1 :
プッチン:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:06 ID:Q8epwrHO
2
ちんぽまるだし
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ〜しゃ】
一時期一世を風靡したが、今落ち目のブラウザ
DLLのやる気も無くなり作者の正式な開発終了宣言も出され
その前途は風前のともし火である。。
今やかちゅスレは他のブラウザの草刈り場と化している。
弐
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
【ホットゾヌ(ホットゾヌ2)】
ついに期待のホットゾヌ2も公開され注目があつまる。
2chブラウザNo.1の高機能性は更に磨きがかかり、
速度の遅さも改善された。
初代の怪しい行動も控えめになったようだ。
/',ハヾ/,,',ハヾ、 ))
(( (^-^;.≡;^-^リ
⊂⊂≡⊃⊃
オ と,, ≡,,づ オ
ロ し^ J ロ
【A Bone(委員長)】
高機能なブラウザだが、一時期のバージョンで
バグが多発し、ユーザーも減少した。
現在ではバグはある程度改善され、
これから勢いを取り戻せるかに注目される。
Ojane
彡 ' ー'ミ
ι''メ,,_)*
【OpenJane】
最近勢いのある2chブラウザ
Jane_testやJaneSyrup_testの作者が一丸となって生まれたJaneシリーズの集大成。
最近は亜種が複数発生し亜種同士での小競り合いが目に付く
Live ∩
(゚∀゚ )ノ
ノ つ
(⌒),、 ヽ
し''
【Live2ch】
もともと実況用に作られた物だったが、
最近ログインと過去ログ読みにも対応し、
今では普通の2chブラウザとして使えるようになっている。
機能的にも高機能の部類に属するかもしれない。
(( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
【ギコナビ】
かちゅ〜しゃより前からある老舗2chブラウザ
導入の簡単さ、操作の取っつきやすさから、
最近のread.cgi停止事件で地味にシェアを延ばした。
∧ ∧
(lil )
(@_)
【katju88】
ネタスレだったかちゅクローンスレで本当に作られてしまったブラウザ
まだ機能的には実用に満たないレベルだが、
シェアNo.1の死亡ブラウザの復活を願う人々により、
スレッドは賑わっている。
Acty
( ´∀`)
と ∞つ
(_('')_('')
【Acty】
タブブラウザ+2chビューアという発想で生まれた2chブラウザ
更新も再開されれ、新しい発想と技術で将来を期待される。
何故かドーナツを食べさせようとする人が多い。
_,. ‐ '"´´ ̄ ``` ‐ 、
、,,.-─-._,,._,┴、/ _,../-‐ .! -‐ ,-' /r┴、_,,..-─-、,,
`/ >-.く./_-/ _,. イ/} / `ヽ >-.く \`ヽ
/ /ヽ i /,∠、 / ノ_∠、、、 l i,. ノヽ、 ヽ
| / `'''' / l / `''''' \ i
. ! ! }.-=・=- -=・=- .ノノへ ヽ i !
! ' l 、 r'^ ノ ' |' !
`ν ヽ、 皿 .-‐'´ ` レ'
` 、 _ , ノ.
. _`iー ニ'、/゙;'ノ{
【twintail】
何かと高機能で何かと期待できるブラウザ。
実況も巡回もできる。
まだ●ログインは対応してないがこの機能ももうすぐ追加されるはず。
∧∧
(゚ д゚ )∩
⊂ ノ
0 |〜
`J
【ぎこはにゃ〜ん】
IE5.5の普及により訪れたモナ板の
「AAのズレなんとかしろやゴルァ!!」問題発生時、
新星のごとく登場したIEコンポーネント非仕様ブラウザ。
速さはスポーツカー並と形容されるほど速い。
アッパーカットが得意
Now
Printing...
【Ya2b】
現在の2chブラウザの流れを築いたパイオニア。
高機能で、特に外部板閲覧機能の充実は他に類を見ない。
しかし、その反動か操作が難解で使いこなすまで大変なのが惜しい。
もとのソフト名「2chブラウザ」から最近名前が変更された。
GIKKO
( 。σ ゚) アウアウアー
(つ つ
| | |
(__)_)
【GIKKO】
とりあえず使ってみたがなかなかいい感じ
もちろんユーザ登録したぞゴルァ
【えまのん】
通好みの一品。
メーラーの様な独特のインターフェースで、
一般的ではないが好きな人も多いようである。
IEコンポーネントを使わず軽快な動作をする。
Windows95での愛用者も多い。
.〓〓〓〓〓〓〓
│ □ □ │
│ _____ │
│ \___/ │
└──────┘
【Castella】
シンプル・イズ・ベストの名の下に開発が進むブラウザ。
低機能との声も囁かれる今日この頃、
作者の独特のセンスが築く世界はそこはかとない魅力に溢れている。
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ〜しゃ】
一時代を築いたブラウザ。未だに愛用者は多い。
童顔で巨乳な作者からの音信が途絶えたまま、2chの度重なる
仕様変更攻撃を受けたが、kageの登場で事なきを得ている。
むしろ、仕様変更に対する対処は他のブラウザの追随を
許さないほど迅速である。
Acty
( ´∀`)
と ∞つ
(_('')_('')
【Acty】
タブブラウザ+2chビューアという発想で生まれた2chブラウザ。
以前は更新が遅いと言われていたが、最近は更新も早くなりつつ
あり、FAQや起動画面の関連サイトも出てきている。
機能としては、まだまだ細かい所でバクなどの難点はあるが、更
新するごとに少しずつではあるが、使い勝手が良くなっている。
∧ ∧
(,,゚Д゚)
./ |
【ぽけギコ】
Q.Browserベースの2chブラウザ。
とにかく軽快。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < navi2ch!
/, / \____
(ぃ9 |
【navi2ch】
UNIX系OSでNo.1の2chブラウザ。emacs上で動作する。
キーボードでの操作が基本のため慣れが必要だが、慣れれば操作性は抜群。
完成度も高く多機能でもある。
windowsでもMeadow上で動作するが、Meadow導入は面倒。
∧_∧
( ´∀`) / ココモナー
(つ つ
人 γヽ
(__人__ノ
【CocoMonar】
Cocoaフレームワークで作成されたOSX専用ブラウザ。
当初はiTteyoshiの亜種だったが、その後は次第に独自化。
表示の美しさやサービスメニュー等、Cocoaの長所を生かしつつも
CVS版等の登場により、機能の向上が続いている。
(´Д`;)ヾ ミナサマ、ドーモデシタ
∨)
((
ID:ctfe1B2c さん
Jane・Live2ch・ギコナビ・ホットゾヌ(ホットゾヌ2)・A Bone
とかも作って下さい。
乙?
∩
| |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< もう
>>1にはついていけません
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│ __| | .| Maple | │
│ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
│ ||\ ヽ. |
│ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . |
│ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . |
◎. || ||.. ◎
※音声は変えてあります。
:::::::::::::::: γヽ + ::::::::γヽ::::::::::::::::
:::::::::::::::: ノ \ ⊂⊃ + ::::/ ゝ::::::::::::::::
:::::::::::::::: / λ .\ Maple ./ π \:::::::::::
::::::::::::::: / ゞ μλ (´∀` )/ 人υ ゞ \::::::::
:::::::::::::: ノιしιゞιμλと † つλ 人しゝゝ ιゞ、ヽ::::::::
::::::::::ιιしιιししし ゝと_ノ υしυしゝ υゝ ノ::::::::
::::::::ιしιし とノ υJυしι + ┼ *
::::::::ι:::::::: + ┼ + + ししι + ┼
:::::::::::::::: + ┼ *+ +
ケンカしちゃダメだよ…
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:22 ID:/gyFF5Fx
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:49 ID:ZWSpMsOR
MapleSyrup,j2ch-cache,jBV。,ぎこはにゃ〜ん,2chWatcher,Chalice for Vim,Gickoブラウザ修正改良版
Castella,xyzzy+2ch-modeは比較表から外してもいいよ
終わってるブラウザ、基準に達してないブラウザは邪魔なだけ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:50 ID:55u9yCh1
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
>>29 ぎこはにゃ〜んは万人向けじゃないけど、
使い慣れるとかなり良いよ。お気に入りのブラウザの1つ。
Castella
巡回機能 (更新チェック) ○
新着ありのスレにしるし ○
ここまで読んだ機能 △
画像ポップアップ ○
┏┓
┃┃
┏┓┃┃
┃┗┛┃
┗━━┛
【OpenJane】
起源はオープンソースの Jane(Jane_classic)
そのソースを元に、Jane_test、JaneSyrup、JaneSyrup_test が生み出された。
Jane_classic の開発停止を受け、それらの作者が手を結び新たに生み出されたのが OpenJane
さらに OpenJane のソースを元にして様々な「子OpenJane」が生み出され、更にそれらのソース
を元にした「孫OpenJane」も日夜生み出されている。
現在もコンスタントにバージョンアップを続けているのは、
OpenJane 虹
OpenJane View
OpenJane Memo
OpenJane daidai
あたり。
なお、Jane_classic には IEコンポーネントを使用する Jane と独自仕様の Jane_Doe が
存在していたため、OpenJane、子OpenJane、孫OpenJane もその2バージョンを持つものも多い。
twintailのAAそれは勘弁して欲しい
作者さんはこっちの方がまだ良いだろうって言ってました
ノヽ_ ,ヘ
i⌒iヽ `ヽ'ヽ
| l'V八ノ)ノV
| li l ゚ ヮ゚ノj(
ノ ノ⊂)Hlつ、ヽ
( ( く__|_> )ノ
` ) しiノ (´
あれよりは…
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:35 ID:A8UD3nD0
スレッドタイトル検索のような機能が付いてるブラウザを
教えてください。
昔からかちゅーしゃ使っていて2チャン全体から
一致する文字を検索したいときは態々スレタイ検索サイトに
いって検索しています。
∧_∧
( ・∀・)<
>>33カッコイイです。
∧_∧
( ・∀・)<
>>34 >>12はあんまりですね。笑ってしまいました。プッ
かちゅ〜しゃだって大先生の検索使えばいいんじゃねえの?
スレッドタイトルだけ検索したいならLive2chとか。
Webとして表示するなら、ゾヌ2とかActyとかならあらゆる検索サイトが使える。
40 :
973:03/07/17 00:45 ID:C4gMlB6d
ネットストーカーどもいいかげんにしろよ。マジでうったえるぞ。
>>40 2ちゃんを始めたのはいつからですか?
どうしてここに来ているのですか?
>>41 そういう反応をするお前の方がよっぽど新参
>>33 >>39 おまえらそれ浮いてるっての気づかんのか。
(まあツインテールタンのAAも浮いてるが)
Jane川キモイ
Jane川という蔑称
↑やっぱりセンスなさすぎ
信者共もつまんねーAA作ってるんじゃねーよ
>>43 >>33は
>>24のリクエストに応えただけ。
端から見れば、Janeという言葉やAAにすら過剰反応するオマイラの方がキモイ
>>45 ID:ctfe1B2c さんですか?
もしそうなら他のもお願いします。
頑張って下さい。
乙です。
>46
残念ながら違います。
紛らわしくてスマソ。
48 :
38:03/07/17 02:04 ID:5h1RkJI7
>>45 別に過剰反応してないし
思ったこと書いただけだし
>>8のほうがよっぽどマシだと思うし
つーか俺Jane使ってるし
ていうか寒いよね。Jane川は
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:22 ID:5cSCB1OG
なんかぱっとしないソフトが目立とうと必死に作ったのが
>>33ということだったが
内容がマニアックで自己満足すぎてキモイということだな。
ところで右上とか左下にアニメーション表示されるやつ
誰かまとめてよ。あ、Janeはキモイからいいや。
Janeってインターフェースが糞だからなあ。
使えないよね。いまいちさえない
やっぱ使い勝手はギコかLiveマンセーだな。漏れ的には。
また荒れてるのか
ゾヌ2
いい加減にバグ直してくれないと困る。
特に、スレ取得中にそのスレを閉じると、ゾヌが反応しなくなる致命的バグは
使用者にとってとてもこまる。
また、更新頻度も低い。
よって、お勧めできない。
他に乗り換えようかな?
ゾヌ2から乗り換えた人で、お勧めありますか?
55 :
_:03/07/17 02:51 ID:0xRfJ1TX
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:57 ID:qv84ULlw
>>56 禿しく板違い。そういうのは競馬板で頼め。
69 名前:ウニマン 投稿日:03/03/05 00:29 ID:aKYlzWrV
お前が廃止しろ【おまえがはいししろ】
足利競馬が廃止の日の最終レース後、市長の挨拶に禿しくヤジを飛ばしつづけた
茶髪グラサン野郎の名セリフ。
普通、競馬場のヤジはウザくて腹立たしいものばかりだが、この時は、集まったみんなが
感慨深げになった。こいつが作った空気は、廃止競馬場としてはなかなか良いものであった。
で、そいつがその後2ちゃんに登場。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1045392816/ 写真うpもあるかと思われ
>>58 (゚∀゚)かちゅじゃねーの?しらないけど
ω ←尻
人 ←二股しっぽ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」
どうでしょう
いまいち
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 2ch-mode
( ) \_____
| | |
(__)_) ")
【2ch-mode for xyzzy】
windows 上で人気がある emacs 風エディター xyzzy 上で動作する。
現在は netinstaller の登場により簡単に導入することができ、また
navi2ch を上回る部分すらある。sourceforge に移して現在も開発は
続いている。まだ終わっちゃいない。
Chalice for Vimは基準(?)に達してると思う
Ya2bのスレどこ?
65 :
64:03/07/17 14:43 ID:RsbRJS15
いけた
1000取りに一番向いてるのってどれでしょう?
専用ブラウザにしてから取ったことない・・・
>>66 オートリロードとオートスクロールが付いてるやつが取りやすい気がしないでもない
>>54 まちBBS、JBBS等みないならLive2ch
みるならTwintailがいいよ
俺はさすらいの1000ゲッター・・
今日も1000を取りまくるぜ。
俺のツールはLive2ch。
書き込み欄常時表示可能なにくい奴。
おっと、早速今日の餌食を見つけたぜ。
実況◆TBSテレビ(912)か。
まぁ焦らない事よ。
「1000!」と書き込みまくって連投規制や2重カキコエラー食らって
肝心な時に1000を逃す奴なんざぁ素人だね。
玄人は此処で待つ。
書き込み欄に1000getを入力し、Ctrl+Rを繰り返しながら待つ。
992・・・994・・・995・・・996・・・・997・・・・!!!
今だ!
Shift+Enter!
1000 LIVE名無しさん New!02/08/17 00:52 ID:Jefa56jl
1000get
ふっ。
また今日も1000をゲットしたぜ。
そしてまた実況板をさまよう。
俺はさすらいの1000ゲッター。
俺は剛腕の1000ゲッター。
さすらいの野郎は気が付いてないようだが、奴のライバルのつもりだ。
奴は経験と勘を頼りに1000ゲットしてるようだが、
俺が違う。ひたすら力押しだ。
本当は秘密にしたいところだが、公表してやろう。
俺の方法、それはLive2chを複数起動するんだ。
最近のは重いから、beta16を使ってる。
1000間近のスレを見つけたら10個ほど読み込み、
それぞれに違うサイズの1000GETを書く。
2重カキコエラー対策だな。
そして985くらいを迎えたら、すべてのLive2chの書き込みボタンを一斉に押す!
どれか一つくらいは成功するはずだ!
1000 LIVE名無しさん New!02/08/17 16:23 ID:Ljgie8eg
1000ゲトー
ハハハハ!
勝った!勝ったぜ!
今頃さすらいの奴は「ERROR このスレッドには書けません!」
の表示に悔しがってるはずだぜ!?
