操作を自動化させましょう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
操作自動化ツールについて皆さんのしてることを晒してくださいまし

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/operate/by_trend.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:47 ID:JFfFwj9N
>>1
今月のネトランでも読んでろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:11 ID:dCSLgyHI
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:28 ID:XUqJ2g/R
↑3ですが・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:29 ID:+8QejFRa
UWSCが最強に決まってるだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:33 ID:PmCk2XIy
キー送信が充実してるの何ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:23 ID:4+n+dXmO
僕は自動的なんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:48 ID:lmALS04j
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:44 ID:r9OJTcUY
1はVectorのライターさんですか?

http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/030521/sl0305211.html

ネタ探しのお役に立てず、すいません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:26 ID:ekV45Fgp
定番だけど自動化といえばRocketMouseだろ。
UOでお世話になった人も多いはず。
11山崎渉:03/05/22 01:51 ID:eoyKEfXZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:09 ID:rFXaNq9W
Windows? WSHとかwmi使えっての?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:45 ID:o73ypOS0
>>12
だってWSHってたいしたことできないじゃん
14山崎渉:03/05/28 17:11 ID:OoiF6JG1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:02 ID:s8bH8jH2
ロケマは専用スレがある
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:09 ID:m3UjQ0TD
>15
> ロケマは専用スレがある

ロケマってなんですか?
スレへの誘導お願いします
17sage:03/07/14 21:32 ID:IT+eeAxy
>>16
なんでsageんだよ。
こういうスレは晒しあげにきまってんだろ
18山崎 渉:03/07/15 11:20 ID:h8QbQwCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:11 ID:OULideXM
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:21 ID:Bqx5g0TG
>>16
文脈からRocket Mouseだと分かれよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 08:58 ID:YkXu8Rft
HotQ、愛用。キー操作のみの自動化だし、用途は限られているし、設定面倒だけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:15 ID:Tld7kLLq
Macro Scheduler
htp://www.mjtnet.com/
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 05:33 ID:4eo5PECV
DMonkey
API使用可能。VCLが使えるからGUIも余裕。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:42 ID:dlaLMuJV
他の人も動かしやすいという点でUWSCが好きだ。
25ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:15 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:19 ID:+XzSoPcv
ほしゅ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:48 ID:HZVaxzBZ
UWSCって酷くゴチャゴチャワケワカメだな。
でもこれしか使いものにならん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:57 ID:Oh3vItVh
シンプルだと思うが。
APIやらCOMやら使い出すと確かにゴチャゴチャしてるがそれはどの言語も同じ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:51 ID:pYMTrxbA
UWSC使うくらいなら、プログラミングちょっと学んで自作アプリ作った方が
早いし応用が利く。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:22 ID:J7g8L9m2
>>29
そういう段階にあこがれるんだけど、
一体何から始めればいいのよ。C?WSH?VB?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:53 ID:XPQQ+K1O
スクリプティングの有用性を良く分からないまま発言すると>>29になる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:58 ID:1oLLIJkj
>>31
同意。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:15 ID:ZFas2lgt
>31

というか、あの発音があってんじゃないか?
ピルゲイシが日本で行った講演の中で
「スクリプティングの有用性ムニャムニャ」って
いっていたような気がするのだが・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:38 ID:XPQQ+K1O
ゲイツは戯言ばかり言ってる気がするのは漏れだけか?
35ピルゲイシ:03/08/06 00:08 ID:J764LBta
>34

びっくりするほどユートピア

windows使えば

びっくりするほどユートピア

36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:55 ID:12BnzTLO
>>28
COMなんか要らないんだがごちゃごちゃしてるよ。
何度も試さないとどううごくのかサパーリ検討付かんのね。
たぶん付け足し付け足しって感じなんだろうな。
APIがわかればAPIだけ使った方がいいのかも試練。
>>29
これから学ぶのかい。壮大な計画だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:39 ID:t+trneIJ
ごちゃごちゃしてるか?VBScript、Jscript、JavaScriptと比べても分かりやすいと思うんだがな。
MSのヘルプが至極分かり辛いのは大いにあるけれど。
あと要らない物は使わなければ良いだけだろ?

