■オープンソース■ Regnessem part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
山ねこさんによって手がけられた、インスタントメッセージクライアントです。
マルチアカウント・マルチプロトコルを同時に扱えることを目標に開発されてました。
開発者の諸々の事情により Regnessem は開発終了になってしまいましたが、
有志の手によってその意志が引き継がれています。現在のバージョンは α11 です。

山ねこさん本当にお疲れ様 そしてありがとうございました!
2ch は Regnessem を いつまでも 応援しています。

関連リンク&レグネの機能などは >>2-10 辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:56 ID:+XzSoPcv
■Regnessem−オープンソースプロジェクト
  http://regnessem.sourceforge.jp/

関連サイト
■リンク集
 Regnessem Portal Site
  http://regnessem.com/
■ヘルプ
 Regnessemヘルプ(非公式) [part3/487氏作成]
  http://members.tripod.co.jp/reghelp487/reghelp.html
■アップローダ
 レグネのテーマスキンアップローダ
  http://games.zive.net/regnessem/bbs/pbbs.cgi
 Regnessem用アップローダ
  http://regnessem.com/cgi-bin/imgboard.cgi
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:57 ID:+XzSoPcv
<関連スレ>
□MSNメッセンジャー関連プログラミングスレ Ver.2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042032733/
□【偽メッセ】Regnessemの開発引き継ぎませんか?
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1050864380/l50

□偽メッセンジャーの人口無能を応援する友の会
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1014730735/
□MSN Messenger Windows Messenger Part9
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1050946861/
□MSNメッセンジャーのクライアント作った人いる? ←『偽』生誕の地
 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1006/10061/1006154451.html

□過去ログ
 part6 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055155698/
 part5 http://pc2.2ch.net/software/kako/1051/10518/1051852094.html
 part4 http://pc2.2ch.net/software/kako/1050/10501/1050166350.html
 part3 http://pc2.2ch.net/software/kako/1043/10435/1043585651.html
 part2 http://pc2.2ch.net/software/kako/1037/10374/1037474751.html
part1 http://pc3.2ch.net/software/kako/1011/10118/1011868150.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:57 ID:+XzSoPcv
<レグネの基本機能>
 −Smart Instant Messaging−
 ・ マルチプロトコルに対応(基本構成はMSN)
 ・ マルチアカウントの同時ログインに対応(タブ切り替え)
 ・ テーマ によるビジュアルのカスタマイズ
 ・ プラグインによる機能拡張
 ・ 不可視(オフライン)状態でサインイン機能

<便利なプラグイン>
 ・ 会話ログ保存機能
 ・ 人工無能・自動会話機能
 ・ Yahoo! Messenge Protocol
 ・ 偽メッセ用プラグインをRegnessemで実行可能
 ・ 他に Web Checker,Yahoo!ニュース,お天気情報 など
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:58 ID:+XzSoPcv
<関連サイト>
■リンク集
→Regnessem Portal Site(+Webring)
 http://regnessem.com/
→nsmsgs - Regnessem mirror
 http://nsmsgs.tripod.co.jp/

■プラグイン/テーマ/ツール等
→ライブラリ
 http://regnessem.sourceforge.jp/cgi-bin/reglink/reglink.cgi
→プラグイン作者のリンク集
 http://regnessem.com/link.shtml

■ヘルプ
→Regnessemヘルプ(非公式) [part3/487氏作成]
 http://members.tripod.co.jp/reghelp487/reghelp.html
→オフラインヘルプ ライブラリ>その他にある

■アップローダ
→レグネのテーマスキンアップローダ
 http://games.zive.net/regnessem/bbs/pbbs.cgi
→Regnessem用アップローダ
 http://regnessem.com/cgi-bin/imgboard.cgi

■偽メッセ(Regnessem SFでDLできる)
→偽メッセスキンのリンク集や公式BBSの過去ログ集など
 http://regnessem.com/test/read.cgi/regnessem/1051394796/
→偽メッセのスキンアップローダ
 http://games.zive.net/messenger/bbs/pbbs.cgi
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:58 ID:+XzSoPcv
<注意事項>
・レグネ
『α9以前からのアップグレードに際しての注意点』
プロファイルに保存されたパスワードについて,α9以前のRegnessemとα10では 互換性のない場合があります.
既存のプロファイルでサインインできない場合は,お手数ですが,プロファイルの変 更により,パスワード部分だけ再度設定して頂きますようお願いいたします.

・偽メッセ
Windows 98 / Me で動作が不安定な場合は IdleHook.dll を削除してください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:00 ID:ChlSoWEz
>4
スレッド立て、お疲れ様です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:00 ID:+XzSoPcv
すいません 慌ててしまいました。

訂正
MSN Messenger Windows Messenger Part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058379900/

<便利なプラグイン>
・Yahoo Messenge Protocol

・Yahoo Messenger Protocol

以上です。追加訂正あったら指摘お願いします
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:07 ID:TWamJB/Y
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:39 ID:foS6NQla
おつかれまさです
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:42 ID:7IbrhWKn
御疲れ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:45 ID:f440sQq5
一番新しい更新はいつですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:04 ID:QqsyJBlo
これICQは出来ないの?
1417th ◆17th/F4d4k :03/08/05 22:33 ID:Sj44BaTL
>>13
   ┌───────────────────────
|-`)っ| ICQ用のプラグインが作られれば使えるね。
   └───────────────────────
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:54 ID:PTMJP9Ib
プラグイン作ってるんですがHookEvent関数が未定義です。というエラーが出てきます。
スケルトンにSDKを読み込ませただけではこれらのApiドキュメントに書かれてる関数は
使えないのでしょうか?
またどうやったら使えるようになりますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:19 ID:1arq4Syy
>>15
おいおい、そんなレベルで作ろうとするなんて無茶だよ
1715:03/08/06 00:38 ID:zhP53vYe
>>16
お願いします。
確かに俺はレベル低いですが、レベル低い状態から脱出したいと思ってます。
こういった他人が作ったプログラムのプラグインを作れるようになれば一つレベルアップ
出来ると思ってます。

お願いします。おしえてください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:45 ID:8NyHXt4z
他人から教えてもらおうと考えてる時点で一生低レベル。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:16 ID:JUQP3tvz
>>18
どうせおまえには何もできないだろ。外野は黙っとけ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:59 ID:0+GHGN5Q
>>17
配布サイトのサポート掲示板で聞いてみたらどうだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:04 ID:MvVr3pvB
>>17
回答を待つ暇があるなら検索でもかけたら?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:10 ID:B+8M1GhL
何もしない奴より15の方がよほどマシ。
俺には15が何言ってるのか全然ワカラン。
がむばれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:38 ID:1arq4Syy
>>17
自分で定義するものなんだから未定義エラーになるのはあたりまえ。
仕様書を読めばすぐわかることなのになぁ。
仮にエラーが出なかったら次に何をしようとしていたか興味あるな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:59 ID:s1if4e+E
俺も>>15が何言っているかはわからないなぁ。
だから>>22と同じ。

>>23のようにエラーのメッセージそのまま通りなのも確か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:27 ID:K3cjgAUC
過去ログをちょろっとしか読んでないんだが、ファイル送信は未実装でFA?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:12 ID:1wDMKoMs
>>25
ついでに受信も未実装でFA
次のバージョンでは実装されるそうだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:59 ID:K3cjgAUC
なんだか何分かたつと未接続になっていまうのは外出?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:01 ID:+HZZB4RO
>>27
MSN鯖の仕様らしい
なったら不都合ある?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:08 ID:vjqAidTV
鬱陶しいっちゃ鬱陶しいけどな。不都合は特にないけど。
3015:03/08/06 14:40 ID:zhP53vYe
>>23
ありがとうございます。一つ前に進めた気がします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:48 ID:DPF1Fp0G
15よ・・・・ガンガレ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:41 ID:A0vxdlbU
素直で勤勉な>>15がいるスレはここですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:31 ID:ol26VHAB
ふと思う。
テレビ番組表とかラジオ番組表とかのプラグインとかあったらいいなと。
別に詳しい内容いらないから番組タイトルだけでもわかればいいのだが・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:35 ID:u3xp4Fdh
>>33
過去に偽で有ったけど現在配布停止中。
欲しいのなら作るべし
35_:03/08/06 17:39 ID:ahSkDuxK
3615:03/08/06 22:41 ID:zhP53vYe
応援して下さる皆さんありがとうございます。
このまま放置してるのも申し訳ないので、一応進度報告します。

昨日この板で質問した事は解決しました。これからは本家で質問したいと思います。
完成したらこちらの方にも報告します。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:12 ID:gLQ3xs5O
>>36
どんなもの作ってるか興味あるんだけど、
教えてはくれないん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:39 ID:BteGINid
>>32
ワラタ。15がんがれ〜
3915:03/08/07 01:26 ID:YHbCmayl
>>37
忘れてました。
専用のアカウントを一つ準備し、そこにこのプラグインを走らせる事で、
伝言番を作ろうと思ってます。
その伝言番に送ったメッセージを後日、宛先の人が受け取れるというものです。
基本的な機能は-Rao-氏が作った人口無能プラグインのスクリプトとして作ったのですが、
サインインした時に自動的に伝言の有無を知らせてくれた方が便利だろうという事で、
新たなプラグインとして作成しようと思ってます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:30 ID:pVbbho+x
NTTの171みたいな機能かなと思った。
プラグインにサーバみたいな機能を持たすって解釈したんだけどあってる?
4115:03/08/07 01:48 ID:YHbCmayl
>>40
そんな感じです。
一応メドがたちそうになってきたので、追加機能などあったら考慮したいと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:53 ID:BteGINid
>>39
ヤフーのメッセみたいなの、それって?
4315:03/08/07 03:14 ID:YHbCmayl
>>42
ヤフーのメッセは使った事がないのでわかりかねます。
ICQには似たような昨日があった様な気がします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:06 ID:o5Y6tYjq
ワシぁ>>15みたいなヤシが好きだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:47 ID:kU2hVypp
>>39
>>15の発想(・∀・)イイ!!
応援するよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:51 ID:nkEEWSmx
>>15 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>18
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:36 ID:JPENLsMS
>>15
Aにメッセージを送りたいがオフライン。
って時にAがオンラインになるまで待って記憶しておいたメッセージ送信?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:13 ID:sWu6Sp+S
メールでいいじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:10 ID:6HDMbF1w
>>48
わざわざメールはうざい
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:32 ID:YXk0akHp
>>39
その専用アカウントというのをずっとサインインしてないと機能しない?
5115:03/08/07 14:58 ID:YHbCmayl
応援して下さる皆さんありがとうございます。

>>50
そうなります。
一応FTPサーバにデータをアップして、
サインイン時にそれを読みに行くと言うのも検討中です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:34 ID:YXk0akHp
外部サーバに置くというのは問題多すぎて難しいんじゃないか?
常時サインインなら誰でも使えるわけじゃないだろうけど、
そういうものと思って使える人が使うことにするしかなさそうな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:41 ID:nkEEWSmx
問題多くてもいいから見てみたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:35 ID:JPENLsMS
専用のアカウントは15が用意するなんてどう?
メッセージ着たとき誰だこいつってなるけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:40 ID:YXk0akHp
やっぱり非現実的だな
メールのほうが簡単確実か
5615:03/08/07 17:44 ID:YHbCmayl
>>54
テストのためにも一定期間ならかまいませんよ。
>>55
基本的にそうですね。メッセ>伝言>メールみたいな位置づけを考えてます
5715:03/08/07 18:58 ID:YHbCmayl
さりげなくα1完成。公開するつもりはまだありませんが要望多かったら考えてみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:08 ID:TkBrZsDH
>>57
納得いくまでガンガレ 応援するさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:00 ID:SO1ablwn
2日前まで、HookEventさえ良く分かってなかったみたいなのに、
もうα1とは・・・>>15ってけっこうすごい香具師?!
期待期待。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:11 ID:eaNWnPPd
単に自己顕示欲旺盛な夏厨
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:48 ID:8d7dtrvf
>>60
自己紹介ですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:05 ID:zzMM8vye
スレ違いな質問かもしれませんが、よろしければ教えてほしいです
偽メッセのプラグイン、2chnewthが一ヶ月前からボード一覧の更新が出来なくなり
動かなくなってしまいました。
こちらの設定が悪いのではないと思うんですが・・・
解決策がわかる方いらっしゃいましたら、教えてください
かなり愛用していただけに残念なのです。お願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:13 ID:vXQR/lnw
>>62
バージョンの数字は変わってないけど2chnewthはバグを直したのが新しく出てるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:18 ID:vXQR/lnw
[21] 名前:名無しさん  投稿日:2003/06/19 (Thu) 19:26:36 [返信]
>>19
> 名前: oden  日付: 2002年11月07日 (木) 11時09分02秒
> 2ちゃんねるの板一覧アドレスが
> http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
> から
> http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
> に変わっているみたいです。
引用:http://mu-mu.ath.cx/~pc/bbs/type-f.cgi
おぼろむさんのサイトhttp://mu-mu.ath.cx/~pc/より
>>20 ↑に行ってみぃ

[22] 名前:21  投稿日:2003/06/19 (Thu) 19:32:41 [返信]
>>19
あ、分かりにくかった。すまん。
おぼろむさんのサイトhttp://mu-mu.ath.cx/~pc/に行って最新のバージョンを入れ直せば大丈夫です。バージョンは一緒の0.56でも中身は変わってますよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:20 ID:vXQR/lnw
ってか新しいVer出てた

2chnewth Ver 0.57 (2003/08/05)

>>62
ちなみにレグネでも2chnewth使えるのでスレ違いではないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:24 ID:gAOynQCr
>>63-65さん
ありがとうございます!早速DLしてきました・・・が、解決せず(´Д`;)
とりあえずおぼろむさんに聞いてみます、ありがとうございました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:00 ID:CusizyjO
複数で会話
 →不可視にする
 →そのアカウントのタブを閉じる(会話窓閉じずに)
 →会話窓をクリック

やたらエラーメッセージ出て三つくらい窓開いて制御不能になりますた。
6815:03/08/10 02:03 ID:pJBJ8/Dy
完成しました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:06 ID:PTIJWCXY
オオオッ
7015:03/08/10 02:07 ID:pJBJ8/Dy
>>69
はやっ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:20 ID:aZ/UDsD8
(´-`).。oO(れぐねもこれぐらいのペースで開発してくれないかなぁ)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:31 ID:tTOZp9mP
ウィンドウの×押しただけで閉じることはできないんですか?
タスクトレイに残るのがいやなのですが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:29 ID:gR2uXzJw
>>72
君以外はそう思ってないと思われ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:06 ID:UvC4xaxZ
>>73

でも、Yahoo MessengerがウィンドウのX 押しても閉じることできないの
うざいと思ったことないですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:17 ID:O2cydGv9
>>74
御座いません。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:20 ID:gR2uXzJw
>>74
Yahoo Messenger使ったことないからね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:37 ID:KWGdtD35
(´-`).。oO(もう・・・夏真っ盛り)
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:41 ID:PKkMr+LA
>74
ていうかそんな事ででアッサリ閉じられたらウザいと思われ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:53 ID:UvC4xaxZ
>>72

というわけで、皆さんxで閉じるのは変だそうです(悩)
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:58 ID:4r9Q2dmI
>79
いや、変なのは君一人だけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:16 ID:yKt+3ITh
そんなに「×で閉じる」に粘着するんだったら、偽使ってればいいぢゃーん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:31 ID:UvC4xaxZ
いや、別に自分は付けっぱなしだから閉じないし
Regnessemは「x」じゃなくてメニューから
終了押したら閉じるから別に困ってないよ

っていうか >>72 はどこ行ったんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:12 ID:jzdiWMd5
れぐね初めて使ってみました。偽メッセも使ったことなかったですが
かなりいい感じなんですね。

個人的にはICQプラグインがほしいですけど、どなたか開発中なんでしょうか。

今は、MirandaIMとれぐねと、それぞれの公式(MSNメッセ、ICQ、yahooメッセ)を
適度に使いまわしてますw
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:13 ID:pJBJ8/Dy
>>83
http://www.algonet.se/~henisak/icq/icqv5.html
これ訳してくれたら開発するぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:17 ID:W5ILml0K
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:20 ID:PTIJWCXY
つまり開発してもらう意思なしと
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:13 ID:tOf0/hBU
もまえらなんかプラグイン開発しませんか?
ネタキボンヌ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:03 ID:SJgeurKQ
MSNメッセ放置してるといつの間にかオフラインになるんですが
仕様ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:41 ID:QQkbfH6n
仕様です
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:52 ID:D/ddMlRC
更新いつかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:47 ID:O7GWKxRc
>>87
偽メッセ並の軽さと操作性を兼ね備えたUIプラグインを作って下さい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:07 ID:6U6wmZzq
>>91
いいねそれ
GDI リソース消費も少なければなおのこと良い
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:12 ID:83K2Ao+H
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:41 ID:tOf0/hBU
>>91
UIプラグインか・・
普通のプラグインなら何とかなるんだがUIだとちょっと自信ないなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:07 ID:0CDvtpum
>>94
では、普通のICQプロトコルプラグインでもいいので作ってください。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:29 ID:uQbfS2Oo
>>65
プロトコルの解析をお願いします。というか和訳
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:00 ID:Mnd3UzE9
そしてプロトコルの解析と和訳を依頼されてしまったまったく関係ないはずの>>65

>>65、だが彼がその後世界屈指、伝説のプロトコル解析者兼翻訳家になろうとは、
この時スレの人間達が知ろうはずもないのだった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 07:24 ID:Cv5wYv/Q
お待たせして申し訳ありませんでした.先ほど,ファイル送受信関連の変更を
CVSにアップしました.