奴の失敗の7割りは俺だと自負している。
俺は剛腕の1000ゲッター。
さすらいを倒すのは俺だ。
そこまでやるならスクリプト書いた方が…w
ギコでレスエディタ同時に5〜6個立ち上げて
書き込んでいっても同じだぞ。
ギコ本体は1個起動すればよい。
レスエディタ自体は何個でも立てられる。
>>33 がいいかどうかは別にして
>>8 はもはや現状を表してないだろ。
既に勢いがあるとは言い難いし。
いや、勢いがあるのはJane本体じゃなくて
Jane信者だとも言えるか・・・
あと亜種同士の小競り合いという表現も違う気がする。
勝手に要約してみた。
AA省略
【OpenJane】
起源は「Jane(Jane_classic)」
オープンソースのため様々な亜種が存在する。
IEコンポーネントを使用する「OpenJane_ほにゃらら」と
独自仕様の「Jane_Doe_ほにゃらら」の2バージョンを持つものも多い。
こんな感じだろ
あんまり書きなおししなくていいように
【OpenJane】
オープンソースの2chブラウザ「Jane(Jane Classic)」を基にした改造版の
作者たちが一丸となって生まれた、Janeシリーズの集大成。
動作が軽快な「OpenJane Doe」に人気がある。
最近は様々な機能を追加した亜種が複数発生している。
Live2chとk88とActyが現状とかなり違っていると思う。
(゚∀゚)誰か現状をわかりやすく解説しておくれ
Actyは
>>19の方なら現状にあってると思う
なので
>>11は次回には載せないようにしませう
Live ∩
(゚∀゚ )ノ
ノ つ
(⌒),、 ヽ
し''
【Live2ch】
もともと実況専用に作られた物だったが、バージョンアップを繰り返し、
今ではすっかり普通のブラウザとして使える物になっている。
とはいっても、あくまで実況用と思っているユーザーも多い。
機能的にも多機能で操作も取っつきやすく最近いい調子。
お気に入りの更新チェックの時、板ごとなのは仕様ですか?
全部いっぺんにチェックできるやつってあります?
>>75 集大成とは思えないが?
だからこそ、機能を増やした亜種が存在してるわけだし。
矛盾してない?
むしろ、「紹介」という意味あいからすれば、
>>74みたいに
IE版/非IE版(Doe)の説明は不可欠だと思うが?
2ちゃんねるビューアを選択するとき「IEコンポを使ってないのはどれ?」と
問うヤツも未だに多いんだし。
>>84 OpenJane以前までの集大成ってことじゃない?
それまでの野党が新進党になったあとまた民主党とか自由党とかに別れたのと
同じような感じ
最近気付いたんだけど
「えまのん」って
no name→名無し
を逆から読んで
eman on
ってことでつけたの?
>>84 > 2ちゃんねるビューアを選択するとき「IEコンポを使ってないのはどれ?」と
> 問うヤツも未だに多いんだし。
そんなの理由になんないって
そんなこと言い出したら3〜4行にまとめるのは不可能
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮)を見ればいいことでしょ
たしかに「xxxという質問もある」という理由で解説を付け加えていったら、
テンプレに比較票とほぼ同じような情報が詰め込まれる結果になりそうだw
>>90 「IE版/非IE版(Doe)の説明は不可欠」の理由にはならない、って言っただけ
まだ不可欠だと思ってるなら他の理由あげてみ。
あと、
>>74は4行に収まってるだけで全然綺麗じゃないよ、
「ほにゃらら」とかいってサムいし、「Doeは派生にしかない」っていう誤解を生む文章だし
そんな事を言いだしたら=xxxという質問もあるという理由で解説を増やしていったら
と、いう意味だろう?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:49 ID:vqPwhlbW
すいません初心者なんですが、2ch用ブラウザが多過ぎてどれを使えばいいのかよく分かりません。
初心者でも簡単かつ安心に使えるオススメはどれなんでしょうか?
ご指南願います。
>>93 OJ使ってる人はOJ進めると思うし、ギコ使ってる人はギコ進めると思うし、Live使ってる人は(ry
というわけであなたが何を気に入るかわからんので、
スレ上部のテンプレでよさげな事かいてあるやつを試す事をおすすめします。無料だし。
|∀・)Janeにしる!!
|∀・)ぞぬ2にしる!!
>>82 ありがとうございます。
>>1のサイトにはかちゅが二つあるのですが、どちらのかちゅでしょうか?
>>83 ありがとうございます。でもぞぬ2は板ごと・・・
かちゅが2つ?
100 :
83:03/07/19 01:08 ID:HClCF4eY
>>98 そうだったか。ごめんよ。
私はOpenJaneですが、鯖マデオツカイというソフトでお気に入り一括巡回してます。
101 :
93:03/07/19 01:11 ID:/gHwC86u
>>94-97 上記のブラウザを色々試してから決めてみることにします。ありがとうございます。
【OpenJane】
最大のバグはそのユーザー(=狂信者)である。
これでいいじゃん。
あとアンチもうぜー>jane
どちらも消えろ
信者とアンチの対立が激しい。
とでもしておけば?
なんつーか
粘着質なアンチと煽り厨
ところ構わず布教しまくる信者
がうざい
こんな感じ
>>95 自分が人に勧めるなら、特に要望がなくて初心者っぽかったら
まずは、かちゅ、OpenJane、Live2chだな。
多機能を求めてたらゾヌ2
中上級者(PCの)ならp2も候補かな
2chにくる頻度が低ければActyでも結構イケルと思う
p2とJaneな俺は…
>>93 初心者ならギコナビだな。俺は使ってないけど。
初心者は壺でいいじゃん
IDをクリックするとそのIDのレスが全部分かる機能ってあります?
Live2ch
クリックじゃなくて抽出でいいのなら色んな奴でできる
ありがとう
クリックはLive2chだけでしょうか?
あとtwintail
レス番クリックから同じIDのレスをポップアップで一覧表示できる
ホットゾヌ2使ってみますた
いろいろできて楽しいので遅いのには我慢できそうだったけど
なんかよく止まるのでやめた
live2chはやいし
>112
Castellaはレス番からのコンテキストメニューで
同一IDのレスをポップアップですべて表示できる。
すいません。オートリロードってなんでしょうか?
>>1のサイト見ると、
これができるブラウザが少なく気になりますた
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:54 ID:tQ4WVGdL
ギコナビ信者が+の専用ブラウザスレで初心者に勧めまくっててうざい 一時期のJane川なみだ それともまたギコナビ作者が自らやってるのか?
ギコナビを初心者に勧めるのは分からないでもない。
Jane川を初心者に勧めるのはナンセンスだがな。
嫌Jane厨のギコナビ使いだからだろ
ギコ勧めてるのはギコナビ信者というよりギコナビを最近知った初心者じゃないの?
信者だったら今からしばらく更新無いの知ってるから勧めたりしないでしょ
藻舞らは初心者のときの気持ちを忘れたのか
初心者の気持ちになれば
何が使いやすいか何が受け入れやすいかおのずと答えが見えてくる・・・
>>127 更新の有無で初心者にすすめる?
初心者は更新など望んでない・・・
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 04:28 ID:mjQMMW4Y
Jane川のときと違い不思議と腹が立たない
なぜだ?
jane信者のふりをしてた荒らしが
今度はギコナビ信者を装ってるのか?
>Jane川を初心者に勧めるのはナンセンスだがな。
確かにJaneでなくJane川を勧めるのはナンセンスだな
漏れはギコナビユーザーだからあれなんだけど初めてブラウザを使う人には
’かちゅ〜しゃ’か’ギコナビ’を薦めてる
理由は初心者&女性に扱いやすいから
扱いやすいってもギコナビスレには(ry
最近Janeを勧めると
「それよりViewの方が〜」
「それよりAyayaが〜」
「やっぱり黒でしょ」
「狂っぷー最強」
「最近いいのは橙だな」
となるので薦め辛い。
>>135 初めての人には
おさのとこのやつ薦めれば
たいていOKだと思うけどね
>>136 そうなんだけど必ず1つは邪魔が入るんだよ。
黒か…
megabbsが見れるのはゾヌとYa2b以外にありますか。
>>1の比較表みたらAboneも見れるらしいですがホントですか。
かちゅはダメだっけ?
ちょっとは見れた気が
見るだけならJane虹も
儀こな日は適当にボタン押してそれなりに使えた思い出があるので
初心者無期というのもあながちry
最近おさ見ねーけど元気かなぁ〜?
jane川ウザ
比較サイト見た。結局ゾヌ2が最強ってことでOK?
>>146 (゚∀゚)最強じゃないの?バグとか知らないけど
一番IEに近いのってどれでしょうか?
デザインとか操作性とか
あっあと、
>>1のサイトの巡回機能(レス取得)と.(更新チェック)はどう違うのでしょうか?
>>148-149 IEに限りなく近い環境を求める人が良く居るけどそれだったら
Locheか壷(
>>112)使ったほうがいいよ、見た目そのままだし。
巡回のレス取得は巡回した時レスを受信するか、更新チェックは
レスを受信せずレスの有無のチェックをするかって事ね。
151 :
150:03/07/21 03:42 ID:Fu+R3Pli
>>131 最初から自分が使ってるものの方が上だと思ってて優越感があるからだな。
同じくらいのとか、自分が使ってるものを脅かすような存在だから腹が立つんじゃないの?
>>148 Live2chを激しくお勧めする
IEっぽくも見られるし2chブラウザとしても最高。なにより軽い・速い
>148
Actyは?
最近IEとブックマーク完全共用させる事も出来るようになったし、WWWCを
使って鯖マデオツカイみたいにさせればいいんではないかと。
>>131 ユーザーがキモイかどうかの差じゃないか。
結局ギコナビが初心者向けってのは理由はないんだな
ニュー速見ればわかるけどギコナビ信者もjane川並にキモイ
ただ1スレで1ブラウザに絞った方が
回答する方は色々楽だけどな
2ちゃん初心者なのか、専用ブラウザ初心者なのか、はたまたPC初心者なのか……
>>157 絶えず他人から害を加えられると思いこむ△こと(一種の精神病)。
ニュー速+の2ブラスレgrep結果上位5件
167 OpenJane (ジェーン, じぇーん, ジェーン, jane, Jane, JANE)
149 かちゅ〜しゃ(かちゅ, カチュ, katju)
073 ホットゾヌ (ゾヌ, ぞぬ, ゾヌ, zonu, Zonu, ZONU)
071 Live (live, Live, LIVE, ライブ)
070 ギコナビ (ギコナビ, ぎこなび, ギコナビ, gikonavi, gikoNavi, GIKONAVI)
マウスジェスチャーついてる2chブラウザってあります?
>>1の比較表でマウスジェスチャに○ついてるヤツ。
ノ从川川川从
ノノ从川川川川从
从川川l |!l 川从
从川川川.,,_ _,,.从リ
(6 ━ l |━
ヽ ・・ /
、. <三>/
ヽ、;;;;;;/
/::::∨/\
|:::::::/./:::::::|
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄\
`l 、\. ロ \
. | |\|.二二| |二二二二二二|
!」 | | ノ__ヽ. | |
| | || || . | |
┘ || || ┘
|| ||
`~~´
>>160ギコナビの検ワードにギコを入れないあたりがキモイ。さすが信者
信者じゃなくて作(ry
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:48 ID:K6aJztZ6
質問なんすけど
Winの種別による対応ブラウザの一覧って何処かに有りませぬか?
自分はXPでゾヌ2が快調なんすが、友人はMeで「ゾヌもゾヌ2も動かん」と。
で、次にJaneを勧めたんだけど、自分のゾヌ2を見てうらやましそうなんで。
本当はMeにゾヌ2を入れたいみたいなんすがね。
ちなみに友人は初心者で、自分が一々教えてやってるので違うと面倒だしね。
普通はゾヌ、ゾヌ2ならMeでも動くはずだが。
windows95だったりするとIEびバージョンとかでブラウザによっては動かないとかあったりするが
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:55 ID:6wdxwr1m
Me使いです。
ちょっとこれは....みたいだったのはAboneとCastella
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:21 ID:SXHQN8q/
P2のように
板単位で取得済みスレに対する新着の「まとめ読み」ができる
WIN用2chブラウザってないですかね?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:57 ID:BQSuRnUL
>>168 MeのIE6sp1修復プログラムバージョンを使ってます。
ホットゾヌ1はDLできるんですが、スレ取得でエラー頻発で使い物にならず
ホットゾヌ2は「ファイル形式に対応してません。」などと表示されDLできません。
ですが、非公式ホットゾヌIE版は公式2chブラウザより構造的に安定しているのでよく使わせてもらっています。
結果、IEコンポーネントでは公式2chブラウザ、非公式ホットゾヌ、OpenJane 非IEではOpenJaneDoeを使ってます。
大方、2chターボをベースにしてます。
長文スマソ
173 :
_:03/07/22 00:59 ID:BlYe5EvI
>>167 俺はMeでゾヌ2動いてたけどね。今は環境変わったけど。
>>172 ダウンロードできない?それ関係ないでしょ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 03:19 ID:asSo6Rfp
>>174 172です。詳しくいうと普通はZipを解凍→抽出すると別フォルダができてそこに本体が表示されたり
するのですが、なぜか抽出後にWindowsMediaPlayerから「このファイル形式には対応していません」と表示されます。
あまり知識がないのでどうしてだかなんてわかりませんが。
私は小型ノートPCを使っているのでその辺が関係してるのかもしれません。
>>172>>175 長文だがあなたは
もの凄く誤解しているところがある。。
ゾヌを使うならゾヌスレ逝け。
Ya2b
安定度
×
自分の書き込みが逐一残るやつってありますか?
何時何分どのスレに何て書き込んだのか残るやつ。
あと、チェックしたIDは色が変わる(印が付くとか)やつとかあります?
書き込んだ内容のログの話なのか?
何時何分どのスレに何て書き込んだのかを記録する奴じゃないの?
最終書き込み時間を記録するだけなら、ゾヌ2だってかちゅだってJaneだってLiveだって出来るでしょ。
他にもできるかもわからんが、それって基本的な機能じゃない?
A Boneとかギコとかでも出来るかな。
書き込んだスレを一覧表示できるのだと、Liveとゾヌ2かな。
Acty まちBBS○
したらばで、FFの情報、ネタなどを、収集しているものですが、
したらばは、2ちゃんのように、dat落ちが無いみたいで、
すぐhtml化されるみたいなんですが、
htmlなんかを、datとして読みこんで、
ビューワーで見れるようになるような、
ソフトってありませんか?
キーボード操作が一番しやすいのってどれでしょうか?
navi2chになっちゃうのかなぁ?Meadow入れるのがめんどくさいけど…………
>>187 OpenJaneは1キーでも割り当てることができるのでキーボード操作メインの人は良いかもしれません。
ただし、keyconf.iniを直接開いて設定しなくてはいけないので、設定するまでが大変という弊害もあります。
ここでJaneの話をするとウザがられかもしれませんが、参考までに。
キー設定が充実しているのは
ゾヌ2とギコナビでは無いだろうか。
>>187 Chalice…キーボードで「しか」使えないけどな
ギコナビか、かちゅーしゃで迷っている2chブラウザ初心者なのですが、
どちらがいいでしょうか?
軽くて、拡張性があり、使い勝手のいいものがいいのですが・・・
その2つならギコナビ
>>189 IEコンポ系はスレッドというかブラウザ部分の操作が厳しい。キーボードのみで使うなら
OpenJaneDoeか派生、xyzzy 2ch-modeあたりがいいと思う。(えのまんでもできるかな)
えまのん、キーボードだけの機能多すぎ
>>192 ありがとうございました〜。ギコナビにします。ギコ猫好きなので・・・
>>195 かちゅもマスコットキャラがちびギコだけどな。
>>197 キャレットでリンクへの移動やコピペとかしやすいと思うんだけど俺の勘違い?
>>202 DLはテレホーダイTIMEまで我慢しろ
>>引用のポップアップ ○
多重ポップアップ ―
タブの多段表示 ―
スレッドをタブで表示 ○
板をタブで表示 ―
全取得スレ表示 ○
タイトルリストのソート ○
指定板orスレ名強調 ―
新着有りのスレにしるし ○
新規スレがわかる ―
スレに重要度など記入 ―
レスの数を指定 ―
ここまで読んだ機能 ―
画像ポップアップ ―
スキンでカスタマイズ ―
他板(2ch互換) ?
