このままいくとwinnyによっていろんな会社がつぶれていくね。
心配になってきました(´−`)
↑アフォ過ぎ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:18 ID:/oWAG9wo
?Λ_Λ ? パシ゚シャ パシ゚シャパシ゚シャパシ゚シャ
パシ゚シャ パシ゚シャ ( ´⊇`) パシ゚シャパシ゚シャ パシ゚シャ
パシ゚シャ パシ゚シャ (
>>1 )パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャパシ゚シャパシシャ
パシ゚シャパシ゚シャ | │ | パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ
パシャッ パシャッ (_(__) パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャパシ゚シャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ハャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
nyではコンテンツ会社、ソフトウェア会社、音楽業界、出版業界、漫画、映画、TVなどのさまざまなメディアの商品が流通している。
優良ソフトウェア会社は倒産し、クリエイターは育たなくなり、日本の国際競争力が落ちていってしまうのではないでしょうか?
どうなんでしょ。
nyで会社がつぶれるなら日本企業より米穀系企業が先だろ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:29 ID:jzaLz+xp
DVDつくってるところが儲かるぞ
日本亡国論?
・・・さて寝るか。
アメリカなんかは違法コピーつぶしに躍起なんだろうなぁ。
10 :
オペラ信者:03/06/30 01:07 ID:tESnqtGh
P2Pが皮肉にも著作メディアを貪ったというわけか。
このまま真綿で首を締められるように逝くのだろうな。
やがて自身に跳ね返ってくるだろうに、今しか見えないアフォばかり。
で、どうすんの?
原価数百円の樹脂円盤に数千円〜数万円の値をつける前時代的商慣行の崩壊
↓
コピーフリーを前提とした、著作者とユーザが直結したより高度なビジネスモデルの成立
(でも腐れビジモ特許はいらんよ)
最終的に潰れるのは間で美味い汁を吸ってる奴らだけ
日本は他の国に例をみない程、著作権問題が深刻化。
それは、何処の国もいづれ直面する問題。
従って、その問題の超先進国へ。以上。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:06 ID:NbamRXGW
いいものを作る⇒それに対する対価を払らわれる⇒さらによいものを作るといった循環がくずれてしまったらものつくりは終わりです。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:57 ID:B/mbhUob
いいものを作る⇒それに対する対価が得られないので強引に取る
ってのが現在の状況では?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:03 ID:UjzU3sf9
大した事ないものを作る→売れない→本体をおろそかにした付加価値やら権利主張→ますます売れない
国際的な著作権や特許の機関ってある?
そういった機関ってどういう活動してるんだろうか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:41 ID:Y3TmrhNy
あの壷は、いいものだ・・・
19 :
:03/07/01 06:14 ID:NozUN3IW
CCCD採用の会社はつぶれて欲しい
漏れの好きなアーティストがCCCD採用した時は呆れたね もうカワネ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:26 ID:BIQONZmi
どうにも止め様がないだろうから、共有税の導入をお奨めする。
回線の速度で累進課税。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:39 ID:xE2YLfTB
XPみたいにアクチ導入すればいいんだよ。
ただし、1ソフト3台程度までインストールできるようにしてくれ。
元からデジタルじゃない漫画なんかも余裕で流れてるしなぁ。買わなくなったよ。実際。
買わないやつは割れがなくなっても買わない、とか言うアホな割れ厨もいるけど。
それはホトショとか限られたケースだしね。
マンガが無くなっても困らないから別にいいよ
無けりゃ読まないだけ。
音楽も商業ベースで供給されなくなっても死ぬわけじゃねーから構わない。
>>22 次はビジネス書とかが流れ出すだろうね。
ユーザー層の成長に合わせて。
既に資格関連は結構ながれてるし。
まー一回くらい崩壊したっていいだろ。
新しいシステムになるんならさ。
後ろには戻らない
戻ってはいけない
価格競争に晒されてなかった音楽業界やマンガなどにはいい薬。
権利主張したいならまず再販価格撤廃して流通合理化してからにしてくれ
芸術作品てのは、むかしは金持ちのパトロンが子飼いにしてたんだが
資本主義では大量生産を行うことで
「少数の金持ちからたくさん」→「多数の中流から少しずつ」
という形で儲けるシステムを変えたわけである。
旧時代のやり方で旧時代の価格設定で、
それでいつまでもやってけると思ってた企業は努力が足りないんだろ。
漏れ高校くらいまでは普通に音楽CD買ってたけど、
一枚に三千円払うのが馬鹿馬鹿しくなってレンタルするようになった。
中古CD屋に文句言うくらいならそれ以前の努力が必要だろ。
>31
なんか論点ずれてないかい?
それは、空き巣が被害者に向かって「もっと堅牢な鍵つけてねーてめえが悪いんだよ」といってるのと同じだろ。
最近のWinnyはちょっとやりすぎな気は確かにする。
新作映画が公開前に流れていたり、音楽の新曲が流出してたりするし。
ビデオ化も再放送も荒れてないような古い映画を探したりするには便利なんだけどね。
結局自分で自分の首を絞めてる事になかなか気が付かない2chネラが多いこと。
34 :
電波:03/07/03 18:31 ID:eznNQpeY
>>33 俺は正直、アニメも音楽も映画も滅んで問題ない。
あんなもん無くてかまわんよ。(一部除く)
NYで落とす候補が減るし、早いところ消えて欲しい。現物買うなんてあり得ない。
まぁアプリに関してはちょっと問題だとは思うけど。
でも、発禁処分になった本とかDVD化されてないTVドラマとか、CM、
日本では上映されない映画、そういったものを手に入れるのには必要。
俺の場合、NYを使うことでむしろ自分を束縛するものを断ち切っていける。
完全解放はまだ先だけど、業界が滅んでくれればすぐだなw
NY内で自作アニメが作られてる流れもあるから別の束縛が生まれることになるかもしれんが。
大体、アーティストは稼ぎたいんじゃなくて歌いたい・聴いてもらいたいんじゃないの?
Winnyに限らず、P2Pを視野に入れた展開の仕方を考えれば目的は達成できるはずだよ。
本当に良いものにはカンパが集まる。
それを、間に入って甘い汁を吸ってる連中が騒いでるだけ。
道路公団民営化のときの騒ぎと何ら変わらないよ。世論がどちらに傾いているかが違うだけ。
>>34 >大体、アーティストは稼ぎたいんじゃなくて歌いたい・聴いてもらいたいんじゃないの?
まだ青いな
>35
名前が電波だしな。
34はとりあえず、無人島にでも行って自給自足して来い。
3000円のアルバム1枚買っても
ミュージシャン本人に渡る金は100円いくかいかないか
いまどきこんなに中間業者がぼったくってる業界、ほかにないよ
ミュージシャンが一人で宣伝したりCD焼いたり運送したり販売してるの?
そりゃかわいそうだねぇー、でも違法コピーしていい理由にはならないよ。
これからくる時代は、
わざわざレコードやCDにして寡占的な流通経路に乗せる必要の無い時代。
ミュージシャンがレコード会社抜きで宣伝したり販売したりする時代。
残念ですが、ぼったレコード会社に未来はないですよ。
業界の方なら転職を考えたほうが…
必死で電波飛ばしてるなぁ
で、そのドサ廻り状態のミュージシャンはどうやって稼ぐん?
自分でしたことも無いカンパなんてアホな事いうなよ
人の作ったものにはちゃんと対価を払う。
それが出来ないのならば、自分も人から金を貰うな。
必死なのはどっちだろ?
ネットワークの発達と大容量で低価格なストレージによって
コピーを作り配布するコストが極限まで引き下げられてゆく未来。
レコード会社が生産設備と流通網とコネクションを独占して
ぼったくりなコピーをバラ撒く時代はまもなく終焉を迎える。
ちなみに俺はwinnyとやらもGnutellaなんかもやってないよん。
だがそういうP2Pソフトウェアが、これからくる時代の嚆矢となろうことは
容易に予想できる。
>41
話をすり替えるなよ。
流通のコストの削減が問題なのではなく、カッパらい行為が問題なんだよ。
あんたそんなにタダ働きしたいの?
自分はしたくないけど他人にはさせたいの?
コピーの生産と配布のコストがほぼゼロになった時点で、
今までの著作権ビジネスが根底から覆されているわけで、
それを単なる「かっぱらい行為」と非難するのは
どこまでいっても旧世代的視点、レコード会社側視点の延長にすぎない。
もちろんミュージシャンに金銭的な還元をするためのシステムは大事だし
現状での最大のネックではあるんだが、
逆にいえばこの点さえ改善できればP2Pによって
よりシンプルかつ効率的な著作物の流通が実現できるわけで。
そしてこの時代の流れが今後止まることは恐らくありえない。
「止まらない流れをどう止めるか」なんて不毛な議論をするより、
「流れをどうコントロールしていくか」について考えるほうがよっぽど有意義だと思う。
> コピーの生産と配布のコストがほぼゼロになった時点で、
> 今までの著作権ビジネスが根底から覆されているわけで、
> それを単なる「かっぱらい行為」と非難するのは
> どこまでいっても旧世代的視点、レコード会社側視点の延長にすぎない。
流通コストの削減と、著作権侵害は別問題、文字読めないの?
違法行為を前提としたシステムは到底容認できない。
やりたいのなら、他の国で、他の社会システムを作ってやってくれ。
> もちろんミュージシャンに金銭的な還元をするためのシステムは大事だし
> 現状での最大のネックではあるんだが、
P2Pが流行ってる最大の理由は、一銭も掛からないって事、
どうやってもそのネックは解決できない。
徴収システムを作れば、別の中間業者が生まれるだけで意味なし。
> 「流れをどうコントロールしていくか」について考えるほうがよっぽど有意義だと思う。
じゃ、どうやってコントロールするのよ?
違法行為を是認する前にちっとは被害者の身になって考えろよ。
明日おまえの会社がつぶれて路頭に迷っても構わんの?
>明日おまえの会社がつぶれて路頭に迷っても構わんの?
レコード会社の社員なんだろうが、たいへんだな。
気持ちはわからないでもないが。
別に俺は日本の著作権法に違反することを肯定してるわけじゃないよ。
ただ、
「著作物の電子データ化」
「常時接続回線と高性能PCの普及」
P2Pはこうした社会条件の中から、半ば必然的に発生したソフトウェア技術なんだよな。
この流れはもはや止まらない。誰かが強引に止めようとしても、別の誰かが成すだけ。
これに加えて、
「国家を超えたインターネットの存在」
が、国内法による規制を無意味なものにしている。
これらの現状〜未来から目を背けて、ただ「違法!違法!」と騒ぎ立てるだけじゃ
何も変わらない。
(・∀・)
>45
あなたの理想のシステムが出来て著作者にも対価が払われるとしよう。
しかし、結局それで一時配布されたものがWinny等で二次配布されるだけだよ。
違法行為を先に取り締まらないと、どんなシステムも意味がないと思う。
だから取り締まれねーって。
MXはともかくnyを取り締まるのは殆ど無理だろ
VxV2pErvとかいう毒電波野郎が出てきたことで盛り上がってきましたが(^^
電波野郎の特徴は、他人の意見は一切聞かずに自分の考えに固執することと
反論した人間は、脳内で無理やり関係者扱いするから手におえんね。
>48
あほやなーー、パケットフィルタリングであっさり全滅だろ>P2P
まあ、アメリカで法制度化されたら日本も右にならえだろうな。
50 :
49:03/07/04 18:13 ID:g+g42FRa
どっちかっつーとパケットフィルタリングより帯域制限するだけでOKか。
あとは、データ量に応じて税金をかけるとか。
ま、つぶす方法はいくらでもあるだろ。
やらないだけで。
反論できないからって他人を電波呼ばわりするのはイタいよ…
>パケットフィルタリング
著作権法的に問題あるデータとそうでないデータを区別するには検閲が必要。
インターネットを流れるすべてのデータを検閲するのは不可能だし
少なくとも日本じゃ検閲は禁止されてる。
万が一検閲できたとしても、PGP等の暗号化技術と組み合わされればそれで終わり。
>帯域制限
>データ量に応じて税金
とりあえず岩波新書の「インターネット」(村井純著)でも読んでこいよ、と。
従量制課金は消えるべくして消える運命。
ましてや税金なんて掛けた日には、その国の情報通信に関係するすべての産業が
世界的な競争力を失ってダメになってしまう。
漏れは ID:VxV2pErv の意見に激しく同意
P2P を今から規制しようってのは無理な話
それをいかに良い方向に持っていくか、だろ
中間マージンで生計たててる香具師が必死になってるようにしか見えないが
あらためて47紙はすげえなと思うワケで。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:16 ID:g+g42FRa
>51
ばかじゃないの?
アップ速度だけ帯域制限するに決まってんだろ。
一般人でアップ速度が必要になる状況なんて今んとこないだろ。
村井とか言ってる時点で、お前が社会経験の無いアホだということは良くわかったよ。
これ以上言っても平行線だから消えるわ。
そもそもこのスレの趣旨は
>1
>このままいくとwinnyによっていろんな会社がつぶれていくね。
ということなのにお前の論点は
>レコード会社が生産設備と流通網とコネクションを独占して
>ぼったくりなコピーをバラ撒く時代はまもなく終焉を迎える。
論点ずれすぎ。
まあ、脳内共産主義者は死んでなさいということだ。
おいおい、スレの流れってものは読めないのか。
(´-`).。oO(だれがどうゆう権限で他人の回線を勝手に帯域制限できるんだろう)
北●鮮じゃあるまいし。
捕まらなければ、他人の権利を踏みにじっても構わない
というのは、まともな人間の思想とは思えないんだけど?
レコ屋の権利を守るためなら無関係な人の権利を踏みにじっても構わない
というのも、まともな人間の思想じゃないがな。
もっとも、レコ屋やJASRACはそう考えてそうだが。
無関係な人の権利ってなに?
世の中に、「盗む権利」なんてものはないよ?
信者も批判厨もダウソ板に消えろ。
ただの迷惑。
なんで「盗む」とか定義したがるのか、よくわからんな。
私有財産となった著作物を私的に複製することは著作権法にも明記された権利
それを外部から見えるような形で保存することは確かに問題あるが、
具体的にどの通信内容が問題あるかを判断するためには検閲を行うしかない。
しかし、検閲をすることは憲法や電気通信事業法で禁じられている。
また、アップロード側を制限するという話だが、
人がISPと契約している回線を第三者が勝手に制限することも
電気通信事業法で禁止されている。
現状、P2Pでやりとりされるデータの一部に問題があったとしても、
P2Pそのものは無限の可能性を秘めた技術であり、これ自体を禁止するのは
情報技術の将来そのものを否定するようなことだと思うんだ。
> 私有財産となった著作物を私的に複製することは著作権法にも明記された権利
私的範囲を超えているのは明らかなのに、無茶な拡大解釈するね。
それをいうなら、送信可能化権や、頒布権、送信権、放送権は著作権者の権利。
63 :
電波2:03/07/05 14:21 ID:sbQBcucQ
おまえら、鼻歌を歌うだけで著作権を侵害してるって知ってるか?
人が聴いてそれと分かるように1フレーズを口ずさむだけでも同じって知ってるか?
JASRACの見解によると、そういう細かい侵害は
J A S R A C の 温 情 に よ っ て 見 逃 さ れ て い る
だそうですよ?
こんなアホみたいな事を大まじめで言ってる組織があるからダメなんだよ。
著作権ばっか馬鹿みたいに保護してたら新しいものがなくなるぞ?
既に売ってるから後は勝手にお金が入ってくる、って連中は必死で保護したいんだろうけど。
まぁP2Pがヤリ過ぎってのは同意だが、同じくらい現行の著作権法も行きすぎ。
でもま、どうせ何らかの方法でP2Pを使えなくなるようになるんだろうけどね。
あのダイヤモンド並の硬度を持った頭の連中が、新たな流れにあわせようとするわけがない。
で、最後には文化がまるごと衰退すると。
一番賢いのは今の内にやれるだけやっておく香具師。それに良心が痛む奴はそれを叩くのが賢い。
よくわかんないで多数意見に流される奴と妄信的に1つのことを信じる奴が愚か。
nyとかやってるのって暇を持て余して金のない学生だろ。
社会人でやってる香具師は、自分の労働の産物を他人に盗まれる事を考えた事のない阿呆。
どこかに出てたけど、VHS化されてない番組が改めて見たいときにはすげー便利
原書購読のノートをnyでゲット!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:16 ID:t2Ua6uK9
著作権団体はよぉ、nyとかMXを毎月のように特集してる雑誌を規制しろよ。
あれがなきゃここまでファイル共有コミュニティは大規模にはならなかったんだよ。
68 :
_:03/07/05 23:18 ID:hRsLfcQV
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:24 ID:F381yD+J
たぶん、そのうちwinnyを使っているだけで逮捕になる法律が新たに制定されるんだろうなぁ。
そうじゃなきゃ、やばい。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:48 ID:sbQBcucQ
マジ、ネトランをどうにかして欲しい。
法律的には問題なくても、倫理的には大問題だろ。犯罪幇助状態なんだから。
最近じゃ普通のPC雑誌とか、PCに関係ない雑誌とかも取り上げてるしね。
ある種のブーム扱いか?
でもまぁ、読売が記事載せたりNHKが特集組んだりする方が問題だけど。見る人多いし。
>>69 特定のソフトを禁止できるわけねーからP2P禁止ですか?
それはそれでコンピュータ業界に打撃を与えるんだけどなあ
>>69 ヤバイ状況にしたのは初心者・厨房にツールの使用法を教えてる雑誌メディアじゃないのか?
少なくとも2年くらい前までのWEB割れ・FTPの頃はここまでダウソ厨多くなかったんだし・・・
ゲーム○ボとかネッ○ラ○ナーとかネッ○○レ○ヤーとか・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:36 ID:VhMd8D/G
一年後はどうなってるんでしょうね。
このままの状態がいつまで続くのかな。
ダウソ板行け。
特定のソフトウェア技術を法的に規制するというのは
その国のソフトウェア産業そのものを崩壊させる行為でつ…
こっちのほうがずっとやばい。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:48 ID:UYZTXGGB
名前:47 投稿日:02/04/11 00:26
個人的な意見ですけど、P2P技術が出てきたことで著作権などの
従来の概念が既に崩れはじめている時代に突入しているのだと思います。
お上の圧力で規制するというのも一つの手ですが、技術的に可能であれば
誰かがこの壁に穴あけてしまって後ろに戻れなくなるはず。
最終的には崩れるだけで、将来的には今とは別の著作権の概念が
必要になると思います。
どうせ戻れないのなら押してしまってもいいかっなって所もありますね。
---------------------------------------------------------------
結局47氏の予想通りに事が進んでいる訳だね。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:00 ID:P54KrTuq
コピーして売ってるものはコピーされる。
音楽にしても映像にしても、業界はデジタル化によって
「簡単安価にコピー量産」っつー多大な恩恵を受けているわけで、
今になって「個人によるコピー流通むかつく」とか言いだすのは
ムシの良い話だな。ラクするのは自分達だけってか。おいしいとこ取りすぎ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:52 ID:BEtXg+UY
問題は著作物を法で、守ってあげないと物つくりに携わるもの達(音楽・映画・ソフトウェア・漫画・その他出版物)
のモチベーションが下がり、次第にいい物が作られなくなるということだ。
80 :
_:03/07/06 02:53 ID:3Pgkw0rG
そして、専門性に長けた人たちが育たなくなり、国家は三流国へと転落していく。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:54 ID:7cCJAoB9
>>78 そんなことが言えるのは、おまえが映像や音楽やソフトを製造する立場にいないからなんだよ。
製造業などでのGDP拡大が見込めない現代、日本はこれから知的財産で食っていこうという矢先、業界は違えども
著作権がないがしろにされている業界があるとするならば、しだいに国民のなかに著作権を軽んじる意識が芽生え
だんだんと他の分野に波及していくだろう。
お前ら、漏れらは今世間の価値観をひっくり返してしまうソフトウェアと向かい合ってるんだ。
流通がどうのとか言ってる奴は何も分かってない
nyなんか無くても世の中その方向へ進んでるから心配するな
問題になってるのは著作物を製作した人・会社に対価がまともに支払われないこと
カンパがどうのとか笑わせること抜かしてる奴もいたが、お前は落とした後に一度でもカンパしたことがあるのか?
いいか、仮にお前が作曲した曲がネット上で空前のヒットとなり、nyで世界中に広まったとしよう
しかし、お前はそれでも明日からも吉野家で自給800円で働き続けなければいけないわけだ
ここで言ってるのは自給800円で働くのが悪いって意味じゃないから勘違いするなよ
お前は世界中の奴らに認められる曲を作曲したにもかかわらず、それに見合う対価は得られないって意味だ
すばらしい未来だよな
そりゃガキどもがやる気無くすのも無理ないって
努力、才能が報われない世の中になっていくんだからな
もちろん金は大事だが、モチベーションを支える要素は金だけじゃないだろ?
じゃなきゃフリーソフトウェアとか存在し得ないわけで。
どちらにしろ、今後P2Pそのものがなくなることはちょっと予想できないので
「これから来るのはそういう社会」ってことを前提として考えていかないと
ただのいたちごっこな議論になる予感。
「これから来るのはそういう社会」を前提にするのは全然構わないが、
著作者へはきちんと対価が払われるようにしなくてはいけないと思う。
著作者が「著作物に対価を払ってください」と言っている以上は、
「金なんか払わねーよ」というのはいくらなんでも非道だと思う。
パソコンでネットを通していると、感覚が麻痺してくるのだろうけれど、
やってる事はCDショップで万引きしている厨房と変わらんよ?
でも、著作権の保護期間はもっと短くするべきだとは思う。
侵害行為に対する処罰をもっと徹底して処罰する代わりに
数年からせいぜい10年くらいで著作権保護をうちきってほすい。
そうすれば旧作については、自主的な流通も無問題でしょ。
まぁ、70年に延ばされたくらいだから無理か…。
このへんは参考に
http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/r/winny.html
>>86 >もちろん金は大事だが、モチベーションを支える要素は金だけじゃないだろ?
あのな・・・、当たり前なんだよ・・・
お前は趣味レベルの話だけを対象にしてるのか?
俺は一生を掛けてモノを作るくらいのレベルまで範疇に入れて話してるんだが
それとも、これから先何かを創造すること「だけ」では飯が食えないのは当たり前だって言いたいのか?
そういう奴は必ず副業をしろとでも?
いいか、「常にどうやっても対価が得られない」のと、「希望して対価を得ない」のは意味が違うんだぞ?
あとな、別に大金払ってやれとも言ってないからな
>どちらにしろ、今後P2Pそのものがなくなることはちょっと予想できないので
心配するな、世の中どんな予想できないことでも起こる
絶対起こりそうも無いことが過去に数え切れないほど起きてるじゃないか
それから、お前らの論理には「モラル」ってものは無いのか?
他人がやってるから、捕まらないから、そんな論理だけで動く社会を前提に話をするのは俺は反対だ
創造者に対価が支払われないのが当然っていう社会なら、それも俺は反対だ
>ただのいたちごっこな議論になる予感
何がいたちごっこになるんだ?
創造者には金を払うか払わないかってことか?
お前は何になら金を払うんだ?
お前は何のために金を稼ぐんだ?
で、このスレは、銃が悪いか、銃を使う人間が悪いかって話と同じ次元だと俺は思うんだが
>87
著作者への対価と著作権の問題は分けないと話が収拾が付かなくなる
ミッキーマウス法に問題があるのは良識のある奴ならわかってる
その話を持ち出すと、「だから金など払う必要ない」という奴が出て来る
>>88 >著作者への対価と著作権の問題
著作者への対価と著作権「法」の問題、な
ごめん
創作者には金払うっつの
中間マージン取ってる業者をどうにかしろっつの
>>90 だよな、やっぱり創作者には金払うよな
で、どうやって払う?
流通に金をかけないとすると難しいぞ
銀行振込なんかもっての外だよな、あいつら手数料収入でいい生活してんだからな
自分で手渡しするのか?
>>88 俺は別に「著作者は飯食うな」なんて言ってないよ。
自分の著作物に正当な対価を求めるのはごく当然の権利だし、ユーザはそれに応じる義務もある。
ただ、「著作物=飯の種」ってだけを強調するのはどうかと感じたまでで。
で、いいかげんP2P=(銃)=悪とかいう単純な発想は無理があるんじゃないの、ってのが言いたいこと。
P2P自体はどこまでいっても単なるソフトウェア技術じゃん。
電子メールが普及したから郵便がだめになりました、レベルの話。
だからこそ、著作物とその対価については、P2Pが存在することを前提として話したいです。
>92
> だからこそ、著作物とその対価については、P2Pが存在することを前提として話したいです。
では、P2Pで著作者に正当に対価が渡るシステムって出来ると思う?
日本MMOが著作権侵害の主体として認定される危険を承知で中央サーバー型のP2Pにしたのも
PureP2Pでは収益があげられないと判断したからだったよね。
そもそも、P2Pじゃないと流通革命って不可能なの?
著作者と利用者が直接接続するってシステムは、既にインターネットそのもので実現できてるんじゃないかな?
流通コストの削減うんぬんで、P2Pでなければならないという主張には説得力がないと思うが、他になんか具体的な利点ってあるの?
>>92 >で、いいかげんP2P=(銃)=悪とかいう単純な発想は無理があるんじゃないの、ってのが言いたいこと。
おいおい、銃=悪と言ったつもりは無いが?