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:23 ID:n4P+2Ls8
>>96
なら、普通のIRCプロトコルプラグインでもいいです。
プロトコルはRFCなので解析の必要もないし、
テクニカルタームさえ押さえれば高卒並みの英文法でも余裕で読めます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:45 ID:uQbfS2Oo
>>99
IRCは詳しくわからないんだが、サーバが必要じゃないのか?
そのサーバとの通信の手続きがマニュアル化されたものがどっかにあるのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:15 ID:n4P+2Ls8
>>100
> サーバとの通信の手続き

人はそれをプロトコルと呼びます。

> マニュアル化されたもの

ですから RFC の #1459 にあります。
http://www.faqs.org/rfcs/rfc1459.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:17 ID:p+GvO9+Z
IRC関連RFC 邦訳
ttp://www.alt-r.com/lib/rfc.html
10365:03/08/12 18:50 ID:q9NHcIZM
>>97

ごめんなさい、>>65=>>85です
10496:03/08/12 21:02 ID:uQbfS2Oo
やっべぇ。俺すごくね?
という間違っても訂正のカキコはしなかった俺
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:10 ID:cJNcniYF
CVS版更新されてるね。
開発者の方々、お疲れ様です。
コンパイルできる環境がないから、まだ試していないけど・・・

ざっとCVS見た感じでは、ファイル送受信関連を中心に結構追加されている見たい。
File I/O がプラグイン化されているあたり、レグネの今後の方向性が見えてきた気がします。
共通化できる部分は、どんどんユーティリティモジュールとして実装した方が
全体としてシンプル&スマートになるのかな。
そういえば標準ソケットをAPIレベルで実装する話題もかつての偽メッセ板であったような・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:09 ID:TWBz4IY9
ファイル送受信キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:17 ID:kyQFJ6J+
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |
        ドコドコ   <  α12コンパイルマダー?
 ☆      ドムドム   |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         マチクタビレタ〜!!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ  ⌒ ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:07 ID:/Zc36Oxy
MSNプロキシ設定━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:26 ID:dHsDgG/+
CVSからコンパイルしてうpキボン
110ひみつの文字列さん:2025/02/19(水) 03:47:45 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:18 ID:m8iJpw02
友達に、ゲームできるから、本家に乗り換えなよ、とか言われた…
なんだかなぁ。とりあえず、入れてきます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:14 ID:3tdu449i
>>109
激しくキボン
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:00 ID:0j4gzK6V
>>111
漏れはそういう香具師を切り捨てていったら暇になった。・・・つД`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:15 ID:tHgWlfPK
乗り換えっつーか俺は両方とも入っている。
スペック低いから状況によって使い分けてるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:33 ID:lRJFWy+q
えーっと、「CVSソースからの実行ファイル作成」に従って、
コンパイルしようと試みているのですが、コンポーネントのインストールで、
[致命的エラー] NsmPackage.dpk(55): ファイル 'MSHTML_TLB.dcu' が見つかりません
とエラーが出て、先に進めません。
ソースを見てみると、
MSHTML_TLB in '..\..\..\..\..\..\Program Files\Borland\Delphi6\Imports\MSHTML_TLB.pas
とあるのですが、ここにはMSHTML_TLB.dcrしかないのです。
これはdelphi6のせいなのでしょうか?
分かる方いらっしゃれば、教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:32 ID:CxR1X4mm
俺も同じ現象。本家で聞いてみようかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:57 ID:BwJNbqP0
>>115
http://regnessem.sourceforge.jp/tutorial.htmlのコンポーネントのインストールの部分で
「SimpleUI.dllもコンパイルしたい人はMicrosoft HTML Object Libraryユニットも作成して下さい。 」
とあるけど、NsmPackage.dpkを開けると分かると思うけど、これをコンパイルするときにも
Microsoft HTML Object Libraryが必要。
118115:03/08/14 01:24 ID:a9FhvX15
解決しました。
コンパイルできましたが、正式版じゃないですがアップしましょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:28 ID:wAex2k4/
>>118
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

おねがいしますだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:32 ID:ac3yIp4G
俺も CVS から DL してコンパイルして寝ようかい……
121115:03/08/14 01:34 ID:a9FhvX15
アプロダないですか?
122115:03/08/14 01:38 ID:a9FhvX15
レグネのテーマスキンアップローダ
のほうにあげときました。それでは。
おつ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:49 ID:CxR1X4mm
俺はICQプラグインが欲しい。
こんな俺もプログラマーの端くれ・・・
だがネットワークプログラムについてはC++、BASICともに経験が無い。
そこで誰かC#(VC#)で作ったスケルトンを作ってくれないか。
通信部分は開発にかかるから、お願いします
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:56 ID:5jNwF0sd
>>122
ドコ?ナイヨ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:58 ID:5jNwF0sd
>>125
すまそ、あった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:25 ID:5jNwF0sd
これ、プロクシはできないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:41 ID:5e5F4Wol
Socket Error #10060

と出て、ファイル受信ができないんですけど。
>>122の奴です。(同じだろうとは思うけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:02 ID:M82DH1+4
>>124
俺も欲しいんだよなぁ。ICQプラグイン
協力は出来そうにないけど密かに期待しておきます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:10 ID:QxebM0aD
協力できない奴に期待する資格なし
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:07 ID:BwJNbqP0
115のやつはmsn.dllのオプション見てもファイル送信の部分がないような。
あとFileIO.dllのファイルサイズが自分のと違うなぁ。
一応自分のコンパイルしたやつをUPするんで、こっちでも試してみてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:21 ID:BjY1kXJj
>>130
だったら他板にまで宣伝しにくるなよ・・・
開発者同士だけで励ましあいながらつかってれば良い。
133115:03/08/14 11:12 ID:a9FhvX15
>>131
いちおう自分のやつも、偽メッセで送受信出来ましたが、
オプションがでないし、ファイルサイズが小さいので、msn.dllを調べて
みたら、どうも例のエラーが出る前にビルドしたもののようです。
というわけで、msn.dllにもMSHTML_TLBは必要みたいです。
以後は131さんのをお使いください。

ちなみに、エラーの原因はactiveXの取り込みのところで、Microsoft HTML
Object Library のインストールに時間がかかるってのを知らなかったせいのようです。
環境にもよるのでしょうが、2〜3分はかかるようです。御参考までに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:38 ID:QxebM0aD
>>132
ごめん全然話かみあってないんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:19 ID:x64w2r4R
マウスホイールによるタブの切り替え(・∀・)イイ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:07 ID:CxR1X4mm
受信したファイルが保存されてない。
どこ行ったんだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:08 ID:CxR1X4mm
スマソ
指定したフォルダが見つからない場合は自動廃棄のようでした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:42 ID:wHGPZpgu
>>135
その前にリスト自体をスクロールできるようにして欲しい
リストに4、50人もいたら上から下までスクロールバーを使わないといけないのが面倒すぎる
偽ではできたのになぁ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:16 ID:CxR1X4mm
>>138
俺はタブの切り替えだな。
リストはグループでちゃんと管理してりゃ問題ない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:47 ID:jcviVN2v
タブブラウザみたいに
タブの部分でホイールまわせばタブ切り替え
んでリストの部分でまわせばリストスクロールってなってたらね。
タブブラウザ全部がそうなのか知らん上に俺は偽ユーザだが(;´Д`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:19 ID:PzCrTXrg
>>140
現行それじゃなかったっけ。
タブの部分だけだと面積が少なくて使いにくいのよ。(俺は
ブラウザみたいにメインウィンドウや会話ウィンドウをスクロールするほどの情報量が
ないがため、ホイールは常にタブ切り替えのがいい。(俺は
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:16 ID:z0wn7OTF
二日経ってもコンパイル済み正式版がうpされないな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:27 ID:6KrHhVrk
>>140
> タブブラウザみたいに
> タブの部分でホイールまわせばタブ切り替え
>んでリストの部分でまわせばリストスクロールってなってたらね。

そうなってますが?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:13 ID:Kw4bDvNU
偽ユーザって言ってるし>>138-139を見て勘違いしたんだろ
145115:03/08/15 22:29 ID:lnK8IXHV
>>142
まだまだ今日も、細々とCVSの更新が続いてるようですね。
正式版はもうちょい待たないといけないのかも。
146山崎 渉:03/08/15 22:55 ID:lNVCvLud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:26 ID:NKr9NRWN
崎パン氏ね
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:40 ID:fzFInLmZ
>>147
透明あぼーんしてないおまいもな
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:10 ID:7daBfMiy
メッセのエミュ鯖を作る香具師っていない?
エミュクライアントは見かけるのだが鯖は見かけないんで、エミュ鯖キボン
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:29 ID:Lt9CwNtc
>>149
YahooやMSNの真似なんて一ユーザには不可能だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:52 ID:+cJp4oS7
>>149
このサイト参考にお前が作るんだよ

http://www.jabber.org/
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:53 ID:JFFmmF4U
>>149
偽メッセ公式板で1年以上前に既出です。
153151:03/08/17 01:55 ID:+cJp4oS7
スマソ上げてしまった

>>152
エミュ鯖あるの?
そんな話聞いたこと無いが
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 06:12 ID:JFFmmF4U
>>153
聞いたこと無いなら、過去ログ読んでね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 07:30 ID:TIQJ35UZ
>>154
いやらしい奴だな。URLの1つも貼ってやろうって気にならないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 09:13 ID:uD0E/gRf
ならんだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:15 ID:oCf3+RK9
URL貼る方も、過去ログ探すのが面倒なんだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:37 ID:VUJ8y8ok
>>152
偽メッセ公式板の1年以上前のログなんて存在しないような気がするのだが
既出といわれてもどうしようもないよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:47 ID:XImug7eE
過去ログ嫁というやつの中には過去ログがhtml待ちなのをを知らないやつもいる
その後そいつは●買えという
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:16 ID:vPe6K5u4
つまりひろゆきの回し者
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:16 ID:JLOFrMpV
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:06 ID:ASjqSb3u
>>159
オイオイ、待てばhtml化されるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:21 ID:Z6HJGD9e
>>162
( ´,_ゝ`)プッ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:46 ID:I2o6rqCi
>>158
webarchiveにあったよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:18 ID:k1dGsq0M
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:45 ID:lbsiqmPR
.comに偽メッセの掲示板過去ログある
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:30 ID:F4MDZcQG
互換鯖探してみたら見つかったよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:26 ID:LFT8p5Bj
コンパイルまーだー?チソチソ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:34 ID:LFT8p5Bj
http://nsmsgs.tripod.co.jp/

めちゃくちゃ変わってた。びっくりした。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 05:16 ID:ivSAyN/j
>>162
待ったところでhtml化はされないよなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 05:48 ID:g0UFh3RI
>>167
URL貼ってよぉ

互換鯖だとレグネ独自のプロトコルとか作ることができるので(・∀・)イイ!!

>>39
の伝言番も鯖にその機能を持たせることが出来るんじゃない?
更新チェックとかも鯖がしてくれると負荷が少なくて済むし。

勝手な妄想スマソ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 05:54 ID:Kr7G7nqt
>>169
使いやすいスキンアプロダ設ければ神
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:10 ID:oPqZmV6C
>>170
宣伝乙
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:41 ID:3ZkJk1CE
偽メッセンジャーではうまく転送できなかった環境(ルーター関係かな)だけど
131さんコンパイルのでファイル転送してみたら無事にうまくいったヽ(´ー`)ノ

設定はMSNのオプションで「下記のアドレスで〜」にチェック入れて
「IPアドレス」に自分のIPアドレスを指定した
設定しないと送信できなかったんで

そのあと「下記のアドレスで〜」のチェックを外しても普通に通信できたんで
あそこのチェックに関係なくIPアドレスにIPが入ってるときは強制使用なのかな

とにかくナイスジョブです、開発の方々
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:22 ID:/cPrBtmV
受信フォルダどこで設定するんだ?オマイラ
教えてください おながいします
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 06:54 ID:7a8Hq+we
機能-オプション-プラグイン-File I/O-設定。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 06:57 ID:4kVS/eTL
タイトルが
Important Security Update for the .NET Messenger Service
っていうメールが来た・・・
内容を要約すると「アップデートしねーとメッセンジャーサービスが
受けられなくなるっぺよ」
これはレグネ,偽にとって致命的になりそうだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 07:32 ID:Eo/l5NWf
>>177
メールこっちには来てないけど、クローンの締め出し…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

(´-`).。oO(実際にレグネや偽使っているユーザってどれくらいいるんだろ)
179178:03/08/19 07:43 ID:Eo/l5NWf
調べてみるとSFからのDL数がこんなんだった。

7月  10,887
6月  19,506
5月  24,914
4月  15,322
3月  501

日本のメッセユーザが何人いるのか知らないけど数百万人はいるよね?
友達内では偽・レグネで普通に通じるけど、一般にはほとんど知られて
いないのかな?それともα版だから見送っているのか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:58 ID:7a8Hq+we
>177
只のSPAMメールじゃないのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:12 ID:rYe9hwYj
>>177
うちもそんなメール来てたよ。
実際、偽もれぐねも繋がらない。
バージョン6だと繋がるんだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:28 ID:X01SzCOL
>>177
俺のところにも来てたよ、同名のスパム。
Klez が添付してあったw
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:03 ID:15tMIWMm
みっつ持ってるアカウント全部に来てるんだけど
やっぱり締め出しかなあああ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:16 ID:/cPrBtmV
>>176
サンスク!こんなとことだったとは(泣
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:30 ID:IKunPUhJ
差出人 :".NET Messenger Service Staff" <[email protected]>
件名 :Important Security Update for the .NET Messenger Service
ATTENTION: IMMEDIATE ACTION REQUIRED FOR MSN AND WINDOWS MESSENGER USERS.

You are receiving this e-mail because you are a MSN Messenger or Windows
Messenger Service user.

As part of Microsoft's Trustworthy Computing initiative, Microsoft is
updating the .NET Messenger Service and providing you with an important
MSN Messenger or Windows Messenger security update.

If you are using MSN Messenger 5.0, Windows Messenger 4.7.2000, or MSN
Messenger for Mac 3.5, or any versions higher than these, you do NOT need
this security update. To find out which version you have, select the
'Help' menu in Messenger, then select 'About'. If you are using an older
version, or are not sure, please visit:
http://messenger.msn.com/Help/Upgrades.aspx
for an update.

NOTICE: If you are not using an updated version, you will be unable to
continue using your MSN Messenger or Windows Messenger Service.

Thank you for helping Microsoft further its commitment to helping you
protect your privacy and security online.

You can view the .NET Messenger Statement of Privacy at:
http://messenger.msn.com/Help/Privacy.aspx
and the .NET Messenger Service Terms of Use and Notices at:
http://messenger.msn.com/Help/Terms.aspx.


186185:03/08/19 10:31 ID:IKunPUhJ
どういうことだい?
187185:03/08/19 10:32 ID:IKunPUhJ
注意:即時のアクションはMSNとウインドウズのメッセンジャー・ユーザのために要求しました。
MSNメッセンジャーかウインドウズ・メッセンジャー・サービス・ユーザであるので、この電子メールを受け取っています。
マイクロソフトの信頼できる計算するイニシアチブの一部として、マイクロソフトは.NETメッセンジャー・サービスを更新しており、
あなたに重要なMSNメッセンジャーあるいはウインドウズ・メッセンジャー・セキュリティ最新版を供給しています。マック3.5、
あるいはこれらより高い任意のバージョンのためにMSNメッセンジャー5.0、ウインドウズ・メッセンジャー4.7.2000あるいは
MSNメッセンジャーを使用していれば、NOT必要を行います、このセキュリティ最新版。あなたがどのバージョンを行っているか
知るために、メッセンジャーの中の「ヘルプ」メニューを選択し、次に、選択する「に関して。」より古いバージョンを使用しているか
本当でない場合は、次のものを訪れてください:最新版用のhttp://messenger.msn.com/ヘルプ/アップグレード.aspx
通知:最新バージョンを使用していなければ、MSNメッセンジャーかウインドウズ・メッセンジャー・サービスを使用し続けることが
できないでしょう。マイクロソフトがプライバシーおよびセキュリティをオンラインで保護するのを助けることに対するその関与を
促進するのを助けてくれてありがとう。
次のものでプライバシーの.NETメッセンジャー・ステートメントを見ることができます:http://messenger.msn.com/ヘルプ/Privacy.aspx、および次のものの使用および?ハ知の.NETメッセンジャー・サービス用語:http://messenger.msn.com/ヘルプ/Terms.aspx
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:40 ID:9NISSabL
>>185
なんだ、これじゃ関係無いやん
189178:03/08/19 11:19 ID:Eo/l5NWf
>>185
同じ内容のメール届いたよ
クローンの締め出しとは全然関係ない予感
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:29 ID:CRBNjXQP
最近というかいつの間にかなってたんだけどさ、
サインインできてもほかのどのメンバーにも接続できないんだよね。
偽と本家はできるんだが・・・
そんな人いない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:07 ID:MpbE5lr6
4通も送ってこなくていいだろうが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:14 ID:GSu4kI26
ニュー速にスレ立ってたね
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:38 ID:JWS8U+iw
やっぱ俺だけじゃなかったのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:03 ID:+5j2VG4j
計5通きた。ふぅ、今日も暑いのぅ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:25 ID:DYBC8oVp
アカ複数持ってるから届きましたメッセージがうざいことこの上ない
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:32 ID:r3YUuWDM
垢1つでもうざくてたまんないですが。
1時間約1通のペースじゃ下手なSPAMより質悪いよぉ(´Д`;)
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:40 ID:bMbcUHV1
俺も来た。
Operaとかの偽装機能(IEとして認識させる、みたいな)
のをつける、とかどーよ?
で、レグネは繋がります。
198196:03/08/19 14:54 ID:r3YUuWDM
うちも接続自体は問題なし
偽装機能は是非ほすぃ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:30 ID:ZD58nCHe
>>15
お疲れさん。がんばれよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:40 ID:Q/wsebqZ
6×3アカで18通になりました

もしかしてレグネでログオンしてる間、ずっと送ってくるのか!?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:51 ID:IKunPUhJ
>>200
レグネでログインしてっから送られてんの?
だいぶウザー
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:10 ID:+a4f1i7U
>>200
確かにレグネでログオンすると送ってくるね。
Mirandaも試したけど、
Mirandaでも来るよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:19 ID:B4uD+Z6x
これじゃクローンの締め出しとかわらんな。
どんどんメールが来る。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:34 ID:+ZSNSWiV
朝かられぐねっぱなし状態だが一通もきてねーぞなんで
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:54 ID:tdeFr2ZU
さて迷惑メールに登録するかw
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:13 ID:JWS8U+iw
本家6.0でも送られてくるらしい。
どうなってんだー
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:13 ID:8UH5CE+1
偽だけど、ログオンしてるとどんどん来る・・・。
2垢で10通超え
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:17 ID:TRsxWuhy
何だ、俺だけじゃなかったのか。
今5通目が来たよ・・・
209204:03/08/19 17:24 ID:+ZSNSWiV
うお、遂に俺にもきやがった
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:24 ID:3SgwLBGY
まだ4件。

↓ν速のスレ
MSNから大量のメール
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061265020/l50
211『 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 18:06 ID:2ZFmIIPd
レグネ使ってるけどメールなんぞ1通も来ない
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:18 ID:0AV9lM+Z
5通来た
いつから使えなくなるのか書いてないのがやだなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:20 ID:yDyMQLdF
これってAOLメッセンジャーのプラグインはないのでしょうか?
友人のほとんどがAOLなので孤独です……。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:21 ID:yDyMQLdF
すみません、ageてしまいました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:50 ID:avAcnICA
>>213
ぜひあなたが作ってください。
オープンソースですから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:11 ID:cLRBYg5+
漏れは1垢で8通、全部同じ時間に来てた…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:47 ID:OF3fNfAA
>>216
同じく8通
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:02 ID:R1zlyMZM
藻前らホットメールをちゃんとメールとしてつかってんのか。
俺メッセようにしか使ってねーや
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:03 ID:GYFiWtic
今1垢に10通。落ち着くまで計何通くるか楽しみだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:32 ID:+ZSNSWiV
現在3通。
まだきてねーっつー人もいるのか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:27 ID:g8GbPb55
うちではレグネがメール通知の瞬間に落ちることがあるので、
こんな状況じゃ今日は本家を使うしかない…。

さっきから知らん間に何度も落ちてる(つд`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:28 ID:Ulp66Tl/
1垢で11通。
最高記録キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
と思ったら内2通は普通のスパムだった(´・ω・`)ショボーン
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:43 ID:jg58CMpj
12通
全くふざけてるぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:51 ID:riPjCn3j
俺13通。


……嬉しくもなんともないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:04 ID:WH9dfFi1
2垢持ってるけどどっちにも一通も来ない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:06 ID:TRsxWuhy
2通受信、2通はブラウザアクセスで削除。
さて、寝るか。

・・・次見たらまた7通届いてますた(;´Д`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:49 ID:riGv70uU
11通着てた。
msn6.0の垢には来ず。
古いので繋いだ垢にだけ送ってるのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:10 ID:4HH5dYeu
メールアドレスとして使うとM$からメールが来る
アカウントのみだとM$からメールはこない

メールアドレスとして使う設定をしたら沢山メールが来た
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:12 ID:iIRLtK0y
昨日の夜から一切サインインしてないのに来てる。
228が正解?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:23 ID:CdjbWcq8
今サインインしたら一垢に一通。
メールアドレスとして使う、って設定はしてない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:36 ID:iIRLtK0y
つーかよく考えたら俺、偽しかインストールしてないんだった。
本家6.0とか入れてた人には来てないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:51 ID:oERWKxx/
ミランダで使ってるけど1通も来てない
たまに偽も使う
本家は入れたこと無い

どういう基準で送られてるんだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:59 ID:HmCQQW/F
>>230
メールが来る(使用可能)という事は
メールアドレストして使ってるって事だろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:08 ID:pQ22faHK
>>233
ん?>>228読んで「標準のメールアドレスとして〜」かと思ったんだが。
メール使用すらしてないんならそりゃ来るわけない罠。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:53 ID:f2tb6qR/
これって絵文字OFFにできませんか?

