 18:24 ID:Gutnmz3b
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:26 ID:4YZjLkAs
このスレ、池沼が大杉
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:32 ID:Gutnmz3b
>>890=892
AhOだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:14 ID:wybnVyVl
で、PSの拡張子は何なんだ?
>>900あたりが正解を出しそうな予感。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:23 ID:DQruWMVO
*.psx
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:28 ID:w4Bi7xl3
sex
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:44 ID:5KX4fZMx
MenuWndCloseRightTabs
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:52 ID:GyZ6DUUU
>>901が教えてくれる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:55 ID:w4Bi7xl3
sine
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:56 ID:w4Bi7xl3
>>900=村上ショージ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:25 ID:OeVHVDCH
>>900-901のコンビネーションにワロタ
904875:03/10/23 20:27 ID:mf5iwfA9
エミュがどうこうより出来るか出来ないかを効きたかったんですが……
まあ質問する空気じゃなかったですね、すいません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:33 ID:NNUdGB5K
>>904は救いようがないバカ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:50 ID:w4Bi7xl3
>>904を救ってあげたい・・・・



ただしケツの穴でな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:56 ID:5zFC5Urt
信ずるものは掬われる
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:38 ID:ymDrMaEL
だから何でnnnesterJなんだよ・・・・
完全にVirtuaNESが上だろ
今も進化中だし
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:40 ID:fH+EXO/A
ゲサロにもいたぞ、NNNesterJじゃないと嫌だとか言ってる香具師・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:55 ID:B+JoTMkq
またエミュ厨か。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:59 ID:h7jo8h2J
排他的で高圧的でキモイ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:08 ID:U5F9L0dc
NNNesterJに愛着を持っちゃってる奴がいるんだろう。
ギコナビのように。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:02 ID:RnQTe68y
かちゅなんて前時代の遺物が未だ現役だしな。
性能でシェアは語れないのだよ。
914875:03/10/24 02:10 ID:Zmv7X5sX
何でそうすぐにエミュレーターの優劣だとかの話になるのか……
別に今使っているのがNNNesterJなだけであって
VirtuaNESも普通に使っててますよ。

聞きたかったのはあくまで技術的な話で、
エミュレーターを問わず>>875のような事は可が否かを聞きたかったんです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:19 ID:iRiA1l1F
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       (  ・3・)   (  ・3・) ( ・_∧・)_∧(・3・∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧(  ・3・)  (・3・   )
       (  |   .| (  ・3・)/(  ・3・)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (・3・  )  | |  
  (  ・3・) |    (  ・3・).| Y  (  ・3・)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(・3・  )
  (  ・3・)   (  ・3・) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ(  ・3・) (__ニつ/ (・3・) /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/(u ⊃
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:11 ID:ZoyjRuNn
>>914
何でエミュレーターの優劣の話をしないのか……
ここは最強のエミュレータを語る場であるから、
VirtuaNES最強、その他はあくまで補助であると言う
発言は間違ってはいない。YAMEも(・∀・)イイ!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:59 ID:POZNDD38
でもNNNesterJ以外だとサッカーの表示がバグらない?

まあ、逆にハイウェイスターはVirtuaNES以外だと微妙におかしいけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:19 ID:5w2yZf7o
使いやすいのを幾つか見つけて正常動作するゲームに応じて使い分ける

普通だよな?
なんで「俺が使ってるの最強!お前の糞!」って人が多いんだろう
それぞれ良い部分あるよ、どのエミュも
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:26 ID:oJToYlpa
SNESエミュは6個も用意してるよ。
SLaunchで起動エミュを設定してるからそれぞれのゲームにあったエミュで遊べるし
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:28 ID:cYUliA3j
.
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:28 ID:ZzLyGC+o
じゃあ次スレは要りませんね
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:56 ID:yq1ad8KA
>>921に一票
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:24 ID:qJnHgDwn
俺はBS系を動かす時だけSnes9xPPSEだが何か
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:30 ID:7s0nmhnt
>>921
次スレは恥ずかしい管理人をヲチするスレとして必要。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:59 ID:ddugsGt8
凄い粘着質
恐れ入りますた
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:04 ID:i26c/Ukx
まだ1週間経過してないのに粘着扱いですか?
管理人さん。
927:03/10/24 19:09 ID:t8o3kyX7
スレ違いネタを今更ぶり返すな知障。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:20 ID:RnQTe68y
あんなネタ3時間あれば腐ると思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:24 ID:ybfhhvVN
実は粘着してる奴も管理人
自作自演で宣伝か?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:31 ID:XFP2D00v
どっちにしてももうどうでもいいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:37 ID:wffh4x7h
最近ちょっと殺伐としてるので訊くのがアレなんだけど、みんなエミュでシミュレーションとかする時、
敵のターンにどうしてる?