他板(まちBBS) ×
他板(その他) ―
dat落ち読み ID(iniで指定)
datの形式(鯖側と) 同
過去ログの読み込み ×
ログの移行(かちゅ→他) ―
ログの移行(他→Jane) ×
新規スレッドをたてる ―
このレスにレス機能 ―
コテハン・メアド記憶機能 ○
草稿機能 ―
書き込み履歴を読む ○
書き込みプレビュー ―
一行AA入力支援 ―
ローカルあぼーん ―
スレッドあぼーん ―
NGワード設定 ―
IDのNGワード設定 ―
フィルタ(抽出)機能 ―
webブラウザの指定 ○(iniで指定)
ブラクラチェック ―
webページのブラウズ ―
板看板を見る ―
注意書きを見る ―
スレッドのサイズ表示 ―
(ソフト本体の)自動更新 ―
オープンソース ―
開発言語 VC++
安定度 ◎
更新頻度 ○
Ya2b
安定度
×
だよ。
>>が無い数字にもリンクしてくれるやつってあります?
>>209 かすてら、ぎこはにゃ〜ん
そんな基準で選ぶのはどうかと思うが。
選択反転して右クリックでポップアップするものも多いし。
ヘェーヘェーとか言うなよ(w
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
個人的な2chブラウザ仕様遍歴
ギコナビ(2ヶ月)→ゾヌ2(2週間)→OpenJane(1ヶ月)→OpenJane+Live2ch(1ヶ月)→現在Twintail(1週間)
とりあえず2ch用ブラウザは殆どインストール済みだが個人的にはTwintailが
使い勝手と機能のバランスがいいと思う
210>>
いや、あれはけっこう便利
アンカーまともに打てない奴が多い板もあるんだよ
>>1〜5とかにも対応して欲しいくらいだ
>>209 右クリ反転すればどのブラウザでもリンクすると思われ
って既出だたね (((´・ω・`)ボミョーン…
鯖缶出来る香具師はp2が一番だと思ふ。
phpの知識が有ればカスタマイズは思うがままだし。
何といっても出先やLANでログ共有が出来るのは大きい。
携帯にも対応したしな。
ああ、そういえばp2って改造するのにソフトとかいらないんだっけ。
じゃあオープンソースの評価は◎だな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:04 ID:Zw3BtAEb
とにかく軽いの教えてくれ
今Live2chつかってる
ぽけギコ
えまのん
JaneDoe
ぎこはにゃ〜ん
Acty
>>218 ちなみに↑で言ってるのは軽いだけでLive2chほど実況には向いてないよ
実況向けとは特定していないと思われ
需要ないかもしれんが navi2ch が評価待ちのようなので貼ってみる。
正直、比較項目の意味が一部わかってない所もあるので間違ってたらスマン。
巡回機能 (レス取得) ―
巡回機能 (更新チェック) ―
高速回線レス取得速度 ?
低速回線レス取得速度 ?
スレリスト取得スピード ?
取得表示形式(レス) ?
取得表示形式(スレ一覧) ?
スレのオートリロード ―
IEコンポーネント 独自
フォントサイズの変更 ○
縦三分割表示 ―
お気に入りの機能 ○
板ボタン ―
カテゴリを板ボタンに ―
起動時に環境を保持 ○
ショートカットの充実 ◎
マウスジェスチャー ―
検索機能 ○
>>引用のポップアップ △
多重ポップアップ △
タブの多段表示 ―
スレッドをタブで表示 ―
板をタブで表示 ―
全既得スレ表示 △
タイトルリストのソート ○
指定板名orスレ名強調 ―
新着ありのスレにしるし ○
新規スレがわかる ○
スレに重要度など記入 ―
レスの数を指定 ○
ここまで読んだ機能 ○
画像ポップアップ ―
スキンでカスタマイズ ―
他板(2ch互換) ?
他板(まちBBS) ○
他板(その他) ?
DAT落ち読み ○
DATの形式(鯖側と) 同
過去ログの読み込み ○
ログの移行(かちゅ→他) ?
ログの移行(他→Jane) ?
新規スレッドを立てる ○
このレスにレス機能 ○
コテハン・メアド記憶機能 ○
草稿機能 ―
書き込み履歴を読む ○
書き込みプレビュー ○
一行AA入力支援機能 ○
ローカルあぼーん ○
スレッドあぼーん ○
NGワード設定 ◎
IDのNGワード設定 ○
フィルタ(抽出)機能 ○
webブラウザの指定 ○
ブラクラチェック ―
webページのブラウズ ●
板看板を見る ○
注意書を見る ○
スレッドのサイズ表示 ―
鯖移転時の自動追尾 ○
(ソフト本体の)自動更新 ○
オープンソース ○
開発言語 elisp
安定度(あくまでも目安) ○
更新頻度 ○
おつー
Castella
一行AA入力支援機能 ○
Ya2b
安定度 ×
>227
複数行も可ですよん。
>>229 何いっとんの。
比較表の評価の話だろ?
項目名を「AA入力支援」にして、評価を「複数」「一行」「×」の3つにしてもらえるとありがたい
と言ってみるテスト
twintailのAA入力支援はタブ区切りでジャンルわけもできるよ
Castellaの機能が充実してきたので再評価
(変更項目だけ)
巡回機能 (更新チェック) ○
お気に入りの機能 ◎
起動時に環境を保持 △
検索機能 ○
多重ポップアップ ◎
新着ありのスレにしるし ○
新規スレがわかる ○
ここまで読んだ機能 △
画像ポップアップ ○
このレスにレス機能 ○
一行AA入力支援機能 ◎
NGワード設定 ◎
IDのNGワード設定 ◎
フィルタ(抽出)機能 ◎
板看板を見る ○
安定度(あくまでも目安) ◎
公式HP
http://members.tripod.co.jp/molees/Castella.html
prinたん、更新よろ〜
Ya2b
安定度 ×
castellaは機能を足す前に根本的な使い勝手の悪さを何とかしないとダメだろ
ろくにユーザーもいないのに機能が足されて即このスレに書き込みがあるのもなぁ
はっきり言って作者自ら書き込んでるとしか思えん
かちゅ・A Bone・ゾヌ2
多重ポップアップ●
壷の評価がないんだけど
あれはなんだ?
ふと思ったんだが「引用のポップアップ」は、どういった基準で
評価されているんだろう?
>>240 とか >240 といった引用符のレスがポップアップする
というのは分かるけど、>240 とか >240 という書き方でも
いけるんだったら◎とか?
241 :
240:03/07/28 04:53 ID:iRQb1x4E
ちなみにA Boneでは上記のレス全てポップアップしてまつ。
他のブラウザではどうでしょう?
かちゅ〜しゃも全部リンクされとるね・・
Janeもok
数字の反転→右クリでポップアップというのも大抵のブラウザで可能なんだっけ?
>>弐百四拾参
これをポップアップできるブラウザも結構あるね
2ch-mode@xyzzyでは
>231
●(複数行AA可)
>240
全部OK
>>237 別に不都合がある訳じゃない
ただ、ユーザーを増やしたいなら宣伝よりも先にやる事あるだろ
Castellaスレの半分くらいが作者の書き込みなのにも引くな
話してる内容はともかく痛い文体多いし
247 :
240:03/07/28 07:00 ID:kpclZfMG
>>242-
>>245 (´・∀・`)つヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
教えてくれてありがd! すごく参考になります!
その他のブラウザの方も教えてもらえると嬉しいです。
>>243 A Boneも反転→右クリでポップアップ可能ですた。
>>244 さすがにそれはムリポ…(涙
>>246 お前の書き込みの方がよっぽど痛いよ。。。
Acty
まちBBS ○ です。
>>240 たぶん、ポップアップ関係の機能が充実してるってことかと。
Live2ch→IDポップアップ
twintail→新着ポップアップ
みたいな。
>>250 それなんか違くないか?
”>>引用のポップアップ” 機能の話だぞ・・・?
あ、違うのか・・・
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:39 ID:6PwYhb/2
実況系で使うのに一番便利なの紹介しる
そりゃLive2chだろうな。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:11 ID:2sygf1TH
>>253 twintail
実況系の機能でいえば、すでにLive2chを超えている。
おれは乗り換えて正解だった。
>>255 Live2chを超えてるとは思わないけど
Twintailはマウス操作を主軸に設計されてるから
主にマウスを使う人にとってはTwintailのほうが使いやすい
逆にキーボード主体の人にとってはLive2chの方が使いやすい
>255
そっか。Janeから乗換えてみるかな。
かちゅとゾヌ2使ってるんだけど、スクロールマウス(光学式ワイヤレス)でころころって
するとハングするのよ。
誰か似たような性の悩み持ってる人いる?
教えて!エロい人。
認証に対応してるヤツって無い?
目欄が名前の横に表示されるかどうかって比較表で分かります?
とりあえず今回の更新でかなり改善されたようなのでそこだけ
twintail
スレリスト取得スピード ◎
取得表示形式(スレ一覧) 両方
>>259 比較表の DAT落ち読み に対応しているやつならいけるとおもう
>>261 スマソ
そっちの(tora3)の認証じゃなくて、
例えば自前で設置した2ch互換の掲示板に、
.htaccessとかでBASIC認証を掛けた場合、
の話でした
>>263 かちゅ+kageで対応してるよ、他は聞いたこと無いが。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:22 ID:C9FLCbj3
IEとかの普通のブラウザで見れるのがあるって聞いたのですが、
色々調べても良く分かりません。
どれなんでしょうか。
Ny2chGateを使用せずにWINNY掲示板を閲覧可能な2chブラウザーはありますか?
p2だよ。
p2か。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:06 ID:02WOZvND
あぼーん対象にレスしてるレスもあぼーんできるブラウザってありますか?
脳内アボーン。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:27 ID:AFxr1InJ
OpenJaneのDoe版つかってる
それまでかちゅーしゃ使ってて読み込みの速さに感動した。
それはかちゅが遅いだけ。
なるほど。
そうだったのか。
2chブラウザ 一個つかうと大きなきっかけがない限り変えないよな
他のを使おうっていう気にならない
カチュ、ゾヌ2、jane、ツインテ、IE、ポケギコ、88、アボーン、ギコナビ、ニャウ、入れてるけどゾヌ2しか使ってない罠。
漏れ的に使いやすさははゾヌ2>>>ツイン88ポケギコカチュギコナビ>jane>アボン>>ニャウ>IEだな。
live2chは?
p2>j2ch-cache>twin>Live>Ya2b、はにゃ>JaneDoe>ゾヌ2、abone>Acty>88>かちゅ
>>281 twinの方が使いやすいけどな、俺は。
ABoneってしたらば対応してますか?
>>283 発表順だとYa2bが一番左にくるな。
次にギコナビ。
今マトモに使えるものでは。(開発停止、公開停止、2ch仕様変更で使えないのは除外)
Ya2b(2chブラウザ)→ギコナビ→かちゅ〜しゃ→ホットゾヌ→A Bone→Live2ch→Acty→Castella→Twintail
かな?
あ、OpenJane忘れてた。
Live2chとActyの間か。
ホットゾヌ→ぎこはにゃ〜ん→Abone→えまのん→Live2ch→Acty→p2→Castella
>>283の質問の者です。以降で複数回答ありがとうございました。参考になります。
かちゅ k88 ABone ゾヌ ゾヌ2 ギコ (Maple除く) Ya2b Live まで順に起動してみましたので、やはりばらばらな感じで比較が難しくなりました。
普通新しい物に新機能があるので順番があるといいかと思いましたが。
バージョンアップもあるので必ずしも歴史のある方が古いといえない、といったところ。
え、君は一体なんのために公開順序が知りたかったんだ?
連続カキコに引っかからないように自動で文字数を調整してくれるブラウザって何がある?
お気に入りスレの書き込み率をそれぞれ計算してくれて、
且つ、お気に入りの並び順を常に多い順に並べ変えてくれるやつってあります?
>>294 おおありがとうございます!
それtって自分の書き込み率じゃなくてスレ全体の書き込み率ですよね?
>>296 ありがとうございます!早速落としてきます!
Janeは信者がうざいだけでJane自体はかなり使えるのでわ
>>299 と勘違いしてる信者が一番うざいわけだな
納得
またネ珍か・・・
最近表が更新されてませんが
プリンタンは夏期休暇中でしょうか
Jane信者=阪神ファン
みたいな?
305 :
292:03/07/31 09:50 ID:RqaudF7D
>298
さんくす
比較表管理人=派生Janeの作者........ あまり知られていない事実
twintail
DAT落ち読み ID(対応)
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:34 ID:JDAR60s/
かちゅ+kage、ダイヤルアップ、テレホです。
深夜にできるだけ多くのスレッドを取得して、昼間オフラインで回覧したいのですが、
スレッドを取得する前に各タイトルの巡回を指定して、自動DLできるような
2ちゃんブラウザ、ソフトなどはあるんでしょうか?
>>309 _____________
___ /
/´∀`;:::\< 昔はそういう時ギコナビ使ってたよ。
/ /::::::::::| | まさに君が望む動作ができていた。
| ./| /:::::|::::::| | でも今のギコナビは●がないと巡回できないね。
| ||/::::::::|::::::| | ログが読めればいいなら、2chWatcherなんかどうかな。
\____________
Gicko
更新頻度 ×
d
313 :
309:03/08/01 03:16 ID:WNUmb2uK
>>310 2chWatcher使ってみましたが、なかなかよさげです。
ありがとう。
質問をお願いいたします。(ちょっと309〜310を見て2chWatcherを利用してみました。)
2chWatchのスレッド一覧画面から、個別スレッド選択時の右クリックメニューで
「巡回」からの「マーク」と「チェック」の差がわかりません。教えて下さい。
2chWatcher
http://megu3rd.hp.infoseek.co.jp/prog2ch/watch/index.html 2chWatcher 0.7.5.1 (459,996 bytes) : 06/03/2002
by Windows2000 Pro
公式サイトと過去ログすべてを見た(該当レスも少なかった)が、当然のことながらヘルプがないのでわからなかった。だから回答も無くても構わないです。
ただし、慣用で何かこの二つが意味があったりしましたら教えて下さい。
>>314 質問取り消しします。すみません。
公式サイトにちゃんと詳しい解説がありました。
>>316 うん、気持ちは良く分かる。が超既出である。
今ホットゾヌを使ってまして、更新チェックというのが大変便利なのですが、
この機能を自動で行ってくれるブラウザというのはありますでしょうか?
>>306 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>318 自動ってぇのは定期的に更新チェックという事か?
そうならLive2chで出来るけど。
定期的に更新したいスレを登録しておくと、
自動で更新を調べて、音ならしたりタスクトレイアイコンで教えてくれたりする奴。
322 :
316:03/08/01 18:39 ID:obUAXJ2z
●を知りたいよー
ヒントだけでもくださいな、有名なDLソフトかな?
えまのん
新着レスがあったとき、その部分をtxtファイル化してくれるようなブラウザ
ありませんか?
PDAなんかでオフラインで読めるかな?って考えてます
えまのん
>>326 OpenJaneの‘ここからアウトライン化’表示
>>318 ゾヌでも自動で行ってくれる外部ソフトに自動でやらせればいいだけ。
まあその気があればゾヌスレで質問してくれ。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
twintail
フィルタ(抽出)機能 ○
twintail使って以来IEの調子悪なった気がする。
まぁMeで試したのが悪いんだけど
twinとカステラはMeだと挙動不審でだめみたいダヨ
俺もMeで試したけど、カステラはともかく、TwinはMeで全くマトモに動かなかったよ。
速攻フリーズした。
.NET Framework の問題か
Jane最強!!
>>335>>356 IEの調子悪なったのは漏れだけ?
なんか色んなサイトでIe勝手に終了するようになったんだけれども
twinは高機能だが、起動がむちゃくちゃ遅い
9x環境に.NETは入れちゃ駄目。
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
ずっと立ち上げとけ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:22 ID:WjAztMng
人大杉で、「ギコナビ」を入れました。
使い勝手はいいんですが、フォントが小さくて読みづらいんです。
もっとフォントが大きいブラウザーありますか?