あと、あぷろだにあげてもらったα12、使ってみましたが
ファイル送受信で承諾を押すとMSN.DLLのアドレス違反というのが出て
落ちてしまいます。みなさんできてるんですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:56 ID:/mPawjMc
>>235
空気嫁
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:58 ID:pQ22faHK
>>235
過去ログ嫁
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:04 ID:UbpRqIaL
>>235
(・∀・)カエレ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:09 ID:bg3dTFcf
>>235
ばいばーい
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:58 ID:BddOLyUX
>>235
お疲れさん
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:38 ID:w2oQ1khf
235、かわいそう杉w
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:47 ID:uFwwJRon
>>235->>238までの流れにワラタ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 04:06 ID:YRKg3gG0
>>242
やっぱ2chは、こうでないとね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:38 ID:GYjvRh90
おまえらおもろいなぁ
245131:03/08/20 08:19 ID:sNpWrc/R
>>235
>>174さんのようにファイル送受信の設定とかで無理ですか?
自分の環境では普通に使えてるんでなんとも言えませんが…
一応7:30の時点での最新ソースをコンパイルしたものをあぷろだに
あげておきますんでそれでも試してみてください。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 09:20 ID:wlZ4FT8p
これって本家しか使えなくなるってことか?>MS
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:16 ID:I6Q7I3zT
>>246
本家しかダメのようですね。

10月頃からはセキュリティを建前にサードパーティ製のソフトウェアを
遮断するようです。

そうなると、現状のレグネでの接続は不可能になります。MSNP8に対応
した新しいプロトコルプラグインが開発されると接続できるようになるかも
しれませんが、MSが遮断する方針なので絶対とは言い切れません。

プロトコルプラグインの開発期間もあと1,2ヶ月しかありませんし、厳しい
状況だと思います。ファイル転送はひとまず置いておき、まずMSNP8の
作成に着手したほうがいいのかもしれません。

また、偽メッセについてはソースが公開されていないので今後使用を継続
することは絶望的でしょう。
248_:03/08/20 11:18 ID:I+3RVjkD
249_:03/08/20 11:22 ID:I+3RVjkD
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:33 ID:1Y5xOuZb
10月から使えないってソースきぼん
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:34 ID:LoKqbyKm
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:01 ID:/Hx4PYTw
MSNの株が落ちるだけだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:17 ID:I6Q7I3zT
>>250
10月から使えないというのは公式発表ではない?ので実際
どうなるかはわからないのですが。

http://weblogs.jupiterresearch.com/msft/archives/001338.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:15 ID:oOHpHxhT
公式発表じゃなくても締め出しはいずれはありえるって事だよね。
regneが使えなくなるのは困る……yahooとmsn二つ立ち上げの面倒さと
会話のたび移る窓の違いに慣れなくて、だからrengeユーザーなのに!

クソMSNが……
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:04 ID:xJF7J6Y3


297 :番組の途中ですが名無しです :03/08/20 00:44 ID:S+YeQtvI
だいぶ遅くなったけど、windows messengerは「ファイル名を指定して実行」に

RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove

でアンインストールできるよ。

ソース↓
ttp://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:20 ID:acWj9LSt
rengeユーザー
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:05 ID:aX0x4Y+q
>>255
レグネ使えなくなるって時に言わなくても・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:01 ID:NXTAdy6I
まだわからないのに勝手に使えなくするな
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:22 ID:odTioZ+4
ちなみに送受信のやつ、今あぷろだに上げられてるやつは使えるのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:41 ID:Q7U+0gw/
なんでコンパイルしてリリースしないんだろう。
インストーラー付きまで作ったのにw
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:13 ID:9Xsgjuzb
Microsoft、古いメッセンジャーは利用停止へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061430057/

 米Microsoftがインスタントメッセンジャー(IM)のアップグレードをユーザーに
強制し、「Trillian」などサードパーティのIM製品との連係を断とうとしている。

 同社の8月20日の発表によると、Microsoftが無料で提供するWebベースの「
MSN Messenger」、およびWindows XPベースの「Windows Messenger」のユー
ザーは10月15日以降、最近のバージョンにアップグレードしなければ、サービ
スを利用できなくなるという。MSN Messengerユーザーはバージョン5.0以降、
Windows Messengerユーザーはバージョン4.7.2009以降、Mac OS X向けMSN
Messengerのユーザーはバージョン3.5以降にアップグレードしなくてはならない
。MSN Messengerの最新版はバージョン6となっている。

 Microsoft広報担当のショーン・サンドウォール氏によると「(古いバージョンに)
影響を与えかねないセキュリティ問題により、アップグレードを強制せざるを得な
い」という。同氏はこのセキュリティ問題について、開示すれば「顧客を無用のリス
クにさらすことになる」として、詳細を明かすことは避けた。

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/ne00_im.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:19 ID:M+ZWqt5k
本家であるという偽装さえ出来ればなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:13 ID:GXMM6im2
解析すればすぐに対応できると思うんだが

偽メッセ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:56 ID:aEUGlN+G
本家への見せ掛けは時間掛ければ出来ると思うが、
他の認証方法でも導入するのかな。
それを偽装するってなると、MSに文句言われるだろうなー
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:41 ID:Zj723OCF
みんなMSを批判してるようだが、これはきわめて正常な判断だよ。これが普通。
ってか今までが甘すぎたんだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:46 ID:bq/vgO7a
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/ne00_im.html
 「(MSN Messengerとの連係を)継続したいというサードパーティには、10月15日までに当社に連絡するよう促す。この日からサードパーティは
MSN Messengerネットワークにアクセスできなくなる」

よって、連絡する人は>>1
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:47 ID:9H8XexUA
それは罠だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:27 ID:odpV48A6
M$から金を出せと言うだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:08 ID:aX0x4Y+q
つまりレグネの歴史も終わったってこと?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:10 ID:u5C59xf2
メインのプロトコルをヤフメッセに乗り換えればいいやん
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:11 ID:BWZQMP+E
オフラインでサインインさえ出来ればなんでもいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:34 ID:Tde+ETk3
ログインだけ本家にやらせて、そのあと乗っ取るとか出来ないのかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:43 ID:IAOPgPoz
>>262-263 の人

前も解説したけど、偽装じゃ無理
4.7以前のバージョンは認証方法が異なるのでアルゴリズムが違います
HTTP PROXY専用にすれば認証通す裏技もあるけど、とてつもなく
重くなります
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:57 ID:9qPbIjr1
本家が広告でなくなってマルチ垢対応でタブならいいんだけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:59 ID:n0ckSQf9
広告はパッチ当てれば出なくなる
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:13 ID:VFyYMMpy
>>266のを使えば出来るのだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:23 ID:ZbGZVcQy
>>276
申請ページはあるけど、みた感じMSと契約でもすることになるんじゃないかな。
\がいるかもしれないし。
レグネの開発陣が動かないことにはどうしようもないね。

http://microsoft.order-5.com/Messenger/
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:11 ID:mtsZkHl0
偽が使えなくなるのは淋しい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:25 ID:BU4EhDx+
MSのIM独占
セキュリティを建前とした偽メッセの一方的な排除

偽メッセ存続のため、2ちゃんねらーが再び立ち上がる



何かすることない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:28 ID:JxU4gtRq
MSへ田代砲?子供じみてるな
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:28 ID:9tCEUjw7
>>279
おまえにはない
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:47 ID:VZZlxhkQ
>>280
ダウソ板の連中がじゃないんだから
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:48 ID:VZZlxhkQ
「がじゃないん」だって。
おもしれえ日本語作っちまった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:52 ID:UTVVT4oO
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:55 ID:KO8Gkia+
MSN Messengerと Windows MessengerでU赤同時なら可能
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:19 ID:K2+1o4Qv
>>279
Yahooに乗換え
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:24 ID:6x5TcAxO
別にM$に連絡さえすれば良いんじゃないの?
金を要求されたらプロジェクト終了かyahooに移動ってことにすれば・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:56 ID:SNX3M8fX
いい機会だと思うぞ
みんな多機能なMSN6.0に移行しる!
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:57 ID:KSZ5uTyO
やなこった
重すぎる
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:18 ID:ZCq9SVrf
つーか6.0の全機能知らないし
知っててもその8割は無駄になる悪寒…
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:22 ID:mEPzyeR+
本家じゃ複数アカに対応してないから移行はしたくない
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:27 ID:6x5TcAxO
msn6.0の主な機能

ビデオチャット・ボイスチャット
directplayゲームの共有
ちょっとしたネットゲーム
ウィンドウの背景の共有
オリジナル絵文字対応
オリジナル絵文字共有可能
オリジナルウィンドウ背景作成可能
オリジナルウィンドウ背景共有
シンボル画像作成可能

結構つかってて楽しい機能ばかり
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:31 ID:h9MFFDR8
誰かが2chメッセンジャーとかいうのを運営すればいいんじゃないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:34 ID:mtsZkHl0
>>292
なんだかどうでもいい機能ばっかり充実してるな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:58 ID:5raERlxx
>>293
誰かが…というのが一番の問題なのだが

MSNから閉め出されてYahooに乗り換えたとしても、今度はYahooが閉め出す
かもしれない。そう考えると企業から独立、解放されたIMが欲しいところ。
それが2chメッセンジャーだとおもしろいと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:23 ID:LJ+vHSXx
>>295
ひろゆきに作らせりゃいいんじゃないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:39 ID:ZCq9SVrf
暇なんでMSNみたいだけど2chネラー向きのIMプロトコルっつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。















って誰か言ってくれないかな…(´・ω・`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:43 ID:ylxWZ2ru
>>292
本家に2chスキンと、そのごった煮な機能を1つ1つOFFにできる機能があれば
ぜひ乗り換えたい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:51 ID:K2+1o4Qv
いっそWinnyに付けて貰うとかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:34 ID:h9MFFDR8
私が作ります





…と言ってもいいが、明らかに技術が足りないからな(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:06 ID:y74CQy67
漏れは2ちゃんメッセの妄想担当で頑張る
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:31 ID:ZrGX3lG6
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 08:27 ID:08Js3s9W
複数アカに対応していないMSNに価値なし

友達は偽かレグネユーザ、そして2ちゃんねらーなので2chメッセンジャー
作ってくれるならすぐにでも乗り換えるYO!
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 08:33 ID:v+Ji8ajn
とりあえず、技術のないわしらはひたすら妄想。
>>294
同感。それで重くしてもしゃーないな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 08:46 ID:KuGYr3Y8
残念だが、互換IMの時代は終わったな。
306 :03/08/22 15:36 ID:wxWf4ecx
先月取得した4775を3,150円で売り

本日の損益:+225,000円
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:38 ID:pKrTLwsT
>>279
>MSのIM独占
MSの鯖なんだが・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:01 ID:AYKZjRFl
前にAOLが互換ソフトを閉め出して、結果MSNがシェアを増加させたわけだが
こんどはその逆になるかどうか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:03 ID:aLgTpe6v
2chメッセなんて作られても、周囲のメッセ仲間が全員移行してくれるわけじゃない。
レグネその他のサードパーティが締め出されるってんなら
嫌でも何でも本家使うしかないな…はあやれやれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:05 ID:K2+1o4Qv
>>308
MSの場合、なにもわからずオリジナル使ってるユーザーが殆どでしょ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:05 ID:h9MFFDR8
本家にウィンドウメッセージを送るようなソフトを作ればいいんじゃないだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:07 ID:LJ+vHSXx
>>311
相手の状態を得るためにMS鯖につながなきゃならないのを
互換でできなくなるってことだろうが
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:08 ID:08Js3s9W
>>307
確かに…

初期の本家メッセはAOLに接続できたようだ。

シェア独占すると手のひらひっくり返すなんて最低だなMS
理由がセキュリティってのもセコイぞ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:15 ID:yV66c5mK
鯖は夜勤さんに御願いしても駄目かな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:31 ID:1GksHItL
2chメッセがあっても素人にはオススメできない

2chメッセの使用者 = にちゃんねらー

(´・ω・`)バレバレ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:33 ID:h9MFFDR8
>>312
いや、だから本家メッセンジャーは立ち上げておいて最小化でもしておく。
互換ソフトはユーザからの入力を本家メッセンジャーにわたして、
本家メッセンジャーが鯖と通信する。

そういう感じなんだけど可能かな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:35 ID:LaJ25wK1
>>316
糞思い。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:39 ID:bc5xab0P
>>316
可能だろうけどログイン出来るアカウントは1つだけになりそうな予感
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:41 ID:ZEFuc7Et
>>316
なるほど。そういうことは可能だと思う。実際そういうソフトあるし。

>>317
インスコしたこと無いからわからないんだけど、MSN6ってそんなに重いの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:44 ID:ZEFuc7Et
>>318
複数アカのことをすっかり忘れてた。

本家ユーザってよくアカウント1つで使っていられるな。
仕事とプライベートとネット関係とかごっちゃまぜで分けないのかねぇ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:33 ID:r1myyimM
>>319
ヤバイ。MSN6ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
MSN6ヤバイ。
まず重い。動作が重すぎ。超重い。
重いとかっても
「SimCity4とかF11くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろRegnessemが軽いからだけという理由で使ってる香具師いるしよ。
しかもゲームが出来るようになってるらしい。
だって普通メッセンジャーなんて文字の会話できればそれで十分だろ?だって、会話目的じゃなくてゲーム目的みたいになってきたら困るじゃん。
会話ウィンドウ開いたと思ったら何の発言もせずにいきなりゲームに誘っていますとか出てきたら泣くっしょ。
だから、ゲームは必要ない。
けどMSN6はヤバイ。そんなの気にしない。ゲーム追加しまくり。IGMぐらいヤバイ、ヤバすぎ。
文字の会話って言ったけど、もしかしたら音声チャットかもしんない。でも音声チャットって事にすると
双方がマイクを持ってるって事になるし、マイク持ってるのが常識になってしまう。ヤバイ。みんなマイク持ってるなんて凄すぎる。
でも最近ヤバイ、MSN重すぎ、背景画像とかも指定できるようになったし。デスクトップに会話フォームついたって感じ?
なんか頭が超いいRaoとか登場してるし、もうヤバすぎ。
なんつっても山ねこがヤバイ、いつの間にか開発終了してる、もう後継者とか探すまえに強制終了される。
うちらなんて適当に後継者探してこの人にちゃんと任せてから開発終了するのに山ねこは全然平気。やめようと思ったらポンとやめる。凄い。ヤバイ。
とにかくおまいら、MSN6のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなMSN6が軽いとか言ってる奴とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:02 ID:v2UNYFTh
MSN6のプロトコル喋ればいいだけじゃねーの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:15 ID:bpC3k2bN
>>322
そうだけど、そのプロトコルをが大変
アカウントの認証さえクリアできればいいのだが

MSのことだから10月以降に新たな対策してくるかもね
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:31 ID:/ITCp9Fd
これを機会にメッセンジャーに縛られる生活から抜け出そうかな。
メールだけでのコミュニケーション
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:33 ID:AQgpz/le
>>324

弱音を吐いちゃいかん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:42 ID:s+C3TsEe
IRCに移行
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:58 ID:7DF0R1W6
>>273 & >>323 & all
なぜそんなに悲観的なのだ?
そんなものすぐ解析されるのに。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:07 ID:R6XUF2K2
むしろOpenNapに移行
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:43 ID:sd/LBNlx
まあどっちが大事かってことになると、使うソフトより話す相手だからな。
その時あるやつ使うのがベスト。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 04:48 ID:Q4PB9ikO
話し相手をダウンロードできる場所知りませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:36 ID:iSzM1681
。・゚・(ノД`)・゚・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:47 ID:FaMR5Trz
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:21 ID:hQz9cp68
リリースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:27 ID:/GcCKMrt
ファイル送受信が実装されたね
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:27 ID:sKhFRoVw
index.htmlがないw>公式
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:28 ID:sKhFRoVw
おっと今確認したらうpされたぽ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:29 ID:sKhFRoVw
ライブラリ、サーバーエラーが出るな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:29 ID:sKhFRoVw
今度はNot Foundになったしw
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:30 ID:sKhFRoVw
またサーバーエラーに(ry

何やってんだろ俺は…
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:31 ID:AWyr8ZjL
>>335
>>336
>>337
>>338
>>339
モチツケ


リリースキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:34 ID:AWyr8ZjL
_| ̄|○ 送受信自分→自分でテストしたら固まる…
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:47 ID:RJ0jkcxd
MSNP8って何?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:54 ID:ekV+fPuQ
>>342
最新版のプロトコル
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:02 ID:0JTExh3+
  ○ 
(( (ヽヽ    リリース記念パコパコ
   >_| ̄|○
345 :03/08/23 18:43 ID:36cR92/d
  ○ 
(( (ヽヽ    パコパコ age
   >_| ̄|○
346 :03/08/23 19:11 ID:1DGxtaQa
            ___                       ┃  
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃フ ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ ァ ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃イ ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃ル ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃転 ┃  ⌒\
/         ┃送 ┃/ /
          /┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:06 ID:+zsxKEzH
でも10月以降は使えなくなるんだろ?
348 :03/08/23 20:34 ID:1DGxtaQa
>>314
2ch には既に IRC 鯖(http://irc.2ch.net/)があるので、
レグネ用 IRC プラグインを誰かが作れば一気に普及する予感・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:50 ID:aNGaxMET
>>348
知らんかた。 そうだたの?
それやればregne生き残れるじゃん!
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:06 ID:Jp0Mzw3x
>>349
IRCクライアントとして生き残る事に何の意味があるのだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:23 ID:DKyRr+ni
zipの中、空っぽでね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:27 ID:sKhFRoVw
Irvineでダウソしたら駄目だったがなぜかIEでダウソしたら大丈夫だった>>351
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:37 ID:ihbF6aY5
これ、通知のウィンドウって下固定なの?
俺、タスクバーは上にしてるから、上に通知したいのに・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:29 ID:5sMkNO4z
α12落ち杉・・・
355115:03/08/23 23:46 ID:ezc3zL25
>>354
僕も落ちましたです。
MSNP8にしたせいかなと思ったのですが、
そうでもないようですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:36 ID:oRpjqhXK
>>330
ダウンロードされてみたい
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:43 ID:aKw1jQ7A
受信はできるが送信はできなかった。

ちなみに相手がMSN ver6.0
こっち側はMSNとMSNV8両方で試してみたが無理だった。

漏れだけでつか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:15 ID:ZjOpxwok
最新バージョンで盛り上がってるとこスマン
こんな記事見つけますた。

http://review.ascii24.com/db/review/soft/mua/2003/05/04/643407-000.html

漏れにはよくわからんかったが一応参考までに。
既出だったらスマンが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 06:23 ID:ookuJnZH
>>358
既出かどうかはしらんが結構有名

ただMSNの締め出しでJabber自体が閉め出されたら元も子もないし、そうでなくとも今のところレグネのJabberプラグインが無い
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 06:27 ID:IWMCfMii
なんか本末転倒になってきてるな。
レグネが使えればどの IM でもいい、ってことになりそうで不安。
漏れ MSN しか使ってないからなぁ。
361358:03/08/24 09:51 ID:MfJv81xm
>>359
そうだったのか…
MSNのユーザにもメッセージが送れるって事でほのかに期待したんだが…

>>360
確かに…
漏れもMSNしか使ってないし友達もそうだからなぁ…
素直にMSに従うしかないのかなぁ

ヽ(`Д´)ノ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 09:56 ID:88Jq3uhJ
>>359
Jabberプラグインてなんかものすごいアフォ臭いな(w
どうせならJabberクライアントにすれば良いような気もするが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:08 ID:s7XfhdN4
外部ブラウザ指定しても
未読メールでIE起動を何とかして欲しいのは俺だけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:10 ID:SruOEix5
>>363
IEが起動しちゃうの?
他のブラウザを標準のブラウザにしてるから気づかなかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:15 ID:F1kYnvTD
>>363
本家の話だよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:02 ID:QLfuQw4y
MSNよりMSNP8にした方がいいんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:04 ID:19ew1C7N
http://gaim.sourceforge.net/msn.php
↑Gaimの方も当惑気味というか、MSNに見切りを付けようかな?って雰囲気だ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:08 ID:Y080EFXz
これで偽メッセを超えたか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:59 ID:pXR9IRVP
安定すれば
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:33 ID:pXR9IRVP
2chnewthってレグネ版も出てるじゃん!
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:01 ID:pXR9IRVP
レグネ最新版にMSNP8ってあるけどこれでも10月15日にダメなのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:06 ID:v2n6nV/A
会話ウィンドウを閉じて、また、開くと、ウィンドウの位置が少し上に来るんだけど、コレって仕様?
何回も閉じて、開いてと繰り返すと、かなり上の方にウィンドウが行ってしまう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:15 ID:ZrfMdtIW
>>372
何か楽しそうだな。
うちではならんけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:16 ID:g2pKLAJ9
>>372
タスクバー上に持ってきてない?
375372:03/08/24 23:21 ID:6jwdd5ss
タスクバー上に持ってきてるです。
コレのせいでしょうかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:53 ID:S/2iwAtT
それが原因です
俺も昔mxが上に行って、ぉぃぉぃつまめねーよってよくなったな
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:20 ID:OaR6KY0c
>>370
あ、ほんとだ。
これとYahooメッセ&天気予報の為にレグネ起動するのも悪くない罠・・
あと、2ちゃんねるIRCがつかえたらお腹いっぱい

MSNは本家使うよ、とりあえずはね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:23 ID:8Z/i3NrG
トレイアイコンWクリで開くんじゃなくて、
1クリで開いて、閉じるときもトレイアイコンクリックで閉じられるようにならないかな・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:55 ID:p7jCgFKo
起動時にタスクトレイに収納して起動できるようにしてほすぃ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:32 ID:cfFs5GU2
>>379

オプション→表示
 起動時の動作
  メインウィンドウを表示する→チェックをはずす

 タスクトレイ
  タスクトレイにアイコンを表示する→チェックを入れる


レグネのショートカットアイコンのプロパティを開いて、
 実行時の大きさ→最小化

w2kの場合。他は知らん。

381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:39 ID:p7jCgFKo
>>380
それでも、メインウインドウは表示されないが、タスクバーには表示される。

タスクバーにメインウインドウを表示 のチェック外して起動すると、今度はウインドウ左下端に、ウインドウ上部のバーだけの状態で表示される。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:44 ID:p7jCgFKo
と、別の設定でできた。
ってなわけで勝手に自己解決。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:46 ID:94/GYFVQ
>>382
(;´Д`)自己完結しないで教えてクレよ。
384 :03/08/25 05:30 ID:qZkpofK4
>>382
典型的な教えて厨だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 05:35 ID:OaR6KY0c
>>384
レスアンカーずれてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:57 ID:X3gC/i7y
ずれてねーだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:10 ID:Hk8cIB8+
もうちょいだ…夏はそろそろ終わる
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:53 ID:+To+a/lX
夏厨がいるのは夏だけだが
厨は年がら年中活動している
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:42 ID:VmCk9OB8
レス番ずれてるのはtwintail使いじゃねぇ〜の?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:07 ID:j3FoPlDt
ツインテールはレス交じりとか起こるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:28 ID:fgJgXCx1
他のソフトでも起こるよ。
実際俺はOpenJane使ってるけどまれに起こる。
サーバーが重いときとか、エラー返してくる時とかに発生率が高い気がする。
気がついたときは、ログ消して読み込み直すようにはしてるけど。

差分読み込みしてるからしょうがないといえばしょうがないかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:54 ID:tcsZ3Fay
タスクバーに表示しない状態にして
Regnessemをシステムトレイに格納中にExplorerが落ちた!
レグネのアイコンが消えた、Regnessemの再起動もはじかれる
Windowsを再起動しないで、窓を開くことは可能?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:00 ID:7ztUoZEF
>392
TrayExpandでタスクトレイを修復じゃだめ?
394 :03/08/26 00:17 ID:Md9vsFoQ
>>389
だからずれてないって
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:19 ID:G52jSFeW
>>391
OpenJaneで起こるのはあぼーんがあって
datのサイズが変わって差分取得がうまくできなくなる奴だから
厳密には違うんじゃない?

まぁどうでもいいしスレ違いだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:14 ID:hVX9/fjf
>>393

THX シェルが落ちる前にこれを入れておけばいいんだね
入れてなかったら復活無理なのかな?
でも、自己修復できないのはバグじゃないのかな?
397391 :03/08/26 01:14 ID:wPfHJT60
>>395
ついんてーるのHPに載ってましたね。

>[不具合]
>たまにレスが二重に読み込まれてしまう

ということは、「ついんてーる」固有のバグなんですね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:18 ID:3teW70I1
>>397
そろそろスレ違いを恥じ入るようになろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:40 ID:2Kd3bUCl
α12キター
早速インスコ
特に問題もなさそうだ、このまま使い続けよう
メッセージ着信の音
でも、メッセージ見えず、エラーが出る

今までバグが無かったのは、誰も話しかけてこなかったからか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:46 ID:KvYsPWRJ
>>399
涙が止まらないよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 03:00 ID:qvrz8cuW
イ`…
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:32 ID:QtG50NwC
>396
そういう時は強制終了して立ち上げなおせば良いんでね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:19 ID:8EIP9AQW
なんかもーね、エラー出すぎ
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:21 ID:bpeftVUo
12αでファイル受信できないっす。
ソケット何とかエラーがでる。
送信は出来ます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:25 ID:ltAUdHnZ
>>404
相手がファイアーウォールなんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:44 ID:bpeftVUo
>>405
それぽい
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:15 ID:RQ0MwDwD
受信してもファイルがないな
場所は設定してあるんだが。
XP SP1だけど他に同じような人います?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:05 ID:NplLsEwc
スキンアップのリンク先が死んでるみたいなんですけど?
409 :03/08/26 20:36 ID:skZlBaFV
>>407
存在しないフォルダ指定してない?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:29 ID:0u35/8+r
ttp://games.zive.net/regnessem/bbs/pbbs.cgiですよねぇ・・・って・・・
あれ?仕事場からだと見える・・・とりあえず、2chスキン作ってみたのであげて見ます。
お騒がせしました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:37 ID:Qg1ykDE6
ライブラリどうしたんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:08 ID:USPKNpmO
うーん・・・。
α12で会話してると、相手方(本家6.0)にエラーが出てるらしい。
すきんあっぷろーだの方のα12(仮)に戻しました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:17 ID:0QmwJWNn
レグネでは絵文字挿入はできない?
41417th ◆17th/F4d4k :03/08/27 21:03 ID:3XiEajwG
>>413
     ┌───────────────────────
|-`)っ│手動でどうぞ。:)とか:Dとか:Pとか:(とか:'(とか・・・
     └───────────────────────
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:11 ID:1cPEbglm
ずっと偽使ってるんだけど、レグネもファイル転送できるようになったから
そろそろ変え時かなと・・・
正直、レグネと偽とどっちが安定してるの?
てか・・・アカウント一個しか無いからレグネじゃなくてもいいのか;;
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:54 ID:w0N5/6p7
安定してるのは偽だが

もしかしたらの10月のメッセの仕様変更で、
まだ光の見えるレグネに慣れるためにレグネにした。
説明臭いな
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:41 ID:Hcmxe4Rw
>>413
>>414

俺も手動で頑張ってるけど、絵文字入力を実装するのって
そんなに難しいことなの
418 :03/08/28 03:01 ID:2nDxU7RH
手動で入力するのって
そんなに難しいことなの
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 04:43 ID:sNbWG+qo
めんどいってことじゃないか
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 04:45 ID:sng6aEPr
絵文字使わなきゃすむだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 08:38 ID:zM6PPQJ6
ていうかあのださい絵文字使う必要性が感じられないが
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:00 ID:c1kN953D
>>421
スキンによってはださくないんだけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:01 ID:Hcmxe4Rw
で、結局なぜに実装されないんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:52 ID:b2/VytRK
いらねえからだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:35 ID:OY391alQ
後回し
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:45 ID:ulwPJr3N
そんなのよりも、
絵文字表示・非表示切り替えるオプション欲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:41 ID:/C1MwKmG
(゚Д゚ )ウマーって書くと途中に顔文字が挿入されちゃって( ゚Д゚)マズー

絵文字表示・非表示オプションオレも欲しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:57 ID:SMRTONZT
Regnessem\Plugins\SimpleUI\Default\html の中にある replace.txt を空っぽにすれば
絵文字は表示されなくなる・・・はず。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:37 ID:O6DxmIwR
相手には絵文字表示されちゃうんじゃないの?
430428:03/08/28 17:19 ID:SMRTONZT
もちろん、自分のみ有効だけど
絵文字の表示/非表示なら、これでOKかと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:23 ID:KmDYCBGZ
相手に表示されちゃうと意味が無い気もするが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:07 ID:EEahTWx/
>>428
Regnessem\Plugins\SimpleUI\Default\Skin.ini にある

ReplaceTable= html/replace.txt

の行をセミコロンでコメントアウトする方が吉。使うかどうかは分からないが後で戻せるし楽。


>>431
それは偽だろうがレグネだろうが本家だろうが同じ事だと思うが

というわけで俺も絵文字ON/OFFほすぃ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:06 ID:Gr2K5oHS
絵文字いらないけど偽のQuickTextの機能は欲しいかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:13 ID:oSx6wokB
10月以降どうなるんだろう
とりあえず10月まで偽つかってもしレグネが使えるようなら移行かな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:17 ID:jbnksqKS
てゆうか、おまえらα12ちゃんと使えるか?
おれはmsn使ってるヤツに、
なんか変なコメントが出てウザイって言われるんだが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:23 ID:5cq5sKG7
絵文字の送信ON/OFFのソフト側への実装は無理だと思う。
ちゃんと本家との互換性保たなきゃいけないから余計なデータ送っちゃいけないし、
文中に特定の文字列があればそれを絵文字に変更して表示するシステムだから、
その文字列を送信しようとしている文中に発見したらそれを例えば全角に変換したりして送信するくらいが限界かな。
437412:03/08/28 23:33 ID:zDl7+kbd
>>435
漏れと同じだな。相手方に「コマンドが違います」って出るらしい。
相手が教えてくれなきゃ気がつかんかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:35 ID:LC/0GDtW
>>437
伝言板プラグイン外してみ?
439412:03/08/28 23:39 ID:zDl7+kbd
>>438
それか!!!
サンクス。やってみるよ。
440伝言番作成者:03/08/29 00:21 ID:n2sxi5gY
>>435>>437
すんません。ON/OFF切り替えられるようにするまで
一旦削除しようかと思ったんだが、パスワード設定してなかったようで。
サーバーの方でちょこちょこアップし直してますが、切り替えはまだです。
441412:03/08/29 01:01 ID:sPzh/TkY
>>440
がんがってください。
ON/OFFができるようになったら、また入れさせていただきます(・∀・)
442伝言番作成者:03/08/29 02:27 ID:n2sxi5gY
結構使い方がわかりにくいと指摘を受けるんですが、
そのへんはどうですかね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:13 ID:ymGouHcb
ログ保存しようとすると"応答なし"に度々なってしまんですが..

Regnessem α12 Version 0.5.12.34
plugin初期のままです

このバージョンのバグでしょうか?

444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:43 ID:VEavEGHx
NET Messenger Service の発言 :
お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。
http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx
に移動して、アップグレードしてください

さっきログインしたらこんなのが来ますた…
もうだめぽ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:50 ID:wfxhvcNs
>>444
これってなんとかならないのかな?うざい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:53 ID:jfFJxSGa
>>444
MSNP8で接続してるとこないのだが?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 05:18 ID:wfxhvcNs
>>446
ほんとだ。サンキョウ
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 05:42 ID:Q15pfXJN
で、結局の所α12ってどうよ?

α11から更新するメリットは
・ファイル送受信が出来る(無論相手次第)
・MSNP8を使えばVerUP警告メッセージが来なくなる
でOKかな

デメリットはどう?>>399,>>403あたりが気になるのだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 06:07 ID:RI3pc6t3
>>444
不可視に状態にしてるのにそのメッセージきてびびった。
MSNP8にして対応してみます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:15 ID:v0YUTDBs
MSNP8だとメッセージは出てこないみたい。
でも起動重い気がするなぁ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:25 ID:wfxhvcNs
10月15日以降にどうなるかだな。
使えたら涙を流して祭りだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:47 ID:v0YUTDBs
10月15日以降継続して使えたら、
>>451が彼女の乳写真をうpします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 09:56 ID:AN+gquf1
MSNP8って何?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:53 ID:jfFJxSGa
>>453
MSNの新しいプロトコル。
こいつが喋れないと>>444なメッセージが送られてくるので
α12でプロファイルからプロトコルをMSNP8に変更しる。

つかRegnessem終了させるとプロセス残ってないか?
プラグインのテストのためれぐね終了>れぐね起動…しない
プロセスみたらnsmsgrs.exeが残ってるし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:33 ID:U990BpWl
>>454
残ってるね。
今朝からウザイMSNのメッセージを見たくないがために偽から乗り換えたんだが、
メンバの並び替えがどうしても出来なくて困ってる。オフライン/オンラインで並び替えたいのに…
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:45 ID:v0YUTDBs
α12、相手が入力してるって表示されるようになったんだね。
文字の位置もちょっと変わったのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 12:29 ID:jfFJxSGa
>>455
やっぱりそうか、thx
メンバの並び替えは仕方ないんで1つグループ残して他のグループ削除、
オフラインメンバを隠すで対処してる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:02 ID:/z3N9B40
>>456
それは前から
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:18 ID:AN+gquf1
>>454
タンキュー
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:19 ID:LKWpA2Cr
MSNP8起動ちょと重いね
けどエラーでなくて(゚Д゚)ウマー
10月頃こわいなぁ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:20 ID:AN+gquf1
NET Messenger Service の発言 :
お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx に移動して、アップグレードしてください。

こんなのきました(つд`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:21 ID:AN+gquf1
あ、もう一つのアカウントのやつ変えてなかったからか(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:24 ID:jgLrUe9j
MSNP8にしてもメッセージがくるよ (-_-)
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:50 ID:HEBi51w4
タイムリミットは近いと・・・(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:51 ID:8k7xMgqh
>463
俺はこないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:14 ID:uuurhX7m
>>461
俺も来た。偽も潮時か…
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:20 ID:K5LdSSHu
メモリの喰い方がすごくなってない?こんなもんか?<MSNP8
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:39 ID:zAzK0Noy
MSNP8にしたらメールの取得が出来なくなった_| ̄|○

入力されたパスワードは、この電子メール アドレスのパスワードと一致しません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:49 ID:th0ApG2E
なんだか大変なことになってるな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:02 ID:jfFJxSGa
>>468
既知のバグ。
パスワードのエンコード方法が不明なので送信できない。
MSNP8解析してプロジェクトに貢献汁。