APIは元々スクリプトで使う為に設計されてる物じゃないから使えたらラッキー程度に思っておくと吉
38すくりぷた〜:03/08/07 14:09 ID:12BnzTLO
>>37
ぷっとっとげっとが非対称とか他にもいろいろとごちゃ。
いや、別にごちゃでもいいんですよ。やりたい事ができるのが大事。
だからUWSC使う。APIはそゆことじゃなくて組み込み関数使うより
いっそのことAPI使って自前のプリミチブ作ったほうがわかりやすいかも?って事。
もちろんそんな事やらないよ。

39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 08:40 ID:dwZG5jaU
このスレ見てかなり便利になった
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:05 ID:10qumSdd

自動シャットダウンでお勧めってある?

別になんでもいいんだろうけど、
たくさんありすぎて選ぶの、めんどい
41_:03/08/11 11:07 ID:5Z0uKeJz
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:34 ID:Manjza5Q
>40
最初に目に入ったもの使っておけ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:08 ID:z4QdvE62
Triple-9ってどうよ?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003525/Jindex.htm
今までUWSC使ってたけどステータスバーの文字を取得する方法がわからなくて挫折・・・
999で作り直してるけどキーボードのロックが関数でなくて鬱
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:49 ID:ibSnafSe
>>43
それ高すぎるよ。ぼったくりソフト。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:43 ID:OI6HyVU9
>>43
ステータスバーなら大抵とれるだろ?
アプリは何?

※まずとれるかどうか調べるチェックスクリプト作っとけ。
※とはいえこの辺でうんざりするわけだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:14 ID:HCsoiSWJ
海外で結構売れてる
automate
http://www.unisyn.com/automate/
が、ローカライズされればいいのになー。

今のままだと、マイドキュメントとかが、英語版Winを基準に動作してるので、
日本語版Winでは不具合がおこる。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:04 ID:3dJo5X+Y
>>46
フリー?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:25 ID:cYA3SQ4E
ワークステーションかサーバー一台あたり$499という値段しか見つからん。
素人用ではなさそう・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 06:32 ID:XAPf4qvb
>47
有料ですけど、自分お金持ちなんでOKです。
ただ、英語というのがかなりのネック
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:41 ID:7GiAXsIG
>>49
ありがとう。

>自分お金持ちなんでOKです。
うらやましい。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:54 ID:Cukgko7A
>>49
オペレータを一人雇う事を薦める。

σ(・∀・)雇って。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:32 ID:Brhxp1PK
43です。COMオブジェクトなんてのは聞いたこともないので読み飛ばしてました。
WIN32APIってのでステータスバーの取得ができるんですか?
WIN32APIについてまとまっているWEBサイトが在ったら教えてください
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:35 ID:ryGTgMoI
>52
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp

Windows開発→Windowsベースサービス
辺りで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:22 ID:RRdxhm//
ttp://usagi.tadaima.com/ichisoft/

ここの 2.AutoRunner ! なんてどうでしょう?
自分みたいな初心者でも使いやすいですけど、駄目ですかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:56 ID:I0fy7Z4z
>54

GUIがダサい
話はそれから

こんなんじゃ、使う気にならない
極窓と同じだよ ダサイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:35 ID:pga7yxyv
>>54
GUIもださいけど、できることも少なくてあまり実用的じゃないね。
5754:03/08/14 21:57 ID:RRdxhm//
>>55>>56
たしかにGUIはヤバイですね
できることが少ないという事ですが、スクリプトを書いたりせず素人が
すぐに使えるようなソフトで、これ以上にできることが多いフリーソフトがあれば
教えていただけませんか? そっちに乗り換えようと思います

マウスクリックなどの位置指定をいちいちF2キーとF3キーを使って指定しないと
ならないのがちょっと面倒で困ってます。手順の一つ一つを細かく分解して、
それらをパーツとして、他の作業の一つとして流用できる点は気に入ってます。

エクセルなどで次のセルに自動的に移動してコピーしたり、テキストファイルの場合
改行してある次の文字列に自動的に移動してコピーを取ったり
そんな機能が自分には必要なのです
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:44 ID:XeDF+T1I
>57