どんな素晴らしい道具でも使う人間によって悪になる、ということが言いたかったんだが
「銃が悪いか、銃を使う人間が悪いかって話」は普通そう解釈されるもんだと思ってたが・・・
銃が人を殺すのではなく、人が人を殺す、っていうのは常識じゃなかったのか?
誰もP2Pが悪だなんて思っとらんよ
悪なのは、使い方の悪いガキども
結局、一番の問題は使う奴のモラルじゃないかと言いたい
つまり、手の届くところに品物が置いてあったから黙って持って帰りました、はまずいんじゃないの?ってこと
何も、何でも規制をかけるだけが人間の知恵じゃないだろうからね
今、誰だって包丁を持って隣の奴を殺せるし、恐ろしいことに実際そうしてる奴もいるよな?
でも、包丁を規制しようなんて誰も言わない
それは世の中のモラルが、大多数の人間の間ではまだ保たれてると信じてるからじゃないのか
包丁は包丁として使ってくれると・・・改めて書くと笑えるな
このままじゃ、便利な道具を手放すことになりかねんと思うよ・・・自由に使えなくなるという意味で
いや、たぶんそうなるんだろ、バカどものおかげでな
>>93 >では、P2Pで著作者に正当に対価が渡るシステムって出来ると思う?
可能だとすれば物々交換か?
つまり、流通革命の後には物々交換の社会が待ってるのか
同じものばかり手元に集まりそうだな・・・
95 :
sage:03/07/06 08:33 ID:WF4fxgvj
通りすがりのもんですが
iMusicじゃだめなの?
CCCDは、たとえ買ってきてもパソコンのCDドライブじゃ聞けないし、音も悪いし、コピーもできない。
カーオーディオなんかで聞くのがメインの人は、車内という劣悪な環境にCDなんかおいておきたくないと思うし。
iMusicなら、1曲単価はやすいし、ある程度コピーができるようになっているし、ネットワークですぐ手に入れられる。
実際、アメリカでは1ヶ月での販売予定数量を2週間で上回ったって話題になってるっしょ。
しかも、このシステムなら、他人への2時配布は簡単にはできないようになってるし。
P2Pでの著作物配布に対抗するには、P2P並に手に入りやすくて、しかも入手したくなるような金額設定で
配布するっきゃないじゃない。
まあ、現在は音楽に限ってのことですけどね。
96 :
_:03/07/06 08:43 ID:3Pgkw0rG
板違いのボケが必死になってるな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:18 ID:1thuZDqa
>>権利主張したいならまず再販価格撤廃して流通合理化してからにしてくれ
こういう馬鹿ってまだいるんだね.
再販がなくなっても本の価格は安くならないよ.
今の価格がたたき売りレベルだからね.
ソフトウエア業界は人材が全てだろ
nyで業界のすそ野が広がればエンジニアとかも増えると思うんだけど
作られたものにお金を払うより
作ろうとしてる人にお金を払う時代が来る
現在の株売買みたいなカンジだな
よその板でやったほうが盛り上がるよ。
俺は1の考えはまったく?だが。
とりあえず、nyでコピられるのは国産ソフトに限らないわけで・・・
スレタイはちょっと違うかな?
P2P=(銃)=悪
P2P=(銃)=悪
P2P=(銃)=悪
P2P=(銃)=悪
P2P=(銃)=悪
だと思う。
なぜなら使ってる人は必ずといっていいほど著作権を侵害しているから。
だってP2Pをつかってるひとって著作物以外の何を共有するのさ。
いいかげんダウソ板へ帰れよ。
まちBBSは韓国に乗っ取られた
最後の砦である2chの運営が韓国に乗っ取られ始めている今
nyBBSが我々に残された最後の砦になる可能性が大きいが
アングラ情報専用になってくんだろうな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:15 ID:+hAtMOjb
P2Pソフトを起動してるだけで犯罪成立になる日も近い・・・。
107 :
電波3:03/07/06 15:26 ID:h1kp9HEb
>>77 そうか!
CDは全て手彫りにすれば良いんだ!
そして読み取りは“手”だ。これは画期的なプロテクトになるぞ!
劣化無しには複製できないはずだ。
>>79 果たして本当にそうなのかな?
>>85 少なくとも漏れは、気に入ったものは実物を買ってる。
実物でなければ手に入らないオプションとかもあるし。
mp3化やjpg化の手間を惜しんで落としてるつもり。
かといって、気に入らなかったファイルを削除してるわけでないから著作権者は納得しないだろうけどね。
でも、DVDに焼いてるだけできっと二度と見返す・聞き返すことはないよ。捨ててるも同然。
だから、
>しかし、お前はそれでも明日からも吉野家で自給800円で働き続けなければいけない
果たしてそうなのかな?
対価がなければ創作活動が続かない、ということをみんなが知っていてもそうかな?
対価を払う価値がない人ばかりだけどね。
108 :
電波3:03/07/06 15:27 ID:h1kp9HEb
>>88 >心配するな、世の中どんな予想できないことでも起こる
>絶対起こりそうも無いことが過去に数え切れないほど起きてるじゃないか
まったくもってそうですよね。
47氏はそういう、著作権パラダイムシフトを狙ってるわけですが。
>>93 P2P=悪とか、P2Pで正規流通システムが構築可能か?とか、P2Pじゃなきゃだめか?とか、
そういうことを考えてしまうから議論のままで終わって、革新が起こらない。
それならってことで死ぬ気で考えざるを得ない状況に持っていくっていうのが、
ある意味47氏の目的じゃないかと思う。
MX、Winny等が無ければ今の段階でここまで議論は進んでいないはず。
ええと、勘違いしている人が多いようですが、WinnyはP2PBBSでもあるんですよ。
2chがIPを取ってる今、NYは完全匿名BBSの希望の星なんです。
気になる人はWinnyBBSのゲートウェイページへどうぞ。インターネットからのぞけます。
ttp://nych.info/
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:21 ID:EMr6/tku
47氏いわく。無いものはコピーしようがないわけで、
金を払わないとソフトを作る人がいなくなるのだったら
ソフトは全て前払いになるはずだとのこと。
パラダイムシフトか何だかしらんが、結局タダゲー厨の正当化にしか使われてないのが現状。
完全匿名も狂人の楽園になるだけ。
土壌が腐ってるから作物は育たない。
まぁ、株のようなシステムをソフトウェアクリエーターに適用できればいいんじゃないか?
いいものを作った人のところにはフリーかどうかにかかわらず資金が集まる。
>>109 本気で言ってるのなら病院行った方がいいな。他人任せの主義主張思想妄想なんて
電波の第一歩だ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:01 ID:WzMnQ9Zc
一番いい方法が、被害を受けた会社が一斉蜂起して、MXやNYを潰すソフトを開発すると同時に、
ソフトの製作者に対して脅しの意味での提訴をすることだな。そうすれば、交換ソフトを新たに開発するものは居なくなるだろう。
>>113 それは「いい方法」なのか…
強攻策は地下に潜るだけな気もする。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:15 ID:r7+xcfTG
潰れるのは、中間マージン盗って生きてるレコード会社とかだろ。
実際にクリエータに渡る印税なんて一割程度のはず。
中間業者、潰れて良いよ。日本の経済で、中間が搾取してるところなんて、
もう、この辺の業界しか無いでしょ。衣料、食品なんかはだいぶ昔に潰れたよ。
クリエータも貧乏になっても良いと思うよ。それが普通でしょ。
たった、ここ30年位の現象だよ。メディアと連動した売上によって、
クリエータの一部が大金持ちになる現象はね。
昔は、激貧で、死んでからやっと評価されるのだっていたんだよ。
それでも、目的がある奴はやるし、名誉が欲しい奴もやるよ。
一番言いたいことは、そうしないと、文芸方面もメディアと組んだものの大勝って
現象になって、そっちの方が、規格化されたものしか生産されないってこと。
つまり、もっと有象無象が混沌としているのが理想なんだよ。
それから、いわゆるソフトウェア、つまり実行ファイルは大丈夫だろ。
ネットワークから落とした実行ファイルを実行する馬鹿は長生きしない。
仮想シミュレーション。
プロバイダー規正法。
あるポートを使うのに大して対価を払う。
標準で使えるのは80と21,20などの限られたポートだけ。
それ以外のポートは規制されてて使うときは何に使うかとかを役所に申告しなくてはならない。
こんなのもありそうだ。
>>116 80が開いてるならそこでトンネルする手法が出てくるだけでは。
アフォか
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:11 ID:fnl19UEb
笑いが止らんな。
最近の高性能なルータはポートだけでなく流れるメッセージも監視できるので、
(実際に、機密漏洩を怖れる企業なんかで使われてる)
どんな策を弄してもプロバイダ側で規制することは可能だったりする。
HTTPS通信とかの暗号の中身まで見れるのかよ。
そういう「暗号化通信を不審な場所としてる」だけで企業なら問題にできるけど
お客とプロバイダ間で問題にできるようになるかな?
47氏は最近雲隠れしているらしいね
本来コソコソやるべき不法行為がこうも大規模になっては
幇助・教唆で訴えられる可能性は高いものなぁ
裁判見てみたいからどこか訴訟してくれんかな?
著作権法はこっそりと「積極否認の特則」とか入って、今までとは逆に
被告側が侵害してない事を証明しなければならなくなったらしいね。
これから数年は訴えたもの勝ちかな?
>>124 それが決まったときにN+とダウソでも関連スレが立ったけど、あれって前提は企業レベルでの話だろ?
つまり、海賊版行為とかがメインの対象であって。割れユーザーは対象でない、という結論に達したが。
(もしかしたら個人割れユーザーにも適用できるのかもしれんがな)
>これから数年は訴えたもの勝ちかな?
今はまだ逆。
確実に勝てる要素を揃えて、別件でなくWinny使用をとらえて告訴して、それで勝ってから。
makinaのサイトで言われてるようにWinnyで有罪にするのはMXとは訳が違う。
別件でHDD確保して中身さらう事は簡単だけど、Winnyを前提にする場合は
上手いことターゲットの下流2段分を確保してそのログを請求しないといけない。
(まぁ転送でも有罪にするんなら別だが、そうなるとプロバ=有罪になるわけだし)
それに万が一日本で無罪判決でも出ようものなら大変なことになるしね。
第一、個人個人を訴えてたら逆に損するよ。費用が馬鹿にならないのに得られるものが少ない。
最近つーか、前から表に出てきませんが(藁
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:02 ID:YN3C+KWZ
>125
> つまり、海賊版行為とかがメインの対象であって。割れユーザーは対象でない、という結論に達したが。
そうであってほしいという願望持ちばかりの場の結論じゃあてにはならんと思うが?
実際になんでこういう特則ができたのか根っこから考えなよ。
違法行為を訴えようにも訴えられない状況が多いからでしょ?
だいたい条文には、業務としてか営利としてとか一言もないよ。
少なくとも、訴えやすくなったのは確実。まぁ少しでも安心したい気持ちはわかるけどさ。
負けるかも知れないとか、個人を訴えていっては損とか、そういう事を言っていられる
状況ではなくなってきているとは思わない?
ちょっと派手にやりすぎたと思う。
そもそも訴えられなくても、やっていいことと悪いことを判断しろよ、園児でないなら。
ダ
ウ
ソ
板
で
や
れ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:44 ID:jQiU7nrk
47氏が、47氏がってうるさいんだよ。
47氏の信者か?彼の言うことは間違いのない神の声か?
変な宗教とかわんないな。
130 :
47:03/07/07 19:11 ID:i+H65MnK
損害賠償で訴えられるのはWinnyの著作権を保有しているGeocitiesだ!
一部のコテハンを神と崇めるなんて2ちゃんじゃどこでも見かけるなw
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:27 ID:s0BMePFB
>>131 というか、頼れる理論が47氏の発言しかない。
>>127 なかなか漢ないけんだな。
最近の俺の周りじゃあ、リアルでさえばれなきゃイイっ
てヤシが増殖中だよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 10:31 ID:CAKPserb
「保護」
出版業者の顧問弁護士たちは著作権を表すのに「保護」という言葉を用いることを好みます。
この言葉は破壊や被害を防ぐという意味を暗に含んでいます。そのため、この言葉を用いることは、
著作権により制限を加えられる使用者ではなく、著作権から利益を得る所有者や出版業者に資することになります。
「保護」という言葉の使用を避け代わりに中立的な言葉を用いるのは簡単です。
例えば、「著作権による保護は長期間存続する」という代わりに「著作権は長期間存続する」といえばよいのです。
もしも著作権の存在を支持する代わりに批判したいのであれば、「著作権による制限」という表現を用いることができます。
「窃盗」
著作権の擁護者は著作権侵害を表すのに「盗み」や「窃盗」という言葉をよく用います。それと同時に
彼らは私たちに倫理に関する権威として法体系をとらえるよう求めてもいるのです。例えば、
仮に複製が禁止されているならば、複製は悪しき行為であるはずだという具合に。
だから少なくとも合衆国の法体系において著作権侵害は「窃盗」であるとする立場が
認められていないことに言及しておくことは適切なことです。「盗み」といった言葉を用いる著作権擁護者は
自分たちが強調するところの権威を誤って伝えているのです。
一般的に言って法律が善悪を決めるという考え方は間違っています。 せいぜい法律にできることは正当性を実現しようという試みに過ぎません。 法律が正当性や倫理的行為を決めるという考えは事実とは全くあべこべです
「海賊行為」
出版業者は禁じている複製を「海賊行為」とよく呼びます。この場合、出版業者は
違法コピーを海上で船舶を襲い人々を拐い殺害する行為と倫理上同じであることを暗に述べているのです。
違法コピーを人を誘拐したり殺害したりする行為と同じだと考えたくないならば、
違法コピーを指すのに「海賊行為」という言葉を用いなければよいのです。
「禁止されている複製」あるいは「許可のない複製」といった中性の言葉を代わりに用いることができます。
我々のうちには違法コピーを指して「仲間と情報を共有する」といった
肯定的な言葉を用いるのを好むひとびとがいるかも知れませんが。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 11:11 ID:jnJAaQ3k
あ
あ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:05 ID:KouLHNY7
言葉の定義をずらすらと書き連ねて悦に入るヤツってどこにでもいるな。
>>137 定義は大切だけどね。
定義に縛られて動けないのはいかんよね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:50 ID:V/Ivf+Sb
定義は大事だと思うよ
著作権は「作者がコピーの扱いにある程度の制約を加えることのできる権利」であって
必ずしも「単純にコピーを禁止する権利」というわけではない。
フリーソフトなんか見りゃ分かると思うけど。
音楽なんかの場合はJASRACの影響もあって
「歌詞1小節でもコピー不許可」とかやりたい放題してるだけ。
>140
著作権法をきちんと読みなさい。
著作権の制限として別項で制限されている条件を満たしたときだけ許諾なしで複製が出来るだけ。
> 第21条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
専有って単語の意味解る?
別に杓子定規に法的な意味あいでの著作権について書いたつもりじゃなかったわけですが。
なお、著作権法出すならこれを忘れずに。
著作権侵害は第123条第2項にあるように親告罪であり、
『告訴がなければ公訴を提起することができない。』
告訴があって初めて犯罪か否かが問われるわけで、告訴もないの犯罪呼ばわりするのは筋違い。
あんまりここまでは言いたくないけど、法的には「告訴されなきゃ犯罪じゃない」。
モラルの問題とか言うなよ。これは法解釈の話なんだから。
>107みたいなのは最悪。
「気に入ったものは実物を買ってる。」なんてのは単に自分を正当化したいだけ。
「悪いのは分かってるけど割ってます」って方が、自覚しているだけ救いがある。
気に入ったかどうかは関係ないだろ。
「吉野屋で牛丼食ったけど、不味かったから金払いません。」ってか?
吉野屋で牛丼食ったけど、悪いのは分かってるけど食い逃げしました
>142
> 著作権は「作者がコピーの扱いにある程度の制約を加えることのできる権利」であって
> 必ずしも「単純にコピーを禁止する権利」というわけではない。
著作権者はコピーを禁じることが出来ます。
著作権者はその著作物を複製する権利を専有できるからです。
杓子定規もなにも、著作権者の権利について話しているのではなかったのですか?
> 著作権侵害は第123条第2項にあるように親告罪であり、
> 『告訴がなければ公訴を提起することができない。』
ですから、告訴すればいい話です。
告訴するのも著作権者の権利です。
> フリーソフトなんか見りゃ分かると思うけど。
蛇足だけど、フリーソフトは作者が許諾しているからコピーフリーなのです。
作者に感謝して使うべきですよ。
「許諾のない複製」を正当化するのに「許諾のある複製」を持ち出しても
意味がないと思うのですが?
ごめん、ちょっと疑問なんだけど
『告訴がなければ公訴を提起することができない。』って言うのは、「告訴されなきゃ犯罪じゃない」ってことじゃなくて、
「犯罪は犯罪 (法にふれてる) けど、告訴が無ければ罰されませんよ」ってことじゃないの?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:26 ID:KBbtGPcs
>>143 牛丼は劣化無しにコピーできんよ。条件が違う。
もし例を出すなら……
やっぱ良い例が思いつかないや。
大体、P2Pに関係ないもので劣化無しにコピーできるものってあるか?
言いたいことは分かるが、デジタルの複製問題を牛丼で語るのはムリがあるな。
かといって
>>107がデムパなのは確実だが。
>>109 俺は著作物を作る側の人間だが、
ホントに前払いして欲しいよ・・・ 資金調達が大変すぎるからし現状。
いや、現状でも前払いと言えばそうだな。
たいていなんでも観る前聴く前に金払ってるわけじゃんか。
「お代は観てのお帰りで〜」でバックレる奴がいなけりゃ、
喜んで後払いにしたいところなんだけど。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 04:15 ID:OEP5QwXt
winnyは共産主義
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:27 ID:/q5oxyx0
はたして倫理感の低下というものはどうにもとめることはできないのか?
ニューヨークて、落書きを消すことで凶悪犯罪の件数を減らせたという事例がある。
ささいな犯罪を野放しにして置くと、犯罪を犯す事に抵抗がなくなっていってしまい、
結果的に凶悪犯罪の件数も増えるという理論が証明されたかたちになったらしい。
すぐには無理だけれども、やがてはこういった些細な悪事もきちんと罰せられるようになるんじゃないかな?
そんな窮屈な社会はいやだろうけど、自分たちで蒔いた種だから仕方がないよね。
>>153 著作権法は作者が告訴しなきゃ「ささいな犯罪」ですらないって。
じゃなきゃ国家がコピペすら監視する国とか言ってまるで北(ry
> 著作権法は作者が告訴しなきゃ「ささいな犯罪」ですらないって。
でも違法行為。訴えられれば有罪になる行為をしているんだから大差なし。
それに、こんな状況が続けばいずれは立法で対応されるのも見えている。
著作権関係は反対勢力もなく、いつの間にか通ってるのがよくあるしね。
まー、今はまだ大丈夫じゃない?そんなに心配しなさんな。
> じゃなきゃ国家がコピペすら監視する国とか言ってまるで北(ry
違法行為を放置しておく国家のほうがよほど危険な国だと思うよ。
つーか、こんな極端な発言をしてごまかそうとするあたりがアホっぽい。
面白いと思ったのだろうか?
>>155 >違法行為を放置しておく国家のほうがよほど危険な国だと思うよ。
キムチの国の方ですか?
>156
いや、もう少し上の
「かの国」ですyo
まぁ日本は違法行為をちゃんと取り締まれないから、キムチくさい国にナメられているわけだが
ネトランが全ての元凶。ソフトバンクを訴えるべき。
たまたま罰する法律がないからって、好き勝手やりすぎ。
でも、ただWinnyとかMXを批判する香具師も阿呆。
すぐ何でもかんでも違法違法って、馬鹿じゃないの?
がんばってる人に対価が払われなくなったら廃れる? バカジャネーノ?
何でも批判すればいいってものじゃない。どーせうまく使えなかった腹いせだろ?
カマッテ君は厨房板にでも行けよ。Winnyも使えない知障は逝って良し。
160 :
_:03/07/12 15:50 ID:jH7EYZjs
>>159 >ネトランが全ての元凶。ソフトバンクを訴えるべき。
>何でも批判すればいいってものじゃない。
見事な二枚舌ですね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:00 ID:8KcuDt7t
DVDコピーの仕方とかが普通(非PC系)の週刊誌に載ってるっていうのはどうよ?
>163
中国みたいになればいいともってんの?
言論統制がすきなの?
マゾですか?
コピーの仕方がそういう風に載るから
コピープロテクトのベンチャー企業とかが生まれるんでしょう?
いいことじゃん。
ウイルスがなかったらワクチンソフトの会社もないし、
HDDアッボーンされる人もないから買い替えも起こらないジャン
コピーはいいと思う
正規登録した人が満足する購入後のサポートをしっかりすれば
ほしい人は買うよ。
違法コピー数百あるけどどれも使ってない
でも、本当に使えるソフトで作者タンがしっかりサポートしてるものは
割れがすぐに見つけられるものでも正規登録をちゃんとして
フィードバックもし、役立てるように使ってる
文句を言う会社は怠慢マソコ会社
せんせー164みたいな電波がちゃんと病院に入る社会が正常な社会だと思いまーす。
ワクチン(薬)会社がウィルス作る
↓
被害が出る
↓
ワクチン会社がワクチン(薬)を作る
↓
とりあえず、対策にワクチン(薬)を買う
↓
ワクチン会社(゚д゚)ウマー
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:55 ID:8KcuDt7t
>>164 DVDのプロテクトを破ること自体犯罪っていう話があるんだからコピーはイカンのでは?
ましてはそれを励行するような書物を出してるなんて・・・
>違法コピー数百あるけどどれも使ってない
ここは嗤うところですか?
コピーはともかく、プロテクト破りそのものに違法性はかすりもしないよん。
単にDVDメーカとの(民事的)契約に引っかかるだけで。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:48 ID:0vLZLCUY
>単にDVDメーカとの(民事的)契約に引っかかるだけで。
違法じゃないとすると、この場合の契約違反の扱いって何ですか?
あ、ageちまった・・・
ここでwinny批判してる方達はwinnyを使えないバカと言うことでいいでしょうか、それでは終了
P2Pはもうすぐ法が改正されて使えなくなるよ・・・・
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 12:56 ID:P8bO5pp3
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:16 ID:da1Zfu8H
>>1しか読んでないが、ここソフトウェア板だよな?
Winnyで落としたアプリを使う馬鹿はいないだろ?
その他のマルチメディア的なコンテンツなら知らんが。
179 :
_:03/07/13 13:25 ID:XDrF9KrN
>>166 SARSウィルスもどっかの薬品会社が作った、って噂を耳にした。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:48 ID:Un3hPR8h
185 :
山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:2Qopm1E5
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
割れを悪とするなら、通信速度がこれほどに速くなってしまったことが諸悪の根源。
全てのネット接続を電話回線並みにすればnyは廃れる。
これでどうよ?ファイル共有否定派の方々。
>>187 禿同
高速回線普及を国レベルで推し進めてる
状況でP2Pだけを排除しようというのは
かなり矛盾してて時代に逆行してると思われ
無理な話だと思うね
回線速度が上がればP2Pも普及するのは自然の流れ
それを抑えるにはDSL、光業者を全てなくすしかないな
>>187 それにファイル共有無ければ高速回線なんてあんまり必要ないしな。
まぁ自鯖立てるやつもいるけど。
Up速度を押さえてもいいがDw速度は必要だぁ
WindowsUpdateだってバカにならんし
最近はアプリのパッチが100M単位だぞ
割れを批判してるヤツは居ても、P2Pを批判してるヤツはいないだろ?
P2P=割れっていういかにも厨房的な発想をまずはどうにかしろよ。
通信速度が速くなったから割れても良いなんて理屈は通らない。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:24 ID:/TvrzbB3
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:27 ID:IeFRUkaq
買う奴は買う
いや、割れとかそうでないとかどうでもいいんだが。
ウイルスが仕込まれているor破損しているかもしれないファイルを
実行できる奴の気がしれないのだが…
>195
ウィルスはアンチウィルスなんかで見つけられるけど、トロイが怖いよな。
出元が分からないシステムだから、潜伏期間が必要ないし、
いきなり破壊工作するプログラムなんかそのへんの厨房でも簡単に作れる。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:03 ID:oaFWMxOK
個人追及の態勢を整えるRIAA
個人のP2Pユーザーを訴える計画を公表したRIAAが、着々とその準備を進めている。
同団体は今夏の大規模な訴訟に向けた証拠固めのため、ISPに個人情報の提供を要請している。(ロイター)
日本のJASRACはいつ行動を起こすのやら
正直 Winny とか MX って使ったこと無いんだけど、後学の為に触っておくべき?
ちなみに、一応クリエイティブな業界で仕事 (ヘタレですが) してるので、
割れには興味ないというか、やらない派です。
カルチャーショックを受けると思うよ。
言葉で「○○も流れてる」とか聞いていて知っていても、
実際に色々なものが――それこそデジタル化できるもの全て――大量に流れていて、
かつそれが簡単に手に入るのを体験すると驚く。
ただ、少しでも収集癖のあるひとは手を出さないが吉。泥沼にはまる。
何故かっていうと、金があっても手に入らないものとかがあるからね。
光で始めたりすると大変なことに。
で、一番キツイのはやはり映画では無かろうか。
恐らく一番DLされてるのはAVだろうけど、製作費用も考えると一番被害を受けてそう。
あとアプリもかな。
あ、つまり被害度が映画>アプリ>>AVかなぁ、と。
でも無修正長編AVを落とすのになれると恐らく二度とレンタルしなくなるから逆に大打撃か?