ってかこのスレのやつは公式みてないのか?
同じ話題をここでも向こうでもやってるのって非効率的。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:26 ID:hRpjRnxY
>>461
漏れも偽使ってたらキターヨ

一体この先どうなっちゃウーノ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:23 ID:0e2hiIor
皆同じ症状出てたのか。
わざわざ会話ウインドウで来るから何かと思ったら。
くそうぜえや。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:44 ID:AN+gquf1
次はいきなり終了するようになった(つд`)
474名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 18:45 ID:y2zGLjnE
よくわからないんだがMSNP8ってのは偽でもできるの??それともRegnessemだけ??
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:59 ID:LKWpA2Cr
大量に人ながれてきたな

偽ではできない
レグネのプロファイル設定でMSNP8に変更
とりあえずこれでエラーはでない
ただし10月頃にはどうなるかわからない

10個くらい上のレスくらい読もうな
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:06 ID:eae2PEBV
Mirandaにも来た
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:53 ID:SWiIMJwD
MSNの、セキュリティ対策という名義での今回のプロトコル仕様変更によるサードパーティ製メッセの淘汰は、実は、今後のMSN/Windowsメッセンジャー有料化のための布石らしい。
今度のアップデートで純正メッセの使用ユーザを増やしといて、有料化か…
実にせこいな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:28 ID:Cv1I/O50
MSNP8にしてもログインできん
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:29 ID:1oM4gjpd
>>477
ソース出せ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:39 ID:3q+XQx6K
レグネへの移行どうしよう
どうせ一ヶ月ちょいだしなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:59 ID:+7mZRDT/
なんで後のレグネより偽メッセのがよく出来てるの。
素朴な疑問。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:01 ID:893X2K2d
10月になったらオフラインでサインインはもう出来なくなるの?
それはちょっと困るなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:01 ID:SxwKt+rM
>>478
ウチでもMSNP8は接続中で止まってしまう
MSNだと普通にログインできる

アカウントを一度消して作り直したりメアド変えても同じだった
あとWindowsMessenger5.0だと普通にサインインできる

こうなるとMSNP8プラグインのせいかな?
今後に期待しよう
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:37 ID:0yhUKi07
>>477
MSは今、MSNサービスを逐次有料化してるよ。
マネーだったかウォレットだったかがこないだ有料化した。この調子で行くと
Hotmailも有料化だろうな、その付加サービスという位置付けでメッセ使わせるんじゃないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:39 ID:EC3ySbJU
ん? 今レグネのミラーサイト見れないね
486 :03/08/29 22:59 ID:VG+rGR8v
>>481
偽でできて、レグネにできないことって何かある?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:03 ID:wqnG6K4Z
隠した状態で、メッセージを送ること
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:05 ID:BtwB8cUp
書式バーを消すこと
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:06 ID:jfFJxSGa
>>487
できないっけ?
できたはずだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:09 ID:Xl3pwXoa
山猫にハアハアする
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:21 ID:ps2y8iXP
誰か偽メッセンジャー2を作ってくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:24 ID:duh3zubD
ハゲドー、Regneいまいちだもんなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:29 ID:jfFJxSGa
ていうか元々山猫が完全なソースを委譲しなかったってのも少なからず
あると思うぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:29 ID:dlfLN53O
レグネって複数起動出来るの?
漏れは今偽を4つ同時起動してるんだけど
レグネだと1個でタブ切り替えですよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:31 ID:piVDzN5l
>>494
タブの切り離しは出来るよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:32 ID:v0YUTDBs
なんつうか、めちゃくちゃだな
497偽メッセ2キボンヌ:03/08/29 23:44 ID:govG/4OH
Project "N2" 始動

高性能/高機能を目指し巨大オープンソースプロジェクトとして,
成長を続けていた Regnessem.
しかし,そこには何かが欠けていた…
何かが失われつつあることに人々は気づき始めていた.
混沌とした状況の中,再び忍び寄る MS の妨害工作…

人々に忘れられてしまった何かを取り戻すために,
そして,志半ばにして去った山ねこの夢を取り戻すために,
立ち上がった男達がいた.
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:48 ID:1pcNmIhN
ネットの中のす〜ばる〜〜♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:49 ID:Hhmv8T2Y
キモイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:49 ID:jfFJxSGa
つか当時あれだけ誰かが引き継げ云々って騒いで偽2がどうのってのもなぁ
文句あるなら自分でパッチ投げればいいんじゃねーの?
そのためのオープンソースなんじゃないのか?
目の前に道があるのにやらない口だけ達者な小学生と一緒じゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:54 ID:Xl3pwXoa
小学生の俺にそんなこと言われてもな
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:07 ID:WmDA38fn
偽メッセ2いいかもね。
ちょっと作ってみようかな。
偽メッセのソースも持ってるし。

車輪の再発明にならないためにも、
プロトコルモジュールやプラグインはレグネと共用できる方向で。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:54 ID:9UDKjiY5
>>502

> 偽メッセのソースも持ってるし。


!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:01 ID:EsQRsWuQ
>>502

!!!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:02 ID:tftsYdKQ
>>502
(゚Д゚)!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:05 ID:I4FPm9Wc
もう偽使うのはあきらめたほうがいいのか・・・?
.NET Messenger Service の発言:がうざいよ( つД`)
とうとうレグネ移行か…



>>502
(゚д゚) !?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:19 ID:kxNOQKg0
最近メッセ初めて、
「そういえば、偽メッセとか言うのがあったな、入れてみよう」
と思って検索したらレグネを発見して、
それを偽メッセが途中で名前を変えたものだと思って使い続けてきた漏れは幸せものですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:29 ID:hyhG/FuM
>>502
Σ(゚Д゚; ナヌィ…

>>507
( ゚д゚)ポカーン
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:00 ID:4EC/9Jj6
>>502
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:05 ID:XrWJkjVf
>>502
Σ( ̄□ ̄;)
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:59 ID:aEsTEU9N
>>502は気になるがレグネ入れてみた。
ファイル送信(゚д゚)ウマ-
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:47 ID:uOt0TR7Z
>>502
神になってください

|∀・)ドキドキ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:59 ID:R7fj6yVb
てか、hotmailが有料化したらyahooに移行か?
ほかになんか主力候補ある?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:33 ID:/0h6asxY
本家で久しぶりにサインイン…。
嫌だー(泣)

偽&レグネ開発陣がんばってください!!!!

byヘタレスキン職人
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:46 ID:4OR5qonl
>>513
自分だけ別のに以降してもしょうがないからなぁ…
周りがどう出るかだねぇ
たぶんYahooあたりだと思うけど。

#>>358のヤツが密かに気になる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:00 ID:xoc1dO1T
まぁ、いっそHotmailが有料化すりゃ
登録メンバーも皆別の無料サービスに移行するだろうからな。
そっちに期待しようかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:42 ID:WkHL32e5
これがうわさのメッセージか・・・・

[email protected](.NET Messenger Service)が参加しています
[10:37:20].NET Messenger Service: お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx に移動して、アップグレードしてください。
[10:37:30]名無しさん: ほえ?
メッセージの送信に失敗
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:55 ID:NhuE0Xky
hotmailが有料化するわけないじゃん
すぐ他に流れるのくらいわかるだろ?

それと、偽メッセ2がどーのこーのって、おまえら馬鹿?
レグネのプロジェクトでもアレだけしか人集まらないし、
アレだけのスローペースなのに、
もう一個プロジェクトたちあげてなんになるの?

なんもできねー奴はそっと見守ってるだけでいいんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:04 ID:mUIyDxNQ
>>518
あっそ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:26 ID:CEYrUXkb
うーむ、MSNP8使うとフリーズするな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:26 ID:m8GuOnTv
そっと見守っているだけの518。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:31 ID:b05Pm+Yu
つかお前等、レグネの不満点てなによ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:43 ID:GDlbGAV2
1.終了してもプロセスが残る。メンバのソートが出来ない。
2.偽に比べると根本的に不安定。
3、動きがモッサリしてる。

まぁαだからしょうがないんだけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:24 ID:P7wGuPPx
通信ログが見れないのが痛いんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:39 ID:tftsYdKQ
IEコンポ重いから使ってほしくないなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:59 ID:vE1+ndDs
禿同
IEコンポ使わないで欲しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:03 ID:9UDKjiY5
mozコンポーネント使えとも言わん。
リッチテキストにして欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:10 ID:jj1Hvi0+
そんな事より10月以降も使えるようにしてほしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:18 ID:R7fj6yVb
というか10月に使えなくなるかもってときに開発は続いてるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:21 ID:cs60CbSr
あちこち調べまわってるんじゃない?

…スマン言ってみただけ。
本当は知らん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:57 ID:C/cSWBsM
>>502は言い逃げか?
それとも第二の47氏になれるのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:55 ID:yGOdGXIT
現行偽メッセのまま、何も変えなくていい。


10月以降使えるようにさえなれば。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:04 ID:E3eAhZIi
>>532
禿同
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:09 ID:3YSznZeI
マイクロソフトからのウザいメッセージのことが話題になってるが、
[email protected]を禁止リストに追加したらしまいやんけ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:25 ID:R7fj6yVb
>>534
自分でやったのかと(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:59 ID:Egq5ZFtF
レグネってサインインすると、何にもしてないのにオンラインの奴との会話ウインドウが開かないか?
意味わかんねーからいつも消してるけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:03 ID:3SxGB+gV
>>536
その"オンラインの奴"は、貴方に重大な告白をしようとしてるが
なかなか言い出せないご様子です。
レグネはその事を貴方に伝えようとしています。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:06 ID:6scB+J57
>>536
それは向こうがおまいに話しかけようとして、会話ウインドウを開いているからだ

あと、通信ログはデバッグモードで起動したら見れるぽ
やり方はReadmeあたりだったっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:29 ID:xoc1dO1T
>>534
意味ねーじゃねーかうわあああん
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:22 ID:lKCBbslf
あの伝言番ってプラグインの使い方が全然わかんないんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:36 ID:z9MIxphE
>>540

その前に伝言番プラグイン入れとくと、今の段階ではエラーが出るらしいぞ。
作者タンもこのスレに現れるから、聞いてみるといいかも。
>>435>>437-442
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 06:42 ID:2eMiPoKf
最近よくメッセが急に切断されてログアウトになってることがある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 06:58 ID:Es0iSYab
ヤフーのプラグイン入れたけどログイン出来ない・・・α12
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:46 ID:KEwuOSmf
2chチェックプラグインが突然認識されなくなった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:57 ID:8R1BbBgs
>>543,544
環境くらい書きましょうよ・・・

>>543
Win2k SP4 + Regnessemα12 + Yahoo!メッセプラグイン(v0.3.3)
ログイン出来てますよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:09 ID:mqQw2v+h
>>537-538
レスサンクス。
確かに会話ウインドウが開いて「○○がメッセージを入力しています」って出る時もあるんだけど、
何分か待っても何のメッセージも届かない時があるんよ。
これもただ相手が話し掛けようと間違えたんかなあ、やけに回数が多いんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:46 ID:1zPt2niX
俺もあるよ
相手に今メッセージ打ってたか聞いても打ってないって言うし
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:27 ID:jc1zmZK9
今からレグネを導入します。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:34 ID:jc1zmZK9
導入しました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:46 ID:z9MIxphE
>>534
釣られて[email protected]をメンバに追加して禁止してから削除したけど、
やっぱり送られてくるよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:45 ID:SyC9GUwx
>>536
そのウィンドウが開いた瞬間に、相手がメッセージを打つよりも早く
「なんだい?」って漏れが打ち込む。
そうすると相手はビックリするよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:21 ID:9NPULt1H
.NET Messenger Service の発言 :
お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx に移動して、アップグレードしてください。

といわれたのですがどうすればいいのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:26 ID:PCrMwiwu
>>552
1:RegnessemのMSNP8にする
2:言われるがままに本家をうpぐれ
3:諦める
4:今からそいつをこれからそいつを殴りに行こうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:32 ID:ET61Cb0Z
>>553
4 期待sage
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:50 ID:2eMiPoKf
yah yahyah yah yah yah yah
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:51 ID:UHIXJvBs
>553
4:今からそいつをこれからそいつを荒らしにに行こうか
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:05 ID:9NPULt1H
>>553
2はすでにしているのに言われました・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:11 ID:S2TnL9mJ
>>557

ホラヨ(´・∀・)ノ 三 ;y=-
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:13 ID:sPzeoaX6
>>557
最新をインストールしながらMSNプロトコルでレグネつかってたんでは意味は無い。
560544:03/08/31 16:50 ID:KEwuOSmf
>>545
失礼…。
WinXP SP1+Regnessemα12+Y!天気+Y!ニュース+Y!メッセプラグインです。
α12にしたりバイナリ発表前にここでコンパイルして貰ったりしたのを代わる代わる
使っていたらいつの間にか認識されなくなってた。プラグインのトコロを見ても
一覧から消えてたんだ。
561544:03/08/31 16:51 ID:KEwuOSmf
あとウチでは偽で出来ていたファイル送信がMSN8、MSNプロトコル共に失敗する。
いろいろ設定を変えつつ試し中…。
562502:03/08/31 17:23 ID:dSp/IZLl
レグネと偽メッセのソースコードを一通り読んでみて、
それなりに見通しが立ってきたので、近いうちにサイト立ち上げて開発状況公開します。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:26 ID:vXg/nUg5
>>562
マジデスカ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:43 ID:0rl92sf7
>>562
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:48 ID:zG2iuMkG
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:19 ID:D8mClN2p
お金が欲しいのなら素直にそう言えば良いのに
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:28 ID:FRIoZ2CE
10月15日になったらどうしよう_| ̄|○
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:39 ID:F0N8Rl2p
>>562
暑くない?肩こってない?喉乾いてない?何でも言ってね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:07 ID:06S/Sq1I
>>502
だから、レグネに協力したらいいのに。
570伝言番作成者:03/08/31 19:27 ID:o8vyEDYq
伝言番更新しました。
主な更新点は、レグネで複数アカ使用時に、ループに陥るのを修正したのと、
起動-停止の切り替えが出来るようにした事です。

サーバの方ではアップしてあるので、もう一度DLして下さい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:43 ID:hm3JzhAv
>>502
>>562
ぜひ、トリップ付けてください。偽者出るだろうし
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:06 ID:dxCIVVqN
>>559
どういうことでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:50 ID:ANmn5o5D
>>502
レグネ手伝えよ、カズ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:12 ID:SFUT1T96
MSNP8だと、接続中から進まないのです。
OSはMeです。

仕様ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:23 ID:PHdODzGu
>>574
XPだけど俺も同じ
ちゃんと出来てる人もいるみたいだけど…
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:40 ID:bsx2BO6P
>>574
98だが、3回に一回ぐらいで接続できる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:43 ID:bfXzHlue
98だけど俺の場合接続中で止まって[応答なし]状態に。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:48 ID:ElBStBGd
98って素の98?

うちは98SEだけど普通に使えてる
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:38 ID:I/m3D2EL
98の 1st と 2nd って何が違うん?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:48 ID:GjOFS4YU
やる気が違う
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:59 ID:8/CSanmQ
角度が違う
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:46 ID:nut6vXyW
∠←1st
←2nd
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:30 ID:prm8p47c
なんだ、PC98じゃないのか・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:23 ID:nw2KRQ+h
てか、502は山ねこだろ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 06:15 ID:3sqiDL0o
ヤマネコタン 好きです!
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 10:55 ID:ydraIGjP
>>570
そもそも伝言番ってどんな機能なんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:23 ID:KyrhQtQl
某所のレグネスキンがやっと更新されましたな
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:35 ID:1NVVOjF/
>>562>>502タン
神様がんがって下さい!
589伝言番作成者:03/09/01 15:35 ID:Kh1NefOU
>>586
ここで説明すると宣伝っぽくて、嫌だったんですが。

ある日。
伝言番(regne)←←←伝言←←←送信者

後日(受信者が読もうとした時)
伝言番→→→伝言→→→受信者

と言うモノです。メッセージを送りたいのに相手がオフラインという時に使って下さい。

宣伝スマソ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:54 ID:XevUJyTZ
レグネの資産生かすならレグネのプロジェクトに参加すれば
いいだけの話だから、出来ることなら502氏には偽の改良に
専念して欲しいと思う。
下手にレグネの資産生かそうとして要らん機能追加したせいで、
重くなったり、バグだらけになったんじゃ目も当てらんない。
シンプルイズベスト。

一部の意見で出ていた言葉と同じになるけど、
.NET Messengerのクソメッセージの展開を抑制するのと
10月問題させ解決すれば、元々使い勝手はいいのだから。

偽2の方向性で作ってくだちいおながいしまつ。>>502
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:23 ID:M4W9bGBo
んじゃレグネはディスコンの方向で
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:48 ID:c9gV8xg0
2つメッセ作られてもなぁ…やっぱり502さんは
レグネのほうにまわって欲しいですな。


偽2(みたいなもの)ができたら、レグネは捨てちまうんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:52 ID:IWWRQzub
>>592
べつに2つ作られたっていいじゃない、人それぞれ好きな方使えばいいんだし。

それに今はレグネより偽の方が使い勝手いいんだもの。自分の場合。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:02 ID:f43xDJqf
レグネ挙動不審なんだよねー。環境(w2ksp4英語版)のせいかプラグインの成果しらないけれど、
メモリリークエラー出まくるし。どうやらWCが怪しいけれど。
あとログインの時重いし、MSN8のせいかもしれないけれど回線が一度切れてもう一度回復したときに自動的に繋がらない。
こっちのメッセージ向こうに届かない事もあるし。偽はこんなことない。
だからずっと偽使ってたのに10月問題のせいで使えなくなるなんて・・・。
俺も偽2(単にmsn8対応版ってだけでいい)を作って欲しいな、レグネに参加じゃなくて。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:09 ID:IZuqUIZO
>>594
漏れはYahoo!プラグイン入れてて、メール着信のポップアップが出る時にメモリリークが出るな。
そのままあっさり落ちてくれるのならいいのだがダイアログ閉じても閉じても出てきて
強制終了すらままならない時がある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:14 ID:6SEGPwaJ
互換クライアント派
          |
          ├―regnessem派
          |    |
          |    ├―MSNは重いし無駄な機能多すぎ派
          |    |
          |    ├―マルチアカウント最高派
          |    |
          |    └―とりあえず新しいの使っとく派(近未来派)
          |
          └―偽メッセ派
               |
               ├―惰性で偽使ってる派
               |
               ├―regnessem作ってる奴らがキモイから使ってる派
               |
               ├―regnessemよくエラー吐くからしかたなく使ってる派(保守派)
               |
               └―山ねこタンハアハア派(山ねこ原理主義)