このスレの上らへんで紹介されてる奴
Free Macro! XP R.7
が俺的にはスクリプトとか書かなくていいから便利
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:38 ID:/70sblCo
>>58
編集できないけど、ラクチンだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:35 ID:+YBknC/9
>>52
ステータスバーてのが何七日はっきりせれ。
普通UWSCならCOMとかwin32apiなんかいらんだろ?
61山崎 渉:03/08/15 23:17 ID:lNVCvLud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:26 ID:ZuDCtQUq
52です。IEのステータスバーですけど・・そんな関数あったかな・・・



GETSTRで取れる!
UWSCスゴー 60さん気づかせてくれてありがとう。この場を借りて、
53の人もありがとうございます。
参考にさせてもらっていますm(_ _)m
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:40 ID:bunaGVEK
つーかそろそろ誰かUWSCのスレ立てろよ。COM抜きで。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:47 ID:FjRU25yT
UWSC使ってみたが、さっぱりだ。諦めてアンインスコしますた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:05 ID:6Qx6YFTi
スレ立てるならソフト板になるのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:18 ID:I8JkKoQx
>65
あたりまえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:30 ID:6Qx6YFTi
プログラム板に近いものがあると思うんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:04 ID:kpbXrzyE
そんなマイナーソフトの話題はここで十分間に合うだろ。
クソすれ立てんなよと言っておく。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:59 ID:hTaN8cA5
やっぱ COM + WSH だと非力すぎるよな。着眼点というか
思想は間違ってないと思うんだけど...。この方向で突き詰めて
欲しかった。俺個人は、スクリプト書くことにも抵抗は
感じないんだけど、実際まわりの人間に聞いてみても、敷居が
高いみたい(そのわりにExcelマクロは受け入れられてるんだ
よね。不思議)。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:11 ID:HBgMI2xP
つー事で今日からここはUWSCスレって事でいいのか?
オマイら(゜д゜)9m

あとCOM抜きな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:25 ID:1Rx3Vx8a
>>70
とか言ってるとVer.Up。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:26 ID:vFNRd5iT
UWSCで作ったスクリプト紹介スレになるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:22 ID:21fuOqzT
>>72
それもいいんじゃないか
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:11 ID:T67v7SBq
UWSCをメインに自動化関係の事柄を語るスレ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:15 ID:e1ZfVK3R
ヽ(`Д´)9m

書けよ! オマイら。スクリプト。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:35 ID:rsC7gVOI
個人的な意見だがUWSCは正規表現を実装して欲しい
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:01 ID:Jg2x6kKv
UWSCはGUIのコントロールが基本だろ? まずはそこを改善して欲しいゾ。

たとえば、Get系関数だと無効なコントロールを全部除外しやがる。これはやめてホスィ。
アプリの動作状態調べるのにボタンのグレーアウトを調べようとしたらできねぇの。参った。
結局アプリの状態毎の全ての有効コントロールの大きさのパターンを調べあげてなんとかクリア。
アプリのバージョン上がってコントロールの大きさ変わったらもう使えネェよヽ(`Д´)ノ!!。
こういう仕様って要るもんだけ対象にして楽に作れるようにしたんかなぁ?

ウィンドウエクスプローラ(winmap.exe)つーツールが便利なんだがこれで見れるコントロールは
全部同じようにアクセスできるようにならんもんかな?関数パラメータもこれに合わせて
くれたりすると目茶助かるんだがなぁ・・・。つーかwinmapと同じような機能
くらいUWSC+スクリプトで実現できてイイ(というか必須)と思うけどどうよ???
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:18 ID:RPph3hM0
>>77
っつーか半角カナの多用は読みづらいからやめれ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:05 ID:8AH9OVhh
ロケットマウス使ってる。会社の定型処理で。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:36 ID:4UweE0Lf
だれかロケットマウスの古いバージョン下さい
バージョンあげたら動かない
バックアップとってなかったし。。。涙
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:37 ID:yej/fKOx
79=80?
新しくして動かないなら作者にメールでもしてたのんでみれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 09:38 ID:SpA4qUQW
>81