コミックとかアニメとかはどうなんだろう。
オタクは実物&特典がないと満足しないから以外と被害は少ないかも。
同人とかCMとかラジオとかTV番組はどうなんだろうねぇ。
CDはJASRACの被害妄想が激しいけど。
好きなアーティストのCD→応援の意味で買う
ハリウッド系映画→やっぱりスクリーンの大画面で・・・映画館で見る
アニメ→特典がホスイ・・・買う
AV→買うと高いし、借りるのもハズイ・・・ダウソ
>>204 CMはむしろ会社の利益になるだろうな。それでも著作権法違反には違いないだろうけど。
>>206 と俺も思ってたんだけどさー
どうもCM流すのも不利益になるらしいんだよね。
女優のイメージがいつまでも残るのはよろしくないとかかんとか。
>CMの契約期間が終わってから相応の時間をおけば他社のCMに出られる
>(十分な時間をおけば商売敵のCMにも出られるようになる)
>のに、いつまでも流されるとお互いの商売に差し支える
みたいな内容だった。
どこのサイトで読んだ話か忘れたけど。
>>206 キャプ画像はほとんどCMがのぞかれているからそれはないと思われ。
>>208 会話がずれてる。CM自体のキャプ画像が出回ってるんだよ。
俺もゲーム系のCMを集めてる。
俺もCMは結構集めてるよ……。
古いのから新しいのまで出回ってて、結構見てて面白い。
お宝CMとか地方のCMとか、見られないものも多いし。
CMなんてビデオが出るわけでなし、再放送されるでなし、で結構貴重品なんだよね。
自分でビデオ録画なんてばからしいけど、エンコの副産物で流されるのをゲトするのは楽。
子供の頃に見たおぼろげに覚えてるCMを見たりすると、懐かしい気持ちでイパーイになる。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:33 ID:+fwfxdPt
あげ
そろそろなにか規制すべきですねw
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:41 ID:Olzz81qt
アメリカも動きだしたし、そろそろ日本政府も重い腰を上げるんじゃないのか?
昨日の日経には800ユーザーの個人を完璧に特定して訴訟の準備をしていると載っていたぞ。
本当はもっと特定されているのだが、特にファイル交換頻度が高いユーザー絞っているっぽい。
JASRACの行動力に期待。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:43 ID:Olzz81qt
音楽業界のみならず、映画、漫画、PCソフトウェア協会、出版なども散々な被害をこうむっていることだろう。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:45 ID:Olzz81qt
WINNY作者は本当にP2Pソフトウェアが主にどんな目的で使われることになるのか知っていて開発しているのだろうか。
ピッキングの道具を開発しているのと同じことではないのだろうか?
216 :
_:03/07/30 13:46 ID:3JV63v8C
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:20 ID:q79PiosY
悪いことなのはわかっている。
だが、レア映画や新作映画やアプリや無修正動画などが
手に入るnyをやめられるわけないだろ?
MXのような交換系なら、ユーザー特定もできるんだろうがな。
nyではそれも難しそうだからなあ。どうしたものかね。
>>215 権利侵害を完全に防ぐ手立てが無い以上、権利そのものが変化するしかない。
っていうような事を行ってた希ガス。
行ってた→言ってた
ね。
コピー大国カンコックは
オンラインゲームの接続に課金して
ソフトウェアは無料配布してない?
オンラインゲームしたことないけど。
これってカンコックのゲームメーカーなりのコピー対策だと思う。
また、カラオケなど個人ではなく業者に作詞や作曲の著作権料を課金するという考え方も
悪くはないと思う。
ただ、作詞作曲の才能がない歌わされてるだけのアーティストにはつらいが。
というわけで、簡単にコピーできるものを無理やりコピーすんなとか言う前に、
何か別の方法を考えてみてはどうか、と思う。
それは別にP2Pを使ってとかではなく。
>>95とか。
または
>>164のサポートの充実とか。
権利を主張する前に、すべきことはあるのでは>ぼったくり中間業者&権利団体
そこで>164引っ張ってくるか。凄いな。
サポートでお金を取るのは難しいと思う。
Q&A的なサポートは使わない人は使わないし、
それに、素人からは金取って、玄人からは取らないって姿は間違ってると思うし。
ソフトウェアアップデート的なサポートは、結局割られて終わりだと思うし。
222 :
220:03/07/30 21:11 ID:6dt0DxDN
>>221 ごめん。
電話やメールのサポートは正規ユーザだけの特典だと思ったから。
だから市販ソフトとは違い
フリーソフトなどはサポートは対象外なのが多いと思う。
中にはサポートの充実したフリーソフトや、ユーザの有志によるサポートがあるけど。
また逆に、サポートがいいかげんなソフト会社もあるけど。
そういうふうな私の偏見から、正規ユーザだけの特典としてのサポートを
例にあげたんよ。
でも、簡単にコピーできるようなもので商売する場合、
デジタルデータ以外の付加価値などでカバーする必要があると思う。
>>220で書いたような韓国ゲームメーカの課金システムみたいな。
あと、音楽業界とソフトウェア業界は、直面している問題は同じだけど、
対策法はそれぞれ違うな、と思う。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:22 ID:3VUtQ/9g
不特定多数の友達とDVDを鑑賞することは悪なんですか?
板違い氏ね
225 :
触手:03/07/31 11:33 ID:sGgXH2+i
アダルトは現状でもいい競争はしてると思うよ。
逆輸入DVDとかの値段見るとつくづくそう思う。
インディーズはやや辛いだろうが、宣伝効果はやや高くなった。
ソフトウエアは、オンライン認証化が進行。
しばらくすると、製作者側にも認証作業用のソフトとかが普及してくると思う。
アクチがいやだから、漏れは今後もずっとWin2K + Office2Kに
とどまるつもり。ぜんぜん不自由してないし。
同じようなヤシはけっこういるんじゃないか?
>>226 漏れも同じ。
何故いちいちゲイツにお伺い立てるような真似しなきゃならんのか、と。
ついでに、ネットワークに繋いで使うことが前提になってるのも嫌。
使う環境くらい自由に決めさせろ、と言うか。
CCCD も同じ理由で嫌い。PC に溜め込んで聞く派だから。
著作権保護は分かるが、再生環境を選ぶ自由まで奪うな、と。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
おまえらのお陰でうちの会社つぶれそうです。
みんな!!今までの「常識」
に取り付かれるな!!
良くも悪くも新しい時代になりつつあるってこった。
音楽に限って言うと、アーティストがいなくなったら困るけど、
レコード会社が潰れるのは構わない。単に流通の仕方が変わるだけ。
ループの悪寒
>234
そもそも君の好きなアーティストはレコード会社などの作り出した虚像なわけだが…
スレ違いになる悪寒
しかしダウソに行くとまともに話しにならない罠
確かにエロゲなんかは特典で勝負、って感じの世界だね。もう。
発売日にはガンガン流れてしまうし、プロテクトもあまり効果無い。
(もちろん突破されてないプロテクトもたくさんあるけど)
でもハガキ返送得点とかフィギュアとか小冊子とか、要らない人間には割れ物で十分な罠。
てゆーか紙系の特典だとキャプられて流されるし……。
>>236 言葉が悪かった?
作曲家だったり歌い手だったり、音楽の作り手のことを指して言ったつもりだけど。
レコード会社が成立する以前から音楽が存在したように、
レコード会社が無くなっても音楽は存在し続けると思うよ。
>240
君が好きなアーティストは現代のシステムが生み出した虚像です。
システムがなければ生まれもしなかったと言っているのです。
レコード会社が存在する以前の音楽家は金持ちの為に作曲したり演奏した。
レコード会社がなくなれば、君たちのために音楽を作る人は激減するだろうね。
自分がやりもしない無料奉仕を他人にだけ期待するのは、無理がありすぎませんか?
食っていけなければ人はそれを続けていくことはできないよ……。
ずいぶん薄っぺらなシニカルな態度をとってるヤシがいるな・・・w
物流がメインだった時代と違い、インターネットで簡単に音楽が配信できる
ようになりつつある今、アーティストに対して直接料金を還元できる仕組みさえ
確率されればレコード会社なんて必要なくなるよ。
すでに世の中はそういう流れになってるのに、それをさまたげてるのは
今までさんざん利権を吸い続けてきたJASRACやレコード会社の豚連中でしょ。
そんなもんはなくたってアーティストは存在し続ける。
無償でって意味じゃなくてね。
まあ、無償でもやる人はやると思うが。
物流が必要なものに関しては問屋は必要かもしれないが、音楽、動画に関しては
配信手段、代金の回収手段さえ確立されれば、中間で甘い汁だけ吸う
利権集団は(゚听)イラネくなると思うよ。
>242
> ようになりつつある今、アーティストに対して直接料金を還元できる仕組みさえ
> 確率されればレコード会社なんて必要なくなるよ。
一銭も料金が払われていない事が問題で、それが解決すべきことなのに
それ以外だけ語られても……。
大体、アーティストだって、レコード会社を利用しているわけだよ。
レコード会社などを通した方が雑多な事に手間を取られることもないし創作活動に専念できる。
レコード会社などが必要なければ、それこそ自分で配信するだろうさ
それをしないのは、現状のシステムを利用した方が、アーティストにとって得だから。
この得っていうのはお金に限らないよ、時間とか手間とか機会とか……。
だいたい、レコード会社や中間層が甘い汁を吸っているなんて、ステレオタイプもいいところだと思うんだが、
本当に信じてるの?みんな陰謀論好きだねぇ。
やっぱりスレ違いっぽくなって来てるが。
この手の話題って、本来どこに属しているのかな?
音楽板でもちょっと合わない気がするし。
>>243 >一銭も料金が払われていない事が問題で、それが解決すべきことなのに
>それ以外だけ語られても……。
実際に配信形態が変わりつつある、少なくとも変わりうるインフラが整ってきているのに、
いつまでも従来然とした既得権の話ばかりされるのもどうかと思いますが・・・。
> だいたい、レコード会社や中間層が甘い汁を吸っているなんて、ステレオタイプもいいところだと思うんだが、
>本当に信じてるの?みんな陰謀論好きだねぇ。
CDの値段のうち、何%がアーティスト(作詞、作曲、ヴォーカルなど)に
支払われているか知ってたら、こんなことは言えないと思いますが・・・。
(残念ながらちゃんとしたソースは見つからず。5%とか言われてますが・・・)
>245
> CDの値段のうち、何%がアーティスト(作詞、作曲、ヴォーカルなど)に
> 支払われているか知ってたら、こんなことは言えないと思いますが・・・。
> (残念ながらちゃんとしたソースは見つからず。5%とか言われてますが・・・)
売れなかった時のリスクをほとんど会社が背負ってくれるんだから、それだけもらえればありがたいですよ。
大体、P2Pではその5%すら、アーティストに支払われる事はないでしょうが…。
アーティストとしては、今のシステムにメリットがあるから、今のシステムで楽曲やソフトを提供しているわけです。
どういう形態で発信するかを選択するのは著作者の権利で、あなた方の権利ではありません。
> 実際に配信形態が変わりつつある、少なくとも変わりうるインフラが整ってきているのに、
> いつまでも従来然とした既得権の話ばかりされるのもどうかと思いますが・・・。
人権を既得権と言い換えるのはどうかと思います。
人の権利を侵害するのを肯定するのなら、あなたも自身の権利も捨てなければなりません。
>>246 > 売れなかった時のリスクをほとんど会社が背負ってくれるんだから、それだけもらえればありがたいですよ。
すごいことおっしゃいますねw
それはさておき、実際のモノが動かないインターネットでの配信の場合、
売れ残りなどのリスクは実際に物流があるものと比較して、相対的に
かなり小さいものと思います。実際にものが動き、場所を食い、売り子が必要な
現在のCD販売や書籍販売と同列には扱えないと思いますが。
> 大体、P2Pではその5%すら、アーティストに支払われる事はないでしょうが…。
前に「アーティストに対して直接料金を還元できる仕組みさえ確立されれば」と
書いたとおり、自分は現在のP2P(nyやMX)の話はしていませんよ。
自分が言ったようなことをうまく行う仕組みが「まだ」ない、というのは、あらかじめ
認めておきますw
> アーティストとしては、今のシステムにメリットがあるから、今のシステムで楽曲やソフトを提供しているわけです。
> どういう形態で発信するかを選択するのは著作者の権利で、あなた方の権利ではありません。
それは当然そうです。
一方、われわれ消費者の権利として、正規購入者にはなにひとつメリットがない、
人を小ばかにしたCCCDを採用したアーティストの作品を買わない って手もありますね。
> 人権を既得権と言い換えるのはどうかと思います。
> 人の権利を侵害するのを肯定するのなら、あなたも自身の権利も捨てなければなりません。
どうやら、どんな横暴な権利でも、決められている以上は唯々諾々と
従わなくてはならないとでも言いたげですねw
別に自分は法律違反を推奨するものではありませんが、先に挙げたように
購入しないことや、正規の消費者にメリットのない、販売者本位のCCCDの
撲滅運動を行うなど、消費者だってできることはあると思いますがね。
黙っていたら、利権団体をのさばらせるだけですよ。
>247
> 書いたとおり、自分は現在のP2P(nyやMX)の話はしていませんよ。
ここではWinnyの話をしているわけなのですが……。
> 別に自分は法律違反を推奨するものではありませんが、先に挙げたように
> 購入しないことや、正規の消費者にメリットのない、販売者本位のCCCDの
> 撲滅運動を行うなど、消費者だってできることはあると思いますがね。
> 黙っていたら、利権団体をのさばらせるだけですよ。
もちろん、購入するしないを選択する権利は消費者にありますよ。
でも、気に食わないからタダで持っていくというのはどうか?と言っているのです。
法律違反がどうこうではなく、人として他人の権利を踏みにじるのはやり方としてどうなの?ということです。
アメリカみたいに、議会に対するロビー活動でもしたらいかがでしょう?
ルールを破る事でルールは変わらないと漫画のセリフでありましたが、
違法ファイル交換を続けても何も変わりませんよ。
>>248 >ここではWinnyの話をしているわけなのですが……。
それもそうですけど、ここはIDの出る板で、自分は同じIDのまま、
>>242の最初の発言の段階で
>アーティストに対して直接料金を還元できる仕組みさえ
と、現状のP2Pではないことを強調してるんですけど・・・。
> でも、気に食わないからタダで持っていくというのはどうか?と言っているのです。
> 法律違反がどうこうではなく、人として他人の権利を踏みにじるのはやり方としてどうなの?ということです。
もちろん、nyやMXが(・∀・)イイ!!なんてことは、自分は一言も言ってませんよ。
その点に関しては同意見と言えるでしょう。
ですけど、それと同様に、現在のJASRACやレコード会社の姿勢がいいとも
思ってないんです。
旧態然とした考えを捨て、既得権にしがみつくのをやめて、時代にあった配信方法を取り、
それに見合った適正な価格で販売するようにすればなにも文句はないんですがね。
# まあぶっちゃけ、いい悪いは別として、P2Pはいまさら止められない流れでしょう。
イヤでもなんでも、それならそれに見合った、それでもお金が入る経営スタイルを
模索していくしかないんじゃないですかね >JASRAC等
現状は
「CDとして売っている音楽をただで落として聴く方法がある。
お金を払う払わないかはその人次第。」
だと思うんですよ。「ただで落として聴く人」が増えれば当然
収入は下がるでしょう。(落とせなくても買わないという人は
いるでしょうが…)
そこで、考えられることは、ソフトの面でプロテクトをかけることが
事実上無理なCDを捨てて、新たにハードウェア側で
コピーが制御できるようなものを作ると。
っで、そのハードウェア専用でコンテンツを売ればいいと思うんですよね。
すぐには普及しないと思いますので、まずハードウェアだけ
格安で配って、ソフトでジリジリと回収という作戦で。
>>251 DVD-AudioやSACDといった、強力なプロテクトを備えた規格も既に登場している。
再販維持制度が適用されない(DVD-Audio)などの理由から、レコード会社は採用に
消極的だが。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:42 ID:VN7PZvHC
ディスクシステム方式ってのは?
MDなどのメディアをコンビニなどに持っていて、
そこからダウンロード&課金するっての。
234=240だけど、割れを肯定してるつもりは全然無い。
>241は話が飛躍しすぎ。
そもそも
「電子化された情報を特定の物理的媒体に押し込んで流通させる」
という商売のやり方が、ネットワークの普及した今日においては
もはや旧時代的な手法であるとそろそろ気づかなくてはならないはずなのだが
>>253 本家ディスクシステムと同じ運命に・・・
>>255 気付いてはいるんじゃないの?
それに代わる上手い方法を試行錯誤中なだけで。
いつだったか、キングレコード社員がWinny本スレに書き込んできたことがあったけど、
彼の話では上層部はそういう情勢を全く知らず、こっちが実演して見せてもよくわかっていなかったとか。
売れない原因を探すことには熱心だけど、それを活かそうとは考えていないんじゃないかな。
多分“それ”がなんなのかわからないままに責め立てているのが現状じゃないかと。
NY の解析してるところって、ありませんか?
>260
今話題の対Winnyトロイか。
正直、こういう強攻策はどうかと思うが、最後の有効なWinny対策なのかもな。
匿名性は両刃の剣ってところか。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:25 ID:jl31bjWV
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:28 ID:09gNrh1b
>262
負けた。これなら思わず買ってしまいそうですね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:42 ID:KkNRHDEs
だれか47氏に「対価」を払った香具師いるか?
対価として、47氏の大好きなエロムービーを大勢が流しています。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:54 ID:bhc+DyEr
ぬるぽ
>>265 w
もうこれからは音楽CDはあまり売れないんじゃないかなあ。
とにかく過去の蓄積がすごくて、もう飽和状態でしょ。
一生かかっても聴ききれないほどの量が出回っている。
ほかの商品と比較したら面白いかも。
自動車の新車はなぜ売れ続ける?
↓
車検の費用が高い。下取りの制度がある。
新車に乗ってると見た目かっこいい。
ブランド物のバッグはなぜ(ry
↓
新作持っていると見た目かっこいい。
音楽CDの新譜持ち歩いてても、べつに見た目かっこよくないんだよな。
LPの時代には若干そういうのがあったみたいね。「新譜を小脇に抱えて」みたいな。
>>1 仮に割れ物が配布されても使用できないようなシステムを作ればいい
269 :
GunControl:03/08/12 23:11 ID:eMdgkjs9
>>94 >どんな素晴らしい道具でも使う人間によって悪になる、ということが言いたかったんだが
>「銃が悪いか、銃を使う人間が悪いかって話」は普通そう解釈されるもんだと思ってたが・・・
>銃が人を殺すのではなく、人が人を殺す、っていうのは常識じゃなかったのか?
ちがうよ。なんか勘違いしてる。
第一、銃はすばらしい道具ではなく、人を殺す道具だ。
銃がなければ殺人件数は確実に減る。銃規制国とそうでない国の殺人(全体)の
件数を見れば、明らかにそれを使う人の問題ではなく、道具が簡単に手に入る
事が問題。
まあ、アメリカ人はこれを強行に反対してるから、君はその辺から影響を受けてるのか?
ちなみに、包丁で人を殺すのと銃で人を撃つのは全く次元が違う。
すれ違いだけどアメリカより銃の普及率が高い国でも、銃関連の事件は少ないよ。
問題は銃にあるのではなく使う人間にあるんだよ。
それはwinnyでもおなじ。
>270
あたり
で、そろそろ粘着を無視しないか?
というか、どう考えたって板違いだろ?
>>269 >銃がなければ殺人件数は確実に減る。
( ´_ゝ`) <フーン
>>269 >銃がなければ殺人件数は確実に減る。
それは極論過ぎ。
人を殺したい→銃が’簡単に’手に入る→だから殺す。
人を殺したい→銃が簡単に手に入らない→あきらめる。
\→どうしてもやりたいから、他の方法でやる。
こんな感じか?
つまり、銃が簡単に手に入らないようにすれば良い
275 :
GunControl:03/08/13 10:39 ID:49FYF12U
>>270 >すれ違いだけどアメリカより銃の普及率が高い国でも、銃関連の事件は少ないよ。
それはカナダのこと?カナダは銃携帯禁止されてるよ。
ボーリング映画のばかな数字トリックに惑わされないように。普通に頭で考えろ。
>問題は銃にあるのではなく使う人間にあるんだよ。
全米ライフル協会と全く同じ事を言うな。洗脳されてんのか?
P2Pの技術は銃なわけ?
どんな技術でも出始めはデメリットばかり目につくものだし
有効な活用法も見つけにくいものだけど
新聞からラジオ、そしてTVといった進歩に近いような気がする。
>>275 北の国から来られたお方ですか?
ここは日本の掲示板ですよ
ご自分の故郷にお帰りください。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:11 ID:HyrcWOBF
銃を淘汰しても、銃に変わるものを作り出すだろ。
もともと銃は人なり動物なりを殺すために作られたんだろうし。
むしろ銃を規制されたゆえに人を殺す知恵が発達していくかもしれないね。
銃を捨てWinnyを使う→平和到来
銃による殺人全体からみたら、銃犯罪による殺人って微々たるものじゃないの?
戦時下で銃によって殺される人間のほうが、圧倒的に多そうな気がするんだけど。
「銃犯罪=悪」だとしても「銃=悪」とは限らないというか。
例えば、長篠の合戦の際の信長にとって銃はすばらしい道具たりえたというか。
要するに最初から例えとして不適切だったんだよ。
281 :
GunControl:03/08/13 22:31 ID:6ur3pqAV
やっぱり?最初から例えとして使ったんじゃなかったんだけどね。
でも戦争で人殺すのは犯罪じゃないしね。
ちなみに銃で殺されたのは戦争より平時のほうが多い(推測)と思う。
あれだな、貧富の差が激しくなると、報われていない層が共産主義的な平等を声高に叫び、
共産化が進むと、今度は努力しても報われない層が、自由化を声高に叫ぶと。
これからもこれをいろんなところで繰り返していくんかね?
対海賊課が超巨大な権力握ってるアノSFを思い出すな
nyとかは厳しく取り締まる方向性だと、未来はあーなるのだろうか
・・・・それも面白いな
284 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 20:31:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
285 :
山崎 渉:03/08/15 23:03 ID:lNVCvLud
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:09 ID:4f5Jgnpa
て、、言うか
今まで美味しすぎたんだよ
『コピーして売ってる物は、コピーされる』
Winny日本ぶっこく論
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/08/17 07:41 tRtPMLxT
個人で割れてるならまだしも
金儲けってのは凄いな
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/08/17 10:52 l6Dd4Fc8
>>772 禿同
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:04 ID:DqHKjiwF
ny1は終了しました
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:25 ID:XgjjprQ/
サブリミナルを解禁して音楽や映像の中に入れて広告料を取ればいいだけの話では?
お前らどこぞの貧乏国みたいな真似するなよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:52 ID:ntPas5Sp
あげ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:02 ID:aKbVupZ/
winnyを悪用するやつは氏ね
>>293 はげどう。映画やMP3、エロ動画ならともかく、
アプリの割れだけはやめとけよおまいら。
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホだぞ!
映画、MP3、エロ動画とアプリの割れの違いはどこよ。
どれにしろ配布すれば日本じゃ犯罪だ。
あ、自分が所有権や著作権をもってるなら別ね。
>295
違法じゃないよ ↓ おいらの場合はね。。。
おいらは自分で作った(主演)の映画 自分で作ったテクノ mp3
クラシックなら数十ギガupしたよ
他は興味が無いから知らん
>298
著作権切れ
のやつですが、何か?
しかもフリー、再配布制限の無いものですが、何か?
>>298 クラシックは著作権有効期間が終了しているものも多いのだ。
もちろん新盤はダメだろうけどな。
>>299 それより喪前様の自作映画とか曲とかに興味あるわけだが。
タイトルだけでも晒してみないか?
なんつーか
必死すぎて
涙が出ますた
主演映画はともかく、自作曲なんかは結構居ると思うぞ。
>302
主演映画も結構あるよ
主人公が裸のやつなんかは ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>302
まじめにレスすると自作曲は本当に結構ある
海外もね。 ほとんどテクノ、トランスだけど、
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:22 ID:O/hquPV4
校則、学則で禁止すれ。
>305
大学はすべて禁止になってるよ
それ以外は知らない
というか、著作権団体からすべての大学に
注意が行われたの知らないの?
一、二ヶ月前に
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:25 ID:59JKSNvE
違法コピーや海賊版なんかは、確かにいけないよな。
知的著作で飯食ってる人にとっては、人生を狂わされるかもしれないし。
ただJASRACのやり方には、音楽業界団体やアーティストの人達から異論が出てる。
例えば、作曲家の小○氏が同じく作曲家の服○氏を盗作で訴えた時も賛否が分かれた。
何故なら「限られた音階の組み合わせ」で構成される音楽は、
確率的に見ても同じような曲(フレーズ)が出来ても不思議ではないからである。
裁判の時もかなり難解な問題だったようだ。
今のJASRACのやり方は「取れるとこからなら、どういうやり方してでも取れ」
みたいな、冗談話も出ているようだ。(スレ違いで申し訳ない)
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:04 ID:b1Az1rH1
JASRACに加盟しなければいいと思うんだけど
どうなんだろうか
金を払ってでも欲しいのに手に入らないモノがあるから困る
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:05 ID:ok4IpFPb
エアコンはダウンできないよね。
だいたいが、マスコミは儲けすぎなんだ。つぶれてよし。
バカタレントが何億ももらってるのもおかしい。
いいぞーWINNY!