MSN派

飽きたから誰かちゃんとしたの作って
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:36 ID:f43xDJqf
偽メッセ派
   |
   ├―Regnessem名前にセンス無さ過ぎ派
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:09 ID:mOuYjLUp
Regnessem派
   |
   ├―偽メッセ名前にセンス無さ過ぎ派

599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:20 ID:QHKf5mXt
偽,れぐね派
   |
   ├―本家の広告うざい
600偽メッセ派:03/09/01 18:26 ID:IWWRQzub
適当に名付けた感がいいんじゃねーか
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:36 ID:ZQxc4WjN
惰性というよりか乗り換えるほど魅力を感じない
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:37 ID:mY74nsB+
>>600
同意。(藁
まぁレグネが安定してくれて、10月以降も問題なく使えるならレグネ使うし、
ぶっちゃけ偽1が10月以降も普通に使えたなら偽1を使っていく。

所詮外野なので、無責任に騒いでるだけ。と言われればそれまでだが、選択肢が複数あるなら
自分にとって一番良いものを使うのは当然だし、それがとてもよく出来てれば惜しみない賛辞を
送るだろう。逆に不満があれば文句はいうが、それを直す・直さないはあくまで作者が決めることで、
我々にどうこうする権利も無いし、作者はそれに答える義務も無い。フリーウエアってそういう物だと思う。

駄文スマソ
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:57 ID:690el93g
偽メッセ派
   |
   ├―通信ログが便利なので使っている派
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:37 ID:n8/a7I9N
偽メッセ派
   |
   ├―禁止が見破れるから使っている派
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:08 ID:P+AWGPmF
偽メッセ派
   |
   ├―○| ̄|_繋がられている予感!
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:15 ID:m5Hrdp/x
とりあえずどちらでも良いからゲイツをギャフンと言わせてくれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:33 ID:6SEGPwaJ
ギャフ-ン
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:59 ID:lfLSvFF2
>>604
なに、見破れるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:59 ID:1NVVOjF/
偽メッセ派
   |
   ├―オフラインでサインインできるから使っている派

610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:03 ID:iPXNPoAj
ていうか偽のソースなんかないことにそろそろ気付けよ(;´д`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:10 ID:XevUJyTZ
偽メッセ派
   |
   ├―軽いから気にいってる派



はっきり言って本家もレグネも重い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:14 ID:mwoiav0R
>>611
ハゲドウだが、偽はフォント情報が保存されないようで
画面を新しく開くたびに、設定するのが面倒
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:36 ID:bpYUyg7d
>>612
なぜだか俺は前の状態のまんま起動できてるぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:42 ID:vf8VCM7i
>>612
とっくにレグネに乗り換えてからずいぶん経つんでうろ覚えだが、
iniファイルの中身を直接弄ると保存できると記憶してる。
間違ってたらスンマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:12 ID:bJHq2CC2
>>608

ちなみにやふえみゅだと、相手に禁止されてる香具師に
メッセージ送ろうとすると

無視登録されているユーザを指定しました

って出るな。

偽でも分かるのにレグネだとわからんのは何でだ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:45 ID:J2jo/anF
Loggerエラー:
UnicodeからShift_JISへの変換に失敗しました

って毎回起動するたびにいわれる…。
Loggerの文字セットをShift_JISにしてるのでUnicodeにしてみれば
当たり前ながらログ開いても何かいてあるのかよくわかんなくなるし
それが嫌だからShift_Jisにしてんのにな…。
ログフォーマットを偽メッセンジャー形式にしてたんでテキスト形式に
したりしてもエラーでる。Unicodeにしとけってかヽ(`Д´)ノウワアアアン
うちはWin2kSP4だがこんなことなってんのオレだけっすか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:51 ID:sbCLq+a1
>616
Unicode対応のビューアorエディタを使え
まぁ、根本的な解決にはなってないけどな('A`)ノ
618616:03/09/02 01:55 ID:J2jo/anF
>>617
即レスありがとう('A`)
やっぱそれかエラーで続けるの我慢するしかないのか…。
つうことは今までのShift_JISのログのことは忘れて
やり直すしかないのか…アハハ…。
619ドュー ◆UbDUEpxJE6 :03/09/02 02:37 ID:KbQYo6Xa
名前や会話に特殊文字が含まれるとそのエラー出ますね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 07:27 ID:xfDpPmq/
>>616
ShiftJISで表現できない文字を使ってるんだろ。
そういう文字を使わないようしろ。

どうしても使いたいなら、Unicodeにするか、
ログ記録されないのを承知でShifitJISにしてエラーの通知をOFFにしろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:09 ID:sex6iF3d
>>612
偽の設定を保存するには終了しなきゃだめなんじゃないか?
OSのシャットダウンによる終了じゃダメで、
偽のメニューから終了を直接選択しないと設定が保存されない気がする。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:21 ID:dkeSNcYd
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:44 ID:qmthBLFC
.NET Messenger Service の発言:
お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx に移動して、アップグレードしてください。
の発言:
死になさいよ
―――――
1 通のメッセージは宛先まで届きませんでした。
―――――
624616:03/09/02 18:05 ID:PdQr35/9
>>619-620
普通に2ちゃんで使われてる1行AAを使うくらいだけどなあ。
(゚Д゚)とかヽ(`Д´)ノとか('A`)とか。Дとかがだめなのか?
みんなはレグネでこの手のAAは使ったりしないのかな。

ただあるアカウント名に1行AAを使ってたのがあったので、
名前を普通の英字に変更して記録されたログの方も同じ英字に
変換して保存しなおしてみたけどやっぱりエラーがでる。
別にエラーでてもログはちゃんとShift-JISで記録されてるし
接続もできるから我慢はできるけどこれなら偽でVerUPしろメールが
くるのとあんま変わらないかもな…(w
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 18:28 ID:xfDpPmq/
626616:03/09/02 19:09 ID:PdQr35/9
いや天気プラグインは使ってないです。
でもYAHOO!ニュースと偽ROSV(プラグインローダー使用)を入れてる。
両方外したりつけたりしてみたら怪しかったのは偽ROSVだった。
これかなり重宝してるんだけどすでに開発停止だし
レグネじゃもうだめなのか…_l ̄l●
公式にダメモトで不具合報告したほうがいいのかな。
Yahoo!ニュースは問題ないようです。お騒がせしました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:23 ID:MLWzRZ31
>>623
warota
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:39 ID:dZ36NP34
ええい!Ctrl+Cでコピーができないのななぜじゃあ!!!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 04:58 ID:dVnubO/P
コントロールボタン押しすぎで壊れてるよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:54 ID:dSBOjdtf
通信ログComLog (*・∀・)イイ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:01 ID:efwhwqdv
純正のMSNメッセが一番って事で
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:08 ID:vehhZJTf
>>631
警告は出ない、ゲームは出来る、広告も付く。
重いので新しいPC買う気も出て経済にも貢献できる。

いい事だらけのようだが、しかしそれでも嫌なものは嫌だ。
オマイとは友達にはなれそうにもない。スマン…
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:15 ID:dSBOjdtf
つまんねーゲームと糞機能で糞重いゲイツ製なんか使ってられるか
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:56 ID:paZ26rSv
これ使ってみたけど、ログインできねーょ。フザケンジャネー
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:58 ID:Bl+/FKrE
>>630
通信ログの時間が日本時間になるとうれしいんだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:07 ID:p+HSQryb
>>634
バカを締め出すためだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:31 ID:paZ26rSv
>>636
まぢでそおうなの?

(;´Д`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:35 ID:LZe4CV5/
>>637
ヲイッ!お前が馬鹿にされてるんだぞ!しっかりしろっ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:38 ID:paZ26rSv
>>638
Σ(゚д゚lll)ガーン

でもまぢでログインできないです。3つぐらいの垢で試したけど、ずっとログイン中ってなったまま…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:53 ID:IjoaKv2V
>>639
どうゆう設定にしたらログイン出来ないのか俺にはわからん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:53 ID:zhTJXsOm
れぐねしむ

ファイル転送しようとするとソケットエラーがでまつ

なぜぽ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:55 ID:LIlPSLhe
α12にいまさら気づく俺
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:56 ID:beVXcwwV
プロファイル編集のアカウントのとこの、アカウントの部分に
[email protected]のhogehogeの部分しか入れてなかったら、そりゃお馬鹿さんかもしんない・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:59 ID:paZ26rSv
>>643
ちゃんといれているょ…。もうだめぽん(;_;)
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:01 ID:kNO5Rfqb
MSNP8プラグインだと俺もなぜかログインできない
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:05 ID:LIlPSLhe
P8でログイン。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:33 ID:paZ26rSv
>>646
それでならログインできるとぉ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:50 ID:MWL0JwuI
普通にMSNP8でログイン出来てるよ。今。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:51 ID:zs/wwlD/
>>647
キモい日本語止めろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:52 ID:paZ26rSv
>>649
ごめんです..

regnessemあきらめマス(;´д⊂ヽ
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:27 ID:98gzUSR3
できないだけじゃわからねーだろ?

せめて環境くらい書きなさい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:32 ID:c1Jk4UGR
>>650
早く書け!!ちゃんと答えてやるから!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:34 ID:dqo23+fH
>650オコラレテヤンノ(・д・)ヤーイヤーイ(・∀・)
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:10 ID:a1ZQdCz5
通信ログのプラグイン入れてみました。
forsさんはまだ他にもいろいろ用意しているようなので今後が楽しみだ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:21 ID:NW662VTq
漏れはMSNはログイン出来るけど
何故かヤフーはログイン出来ないな・・・
656619=626:03/09/04 03:05 ID:Fao+0NSp
Logger今回のVerUPで偽ROSVつけててもエラーなしに
ログインできるようになって(゚д゚) ウマ-!

…だが設定でShift-JISにしてあるのに毎度起動時はUnicodeで
記録されてしまう。誰かに話し掛ける前に毎回オプション開いて
Shift-JISの状態でOKおさないといけない。
偽ROSVきった状態でも入れた状態での起動でも同じだったから
Logger自体の何かなのだろうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 03:34 ID:4YpAd8Ui
【 MSN 9 ベータ版体験ユーザー募集!!】
MSN 8 の次期バージョン "MSN 9" のベータ版 (発売前のテスト利用) に参加される方を、Hotmail ユーザーのみなさまから募集しています。無料で 5ヶ月間使うことができるお得なベータ版です。
こんな内容に興味がある方は、ぜひこの機会に MSN 9 のサービスを体験してください!


メール受信トレイ容量 (25 MB)
ポップアップキラー (ポップアップ広告のブロック機能)
迷惑メールフィルター
フォト機能  ほか
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:05 ID:O2exnaij
Loggerのシステムログ開こうとすると固まるのですが
どうしたらいいでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:10 ID:YOr3G93/
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 05:34 ID:9Ti3XL+u
>>635
通信ログComLogなんか時間がずれてるね。
どうして?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:01 ID:gDueaiQK
>656
LoggerのReadMe.txt嫁。
662656:03/09/04 08:33 ID:OKVDgpC4
>>656
もしかしてこれのこといってるのか?

Ver. 0.2.1以前をお使いの方は設定ファイルの書式を
変更しましのたでPlugins\Logger\Logger.iniファイルを
一旦削除し、設定をやり直してください。
再設定を行わないと正常にログ記録が出来ません。

それならもちろん最初にやったさ。
もう一度ためしに消してみたけどそれでも入るたびに
Shift-JISにしないと勝手にUnicodeで書き込まれる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:34 ID:OKVDgpC4
>>662
リンクミス
>>661
× >>656
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:41 ID:ozpLC0j1
>>662
なんか設定ファイルの読み込みに失敗してるっぽいが
ほかの設定はきちんと保存されるのか?
665660:03/09/04 09:52 ID:9Ti3XL+u
通信ログComLogなんか時間がずれてるね。
どうして?

ComLog・Loggerとも修正されてる
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 14:48 ID:yAJ7w40H
.NET Messenger Service の発言:
お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx に移動して、アップグレードしてください。
にちゃんねらの発言:
逝ってよし。
―――――
1 通のメッセージは宛先まで届きませんでした。
―――――
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:23 ID:rzT6QNcQ
秋田
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:54 ID:O2exnaij
.NET Messenger Service の発言:
お使いの Messenger は、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx に移動して、アップグレードしてください。
うんこっこの発言:
氏ね
―――――
1 通のメッセージは宛先まで届きませんでした。
―――――

はいつもやる
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:12 ID:fjF6xqom
.NET Messenger Service Staff の発言:
You are running a version of messenger that requires an immediate security update.
Please visit http://messenger.msn.com/Help/Upgrades.aspx to complete the update.

俺のはいつも英語でくる。パスポートがhotmailやmsnじゃないから?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:11 ID:k17CWWwI
皆でMSNに抗議メール送ってみる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:56 ID:HumKpQDs
>>670
みんな同じ内容だと(゚д゚)ウマー

【抗議】MSNにメールを送る祭り【怒り心頭】

みたいなスレタイがニュー速に立つかも。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:51 ID:3M07IvWZ
>>671
全部フィルタリングで一括削除されて終わり。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 03:14 ID:vYLkjmy5
>みんな同じ内容だと(゚д゚)ウマー

なんでこういう発想に至ったのやら
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:39 ID:SA0IODeQ
>>673
う゛ぁかなんだ(r
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:49 ID:FGzBz7CB
>>669
普通に設定が英語だからじゃね? 俺も英語で来る
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:59 ID:3koERBuz
Regnessemのスキンが沢山ある所教えて下さい
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:11 ID:SA0IODeQ
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:39 ID:MyDKxhCn
偽みたいな通信ログって表示できないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:58 ID:3jDcFRlP
>>678
ComLog
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:32 ID:SOFTcZ0Q
ComLogいいね(・∀・)
おかげで偽からレグネへ完全脱出できました。
作者タソに感謝!
偽みたく自動で下までスクロールすると、もっとよかったりしまふ。
ログの窓がメイン窓内に収まったりなんかすると、もっともっとよかったりしまふ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:08 ID:PjvGjQG4
>>680
>ログの窓がメイン窓内に収まったりなんかすると、もっともっとよかったりしまふ。

俺は別窓のが(・∀・)イイ!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:51 ID:pTcgdo3L
思ったんだが、


そろそろMSNも潮時か?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:57 ID:3koERBuz
>>677 ありがとう
684魔者:03/09/05 22:58 ID:Fk38nvsO
偽メッセはなんだかんだ言って使いやすいからええやね。
まぁ、ログインするたびのあのメッセージはどうにかしたいもんだが。

ファイル送信がβじゃ無くなる日が来るのを楽しみにしておりまつ。
そんなわけで期待しています>>502

RegnessemはまだDLもしてないわけだが…
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:40 ID:d1N+o9+n
>>681
メインウインドウ内っていうか別タブにすれば分けることもできるから便利だと思う。
ってここで言っても仕方ないか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:51 ID:TapbLTYo
Regnessem使ってるとメール受信時にほぼ100%エラーが発生する…。
OSは2k、他にこんな奴居る?スレ見てた感じ居ないのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:09 ID:fsLZoIOV
>>686
うちも起こるよ。
エラーって言うか勝手に終了しちゃう・・・_| ̄|○
OSはXPですが・・・(´・ω・`)
688662:03/09/06 15:24 ID:wpvRXJ9N
>>664
レスが遅れたが偽メッセ形式での保存とか、
そういうのはいちいち設定しなおさなくても適用されてる。
文字だけが毎回Unicodeで記録されてしまう。
なんでだろう…。
689662:03/09/06 15:32 ID:wpvRXJ9N
と思ったらギャー4日に早々と修正されてたのか!
気づかなかった…作者さんありがとうございます!!
言ってみるもんだなあ…お陰様で問題なく起動できます。
Logger&レグネマンセー!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:45 ID:pm2j/7RX
.2chネラーの発言
お使いのインターネットは、今すぐセキュリティ アップデートが必要です。
名前欄にfussianasanと入力して、アップデートしてください。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:01 ID:grWWzMVW
fussianasanなら大丈夫だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:19 ID:KGRPUoet
フッシアナサン
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:54 ID:G2iygBfg
フュージャネイサン自体はバージョンアップしないのか?
694fμssianasan:03/09/07 08:09 ID:WAho+u4N
695fussianasan:03/09/07 08:47 ID:4eyzJDep
?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:16 ID:VvQwsGDT
>>693
さらにたくさん物故抜く用になりましtあ
697fμsianasan:03/09/07 11:24 ID:WAho+u4N
どれ?
698YahooBB220008108134.bbtec.net:03/09/07 11:31 ID:xvnwnPoH
IP晒したところでどうせ問題なんてほとんどないわけだが
699omikuji【プチ吉】:03/09/07 12:17 ID:Tz6lKouV
しかし、アホであることを露呈してしまっているわけだが。
700N083112.ppp.dion.ne.jp:03/09/07 13:06 ID:qmnKb4yY
IPじゃないだろうが
701fushianasan:03/09/07 13:13 ID:BqA+mwvZ
オープンソースで行こう
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:18 ID:82NYxELv
αとはいえだいぶ拡張性もでたし
(・∀・)イイ!!ね
作者様オツカレ様です
703fusian­asan:03/09/07 18:19 ID:dQSYTpeM
とりあえず
作者タソ、おつー
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:14 ID:4SMxzLmw
Regnessemのいわゆる不可視とはオフラインの
ことだと思うのですが、その状態でログインしたら
相手にサインイン通知はされないということでよろしいのですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:44 ID:sKKmhvC9
>>704
そうゆうことです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:55 ID:4SMxzLmw
>>705 ありがとうございました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:43 ID:CX001Zvt
ファイル転送するときに空けるべきポートは何番ですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:46 ID:2s43zC/v
0721
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:48 ID:zN+q48fw
おれ1番だと思うんだけど違う?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 04:58 ID:mrnTbkAJ
タスクトレイからワンクリックで復帰できませんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:18 ID:mrnTbkAJ
今2chnewwthいれたら延々と更新「・・・が立ちました」ってなるんですけど
なんでですか?

全然終わらないんですけど。
まあもう少し待ってみます。

9板チェックいれたんですけど
その9板のスレでのスレッド「・・・が立ちました。」って表示されないと
終わらないんですか?