346 :
_:03/08/03 08:25 ID:OgyhNLsD
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:54 ID:jrmZPoeE
>>345 ツール→オプション→スタイルシート→フォントサイズ12pt
15ちゃんねるを見ることが出来るブラウザってありますか?
ゾヌ2
351 :
名無しさん:03/08/04 02:54 ID:xQsbFYhE
「書き込みの冒頭*文字だけ表示」のようなダイジェストモードを持ったブラウザはありますか
えまのん
>352
おお。これです。ありがとう
354 :
284:03/08/05 01:29 ID:aZxEowdB
やはり無いでしょうか・・・
なぜか最近になってIEから見れなくなってしまったんです・・・
更新待ち、このスレここまでのまとめ
>>32,177,185,204,205,206,207,208,217,222,223,224,225,227,228,233,235,238,245,249,261,311,333
prinタソは比較表サイトも更新しないのか ?
>>355 ありがとうございます。それは比較表の中にありますでしょうか?
>>359 なるほど・・・ありがとうございます。
やはり専用ブラウザではみれないですよね・・・
p2って初心者にもできますでしょうか
初心者には難しいかも…。
とりあえずやってみれば?
Winnyは挫折しましたがやってみます
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:42 ID:P41IXHgp
レスの多重ポップアップはCastellaとえまのんが装備しているが
実質的にWin2000、XPでしか動かせないCastellaよりWin95でも動くえまのんの方が
漢と書いておとこと読ませるものを感じる
でもカステラの方が板のアイコンかわいいな
castellaのデザインについては、初期はかなり賛否否否両論だったわけだが(w
>>186 あきらめてIE開いて「過去ログ倉庫」ってとこをクリックしましょう
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:58 ID:P41IXHgp
>>368 まぁ使わないからなんとも言えないんだけどね(w>かすてぃりゃ
>>365 zipファイルを解凍してもmsiファイルが出てこないんだが。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:53 ID:91HUeG5A
速さがとっても気になるんです
今JaneDoe使っているのですが
これより速いのってありますか?
ぽけぎことかえまのんとかぎこはにゃ〜ん当たりを試して見れ。
レスありがとうございます
さっそく試してみます
>>377 まあ当然Jane川以外でもポップアップするものが多いんだがな。
>>371 デフォでポップアップするのが
Castella、ぎこはにゃ〜ん、ゾヌ2、ギコナビなどかな。
その他にも選択して右クリならほとんどのブラウザが対応。
janeを使おうと思うんですが、比較表を見た限りでは
黒か狂っぷーかviewかな。という印象でした。
こんなかでどれがいいでしょうか?
>>381 黒と狂はJane本家の規制を緩くしてあるけど、
黒は半年更新されていないし、狂は動作がちょっと不安定。
規制が云々と言っても、普通に使う分には差し障りがないけどね。
無難に選択すれば、Viewかな。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:41 ID:2Y2cvegC
>>382 その二つのブラウザのおかげでモ(狼)は壊滅状態だしな
ホットゾヌ2とJane狂っぷー比べてみて
どっちの方が素晴らしいよ?
かちゅから移行して、
ホットゾヌ2とtwintailとOpenJanedoe虹を併用して様子を見てるのだが、
なかなか絞りきれません。
う〜んとりあえずLive2chも使ってみます。
Live2chでまちBBS等も見れたら乗り換えるのにな・・・(´・ω・`)ショボ
設定で「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると
IEコンポにスレのURL垂れ流し状態で見る事はできるよ。
かっこわるいけど。
もしかしてこれまちBBSの対応△になるのかな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:57 ID:kdEuzMaB
いっぱいありすぎてワケわからんプゥ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:03 ID:kdEuzMaB
ワケわからん名前ばかりでワケわからん
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:04 ID:kdEuzMaB
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:15 ID:9tHZBYDE
ウイルスとかブラクラとかめっちゃ恐いんですけど、
そういうのの対策が最強なのはどれですか?
あら、ミスった
>398
2ch-mode@xyzzyとwww-modeの組み合わせかな?
Mozilla Firebird + p2 もオススメ。
age宣伝がウザイことこの上無いんだが、
メ欄が空欄かつhttpで始まるURLが張ってあったら宣伝とみなしてあぼーんとか
そういう機能がほしいなぁ
>>403 A Boneのあぼーんくえりとかじゃダメ?
>>404 「メ欄が空欄」という条件が設定できないのよ…
困ったもんだ
>>405 そういう設定はした事ないけど
twintailの細かなNGワードの指定はメール欄の設定もできるから
もしかしたらできるかもよ。
できなかったらゴメン。
>>406 サンクス。出来たよー
でもTwintailは現状ではチョーット安定性に欠けるかも…。
ついでにいうと
>>403のやり方だと
>>1まであぼーんしてしまうんだね。トホホ
しゃーないな、一つ一つNGワードに入れるしかないか…
なんつーか
Janeで事足りるわ。かちゅでもいいくらい。かちゅは少し遅いけど
409 :
:03/08/09 19:12 ID:fbxly73g
一番使ってる人が多い専用ブラウザってどれだろ?
3位ぐらいまで知りたい
かちゅ→Jane系→ギコ
かなぁ。
かちゅはついにというか、とうとうと言うか、ユーザーが減り始めた見たいだし、
そろそろJaneに抜かれそうって感じかな。
サブで使ってる人もあわせればLive2chも結構多いかな
ふ〜む、Live2ch使ってる人結構多いんだ
Liveは「実況向き」という看板を外してから変わってしまった
最近、入れ替わり立ち代り色んな2ch用ブラウザ試してばっかりだ(;´Д`)
>>416 なんだその「スレッドのURLの番号だけ削っちゃいました」みたいなURLは。
普通そういう事聞くときは、板のURLを貼り付けないか?
それじゃ無効なURLじゃないか。
そして、それは比較表の2ch互換板に○ついてる奴ならどれでも行けるだろってな感じだ。
ギコナビ
2ch互換板 ○(custom.2chを作ることで可能)
421 :
334:03/08/10 20:35 ID:c7gaJLFh
>>421 普通にDLLしてインスコしたなら
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」
updateからなら知らん。
twintailは多機能だし、使いやすいし、スピードupもかなり進んだが
やっぱ動作不良が多すぎるっす。
あとはやはりMicrosoft .NET Frameworkがネックか。
>>422 ありがとう。削除できたけどやっぱりIE勝手に終了しよる・・・
>>425 勝手に終了するって、エラーとかはないの?
>>426 ありがとう。
サイトを開いた時に「IEを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。」とでます。
でも問題なく観覧出来るサイトも半分くらいあるんですよね・・・
お気に入りを巡回して、その後に更新スレを全部開くを行うと
新着があるスレッドが開いていくけれど、新着があるスレッド全てが開かなくて
途中で終わってしまう。
巡回は全てチェックしているけれど、更新スレを全部開くがおかしい。
これは不具合?それとも、私の設定がおかしいのでしょうか?
429 :
428:03/08/10 23:49 ID:SDMLVybc
あげとくよ
まちBBS、メガビが読み込める(出来れば書き込みも可)
オートリロード機能有り、オートリロード後自動スクロール
NGあぼーん、透明あぼーん対応、スキン対応、かちゅっぽいインターフェンス
の2ちゃんブラウザありますか?
今までは(約2年)かちゅを使ってたけどオートリロード機能のあるLive2chを試しに使用
そうするとかなり便利だって事が分かった、だけどLive2chはまちBBSに対応してない
2つの2ちゃんブラウザを使い分けるのもありだけどどれか1つに統一したい
さっきから色々試してるけどどっかに気に入らない(?)とこがある
どうかお勧めのやつ教えてください
あと重要なの忘れてた
一括レス番貼れて(
>>4-10とか)レス先のレスも見れる機能つき
>>432 おまいの要望の一部がかなうブラウザはあるが、
全部がかなうブラウザは存在しない。
自分で出した結論
「さっきから色々試してるけどどっかに気に入らない(?)とこがある」
これは正解なので、何かに妥協するか有望なブラウザに要望出しまくるか
自分で作るしかないな。
>>432 ∀゚)オートリロード、自動スクロール
かちゅでなんとかならないこともないな
レス先のレスもちえスキンがやってるし
スキンの力は無限だよ
>>432-433 黒Jane派生のmemo+新着開く+AR+串切り替え+他.zip
で大体出来る。
でも今は無いかもね。
438 :
432:03/08/11 10:38 ID:B+k2SfXz
徹夜で色々試してみた
巡回と実況だとLive2chが便利(レス番先レス機能がるのが強み)
だけどLive2chだと
フォントサイズがIEと連動してるのが×(どちらかを見るときにいちいちフォントサイズを変えなくては駄目)
板登録したら見苦しくみえる(文字サイズ制限で少しはまともになるとしても)
あとメガビ登録が出来ない(対応はしてるんだよね?何故か読み込めない)
まちBBSがレス取得できない
というわけでまちBBSを含めたスレ巡回はかちゅ
実況はLive2ch
メガビはゾヌ2と使い分ける事にしますた
439 :
432:03/08/11 10:47 ID:B+k2SfXz
>>438 >フォントサイズがIEと連動してるのが×(どちらかを見るときにいちいちフォントサイズを変えなくては駄目)
んなこたぁない。
スキンでフォントサイズ変更すりゃいい。
>あとメガビ登録が出来ない(対応はしてるんだよね?何故か読み込めない)
対応してないよ。
>まちBBSがレス取得できない
設定のその他でまちBBS無理矢理表示にチェックすると、一応は見れるようになる。
441 :
432:03/08/11 11:12 ID:B+k2SfXz
>>440 >スキンでフォントサイズ変更すりゃいい。
スマソ・・・やり方教えてくれませんか
>設定のその他でまちBBS無理矢理表示にチェックすると、一応は見れるようになる。
それは知ってるけど次読む時とかにログ削除された状態になってる
要するに「どこまで読んだ」というのが分からない
442 :
432:03/08/11 11:20 ID:B+k2SfXz
>>439 いいたかないが言わせてもらおう
骨の髄までしゃぶって それでもダメなら仕方ないけど
今の使い方じゃあ まだ「時代遅れ」と言う資格は無いよ
いやまあ確かに他のが便利杉ってのは同意なんだけど
ちっと癇に障ったのでね
444 :
432:03/08/11 11:31 ID:B+k2SfXz
>>443 うん、言い方は悪かったし「今の使い方じゃあ」には俺も同意だしそう思ってる
だけど初めから色んな便利機能ついてた方が楽(?)だってのは確かでしょ
自分で色々カスタマして自分好みにしていくのも楽しみであるけどな
俺も2日前までは「かちゅ最高(そろそろ使用歴3年くらいだし)、
どんな便利な機能があろうとかちゅ一筋」だと考えてた
だけど試しに他の使ってみた(略
正直ここまで機能が便利化してるとは思ってなかったし
あれだな、窓98からXPへ移行したみたいなものだな。
大差無いってこと?
447 :
432:03/08/11 12:57 ID:B+k2SfXz
>>スキンでフォントサイズ変更すりゃいい。
>スマソ・・・やり方教えてくれませんか
自己解決しますた
俺もかちゅから他の2chブラウザ移行組(Live2ch+OJdoe)だけど、
かちゅの偉大さつーか恩恵は忘れられないね。
長年利用していたから愛着もあるしね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:59 ID:FdG8Ntse
IE6でかちゅ〜しゃやぞぬみたいにスレが空白にならないやつはどれですか?
空白になるって、&rlo;が使われているスレの事か?
IE6でもOSがWin200やXPなら空白にならんだろ?
そしてWin98使ってて空白になるとしても、&rlo;をNGワードに指定すれば回避できる事だぞ。
まぁ、それが嫌なら比較表でIEコンポ使ってない奴を使えばいい。
win200→win2000ね。
>>450-451 ありがとうございました。解決です。
こんな俺にはかちゅで十分だと気付きました。
j2ch-cacheのような使い勝手で、外部板観覧が充実してるものは無いでしょうか。
比較表を見てホットゾヌとYa2bを試してみたんですが、
どちらもj2chとはちょっと違う感じだったので
同じ感じだと思われるのは
p2とjBV。
外部板観覧の充実度は知らん
「かちゅで充分」と言い張るカ厨者をなんとかして下さい。
あとIE信者に2chブラウザを使わせるための一言ってなんかありませんか。
IE使いウザーなんで。
脳内あぼ〜んがおすすめです。
かちゅで十分の何が悪いんだ?
俺はかちゅで十分だとは思わないので、他のブラウザを使っているが、
別に他人が「かちゅで十分」と思っていても、
俺は一向にかまわんし、別に不思議な事だともおもわん。
他のブラウザを使ってる人間に対して、「かちゅで十分だから、かちゅを使え」と強要してくれるなら、
それはウザイけどな。
>455
なんでIE使いがうざいのかわからん。
キミがうざいと思うところを「○○だからやめれば?」と説明するのがいいと思われ。
>>455 IEで壷使ってるひともウザーなのか?
まあ、キャラネタあたりで2chプラウザ使わないヒトは根性あるとは思うが。
IEコンポでスキン機能のある奴は全部可能
すでに完成された感のある2chブラウザを長年愛用する。
まだまだ機能も中途半端、不具合も多い2chブラウザだが、
作者の方々と協力しあって素晴らしいものを作り上げていく楽しみ。
どっちも素敵じゃあないか。
そうだな
スキンでシューティングゲーム作るっての
すっかり忘れてたよ
おちゅ〜しゃは無いのか
Live2chを使っているのですが、
荒らしに対して透明あぼーんがあったスレのログが読み込めません。
何か解決策はないでしょうか?
質問する場所間違ってる。
それ、ログ詰まりだろう。
ヘルプの良くある質問の所とか嫁。
そろそろかちゅ信者撲滅キボン
471 :
461:03/08/13 19:02 ID:CtNXhsWo
>>464 スキンっていろんなことできるんですね。
勉強になりました。
ずっと前にかちゅからJaneに移った俺だけど
かちゅはまだまだいけると思うよ。
俺の場合実況とかよく行くようになったから
Janeに移らざるをえなくなっただけ。
かちゅの何が良いってスキンの多彩さだと思う。
Janeもスキンあるけど、俺の欲しいのが無くて
Janeって実況機能あるの?
ちょっと見てみた限りでは気がつかなかった。
黒派生?はぁ!?
>>472 かちゅのスキンはほとんどJane(非Doe)で使える予感。
かちゅのタグをJaneのに置き換えればいいだけ。
タグ置き換えればっつったら、どのブラウザだってほとんど使えるけどな。
>>477 まじですか?
うわ、やり方わからんわ。
暇があったら教えてください。
ちなみに88とゾヌ2とtwinとActyはかちゅのスキンがそのまま使えるよ。
LiveやA Boneも使えるだろう。っていうかそのままじゃ使えないのってJaneだけじゃねえか?
てか、ゾヌ2は使えたっけか?
>>479 教えて、っていうかただ少し置き換えるだけなんだがな…
実際に試してないからあれだが。
かちゅのスキンも
&NUMBER → <MENUNUM/>
&PLAINNUMBER → <NUMBER/>
&MAILNAME → <MAILNAME/>
&NAME → <NAME/>
&MAIL → <MAIL/>
&DATE → <DATE/>
&MESSAGE → <MESSAGE/>
のように置き換えればJaneで普通に使えるっしょ。多分。
>>482 それで大丈夫だったような気がします。
昔非Doe使ってたときにそれでかちゅのスキンが使ってた記憶があります。
>>481 スキン設定でフォーマットをかちゅにすればゾヌ2でも使えるっしょ。
485 :
479:03/08/14 03:32 ID:difqpbL3
>>482 ありがとう。
色々試したけど
上手く反映されないのとされるのが
あるみたいだね。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:24 ID:gxDL2yO6
>>471 基本的にスキンはチンポコに装着して使うものだけどね
ライブ2ちゃんみたいに更新チェックをグループ別にできるやつ他にある?
ライブ2ちゃんは使いやすいけどあんまりカスタマイズできないね
透明あぼ〜んがあったスレッドを収得する時
自動でスレ削除→収得してくれるのは
どれですか?