買いなおせだって
涙。。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:39 ID:QE/QeYk2
フリーのヤシに乗り換えれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:31 ID:9U7My6Dr
>>82
前に旧版送ってもらったことあって、おかしいと思って作者に聞いてみたら
やっぱ無料でくれるってよ。レジストしてないのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 06:56 ID:tQPhlz9p
>>84
レジストしてないにきまってるじゃん。
オマイは心は綺麗だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:32 ID:PZJoqz+K
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:24 ID:LkObAZlg
nncronのサイトに書いてあるスクリプト言語の
SPForthってのは何処にあんの?
88メモメモφ(.. ):03/09/07 06:27 ID:LkObAZlg
nnCronはちょっと違ったな…。
そんでAutoItっていうの見つけた。が、現行Ver2.xはUWSCに比べるとかなり非力。
しかし次期Ver3っていうのがオープンソースで開発中(現在β版)の模様。
ヘルプ落としてざっと見たらこれがUWSCに良く似てる。なんかクリソツ。
期待できるかも…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:43 ID:CqM+8Hsz
俺的UWSCの使い方。

サイトの保存(連動)、更新が特に無い所は同時にアーカイブ化
お気に入りのサイト・掲示板の巡回(連動)、更新情報抽出→HTML化
選択した文をmemolog.txtに追加
マシンメンテナンス後ログ残してシャットダウン
他いろいろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:57 ID:wRfplCMq
UWSCでビープ音鳴らそうかと思ったんだが鳴らない
なぜ?

Sound("beep")

で合ってるよな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:03 ID:3b2OE9RX
>>90
うちはそれで鳴った。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:22 ID:etcHkY8C
うーん、起動のときとかごみ箱空でピボッって鳴るんだけどな
一応環境晒します

WIN2000SP3
UWSC Ver 2.8b
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:35 ID:cwwx0QFU
ウチ的UWSCの使い方。
スタートアップフォルダに超でかいスクリプト入れてある。
パソコンの操作は殆どスクリプト任せ。
おかげでパソコン殆ど触らないし見もしなくなりました。
その後どうなってるのか不明。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:31 ID:J3ha06Oh
ウチ的UWSCの使い方。
朝起きたらとりあえずスクリプト実行。
掃除も食事も洗濯も全部UWSCがやってくれる。
最近はオナニーも自動化して勃起から射精までやってくれる。
UWSCサイコー。もう手離せません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:37 ID:YosDb75p
この書きこみはUWSCスクリ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:14 ID:+YR0pQjH
漏れは串リスト取得→整理みたいなの使ってる。
簡単なHTML作成スクリプトとかも作った
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:03 ID:r70AXvsY
串って何に使うんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:17 ID:k4S9YOJv
>97

焼き鳥とかじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:21 ID:464VyF1a
アクセス制限の為に串リストを使うニダ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:54 ID:busar682
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:55 ID:JVz8Jyla
ヂークウウェスク
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:01 ID:fBkG+TiH
このスレ使っても良いですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:46 ID:ruyO/vYc
>102

どうぞ
104102:03/09/30 03:54 ID:8mdsW5pY
お言葉に甘えて使わせてもらいます

今度書いてみますので、お待ちください
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 04:03 ID:inx3NnYZ
>104

はーい
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:23 ID:sP+n9WM4
甘えんなよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:49 ID:lHR7R5bJ
間がなげーよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:41 ID:VrMY5+So
お待ちくださいって期待しちゃうよ
109102:03/10/01 06:44 ID:xrTPSyDd
メールチェックするスクリプト。DMonkeyです
POP3のみ対応です

P = new POP3;
P.host = '';//pop3サーバー
P.port = '';//ポート 通常は110
P.userid = ''; //名前
P.password = '';//パスワード

try{
P.connect();
}
catch{
exit;
}

j = P.mailCount;
P.disconnect;

if(j > 0)//この行を消すと0通でもアラートが出ます
alert("メール数" + j +"通");

exit;

ランチャーなどに登録して使用するといいと思います

>>106>>107
ごめんなさい

>>108
多分期待しないほうがいいです
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:19 ID:IaXWQOJz
DMonkeyか・・・。

もしかしてぬr
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 04:12 ID:8pVWS0WS
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:47 ID:2a86/e34
WSHってのを勉強しはじめなんですが、
これだと、機能的に不足でしょうか?
(とりあえず、スクリプト作るのに時間かかるとかそういうのはおいといて)
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:42 ID:gRnBqcCS
>>112
うん。正直不足。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:24 ID:THeC05Re
何をやるかによるだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:26 ID:IMyOd4Gi
>>112
自分もWSHスレの猛者を見習って昨日からザーっと勉強中