今1000スレッドぐらい「・・・が立ちました。」ぐらい終わったと思います。
でもまだビジネスNews板です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:28 ID:mrnTbkAJ
まだ終わりません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 06:06 ID:mrnTbkAJ
やっと今終わりました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:30 ID:iq4MDzrn
自己中ですね
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:09 ID:uJ3dX7dj
もうこないでくださいね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:01 ID:v/EEA02q
で、10月15日以降はどうなるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:28 ID:mrnTbkAJ
>>714
なんでですか?
>>715
来ます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:04 ID:eFNZZ2U9
>>711-715
なんかわらた
719502:03/09/09 06:48 ID:9+2F7Hyi
>>684
とりあえずレグネのUIプラグインとして実装してみるよ。
で、どの程度の軽量化が図れるか分からないけど、
それでも重いようだったら、レグネのSystemモジュールとUIモジュールに相当する
部分を兼ね備えたスタンドアロンのアプリにしてみる予定。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:12 ID:tT/TmR1i
いまさらって感じだね
どうせ使えなくなるのにわざわざ移る理由がない
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:37 ID:+QuQLwPq
偽メッセライクなUIならinaka氏が開発してたと思うのだが?
車輪の再発明っすか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:15 ID:8DxidjCM
まぁ、しばらく完成しそうもないからな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:38 ID:/jVGeWi1
>>719

ネタな気がしてならないけど、
ネタのつもりで待ってます!
頑張って下さい!
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:50 ID:P7FOwcuK
再発明も何も502は山ねこなんだってば
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:07 ID:1FcrpncM
ナ…ナンダッテ-!
 Ω ΩΩ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:33 ID:eqK+mqeJ
すいません
なんでもないです
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:06 ID:DjJPQlM5
れぐねでMSNP8使ってても10月には使えなくなるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:09 ID:+h8qIsy2
>727
まだわかんねーよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:14 ID:P7FOwcuK
少なくとも偽メッセは使えなくなるぽなんで、偽UIの開発は難民流入に繋がる悪寒
未だ偽メッセの方がユーザ多いしなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:47 ID:QTdkJgLs
それはなぜか
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:02 ID:zN9a1TVE
使いやすい、っつーか、惰性もあるな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:24 ID:yv4GAzpK
レグネだとファイル送信できないからです(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:37 ID:tT/TmR1i
てかまだαがとれないのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:48 ID:bDlXo7Pp
>>732
そうなんだよね〜といいつつレグネ使ってるが。やはり不便。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:54 ID:zN9a1TVE
相手がオンラインかどうか確認できるサイトってなかったっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:56 ID:3j5EXiHX
>>729
偽のほうが安定してるし。
マルチユーザーでログインしないから、機能的に偽で十分。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:14 ID:+QuQLwPq
>>732
ファイル送信できるし(w

つーかそんなに偽のUIがいいならUIプラグイン作ればいいじゃん。
文句言うだけしか出来ないわけ?
不安定ならパッチ作って投げればいいんじゃないの?
何のためのオープンソースなんだか。

738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:47 ID:qBudhGpq
文句があるなら自分で作れ、か
それができれば苦労しないだろうに
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:13 ID:U1At96P1
今は偽使ってるけどLoggerの不具合が取れたらRegnessemに移行の予定。
期待age(´∀`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 06:48 ID:/Bstkbuf
自分でソースいじりもしないでどんな苦労をしたっていうんだYO!
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:10 ID:P5Y2sDST
>>740
気苦労
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:37 ID:2RpZYsL1
なんだか偽メッセorレグネで大人数チャットに参加すると
なんだか取り残されているような悪寒。。。

画像の話題についていけない_| ̄|◎
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:40 ID:0e0qwqLQ
>>742
そういう気分にさせるのが、MSの戦略なんだろうね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:07 ID:QslJJ+tU
ほんとに有料化されてしまうのだろうか、やぷー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000002-cnet-sci
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:25 ID:87jsgclF
>>744
そういうことじゃくて、今の無料バージョンに加えて、
他のメッセンジャーと互換性のある有料バージョンが追加されるだけかと。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:33 ID:/ELm1nnU
メールチェカーのプラグインてないですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 07:44 ID:BoBEimIi
探してなかったらないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:55 ID:FeBSW1bQ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:59 ID:IN4AJagv
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は入会した先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www3.to/adult-shopping
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:01 ID:tFZjIQRx
http://www.cmo.jp/users/size/bbs/index.php
http://cc.ii2.cc/~fors/cgi-bin/memo/memo.cgi
かぶってるな。
もっともxi氏の方の書き込みは1ヶ月前のものだが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:42 ID:CBmSceCM
Yahooメッセプラグインってバグ持ち?
メモリを解放し忘れました、とかメッセージがバラバラ出てきて落ちますが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:17 ID:KBemcqfH
>>751
メール着信のポップアップで禿しくリークしまつ。 
とくにWin9xだと手も足も出なくなりまつ。
そんなもんでつ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:56 ID:NW5myqWt
レグネ自体(ry
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:09 ID:4/psZKhN
>>753
まあまだαなんだから
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:21 ID:gCU+aTXA
ず〜っとαな悪寒
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:29 ID:KBemcqfH
10月までにもう一つリリースは無理だろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:01 ID:o33VVhxN
ネットワーク経由でLogger使ってクライアント機で会話したのを
サーバー機の方に会話ログ保存しようとすると「フォルダの作成エラー」
ってのが出るんですがこれってバグ?
ini見たらBaseDir=\\\\server\\d\\log\\となってるけどこれでいいのでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:36 ID:fic62laY
\\\\\\\\
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:12 ID:jLR71RPF
.NETで書き直そうかな…と思った。


あくまで思っただけ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:41 ID:JJbTR+VE
>>759
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:56 ID:lKCXgbpT
>>759
  ∧_∧
 ( ・∀・) オチャドーゾ
 ( つ つ旦
 と__)__)
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:22 ID:rNjUU4KF
>>757
自分やってみたいけどダルいのでやったこと無い。
実はアクセス権限で読み取り専用になってたりして…
デフォルトはそうだった気がするからなんとなく。

まさかね…
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:30 ID:1nfHveoC
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < おやじ、揚げだ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:33 ID:tEEVMUi/
黙れウンコ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:34 ID:Te434n+f
以前どこかの雑誌で 本当にオフラインか見分けたりできるサイトが
あると紹介されていたのですがご存じないでしょうか? 

それらしいキーワードで検索してみたのですが、それを紹介してるページすら見あたらなくて・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:44 ID:Ci1/18Zo
解決出来ました
多少強引ながらネットワークドライブの割り当てを行ったら保存出来る様に

>762
その線も考えたのですが偽メッセではOKだったので有り得ないかなと思って・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:54 ID:p6PZ+JPY
MSNP8で設定してると複数アカウントでログインできなくない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:57 ID:5/OPy1DL
>>767
普通にできるよ。
やっぱ、OSの環境によってレグネ使えない人がいるようだね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:50 ID:BCQXIPra
>>763-764
リロードした瞬間出てきて思わず茶吹いてしまった。。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:27 ID:9A6Cf4Jb
502はどこへ消えた
期待して待っているんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:40 ID:uyr8hrUw
こうしてる間に>>502は偽メッセ2chプラグイン(軽量版)を作ってるんだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:00 ID:qVFohMSd
>>767
参考になるかはわからんが、新規垢でまだ登録が1件も無いとMSNP8では接続中のまんまになる
本家、偽、旧MSNプラグインのどれかでログインしてからユーザーを登録すれば解決する
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:13 ID:Rr4bfcHs
やっぱりレグネだけでは厳しいので
msn、yahooのメッセ入れた。
しかしアカウント沢山持ってるので
レグネも同時起動…_| ̄|○
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:31 ID:FBzlqn9U
>>772
私も困ってました。
解決しました〜thxです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:43 ID:sNAiNX4j
レグネを立ち上げててアカウントのメアドにメールが来たときメールのアイコンをクリックしても
ブラウザが立ち上がるだけでアカウントのページに行けないのは自分だけ?

同じ設定で偽メッセだと一発で行けた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:45 ID:YVeUGfTc
>>775
散々既出なわけだが…
今のところ仕様っぽいです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:49 ID:sNAiNX4j
>776
すまん、そうだったのか…レグネに限らず偽メッセを通さずに行ける方法ってある?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:17 ID:HfiOIoL0
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:37 ID:xPTAfrdB
しっかし、今になってもICQのプラグインが出来ないのが少し不思議。


え?お前が作れって?
無理wwwwサポシwwww (って、ここじゃ通じないかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:19 ID:rR5H429E
寒い
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:23 ID:V3Yd0KyX
別にMSNが使えなくなるならなるでいいんだけど、
そうなったら今度はYahoo,ICQ,AIM用として開発を続けて欲しい
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:16 ID:yf2oBgqX
>>779
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:00 ID:bao+i7Hh
ここはいもむしの大群のインターネットですね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:07 ID:66z6OOnd
Angband?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:20 ID:HULtAWbs
最小化して起動ってしても
タスクバーとタスクトレイに入って起動してしまいます。
タスクバーに入らなくてタスクトレイにだけ入るようにするには
どうすればいいですか?
786502:03/09/14 16:03 ID:Is71E4Y6
>>770
なんとか動くものはできていて、現在無料WEBスペースの取得申請中。
もうちょっと待ってね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:07 ID:iYaRVeCg
>>786
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

>>785
オプションでいろいろ試してみたらいいんでない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:08 ID:V3Yd0KyX
>>786
がんばれー
789785:03/09/14 16:21 ID:HULtAWbs
>>787
オプションで試したんですけど
タスクバーに入ります。

タスクトレイにだけいれたいんです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:27 ID:iYaRVeCg
>>789
漏れもやってみたんだけど、オプションのメインウィンドウの表示でチェックを2つ外す。
タスクトレイの表示にチェックを入れる。
後はバッテンコで対処。
それじゃだめなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:31 ID:iYaRVeCg
漏れ、バーとトレイを逆に考えて勘違いしてるっぽいな。
すまんかった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:03 ID:yf2oBgqX
>>786
トリップは付けないのかい?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:02 ID:QJt6UtSf
レグネ=Opera
偽2=Mozilla
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:03 ID:QJt6UtSf
↑逆
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:49 ID:purBddsX
502たん がんがって
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 06:03 ID:51V7w9h6
Operaなんてツカエネ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 06:09 ID:6MmTi5IV
ネタなのかマジなのか判断出来ない香具師の数→(1)
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:15 ID:LS9Qe63F
(2)
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:16 ID:iO5MvQnY
(4)
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:18 ID:m4qUFLBu
(800)
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:07 ID:5uKXZS/p
USO800
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:15 ID:g3xt49qC
そんなトリップあったな……
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:18 ID:LaxUmmLM
偽メッセのようにグループ名の横に総登録者数とオンライン数を表示してほしいです

グループ名(5/100)

みたいなの
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:21 ID:enHZkjAD
トリップじゃなくてIDだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:33 ID:NDrlMYyG
>>804
トリップだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:36 ID:hIBriNNZ
>>680
>偽みたく自動で下までスクロールすると、もっとよかったりしまふ。

いつの間にか下までスクロールするようにしてくれたみたいだね。
しかもパワーアップしてたよ(・∀・)
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:54 ID:KEySPkwl
誰かこのスレのみどころを1レスいないでまとめてくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:44 ID:09LK3IJP
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                          `ヽ、`ー""ヽ
                             `'ー-'''"
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:02 ID:Nwuue8Em
釣りじゃなくマジでお願い(;´Д`)
偽つかってて暫くぶりに起動したら、はたと自分のアカウントのパス諸々を
忘れてしまったことに気づいたんだけどどうにか偽の設定ファイル等から調
べられないのかな?
このままじゃ本家に蹴られたら終わるよ(ノД`、)
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:46 ID:hIBriNNZ
>>809
秘密の質問も忘れたのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:41 ID:xOVKerrX
>>786
がんがれ待ってまつ!(゚∀゚)
81217th ◆17th/F4d4k :03/09/15 22:07 ID:ZXCzfwLe
>>809
http://www1.bbiq.jp/lipia/soft2.html

     ┌───────────────────────
|-`)っ│これでいけるかと・・・。
     └───────────────────────
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:21 ID:hIBriNNZ
>>812
809じゃないけど、アリガd(・∀・)
漏れいろんなソフトで試したんだけど、ずっと見れないパスがあったんだよ・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:21 ID:wEoQV271
Loggerの最新版使いにくいと思ったのは俺だけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:40 ID:w+Xc9QpZ
>>814
俺は自動スクロールが気に入ったけどフィルタ機能についてはノータッチ。
使う必要ないし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:47 ID:51NA/XVi
>>815
それはComLogっしょ。
817815:03/09/17 10:01 ID:Gk1XIqdt
>>816
そうだった・・・。
鬱だ死のう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:27 ID:A36JHy+k
命を粗末にするな馬鹿野郎!
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:00 ID:+QYM3VIr
>>818
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) <ワラタ。あんた、いいヤシだな。  
     `ヽ_つ ⊂ノ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:00 ID:/uUHEmKY
502サソまーだー(っ´Д`)っ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:31 ID:RMD5wq2K
今日初めてファイル送受信をやってみたんだけど
どっちも出来なかったよ

ちなみに相手は本家メッセ最新版
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:21 ID:AcUG/VHK
103] 名前:-Rao-  投稿日:2003/09/07 (Sun) 01:44:57 [返信]
>>102
結論から言うとMSNP8.dllのファイル送信はポートの設定がまずいのでうまく行きません.
次のリリースで直りますのでもうちょっとだけ待って下さい.

823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:40 ID:AcUG/VHK
ところで、レグネスキンあぷろだに上がってるCVS最新版使うと2ちゃんチェックプラグインが
認識されないのは次期からの仕様だろうか。
試しに自分で最新版のソースからコンパイルしてみたけどやっぱ認識されてないみたい。
[オプション]−[プラグイン]から開いても載ってないんだよね。
α12に戻すと認識するけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:48 ID:AcUG/VHK
…と思ったけど、 http://regnessem.sourceforge.jp/tutorial.html の通りやってみた結果、
自分がコンパイルしたのは最新版じゃ無さそうなことが判明。鬱だ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:38 ID:WkGHsgLY
MSNもYahooもサードパーティ締め出しで、これから一体どうなるのかなあ……。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:14 ID:C7+x4nIJ
>>825
Yahooも???
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:24 ID:WkGHsgLY
>826
ソース
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0309/18/nebt_08.html
自分、Yahooプラグインも愛用してるんだよなあ……。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:29 ID:C7+x4nIJ
>>827
さんく〜♪
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:52 ID:9v1N9aNN
もうだめぽ。MSNメッセ入れてないと周りについていけないよ。
ゲームなんてつけたMSN逝ってよし
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:54 ID:C7+x4nIJ
>>829
ゲームすぐ飽きた
漏れの友はもうやってる人いないよ
それならハンゲームとかやる
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:18 ID:9v1N9aNN
>>830
若くて暇な香具師が多いからやりまくってるわけよ。
もうレグネとの互換性も怪しいし。
何を要求されてどの機能が動いてるのか、無視されてるか分からんのが怖い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:17 ID:MxCpIc6d
IMの標準プロトコルって無いのかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:19 ID:0c/KPCGd
あえていえばSIP
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:22 ID:MxCpIc6d
>>833
ちとググってくるZe!
835832:03/09/18 19:32 ID:MxCpIc6d
>>833
サンクス勉強になったよ

しかし実装されなきゃどうしようもないねぇ…
困ったもんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:29 ID:noWM+zN+
>>832
じゃあ俺はせっかくだからxmppを押すぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:27 ID:FYIgt1UF
2ch発のIMプロトコルを作る、ってのはどうだろう




…言ってみただけだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:14 ID:aqDHawGc
誰が?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:56 ID:ybHjP3H2
鯖立てるのは誰よ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:01 ID:IDeIcW0W
P2PのIMってのはどうよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:30 ID:BTumWLbA
相手をどう探すのよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:31 ID:+D1UdCEa
暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのIMソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。







絶対作らんぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:34 ID:ybHjP3H2
IMで匿名性増してどうするよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:43 ID:/HrD/cih
っていうか、サーバソフトを作るのはたいした問題じゃなくて
サーバを確保するのが問題なのよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:12 ID:sCOi/B7j
age
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:14 ID:BYW58shf
てか、使ってる椰子がいかに多いかが命でそ?

ICQが最も利用者が多ければ、今でも互換クライアントはICQターゲットにするし、
掲示板にしても2chの利用者が最も多いからこそ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:29 ID:FYIgt1UF
47氏に頼んでnyにディレクトリサーバー機能を…ダメだ。妄想が続かん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:12 ID:fVvoUj+z
負荷が少ないならサーバーくらいやってもいいけど大人数となると個人じゃきついだろうな・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:16 ID:eIJtgoLV
だから広告つけてその収入を鯖費に・・・・・って本末転倒(・∀・)
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:13 ID:WXnnspKq
すいません、質問なんですが、
レグネに人工無能機能ってプラグインか何かで搭載できるんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:13 ID:2ua9plwm
nyにIM実装の方が実現性高そう
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:15 ID:Gd1H2kZ8
メッセするのにわざわざnyを開けと?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:22 ID:eIJtgoLV
ny使ってないから嫌だなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:05 ID:CLkbrNuu
P2Pだとセキュリティが心配・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 04:23 ID:v4h50yt+
nyのような方式でIMは無理じゃないの?
メッセージを中継してる第三者との接続が切れた時点で、
次の中継者が見つかるまでIMを送れないし。
ファイル送受信をまた〜り待つ感覚とは違う気がする。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 06:02 ID:eIJtgoLV
いやだからIMなんだから中継して匿名性増す必要ないだろうと・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 07:39 ID:Jcq1+aJn
>>842
ファイル送信するときは一旦関係ない人のところ経由させるんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:56 ID:Qxg/5A4W
オンラインかどうかの情報のみを第三者に暗号化などで共有し、
チャットやファイル送信は使用者同士で直接やればいいんじゃないか?
という素人考えを思いついた。こういう分野は素人なんで違ってたらごめんなさい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:24 ID:CU0iTQvd
>858
暗号は結局破られるから匿名性には関与しない
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:09 ID:v+sl6ZOq
skype
861502:03/09/20 14:11 ID:3Qa5jTFE
>>820
geocitiesに領域確保できたので後でupするよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:14 ID:q7Gm5iad
502サマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:26 ID:x0OOnKou
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)


864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:28 ID:QxMLzs85
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:05 ID:NVDJf4Mp
まだぁ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:18 ID:oVCuEGrQ

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:23 ID:zsvhOirI
        まだぁ?
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|           |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:01 ID:VpwMUdK7
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!