489 :
山崎 渉:03/08/15 22:56 ID:UXJlgIYb
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
490 :
488:03/08/15 23:01 ID:hdcv/HvZ
オートリロードで良いのか解決?
491 :
488:03/08/15 23:18 ID:Z8VtRbdy
Live2chで良いみたいだ
ログ詰まり時自動再収得で、があった
解決
ギコナビ
NGワード設定 ○
493 :
訂正:03/08/16 01:35 ID:l9OgnGWh
ギコナビ
NGワード設定 ○
IDのNGワード指定 ○
ギコナビは実はかちゅよりも老舗って話だが、ホントマタ〜リマタ〜リ進化しとるな・・
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:02 ID:lxKxnGXV
このスレってすぐ下がるな。。。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:22 ID:b3lHGQ3r
検索機能が優れているのはどのブラウザですか?
なんの検索だ。
ログから検索ならLiveとJaneが優れてる(ヒットしたレスのポップアップとか)
大先生の検索ならゾヌやかちゅ、全板からのスレタイ検索ならLiveとか。
フィルタとかなら比較表見れって感じか。
ケータイからなので時間差ありますが
レスくれた人ありがとう。
2ちゃんねる検索が一番じゃないかな
スレッドの検索っつっても、
表示されているスレッドの中からある単語を検索するのも「スレッドの検索」って言ってもおかしくないし、
全既得ログの中からある単語でスレッドを探すのも「スレッドの検索」って言ってもおかしくないし、
スレ一覧からある単語でスレッドを探すのも「スレッドの検索」って言ってもおかしくないよな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:15 ID:9UJkf6Oi
>>500 えまのんも結構いいけどなぁ…
見たいスレタイだけ抽出してスレ一覧取得とか出来るし
505 :
無料動画直リン:03/08/16 22:16 ID:eTF9gjrE
キーボードショートカットが充実してるブラウザ、
ってどれだろう?
live2chはマウスなしでも使い勝手良かったんだけど、他に何かありますか?
OpenJaneはかなり自由にキーカスタマイズできるよ
ギコやゾヌ2もかなりキーカスタマイズできるよ
>>506 Gickoブラウザは結構言いいと思う。
今は使ってないが今使ってるOpenJaneで
それを参考にしてキーカスタマイズしてる
えまのんはキー操作を前提にして作られてると思う
でもパッと見わかりづらい>えまのん
Navi2ch 2ch-mode@xyzzy Chalice
どれもキーボード主体。つーか、テキストエディタのマクロとして実装されているので
キーボードが当たり前。それぞれEmacs、xyzzy、vimが必要。
素人にはお勧めできない(w
最近書きこんだスレに登録
対応してどうする
あんな所見ねぇよ
517 :
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!:03/08/20 00:30 ID:lIFJZOq7
スマン 誤爆した
質問です。よく、NGに設定してあぼ〜んさせているから、リンクさせないでくれ・・
というレスを見るのですが、そのブラウザ(どれかは分からない)では、>>でリンク
させているレスは、あぼ〜んされずに表示されるということでしょうか・・?
当方かちゅでして、全部透明あぼ〜んになって、リンクさせていても普通にその
リンクにカーソル当てるとポップアップするので、上のレスのようにウザがっている
意味が分からないんです・・
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:47 ID:lEsKRSSQ
地下スレなどでsage進行しているスレなどがわかるような2chブラウザって
ありますか?
>>519 なんか、イマイチお前の言ってる意味の方が
よくわからないんだけど、かちゅ〜しゃは
リンク先まであぼ〜んする機能は無いよ。
Janeとかだったらできると思うけど。
>>520 どのブラウザだってわかる。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:11 ID:lEsKRSSQ
>>521 取得してないスレだと、どのスレが動いているのかがわからないですよね?
だから、動いているスレを見分けるには今使っているOpenJaneではわからないんです。
>>522 どのブラウザでも取得しないとわからないのでは…?
しかも、取得してないスレをなんで…?
板をリロードしたときに、レス数をいちいちチェックするしか
無いんじゃない?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:55 ID:SM14lh1t
すみません、鯖dだときによく実況板避難所(with2ch??)を利用するのですが
これに対応してるソフトはどれなんでしょうか?
現在はギコナビ使っていますが非対応です。。。
>>528 板追加機能を持ったブラウザならどれでも。
ギコナビは板追加できないのかな?
>>519 おそらく
http://〜から始まるアドレスの直リンは業者の宣伝とみなし
あぼ〜ん設定してるからレスが飛ぶって事でない?
せっかく不愉快なコピペなどをNGワードに設定して透明あぼーんしてるのに
アンカーをつけることによってポップアップされるのがウザい、って意味じゃない?
ふたば☆ちゃんねる画像板対応の2CHブラウザは
いまのとこないのかな?
はげしく希望なのだが・・・
誤爆のため連続投稿エラーでたよ;;
「人それぞれ」とか言ってるけど乱立しすぎて一々ためすの面倒くさいですよー
とりあえず最強の2chブラウザを三つぐらいに絞ってくださいよー、初級、中級、上級にわけて。
だからそれができるわけ、ないじゃん。
だいたい、「最強の2chブラウザを初級中級上級で3つ選ぶ」っていみわからん。
何がどうだと初級で、何がどうだと上級なんだ。
とにかく最強の2chブラウザ教えろや
536 :
533:03/08/22 09:15 ID:o6WXWqrG
かちゅkage 仕様変更対処の速度、ユーザー数、サポートツール、サポートサイトの充実ぶりで最強。
OpenJane 軽さ(速さ)、派生の多さ、カスタマイズ性、信者の痛さで最強。
ゾヌ2 多機能、高機能、外部板の対応、操作の難解さで最強。
Live2ch 実況、使いやすさと多機能の両立で最強。
ギコナビ 導入の親切さで最強。
twintail 作者のやる気、期待度が最強。
ぽけギコ シンプルさで最強。
えまのん ロースぺPCで最強。
カステラ アイコンが最強。
A Bone 委員長が最強。
> かちゅkage 仕様変更対処の速度、ユーザー数、サポートツール、サポートサイトの充実ぶりで最強。
( ´,_ゝ`)プッ
萌え.jpってとこに対応してるブラウザってあります?
だれがどう書いてもつっこみどころはあるはず。
>>540が同じように書いても、誰かがつっこみたくなる箇所が絶対現れる。
人それぞれ何に価値を見いだせるかなんて全部違うわけで。
だからこそ最強の2chブラウザなど決めようがない。
537=痛いかちゅ信者
(゚∀゚)そこで! 痛くないかちゅ信者が登場するわけだ
( ´_ゝ`)フーン
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:13 ID:QHLR8LE0
かちゅを使ってるけど、巡回中に書き込もうとすると
もうちょっと落ち着いてください〜みたいなエラーが出るから、乗換えを検討中
Janeって巡回機能あった?
>>548 鯖マデオツカイを使えば更新チェックは出来るよ
>>547 これって「ブラウザ立ち上げ直せ」と同様、
パソコンの時計を遅らせたら出ないとか
だったかな?
2+てのもあるんだが、何で話題に上らないの?
かなり(・∀・)イイ!! YO。
>>555 ああ、CE用なんだね でも見てみる。
どうもありがとう
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:31 ID:i+ZT8eJ1
Live2chがしたらばだけでも対応してたら最強なんだが
Live2chがまちBBSだけでも対応してたら使うんだが
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:53 ID:xpWmes6a
Live2chがResレンダリング速度が速ければ最強なんだが
2+ってかなり癖の強いブラウザだな
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:32 ID:3fbt6Lzo
VBであれだけ早ければ文句無し
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:39 ID:hiZngp+z
DelphiとVC++はどっちが(゚Д゚)ウマーなの?
>>564 使う側としてはコンポーネントとか不要だしどっちでも関係ない。
> いろはにほへと
↑こういう行頭に引用記号>、>が付いてる行を色分けできるブラウザはありますか。
>>566
ギコナビでもできる。
できないのって何よ?
スキンを使え ということで。
ギコナビもできるよ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:10 ID:rRtfE/ak
2ちゃんねるブラウザでフォルダとかのアイコンを自分でかえれるのってありませんか?
windows xp で動くやつおねがいします。
現在ゾヌ2を使ってますが、他のに変えようかと思っています。
以下の条件を満たす物ってありますか?
ゾヌ1の様な多段ポップアップが使える。(ゾヌ2ではスキンを使わないと出来ないがそのスキンは嫌なので)
読み込みが早い(最低でもゾヌ2並、出来ればJaneDoe並)
スレッド一覧を読み込んだときDat落ちした物も読み込んであるものなら一緒に表示出来る
詳しい方よろしくお願いします。
JaneViewとかLive2chとかかな
>576
「出来ればJaneDoe並」と書いてあるということは、Doeを使った上で何らかの不満があったということ?
とりあえず君の挙げた三つの条件はDoeのView派生で全てクリア出来ると思うんだけど。
>>576 Jane の View の Doe 版使えば完璧
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:29 ID:LEJ4BSPO
で、唐突な質問なんですけどどれが軽いんですか?
ぽけギコ
ポケットモンスター ピカチュウバージョン
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:15 ID:gjz4ILbV
今までかちゅ〜しゃ使ってたんだけどLive2chの速さに感動して乗り換え。
ログ移行って手作業でないと無理?
かちゅからならオフィシャルにあるkatsu2liveでできる、たぶん。
試してないからしらんが。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:37 ID:w/suqRRw
>>576 多段ポップアップならえまのんが最強かと
[2]キー連打でものすごい勢いでさかのぼれるし
他にも提示された条件はほぼ満たしてます
一通りの2ちゃんねるブラウザを使ってみたが・・・
△かちゅーしゃ・・・設定があまり出来ない
○Abone・・・結構イイが、意味不明なエラーで落ちまくる
△ゾヌ2・・・使わない機能ばっかり多い
△ギコナビ・・・スキンが使えない
△Ya2b・・・GUIが難しすぎる
○Live2ch・・・これもイイが、ツールバーを消せない&JBBS@したらばに対応してない
○OpenJane・・・かなりイイが、巡回を外部ツールでしなければいけないのが・・・
○Twintail・・・一番自分にしっくり来るのだが、遅い+バグ多いでちょっと
○Castella・・・結構よさげだが、日付でポップアップするのはなんとかしてホスィ
p2も試してみたいが、難しそうなのでやってない・・・
Twin作者さんにはがんばって欲しい。
588 :
576:03/08/25 04:02 ID:j0f9sDXZ
えまのんだとレス取得したスレッドだけ切り替えて表示出来るので結構便利かも
>>587 そう言わずにp2も試してみてくれ。
俺にはこれ以外のブラウザは考えられない。
p2って●みたいだな。
マッカーでもない俺にはp2の何がいいのか全然理解できなかった
p2の何が良いって、お気に入りの新着まとめ読みが最強。
これに慣れたせいで他のは使い物にならなくなった。
あと、メモ帳さえあれば好きな様に改造できるし。
シンプルだし。軽くて速いし。
タブブラウザの機能全部使えるし。
>591,594
2ch「だけ」見るにはいいだろうな
p2&タブブラウザなら別タブで他のサイト見れるし、
外部板にも複数対応してるぞ。
2ch以外を見るのに不便することは無いと思うが。
ふーんって感じだな
ブラウザ1コ立ち上げてそれで間に合う手軽さと
サムネイルがインラインで表示されるのと
何よりOS/2ではこれ以外ってあるのか?w <P2
>>599 Emacs 動くから navi2ch って手もある。Chalise もイケるのかな?
p2ってスキンや拡張パックなしで使っていたから、(゚Д゚)ハァ?だったけど、
スキン使ったらいい感じかも。
あと、レンタル鯖においているせいか、
多少使い込んでログが溜まるまでが結構重たく感じるね。
p2の一番の特徴は、携帯を含むあらゆる環境でのログ共有だね。
p2か・・なんか良さげだな、試してみるとしよう。
3代目2chブラウザの候補にしよう。
p2
ここまで読んだ機能 ●
このレスにレス機能 ●
ローカルあぼーん ●
∧_∧ ξ
( ・∀・)y= prinタソ 比較表更新マダー ?
(l⌒l⌒lノ
(__)_)
ya2bって人気ないんですか?
IEのお気に入りとここまで呼んだが一緒にあるのこれだけですよね?
普通のサイトも見れるブラウザってあります?
Acty
Acty
ゾヌ2
Ya2b
p2
Maple
らへん
ゾヌ2=ぞぬ2
「見れる」という問いならみれるでしょ。リンク参照する時にゾヌで開くがあるように。
ただ、それをActyの様に兼用するとなると話は別。
そうだそうだ
知らぬ間に2chブラウザ乱立しすぎ。
結局どれがいいねん・・。
誰か投票とってくれ。
かちゅ、OpenJane、ギコナビが個人的には使いやすい感じがしました。
今はp2の事しか考えられない。
人それぞれだけどさ。
やっぱ初心者でも手をつけやすいのは
かちゅ〜しゃかギコナビかJaneだよね。
かちゅはとっつき易いと思うけど、あの遅さはどうかと・・・
俺なら初心者にはかちゅよりLive2chを薦めるな
Live2chでまちBBSが見れたらなぁ・・・
j2ch-cache。……ごめんなさい、開発中止されても使っているんです。
IEコンポ除外するといい感じ
Jane最強Jane最強Jane最強Jane最強Jana最強Jane最強
狂っぷー最強!狂っぷー最強!狂っぷー最強!狂っぷー最強!
スキン入れたらもっと最強!スキン入れたらもっと最強!スキン入れたらもっと最強!
Doeの読み込み速度は天下一!!Doeの読み込み速度は天下一!!Doeの読み込み速度は天下一!!
はぁぁぁぁぁーーーはっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!!!!!!
でた…(´д`;)
放置。
jBV使ってる俺は少数派なんだろうな・・・
p2って正式名称何?
検索しても出てこないです。
>>628 p2でググると、真っ先に公式サイトにヒットしますが。
対象は、日本語のページで。
p2の正式名称はp2です
winny?
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
ぎこはにゃ〜んってレンダリングエンジンは激しく(・∀・)イイ!!と思うんだが
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:36 ID:qzUeoB3h
A G E
スラッシュドット見れるようになったらp2試してみよっと
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:24 ID:LYmeK+sp
ya2bみたいにキーワードですべての板からスレタイを検索できるのはありますか?
Live2ch。
大先生の検索による検索でなら、かちゅやゾヌ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:07 ID:SfG2XPx5
今ギコナビ使ってるんですが、
「スレの最新レスに移動する」「スレの最初に移動する」っていう
ボタンがあるブラウザは他にありますか?
レス表示変更じゃなくて。
>>638 えまのんはデフォルトでスラド見れますよ
>>641 ブラウザではなく普通にHome、Endで飛べると思うのだが
>643
ノートなのでHome はあるがEndはないんです。
NumLockかければあるけど。
>>644 漏れもノートだけどHomeもEndもあるぞ?
おっきいノートにはあって、ちっちゃいノートにはないんだよ♪
>>641 マウスジェスチャー使いなよ。
漏れは←↑をHome、←↓をEndに割りふってる。
どのブラウザでもできるだろ。
>>644 あとNumLockかけなくてもShiftとか押せばOKじゃない?
>647 なるほどそれ使ってみます。
スキン改造してレス中に埋め込めばどのブラウザでもできると思う。<TOP移動
俺れは↑をHome、↓をEndに割りふってる。
俺は↑にリロードとEnd、↓←にログの削除と閉じるを割り当て。
結構おすすめ。
←→→で爆裂拳。
XY↓↑でメテオストライク。
ただし入力を間違えると不発に終わるので注意。
マウスジャスチャー(゚听)イラネ
マウス(゚听)イラネ
昔の俺はキーボード(゚听)イラネだった。
更新チェックを板ごとではなく全部一括でチェックできるやつってあります?
更新チェックってそういうものだろ。
板毎にって、そりゃ板にアクセスする事と同意義というか、
いろんな板のスレを一気にチェックできるからこそ更新チェックだというか。
というわけで、比較表で更新チェックに○ついているやつをどうぞ。
p2
巡回機能 (レス取得) ○
会社から2ちゃんえるへのアクセスが出来なくなりました。
オフラインで購読するのに便利なブラウザはどれでしょうか?