基本的に言語やスクリプトってものは適材適所だから
常駐でDonutなどにはUWSCを使ってるし、
ファイル整理やJaneの拡張にはWSHを含めて他のスクリプトやファイラを使ってる。
スクリプトを作るときそこで何を使うかはその人の自由だと思う、

ただWSHは打鍵数が多いのとノートン先生が怒るときがある(FSオブジェクトあたりかな?)
のが少しアレだけどね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:32 ID:TbJGSguN
俺の会社ではWSHは全面使用禁止。つか使えないようになっている。
ウィルス等のいい攻撃材料だからな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:59 ID:IMyOd4Gi
だから参考になる本も無いんだよな。

しっかりアンチウィルスなどの環境があって
セキュリティ強化を怠っていなければ十分使えるのだが、
一番ワームやウィルスの標的になるのは否めない。

ここ↓でVBSを検索すれば誰でも使いたくないと思うし、
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vinfodb.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:54 ID:6hGiEpG2
うちの職場では、ほぼ全員が作業用PCとしてWindowsを使っているけれど、
WSHの存在が知られていない。何を自動化するにもExcelマクロ。
信じられません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:34 ID:ZWOfN4G2
つかWSH自体削除してしまいたいよ。
…って時代でもなくなったけど放っておく。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:30 ID:S+Ie8S2B
>>102
新作まだー
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:18 ID:wyLJJE+E
perl wsh phs等覚えると便利だな
gnu cygwin等も
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:27 ID:nFjh979R
>>121
覚えるまでが面倒
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:05 ID:R6LTRwCl
そんなこといってるから
田代砲レベルのものしかつくれねーんだよ
124102:03/11/02 17:23 ID:Ud/6z7S0
>>110
違いますよ

>>120
誰も見てないと思って作っていませんでした
125102:03/11/02 17:23 ID:Ud/6z7S0
Base64エンコードとデコードするスクリプト
ファイルの読み込みは対応していません


b64 = new Base64;
Frm = new VCLForm(true);
inipath = 'base64.ini';//(new File(WScript.FullName)).extractPath() + 'base64.ini';
ini = new Ini(inipath);
Frm.left = ini.read('window','left',0);
Frm.top = ini.read('window','top',0);
Frm.height = ini.read('Window','height',90);
Frm.width = ini.read('window','width',120);
Frm.caption= 'Base64';
Frm.onCloseQuery= function(Sender , CanClose){
ini.write('window','left',Frm.left);
ini.write('window','top',Frm.top);
ini.write('window','height',Frm.height);
ini.write('window','width',Frm.width);
ini.update();
};
126102:03/11/02 17:24 ID:Ud/6z7S0

Menu = new VCLMainMenu(Frm);
Menu.Parent = Frm;
MenuFile = new VCLMenuItem(Frm);
MenuFile.Caption = 'ファイル(&F)';
Menu.Items.add(MenuFile);
MenuEncode = new VCLMenuItem(Frm);
MenuEncode.Caption = 'エンコード(&E)';
MenuEncode.onClick = function(sender){
Mem.text = b64.encode(Mem.text);
};
127102:03/11/02 17:24 ID:Ud/6z7S0
MenuFile.add(MenuEncode);

MenuDecode = new VCLMenuItem(Frm);
MenuDecode.Caption = 'デコード(&D)';
MenuDecode.onClick = function(sender){
Mem.text = b64.decode(Mem.text);
};
MenuFile.add(MenuDecode);

Frm.Menu = Menu;

Mem = new VCLMemo(Frm);
Mem.Align = 'alClient';