SNESのゲームで魔神転生Uってのがあるんだけど、エネミーターンが無茶苦茶長いのよ。
五分くらいがざらでさ。
m88とかなら速度調整省略とかにすれば超高速で動くんだけど、SNESでいい機能あるエミュないかな。
1ボタンで超高速モードと通常モードを切り替えられる、とか。

お前ら、そういう意味で最強のエミュを教えて下さいませ。
ちなみにpsの拡張子は920あたりで出そうな予感。と言って逃げる。
932931:03/10/24 19:40 ID:wffh4x7h
すまん、ブラウザ変に開いて誤爆した・・。
ラスト1行は忘れてくれやがりませ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:43 ID:DZvSh8CS
>>931
敵のターンの間に勉強でもしろよ。落ちこぼれ野郎。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:47 ID:oJToYlpa
ターボモードで飛ばせばイイじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:50 ID:q5q50Ieb
敵のターンの間にエミュ付属のTXT読むとかな。
英語の勉強にもなって一石二鳥だ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:05 ID:4yExB7b5
>>931
たくさんあるだろ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:13 ID:jLiTTsvi
>>931が、どのSNESエミュを使ってるのかが気になる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:16 ID:RnQTe68y
Snees最強
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:27 ID:dmaDBfya
SNES9xではsrmという拡張子は読み込めないのですか?

ていうか
昨日まで動いてたDQ.srmが何故か読み込めなくなったんですが
なぜでしょう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:29 ID:oJToYlpa
エミュでも冒険の書が消えますた!!
ジャラララジャラララジャ〜〜〜〜〜〜ンジャンッ
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:51 ID:7s0nmhnt

エミュでは冒険の書なんて飾りですよ。厨にはそれが判らんのです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:53 ID:qJnHgDwn
ROMをリネームした

とかだったら笑う
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:01 ID:3MFZhX9/
>>942
どうせそのパターンだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:18 ID:jUczRLZs
>>931
Snesxppはシフトだかボタン一発で高速モードになるぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:22 ID:oJToYlpa
パッドにも割り当てられるからL2R2あたりに割り当てると楽チンね♥
946931:03/10/24 23:49 ID:wffh4x7h
>>944>>945
ありがとう。そういう機能を探してたんだよー。
わざわざオプション設定で変えないと高速化しないのでは面倒過ぎるもんなぁ・・。

感謝しつつ去る漏れ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:01 ID:YCVa7FJh
>>946
どのSNESエミュを使ってるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:35 ID:cbEKOq4g
SNEShoutと見た
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:19 ID:m3z7jOhM
逆に高速モードの無いSNESエミュはありますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:25 ID:MTKiFXq5
ウィンドウサイズをXGAとかVGAとかSXGAとか
自由に変更できるSNESエミュありますか?
Snes9xppは2倍表示か全画面しかできなくて萎えてます
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:30 ID:MTKiFXq5
あ、よく見たらSnes9xppにもXGAはありました。
他の256x239とか768x717とかのめちゃくちゃな比率は何なんでしょう・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:34 ID:m3z7jOhM
>>950
「なぜベストを尽くさないのか」
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:37 ID:M9BE8qHn
TRIC>|視聴者ハケーン
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:07 ID:arIkADlM
おまえらってつまらんネタで盛り上がるよね。
よっぽど現実世界で楽しいこと無いんだな(哀
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:08 ID:NgU1sDkZ
そりゃそうだろ、ゲームなんか所詮は現実逃避なんだからさ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:53 ID:SOqFVRTa
もっとも、それを茶化す書き込みをするのが現実世界での楽しいことであるらしい人に言われたくはないですなヽ(´ー`)ノ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:06 ID:cbEKOq4g
ところで今日何食おうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:52 ID:zVatgSEx
お刺身を食う
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:00 ID:SOqFVRTa
熊本産の馬刺
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:28 ID:QmItskwl
そろそろ次スレよろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:51 ID:5ow+Laen
立てますた( ´∀`)

次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065535118/
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:14 ID:ETcyVbKl
>>961





そしてバイバイ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:25 ID:AY5EZJri
プログラム板???
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:37 ID:eB/Z15dh
でもさあ、チットした質問事でも罵倒が出るこの状態じゃ
何語ればいいんだって思うな