エ
だ
バ
い
死ね死ね
ソフトウェアで金儲けしようと考える糞がわるい
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:16 ID:4B89eyc8
>>312勝手に糞な決まりつくんなタコ
流したものをチェック/監視する機能を搭載すればいいんじゃない?
もしくは、会員制にするとか
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html
昭和生まれですがw 昔のレコードなんかは聴けば聴くほど劣化する
メディアだったのに30年前でも3,000円してたよね。
今CDで再販されているものは、1,200〜1,500円ぐらいまで
下がっているものもある。
実際購入しやすくなっていると私なんかは思うんですが...。
中間マージンで儲けている奴は、今より昔の方が圧倒的に多いと思う。
(流通業者というより、マネージャーやプロダクション関係ですが)
コピーできんものでもっと儲けられるようになればいいよなぁ。
ライブやファンとの集いなんかの「体験」はどうやってもコピーできんし。
とりあえず価値観を変化させないとどうしようもない時期に
なってしまいましたな。
激しくスレ違いかもしんないですねw すんません。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:41 ID:Gq07wbKQ
通りすがりのモノですが既出でしたらすみません。
アーティストとレコード会社がどうのという話。「本物」のアーティストなら、本業はライブではないかと。PAかまして造られたCDなんかは、まさに間でうまい汁吸う為の物の気がする。(ちょっとおおげさだけど)
虚像を作ってもらわなきゃ売れない偽アーティストなんかは、ある意味潰れて当然。本物のアーティストはCD売るよりライブしたがるだろうし、客もライブには好き好んで金払うんだから、コピーがいい事だとは思わんけどそれによってイイ音楽が創られなくなる事はないよね。
あほか金を取るためにレコド会社がアーティスト取るんだよ。
金取るためにCD売るんだよ、ライブしたがるのはアーティストの自由だが、
利益出せないやつにそんなこと自由にさせるわけ無いじゃん。
>イイ音楽が創られなくなる事はないよね。
あほかコピーのために売り上げ下がったらそれだけ資金も減るだろうが
アーティストはボランティアじゃねぇぞ金稼ぐために謡ってんだ。
楽曲提供者もボランティアじゃねぇぞ金稼ぐために作ってんだ。
金が入ってこなくなると自然と意欲へるし、職人自体も減るだろが
素人でもわかるわ。また資金不足だと事業拡大もできん、広告活動もできん
タレントの大掛かりな採用もできん。弾数減ると当然絶対的な良品も減る。
コピーは音楽を破滅に追い込むだけ。
( ゚д゚)ノ ぼく〜のなまえはワー房♪
ぼく〜のなまえはレー房♪ ヽ(゚∀゚ )
ヽ( ゚д゚)゚∀゚)ノ ふたりあわせてワレ房だー♪
き〜みとぼくとでワレ房だー♪ ヽ(゚∀゚(゚д゚ )ノ
( ゚д゚)ノS 高価なものから♪
安価なものまで♪ @ヽ(゚∀゚ )
( ゚д゚) 落とせるアプリだ♪ (゚∀゚ )
ヽ( ´д`)ノ WINMX♪ ヽ(´∀` )ノ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:07 ID:Gq07wbKQ
>>317 アホはあなた。アーティストって人達をわかってないね。(w
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:54 ID:w0/09Ost
芸術の発展って昔なんかは金持ちの道楽が主体。
別に金儲けるためにはやってないんだよな。
従って商業主義に走ったものはあってもなくてもどうでもいい。
やりたきゃコピーされないように自衛策考えろ。
家に鍵かけないで物とられるのはタダのバカ。
>>317 奇麗事を除けば同意。
所詮正直根本にあるのは金儲けのための企業だからね。
ピンチ=チャンス
おまいらループし過ぎですよ。
326 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 20:31:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
p2pは高速回線、常時接続が前提なんだから、アカ認証すればいいんでないの
ソフトを起動するたびに、企業サーバーの認証が必要だったら
ダウソだけ出来てても意味ないと思うんだけど
やっぱり、割れ側と企業側のいたちごっこになって無意味?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:20 ID:AkJlARGO
思うんだけどさ、「ソフトの入手のし易さ」って時点で
コピーソフトに負ける正規品って、その時点で結構駄目じゃない?
nyの凄いところは「割れがただで手に入る」ってところではなく、
「欲しいと思ったものが簡単に入手できる」ってところにあるんだと思う。
めんどくさいとか煩わしいとかって言う感覚(これも一種の流通コスト)は、
MX時代に比べてnyでさらに一桁下がったよね。
「めんどくさい、欲しいときにすぐ手に入らない」ってのは、結構影響の
大きい要因だと思う。だって、やっぱパッケージ買いにソフトショップに
わざわざ出かけるのめんどくさいし、部屋の椅子に座ったままで手に入る
ならその方がいい。
この辺りをメーカーや流通が改善できれば、本質的にリスクの高い(リスクが
ある故、それに対応する為のコストも高い)コピー品なんか目じゃないと思う。
・・・最後はちょっと言い過ぎたけど、そんな感じ(w
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:22 ID:1xpWVngQ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:26 ID:1xpWVngQ
>>328の人はスティグラーの経済モデルのようなことを言っててカッコいいな。
確かに通販で簡単にソフトが買える上に次の日に家に届いたりする状況になってからは
ソフトを買うことも多くなったな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:16 ID:LMOEQx+G
アニメとかゲームとかそう言うオタク的なものは逆に滅んだ方が、教育上好ましいの。
まっとうな大人も感銘を受ける名作系は、コピーされようがそれなりの利益は上げるでしょう。
日本にとって、まっとうな人間を増やすには逆に良い事だと思う。
と....こういう考え方もあるんだよ。
楽しむだけ楽しんで、後は滅んでもそれもまた良かれかな。
正直アニメ、ゲームは死んでもらいたい
面白いなここw
何故か皆コピーのせいじゃないと必死なんだよな。
挙句の果てにミュージシャンや著作者は聴衆に作品を提供することが目的であって、
金じゃないだろうとかおかしな事を言い出す始末だし。
労働者は労働を提供することが目的であって賃金を得ることは関係ないってか。
そういうのを奴隷根性と言うんじゃないのか。
そんなのばかり延々と繰り返されるの見ていると、
こいつら必死にP2Pを守りたいが為に各所で書き込んでるのかと哀れにさえ思える今日この頃。
>>335 つまりなにが言いたいのかハッキリシル!?
何故か皆(無料コピー?違法なコピー?コピーにも色々ある)コピーのせいではないと必死。
(何がコピーのせいではないのだ?主語はなんだ?)
こいつら(誰?ここは沢山人は居るんだな、対象を特定しよう)必死にP2Pを守りたいが為に各所で書き込んでるのかと哀れにさえ思える今日この頃。
(;´_ゝ`)<一対一の話しじゃないんだから、もっと主語を特定汁。
何となく気持ちは分かるが、厳密には意味不明の領域に達してるよ
それから、あえて言うなら金は労働の対価じゃないし。
どっちにしろ音楽産業の話なんぞ、nyの前には些細な問題だよ
そんなこと考えてるなら金を回収する仕組みでも編み出せ。その方が遥かに有意義だよ。
頑張れば歴史に名を刻めるかもよ
ま、ソフトウェア・音楽は金にならないので
これからは製造業・サービス業・農業でもやってろってこった。
>338は明治生まれ
こんな僕は平成一桁生まれ
おやすみなさい、おじちゃん達
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:47 ID:Cpl3894q
ここはスパイラルなインターネットですね
若いっていいな。
オレはまだ生まれてない。強いて言えば水子。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:15 ID:NDrlMYyG
ま、いくらコピーが蔓延しようと、
まじめに買う人間はある程度はいる。
そういうやつらがいるかぎり業界はなくならんよ。
年齢詐称って、むなしいよね
音楽だけじゃなくて、本や漫画などの出版物とかソフトウェア、
映画、TV番組、画像あらゆるデータ化可能な財産はnyのダウソ対称になるのに
まじめな本とかは何故か堕ちてないw
その辺は金をかけても良いという考えなのかなぁ・・・
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:22 ID:tgFEPbI6
┌──────────────┐
│ │
│ 映画 │
┌───┼────┐ ヽ(・*・)ノアナルー .│
│ ア │アニメ映画 │ . ┌──┼──┐
│ ニ └────┼──────┼──┘ │
│ メ ┌──┼─────┐│ポルノムービー │
│ |ギャルゲ| ゲーム ││ Vシネマ │
│ ├──┼─────┼┼─┬──┐│
│ │エロ .│. │└─┼──┼┘
│ │アニメ │ エロゲ. │ |.洋物.│
│ │ │. │ └──┤
│ ┌───┼┐ │. |焙煎にんにく |
│ │同人系├┼─┼─────┘(;´Д`)ハァハァ. |
├─┼───┼┼─┴┐ │
│ └───┼┘. | エロ系 ┌────┤
│コミック |エロ漫画│ │. ロリ │
└─────┴───┴─────┴────┘
まじめな本を買うような人間は、まじめな本を流そうなんて発想は浮かばない。
大体、所謂まじめな本ってデジタル化するの面倒くさいし。
漫画は多少文字が潰れても絵で内容を補えるけど、文字のみの本だとそうはいかない。
>>335 誰もそんなこと言ってないと思われ。被害妄想。
ただ、音楽 (芸術全般) をやってる人間全てが、金目的でやってる訳じゃないってことでしょ。
世の全ての音楽が商業音楽ではないし、不遇のまま死んでいった芸術家だって過去腐るほどいた。
PA かまして造られた CD でも、作り手が作品として納得出来るものなら有りだと思うし
レコード会社が、金稼ぐために虚像作って、CD 売って唄わせて…も有りだと思うけど
>>241辺りの話とか、ホントに好きで創作活動やってる人間は、凄い侮辱に感じると思うよ。
>348
まじめな本って、需要が無いような気がするんだけど。
まじめな本買うような人間でも、流そうって気はするよ。でも、nyに流れてる空気って、まじめな本を必要とはしていないでしょ。
だから、流そうと思っても、めんどくさいので辞めるって感じじゃないのかな?
文字のみの本でも、OCRにかければデジタル化できるし。
バカの壁とかって、探せば有るかもしれないよ。もし見つかったら、著作権市場は、相当深刻な事態になっていると思った方が良い。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:35 ID:NFef0DfY
絶版になった「完全自殺マニュアル」はまじめな本に入りますか?
>350
純文学
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:47 ID:NFef0DfY
>>351 そうですか。
ありがとうございます。早速DLすることにします。
なんてね。もう読んじゃった。
小説(ライトノベルでなく小説)はほんの少し流れてるね。あとPC関連の本がわずかに。
やっぱり需要がないから流れないだけなんじゃないの?
nyは現在何らかの理由で手に入らないモノ(古かったりマイナーだったり絶版だったり)
を手に入れるためにしか使ってない。
まぁ、結局著作権法はブッチギリなわけだが
現在買えるものはフツーに買う。
あと、糞以下の価値しかない商業音楽などはnyで入手するので十分だと思う。
俺はそのテのは聴かないから、そういう用途じゃ使ってないけど。
ホントに糞なモノはただでもいらんが
>355
コレクターという人種を知っていますか?
コレクターなら自分の金で集めろってんだちくしょうめ
>357
配布中止になったものは集められませんが?
そいうときにこそp2pは役に立つ
基本的にタダなら貰うよね。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:58 ID:ZL1UyE3t
でもお金かかるならいらないよっと。
そこを「P2Pでコピーされた著作物の数=売れたはずの著作物の数」と勘違いする香具師が居るから困る。
金払ってまで聴きたいなんてないよ、もう。さっさと滅ぶなりなんなりしてくれ。
ぐるんぐるん
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:16 ID:j2sMi7+6
>>360 著作権と頒布権的な考え方からすると、勘違いじゃないんだな。
ブツを入手したなら対価を払えというのがJASRACとか、訴える側の言い分。
>「P2Pでコピーされた著作物の数=売れたはずの著作物の数」と勘違いする香具師が居るから困る
金を払う価値のないものは手に入れても対価を払う必要がない、
というのは泥棒の言い分であって、著作権的な考え方ではないからね。
P2Pに馴れて感覚が麻痺してくると何が勘違いか判らなくなるから注意だな。
>金払ってまで聴きたいなんてないよ
問題はそこではなく、本来は金を払わないと
手に入らないものが手に入ってしまうというのが問題なわけだが。
アーティストはあなたに都合のいいボランティアではない。
レコード会社側には何の問題もないの?
今まで殿様商売すぎた、ってのは少なからずあると思うんだけど。
他人の著作物を違法に手に入れておいて、「金払う価値ない」なんていう
自己厨な理屈を支持するつもりは全くないけど、
もともとデジタルなモノってのは、簡単に複製できる点も特長のひとつな訳で。
その恩恵を今まで売る側のみで独占しすぎてたというか。
例えば、最近音楽 CD でも初回限定の特典とか増えてきたけど、
もっと早い時期、アナログ全盛からデジタルに移行し始めたころから、
そういう"モノを売る為の工夫"みたいなのはすべきだったんじゃないの?と思う。
漏れはまともに金払ってる人だけど、ある程度良い傾向だと思う部分もあるぞ。
このスレに進歩というものは無いのか?
>>1は売れないシェアソフト開発会社
売れないのはp2pのせいじゃなくて営業力が無いから
ソースネクスト見習え
>367
>多少は安くなるんだろうか。
なるわけねーだろ。
アクチ導入したxpがやすくなったか?
アクチベーションのシステムの維持にお金がかかることを
考えたら安くはならない。貧乏な不正使用者は減るかも
しれんがな。
流行の音楽はラジオ録音すればタダですよ
くだらないと貶しながら聴きたがる卑しい人。
2kPro に比べて XPPro のが若干安くない?新しいのに。
アクチと関係あるかは知らんけど。
アクチ馬鹿よね。
お馬鹿さんよね。
ソフトはnyの問題を除いても
フリーソフトだのオープンソースだのと競合相手が多いから
問題はnyだけには集中しないかもな
本は何故ないんだろうな
>>349漏れは欲しいよ。技術系の本とかやたら高いからな
まあ、何で真面目な本がどうとかっていうと
教育的に役に立つデータとかは流通した方が日本の為になるな
とか思ったりしてみるテスト
むしろ教育目的だけで採算度外視の本なら
製本するよかコスト的にも良いでしょ
あと、道具として役に立つものは別の意味では経済効果もあるかもな
OSとかw
一長一短でマイナス面だけではないと思われ
今の使い方じゃマイナスの方が多いかもしれないけどw
nyを導入しようとして導入法通りにやってるんですが、どうしてもポート警告ってのが出てしまう・・。
どうすればいいのでしょうか?厨でスンマソン
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:23 ID:aBHoVTtR
Winnyの接続台数が100万台を突破したと朝日新聞に載っていたが
Winnyによる経済損失ははかり知れない額になるだろうな。
割れなんか昔からある
昔なんかレンタルでソフト化してくれたし
昔とは規模が違うから問題視されてんだろ。
>379
馬鹿ですか?
昔のソフト制作会社が割れでどんだけ死んだか知らないのですか?
昔は犯罪を行っている問い認識すらなかったから
大きい会社、官省庁も公然とやっていた
今よりたちが悪かったんだよ。
今は会社によっては発注を依頼する時とか、
ソフトをしっかりと購入してるかどうかの資料を求められる時代
それにソフト会社はエンドユーザー(この場合は個人)
が度女に割ろうと気にしない
実際に割れでadobe手に入れたけどそれは企業の収入には影響しない。
単なるコレクター、UGごっこやってるが気なんかそもそも購買対象となんか見てない。
これが現場の人間の感想
でも、業界標準になるには、ある程度数が出ないといけないから
成り上がるには裏から漏れる必要もあったりなかったり。
ソフトは無料って考えは今もあるかもね
>>380 馬鹿ですか?
昔は今より規模が大きかったと?
つか、音楽とかは確実に影響してると思うが。
CD-R/RW とかインターネットの普及、P2P 等の技術の発達を考えると
間違いなく規模は大きくなってるだろうな。
Adobe モノとか MS のサーバー OS 辺りの一部の高額ソフトは、
コレクター (=非購買層) って見方も成り立つと思うけど
音楽とか実用系のツールは、馬鹿にならない被害を被ってる。
それに、企業や官省庁内で集団コピーされてるのとは訳が違う。
ネットワーク越しだと、責任や損害の追求が困難。
いい加減音楽はどうでも良いと思われ
元々日本の音楽に、音楽を期待している奴は少ないでしょ
むしろアイドル的な意味あいが強いから
別にTVだけでも生き残りそうな気がするし
本当に音楽が好きな奴はコピーできても音質がどうとか
ジャケットが欲しいだのと
訳の分からんことをのたまってCD買ったりする罠。
道具系は、それを使うことで生み出される利益も考えないといけないから
簡単にはいえない問題を含んでいるような
期待されているかどうかは問題じゃないし、
利益が生み出されているかどうかも問題じゃない。
論点がズレてるよ。
結果的に利益がでれば
それを還元するスタイルも考えられる
から簡単にはいえないかと思うぞ
現行のシステム自体に固定してかんがえるよか
いくらか有益かと思われ
ついでに言えば利益がなきゃ被害もないかと思われ
>382
大きかったよ
少なくとも業界に与える被害の割合では
(業界自体小さかったから被害の割合は多かった)
実際にあの当時はピー子でつぶれた会社が多かった
ゲームなんかそれはひどかったよ
お前はその時代を知らないから・・・
今はピー個も多いが正規購入者も多い
ピーこの文を勘定して制作販売を行ってるから
ソフトに限れば被害は(売り上げ的なものではなく
会社に与える本質的な被害)昔よりか小さいよ
ソフト本体だけではなく他で売り上げ上げる努力もしてるし
音楽は知らない
興味が無いから。
最後にピーコのソフト自体は違法ではない
海外で新しい判決でてるしね。
使うユーザーの使用方法が問題
おいらはパスワードかけて重いデータのやり取りに使ってる
(winnyではなく転送率の効果が期待できるもの)
そういう人間もいる
自鯖、FTPよりかなり効率的で(・∀・)イイ!!
NGワード:音楽 アーティスト
>>388 企業や官省庁がゲームをやってたのか?
訳分かんないぞ。
それに、当時は PC の普及がどんどん進むことは分かっていたから
ある程度、売上よりもユーザー獲得が優先されてた部分があった。
ロータスとジャストシステムの競争とか考えれば分かると思うけど。
>391
それは一般人
干渉長、企業は業務ソフトのピーコ
当時はチクリ先も無かったし、問題意識も無かった
だからいまよりたちが悪かった
会社の先輩に聞いてみな
学校の先生でも良いから。
最近じゃピーコした会社は正規料金+α
を取られる時代。昔とは大きく変わった
一般人のちょっとしたピーコはどの会社も放置
取り締まる方がかねかかるしね。
普及率にも貢献してくれる。
何となく平行線をたどっているようなので
とりあえず置いておいて
nyの良い使い方みたいなのでも考えた方が良くないですか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:37 ID:0BYqAWjE
技術書、教科書などの流通ってのは意外と(・∀・)イイ!!と思う。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:56 ID:B6GgOEir
ソフトは・・・
企業のほうで需要があるからなんとかなるんじゃないだろか。
企業の不正コピーには厳しい措置がとられるだろうし。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 05:27 ID:ILMjVvWe
アクティベーションがもう少し普及するまでの辛抱。
中・小企業や個人の作家には配布コストの安上がりなP2Pはいいと思うよ。
>>アクティベーションがもう少し普及するまでの辛抱。
みなさーん、著作権業界の方が混ざってますよ w
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 07:56 ID:433SbZFN
まあ、いちばんいいのはwinny有料化だな。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:56 ID:OY7VJpbp
>>393 犯罪を告発するような文書や写真とか?捏造との区別なんてできないけど…
少し話がそれる(?)と思うんだが税金で著作者の生活保障出来ないかな・・・。
プロテクト掛けるにせよ違法取り締まるにせよ莫大な金が必要になるだろうから。
国で音楽ファイルをDL出来るサイトを作って住基ネットの番号とか打ち込ませて
その人の納めた直接税から著作者に金を回すとかいうのはどうですかね?
んでコンサートとかライブのチケットはDLしてくれた人に配っても良いし
あるいは優先権を与えたりする。後はお得意様にはジャケットのCD配布したり
アーティストと直接会えるようにするとか・・(まあ一種のパトロン探し)
要するに自分の納めた税金の使い道を納税者がある程度決められるように
していく社会になるのかどうかは知らないがなるとしたら↑のような制度も
成り立つのではと・・・・・。
>400
カザーの有料版があるのしらなの?
もちろん利用者は訴えられたが・・・
>402
そのサイトがクラックされるの俺の全貯金1800ぐらいを賭ける
なんかなー。
P2Pでアプリや音楽をやり取りする。
このことは確かに違法だし、誰かに損害も与えている。
でもスピード違反みたいなもんで、これを全部取り締まるってことは
実際問題としてできないと思うんだよね。
見せしめでちょっとだけ取り締まるあたりも似ているねw
もちろん、おおっぴらにやられちゃ困るから、建前としては絶対駄目!って
風にするしかないんだろうけど、現実問題としては
「P2Pは無くならない。そういう時代になってしまった」ってことを認識して、
それに応じた経営や配布スタイルに変えるしかないと思うんだがな。。
売るほうからすれば流通のコントロールできない手段は
すべて違法なんだと
レッテル張り必死だな
>>404>>402 実用は別としても、そういう思想はあっても良いと思う
クラックというのは、普通の犯罪とそう区別はないと思われ
普通の犯罪でも、誰でもやろうと思えば出来るが
やってはいけない事にしているだけという点では似たようなもんだ。
問題なのはその事後の対応方法と対応能力だと思う。
バイナリ(TXTとか)で、音声ファイルとかを流すのってどうなんだろう
バイナリ自体、(元のファイルと)同じだから意味ないかもしんないけど。
あと、アプリの放流より尻の放流のほうが、限りなくライセンス違反だな
とか言ってみる
>>406 確かにDVDとかについてるリージョンはどうかと思うな・・・・。
マクロビジョンは普通のコピー防止技術だからパスとして
アメリカで買った"正規"のDVDソフトが日本のプレイヤーで再生出来なくなる
リージョンはふざけてる。初期のPS2とかリージョン無視できるプレイヤーとかじゃ
ない再生出来ないもんな。実際知らずに買って困ってる人とかいるし。
CSSはコピーガードに分類されるのかな・・・(?)
>>394 言葉遊びだというのなら
WinnyだってP2Pだって誰かがやらなければ唯の言葉遊びだと思われ
でも、できたな
>>410 いや、多分そうじゃなくて、nyで自作ポエムを流せばいい、
それなら誰も困らなくて問題ない使い方だ って意味だと思うぞ。
業者が必死です
売り上げが伸びないのは糞ソフトだからですよ
(糞音楽でも糞映画、糞アニメでもなんでもいい)
規制できる法律作るように政府に訴えろよ
こんなとこで御託ならべたって影響力皆無だべ
>>406 いや、ポエム会以外のny利用者は、おそらく大部分が犯罪チック。
流通云々はまた別の話。
>>409 EUで売れてる音楽アーティストのメーリングリストで読んだんだけど、
リージョンコード解除するドライブは普通に売ってるらしいよ。
漏れの英語の読解力があれだから真偽は微妙だけど。
素人考えだと、リージョンコードない方が売れるような気がするんだけど。
>416
普通にソフトでもありますよ
日本語化もされているし・・・シェアかフリーか忘れたけど
>>417 いや、そういう意味じゃなくて、
ドライブって表向きはリージョンを正しく認識するようになってない?
日本でもそういうドライブを扱ってるとこって、
「もうすぐ法律が改正されるので今がチャンス」みたいな非正規っぽい感じだし。
でも、そのメールリストでは普通に大っぴらに売ってるみたいな印象だった。
んで、ついでに書くと、メンバーの一人(フランス人)が
「私はディスク自体のコードを書き換えてくれるショップをしってるわよ。」
とか言ってて、(それってコピーちゃうん)って肝を冷やしてたら、案の定、
「そこは人にはすすめない方がいいよ。」とほかのやつが突っ込んでた。そいつはたしかドイツ人。
はげしくスレ違いごめん。
>>414 2chがnyに対して影響力とはいえないし
ここはここで意味があると思われ
ついでに言えば、
2chは社会にたいしても影響力がないとは言えないと思われ
>2chがnyに対して影響力とはいえないし×
2chがnyに対して影響力がないとはいえないし○
まちがいた
>419
わざわざ訂正要らないよ
みんな脳内修正ししながらよんでるから
>>418 で、そのドライブは何が凄いの?
ソフトで出来ることをハードでやってるだけでしょう?
将来の変更にもきっと対応できないだろうし・・・
ソースネクスト商法ですか?
凄く魅力的な機能だとおもわれているなら
なぜか教えて。買うから
ちなみにそういうドライブは普通に国内でも売ってる
(普通というか、まぁー普通の人が行かない
CD-R板常駐住人が行くような店で普通に売られている w)
おいらは今のところ買うつもりは無い
でも、参考までにあなたの意見聞かせて下さいな
>>421 かみつかれるようなこと言ってないと思うけど
どうしたの?