すなわち、購読スレを家でダウンロードしておき、翌日の
昼休みにゆっくりと読むのに適したブラウザです。
みんなJane使えばいいYO!
HAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!!
Janeに不足してる機能なんて無いのにNE!
お前らは懲りすぎなんだYO!
Janeで何もかも事足りるじゃないか!
オープンソースですYO!? オープンソース!!!!
勉強すりゃ自分の使いやすいように改造できるんですYO!
まさしくユートピアブラウザ!!HAHAHAHAHA!!!
>>662 309の回答を読んで、2chWatcher を試してみろ。
今もまちBBSが見れるやつ教えてください
今ぞぬ2なんですけど何か設定が必要みたいで・・・
え、君はゾヌ2でまちBBSが見れる事を知っているが、見る方法が分からないために、
他のまちBBS対応ブラウザを使いたいって事か?
俺にはゾヌ2でまちBBSを見る方法を知ろうとする努力より先に、
他の対応ブラウザを探そうという発想がものすごい勢いで理解できないわけだが、
まぁ質問の答えならば、
>>1の比較表で○ついているやつを試せって感じか。
まあ、ついんてーるは「今のところ」
設定は必要ではなさそうだが・・・
なんか
>>665 は98系かもしてないからお勧めはしません。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:13 ID:wqwRBjsO
2chプロバイダーを使ってdat落ちしたログを普通のブラウザで表示させて保存したものを取り込める2chブラウザってありませんか?
または、それを2chブラウザ用のログファイルに変換するソフトはありませんか?
OpenJaneは亜種が大杉。
バージョンアップ情報が拾いにくい。
でも愛用中。
>>671 亜種が多いというのはJaneの利点の一つだと思うが
派生によってバージョンアップを報告するスレが決まってるから
そのスレをお気に入りに入れておけば無問題
Janeの改造版が更新したら報告してくれるスレがどっかに無かったっけ?
>>674 (((´・ω・`)カックン…
でぐぐれ
OpenJane
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:31 ID:wqwRBjsO
>>670 ありがとう。
正規表現は
2chプロバイダー=m#<DT><A name=([0-9]+).+?(?:<A href="mailto:(.+?)">)?<B>(.*?)</B>.*?:(.*?)<DD>(.*)<BR><BR>(<DT>|</DD>)#mi
でいけるみたいです。
OpenJaneに乗り換えてかなり経つけど、やっぱかちゅの操作性の良さは忘れられない。
なんていうか、直感的な動作をするんだよね。無意識にここをこうやったらこうなるでしょう
っていう動きをしてくれる。
たとえば、板ボタンを押すと、板一覧のフォーカスが飛んでくれる。
作った人はやっぱ凄いと思う。
かちゅの動きをそのままクローン化したブラウザなんてないのかな。
katju88は一体どうなったんだろ。
かなり期待してたんだけど。
スレッドごとではなく板ごとにsage設定することが出来るのってありませんでしょうか?
さて各作者は仕様変更により忙しくなるのか?
>>683 ありがとうございます。
今落としたのですがやり方も教えて貰えないでしょうか?
甘えん棒
>>684 一応、ギコナビも板ごとに設定出来るよ・・・
お気に入り巡回が標準装備で出来る
2ch系のスクリプトの外部掲示板が利用できる
かちゅログの移行が鯖移転前の板を登録しなくてもできる
スレが立てられる
そんなのないかな〜
比較表見て、絞り込め
>>688 OpenJane→巡回がない
Live2ch→外部板が見れない
twintail→ログが引き継げない(お気に入りは引き継げる)
katju88→新スレがたてられない
個人的にtwintailが一番おすすめ。
でも不安定。
>>688 巡回が更新チェックでいいならLive2ch。
(あとでオフラインでゆっくり読むためならだめだけど、新レスついているのを探すなら問題なし)
●持ってるならゾヌ2でも出来る(スレ立て、巡回に●)。
2ch互換の板は見れたんだね。
忘れてた。スマソ
こんなこと書いて叩かれるかと思ったのに
親切な人だらけだ。
>>689 やっぱり今あるものから選ばないといけないよね。
>>690 サンクスコ。
沢山ブラウザはあるのに何かの機能が欠けてるんだよな。
なぜか解らんけど。
ツインテールは俺も気になってる。
>>691 サンクスコ。
Live2ch調べてみるわ。
●持ってないと不便だなぁ・・・最近のは。
俺、最初「ぎこはにゃ〜ん」使ってて、使いにくくてやめて今「ギコナビ」使ってんだけど
「ギコナビ」の評価ってどんなもんなの?とりあえず満足してるけど。
ギコナビは最近になって機能が充実してきた感じ。
つーかそろそろ
>>1の比較表更新してください管理人さん。
カリカリカリの出番です!
つか、比較表アップローダーみたいなんを用意するのはどうだろう?
特定の人に頼るのではなく、変更に気づいた人が更新・UPするの。
Wiki立てればいいんちゃう?
俺クレジットカード作れないんだけど、
●ID買わないでDAT落ち過去ログを見れるブラウザない?
普通のサイトも見れるブラウザってありますでしょうか?
更新待ち、このスレここまでのまとめ
>32>177>185>204>205>206>207>208>217>222
>223>224>225>227>228>233>235>238>245>249
>261>311>333>420>492>493>604>626>637>661
>>701 p2でタブブラウザ使うのが一番使いやすいと思う
次点でActy
>>703 prinタソはサイト更新もヤメテしまったようです
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:07 ID:kmJbX60v
Live2chとtwintailでどっちにするか迷ったんだけどレジストリ使わないのでtwintailにした。
いやレジストリでもいいんだけど設定のバックアップが面倒になるからなるべく使いたくない。
キーボード派ならLive2ch
マウス派ならtwintail
がいいと思われ。
キーボード派もマウス派もJaneでいいじゃん。
ま、実況系のその二つのブラウザなら・・って話だね。
>>710 単独で更新チェックできれば文句は無いのだが。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:29 ID:+PfYTCaL
低解像度向きのブラウザってないですか?
Open Janeで1ペイン
>>709 激しく同意。自分は本家Jane Doeですが他の人にはオススメしません。
特に初めて2ch用ブラウザを導入する方はJane使ったら駄目です。
許しません。
>特に初めて2ch用ブラウザを導入する方はJane使ったら駄目です。
なんでですか?
naga10やM+フォントを使えば低解像度でも(゚д゚)ウマー
しかし、AAが崩れてしまう諸刃の剣。
ゾヌ以外に、板ごとのNGワード設定ができる2chブラウザってありますか?
たぶんゾヌだけ・・・だと思う・・・
Castellaはスレごとに設定できた。
p2とか少し改造すればなんとかできるかも。
できないかも。
>>714 janeで1ペインでどーやって使うんだ?
つかやったこと無いが1ペインで使うならp2でね?
janeで1ペインは普通だろ
板ツリーの表示/非表示も、スレ一覧・スレビューの切り替えも、
マウスジェスチャーで軽快に実行できるからね…
板ツリーの出し入れの際にタブ位置が変わっちゃうのが気になるが。
>>720 2ペイン、3ペイン切り替えボタン押して、
板ツリーを表示しないにすると1ペインにできるよ。
1ペインならスレ欄タブ表示させとくと便利かも。
Janeで1ペインならリンクバー表示は必要だ
>>723 Mozillaでp2・・・同志キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
p2はデフォの3ペインだと画面狭いけど、2ペインに改造するとかなり見やすくなる(HTMLの知識があれば可能)。
なので、知識があるならp2もおすすめ
>>713
727 :
718:03/09/13 18:30 ID:d3uq3gzs
>>719 カステラに触って見ます。
ありがとうございました。
>>727 Castellaは開発終了したかもしれない罠
>>725 マウ筋を使ってコーナーにマウスを持って行くと板ペインを表示するようにするとかすると、
リンクバーもあまり必要ないかと。
カステラは燃え尽き症候群でつ
ハゲー!
>>729 これ便利だ
2→1ペイン派になりますた
ギコナビ
ローカルあぼ〜ん ○
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:02 ID:dk/ilXWg
至らんBでいいじゃん。別に。
そもそも舞う筋使うと、位置感知が使えなくなる。これは良くない。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:46 ID:1GqC8b1k
2chの用途を、あちこちの板での質問メインにつかっています。
この場合使いやすい2chブラウザってどれですかね?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:05 ID:1GqC8b1k
>>737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/09/16 19:59 ID:LoyPk9IJ
>>
>>736 >> 自分で考えろ
今はtwintailを使っています。
自分が書き込んだスレをフォルダにしてまとめてくれるのはいいのですが、
自分が書き込んだスレの巡回機能が無く不便です。
いちいちお気に入りに登録するのも面倒だし。
そういうわけで、なにかいい2chブラウザ紹介してください
>>738 面倒でもそれがいい。
いままで自分が書き込んだすべてのスレを巡回するのは負担がかかり過ぎる。
もう必要なくなったスレを削除していけばいいと思うかもしれないが、
それならお気に入りに登録、解除をした方が多分楽だと思う。
ちなみに私はtwintail使い。
Jane狂っぷーは「全てに新着を開く」という機能がありまして、
それが巡回機能代わりになる。
741 :
740:03/09/16 21:34 ID:ZUIKko7/
あ、誤字があるけど
ニュアンスが伝わればそれでいいや.
>>736 > あちこちの板での質問メイン
まさにp2が最適。
書き込んだスレの履歴を一覧表示、しかも一気に読めます。そこから書けます。
たぶんお望み道りの動作をするはず。
ちなみに俺も
>>736と似たような用途で使ってる
見るのは読み込んだスレの方だけど
>>742 おお、そーゆー使い方があったんだ!
今まで「最近読んだスレ」とか「書き込み履歴」とか
何に使うんだろーなーと思ってたw
やっぱどうしても巡回によるレス取得の便利さからかちゅ辞められん・・
30くらいしか登録してないから、管理の人許して下さい。(5分規制は解除してるけど・・)
他に取得機能に優れてるのでイイのあったら教えてちょ。
かちゅのレス取得方式のどこに魅力を感じているか分からない。
それを説明してくれねば、同じものもより優れたものも探しようがない。
>736
ムカつく使い方だな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:56 ID:sjsIk/LI
twintailでお気に入りに登録すれば巡回できました。
巡回後、更新のあったスレだけをタブで表示してくれるので便利でした。
巡回って、何の事?
今、Jane狂っぷーを使ってるが、
お気に入り登録
↓
板ツリーで1つのフォルダにぶち込む
↓
「フォルダの中身を開く」で全て展開(開くが更新はされない)
↓
全タブの新着チェック(新着があるものは、タイトルが青くなる)
この作業みたいな物でしょ?だったらJaneにも巡回があるのでは?
使ってないけど。
>>751 で、その後その新着分を取得しなけりゃダメなんでしょ?
>752
いや、新着があるスレを開いて自動更新してくれるんだよ。
かなり速くて使えるが、一つ欠点が。
快適すぎて、2ちゃんに居座る時間が長くなりがちになる。
>>753 いや「新着のあるスレを開く」じゃなくて、「全タブの新着チェック」だよ。
いつも「お気に入り」は板から開いてるから使わないけどね。
巡回と新着チェック(更新チェック)は別物でしょ?
>>755 別物だけど、実質的には同じ働きをするという事。
巡回先が20スレあるとする。
Janeの場合
・その20スレを全て開く
・全タブの新着チェック → 5スレに新着あり → 青タイトルに変わる
・見たいスレ(タブ)をクリック
・他の15スレは、邪魔と言えば邪魔
かちゅの場合
・巡回する → 5スレに新着あり → マークが変わる
・見たいスレをクリック
って感じだから、かちゅ〜しゃの方がラクなのは確か。
ナローな回線の奴で巡回して後で読むならわかるが
すぐに読む奴がなぜ巡回したいのか解からんよ
更新チェックで充分だし
>>758 新着があった時に、そのスレッドを読んで、その間に他のスレッドを更新。
>>756 人それぞれかとは思うが
俺は巡回ってオフラインで読むためのものだと思ってる
>>758 同意
実際に読み始める時に取得したいから更新チェックの方がいいね
常時接続で巡回イラネ
>>761 各スレの新着レスだけを表示するという事?
>>762 ついでに新着分だけ取得する。
「新着チェック → 新着全部を一覧表示」でOKだからかちゅ〜しゃより楽かと。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:24 ID:n4VC4Bio
英数字12ケタのdatファイルってどの2chブラウザのログか分かりますか?
>>763 新着レスだけ表示だと、前の流れが掴めなくて、俺には合わなかったよ。
>>765 そうだね。一つのレスに関連してずっと続くようなとこだと、ぶつ切りで読んでもしょうがないしね
逆に細切れで流れを考えなくていいとこが多いとこういう見方が向いてるだろうし
まあアンカー付けてくれればずっとさかのぼっていけるけど、それも鬱陶しいって人もいるだろうし
あ、忘れてた
一応新着のいくつ前から表示ってのは設定出来るんで、5〜6とかしとけばちょっとはマシでないかな?
(もっとも1個の新着にも、5個とかの過去ログが漏れなくついてくるのも、それはそれでアレなんだけど)
>764
datのファイル名を自分で作るブラウザってあったっけ。
皆スレッドのdatファイル名と同一で保存してると思う。
2ch外にそういうdatを使ってる板があるか、以前、削除依頼板で
テストしてた時の物じゃないかな。
あとは誰かが名前を変えたか。
769 :
764:03/09/19 22:46 ID:H52m6s0u
>>768 うーん、では2chのログではないのかもしれませんね。
残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
OpenJane狂っぷーの至らない点を挙げてください。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:12 ID:bQ4MT5aQ
『えまのん』のページが表示されないのですが・・・提供終了なのでしょうか?
環境はWin95 IE5.5SP2 です。
Win95で動かせる別のブラウザのお勧めもあったらお願いします。
巡回、更新チェックがない
↑
鯖マデオツカイ、全タブ新着チェックがある
なんか落ちる
↑
おまえは落ちない
じゃあそれでいいよ
>>773 自分のPCだと真っ白で何も表示されないんです・・・。
でも、提供終了じゃないって事ですよね。
ありがとうございました。
>>773 エンコード変更で見れますた
どうもすみませんです
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:32 ID:KSHlgrKT
ええと、openjane doeではwebブラウズができないという事でOK?
>>776 パクリブラウザ作って〜ってスレで
作るみたいよ。
>>776 ojdに限らず「2ちゃん専用ブラウザ」なら別に見られなくても不思議は無いわけだが…
つかそれが嫌ならwebブラウザで2ちゃん見ればいいことだしw
まあオレはp2で見るがなw
>>778 ya2bを使っているので、他にも良いのがあればと思って。
p2は使いにくかったです。
Actyはどう?
p2も慣れれば使いやすいと思うけど
どう使いやすいのか、どう使いにくいのか言ってくれないとゴミだな。
使ってみないと分からんと思うが・・・
褒めるばかりじゃなんだから、p2の使いにくい点
・最初のインストールからお気に入り登録して使える状態になるまでちょっと面倒
・「このレスあぼーん」が出来ない(idとか名前とか文字列とかとにかく何か
指定しないといけない)
・2ペイン/3ペインのワンタッチ切り換えが出来ない
よい点は745を見てクレ
784 :
779:03/09/20 21:48 ID:sqKy6Ctq
>>780 acty 使ってみます。
>>781 すいません、ただ単に感想を言っただけです。
なんか気のせいか分かりませんが、遅かったので。
> ・「このレスあぼーん」が出来ない(idとか名前とか文字列とかとにかく何か
> 指定しないといけない)
これは拡張パックで可能。
>>784 遅いのは鯖の環境によると思われ。
anhttpdとかはすげー遅いがapacheやIISなら速い。
>>785 拡張パックは私も使っています(1.0.1)
「何も指定しない」(レス番指定の)あぼーんは出来ませんが?
ID指定で良いんじゃないの?
>>788 id無いトコはどうすれば?