Frm.show();
eventLoop();
128102:03/11/02 17:25 ID:Ud/6z7S0
全部コピーしてbase64.dmsとして保存してください
129120:03/11/03 21:31 ID:7KyqZquw
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:42 ID:E7zSJ9P0
UWSCはAutoItのようにコンパイルはできないんですね
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:11 ID:Ux1nhaYs
本体とスクリプトをアーカイブして自動実行させれよいと思われ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:20 ID:tjxK1p3Q
>>7
boogiepopですか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:56 ID:13RaXQIE
フリーメールを大量作成してくれる自動化ツールってないんですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 04:55 ID:x7Y9fYa8
>>133
RocketMouseで大量にやってる友人を知っている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:40 ID:7ME0E0vx
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:17 ID:XMrjxm1J
2chに書き込むごとに、モデムを操作して切断、再接続を行ってくれるソフトってありますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:04 ID:eI8b4DyK
>>136
自作自演したいのか?円盤買え
138WMP:03/11/17 20:21 ID:e5dPM33m
WindowsMediaPleyerをきどうして自動で再生できるようにするにはどうすればいいですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:43 ID:n9eAB6+Q
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:54 ID:MKToK0U9
(´・∀・`)ヘー
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:05 ID:90tMMI2P
>>139
これの日本語化キボン
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:51 ID:EVc+RHCl
>>139
これ使ってみたけど誤動作多いし、安定しなくてイマイチだったよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:43 ID:TbwkPQvM
>>136
BJDでも使えば?
自動で切断はできないけど楽だよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:49 ID:UqNh2hnQ
2ゲットを自動化できないですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:23 ID:Zqco7ZYg
ageてみる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:37 ID:XMpjRQy5
俺はcronNTとPerlで自分サイトの更新を半自動化してる。
せっかく金出してPC買ったんだから使い倒してやろうと思って色々やるうちに、定型作業は
全部自動化したくなるようになった。
最初は「面倒臭いから」って理由ではじめた作業の自動化だったんだけど、最近はなんかもう
自動化することが目的になってる感じ。楽する為に色々調べものしたりするってのも変な話
だけど、これはこれで楽しいよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:14 ID:ZOOyvkBg
バックグラウンドで操作してくれるソフトはどれ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:56 ID:mRaKg1/i
>147
RM
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:55 ID:0H6Vvqmr
>148
全然目的のボタンクリックを指定できなかった
フラッシュのボタンはおろか普通のボタンさえも
結局automouseを使うしかないのか・・・
重いしバックグラウンドで操作できないけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:50 ID:31abodv8
>>88で出てたAutoItいいね。
exe化出来る。DLL呼び出しとCOMオブジェクト使えるようになったら漏れは文句無いな。
要望出したら通るかね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:36 ID:NIPIqzfh
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:00 ID:gbkHXZLW
UWSCなんだけど、
DEF_DLL OpenProcess(DWORD, DWORD, Boolean, DWORD); Kernel32.dll
DEF_DLL ReadProcessMemory(DWORD, DWORD, DWORD, int, int); Kernel32.dll

hID = GETID("EXEの名前")
hHandle = OpenProcess($001F0FFF, false, hID)
initHack(hHandle, hID)

だれかこれ動かせるようにできませんか??
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:18 ID:FfqUx+c+
>>152
> hID = GETID("EXEの名前")
EXEの名前って何? ウィンドウのタイトル?じゃないの?
Exec("EXEの名前")ならありじゃなかったっけ?
聞きたいことと違うトコ突っ込んですまそ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:20 ID:FfqUx+c+
>>150
日本語どうよ?
旧バージョンは日本語駄目だったし。
新バージョンは最近見てないけど…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:34 ID:Z4CwXJVf
>154
日本語の文字列処理の事かな?現状では文字列処理事態が貧弱なのでどうにも・・・
せっかくexe化出来て高速動作するのにもったいない。だからDLLとかの回避策があれば
良いんだけどねぇ。とりあえず今後に期待。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:38 ID:5QLiXd5p
>152
要はファイルを実行させてファイルハンドル取得したいって事かな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:50 ID:mR1+pH9a
>152
なんか無茶苦茶な気がするな
GETID関数はexe名じゃなくてウィンドウ名で探す関数だから
同一の名前を持つウィンドウを区別する場合
UWSCから起動させるという条件なら

fileID=Exec("exe名")
fileHANDLE=IDTOHND(fileID)

じゃないか?動作中だったら別の方法考えれ
158152:03/12/17 23:32 ID:dHXzvOeo
どうもレス遅れました。

>153
>> hID = GETID("EXEの名前")
誤植ミスです^^;
EXE名じゃなくてタイトルですね 

>157
動作中のをOpenProcessまでの過程DLLで読むようにしたんですが、
あまり美しい方法ではなかったので

>fileID=Exec("exe名")
>fileHANDLE=IDTOHND(fileID)
この方法で少し試してみます
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:21 ID:JpywDV1Z
なんか中途半端に関数っぽいの書いてるから分けわかんなかったが、要は

    動作中のアプリケーションのメモリを覗きたい

って事だろ?