>422
噛み付いていないよ
興味があるから他人の意見を聞きたかっただけだよ
それだけ。
うん?何か嫌な思いさせちゃったかなぁー?
もしそうならごめん。
なんか話が平行線と思ったら、
ドライブじゃなくてプレイヤーって書かなきゃいけなかった。
ごめん、家電の話だよ。
ちょっと予想外な流れですね。
>380
そういう話聞いたことあるなぁ。
まだデジタルデータの著作権とか今ほど声高に叫ばれてなかったしね。
1970年代以前からメーカーと海賊版のイタチごっこは続いているわけだし、
当時からメーカーにとっては死活問題だったよね。
スペースインベーダーなんかは海賊版やハック版のほうが出回ってたりして...。
任天堂なんかは昔からデジタルデータの著作権にはスゲ〜敏感だった。
ファミコンのディスクシステムの書き換えが当時500円だったのも
割れの防止を意識したギリギリの価格設定だったと思う。
デジタルデータの利点・欠点とソフトメーカーはずっと戦ってきたわけだし、
割れが原因で撤退したメーカーも多かったよね。
昔使ってたX68000なんてユーザーが少なかったから厳しい状態だったらしい。
ユーザーの半数以上が割れだとかメーカーが警告文みたいなの出したり...。
(撤退をほのめかす内容だったと思ったけど)
>>380 どうでも良いけど、規模の話を割合の話に摩り替えてるよね。
>427
問題なのはどれほどの被害があるか
それはイコールではなく割合に関係してくる
規模なんか問題じゃない
被害の割合が問題
本質を見れない馬鹿ですか?
>>427
winny使ってるとか堂々とBBSに書く香具師いるんだけど・・・
このスレでも前の方に出てた、Winny使用者=スキル有みたいな勘違い厨多くね?
もしかしてアングラ気取ってんのかな
逆かもね
Winny使ってると書いても気にならない程
灰色であるという意識が薄いのかもしれない
一部じゃ普通に話せるほど一般的になっているとか
>430
馬鹿だね。
ワームが広がったときは本当に笑ったよ プ
>430
なるほど・・・確かに本屋のPC雑誌コーナーなんかスゲェよな
一番目立つ場所に有る雑誌の表紙が「DVDコピー術」「P2Pでお宝ゲット」ときたもんだ(しかも何冊も)売れてるんだろーな、、、あぁ・・・
これじゃー意識も何も無いわな。
2ch(ダウソ板以外)ですらNY(というか割れ)の話出ても以前のように荒れたりしない、自然にレスがついてるって事が
すぐに広まり誰でも簡単に落とせる、こんな異常な状況が続いてるって事が
怖い
>>432 >2ch(ダウソ板以外)ですらNY(というか割れ)の話出ても以前のように荒れたりしない、自然にレスがついてるって事が
荒れるのがウザイから、あえてスルーしてるだけなのでは。
>433
レスがついてる
とスルーは違う
日本の方では無いのですか?
しっかり他人のレスは読みましょう
難しい漢字があったら遠慮せずに聞いてください
nyネタに自然にレスをつけてる香具師はそいつも割れ厨。
でも荒れるのがウザくて敢えてスルーしようとしてる香具師もいるのは確か。
>>415 何を犯罪とするかという問題にもよると思われ
キレイごと言うとさ。
銃の話をしても、必ずしも強盗や殺人に使うとは限らないよね。
だから銃の話をしても、誰も別のとがめない。
同様に、自動車→ひき逃げ、ドライブ 包丁→刺殺、料理・・・
nyも、割れって用途と、ポエムとかw って用途もあるわけだから、
名前を出すだけでとがめられるのもどうかなあって思うけどね。
nyってポエムを配布するツールじゃないんですか?
>437さん
んとね、Winnyを使ってる人が何を共有しようが知ったこっちゃ無い訳(ホントは駄目だけど)
でも著作権に触れてしまうファイルが沢山流れているし、中継してしまう事も有る訳でしょう?そして違法なファイルをやりとりする目的で使用する人が多いですよね。
そして全員がそうじゃないけど掲示板とか空気を読まず唐突にNYで落とした動画が見れないとか、NYにファイル流してくれとか、
ソフト買うぐらいなら落とせ、とか著作権や今後のP2Pの有り方について皆で話し合ってる時にポエムとか書き込みをする救いようの無い馬鹿な奴がいるんですよ。
それでね、銃とか包丁とか流通とか理由つけても違法な事は違法ですよね?そんな屁理屈こねてる奴その意識有ります?って事
またループしちゃいますよん。
なんだかこういうヤツ最近多いが。
>439
正義漢ぶったところで、たんなる思考停止だろ。
>違法な事は違法
「悪法も法なり」というのもひとつの思想ではあるが、
あんたにそれほどの高邁さを感じないのはどうしてかねぇ。
業者が複数名混ざってるに50ウォン
442 :
437:03/09/29 16:36 ID:CMPqx2SY
>>439 えーとね。。。
>それでね、銃とか包丁とか流通とか理由つけても違法な事は違法ですよね?
その決め付けはどこからくるのかな?
俺の例え話の意味が分かってもらえてないんだろうか。。
繰り返すけど、たとえば銃は、強盗に使われることもあるけど、
猟銃として合法に使われることもある。
だから、銃の話をしたところで、感情的に拒否反応を起こして
顔をしかめる人はいても、「違法だ!」と騒ぎ立てる人はいない。
Winnyにも同様のことが言えるのでは? と言いたいわけなんだが。
もちろん、”実際問題として”は違法ユーザーが大半を占めることは分かってるよ。
だからわざわざ
>>437の文頭に「キレイごと言うと」っていう但し書きを
つけたわけなんだが。
世の中のあらゆる事は灰色です
>>443 だから寝る時くらいその変な色のグラサンを外しなさい。
業者が複数名混ざってるに50ウォン
業者が複数名混ざってるに50ウォン
業者が複数名混ざってるに50ウォン
現在200ウォンでした、大変失礼いたしました。
よーし、じゃ追加で
業者が複数名混ざってるに50ウォン
>>453以降の誰でもいいから1ウォンいくらかレート出しておけよ
10ウォン=1円でいいのでは?
>>428 規模でも被害でもなく、単に話の摩り替えを問題にしたんだけどね。
それに>429-以降の流れを見ても分かるけど、
被害の大きさだけが問題とされてる訳じゃない。
勘違い厨の増加とか意識の低下も問題にされてる。
> 馬鹿ですか?
口癖ですか?まるでナントカのひとつ覚えですね。(w
>455
> 馬鹿ですか?
>口癖ですか?まるでナントカのひとつ覚えですね。(w
そーですねー
ところでなぜ貴社の糞ソフトが売れないか考えたことありますか?
nyの使用を犯罪チックだの犯罪だのと一概にしかいえないようなら
本当に意味がない。
このさい違法だとか、違法でないとかそんなことは問題でないと思われ
どうしたら上手く成立するシステムにするかが問題だ
もう一ついうと、
自論を否定されたからといって相手が意味の無い事を言っているなら
無視して良いだろう。どちらが正しいかは見た人が決める
自論の補足が必要なら書けば良いが、反論にみせた罵声は意味がないと思われ
ウィンドウズスタートにWinny紹介記事が
普通っぽい雑誌だったのに
とにかくネトランをなんとかしろと
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:48 ID:MvaGaPky
Winnyや47氏に何らかの罪(裁かれずとも、道義的責任など)があるとなれば、
ネトランも当然やり玉に挙げられますよね。
ていうか、
「違法な目的に使用しないように」と警告している作者、
それ自体に違法性が存在しないツール、
「Winnyでウハウハダウンロード生活」と宣伝する雑誌、
一番問題ありなのはどう考えてもネトランだよな?
462 :
:03/10/05 21:04 ID:mhHD9PkK
463 :
:03/10/05 21:06 ID:UmYDZQ8e
nyを有料制にするというのはどうだろうか
例えば年間1000円でどんなソフトもダウンロードし放題なら
多くの人が利用するだろう
そして回収した金を企業で分配すればいい
合法的かつ、コミュニティーズムじゃないか
464 :
681:03/10/05 21:35 ID:+xp69PXY
>>463そうすると流行らないと思う
似たようなソフト流通形態にLindowsユーザーが
年間いくらか払うと市販ソフトダウンロードし放題ってのがあったけど
そんなに流行ってないし
まぁこれはLindowsが流行ってないからかも知れないけど
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:25 ID:ELehV4Db
↓ネットランナー編集者の反論
>463
ナップスター
音楽配信でMSと提携した
将来ソフト面でもそういうことあるかもね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:35 ID:MvaGaPky
>>463 もし、今のWinnyが年間1000円で合法になるのなら、是非ともそうして欲しいものだ。
どう考えても元は取れる。
1万円でも払う気になるね。
10万円だと払わないけど、元は取れると思う。
……つまり、実現しないってことか。
>467
プロバイダーがそしたら叩かれるね。
自動でポート閉じるようにするでしょうね。
か、転送量制限を強くするとか
業界はISP相手に訴訟した方が簡単だしね。
小さいところなんか簡単に音を上げるよ
>469
ポエムしか流してないよ
Winnyポエムには独特の魅力がある
40代のおっさんが「WINNYって、わくわくしますね」って日記書いてるサイト見つけた・・・
おっさん違法だよ・・・落としてるのがポエムならいいけどさ。それほど入れ込んでなさそうだけどね。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:20 ID:kIA1BGoE
この問題は企業に対する抗議行動とも考えられる
くそねずみをはじめ、著者が死んだあとすら何十年も企業が著作権を主張する
上でも誰か言ってたけど著作権なんて20年もあれば十分
それなのに企業は政府に圧力をかけ著作権の有効期間を伸ばそうと必死
P2P技術をうまく活用すればクソ企業の取り分が消滅して
消費者と著作者に還元される可能性がある
企業は拒否するし抵抗するから
無理やり変える
>>472 nyってわくわくしねぇか?
少なくとも漏れはするよ。
>476
(´-`).。oO(タイーホ)
どうして著作権はあんなに長く保持される必要があるんだ?
著作者が不利益を被らないためにある法律だろ?
だったら大本の著作者が死んだらフリーになってもいいじゃないか。(これは行き過ぎだけど)
どうしておしゃべり黒ネズミを作った香具師は死んでるのに、
本来そいつのためにある権利に乗っかって荒稼ぎしてる連中が居るんだ?
そりゃ会社とか仲間とか色々あったんだろうけどさ、
本来著作権の恩恵を受けるはずの香具師が(死んでて)受けられずに、
それ以外の奴らが代理で受けてるんだ? 乗っ取りじゃないか?
とか、無知な漏れは考えてしまうわけですよ。
>>478 なるほどな。
尤もだな。
でも、Winnyとは関係ないな。
>478
そんなこと言ってるとミッキーがマジ切れするよ
ディズニー,,0,0,,0,1,1
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:35 ID:HI5T3tBs
自分でモノを作った事のないガキの寝言に聞こえるね>Winny擁護論
地道に訴えるいくしか
供給側でなくてほんとに良かったと思うよ
>>483 ここでぼやくことしかできないあんたもみじめだね。
豚のくせに人間の言葉をしゃべるなんてフザケルナ!
著作者は保護するべきって論調が多いように見えるけど
流通業っていうか、今まで間に入ってお金を得ていた人たちに対してはどう思う?
ぶっちゃけ、のたれ死んでも構わない?
ぶっちゃけ被害食うのは第3次産業の流通だけだし
重要な1次2次産業は無問題
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:59 ID:F4qSFWCN
>>491 物理的な流通が無くなるはずはないと思われ
しかし、流れとして流通分野は縮小する傾向にあると思う。
何も死ねといっている訳じゃない。
新美南吉の”おじいさんのランプ”状態かと。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:00 ID:aeuN+c36
なんだかんだ言っても他人の作った物を金払わないで手に入れたいオコチャマの集まりですね。
ny厨は。
経済活動の一循環で
ものを造り→それを売り→対価を得て→消費する。
それらのバランスが取れていないので、Winnyみたいなものがでてきた。
と言えるのでは?
そもそも「Winny」はものを造る段階のものではない。
「winny」はあくまで結果が生み出したものだと思う。
つまり「消費する」を「Winnyする」とするならば、
答えはおのずとでてきそうだ。
まぁ、このスレには禁欲説を唱えるものが多ようで・・・
>>496 金を払わないで他人のものを入手することと
オコチャマの間には因果関係がない。
このスレ、100までで十分だよな。
500getな訳だなぁ。
結局、一人の人間が使えるお金も時間も有限なんだよね・・・
捏造ファイルを大量に流せば、Winnyのファイル交換システムを崩壊させることが
できると思うのだけど、どうでしょう?
映画でもアニメでもいいんだけど、あるファイルに対して似たようなファイル名と
容量のファイルを少しずつ変えながら大量に流す。
捏造ファイルがたくさん出回れば、「正しいハッシュリスト.txt」が流される
であろうが、「嘘の正しいハッシュリスト.txt」も大量に流す。
人が多く集まるDownload系掲示板にも嘘のハッシュを書き込みまくる(この手の
掲示板は、IP表示なしの匿名掲示板なのでアク禁にされることはない)。
この作業を地道に続ければ、完全に本命ファイルのDLが不可能になるわけでは
ないが、かなりの効果がありそう。
一つのファイルを検索で落とすにしても、キーワードによる自動ダウンロード
にしても、本命ファイルを落とすのにかなりの手間がかかるはず。
音楽、映画、アニメ業界で被害を被っている人たちで行えばかなりの効果があるんでない?
もちろん、大っぴらにやると業界人達もWinnyのシステム上、知らぬ間に
著作権があるファイルのアップロードに加担してしまうので秘密裏に行う。
>>503 その手の試みは現在でも地道に行われているようだが、労力の割にはほとんど
効果が出ていない状態と思われ。
なぜならnyユーザーはほとんどの場合、ファイルを一人で探しているわけではなく、
メッセンジャーなどで「この新作映画みたけど面白かった」「へー ハッシュキボン」
「ほい。XXXは見た?」「見た見た。お返しにホイ」
なんて感じのやり取りを日常的にかわしているから、この場合は捏造をつかませることはできない。
現段階ではある程度の効果も見込めるかもしれないが、たとえばがんばって
捏造が本物と半々ぐらいの比率になったとしても、そうなったらほとんどのユーザーが
横のつながりの情報しか信じなくなるだけじゃないだろうか。
MXの時代ならともかく、nyはハッシュさえ渡せば間違ったファイルを落とすことはないから、
こういう「信頼できる情報」のやり取りがごく簡単にできるからね。。。
あと、nyユーザーは2度や3度、捏造をつかまされてもめげない。
俺も某ファイルを手に入れるまでに3回ほど偽者をつかまされたが、めげずに探し続けた。
これも、nyが全自動で動き続けるからできることで、MXだったら諦めていたかもしれない。
まったくよくできてるよ・・・ ヽ(´ー`)ノ
>>504 うーん、そうかな?
>その手の試みは現在でも地道に行われているようだが、労力の割にはほとんど
>効果が出ていない状態と思われ。
確かに、捏造ファイルは出ているから誰かが地道に流しているのは確かなんだけど
まだまだ数が少ないと思うよ。
あるファイルを検索しても捏造ファイルが出てくる数は、まだまだ少ないと思う。
運が悪いと掴む程度というか、確率にして2,3割というイメージ。
5割以上の確率にしないと効果は現れないと思う。
>なぜならnyユーザーはほとんどの場合、ファイルを一人で探しているわけではなく、
メッセンジャーなどで
いや、逆にそうやってファイルを探しているユーザーの方が全体に比べ圧倒的に少ないでしょう。
確かにこの方法なら、捏造ファイルを掴ませられることは殆どないけど、かなり広い横の繋がり
を作らないと欲しいファイルを教えてもらうのは厳しい。
たとえ、横の繋がりを広くしても、誰かが捏造ファイルでない本命ファイル
を探さなければいけないのは変わらない(労力の分散効果は期待できるが)。
あと、あまりにも横の広がりを強くすると一つの組織みたいになって目立つ。
横の広がりを強くするには、知らない人も含めていろんな人を取り入れないといけないからね。
そうなると、著作権団体の調査が入ってハッシュのやり取りなんてしていると
目を付けられる危険性もあると思う(実際に逮捕までできるかどうかは別にして)。
続き。
>捏造が本物と半々ぐらいの比率になったとしても、そうなったらほとんどのユーザーが
>横のつながりの情報しか信じなくなるだけじゃないだろうか。
そうなると、とりあえずはWinnyのファイル検索システムは崩壊することになるよね。
Winnyのようなタイプのファイル共有だと、ユーザー数が多くなければ意味がない。
Winnyをやるには、他の仲間を見つけるか、どこかの仲間に入れてもらわないと
まともなファイルを手に入れることができなくなる(有効に使うにはハードルが高くなる)。
そして、そういった集まりができると、必ずMXのような「交換」という概念が
生まれる。
「このハッシュ情報リストが欲しければ、俺が欲しいハッシュ情報と交換ね」と
そうなってしまったら、MXよりも面倒になるよ。
507 :
504:03/10/23 17:45 ID:YF+HnlCR
>>505 >いや、逆にそうやってファイルを探しているユーザーの方が全体に比べ圧倒的に少ないでしょう。
このあたりはお互いに統計とったわけはないので、それぞれ
どちらのイメージが実際に近いのか分からないですね。
なので、仮定に仮定を重ねるようなこと言ってもどうかな?という感じなので、
これ以上の言及は避けておきます。
>「このハッシュ情報リストが欲しければ、俺が欲しいハッシュ情報と交換ね」と
>そうなってしまったら、MXよりも面倒になるよ。
たしかにおっしゃるとおり、小グループができて、それ同士での情報交換、みたいな
ことは起きるかもしれません。
しかし、MXでのいわゆる「交換」と違い、nyでの「ハッシュ交換」は、それ自体は
数が大量になっても、せいぜい数十KBだの数百KBの話であり、時間的には
非常に高速に終わる・・・ 大量のデータ交換と同等のことをするのに、ほとんど
労力を使わない・・・という点において、MXの交換と決定的に違うんですよね。
たとえば、よそのグループにどうしても欲しいソフトAがあった場合、対価として
別のソフト100本を渡す、なんてことはMX時代は非現実的でしたが、nyでは
簡単にできてしまうわけです。
そのあたりを踏まえると、自分はやはり、nyに多少(あるいは相当数の)捏造を混ぜても、
nyのシステム崩壊を起こすことはできないのではないか・・と思います。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:25 ID:k3BNzfcX
要はny=乞食の巣窟ってことだな。
(・3・)エェー 捏造ファイルにウィルス仕組めばいいんだよ
HDDフォーマットするもの。
なるほど、確かにファイルそのものの交換とハッシュの交換では違いますね。
自分が光で相手がISDNだとしても、ハッシュなら転送スピードの差なんて関係ないですし。
嘘の情報を流す人が来たとしても、メッセンジャーにある無視機能を使えば
排除できるし。
ただ、今後、捏造ファイルが急増してWinnyのファイル検索機能が使い物に
ならなくなってメッセンジャーによるハッシュ情報交換が主流になるとしたら、
・情報交換コミュニティを作るか、探して入る必要性
・欲しいファイルを手に入れるには、誰かに聞かなければならない煩雑さ
・メッセンジャーによりIPアドレスがバレる危険性と不安感
が、課題となりそうですね。
これらの問題により、
有効に使うハードルが高くなる>ユーザー数の減少(ノード減少)>流通量の減少
>新規ファイルの減少を如何に減らすか。
Winnyにこんな機能を付ければ捏造ファイル対策になるかな?
A端末にある公開フォルダからアップされるファイルには、全てにトリップのような
ABCDという情報が付加されて流通される(B端末ならEFGHとか)。
A端末の人が捏造ファイルを大量に作ってアップすると、ABCDという情報が
付いた捏造ファイルが目立ち、これらは全て怪しいということになる。
ファイルヘッダ(?)に付くこの情報は、暗号化されたレジストリに記録され
アンインストールしない限り変更できない。
で、Winnyの無視機能で、それらの情報が付いたファイルは全てシャットアウト。
ちょっと、妄想ぎみかなw
で、誰が捏造ファイル急増させるの?
512 :
504:03/10/24 15:10 ID:eFJS+t9N
>>510 昨日書き忘れたんですけど、現在でもnyBBSで信頼できるコミックの
ハッシュをまとめて公開している人たちがいます。
なんの直接的なメリットがなくても、そういうことをする人たちがいるんです。
(その労力を考えると、自分にとっては信じられないことです)
多分、nyシステムがおっしゃられたような捏造ファイルによる方法で
壊滅に近づいた時、それをなんとか食い止めよう、信頼できる情報だけを
トリップをつけた状態で流して、捏造ファイルの効果を薄めよう と考える人は
現在の何倍にもなるのではないでしょうか。
あともう一つ、こっちのほうが肝心なんですが、もしかすると何らかの方法で
nyは壊滅させることができたとしても、それはほんのわずかな期間しか解決策には
ならないのではないでしょうか ということです。
すでにP2Pソフトによるアプリ・動画のやり取りを覚え、またそれを行うためのインフラも
残ったままの状態であれば、第二・第三のnyは「必ず」現れるでしょう。
必要は発明の母と言いますから。
もうちょっと続きます。
513 :
504:03/10/24 15:16 ID:eFJS+t9N
なお、現在のnyネットワークを壊滅させる方法があるとしたら、自分には
2つほどしか思い浮かびません。
1つは、47氏が何かの意図を持って、nyにBOMBを仕込む。それもHDDを
全消しするぐらいの強力なやつを、ですね。
本来、どこの誰とも知れない(47氏の場合、特に「本当に」分からない)人の
作ったソフト、しかもソースもプロトコルも分からないものを使うなんていうのは、
すごく怖いことなんですけど、みんなその辺の感覚がマヒしてる気がしますね。
そこに、ある日突然、ドカン!! と日本中のワレザーのマシンがダメになったら、
しばらくはみんな怖くて、どのP2Pソフトも使えなくなるでしょうw
もっとも、オープンソースP2Pソフトができるだけかもしれませんが・・・。
もう一つは、こっちのほうが現実的ですが、やっぱり見せしめ逮捕を
もっと派手にやることでしょうね。人間誰しも捕まりたくないです。
1%でも逮捕される危険性があるとなれば、かなり見せしめ効果になるのではないでしょうか。
Antinyもそれほどの効果はなかったみたいだしなあ。
厨の思考を変えるのはなかなか難しい事なんだな・・・
馬鹿は死ななきゃ直らない、か
海外でも逮捕とかってあるのかな?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:41 ID:/Z542Q9u
ていうかAntinyはノートン先生が対応してるから……。
それでなくたって限界がある。
ねつ造ファイル流す、というのは簡単さならトップだな。有効度はクラックの次。でも現実性がない。
NYで流れてるファイルの5割が偽物であるために、一体どれだけのHDD容量が必要か、わかる?
その上無視ノードにされないようにうまく立ち回らないと行けないことを考えると、無理。
“凄腕のハッカーを雇ってクラックしてもらう”ほうがよっぽど現実味を帯びて聞こえるよ。
結局、見せしめとコンテンツ保護技術でいたちごっこをするかネット許可制かしかないよ。
まぁ、もしNYの完全なクラックが出来たならNY崩壊はたやすいだろうけど。
(それでも第2のNYが出てくるだけだけどさ)
仮に5割が偽造モノになったとしても、1/2の確立で当たりを引けるワケだから、
壊滅に追い込めるほどの痛手になるとも思えない。
>518
その偽造ファイルが破壊的能力を持っているとしたら?
漏れは怖くなるなぁ。exeはもともと落とす気ないからいいけど、
大概のファイル再生ソフト(テキストエディタだろうとメディアプレイヤーだろうと)って
バッファオーバーラン皆無ではないし……
もっとも、そんなファイルばらまくのは戦争でBC兵器ばらまくのと類似の行為だと
思うけど。
>>519 破壊力のある物ほど詳細に検討されて、あっさり対応されるだろう。
第一その様なプログラムは、目的はどうあれウィルスに分類されてしまうわけで。
ノートンなんかもすぐに対応せざるを得ないだろうしな。
結局、ほんの数日程度混乱させるぐらいが関の山じゃないかねえ。
やっぱネットワークそのものよりも、人間の方をどうにかしないとダメだろうな。
521 :
520:03/10/27 02:57 ID:7lycsHyI
>破壊力のある物ほど詳細に検討されて
「検討」じゃなくて、「分析」ね。
なにをどう勘違いしたんだ漏れは・・・
議論してても詰まんないから反winnyの
人はウィルス、グロ、ポエムを偽装して流し
まくってみたらどうだろうか?
同じファイルを沢山作って名前をランダムに変えて
うpしてみなよ。一日あれば数万のファイルうp出来るし。
頑張って。
>520
対応されるとしてもダウンロードしたものの
大半がごみだと判ったらHDDいためるだけだと言う事に気づいて
winnyを使うことをやめるようになるんじゃないか?
それに検索してひっかかったものの5割が
ごみだと判るようになったら誰も使わなくなるし。
まー、がんばれや
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:37 ID:ri5fBri9
おめでたい奴だな。
自分でやってみれば半日でわかるよ。
机上の空論ですらなかったことが。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:10 ID:R8ldkqhG
>いや、逆にそうやってファイルを探しているユーザーの方が全体に比べ圧倒的に少ないでしょう。
そんなこたーない。初めて1時間もすれば偽者の多さに気が付いて防護策を考えるもの。
・最近の話題
偽造トロイを流しまくることで、Winny を壊滅に追い込むことが出来るか否か?