そして名無しでレス内容も無い場合は?w
あぁ、そうか。
jane関係のスレに逝くと、まちbbsが見れないゾって
あっちこっちに書かれてるんだが、他のブラウザでは
なにも問題が起きてないんだろうか?
>>791 かちゅ〜しゃは今のところ問題なく快適に見られます
>>791 ホットゾヌでも一部でそういう人がいるようだけど
最近は殆んどそういうレスを見かけないよ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:39 ID:mytjWF3v
Live2chがなれて使いやすい。
設定項目がもうちょっと多くなって、
自分好みの画面にできたら、さらにいいんだが
たまに、スレッドTRDのみ最大化画面にしたら、
画面構成がおかしくならない?
これから専用ブラにしようと思ってりんですけどどれが一番よろしいんですか?
ちなみにマカーでOS9です。教えて下され。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:48 ID:mTgimhZR
マカー用しか知らん。
>>796 悪いことは言わん。
ヌーブラにしとけ。
ヌーブラは長時間使うとかぶれるらしいぞ
もうかぶれてるんだけど。でも目欄の蓮見たいんで・・・
じゃあハリウッドブラ
いや天使のブラだろ
見せブラだよって本当に教えてよ!!!
ここであえてマジレス。
膜萌えがいいと思う。
比較表になかった事だと思うんだけどさ。
レジストリの使用 ○ ×
って項目があってもいいと思う。
潔癖症って訳ではないが、OSのインストールをする機会が多いので、
設定バックアップの楽なソフトを使いたいから。
ちなみに私はtwintail使ってる。
レジストリ使用せず。
レジリストとはなんぞや???よくわかんないです〜???
Live2ch = レジストリ使用
ぎこはにゃ〜ん = インスコの時に使用
その他 = 未使用
っと、かちゅ〜しゃ(kage)もレジストリ使用
>>806 レジリストは検索しても有効な回答は得られなかったよ・・・
>>809 目欄見る事はできるがちょっと表示法が特殊。
百聞は一見に如かず。
レジストリ使うわけじゃないんだから自分で試してみれば良いと思う
気に入らなきゃ捨てれば良いだけなんだから。
Acty作者の田中氏が更新停止宣言したモヨリ。
これを機に乗り換えてみるか…
>812
でもActyから他のに乗り換えようとしても、色々有りすぎて使いずらいと元に戻っ
た人もいるしなあ。
あれに浸かり込むとなかなか他のには…。
ゾヌって、●無いとスレ立て出来ないけど実際ゾヌ使いの皆様は不便してますか?
ACTYみたいな2ちゃん閲覧・WEB閲覧兼用のブラウザを誰か作ってくんなまし…
>>818 兼用は今のとこACTYしか選択肢がないというのがなあ
ソース非公開だし
JANEやらかちゅみたくいろんなスキンが出たりバリアントバージョンが出たりとかするといいんだが
>>816 滅多にスレたてしないから不便じゃないですが
頻繁にたてる人は不便かも
>>817 Ya2bがあるじゃないか。激しくお勧めしないが…
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:51 ID:cuwM8Vzl
過去レス(
>>309-310 )を読んで、2chWatcherを使っていましたが、
一部の板でsubject.txtにアクセスしても、一覧が表示されなくなり
2chWatcherが使えなくなりました。309さんのようにオフラインで
2ちゃんねるを読むのに便利なブラウザはどれでしょうか?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:55 ID:1Es1gwfL
>>819 はあ?壷は?
はあ?j2ch-cacheは?
はあ?jBV。は?
読めなくなった原因を解明して読めるようにする努力より先に、
他のブラウザにしてみるという発想になってしまうのがわからんのだが。
普通、2chWatcherを使えるようにするにはどうしたらいいですか?の質問にならんか。
たぶん、板が移転しただけとかじゃねーの。
直せると思うが。
まぁ質問に答えるならば、ギコナビと2chWatcher以外ないと思う。
既存ログの差分巡回できるのならいっぱいあるけど、
オフラインでじっくり読むならなぁ、やっぱり初代ギコナビか2chWatcherしか思いつかん。
ちなみに
>>310は俺。
>>825 初代ギコナビや2chWatcherにはどのようなオフライン用機能が
備わっているんでせう?おしえてぷりーず。
dat落ちしたスレをみみずんのとこから拾ってくることができるようになったね>OpenJane
ぶっちゃけ●いらず
Janeはwshで機能を増やせるのが強みだ
j2ch-cacheは密かに新作が出来たりしている。
多重ポップアップとかもついてておすすめだが、配布してる方はライセンス違反な罠。。
829 :
名無しさん@お腹いっぱ:03/09/23 21:11 ID:WiOuTqoA
DocomoのWindowsCE3.0(PocketPC)なG-FORT(MIPS)使ってますが母艦がありません。
これから直接DLして使える2chブラウザ教えてください。
とりあえずピンクタワーを回避できれば良いんだが
そのうえで一番軽いのは何でしょ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:04 ID:0X1PWkQo
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:06 ID:rRJNP/3t
携帯用でスレ立てできるブラウザってありますかねえ?
>>834 サンクス、試してみるよ
>>835 邪険に扱ってスマンかった
俺みたいなエロイおっさんにならずに立派な人になってください。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:49 ID:+wE+YeHP
ギコナビを使っていますが、「お気に入り」の整理が面倒くさいです。
・お気に入り削除・移動 の時
・お気に入りに追加する時
・お気に入りのスレを探す時
全部、違う一覧から操作を行います。
WndowsのMicrosoft Internet Explorerように一つの「お気に入り」の一覧で
ドラッグして移動したり、右クリックから削除をしたり・・・
できるソフトってありませんか???
すれ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
839 :
一応:03/09/24 08:55 ID:f9vOwwMH
―2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮)― 2003/9/23 更新
Pちゃん、乙
>>841 レスの内容はおいといて
二箇所で聞くのがマルチになるのか?
一箇所で聞いて回答が得られないから別スレで聞くのがそんなに悪いとは思えんが?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:34 ID:+wE+YeHP
>>841 回答がなくて、ここのスレを紹介してもらったので「ここで聞いてみます」と一応報告はしたのですが・・・
>>838 レスありがとうございます。
紹介して頂いた方法はPC初心者の私には無理そうです・・・
既存のブラウザで「お気に入りの整理」がギコナビより簡単なのはありますでしょうか?
ご存知でしたら教えてください
845 :
843:03/09/24 16:06 ID:+wE+YeHP
>>844 ありがとうございます。
さっそくどちらか入れてみます。
>843
ActyはIEのお気に入りそのまま使えるし、IEと同じやり方で削除できるから
IE上がりだったら楽だと思う。
あ、遅レスだったか。
Liveが使い易過ぎてすぐに規制に引っ掛かってしまう・・・
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:34 ID:VrPLkP4H
>>669>>670>>678 最近になってhtmltodatを試してみたのですが
2chプロバイダーのhtml(メニューから「htmlのみ」で保存しました)が、
>678の正規表現だとうまくいきません。
どなたか同じようなことをされてる方いらっしゃいませんか。
一番メモリを使わないのってどれだろ?
今使ってるのはかちゅ+kageなんだがメモリ食いすぎ・・
えまのんかぽけギコ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:42 ID:oQCGv71B
窓の杜で
カステラ紹介されてる
なんか象形文字っぽいな>カステラのUI
なんかこの見た目だけで損してるような…
>854
かなり損してるよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:53 ID:hO+sNyun
>>854 むしろそういうデザインが好きな人がユーザーだから問題ないらしい
昔スレでデザイン変えろって言ったら猛烈な反発に遭ったよ
そういうものなのか。複雑。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:08 ID:lkT+VqtF
質問です。
DATの形式が2chのものと全く同じブラウザはありますか?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:11 ID:pe1HfHOd
比較表の「DATの形式(鯖側と)」ってのが「同」になってるやつ。
OpenJaneDoeってさー、なんかしょっちゅうレス番ずれたり
「ここ壊れてます」が出ない?
比較表では安定度◎になってるけど俺には疑問だ。
不満があったら他に乗り換えれば。
削除人が仕事しているだけだろうけど。
>>862 それは問題だっ、今すぐ他の2chブラウザに乗り換えろ!
Janeに戻ってきたら絶対駄目だよ
安定度の意味が違う
おれもね、いろいろ使ったけど総合的に
一番優れてるのはtwin tailじゃないかな。
ベースだって今時の2000とかXPだったらウィンドウズの
アップデートでみんな入ってるでしょ。
Open Jane Doeがなんで良いのか、おれには
よくわからんです・・・。
そう思ったならTwintailを使えばいい。何でおまえはMEGUMIが好きなの?
俺は小倉優子が好きなんだよ、って言ってるようなもんだ。
MEGUMIの乳が好きで好きで( ゚‥゚)=3 むんふー
>>862 それは最近2ちゃんのあぼーんが増えたからそうなった思うのです。
ちなみに他のブラウザの場合、2ちゃん側のあぼーんがあった場合に「ここ壊れてます」は出ないのかな?
p2は出ないです。
補足
p2は勝手に再取得してくれます。(「再取得したよ」的なメッセージは出る)
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:25 ID:jQbr/TuM
>>870 透明あぼーんとかあるとどういうふうになるの?
他のブラウザは普通あぼーんがあったらログ詰まりとか表示されて、削除後に再取得だよ。
Janeみたいに無理矢理再取得を試みて、結果壊れたりレス番ズレたりするのは無い。
ABoneとかLiveとかp2とかは勝手に再取得したりもする。
>>872 透明だろうが普通のあぼーんだろうが、
鯖側datとローカル側datの整合性がとれなくなった場合の対処なんだから同じ。
分かってる人には「何を今更」って事だろうが、分かってない人も多そうだから、
あぼーんがあった場合なんでそうなるのか解説しておこうか。
普通dat直読みの専用ブラウザ(ほとんどそう)は、ローカルに保持したdatのサイズからリジュームして差分を取得する。
httpのリクエストヘッダにRange: datのサイズ-って付けてリクエストすると、
その指定したサイズから鯖はdatの中身を送ってくれるわけだ。
これがリジュームするって事ね。
通常はこれで何の問題もないのだが、鯖側であぼーんや透明あぼーんがあると、
当然鯖側datのサイズが代わり、ローカルに保持したdatのサイズをRangeヘッダに付けてリクエストすると、
予期せぬレスの途中から送られてしまう事になる。
それを検出すると(検出の方法はブラウザによって違うだろうが、たいていは1byteロールバックして改行コードじゃない場合だろう)、
いわゆる「ログ詰まり」になるわけだ。
こうなると、どこから新規レスが始まっているか、ローカル側からは判断できないため、
Jane以外の多くのブラウザは削除後に再取得する事になる(自動にせよ、手動にせよ)。
Janeなんかはそこら辺のあぼーん検出を怠っているのか、
ログ詰まりを出したくないのかはわからんが、変な位置からdatが送られてきても
無理矢理表示したりする(変な位置からdatを読むからこそ「ここ壊れてます」になってしまう)。
ついでに、場合によってはレス番がずれる。
ログ詰まりが起きようがなにしようが無理矢理表示を試みるJane方式がいいのか、
ログ詰まりだったら再取得するしかない、他のブラウザ方式がいいのか、
どっちがいいかはしらん。
それは使う側が判断しる。
> ログ詰まりが起きようがなにしようが無理矢理表示を試みるJane方式がいいのか、
> ログ詰まりだったら再取得するしかない、他のブラウザ方式がいいのか、
どう考えても自動で再取得してズレを直してくれる方がいい気がする・・・
人によって違うのかなー、そこらへんは。
876 :
862:03/09/27 23:57 ID:z1kY/Lmz
>>874さん、詳しい説明ありがとうございます。
Janeが壊してるわけじゃなく、仕様の違いでそうなってたのか。
Jane関係者の皆さん失礼しました。
Janeの場合いったんログを削除して再取得せねばならんが
お気に入りとかもはずれてしまうからスレのURLをコピーしてから削除しないと
探さなきゃならないよ
削除を検出するときとしないときがないか?<OpenJane
簡単にJaneの「ここ壊れてます」やレス番ズレの起こるケース確認する方法があるよ。
まず、Janeで適当なスレを開く、読み込みが終わったらすぐにタブを閉じる。
Janeのログフォルダを開き、たった今読み込んだスレのdatファイルをテキストエディタで開く。
中から適当に1文字消し、上書き保存する。
(ローカルdatのサイズを変更し、鯖側あぼーんでdatの整合性がとれなくなるケースを再現する)
その後ふたたびJaneでそのスレを開く。
新しいレスがついていなければ、「誰も書いてないよ」になってしまうので、自分ででもいいからなんか書き込んで新規レスをつける。
で、読み込むと(差分取得すると)、「ここ壊れてます」と、レス番ズレが再現される。
ちなみに他のブラウザで同じ事をすると(かちゅとかLive2chとか)、
ログ詰まりしたよって出て、再取得する事になる。
ただしかちゅの場合はdatのサイズからリジュームしているわけではないので、
idxに保存されたリードポイントから1を引く事になる。datを改変しても意味がない。かちゅはdatが独自形式だし。
Janeであぼーんがあっても「ここ壊れてます」もレス番ズレも出ないケースを再現する事もできる。
さっきはdatから1文字だけ消してサイズを小さくしたが、
今度は逆にどっかに一文字入力して、サイズを大きくしてみる。
そうすると、「ここ壊れてます」もレス番ズレも起こらず、削除検出も起こらずに
正常に差分取得が完了する。
ちなみに他のブラウザで同じ事をすると、これもログ詰まりで再取得する事になる。
1文字消した場合と同じ。
Janeが削除検出するときってのは、おそらくレスポンスが
「HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable」だったとき。
これは鯖側で大量のあぼーんがあって、リジュームしようとしたサイズ分に
鯖側のdatサイズが満たない時に出るレスポンスね。
俺は削除検出して再取得方式のほうがレス番ズレなんて事が起こらないJane以外のブラウザ方式のほうが好きだが、
なんかJaneのレス番がズレようとも、ログ詰まりが起こらないってのに魅力を感じている人も多いようなので、
どっちがいいとか、どっちがおかしいとかはおのおのの判断で。
Castella ってどうよ?
886 :
879:03/09/28 16:48 ID:sMnDmP86
>881
なるほどさんくす。
>880
ということで詳しく書いてくれた881さんに感謝。
最近使い始めたから間違ってるかもしれんが
p2の全既得スレ表示って○じゃない?
「最近読んだスレ」の表示数増やせば実質全既得スレじゃない?
んな無茶な。
それなら
「スレ内検索して、その単語がヒットしないレスをローカルあぼ〜んすれば実質フィルタじゃない?」
「この板をブラウザで開く機能を使えば、実質看板表示機能じゃない?」
「板一覧でお気に入りじゃない板を全部消せば実質板ボタンじゃない?」
とかもokになりそうだ。
「一応そういう使い方もできる」ってことで△にしとけば?
確かに上限を999999くらいにしとけば全既得スレみたいになったと思う。俺もあんま使ったことないけど。
それよりp2のレス取得速度は○じゃなくて●だと思う(高速・低速両方)。
ApacheやIISとAnHTTPDとかだと処理速度違うし。つーかAnHTTPDが遅すぎるだけだけど。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 11:25 ID:63gIJs4n
クソついんてーるより先に窓の杜に掲載されたし窓の杜に掲載されたのなんて他にほとんどないんだからカステラが最強じゃね?
他のなんてクソなんだからつかうなよな
カステラに乗り換えとけ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:19 ID:ZIR5w/c+
Castella更新すると一番下までカーソルが逝っちまう
戻るのめんどくさい
aa
窓の杜で紹介されたのなれば、ゾヌ1.0やGickoブラウザもお忘れなく。
軽くて安定しているブラウザはどれですか?
今はya2bを使ってます
>895
OpenJaneDoe。でもその上での選択には迷うかも。
>>895 安定してるならダントツでかちゅ〜しゃなんだけど軽く使うにはコツがいる。
でも初心者でもなさそうだし大丈夫かな。
かちゅお勧めしとく。
898 :
896:03/09/30 05:21 ID:LQV3coGG
>897
かちゅ〜しゃは重い物だと思っていましたが、軽く使うコツがあるなら教えていただけませんか?