のか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:12 ID:whlalIJj
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) テカテカだけど、お風呂入ってきます
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:24 ID:8rVLxcwD
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) もっとテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__゚o)゚o) +
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:44 ID:5CsZRbh+
     .人ヾ プルル 
プル ''/o゚ \ 
    (O´∀`) もうスライムになっちゃいました
   〜(∪ ι) 
     ∪ ∪    
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:44 ID:5CsZRbh+
↑sage忘れスマソ
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:49 ID:nfAqIG0U
>>872
ageちゃいけないなんて誰も言ってないぞ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:45 ID:HTbZIj5c
いつまでたってもトリップつけないんですね>502サマ
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:27 ID:86vKdc/K
だって釣りですもん
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:50 ID:cGGF7v71
日付変わるまでにはうpしといてなー
漏れは寝る。

877502:03/09/20 21:05 ID:6LUubUPa
とりあえずスクリーンショットup
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4096/
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:07 ID:RVI7TM9h
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:08 ID:SuJ5Fev7
>>877
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:11 ID:MXivjY1o
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:22 ID:CLkbrNuu
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:29 ID:QxMLzs85
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:40 ID:oVCuEGrQ
え?
マジだったの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:52 ID:pnGx0YQl
ウホッ!いいプラグイン・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:56 ID:2ua9plwm
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:08 ID:MbiAyn3+
キタキタ━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━!!!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:27 ID:86vKdc/K
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:30 ID:zS+7YiCC
>>887
でも、そこは、開発一時休止中でしょ?
それなら、502さんに、作ってもらったほうがいい
889888:03/09/20 22:30 ID:zS+7YiCC
sage忘れスマソ
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:03 ID:MXivjY1o
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  >>502サソ upまだ〜!?          >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:33 ID:IFOfhT4g
懐かしい雰囲気だな(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:34 ID:bziS/QHg
俺的にはスクリーンショットだけじゃまだキテない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:05 ID:8q0t3xlO
そんなに焦らさないでハァハァ
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 04:32 ID:+hEveJu/
>>892
某スレでもスクリーンショットだけ捏造して釣りやってたのがいたしな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 06:15 ID:WwNmnatu
>>894
そこまでして釣りたいもんですかね?
896502:03/09/21 09:51 ID:CTTu7BeK
>>895
楽しいですよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:04 ID:zBmZBOof
結局釣りだったわけですか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:42 ID:lGbna/4x
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:57 ID:pj3RGjX4
ネタだとうすうす気付いていながら期待していた自分が悲しい…よな?

本家掲示板だと、yahooのほうはダイジョウブらしいね。
解析にいくらかかかるのが問題だが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:08 ID:8q0t3xlO
手の込んだネタを・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:42 ID:SppYXIwg
MSNもダメ Yahooもダメ
次はどこに寄生しようか
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:20 ID:mJOvSBnw
>>896
本物502かわからんだろ
漏れは期待してる
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:34 ID:NxxbMX3d
なんで>>896のレスでネタ・釣りって思っちゃうかな
IDが同じわけでもないしトリップも無いのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:44 ID:8t6PMPIB
>>903
だけど結局アップしてないじゃん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:49 ID:NxxbMX3d
>>904
そりゃそうだけど。

確かにネタである可能性は低くない。

でも>>896のレスでそう思ってしまうのは
ちょっと素直すぎじゃないかなーと
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:50 ID:6dDE46AP
というか当初は「偽メッセ2を作る」だったのにスクリーンショットはレグネのUIプラグイン・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:07 ID:95cgZriZ
プラグインはレグネと共用といってたから、
本体 + UI プラグインか UI プラグインのみだろ。

と思ったら、ちゃんと>>502も言ってるじゃん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:28 ID:EMTtmiWN
っつか、ただのスキンに見えたのだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:06 ID:SeYVGt6e
ところで>>502の偽メッセのソースってどうやって手に入れたん?
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:33 ID:xCPVa3uA
>>909
ネタだってばさ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:39 ID:ZNqEp1Oy
ビミョウな心境・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:10 ID:0B2C0SdJ
Rao氏すら持ってない偽メッセのソースを>>502がもってるわけないじゃん
最初から偽メッセライクなUIを作るからとでも言ってれば少しは信憑性あるん
だが最初からネタ色満載なのになんでそう簡単に信じられるかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:13 ID:Zc77euJ/
オマイらなー  もっと人を信用しれヽ(`Д´)ノ

・・・きっと・・・きっと今夜にはうpされるさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:30 ID:n8xC+QNu
>>502=山ネコタンに決まってるでしょうが
915896=偽502:03/09/21 18:38 ID:CTTu7BeK
いや・・・つい出来心で・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:56 ID:NxxbMX3d
素直でよろしいw
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:57 ID:MwxgNy7m
>>915
すると君は>>502でも>>877でもないと?
それとも>>877の釣り師ではあると?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:01 ID:CTTu7BeK
>>917
後者です。嘘です前者ですスミマセンスミマs
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:55 ID:88ecRl4y
>>918
素直に言ったので許す。
で、本物の>>502はどうなったんだ?ほんとにただの釣りだったのか??
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:29 ID:NxxbMX3d
>>918
ん? 896=877 だったの?もうわけ分からん
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:29 ID:NxxbMX3d
ああ、読み間違えた。
どっちでもないのね
922502:03/09/21 20:39 ID:B3qxI042
見直してたら細かい部分のアラがたくさん出てきたので、もうちょっと待ってね。
も少し作り込んで今週中には何とか公開するよ。

>>909
偽メッセがプログラム板で公開された当初はソースも一緒に配布してたんだよ。
Ver0.4.0相当だから大分古いバージョンだけど、
インターフェイスはあんまり変わっていないから使い回しは問題ない感じ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:48 ID:z+GkRoGr
>>922

何か説得力がある…。
釣りでも釣りでないにしても、漏れは貴方が大好きです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:54 ID:4YQNmMix
まぁ期待してはみるけど
「大好きです」とか書き込みしてるの見ると正直キモイ
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:09 ID:SeYVGt6e
じゃあ、皆で騙されたフリをしようぜぃ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:10 ID:A+ZCR2FL
>>922
とりあえずスクリーンショットの画像。
アプリのタイトルがRegnessemになってる
のは何故か説明してくれ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:14 ID:A+ZCR2FL
って待てよ。
今週中ってあと3時間もないぞ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:15 ID:uUdzYgRb
全然スレを読んでない馬鹿を晒しsage
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:16 ID:uUdzYgRb
連投で悪いが
> 今週中ってあと3時間もないぞ?
> 今週中ってあと3時間もないぞ?
> 今週中ってあと3時間もないぞ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:26 ID:Ipi0LhiO
1週間の始まりはサザエさんが終わった瞬間からです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:55 ID:Gk5xzSha
月並みなことしかいえないが、頑張れ502氏
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:03 ID:2/epHx6c
とりあえず、本物の502タソにはトリップつけてほしい。
ガンガレー!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:04 ID:RvMUa5YC
プロファイルごとに自分の名前を切り替えられたら嬉しいなぁ。偽メッセみたいに。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:30 ID:qY4r6KDh
レグネのプラグインに偽メッセのソースが必要あるか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:53 ID:yDbI0GHI
流用できるclassとかが結構あるんじゃないのか?
Delphiは良く知らないんだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:11 ID:t7jDsoe9
使わないしどうでもいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:43 ID:q78FltDg
この流れで次スレ行きそうな予感
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:04 ID:LcDeQUFJ
次スレまでに 502氏が偽メッセ2を公開してくれるとテンプレに入ってイイ感じだけどね
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:05 ID:hRmmSabf
公開したらキタ━━━(゚∀゚)━━━!!だけ埋まると思われ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:42 ID:Uo6zeUnP
そもそも言ってることに矛盾を感じないのか?
お目出度いやつすぎるぞ…。
偽メッセのソースあるから偽メッセ2作るとか宣言して、RegnessemのUI
プラグインを作ってるとなんやねんそれって感じ。
あからさまなネタ臭いんだが…。
1週間後にはまだ詰めが甘くて公開できる段階ではありませんと言い出す予
感がたっぷりする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:48 ID:N6kP6JBY
>>940
まあいいじゃん、ネタだと確定するまでは釣られてやっても。
いま反応してるやつは釣られるの覚悟で期待してるんだろうし。
藻前だけは断固釣られないようにしとけばいいと思うよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:51 ID:BJBbg6oT
わたしは502サンを応援してるよ。
1カ月なら待てます。
がんがってね!
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:08 ID:tp8U5BRe
>>940
古いプロトコルで接続できないので、公開できません。
と予想
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:09 ID:7NDINPGa
ごめん
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:26 ID:TKLAAwmU
もうあきらめて普通のメッセン使うってのはどうですか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:27 ID:hskyAsPq
>>943
作ってるのはプロトコルプラグインじゃなくてUIプラグインだってさ
……UIプラグインだったらファイル送受信も解決されないままなんじゃ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:10 ID:KwuQ3kUq
>>502サソ
とりあえず、埋まる前に仮でもなんでもいいんでトリップつけて
どんなにバグ吐きまくりでもいいんで一度アップしてくださいよ(っ´▽`)っ

とりあえず、をれは502サソが神になってくれると信じてますんで
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:29 ID:5rnc5hgZ
媚売るなみっともない
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:26 ID:foGok2M7
はじめて使ったけど
偽から移行できそう
もナース金の変わりにぽけもんつかってますが〔藁
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:40 ID:fS+rDnMg
>>949
レグネのスキンはライブラリに登録されてないだけで他にもたくさんでてるぞ

>>502
期待してまつ
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:53 ID:CJsMtZcq
そろそろ次スレの予感...
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:03 ID:CpnagNsz
にしても、>>502は相当な釣り師だな…
AAAクラスの釣り師ライセンスをあげたいぐらいだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:16 ID:WTcyby41
>>952のことは無視してください。
たんなる煽りですから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:44 ID:CpnagNsz
おまえら、トリップも付けない理由考えればすぐ分かるだろ…
なんだかんだ言ってファイル自体公開してないしな…
こんなSSだって、誰でも捏造できるだろ。
もしホントに502がメッセを公開したら、アキバの街中を「502ごめんなさい」って看板持って練り歩いてやるよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:49 ID:jr5KKQEc
>>954
ほんとに作れる人が、502を名乗って公開しても練り歩く必要があるね。
がんばってくださいよ?プッッッッッッ( ´,_ゝ`)ッッッッッッッ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:52 ID:CpnagNsz
>>955
あぁ、練り歩いてやるさ。
それはもう、もの凄い勢いでアキバを闊歩してやるさ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:55 ID:CpnagNsz
さぁ!502よ!!俺を練り歩かせてくれ!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:58 ID:kx8HwQ7i
ぜひ、>>954,>>956はトリップを付けてほしいな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:59 ID:8F3OZMso
>>954
>>956
>>957
こやつの真意が分からん。
結局、>>502のを期待してるのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:02 ID:2TY+nEdd
良いなそれ、もし502を名乗る人物が偽UIを完成させた暁には
アキバで「502ワショーイ」オフだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:18 ID:DtwtKhCp
ワショーイオフでは川に飛び込むんですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:50 ID:u/zznjME
> おまえら、トリップも付けない理由考えればすぐ分かるだろ…

釣りだとしても、トリップ付けない理由はないわけだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:16 ID:DtwtKhCp
2chで何か公開する人はトリップつけるのが常識だよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:28 ID:4baCvawX
たとえば47氏とかな!
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:28 ID:LQEREB2x
ホントに作ってるけどあえてトリップを付けずにこの状況を楽しむ502たんハァハァ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:56 ID:AuhLpQQs
SSって>>877の事言ってるんだろうけど
>>877のリンクに、おもいっきし
これはRegnessem用のUIプラグインだって書いてるよ。
捏造とかそれ以前の問題
877=502だったらもう知らない
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:15 ID:gDUvhZhp
( ´_ゝ`)フーン
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:52 ID:ZfLmdZEp
「偽メッセ2を作る」ではなくて「偽メッセに似たUIプラグインを作る」と
言っていればこんな混乱は起こらなかったね。
少なくとも本体はレグネであって、2という名の新本体を作るわけではない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:02 ID:C6yPkEW/
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:54 ID:UQ3Ay5Vx
>>954
一応、こっちにも貼っとくか。誤爆してんじゃねぇよ、タコが。


 「書き込み」ボタンを押す前に一回読み直せって何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#・3・)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    (    )
                   """""""

       理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#・3・).|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)

971テンプレ:03/09/23 11:01 ID:W1YnwNv+
山ねこさんによって手がけられた、インスタントメッセージクライアントです。
マルチアカウント・マルチプロトコルを同時に扱えることを目標に開発されてました。
開発者の諸々の事情により Regnessem は開発終了になってしまいましたが、
有志の手によってその意志が引き継がれています。現在のバージョンは α12 です。

山ねこさん本当にお疲れ様 そしてありがとうございました!
2ch は Regnessem を いつまでも 応援しています。

関連リンク&レグネの機能などは >>2-10 辺り
972テンプレ:03/09/23 11:01 ID:W1YnwNv+
■Regnessem−オープンソースプロジェクト
  http://regnessem.sourceforge.jp/
  http://sourceforge.jp/projects/regnessem/

関連サイト
■リンク集
 Regnessem Portal Site
  http://regnessem.com/
 nsmsgs - Regnessem mirror
  http://nsmsgs.tripod.co.jp/

■プラグイン/テーマ/ツール等
 ライブラリ
  http://regnessem.sourceforge.jp/cgi-bin/reglink/reglink.cgi

■ヘルプ
 Regnessemヘルプ(非公式、ちょっと情報が古いかも) [part3/487氏作成]
  http://members.tripod.co.jp/reghelp487/reghelp.html

■アップローダ
 Regnessem用アップローダ
  http://regnessem.com/cgi-bin/imgboard.cgi
973テンプレ:03/09/23 11:02 ID:W1YnwNv+
<関連スレ>
□MSN Messenger Windows Messenger Part11
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1061299993/
□MSN Messenger Windows Messenger Part11
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061287580/
□偽メッセンジャーの人口無能を応援する友の会
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1014730735/
□MSNメッセンジャー関連プログラミングスレ Ver.2
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042032733/
□【偽メッセ】Regnessemの開発引き継ぎませんか?
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1050864380/l50

□MSNメッセンジャーのクライアント作った人いる? ←『偽』生誕の地
 http://pc3.2ch.net/tech/kako/1006/10061/1006154451.html

□過去ログ
 part7 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060084603/
 part6 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055155698/
 part5 http://pc2.2ch.net/software/kako/1051/10518/1051852094.html
 part4 http://pc2.2ch.net/software/kako/1050/10501/1050166350.html
 part3 http://pc2.2ch.net/software/kako/1043/10435/1043585651.html
 part2 http://pc2.2ch.net/software/kako/1037/10374/1037474751.html
 part1 http://pc3.2ch.net/software/kako/1011/10118/1011868150.html
974テンプレ:03/09/23 11:02 ID:W1YnwNv+
<レグネの基本機能>
 −Smart Instant Messaging−
 ・ マルチプロトコルに対応(基本構成はMSN)
 ・ マルチアカウントの同時ログインに対応(タブ切り替え)
 ・ テーマ によるビジュアルのカスタマイズ
 ・ プロキシ経由の接続(HTTP, Socks4, Socks5)
 ・ プラグインによる機能拡張
 ・ 不可視(オフライン)状態でサインイン機能
 ・ ファイルの送受信

<プラグインによる拡張機能>
 ・ 会話ログ保存機能 (Logger)
 ・ 一定時間経過後にIdle状態にする (Idle)
 ・ MSNP8プロトコルプラグインの通信ログを表示。(ComLog)
 ・ Yahoo!Messengerへのログイン等 (ymsg)
 ・ WebChecker (wc)
 ・ 人工無能・自動会話機能 (pbrain)
 ・ Yahoo!ニュースヘッドライン (ynews)
 ・ 音楽ファイル再生 (RegneJuke)
 ・ メンバリスト表示名の変更及びメモ機能 (Namer)
 ・ OpenNapサーバのユーザとチャット (OpenNap)
 ・ Yahoo!天気情報 (ywthr)
 ・ NSMSGS01系プラグインローダー (nsm2rgn)
 ・ 「伺か」が受信したメッセージを話す (sstper)
975テンプレ:03/09/23 11:03 ID:W1YnwNv+
<質問・要望>
 ・Regnessemサポート掲示板
  http://regnessem.sourceforge.jp/unagi/bbs/index2.html

  ↑書き込む場合は、過去ログを全文検索するなどしてからにしましょう。
  また、以下のページも参考に。

 ・プロジェクトページ内に登録されている既知のバグリスト
  http://sourceforge.jp/tracker/?atid=2198&group_id=564&func=browse
 ・プロジェクトページ内に登録されている既出の要望
  http://sourceforge.jp/tracker/?atid=2201&group_id=564&func=browse

<注意事項>
・レグネ
  『α9以前からのアップグレードに際しての注意点』
  プロファイルに保存されたパスワードについて,α9以前のRegnessemとα10以降では 互換性のない場合があります.
  既存のプロファイルでサインインできない場合は,お手数ですが,プロファイルの変更により,パスワード部分だけ再度設定して頂きますようお願いいたします.

・偽メッセ
  Windows 98 / Me で動作が不安定な場合は IdleHook.dll を削除してください。
976テンプレ:03/09/23 11:04 ID:W1YnwNv+
訂正とかあったらよろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:48 ID:cqZcJLas
>>968
>>719に書いてあるけど何か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:03 ID:ZfLmdZEp
>>977
>>502には偽メッセ2と書いてあるが何か?
つーかだからみんな混乱したってこったろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:09 ID:TnHsVsZu
次スレドコー?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:23 ID:LT6ob7/c
過去ログ読まない香具師がアフォルダ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:33 ID:TMo177x/
そ、そろそろ次スレを…
漏れはダメだった。
誰か頼む。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:52 ID:lD6m6Y4O
新スレ
■オープンソース■ Regnessem part8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064295588/
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:11 ID:ZlRKSXHc
983
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:41 ID:UD7qqwc+
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:06 ID:S8QKSazB
うめますか
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:07 ID:UD7qqwc+
986
うめうめ
987987:03/09/23 21:19 ID:s4bQz7BS
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:22 ID:UombnDcF
ime
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:23 ID:UombnDcF
ume--
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:46 ID:oyVSUk7/
いあいあ
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:49 ID:yUcSxpSC
すいません、質問です。
レグネって会話ログ自動で保存してくれないんですか?
保存出来るようになるプラグインってありますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:52 ID:iQplYhj0
>>991
過去ログ読め

992
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:54 ID:38hAg4Ke
993ゲットの予感・・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:59 ID:UombnDcF
ながせー
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:00 ID:9KrPOlyo
>>994
次スレたってんのにageてんじゃねー
|A`)ヴァー
996996:03/09/23 22:15 ID:s4bQz7BS
997997:03/09/23 22:15 ID:s4bQz7BS
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:15 ID:tLmTW7Ea
('A`)ノ
999998:03/09/23 22:16 ID:s4bQz7BS
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:16 ID:tLmTW7Ea
('A`)ノ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。