・答え
とりあえずやってみれば?
壊滅まで行くかどうかは分からないけど、状況に変化はありそう。
ただ、ある程度、組織的かつ継続的にやらないと意味ないと思うけど。
>527
antinyはその実験でつか?
safenyや捏造警告機能の事も考えておかないとな・・・
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
このスレはwinny壊滅スレになりました。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 乂winny討伐乂、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, タイサクサレルシ エイガミヨーゼ、エイガ
//三/|三|\ ドーセムダダヨ マンドクセ マルット
∪ ∪ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .∧∧ ∧∧
,,、,、,,, (,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、
,,、,、,,, ,/ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
,,、,、,,, ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ、(,/⌒ヽ,,(Д゚/⌒ 、
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,/ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
,,、,、,,, (____)___)____)____)___)____)___)
download板でsafenyとやらのことを調べてみた
Yahooやぷらら弾く(揉む?)とか言って荒れてんの
safeny普及させればwinnyの規模は縮小するのではないだろうか
帯域制限を行う良心的なプロバイダが増えることを祈ろう
>532
> safeny普及させればwinnyの規模は縮小するのではないだろうか
しねーよ馬鹿。これからはじめるDOMをはじくのと
匿名性をあげるだけだよ。余計たちが悪い
糞ファイルを限りなく多く流すのが一番
これが最も効果的
壊滅のための準備
まずは素材の準備から行きましょう。
2ちゃんのなかから下記の内容を沢山含むスレを
皆で上げて下さい。
で、後日そこから該当のものを拾ってnyに流します。
では関連スレを上げて下さい
[グロ]
[ウィルス]
[他]
正直、この動きに乗ってくれる奴がどの程度いるのだろうか・・・
じゃぁ俺は手持ちのドジンをがんがん炊いてトリップ付きで流そうっと
あ、当然既に絶版の奴だけね。再販によって利益を得る努力をしない奴を
益するつもりはないんで。あらゆる権利は戦って勝ち取るのだよ、著作権厨の諸君
模造は全部無視ノードに登録されておしまい
>>536 著作権で飯を食っている人達なら協力しようと呼びかけ合えば頑張ってやるんじゃない?
つか、今流れている捏造ファイルは
・単にイタズラで流した
・俺はこれを金出して買ったのに許せん。DLの邪魔してやる!
・俺が製作に関わった作品が流れていやがる。売り上げが減るからDLの邪魔
してやる!
のいずれかだと思われる。
>539
公式にやろうといっても誰もやらないよ。
HDDあぼーんされて基地外が訴訟起こす可能性も
ゼロとはいえないし・・・。
だから捏造、グロ等を大量に準備して
アップしていますというのを各スレ(マ板他)に
コピペして賛同を募って各自でやってもらうのが現実的。
winnyを出来てゆく過程を見ていたあのころ感動したけど、
winnyが壊れてゆく過程もみてみたい。
>540
地引網には効果的だが一本釣りには効かない罠
チェックしてポイw
>>541 チェックってどうやるんさ?
少しだけ落として強制変換して見られるファイルもあるけど、殆どは完全に
落とした後じゃないと解らないんじゃない?
それに、チェックできたとしても張り付いていなきゃいけない罠。
一本釣りだと、転送が開始されるまで待たなきゃいけないし、転送開始後に
チェックして捏造ファイルだったら、また検索して探して転送開始まで待つ。
の繰り返し。
それは、ちょっと面倒すぎる。
このスレやる気ないな・・・
無視ノード・・・・
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:41 ID:FqMZ1OlF
音楽とか動画はレベル落としているから、満足はせんだろうけど、
一回聴いたり見たりしたら、つまらなかったら買いもしないし見にも行かないんだろうな。。。
アプリは正しいファイルなら許せん気がする。
要するに、日本企業のでなく海外企業の知的財産
を共有すれば日本は滅びずにすむわけですよ。
コンニャク
>>548 まあ、英語のなら使えないこともないしな。
逆に、海外のやつらは日本語のソフト使えないだろうし。
550 :
:03/11/12 19:59 ID:l9GDLaAy
>549
中国人が日本のゲームを日本語一切判らないで
クリアーしてることを知らないの?
>>550 欧米圏のつもりで言ったんだが言葉が足りなかったか。
すまんな。
>>550 アクションやシューティングなど英語しかないゲームと違うよな。
554 :
:03/11/14 00:06 ID:NtlsRmbt
>553
ドラクエ、FFとか普通にクリアしてる
多分数十通りも何回も繰りかいせてるんじゃないかと
あと、漢字を見れば若干理解できるし
(日本人が中国語を少し理解出来るみたいに)
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:48 ID:1ReoPo95
親戚の小学生に黒いインターネットといわれました。
見たままを言われただけですが、ウィルス警告
が出たときよりショックがでかいです。
555 (σ ゚∀゚)σ ゲッツ!
>555
見た目を言ってんじゃなくて
中身を言ってんだよ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:16 ID:JkpZnd8J
>>553 中国の某ゲーム雑誌は日本語のゲームを翻訳しているコーナーがある
それで海賊版のFFやドラクエをプレイしてるわけだ
ちなみに海賊版のゲームは日本円にして30円位
現地で食べる食事一回分くらい
この度は過去に、あなた様が使用されましたファイル共有ソフトWINNYの利用料金について、
開発者より未納利用料金に関する債権譲渡を受けましたので、私共が未納利用料金の回収作業を代行させて
頂く事になりましたので御連絡させて頂きます。
現在は下記に記載の利用料金が未納となってますので、遅延損害金および回収代行手数料も含めて
12月1日午後3時までの振り込みを御支払い期限として
下記に記載の指定口座まで、御入金して頂くよう御願い申し上げます
合計お支払い金額: 2940万円
(未納利用料金:2940万円、遅延損害金:330万円、回収代行手数料:4万5000円)
東京三菱銀行 本店 普通 72824312 口座名 47氏
速やかに御入金して頂けない場合は、私共から各地域の債権代行関連業者へ債権譲渡を致しますので、
最終的に集金専門担当員を御自宅などに訪問をさせて頂きます。
その際には上記の合計支払額の約4倍の請求させて頂く場合が御座いますので、
お忘れなく必ず御入金して下さい
WINNYを使ってるとこんなのが沢山来るよ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:19 ID:yWD4q/xx
Winnyによって
つぶれる会社が出るのも一時的なこと
そのうち、儲かるビジネスチャンスも出てくる
どんどん世の中新しくなっていくんだから、
新しい技術が、新しい産業を導いて
古い物は自然淘汰されていく
そして社会全体が進化し向上して行くんだよ。
アダム・スミスの見えざる神の手の理論です。
>>558 > (未納利用料金:2940万円、遅延損害金:330万円、回収代行手数料:4万5000円)
〜中略〜
> その際には上記の合計支払額の約4倍の請求させて頂く場合が御座いますので、
> お忘れなく必ず御入金して下さい
こんな額 入金出来るかよ!
ソフト会社が潰れればwinyで共有するコンテンツもなくなるから
刺し違えてwinyを滅ぼしたって事でいいんじゃない。
>561
それもいいかもね。
でもそんな事よりもインターネットをなくしたほうが早いんじゃないか?
みんなで原始時代に戻るとか?
Nyタイプは人の革新なのだ・・
といってみる(’’
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:36 ID:4sXu4tUb
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:51 ID:NbxWbEM5
P2P時代を見越して俺は食品会社に就職しよ。
>565
農家/漁師と消費者がP2P始めたらどーすんだ?と言ってみるモジュールテスト。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:10 ID:Ne55RCml
レンタルショップで借りるのと、nyで落とすのと、何が違うんだ?
TSUTAYAが儲かるか儲からないかの違いだけじゃないのか?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:31 ID:NbxWbEM5
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:46 ID:4sXu4tUb
>>566 日本物価高いでしょ
デフレとか言っても
いまだに世界最高水準
物が安いと
新しい商売が始めやすいんだよ
昔からの企業はイヤだろうけど
貧乏な青年でも良いアイディアとバイタリティさえあれば
商売が始められる
いまの日本は金持ちのアイディアの無い企業が
昔からの信用とかで、のさばれる社会なわけ
生産者と消費者がもっともっと近くなれば
すごい加速力で資本主義社会が活性化していく
失業者は増えるけどね
段階的に少しずつ、機会を見て、流通機構の改革が必要不可欠なんだ
少し景気が良くなれば、少し流通改革して、
繰り返し、少しずつね。
仲買人が、たくさん居て、物価が何倍にもつりあがる
江戸時代からのシステムがいまだに改革されてないんだよ。
社会全体、人間の考え方までもが
封建主義から脱してないんだ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:04 ID:4sXu4tUb
バブル初期
竹下政権の時
空前の人手不足だったでしょ
あの時
一部の賢い経済学者は、産業構造の改革の必要性を説いてた
人手不足のとき、産業構造を整理すれば
失業者など、いっさいでないわけ。
なのに政府は何もしなかった。
竹下は農村票田だから
農作物流通の国内自由化なんて
絶対できない。(国外は勿論)
あの時期が改革のチャンスだったんだよね
首相がバカだから困った通産省は外務省を説得して
中東や東南アジアからの出稼ぎを規制緩和して
人手不足を乗り切った。
毎週日曜に代々木公園とか、上野公園とか、
何千人も中東の若者が、群れてたでしょ。
すごかったよな
あのころ。
あの時、流通機構が改革されていれば
いまの悪景気はないね。
バブルのはじけ方も、小さかったはず。
>仲買人が、たくさん居て、物価が何倍にもつりあがる
最近は労働者にも仲買人(派遣会社)を自民党が許可して
人件費が釣り下がってます。
>段階的に少しずつ、機会を見て、流通機構の改革が必要不可欠なんだ
改革の結果、製造業があぼーんしてメーカーも
中国や韓国の仲買人になりますた。今後、一億総仲買人化の時代かも。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:11 ID:4sXu4tUb
社会は
どんどん進化して行くんだよ
いまは、もうWinnyの時代なんだ
将来もずっと、今までの生産メーカーの戦略が通用するわけ無い。
生産メーカーも悪あがきはやめて
早く、共有インターネット時代にそなえろ!
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:15 ID:sM3X3A44
ソフトといえばパソコンで動くものしかねーと思ってるんだろうな。
特定の業務に特化したシステムの方が断然多いんだよ馬鹿が。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:24 ID:4sXu4tUb
>最近は労働者にも仲買人(派遣会社)を自民党が許可して
人件費が釣り下がってます
何言ってんだか・・。
>改革の結果、製造業があぼーんしてメーカーも
中国や韓国の仲買人になりますた。今後、一億総仲買人化の時代かも。
そうかもね。いいんだよ、流通機構がシンプルなら。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:42 ID:4sXu4tUb
>ソフトといえばパソコンで動くものしかねーと思ってるんだろうな
そんなわけねーだろ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:17 ID:XpXySSlf
サブリミナルを解禁して音楽や映像の中に入れて広告料を取ればいいだけの話では?
音楽や映像の中に広告を入れて、その広告料を取るってのは?
例えば音楽だったら歌詞の中に商品名や宣伝文句が入ってたり
映像の場合はある場面で商品が自然な感じで出てきて映像自体が軽いCMみたいになってるの
どうよ?ヤバイ俺ってもしかして天才?
>576
心配するな。
ただの馬鹿だから
ソフト側もこれから色々対策を出してくるだろうな。
特にマイクロソフトなんかOSに本人照会機能なんか付けて来るんじゃない
違法コピーに悩むソフトメーカーはこぞって採用して
マイクロソフトが大儲けできる。
>>576 実際もうすでにあるよね、そういうの。
>>578 有り得そう
マイクロソフトもLinaxが脅威だし・・。
ホント、どんどん世の中、変わって行くんですね。
Linax
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:59 ID:mkNm59Si
なんか音楽業界は必死みたいだけど
ジャスラックやレコード会社が騒いだところで
この先流通システムが変わることは確実なんだから
コピーガードとか必死にやってる会社がつぶれるのは仕方ないだろ。
浜崎みたいな拝金アーティストじゃなければ既に次のことを考えてるし。
50台後半の親父が、職場で色々吹き込まれてるらしくて
何かっつーと「インターネットで手に入るんだろ?」みたいなこと言ってきて困る。
>582
痛い親だな。
っていうか職場が痛いな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:27 ID:QFV0xuOF
nyの質問はここでいいですか?
Linax
で、偽造ファイルだとかトロイだとかはどうなってるんだ?
こないだ初めてantiny拾った。
解凍した瞬間にウイルスバスターが拉致って行ったけど
半年ほど前に読んだZDNetの記事じゃ、MSはP2Pを支援するとか書いてたな。
.NETとIPv6がどうとかで。最近の話は知らんけど
>>587そんなあふぉな事は誰もしないかと思われ
まあ、ぶっちゃけ572の意見に従うのが現実味あるように思われ
ただ備えるのはメーカより流通だけどな。nyによって問題を表面化しただけで、インターネッツだって流通には十分すぎるほどの威力を持っているはずだが、ユーザの意識の問題で改革が進んでいなかっただけかと。
M$と犬は又別の話だと思われ
Inax
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:13 ID:dIzQEVOm
ついに逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>593
そーすきぼん。ひょっとしてニュー速+にスレ立ってる?
595 :
京都府警、ファイル交換ソフト「Winny」ユーザー2名を逮捕:03/11/27 21:23 ID:PRQ9cwme
インターネットに接続したユーザー同士のコンピュータ間で直接データを送受信する
ことを可能にする「ファイル交換ソフト」のうち、著作物データ(ファイル)の入手が特に
容易であるとして利用者の急増が懸念されている「Winny」を使って、著作権者に無断で
ゲームソフトなどを不特定のインターネットユーザーに送信し得る状態に置いたとして、
京都府警察本部ハイテク犯罪対策室、五条警察署は平成15年11月27日、愛媛県
松山市の無職男性A(19歳)と、高崎市の自営業男性B(41歳)の自宅をそれぞれ
著作権侵害(公衆送信権の侵害)の疑いで家宅捜索し、同日この男性らを逮捕しました。
http://www.accsjp.or.jp/news/031127.html
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:29 ID:dIzQEVOm
開発開始から1年半、一般に広まったところから数えても1年ってとこか。
かなり展開が速かったな。
しかしACCSサイトが激重い……
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:35 ID:K3PoqVZv
作者はタイーホでなく家宅捜索+HP閉鎖。
PCorソースも押収されたんならNYも終わりだね。
geocitiesがチクったのだろうか(捜査に応じた?)。
そうとしか考えられん。
>602
UGで細々と晒されるだろうて。しかしバージョンアップはもうないな。
nyのソースコードはACCSの手に渡り抹消…なのか?
>>604 ソースがKにわたったと言うことは、最早匿名性が0になったということなんだが。
もし渡ってたら、追跡ソフトやなんかも作り放題。
どうせならソースを公開してほしいもんだがな。
めでたすめでたし
さて、次なる共有ツールは?
初期ノード公開してるサイトもあぼーんして欲しいな
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:30 ID:rfw/fHW4
>>1が英雄になった日
2003年11月27日
この記憶を永久に・・・
ちょっと前からnyやってない
ホントに良かった
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:34 ID:P4l6AUZf
nyができないので
DVD-ROMが売れる
CD-ROMが売れる
ゲーム落とせないので
正規品のゲームが売れる
MP3が落とせないので
音楽CDが売れる
エロ動画が落とせないので
エロ産業もついでに潤う
日本経済、本格回復の兆し!
逮 捕 最 高 !!
winOZはどこで公開されてますか?
>>614 釣り?
エイベッ糞みたいな考え方だね…。
nyができないので
映像/音楽DVDはレンタルして焼き
音楽CDもレンタルして焼き(完璧なコピーガードなどありえない)
ゲーム落とせないので
そもそも買わないか中古屋/オク主催者大もうけ
MP3が落とせないので
「音楽聞かなくても死なねーよ」
エロ動画が落とせないが
アダルトサイトに行けばなんぼでもある
結論。業界にはなんらフィードバック無し。ご苦労様。
困るのはネットランナーだけだな
K札の背後にTSUTAYAがいることは間違いないな。
>617
その説明だと業界には落ちなくても
日本経済の金の動きは促進されるね。
めでたしめでたし。
DVD-Rや大容量HDDの売れ行きが心配です。
光の解約も殺到の予感……。
>621
それはあるね。 w
マジで心配だ
特に光の方
HDD,DVD-Rはこれからテレビをパソコンで録画する人が増えてくるだろうから
(ソニーのラクーンに代表されるように)長期的な記録用として需要あるだろうけど、
光はブロードバンドコンテンツ貧弱だから。。。
でもみんな光でFTP鯖立てだすかもしれないから無問題かも w
ついにタイーホかよ。
しかし、アホな事するな。Eジャパンといって笑わせるよ。
nyは日本のIT化を加速してくれているのに。
しかし、作者もここ見てたみたいなのにまじでアホな事を・・・。
AVはビデオの普及を加速したように
nyはITを加速させるとか思う。
こんなの利用しない手はないと思われ
希望としては、国がnyを再配布しる。
多少税金とってもいいからw
これで、財政赤字も一気に解消だYO!
ていうか、NYほど「IT化」と「アナログデータのデジタル化」を進めたソフトもあるまい。
P2Pをなくしたら回線はADSLに逆行するよ。
なーんてぼやくのも今のウチ、来年になればまたWinny使用者が戻ってくるとさ。めでたしめでたし。
Web割れしてて捕まってwinny発見とか解析されて逮捕とかいろいろ流れてるけど
真相はどうなんだろうなぁ。
>>622 コクーンじゃなかったっけ?
>625
>アナログデータのデジタル化
マンガだけな。そんなもんは(゚听)イラネ
ebookとか普及全然してないし、ebookあっても
普通の本と同じ価格。出版業界紙ね
>>626 ごめん、コクーンでした。
ちなみにコクーンの購入者の結構な割合が高齢者なんだって
自動でジャンルごとに録画してくれるから
と関係者の方が言っていました。ny以上に効果があるね。
老人はお金持ってるし。 よくやったソニー
ただ、もう高級化路線はやめて欲しい。高杉
打撃を受けるのはHDD業界じゃねえのかなぁ。
DVD-R等のメディア関連は、安価だからユーザーが手に取りやすい。
普通のPCユーザーに200G〜300GのHDDなんて必要無いっしょ。
映像関連の仕事してる人ぐらいじゃないの。
まあ使うのはSCSI HDDだろうけど。
>>627 たしかに、流通が要らないんだから、もっと安く売るのは当然だな。
そんなことしてると
普通にネット媒体に負けるという事が分からんのかな
おまいらの役目は分かりやすくまとめる。
これにつきる。この作業の為に払う金と換算しる。
光関係の株は暴落すると思う。
明日の相場が楽しみ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:23 ID:do4lRGua
悪の栄えた試しなし!
祝いじゃ、祝い^^/v
おもらい根性がしみついてコソコソと日影を歩いてる
連中がバカっ騒ぎしてる様は実に楽しいぃ。
ちゃんと労働して欲しいもの買えっつうのyo
まぁ、この際だから猫ソギ、アンポンタンどもをタイーホしてほすいナ♪
やー、ゆかいじゃ〜♪
警察諸君と良識あるプロバイダに乾杯!
ガイドライン狙いの香具師が増えてきたな。
>>628 録画とかエンコを始めると
HDDの容量なんかいくらあっても足らないから大丈夫。
特に画質にこだわりだすともうグハー。
DVD-Rとかじゃイマイチ不便だし容量不足。
HDDに残しておけるものならそのまま残しておきたいよ…。
これからワンピースのためだけに
ジャンプ買わなきゃならなくなるのか
万引きと同じ.。
こいつらは摘発逮捕当然。
47とやらは犯罪の元凶
>>635 ある意味おまいは興味深い。
どうして、この肥えた市場から金を回収しようと思わないのか不思議だよ
流れに反しては、それこそ日本は駄目になると思われ。
ny亡国論もあながち間違いではあるまいw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 07:05 ID:MtiETuYA
ほんとに逮捕されたのか?
Winny消滅か。
作者はタイーホされてないけど一切合切押収されたらしい。
まぁ、近いうちにWinozが出るだろう。
ソフト自体は違法じゃないから返してもらえるんじゃない?
作者自身が違法行為してれば別だけど。
違法じゃないにしても、
違法行為するものにとって都合のいい仕組みであるのは確かだから、
それをなんとかしろとか裁判所から命令出されることになったりして。
Winny は目立ちすぎたよ。
もうちょっとコソコソやってりゃ良いのに、
あっちこっちで Winny、Winny ってウザイったらありゃしない。
名前を決める際に
「いいにくい名前」にしようって案があったなあ…
「おまんこ」とか「氏ね、K察」とかそんなのにすれば
報道されにくいのではと…
漏れはそのときnyに肩入れしたけど…
おマンコ婦人
作者はどっちかってーと企業連合にとって都合のいい存在だろうてね。
警察とかからも保護された存在なのかもな。
47氏もこれで少し反省して欲しい
自分に責任は無いのか、この野放しの状態をどう思っているのか。
著作権の有る物を共有するなって但し書きさえすれば良いのか?それじゃゲームラボやネットランナーと同じじゃん、変わらないよ
Winnyの将来展望っての前読んだけどタダでデジタルデータを入手出来る環境と間隔を与えてしまってから流通もクソも有るか。
>>648 > 著作権の有る物を共有するなって但し書きさえすれば良いのか?それじゃゲームラボやネットランナーと同じじゃん、変わらないよ
変わらないよ。変わらないと思ってんなら、47氏だけじゃなくてメディアも反省するべきだと言わなくちゃだめじゃない?
それはともかく、注意書きさえすれば責任が逃れられるのも現状。
「違法なコピーには使用しないでください」とか「真似しないでください」とか書いておけばノープロブレム
> Winnyの将来展望っての前読んだけどタダでデジタルデータを入手出来る環境と間隔を与えてしまってから流通もクソも有るか。
逆じゃないの?このまま著作権が強化され、がんじがらめに縛られていてはネット流通が広まらない
>>648 反省するくらいなら、最初からこんなソフトを開発していないだろう。
もし巷間流布しているところの開発動機が事実なら確信犯だしな。
ちなみに、この作者は法律的にはともかく、倫理的にはかなり問題人物である
蓋然性が高いと思う。
>>648 反省する要因が見当たらないんならしょうがない話だろうよ
>開発動機
>この作者は法律的にはともかく、倫理的にはかなり問題人物である蓋然性が高いと思う。
何故?詳しくキボンヌ
確かmxで逮捕されたんでこのソフト開発したんだよね?
47氏が逮捕されっかどうかは現時点では言いようが無いが…DownLoad板に出入りしてた訳でMXもしてた可能性ってこと?
叩かれっかもしれんが、交換ソフトMXの後継ファイルだしな
winnyの将来展望、活用には各意見が有るだろうけど 47氏の意見には素直に共感出来なかった(別に業者じゃないですよ)
Winnyができる前からP2Pファイル交換ソフトはいろいろあった。
47氏がやってなくても、代わりの誰かがやっていただろうし、
もし誰も名乗り出なかったら海外製ソフトがWinnyのかわりに流行っただろう。
654の意見が客観性のある普通の意見だと思われ
自分も同じように思う
>>651 同じことをTSUTAYAにも言ってやってください。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:08 ID:1F5MdyZC
次のお勧めは、WinYQじゃないの?
なぁ、みんなwinny祭り終わったし
次はネトラン祭りやらないか?
ネトランがwinnyを違法と知りながら広めたのは事実だし
但し書きなんかあったか?
どうよ、やらない?
>>659のように、数をあてにして「祭り」だなんて言う奴が何よりも最悪だ。
くれくれねだりでネットを腐らせる元凶。
ほんとうざいだけではなく気持ち悪い。
こいつにとっては、「みんなでやろう」は「自分以外の誰かがやってくれる」と
いう意味でしかない。
自分ひとりでは何ひとつ提供できない寄生虫、消えろ。
661 :
659:03/11/29 17:05 ID:4VXPqu2j
つーかネトラン編集者必死だな
さーてネトラン編集者がびびってるところでマジでやりたいのですが、
どうでしょうか? 火付けになるところにスレ立てとかしますか?
ヤポー関連会社だし、ヤポーオークションの違法行為黙認とあわせて
祭りになったら面白いと思う。
ヤポーがaccsから損害賠償受けたりして。 w
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:06 ID:lpvoO2Xb
ネトランだけじゃなくてあの手の雑誌がMXやnyを流行らせた元凶だよな。
>>663 違法な使い方を勧めていたならそうなるかもね。
ネトランでの勧め方が、それにあたるかどうか・・
あたらないだろうなあ・・・
>665
そうかぁ?100%犯罪助長してるようにしか見えないけどな。
だから2chでも小ばかにされたんじゃないか?
小馬鹿じゃなくて大馬鹿かぁ。。。。
>>666 ネトランのあの表現だと、法的には問題ないかと。
倫理的には問題ある内容だけどね。
祭りをするなら、もうちょっとデカイ種火が欲しい所だよな。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:46 ID:relXOxOy
ACCS関係者でも捕まればなあ・・
無理だろうな・・
内部でもみ消されて終わり
お前ら気づいてると思うけど
ネ ト ラ ン 編 集 者 が 自 作 自 演 し て ま す よ
この遅さで自作自演って・・・
「漏れはブサだから強姦するしかない」とか。
「無職・引きこもりだからタダで手に入れたい」とか。
2ちゃんネラーの共感を得そうなレスが山盛りだな。w
>>673 強姦なんてキーはないが もしかして藻前の脳内?