友人がかちゅ〜しゃが重いと言いつつ他に乗り換えたがらないので何か助言できればと思って。
OpenJaneはお気に召さないらしい(w でもこういうのはこだわりが強く出ちゃうんですよね。
かちゅが重いというのはOpenJaneと比べてという事?
どうしてCastellaの人はそんなにtwintailと比較したがるの?
p2最高じゃ。
残業で一人になったとき、こっそり2chしてる。
電車の中でも携帯からチェックできる。
サーバクライアント型だから、いつでもどこでも気軽に続きから読めるんだよね。
ログの保存モードが切り替えられておすすめなのはどれですか
USBメモリに入れてネットカフェでも見たいときにお勧めなのはどれですか?
ログをたくさん保存しても容量が増えにくいのとかわかりますか?
>>904 ログを保存する時点でどれも大差ない。
まぁ、かちゅとかのdatを独自形式で保存するやつは若干大きめに保存されるが、それ以外はどれも同じ。
twintailってgzipでログを保存できるそうだ。1/3くらいになるらしい。
でもネットカフェのPCには.NET Frameworkが入ってないので動かない罠。
>>906 しかしtwintailは環境に依存するからダメだろ。
容量が抑えられても、他のPCが対応しているとは限らない。
結局、ログフォルダだけ圧縮→出先で解凍というのが一番いい罠
>>908 普通に他の環境でも解凍できるが、そういうことじゃなく?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:50 ID:mpT+tWSk
Yahooを読み書きできるヤツってないですかね?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:38 ID:lYVf+WB8
両対応のやつって意味じゃないの?
あったような気もする。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:06 ID:xwIZm/yz
twintailの次スレ案内機能って便利だよね。
他に同等の機能を搭載してる奴はあるのかな?
ここ壊れてますってのはそ−いうことダタノカ、初めて知りますた
いやー何のレスかなと思ってたのよ実は。煽りにしちゃやさしいな、なんてオモテタ
削除・再取得ですな、よくわかりますた
twintailは便利な機能が多いしそれでいて無駄な機能は余りついてない
デザインをふくめたUIもなかなかのものだし作者の更新も頻繁
多少重いが最近のパソコンはCPU2G超、メモリ512M超が標準だから余り問題にはならない
って事で最強はtwintailって事でいいね
最強とかいってるとダメだと思われちゃうぞ
>>919 その最強っていう表現( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
その表現使うだけできな臭くなるからスレが。便利くらいにしといて。
俺もついんてーる使いだけど
そういうのは使ってる人達も本意じゃないだろうから気分悪い。
まだまだバグも多いんだしさ。
変に持ち上げるのは止めましょう。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 04:10 ID:xwIZm/yz
>>904 Live2chはレジストリで設定を保存してるからそういう用途には向かない。
twintailはPCにNET Frameworkが入ってないと動かないのでやっぱり向かない。
>>904 (゚∀゚)昔かちゅをそれで持ち運んでたよ
64Mもので使ってたけどわりと快適だった
UCKもちゃんと設定すれば動いたし
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 04:45 ID:xwIZm/yz
ホットゾヌ2はお気に入りを全部一気に更新チェックする事が出来ない。
お気に入りを階層構造にする事が出来るのだが上記の欠点のせいで却って面倒になってしまう。
漏れもtwintail使いだけど、●に対応していないから
未だにメインとしては使えない。
作者も四苦八苦しているみたいだけど、なるべく早く
●に対応してほしいよ。そうすれば自分的には最強なのに。
以前janeだったかであぼーんしてもアンカーからポップアップ
させると表示してしまう、ってのがあったけど、p2はちゃんと
表示されないw
すいませんJanedoe並みの爆速ブラウザありますか?
JanedoeView
>>922 俺は逆にレジストリ使ってるから、そういう時楽だと思ってるよ。
PCの環境が違えば、設定も全部変えるわけよ。
回線が遅ければ逐次設定にしたり、画面解像度が違うならレス表示欄の幅も違うとか、
そのPCに合わせた設定にする。
設定がレジストリのおかげで、ファイルの中身だけもっていけば、
ファイルはちゃんと共有できつつ、設定はそのPCに合わせた用になっててとても便利。
もしiniファイルだったら、設定も一緒に運ぶ事になるもんね。
>>930 言ってる意味がわからん
いつも同じ席に座れる訳?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:18 ID:q55j32mb
>>931 同じ席じゃなくてもある程度きまってりゃいいんじゃん。
俺4箇所くらい「自分の席」と決めているところがある。
>>932 そりゃ専用ブラウザのほうが負荷が低い事は確かだろう。
datを直接httpdが送信するだけの専用ブラウザと、
read.cgiがdatをHTMLに変換したりするプロセスの入る普通のWebブラウザじゃ、
どう考えたってdat読みの専用ブラウザのほうが負荷かるい。
ただ、専用ブラウザは便利なんだよな。
明らかに2chを見る時間が増えてるし、快適だからいろんな板を見るようになるし、
そうなると当然書き込む量も増えるし、書き込めばレスが気になって更新チェックもするし、
そういう意味では、専用ブラウザは普通のWebブラウザより負担を与える存在になってるかもしれないね、と。
ってそのスレ読んだきたら、ひろゆきの言ってる事が同じような事じゃん。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064177514/610 >610 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/10/01 02:18 ID:???
>たとえば、ツールによっては同時コネクションを増やしてたりして、
>ブラウザより負荷が高いのがあったりするですよ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064177514/619 >619 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/10/01 02:25 ID:???
>大方のブラウザ作者さんの動機は便利なものを作ることだと思います。
>そうすると、datはいろいろ拾ったほうがいいし、
>リアルタイムで更新されるようにちょこちょこチェックしたほうがいいわけです。
>それと、負荷を下げたいというのは相反してる可能性があったりするです。
>また、負荷を下げるだけだったら、●でしか見れないログを
>htmlにして公開したら負荷は下がったりするわけで。
>●は毎回cgiで送ってたりするので。
しかし同時コネクションって
>>740みたいな使い方してるやつだろうな。
他の巡回や更新チェックは、どれも基本的にコネクションは1個しか張らないはず。
1個チェック、終わったら次を1個チェック、終わったら次を(ry という感じに。
>>933 もちろんそういう、『便利だもんで結果的にたくさん使っちゃう』というケースもあるんだろうけど、それよりも
>610 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/10/01 02:18 ID:???
>たとえば、ツールによっては同時コネクションを増やしてたりして、
>ブラウザより負荷が高いのがあったりするですよ。
このあたりが気になるんで、鯖に対する負荷の軽重って視点で
だれか各ブラウザを評価してくれないもんかな。と。
このまんまでは 『専ブラ推進派』 のおれは、2chのメーワクもんって事になっちまう。
>>935 ほとんどのブラウザはそんな大量の同時コネクションなんてはれないよ。
kageや素のOpenJaneやLive2chは制限かかってるし、
A Boneやゾヌなんかでも、ものすごい勢いでスレを開いていかないと同時にコネクション大量に張るなんて出来ないし、
巡回や更新チェックは俺がすでに
>>934で書いたように、どれも1個ずつチェックするし(コネクションが1個ずつ、という意味)、
Jane派生の極悪改造してあるやつ以外に、大量の同時コネクションが発生するような専用ブラウザはないはず。
ちなみにその同時コネクションってのは何が駄目なんだ?
1つずつ繋げるのと負荷の総数は変わらないように思うんだけど
そりゃコネクションが大量になって一気に負荷があがれば、
その瞬間は同時にアクセスしているいろいろな人が「重い」って感じるだろ。
幅2メートルのドアに100人の人が一斉に押し寄せたら混雑するけど、
2列に並んで入っていけばスムーズっつーか。
それに、そうじゃなかったとしても、同時コネクションできると
>>740みたいな使い方するやつがでるわけだろ?
それは「1個ずつ」だったら使わないようなやり方じゃん。
結果として負荷が高い事は確かだ。
>>938 >それは「1個ずつ」だったら使わないようなやり方じゃん。
多分こっちの方が問題なんだろな
前者の方は人数が多くなればなるほど時間当たりの負荷は平均化されるからあんまり問題ないかと思った
IEにいっぱいタブブラウザあるけど、どれを使ってもwinのfavoriteを使えるじゃんか
2ch専用ブラウザも全部、そうしてくれ!!!
ログだって、IEで保存すればいいだろ!!!
こっちは、しおりがあればいいんだよ!!!
ログが嫁なくたって、詠みなおせればいいじゃん!!!
datに逝ったログをjaneで読みたいなんてマニアックなヤシはほっとけよ!!!
…な?
自作タブブラウザに2chブラウザ機能を追加していますが、何か?
それは良かったね
素晴らしいですね
ぜひ配布してね
使ってみたいなぁ
みみずんの過去ログキャッシュをそのまま読み込める専用ブラウザってありますか?
Jane派生の極悪改造してあるやつより
○○の○○○○○○○のほうが極悪な気がするんだが。
オレのカセイホウケイのほうが極悪
真面目な話、IEのread.cgi呼び出しの方が極悪
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:36 ID:xwIZm/yz
>>933 それじゃレジストリ汚して回ることになるじゃん。
レジストリを使用するソフトウェアは使わないでくれって所もあるぞ?
>>933 同じソフト使ってるヤツが他にもいたら設定の変え合いになるわけだw
それ以前に新しい機械使う度に一から全部設定やり直すわけだ
レジストリ使うソフトの何が嫌かって、レジストリ潔癖性の連中が粘着なところが一番だな。
>>948 「xxxという場合もある」と言ってたってしょうがない。
>>949 該当箇所を書き出しておいて、「新しい機械」で結合すればいいかと。
っていうか、iniだったら新しい機械どころか、
使うたびに毎回設定を変える必要が発生するケースがあるって話だろそもそも。
>>950 なんでもかんでも自分の意見を通そうとするなよ
個人のPCでレジストリを使いたくないって言ってるのとは全然事情が違うんだし
大体のネットカフェは再起動でPCの設定はリセットされない?
もしレジストリ残せるんだとしても共用のPCのレジストリは弄らないのがマナーだと思うが
別にええやん
そういえばこの間行ったネットカフェのWin2000は再起動すると
完全に初期化されるようになってたな
自宅でwin98使いの俺にはどういうしくみなのかわからなかったが
>>953 誤爆か?
そんなのネットカフェのシステムだろ
win98のネットカフェで再起動時に復元される店もあるし
XP 2000の店で選択式で復元するかしないかダイアログ出すところもある
スマソ そういう流れになってたわけね
てゆうか(ry w
956 :
512:03/10/02 02:59 ID:vmjDN5j2
>>950 だいたい回線や画面解像度程度じゃいちいち設定変えないよ。
面倒くさいもの。
漏れはショートカットキーの設定やボード更新用URLなんかの設定をやり直す方がよっぽど苦痛。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:42 ID:nSPGHiak
Acty
検索機能 ◎
検索バーとか、指定語句のハイライトとか
2ch全スレ検索とかいろいろついてて便利だし
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' (Live )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/J -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ぞ⌒i
/ a ノ |ギコ/ぬノ |
/ n, イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ e _, \ /Twinノ
| / \ `、 /カ/ /
j / ヽ | /ス/え,'
/ ノ { | /テ/ |ま|
/ / | (_ !、カ/ /の〉
`、_〉 ー‐‐` ん/
>959
しかし、昔からあったやつとマイナーすぎて分からないものばっかりで面白みがないな。
つか、今問題なく使えて、これからも更新が望めるものが選出されてるんじゃないかな。
>>964 俺の愛用するABoneは…、
「今問題なく使えて」→×
「これからも更新が望める」→微妙
入るわけないな(w
Live、OpenJane、ゾヌ2の3つで決まりだろ
部門賞はSleipnirで大賞はny2かな
金払わんですむし
>>966 その観点から言ったらOpenJaneが2ちゃんブラウザで部門賞を取りそうですな。
金払わなくてすむし。
>>967 え?去年はサ骨氏がとりあえず貰っといたんじゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ
しかもほかの部門もうつまらないんですが。鉄板か括り方おかしいかのどっちかだし。
Bit Torrentなんかおもしろいんだが入賞はありえないよなあ。
>>968 前回は作者がサ骨つぁんになってたので賞金はサ骨つぁんにいきましたが、
今回は作者がProject Open Janeになってるので、渡す人がいないかと。
なるほどね
>>970 実際もらうかどうかは別として。
作者が「Project Open Jane」になってるからってもらえないって事はないだろ。
絶対誰かしらに(まぁ、サ骨だろうけど)連絡はくるだろうから、そこでくださいっつえば、もらえるに決まってる。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:52 ID:w8W5y5pN
金:OpenJane
銀:ホットゾヌ2
銅:Live2ch か twintail
かな、普通に考えて
>>967 部門賞は普通ブラウザが取るんじゃない?たぶんプニルだと思うけど
2chブラウザが部門賞ってのはあんまり・・・
twintailは無いと思う・・・
ホットゾヌ2は無いと思う
テンプレはこのスレで同じでいいの?そろそろ次スレを考える時期だが
twintailのAAは変えてほしいな
AA省略もしくは
>>34ので
Γ Γ
<○○>
<_)_)
<_)_)
< Θ..Θヽ
< ===ラ
これじゃないのか。
かちゅは
>>18で。
別に風前のともし火でもないし
かちゅスレは他のブラウザの草刈り場でもないので
>>4ではアレなんじゃ・・・。
Live ∩
(゚∀゚ )ノ
ノ つ
(⌒),、 ヽ
し''
【Live2ch】
もともと実況用に作られた物だったが、
最近ログインと過去ログ読みにも対応し、
今では普通の2chブラウザとして使えるようになっている。
機能的にも高機能の部類に属するかもしれない。
先日実況向きの看板が復活。
p2のAAまだぁ〜??
ActyのAAはこれで。
_
| |
| |
| |
| | ∧,,,∧
| |_/( ´∀` )
⊂ /\_∞〕 ヽ
/丶 Acty |Σノ
/ //7ゝ〇 ノ\
(_///⌒γノ/___)
/// ///ノ
|/ ///
/ //
V_ノ
Actyの文は改訂でこんな感じ。
【Acty】
タブブラウザ+2chビューアという発想で生まれた2chブラウザ
作者の更新一時凍結宣言が出ているが、ファンはまだ
まだ熱い。
重要課題はバク潰しとオートコンプリートという所。
重要課題がオートコンプリートってあんたの私情でしょ
べつにブラウザに必須の機能じゃねーし
Live ∩
(゚∀゚ )ノ
ノ つ
(⌒),、 ヽ
し''
【Live2ch】
もともとは実況用に作られたブラウザ。
今ではログインと過去ログ読みにも対応し、
普通の2chブラウザとしても高機能の部類に属する。
先日実況向きの看板が復活。
(( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
【ギコナビ】
かちゅ〜しゃより前からある老舗2chブラウザ 。
オープンソースに移行し、最近の機能の充実は著しい。
導入の簡単さ、操作の取っつきやすさから、 最近の
read.cgi停止事件で地味にシェアを延ばした。
えまのんとya2bにもAAつけてあげないと
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:57 ID:OdjdvKo0
>>987 ギコナビはかなり前からオープンソースだったと思うんだが
(( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
【ギコナビ】
かちゅ〜しゃより前からある老舗2chブラウザ 。
かなり前からオープンソースに移行し、最近の機能の充実は著しい。
導入の簡単さ、操作の取っつきやすさから、 最近の
read.cgi停止事件で地味にシェアを延ばした。
オープンソースだったのか。
どうだろう?Janeに勝てますかな?
オープンソースじゃなく単にソースコードが公開されてただけだろ
(( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
【ギコナビ】
かちゅ〜しゃより前からある老舗2chブラウザ 。
かなり前からソースコードが公開され、最近の機能の充実は著しい。
導入の簡単さ、操作の取っつきやすさから、 最近の
read.cgi停止事件で地味にシェアを延ばした。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:25 ID:b+a8SFKt
んで、どれが一番いいのよ?
MapleSyrup
1000?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。