エミュに関してって言ったって何言うよ? 動作確認?
バージョンアップなんてニュース見りゃ済むしさ
エミュスレはあって欲しいが、こんな状態で次スレ必要なんかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:48 ID:4tZzWUbD
別に有用なスレじゃないから必要じゃないけどあったほうがアルイミおもろい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:53 ID:PhFpWXJ+
ePSXeについて質問なんだけど、

AthlonXP2500+(166*12.5
マザーAk79G-MAX(オンボードVGA
メモリ 333MHz258*2

という環境で使ってるんだけどFPSが71くらいしか出ないんだよ
待ち時間のとき加速させようにも通常時とほとんど変わらないし
優先度低くしたいんだけどこれじゃほかの作業にCPUさけないんだけどどうすればいい?
967966:03/10/26 02:53 ID:PhFpWXJ+
DirectXゲームをCPU使用率100%にならないようにやることは出来ないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:56 ID:dt9dX0DI
設定によって全然違うから答えられん。もうちっと調べるなり試行錯誤するなりすれ。

よく言われる「自分でとことんやってから」ってのは
「設定などの可能性を絞ってからじゃないと誰も答えられない」ってことなんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:59 ID:J+5RMjkx
>>964
もっとも、質問者をを茶化す書き込みをするのが現実世界での楽しいことであるらしい人が常駐してるからしょうがないねヽ(´ー`)ノ
970966:03/10/26 03:01 ID:PhFpWXJ+
>>968
一番有名なペーターだかなんだかって言う
麻原みたいな外人の最新のプラグイン使ってるんだけど、
設定に「画質最高」、「軽さ重視」みたいなのがあるんだけどその軽いやつでやってます
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:25 ID:dt9dX0DI
>>970
せっていがふたつしかないとおもっているひとですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:40 ID:LGlOQsI3
>>966
オンボードで速度が出るわけないだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:53 ID:ZIzCTLCK
>>969
茶化しかたがうまいね!
見習わせてもらおう
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:54 ID:j0KABnKA
>>964=>>969=恥ずかしいアノ人

       必   死   だ   な   w



975名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:04 ID:dWVR6swg
管理人だけだからなぁ、必死に次スレ阻止しようとしてるのはw
自作自演てバレバレじゃんか。
こりゃ次スレのテンプレに恥ずかしいHPとしてリンクしてあげなきゃね(プ
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:31 ID:yZBgek5U
ちょっとした質問つーかちょっと考えれば
分かりそうな事まで人に頼ろうとする奴はちょっと…
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:15 ID:W6UpXc/c
【初心者です】エミュ厨の法則【たすけて】 Part4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067029032/l50

もうあそこのサイト、既に殿堂入りしているみたいだね(プッ
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:18 ID:RrEo5R2n
次スレはまだですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:35 ID:nnRBaesY
速度重視するクセに、使ってるのがnforce2かよ。
FX5200/5600XTというキミにお似合いのカードがあるからさっさと買って濃い。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:56 ID:QeAkoPeC
最強のエミュレーター(GAME編) PART13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1067147042/
次スレ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:13 ID:cMh0htfB
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:30 ID:xe8XEu2w
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:35 ID:kvAbjwuu
>>974-975
粘着
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:17 ID:Qoc1J+0J
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:42 ID:PBe+VlOK
>>983
おまえ他のスレでも恥ずかしい自作自演してたんだなw
つくずく恥知らずな奴。
986983=985=次スレ24:03/10/27 14:07 ID:kvAbjwuu
>>985
???
君が枯れたネタをしつこく揚げ足をとって叩いてるから“粘着”
と表現したんですが、何か可笑しいでしょうか?

それと、次スレまで持ち込まないで下さいね“粘着”君
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:08 ID:kvAbjwuu
失礼
983=986=次スレ24
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:36 ID:HOXm7Abl
相手にするだけ無駄
つか相手にするから着かれる
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:47 ID:ME0OhUx/
さっさと梅
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:15 ID:Gh+KryaO
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:10 ID:cGCt7LRK
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:11 ID:gZyMR9sl
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:47 ID:LGRkC5oy
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:48 ID:7CZvYQwE
(・∀・)
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:57 ID:wmaGaXV2
( ´∀`)<ぬるぽ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:58 ID:ZguSwbIp
セルフサービス
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:37 ID:wmaGaXV2
ガッ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:42 ID:zJJDFzmI
ぬるp
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:44 ID:zWZvgMSb

1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:44 ID:wuRO/Z8C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。