(673が)「漏れはブサだから強姦するしかない」と思ってるのかと思った。
まあ、ぶっちゃけnyが駄目なら音と欄じゃなくても色々あるが
そんなことは問題じゃないだろ。
他の雑誌も、もう少し思想を持って記事を書けよ。それならnyの記事も意味ありそうなのに、あれじゃ唯の馬鹿だ。
最近の雑誌でポリシー持ってそうなのなんてあるか?
test
ACCSもソフトバンクとネトラン編集部に公開質問状とか送り付ければ良いのに
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:38 ID:JlWZy71i
>>679 ACCSが違法コピー防止広告をネトランに出したら面白い
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:00 ID:v8CgePEj
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 23:35 ID:hy/qt+0S
早くnyに放流しろよ
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 00:06 ID:eikZkb0I
>>730 もう流れてる
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 11:48 ID:/6K4JWlZ
>>732 害虫付が、ね。
801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 15:34 ID:Ju8CqzP7
2004落としました。
ワードのフォントが元に戻って見やすいね。
802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 15:45 ID:uILj4ZUD
>>801 落としたって体験版だよな。
803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 16:06 ID:Ju8CqzP7
想像にお任せします。
結局逮捕効果は一月も持たなかったようだな……。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:08 ID:dDoNN3jC
あるP2Pソフト(例えばwinny)で課金制度を確立したとしても、それこそみんな他の野放し状態のP2Pソフトに移行するのだろう。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:10 ID:dDoNN3jC
ということは政府はP2P税を導入して、プロバイダーに個々のユーザーのP2Pトラフィック量を記録させて徴収するのはどうよ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:23 ID:ZJSjBEGi
_,,、、、,,,_
,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
/::彡ヾ、、-──'''''" `ヾ:::::::::::::::i
j:::::| i::::::::::::::|
{::::::| }::::::::::::::|
.!::::| __ |:::::::::::::::|
|::「二ニミ、 ( ,. -─-、 ヽ::::::::::::|
゙i:| ,.ェッっ、} -ェ;ァ`゙ヽノ |:::::rイ|
| ノ ハ ``ノヽ 彡イ }/
,' ,. | ヽ 、 \ヽ |ノV.!
|、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\ ト、ノ
゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) | | |
゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
ヽヽ  ̄ ̄ // / /_
>>684 だから
「コンテンツ配布自由でも著作者に金のいくシステム」
を考えなければいけないんだろ? 頭の固い連中にはムリっぽいけど。
結局、全面禁止するか現状維持かのどっちかだよ。
で、その間にじり貧&他国に追い越される。
インフラ持ってる連中が
顧客獲得のための「コンテンツ作家」を雇う
みんなFreenetに移行しませんか?
スピードは出ないけど、なんか作られた背景が素敵。
法輪功の動画とか落ちてくる。
あれはやっぱりtxtをやりとりするためのものだよ。マルチメディアを共有するには適してない。
アレこそ真のP2Pの活用方法(の一つ)なんだろうが。
NYの次、ってんならMUTEかもしれない。
作者もNYの存在を知っている……らしい。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:24 ID:6I5VzbiR
ファイル交換ソフト「Winny」を利用した著作権侵害で、
初の刑事摘発があった。京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は、
ゲームソフトや映画を不特定多数のユーザーにダウンロードできるようにしたとして、
群馬県の男性と松山市の少年の2人を逮捕した。このことはファイル交換ユーザーに大きな衝撃を与えている。
ふざけんな!!
映画や音楽の圧縮もの(MPEG1、MP3)のファイル交換は、解禁しろよ!
DVD映像なんか、MPEG2とMPEG1じゃまったく別物だろ!
CDのノン圧縮PCMとMP3じゃ全然音質が違う、まったくの別物。
>690
いや、割れをやるために使うんじゃないよ。
そんなもんはもうずっと前に卒業。
かっこよくないかい?あたらしい仮想インターネット
を作るって。p2pでサイト出来るみたいだけど、参考サイト少なすぎ
+情報古杉で。。。
われならここの社長のlocutusだっけなぁ?
それが最強だと思う
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:10 ID:xeCtWwW6
解禁ってあるから、禁じられてることくらいは知ってるんだと思うけど。
でも音質が問題なんじゃないんだよね。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:30 ID:irtxPGxS
消費者なら、ただで手に入るものは、歓迎するよ。
CDにしたってDVDにしたって本当に著作者に入るのはほんの少しだしな
殆どが作った会社にいくわけだ。企業努力をしてもっと安くすれば
多少はこうゆう物でしか手に入れないってことはなくなるだろう
あとはデータ化できないものを限定じゃなく通常版に取り入れるとかかな
まぁどうであれ今のシングル一枚千円は高いよなぁ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:31 ID:+RzRcI3X
Winnyが、ハヤルのは、
メーカーが消費者を満足させてない証拠じゃないか?
DVD価格とか、バカげてる値段から始めたからな。
あれだけ、消費者をナメてたら、しっぺ返し食らうこともあるだろう。
>696
ソニー系列の音楽会社(ソニーエンターテェイメント?
は300円でオンラインでCD売ってる。一部だけど。
でも高いね。99セントなら誰もわざわざ割らないのに。。。
>>699 別に>695は間違ったこと言ってないよ。
消費者はただで物が手に入ればそっちへ行く。
行ったあとは消費者でなくなる。ってことだろ。
ただほど高いものはない
うちのばーちゃんが言ってました
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:23 ID:Eb0X8XuT
そのばーちゃんは ACCS 関係者だな。
CDやDVDは、もし廉価なネットダウン販売がはやってくれれば
それで別にいいよ。
小金がもったいないというより、ツタヤに行くのがめんどくさいだけ
だから。
でも見逃したテレビはどうしようもない。すぐに次の週に再放送して
くれたりすればいいけど、ドラマならともかく一生しない番組なんて
いくらでもある。
そしたら今のところP2Pしかその答えは無い。できれば有料でも良い
から、局が代替えとなるサービスをしてくれれば良いのだが。
割れアプリは論外。
それは買え、という感じ。
でもエミュはどうだろうか‥‥
>703
>ドラマならともかく一生しない番組なんて いくらでもある。
ほんとそう。すでに放送されたをストリーミングでどんどん流してくれたりすればねえ。
本来はいつでも見れて当然って感覚の方が間違いなんだと思うが。
50年もすりゃ感覚も違ってくるよ
前の意見でも出ているが、確かに値段が高すぎるというのは一理あるだろう
ワザワザ危険なマネまでして落とすより普通に買った方が
基本的にはいいに決まっているし、そんなことは賢い消費者は知っているはずだ。
学生なら分からんでもないが、
社会人までもNYに手を出すのは価格に問題があると思われ。
>>705 それを必要に思う感覚が存在している事が重要と思われ。
間違いと言うより先進的ととらえるべきかと
問題は、金を払って手に入れたものの再配布につきるかと
結局他の媒体のP2Pも含め
ネットなら一度配布されると簡単に無料のファイルが飛び交う
この辺をどうするかが重要かと思われ。
企業側の甘えは俺もあると思う。
ebookなんかみてると悲しいもん。
流通コストほとんどゼロなのに、値普は普通の本と同じっておい
もっと安くしろ。ダウンロード版のソフトも同じ
テレビの件だけど、このあいだテレビキャプチャーとHDDを
レンタルさせて専用鯖でストリーミングでき、例えば海外の日本人が
国内テレビを楽しめるようにしようとした奴が捕まったね。
著作権侵害だって。これ著作権侵害じゃないと思ったんだけどな。
ただの録画じゃんという感じ
>>685 例えばって意味じゃ、全然ありだと思うが、
厳密に言えば
容量で課金すると、無駄に容量重くする企業とか出てきそうw
あの事件はなぁ……。
あのくらいいいじゃん、とか思ったんだけど。
つーか、これで需要が僅かながらあることがわかったんだから、局の方でなんとかしろよ。
これだけWinnyやMXが広まるのには理由があるはずだよ。
理由って消費者の懐が厳しいにもかかわらず
安くしようとしない企業が殆どってことじゃないのか?
>>708 例えば、オンラインソフトなんかで「転載禁止」とか「再配布禁止」って
明記されてるものがあるけど、あれも基本的には
著作権者(作者)が配布を止めたら手に入らなくなる部類のものじゃん。
重大なバグが発見された時とか、パテントが問題になった時とか、
なんらかの障害が発生した場合を考えると、
自由に配布を制限出来る権利って著作権者に必要だと思うんだけど。
なんつーのかな、いつでも手に入って当然って感覚が間違いだっていうか。
著作権者には著作権者の責任や権利があって当然だし、都合だってあるだろうからさ。
本来だったら、見逃したとか録画し忘れたってのは、受け手側の問題な訳じゃん。
放送された時に録画するなり、ローカルに保存するなりすべきであって。
某コクーンじゃないけど、とりあえず録り溜めしておくって方法も可能なんだし。
便利なのは分かるけど、需要があるからそうあるべきってのはチョット違うと思う。
それが出来たら便利だと思えばそれで十分じゃないか?
"べき"と言うより、そこに市場が成立しそうなのに
それに手をつけないのはどうかと思われ。
手をつけなければ需要のバランスが崩れて
それこそ経済のシステムが崩壊する。
もうここまで来てしまった技術を止めれるとでも思うなら別だが
その時は海外に飲まれるだけだと思われ。
それならまだ国産の方が利がある。
割れを許せる場合もあるよね。
中国元でしか買えないソフトとか(英語のソフト)
ユーロとか東欧のソフトとか。
だってそもそも購入できないもん
フリー版(簡易版)をどのソフトでも必ず作ればいいのに。
それがどうして「割れを許せる」に繋がるか
分からないんだけども。
それほど悪質なものでは無いってことなら、
そんなに分からなくもないけどさ。
>>716 正規ルートで入手できなくても許せる場合にはならないでしょ
著作者の権利で買ってもらう人を限定してるのだから
今見たら715の所に
>>714と書くのを忘れてた。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:33 ID:/kXWDHfK
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:42 ID:/kXWDHfK
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:38 ID:FptwyGYh
いい物を作る→みんなが使える→それを知ってもっといいものを作る→みんなが使える
こんな感じで著作権はないほうがいい。とか言ってみるテスト
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:09 ID:4ulSPaEB
初回特典、ショップ特典商法のおかげでソフトを買う気が失せたよ。
たまにゲーム買っても発売日じゃないとおまけがつかないから損した気分になる。
発売日に予約したり買うには前評判だけで決めなくてはならない。
ネットでのプレイした人達の評価を聞いて参考にするということも出来ない。
あほっていうか、いい人。で、世間知らず。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:01 ID:2ZCuFjFE
っていうか本当に使うソフトはいくらワレがあっても買うよ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:02 ID:2ZCuFjFE
>>723 まぁ確かに著作権を過剰に言い過ぎると確かに衰退するしかないわけだが
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:04 ID:RixhZVov
泥棒が得するシステムっておかしいと思うよ。
>>727 使わないソフトは割るの?使わないのに?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:54 ID:Lec6qn1K
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 17:25 ID:bdBMLcvR
MX で DL したが、 KEY が わからん
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:51 ID:4ehUboAs
対策としてこうしよう
winnyを起動するとプロバイダーの何かが作動その人がインターネットにアクセス
出来なくなるプロバイダーを無理矢理解約させられるいろんなプロバイダーを
まとめるプロバイダー連盟のブラックリストにあらかじめプロバイダーが契約時に取った住所名字名前が顔写真が載る
それでその人は二度とどこのプロバイダーとも契約出来ず
インターネット及びwinnyが出来なくなる
OK
>>729 泥棒はどんなシステムでも損はしないと思うよ。
捕まらない限り。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 04:27 ID:DWoxuPiI
>733
それあきらかに憲法違反
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:33 ID:EvA+QiwN
>714
アホみたいに「じゃん、じゃん」言うな。
>>733 実生活でもそういう文章書いてるのか?
ぱっと見だと小学生が書いたみたいなんだが……。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:35 ID:g0ck/F/e
241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 23:32 ID:gqKEeAym
逮捕されたね
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html 第2 D社(法人代表法務最高責任者)が著作権を有する映画の著作物である
邦題名「U」のデータを不特定多数のインターネット利用者に送信しようと企て、
平成年月25日午前1時47分ころから同日午前3時18分ころまでの間、
自宅において、被疑者使用のパーソナルコンピュータ内に、同データを記憶蔵置させ、
インターネットに接続し、同パーソナルコンピュータ内のファイル共有ソフト「Winny」を起動させて、
同パーソナルコンピュータをインターネットに接続されている自動公衆送信装置とし、
同パーソナルコンピュータにアクセスしてきた不特定多数のインターネット利用者に自動公衆送信可能な状態にし、
もって同著作権者の有する著作権(公衆送信権に含まれる自動公衆送信の場合における送信可能化権)を侵害したものである。
やはり見せしめ逮捕だろう。
まず法整備をととのえて、警察とソフトウェアメーカーとかがタッグを組んで、
逮捕→訴訟のコンボ技しかない。
それが最大の抑止力…なのかな?
現在はその見せしめでユーザーを増やしている
>>738 すごく頭悪そうな文章に見えてしまう……。
法律屋ってこんな風にしか書けないわけ?
大体こんなもんだと思うが。
どの辺が"すごく頭悪そうな文章"に見えた?
>>743 ワロタけど、こういうのって、案外普段は糞真面目なやつが、
ネットでここぞとばかりに、憧れのDQNを演じてるんじゃないかという
気もするんだよなー。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:00 ID:s8c3H/8A
質問なんですが最近nyでダウンしようとしていても
全くおちてこないんですが
誰か原因おいえてきれ
>>745 ダウンだけしたいやつが、アップが始まったとたんにnyを再起動してるんだよ。
w
そんなの妄想。という妄想が、現実を惑わすと思われ。
ここは、アホでも良いからどっかに妄想を書くべし。
大体2chなんだからな。
くだんねぇ見栄は気を気にしてるのが余計にアホに映る罠。
これは、
日本の警察ってスゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と考えるべきか、
京都府警必死だな( ´,_ゝ`)プッ
と考えるべきか。
> では、京都府警はどのようにしてこの難関をクリアしたのだろうか。
> 取材に応じた京都府警幹部は、具体的な捜査手法については「言えない」と口を閉ざした。
> 「一罰百戒の面から言えば、このようにしてわれわれはWinnyを解き明かしたのだということを
> 説明したい気持ちはある。しかしその方法を明らかにしてしまうと、捜査への対策方法がまた編み出され、
> 雑誌やWebサイトなどに『こうすれば警察の手を免れられる』といった手口の解説記事が載ってしまうといったことになりかねない。
> われわれがアナウンスすればするほど、逆にまたそうしたものを誘発してしまうわけで……諸刃の剣としかいいようがない」
>
> 今回の摘発については、「逮捕された二人は、運が悪くて偶然捕まっただけだ」
> 「他の事件で逮捕した容疑者にWinny利用を自白させて逮捕した」
> 「Winnyのソースコードを解析して暗号を解読した」など、さまざまな憶測がインターネット上に流れている。
> これらの憶測について幹部に聞くと、
> 「われわれはWinnyの仕組みをきちんと解き明かしたことによって逮捕したのであって、
> 偶然容疑者を見つけたとか、そういうことではない」
> と断言した。現在の司法制度では物証がなく、供述だけによる立件は認められておらず、
> 「自白だけで逮捕する」というのは難しい。またWinny作者の家宅捜索は逮捕と同じ日で、
> 押収したソースコードの解析によって(現在は行なわれている可能性は高いが)逮捕に至ったというのは時間的な整合性が一致しない。
つーか、そこまで断言できるんならガンガン逮捕しろっての。
逮捕できるのに犯罪を放置しているのはどうなのよ?
結局MXと同じで、みせしめ&部署売名のための逮捕しかできないんじゃん。
素直に京都府警スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!って思った。
自発的に送信状態にしていないファイルっていうか、
既にキャッシュ化されたファイルを送受信してるのは
逮捕対象には出来ないんだろうか。
なんて言うか、2ちゃんねら向け過ぎた感じ。
47氏の建前的には健全だったかもしれないけど、
使用されている実情は全然違ったっていうか。
でもこのまんまP2Pの流れが終わったらつまんないなーとは思う。
あのトラフィックの減少をなんと見る。
後退じゃないか?
そして、Winnyによってあれだけ変動すると断言してる案を採用するなら
Winny大いに結構じゃないか。
>>753 ありえない。
日本の警察が届かない所もネットなら陸続きだ。
どうするつもりなんだろうな。海外のに負けるぞ。中国みたいにGoogle使用禁止にしてい情報統制するか?止めれないならいらない事するなよ。せめて何か考えがあってやってると思いたい。頑張ってくれ。
まあ、一生懸命違法行為だと言いふらすしかないだろうな
仮に可能だとしても
まさか、20万人も逮捕する訳には行かないし、一部だけ逮捕したら
公平性に疑問が付く。どうするんだろうな?
>759
どうせ目に付いた車だけ止めて点数稼いでるような連中の仲間だし。
ノルマ達成したら後はどうでもいいんじゃねーの。
「逮捕されないWinny活用」なんて雑誌の表紙に大書きして売ってるね。。。
雑誌ってやつは・・・
まずあの馬鹿達を逮捕しろ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:32 ID:WV9PiCnF
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:19 ID:usldbIKO
951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/06 19:30 ID:VGkdaPTR
winny放流マダー チンチン
NHKなんて過去の番組を見れるところをわざわざ作ってるけどさ、
俺のところは受信料払ってるしnyで落として見たって何の問題もない気がする。
著作権ってもともと著作権者の収入を保証するものだろ?
著作権者の権利を保障するもので、収入に限らないだろ。
例えばnyに流れちゃうと、著作権者が公開を止めたくなったときに止められない。
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/15 13:09 ID:Tf7Hallr
そろそろハッシュ希望する。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:55 ID:D4suhJPM
バイナリに限らず、テキストもMIFES を使ってる。
バイナリエディタは、Ver3 からあった。
V5 V6 になって、スクロール速度が遅くなった。
多分、糞MFCを使ったからと推測している。V3は、コントロールCでの
スクロールが早いので、今でも使ってる。V5,V6で遅くなってしまったが
機能が上なので、Verilog HDL のエディタとしてカスタマイズして使ってる。
いづれも体験版をプロテクトはずされたのを使ってる。(体験版と表示され、
使用期限4000日!)
だから、買ったことない。WZは買ったが、使ってない。
秀丸?・・・周囲では使われてるが、漏れはMIFESなのだ。
Nyで唯一流出していない分野がある。それは小説。
日本語OCRの精度は非常に低く、
また、スキャンの手間を考えると漫画の比じゃない。
手動コピーぺするのもとてつもない労力が必要。
著作権切れ小説をイパーン公開してる青空文庫ですらアレ。
Nyなんかで流れるわけねぇわな・・・
なんだかんだ言って著作物として最強のメディアは小説なのかも。
著作権の保護だのなんだの言わなくても十二分に守れてるからな・・・
>>771 あくまで一般文芸小説の話だろ。
キャラクター小説(いわゆるファンタジーや一部SF)は結構流れてるよ。
そういうのじゃない普通の小説も少しは流れてるみたいだし。
(さすがに蛇にピアスとか蹴りたい背中とかは流れてないがね)
単に需要の問題だよ。“文学”より“アニメの原作”の方が好まれてるだけ。
あと、ダウソの乞食的には、OCRしたTXTよりもスキャンしたままのJPGやPNGの方が好まれる。
そしてモアレなどをあまり考慮しなくてもいいので小説の方が漫画より楽だよ。
漏れも保存用にスキャンしまくってるクチなのでここは間違いない。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:04 ID:cnMos/jq
winnyで音楽DLしたらやばいですか?
全然やばくないよ。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:45 ID:cnMos/jq
>774
ほんとですか?すいません初心者なんで・・・ありがとうございました。
スレ違いな所で発言してしまいすみませんでした。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:01 ID:DsmcOgzN
最大のコピープロテクトは低価格化
>776
あと、時間が経っても入手できる手段の確保。
何のために流しているんだよと・・・・
流したことのない人間にはどうしても理解しがたいことなのだが、
殆どの場合、流す理由は特にない。
売名行為とか感謝されたいとか色々あるのも確かだけど。
Winnyデビュー当時MXerに「MXからのお下がりしか流れない」と言われたが、
蓋を開けてみたら見返りがないのに流れる流れる。
人が自分の知ってることを“話したい”と感じるのと同根なのかもしれない。
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/04 13:40 ID:jyX3LqHn
>>271 要は革命8を流せと言うことだ
>771
イメージ流せばいいじゃん
pdfじゃなくて
>772
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:40 ID:BCm2oCpO
antiintel - 2004/05/06 20:33:56 No.32131
天天にもうながれ(ry
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:59 ID:FMLy2wBz
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:04 ID:O8KMoDfl
/\ さぁゲームの始まりです、逮捕状放流だゴルァ
||∧ ∧ //
___|(,,゚Д゚)__ | ギコ神様はこう言いました。
|| ⊆ ⊇ | . | 「作者タイーホで、ny厨の末路は悲惨である」
 ̄ ̄ ̄|.| || ̄ ̄. | モナー観光に感謝して…ア〜ボン…!
||.| || __.レ──────────
||.UU| . J_†_|
|| | (,,゚Д゚) Σ
|| | (⌒つΟ アーボン
|| | | † | ∧_∧ ∧∧ アーボン
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( __) (,, )
| | † | ⊂ l]_| ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ○ ) ( ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47氏逮捕祭りログサイト
http://www.wikiroom.com/copyright/?winny_47_arrested Winny逮捕者祭まとめ
http://dayomon.fc2web.com/winny/ あぼ〜ん
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:14 ID:pfrEeDGm
キンタマウイルスって何?
京都府警の飼っているウィルス。
日本は取り締まる側というか批判する側というか報道のほうも知識が少なすぎる。
企業よりの社会なので、企業の得にならない物は潰される傾向にあるが、
ファイル共有、P2Pという技術自体が悪いわけではない。
海外では、企業側が新たなP2Pソフトを開発することで、現状の歯止めの利かない
ファイル共有ソフトからある程度管理可能なファイル共有ソフトへとユーザーを
乗り換えさせることで対応しようとしているところもある。
ネットに関する理解が少なく、まあ、WinnyやMXでの逮捕者は仕方がないにしても
「ウェディング問題」や鍵掛かってないネット上のファイルにアクセスして、
不正アクセスで逮捕されるような事件が起こる。
中国や韓国で日本以上にPCの一般ユーザーの技術が向上しているが、
それはユーザーにとっての旨みが大きいから。
過去にも文学などは、娯楽の少ない社会に娯楽を与えるような形で成立している。
黄表紙や浮世絵や裸婦画がすべて、純粋な芸術ではない。
今の状態では、日本のネットは企業の商売の場と、身内にしか意味がないような
個人サイトばかりになる。
Winnyが悪い、著作権が大事という批判ばかりではなくて、ネット社会の成熟に向けて
どういったことが必要かという見直しが必要。
第一、レンタルショップでCD借りてコピーして、返却するのも裁判になっていただろ。
レンタル可としていないものでもそういうことが起こって、そっちでの裁判もある。
著作物の権利に関しては、Winnyだけの問題ではない。
元々、アジアの海賊版、レンタル物のコピーの問題などもあった。
PCやネットがまだ、一般ユーザーには理解が少ないので叩かれているが、
それ以外の部分でも問題は多い。個人が作ったWinnyなので簡単に逮捕に
踏み切られているが、プロテクトをはずすことが可能なCDライティングソフトを
販売している企業も一緒じゃないのか?
790 :
名無し@おっとっと:04/05/10 12:31 ID:kYwZbOH5
この前の自衛隊の情報流出が影響しての逮捕でしょ
金子の人生終わったなw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:16 ID:KQlVyLPe
懲戒免職になるんだろうなあ?www
引き取り手は沢山あるだろうからサラリーは増えんじゃねーの。
>793
マジレスしようか?
裁判、又は出所後は引く手あまただよ
ソフトの製作依頼が山ほど来るw
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:46 ID:Z+QTPxXz
Winnyが悪いのかな?
何か包丁で殺人事件起こったから 包丁製造者逮捕した感じに見えるんだけど
包丁と拳銃の例えは嫌ってくらい既出だな。
Winnyは拳銃と判断されたって仕方がないだろ。
開発者本人がそういう発言してんだし、実際そういう使い方しかされてないみたいだし。
>>797 実際そう言う使われ方するかどうかは作者の責任ではない。
発言にしろログが残って無い以上証拠にもならない。
あと拳銃は日本じゃ無許可で所持できないわけで。
拳銃を無許可で製作して「これはそういう用途に使うものじゃない」っても
誰も聞く耳持たないでしょ。
>>799 ひろゆき自身が残っていないと言っている。
>>800 であるならWinnyのようなソフトは作ってはいけないという法を
先に作るのが筋。そもそも許可制でない物に違法性を求めるのは筋違い。
>>801 そうなんだ。初耳。
>>802 これから都合合わせで作ってくんでないの?
俺に「筋違い」って言われても俺京都府警じゃないしなぁ。
正当性云々の話も大事だけど、現実逮捕されちゃってるし。
( ,_`ゝ´)
基本的に遡及効ってダメなのよ。
つーか法律で禁止してる。
あとから法律作って
あの時お前はあんなんしてたからダメ、
なんていうのはすごく怖いでしょ?
それこそ管理社会。
ログ残って無くても本人が供述してるよ
このスレもいよいよ使い切る時が来たか
>>807 「供述」の意味が本人が取調室でそう話したという意味だったらもうだめぽだが
過去にそういう発言をしたという意味ならばまだ希望はある。
誤報とかはったりの可能性もあるしね。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:20 ID:wVVVDlbg
♪違法なファイルを配布しな〜
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 「クマーっ」
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)47 / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
♪違法な共有幇助しな〜
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 「クマーっ」
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)47 / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
811 :
_:04/05/15 16:18 ID:eQluMyrp
Winnyは犯罪を助長することを目的で作ったソフトってのが明らかだから
21氏は死刑確実だね。デスペナルティ ケテーイ
(´-`).。oO(釣られないYO…)
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:45 ID:CjDbsqSI
お金が入っていそうな「賽銭箱」が、あちこちの神社にある。
47氏は「盗むことを目的に」、「無料の透明人間スプレー」を開発した。
アホどもがそれは、便利だと言って姿を隠し(たつもり)、
賽銭泥棒を働いている。スプレー使うなと言われファビョる馬鹿ども。
そんな風に考えているのだが。
「切れ味鋭い包丁」論は、包丁の製作者が殺人を目的に作ってないことと、
料理と言う普遍な行為に使用され、利便性が一般社会に認知されていること。
nyは既に「盗人の道具」と一般社会に認知されていること。
著作権の無い物だけを、当人の判断で自由にやり取りする分には、
当然無問題であっただろうし。
結局、47氏と馬鹿共が合作で犯罪を犯したので、待ったがかかった今日この頃。
>813
読みにくい
50字以内にまとめろ
もし原子爆弾が大量破壊兵器に使われることを想定して作られたものだったとしても
原子力発電が禁止されたりはしないだろう。
それと同じように47氏が悪意を持ってnyを作ったことが認められたとしても
P2P技術そのものを規制される可能性は低い。
原子爆弾が大量破壊兵器に使われることを想定して作ったとされる
北朝鮮では自力による原子力発電開発が禁止されようとしている。
それと同じように47氏が悪意を持ってnyを作ったことが認められたら
P2P技術そのものが部分的にでも規制される可能性は高い。
売らん鉱山を湯田さんが持ってる限り規制されない
>>816 一般市民は北朝鮮みたいな危険な集団ではないし、
北朝鮮の場合はひとつの国対複数の国だから無理やりな技術規制を迫ることができる。
国対国民の場合はそう簡単に技術規制できるものでもないだろう。
せいぜいWinnyのみ使用禁止になる程度じゃないだろうか。
winnyだけが違法ソフトではなく同様な機能をもったソフトがあるんだろう?詳しくは知らんが。winnyだけを危険するなってことだな。
俺2chネラーに4月頃になったばかりだけどもっと前から、
Winnyは、やってました。
だからメディアの伝える伝えるような「2chが悪い」
というのはおかしいと思います。
というテスト
「合法」ファイル共有している、俺の一人勝ち
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 06:19 ID:A2KRU2po
キャッシュ
822 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 20:31:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
著作権が切れたクラシック音楽でも、最近演奏されたものなら演奏した人に著作権がある。
あと、ニュースページの画像も著作物なので822のフラッシュは勝手に他人の著作物を利用して作られた
非合法ファイルだといえる。
>823
そんな判りきったこと書かなくていいよ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:44 ID:84w+LD6M
、.、,、
'゙;;;;;'% 話
"::;;;;::` は
?Λ_Λ ? パシ゚シャ パシ゚シャパシ゚シャパシ゚シャ
パシ゚シャ パシ゚シャ ( ´⊇`) パシ゚シャパシ゚シャ パシ゚シャ
パシ゚シャ パシ゚シャ (
>>1 )パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャパシ゚シャパシシャ
パシ゚シャパシ゚シャ | │ | パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ
パシャッ パシャッ (_(__) パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャパシ゚シャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ パシ゚シャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ハャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:19 ID:fkvi82Jm
>>823 報道写真の場合、それをうっぱらったり広告に使用しない限りは、大して問題にもならんと思われ。
クラッシック音楽の場合はしらん。
その論でいくと、バッハやベートーベンにはまだ著作権が入っているのか?
Winnyがいいか悪いかというのは、論点を外していると思う。
たとえば、フランダースの犬の主人公ネロは、ルーベンスの絵を見ることにあこがれていた。
光る素質というものは、本物の作品を見ることで触発される。
しかして現実は、「お金を持ってるもののみが本物に触れる資格があり、お金を
持っている人間は往々にして俗物」。
Winnyは他界した天才の作品を、多くの人に閲覧させてくれたかもしれない。
日本で著作権だ何だと騒いでいるのは「流通業」の人たちではないか?
他人の成果物を移動して「利鞘を稼いでいる」人たち。
アーティストというのは、かの吉田拓郎がフォーライフレコード時代にレンタル屋が
出てきたのを受けて、「それならおれたちがレンタル屋始めればいいじゃん」と発言
してタモリに「自分で自分の首を絞めるようなことしてどうするの」と言わしめたような
発想の持ち主。
流通業を否定するわけではないが、衣食住の競争の激しさからすれば、
知的財産の流通で利鞘を稼いでる連中は時代遅れになっているね。
代理店でしょ。一番無駄に稼いでるのは。
そうだそうだ。代理店は、もっと制作費を払え!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:10 ID:MprLZz+O
p2pが禁止になったらM$がWindows修正パッチ出すだじょ〜
なぜ本はただで借りれるのにCDとかは借りれないの?
教えておにいちゃーん。
CD貸し出す図書館もあるでよ。
……いやスレ違いは分かってるんだが。
日本の音楽なんてハナっから国際競争力無いからどうでもいいな。
個人的にも売れセンの音楽はいらん。
日本の映画はアニメが強そうだけど数ある洋画に比べたら微々たるもんだろう。
むしろ海外の会社の日本からの儲けが減ってそうだけどな。
この議論まだやってたのか!!
無駄にデータ容量食うだけだからもうやめれって
それよりも、江口洋介のドラマと今日のゴルフ見逃すなよ!!
>834
世界で二番目のCD流通量があるよ
人口一億の国+東アジアの購買者
国際競争力が無い?
相対比較したら世界一、それも突出した
競争力を持ってるよとマジレス
最初から金目当ての香具師→たいしたことはやらん
ジリ貧から目標もって死ぬほど努力する香具師→成功して気づかぬうちにリッチマン
nyを肯定するわけではないが、今裕福な連中をある程度叩いて競争意欲沸き立たせるのはいいと思うわけで
スレ違いっぽいのでそそくさと脱板 λ...
Winnyの名前の由来…
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:08 ID:RWeA+dcI
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:21 ID:CQTvWdX4
age
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:26 ID:nL4aMWAR
「学爆」ってなんですか?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:53 ID:yMAVFGC2
ウィニー開発者、無罪主張へ=著作権法違反ほう助で初公判−京都地裁
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、ゲームソフトなどの違法コピーを容易にしたとして、
著作権法違反ほう助の罪に問われた東大大学院特任教員金子勇被告(34)の初公判が1日、
京都地裁(氷室真裁判長)で開かれた。金子被告は起訴事実を否認し、無罪を主張する方針。
[時事通信社]
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:46 ID:se0DRtbZ
winnyってパソコン起動するだけで勝手にいらんものをDLしてるんだけど、
これは仕様ですか?
それにそのファイルはwinnyのフォルダ内に入ってるけど、どこにあるかが分からない。検索してもでてこない。
いつも定期的にフォルダ事削除しているけど面倒なので、どなたか教えてください
>>844 >仕様ですか?
仕様っす。DLしてなくてもキャッシュが肥えてく。
>どこにあるかが分からない
キャッシュフォルダ。詳しくは勝手に調べれ。
>面倒なので
nycacheというソフトで不要なのだけ解読・削除できる。
nycacheはどこ
→自分で調べりっ
nycacheくれ
→市んで良いよ?
金子?
日本人じゃないだろ。またあの国か、て感じ。有罪でも
別にどうでもいいよ。
また嫌韓厨?
相変わらずだね。また決めつけか、て感じ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:23:50 ID:0yYPQdC3
Re: FLASH swfをmpegにしたいっ!!!! 投稿者:まー - 2004/09/25 21:38:55 (p0231-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) (10/30)
SWF2Videoでも使ってください。クラック版落ちてるから。
自分の回線がプライベートIPアドレスになったんだけど、
ポート0設定にしないで使うことって出来ないのでしょうか?
またはポート0設定でも自由にDLする方法ってないのでしょうか?
>850
どーでもいいがそのページの画像のALT街ガッ取るなw
ありゃCCさくらでなくて君望の遥だそ。
まだあったのか。このすれ。
話が何時までたってもループしてる上に一部が極端に頭が悪いな。
今の法律が正しいという根拠など無い。
特に著作権は日本が一生懸命アピールしてるけど
それが絶対的に正当性があるかといわれれば結構曖昧で
半分欧米特に米のタメに作られた部分がある。
なので、ソレを採用していない国もある。
そして、逮捕はその法律にすらあっていない。
どう見たって、逮捕が間違ってるだろ。
つかね、こんなのを一部の利益のためだけに逮捕してたら
本当に治安維持法見たいになってしまうよ。実に恐ろしい。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:36:00 ID:j9wKTnj0
age
法律が正しいという根拠はないが、法律は守らなければならない
そうそう
大多数がその法律がおかしい、と思うのなら法律を変えていくよう
圧力をかけるべき
でも政治家ってテクノロジー音痴だし
政治家とのパイプが太い側が勝つ罠 今のACCSみたいに
ソフトの使用契約書なんてめちゃくちゃだと思うけど
米国ですらなかなか変わらないし
そういえばDELLもなかなか香ばしいですね
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:01:44 ID:S7V2nu5q
いいんじゃねーの?ソフトウェアは全部ボランティアで作ってくださいって法律作れば
まあそんなことになったらソフト作る人がいなくなっちゃうかもねw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:21:48 ID:MK/h6KNy
age
最終的にナプスターみたいな事になりカスラックその他が小銭を稼ぐ土壌に変わるでFA
まぁ、実際にそれをやるのは外資だろうけどね
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:12 ID:/0rIh9ch
なぜかnyが動かない…。ノード入れても待機中て出て消えてくし…。
だれか同じ症状の人いない?解決方教えてくれー。
久々にこんなスレ見たが、今時winnyって影響力そんな無いよな。
=速報=
Winny作者である金子勇氏(34歳)が
お尻ぷりんセスをダウンロードし逮捕された事件で、
2ちゃんねる掲示板の討論の結果、
シスタープリンセスと間違えてダウンロードしていたのでは
ないか?という疑惑が持ち上がり、
金子氏=エロゲヲタ説は、白紙に戻った。
Winnyに詳しい、京○府警巡査の話では、
「似たようなタイトルをダウンロードするのは良くある事。
私も幼稚園児の画像をダウンロードしましたが、間違えて
ダウンロードしただけです。」と語る。
お尻ぷりんセス新聞(2005年2月7日)
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:49:42 ID:oIszC+or
nyデ落としました、地図ソフト。
起動ができません。
ccdファイルです。
誰か、使い方教えてください。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:28:13 ID:temKtR4Q
ノートンのウイルス定義にWinny入れちゃえば済む事。
ノートン無しでファイル開く馬鹿には、「【チンコ】俺のマイドキュメント」ウイルスに感染してもらう。
>>864 いちいち教えるなよ。
P2Pは使える人間だけが使っていればいい。
ネトランみたいな糞雑誌に踊らされて、無料でソフトが手に入るとかで
参入してきた素人はいらん。
>>867 気にするな。
ccdファイルが起動ができないと表現する様では、
どうせ解らない。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:34:30 ID:uBLjDbwY
470 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:19:04 ID:GZNGdpoK
ぶっちゃけ
尻を教えてくんないかな
海外verがあるソフトなら簡単にkeygenやcrackパッチが見つかるけど
日本限定のソフトは本当に苦労するのよ
このソフトが優れているってのは認めるからさ
おねがいパックン
Winnyでウイルス発生、個人情報流出の可能性も〜セキュリティベンダーも混乱
tp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/23/6953.html
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:14:34 ID:gB9ZWrv8
age
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:37:45 ID:ObO7p+en
>>34 1曲にどんだけの人間がからんで、どんだけの金が動くと思ってんの?
アーティストだけじゃなくて、
工場でプレスする人間から、CDショップのにーちゃんから、
運送会社のにーちゃんから、レコード会社のスタッフから、
1曲にものすごい数の人間がかかわってるの、
アートのないアーティスト
芸も能もない芸能人
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:42:31 ID:Abvv+gqX
Winny使ってるやつさ
すぐこれはすばらしい発明だ、これからの時代これがスタンダードと
言い張るけど、ただでDLしまくって、盗んでるのと変わらないんだよな
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:09:58 ID:9r8yQSNT
>>873 あんたバカ役人?
バカ役人が意味のない公共事業擁護する時と一緒の論理だな。
この事業にどれだけの人間が関わってその生活を支えていると思ってるんだ?って。
意味のない事業は作った後誰の役にもたたんし、無駄使いは是正しなけりゃ赤字が
膨らむばかりなのにね。ただ単に既得権を手放したくないだけだろって。
それと一緒であんたのその論理に正当性はまったくない。
必要に基づいて社会の流動性を増さなければ、意味のないことで(人々の富にまったく
結びつかないところで)食っている連中、富をむさぼる連中が増えて
その国は自滅する。今の赤字大国日本がまさにそれだけどな。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:19:07 ID:6oowbl75
>>877 悪いが
>>34に対してのレスとしては悪くないと思う
いくら中間でかかわってるやつがいようが違法ULやそれをDLするのは
悪いことだろ
あとさこのスレの最初のほうの一年前のレス
違法ULやそれをDLするのを
当たり前の権利だよ、それでつぶれるなら潰れるならいいさ
金が入らなくても作れよって
言ってたけど、この頃違法ULは取り締まり始めるらしいね
まあ当然だけどさ、
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:52:52 ID:6oowbl75
2年ぐらい前のレスひどいなw
違法にULやDLしといて企業努力が足りないとか言ってる
自分の著作物に正当な対価を求めるのはごく当然の権利だし、ユーザはそれに応じる義務もある。
ただ、「著作物=飯の種」ってだけを強調するのはどうかと感じたまでで
とかさ意味がわかんないw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:17:00 ID:6oowbl75
今全部読み終わった
1は正しかったよ、でも2年前はウイニーやってるやつらが自分を正当化しようと
無茶な理論を展開しまくった、たまにまっとうなこというと割れ房扱いだった
ってことかな。
やっぱりさ、いくら言い訳しても違法UL、DLは競争力低下だし
犯罪だからもっと取り締まってくれたらいいな
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:34:47 ID:8bFRujj+
っていうか、みんな金払わなくなったら
誰も音楽や映画なんて作らなくなるでしょ
いや、作ることはつくるんだろうけど
それをビジネスにすることはないから
歌であれば音も悪く音痴な歌とかしか出なくなるんじゃないの
好き放題ダウンロードしまくってる奴らって
自分で自分の楽しみ奪っていってるよな
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:44:01 ID:6oowbl75
>>881DLしまくってるやつらは何も考えてないからだと思う
企業努力が足りないとか色々言い訳するだろうけど
早く逮捕されてください
逆に変なタイアップ映画やら音楽やら出てこなくなって
糞作品が淘汰されると思うが。
モデル上がりやアイドルの、芸も能もない芸能人がやってるのが音楽や映画じゃない。
アプリについては金払うべきだと思うけどな。
著作物の対価は市場が決めるのであって
代理店へのマージンでバカ高くなった金額が対価だと思うのは作り手の、
とういうよりも広告代理店の思い上がり。
すいませんちょいとテストしますよ
┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━━╋╋┘┃
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
何となく反論してやる。というか、すでに出てるが
アホなny厨と現実的な意見も見極めれないようなので書いてやると
>>1はともかく、ny自体とかについてガタガタいってるのは間違ってるな。
結局途中で誰か予測してかいてるようにny以外の海外製のソフトのシフトしただけで
自体はまったく解決していない。しかも使用ソフトがバラけて管理しにくくなった上に
国産以外のソフトに移って将来的に利益が還元する可能性までなくなった。
レコード会社がボヤボヤしてるアップルはネットでの音楽販売を成功させてしまったし。
途中でny位の価値があるものが流れるなら
合法でやってくれるたら金を払ってでもしたいという意見が相当出てる。
音楽でも少し金を払って簡単に合法的にできるなら、nyを使うリスクの方がでかいと誰だって思うはず
しかしnyが流行ったのは代替出来る手段がまったくといっていいほどない上に、でまわるソフト部分も
nyより優れてる流通経路がない、というかnyの足元にも及ばないといっていいくらいの幼稚なコンテンツしか
なかったからだろう。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:05:49 ID:igIZnEPx
>>883金もらえないのに誰も本気でやんないってば
逆に糞が多くなっていいもの少なくなるよ
糞というけれど、今いいと思うものは比較する糞作品があるから良いと思うんだと思う
あと糞だと思う作品なら違法にUL、DLしていいわけじゃないだろ
>>885nyはいいシステムだと思うけれど、金子は違法ファイルUL、DL
するつもりで作ったんじゃないかと思ってしまう
金少しでも払って合法にするつもりがあったら課金制にしてたと思う
あとオリコンで有料音楽配信始まるらしいです、まあ詳しい情報が分からないけどさ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:15:05 ID:igIZnEPx
>>887金子の逮捕に関してはカザーの作者が無罪になってるし
どうとも言えないが
著作権無視して違法UL、してるやつは逮捕するべきだと思う
あとただで使える海外製のものに関してだけど
MXは逮捕する気だろう、、他は分からないが、ずっと野放しというわけにはいかないと思う
MXのほうは意味が少し違うんじゃないかな?
それは著作者に対価というか宣伝では?
BitTorrentみたいなのはよさそうですね、
逮捕逮捕って一番逮捕しやすいMXうざが全然逮捕されてないのはなんでだ
>>888 スタイルは課金だろうが宣伝だろうが、ナンだろうが、広告込みでもいいんだよ。
ようは元が取れるようになんか工夫があればいいわけだから。
言うように違法うpロードしてる奴は逮捕される可能性があるとは思うぞ。
特に日本においてはね。しかし、著作権という権利自体が新しい権利で
実はちょとした問題も含んでる権利だと思うからね。
採用してない国も浸透してない国もある。
海外でアップしたらたぶん違法じゃない国もある。。
海を挟んでても中国やなんかでアップされたら意味がない
ネットには国境なんてないからな。
しかも海外で日本をターゲットにしてうpしたりしたら、単に商売のチャンスを
みすみす外に出してしまうだけ。
nyが衰える中次々に作られてる共有ソフトを見るとコレをどうやって取り締まるかの方が難しいような
まだnyにしてこっそりlogとって後から金額請求とかの方が良かったはず。
サブマリン特許ならぬサブマリン請求みたいな詐欺くさい方法だけど
なんか工夫すればよかったんだよ
>>889 ユーザが多すぎるんじゃないか
しかも警察の対処能力もしれてるし、法律的なものが整備されきっていない現状では
面倒なんだろ。政治家がアホやってるうちに今の法律だと対処できなくなりつつあるしな。
まあ、今でも全然逮捕されてないってこともないんだが。
>ユーザが多すぎるんじゃないか
馬鹿か。だから取り締まりやすいんだろうが・・・
警察何万人いると思ってるんだよ
まぁ、日本の警察は検挙率先進国中で
最下位だっけ? 認知犯罪の何パーセントの逮捕率?
その割にはいい給料だよね。
自転車のって散歩してるだけでいい給料
うらやましい限りだ。
>>891 馬鹿はお前だろ。
そんなに何十万もどういう風に処置するんだ。
見せしめ逮捕で済ますのが得策。
何十万人も逮捕し処理するという非生産的な部分に金を使う方が国がつぶれる罠。
疑問符を付けなければいけないようなことを理由に書くのもどうかと思うぞ。
根拠が崩れると、結論も馬鹿丸出しだ。
ttp://colum.jugem.jp/?eid=2
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:30:04 ID:QG+lKOEb
フーン
>>889 MXも逮捕されてるし・・・。
この前知り合いのお子様がnyは逮捕で危ないからMXとかいって使っているようだったけど。
MXの方がもっと危ない罠。ただ、MXだと不特定多数に配布しているのではないという点で
コピーしたテープとかを人にあげるのに近い部分もあり判定が微妙かもな。
まあ、買うときに規約があるものはMXでもnyでもアウトだなMXにいたっては逮捕もしやすいと思う。
>>895 警察内部での利用者が情報漏えいさせてる時代に
一般ユーザーをみせしめで捕まえるのはちょっと無理ありすぎ。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>896 >>895をアンカーしてるって事はMXが逮捕されないって言いたいの?
それとも見せしめで逮捕は無理があると言う意味かな?
まあ
MXよりnyでの漏洩のほうが多いのにnyも逮捕されてるし
どちらの意味にしても、見せしめで逮捕する以外に抑止力がないでしょ。
もっとも、今だとnyより海外の共有ソフトのほうが猛威を振るってそうだけどな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:09:48 ID:wxEJHnbS0
いっそのこと自作したもの以外は
winnyに流すのをやめるという考えはどうだろう?
アーティストの卵には自分を見てもらえるチャンスが増えるわけだし、
avexのような企業には金の卵を手に入れたようなもんだし。
てかノマねこは、2chで飼ってるネコだよ・・・
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:45:48 ID:JZiQPhZP0
ファイルの共有が悪いとはまったく思わんが・・・。少なからず、友達同士はしてるわけだし。
別に企業が悪いわけでもないが、所詮人間って結局自分が得して楽しく生きれればいいのではないのか?
もし本気だったらいくらでも潰す方法はあるわけだし、
今はこのスレの人たちのように脅しだけで抑制されている人がいるけど。
アーティストなんかも本当に好きで感動できる物だったらちゃんと買うだろうし。
こういうことが常識になると俺は逆にクリエーターの質が向上すると思う。
本当のクリエーターは金にならなくても作り続けていくものだから。
ものすごく迷惑な考え方の典型ですね
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:12:41 ID:JZiQPhZP0
残念ながら関係者以外はそんなもんじゃないのかな。
あぁ、やっぱこいつ馬鹿だったのか。
反応してごめんね。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:25:58 ID:JZiQPhZP0
自分達はバカじゃないって思ってる自尊心むき出しの考え方が一番人に対して迷惑ですね。
来るとこ間違えて、失礼しました。
904はあまり考えてないんだろ。
ラジヲとかで音楽が流れたからといって、音楽は絶滅したか?しないだろ。もっと考え方を改めるべきだな。
P2Pの使い方が悪いとか言う前に売り手の思考が浅はか。
>>906 「本当のクリエーターは金にならなくても作り続けていく」なんて聞こえのいいこと言ってるだけ。
一流のアーティストだとしてもそんな夢みたいなこと言って生活できるほど甘くはないんだよ。
それ以下のアーティストなら尚更のこと。
というかあんたが言ってるみたいにラジオとP2Pは単純に比べられないよ。
ラジオで放送されるのとP2Pで音楽のファイルが流れるのではわけが違う。
とまぁ、本音を言えばnyで流れてようがなんだろうがどうでもいいんだけどね。
少なくとも裁判係争中はWINNY使っての違法交換を止めるべき。
WINNYには著作権のないファイルを交換したり、掲示板で情報交換する
機能が備わっている。
今は、本来の機能がそうであって、一部の心無い人間が著作侵害している
という形が必要。
>>907 ラジヲと訳が違うの内訳を書くいてみなよ。
そもそも、程ほどに音楽が流通するのは逆に販売促進効果になる。
本気でコピーされるのが嫌ならテレビもラジオも全く使えないな。(´,_ゝ`)プッ
その辺を理解してるから米とかのレコード会社はMP3ブログとかを取り締まらないのよ。
ていうか、ラジヲが大衆音楽を始めて商業的に成功に導いたようにnyも使い方しだい。
無名のアーティストにしてみればこんな素晴しい宣伝媒体はあるまい。
昔ならばラジヲやテレビに依存しなければ無理だった活動が、
音楽の実力と人をひきつける能力があれば何の支障もなく自分の音楽を広めれる。
昔の音楽志望してた人から見たら相当うらやましい状況だろうよ。
まあ、著作権を教え込まれて信じ込んでるうらやましい人には
その権利に疑問すら持った事がないんだろうけど。
金かけずに複製してもらえてレコード会社にとってこの上良い事はあるまい
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:17:34 ID:McI7q2Lr0
>910
無名のやつのファイルなんて誰も落とさない
マジレス
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:43:22 ID:jIo77AcV0
パンピーどもがガタガタ吠えるなって
商売上がったりで困ってるアーティスト様たちは
お前ら凡人とは無関係の人間なんだから
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:08:21 ID:wi4DhGAN0
川原乞食の分際で何様のつもりだよw
>>898 別にnyとmxの比較なんて関係なく「見せしめ逮捕による厳罰化」について書いただけ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:00:14 ID:AqpL3+pV0
つーか ny 使えなくなった(爆)
918 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 20:31:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
ちゅか、欲しいものは買うから結局買わないものだけ欲しがる
うが日本語おかしい俺ソニックブーム