それなら
http://park14.wakwak.com/~simizu/
の紹介掲示板に載ってる
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:33 ID:Pto4E4LP
>159
thx!
そこのHPすごい情報量ですね
マクロスクリプト書くときはここ見ます
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:13 ID:neCFvDQv
まぁ公式からリンク張ってあるんだけどな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 04:31 ID:J1p7JG73
プログラムは全くちんぷんだけど、自動化できるソフトないですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 04:41 ID:p/mdPlIY
>162
>>1ら辺にある
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:31 ID:+zeg2CB3
>>162
ロケットマウス
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:22 ID:fjs3qpxX
新年age
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:36 ID:2DVwD1X1
誰か詳しいお兄さん居ますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:38 ID:2DVwD1X1

全くの初心者(PCすら)で自動操作したくてUWSCを落として準備しました。
168TI:04/01/08 20:40 ID:1ljleeVa
画面上の指定した色をクリックしまくるソフトってない??

つくっちゃう??
169TI:04/01/08 20:40 ID:1ljleeVa
画面上の指定した色をクリックしまくるソフトってない??

つくっちゃう??
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:42 ID:UiLftfHT
>169
まず日本語を勉強しろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:44 ID:2DVwD1X1
ダメか…死のう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:47 ID:Ro8Uq7w2
>>168
RocketMouseのカラーサーチ使え
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:17 ID:yomKUsNk
>171
一体何を自動化しようと思ったかぐらい書いとけ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:14 ID:zAn4qXl9
恥かしくてかけるわけ無い。
175166:04/01/10 19:50 ID:wvou36MT
何でも必死でやってみるもんですね。

出来ちゃったよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:12 ID:cYKrOwsy
ウホッお兄さん見つかったか?
177166:04/01/11 02:04 ID:IfKbfeR0
いや、兄さんは見つかりませんでしたけどね。
(UWSC)落として説明見ながらペケペケやってたらなんとなくw

いつもやってるアプリ起動なんかの操作(マウス)を
「一発で出来ないの?それやるのがPCでしょ?」って
PC組んでくれた人に言ったら「あるよ」って言われたので…。

※説明書読む必要がある便利な道具はイランって事に似てるような…。

お騒がせしました、失礼します。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:00 ID:AZnz3p4+
よかったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:05 ID:aznfhMfH
めでたいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:19 ID:Uq1zibrR
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:23 ID:PEyTI9mh
これのレビューキボン

MEインディペンデンス for Windows 2000/XP
http://rd.vector.co.jp/soft/winnt/util/se226668.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:01 ID:yLB4QSXa
http://www.manualends.com/Products/ME-9/Images/ME9E-Main.gif
これを見る限りでは有象無象のタスクスケジューリングソフトと同じにしか見えんな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:22 ID:UgVZq7mA
>>181-182
ながーいインストールと起動にうんざりしながらも使ってみたが、
これで正直5,900円は高すぎると思った。
これならRocketmouseのほうがいいな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:48 ID:opk+Qj4f
ネタが無いな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:48 ID:dyVQIaPH
Triple-9 for Windows 5.00 バージョンアップあげ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003525/jmysoft.htm#1
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:07 ID:UiDOtAia
指定時間アイドル状態が続いたら指定ファイルを実行、なんてフリーなソフトありません?
Winタスクスケジューラ以外で、単体で動作するモノがいいんですけど・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:15 ID:GnKMhYCd
スケジュール管理☆ソフト総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040129933/421-425
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:15 ID:ZEg+i1C/
>>187
さんくすです。
行ってみましたがアチラさんは板名どおり、「仕事などのスケジュール管理」
なソフトに特化しているみたいです。ちと、いいネタないですね。
今回に限っては・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:56 ID:dTlIL09p
あれがあるよ。ほれunix系の。あれのwin32用。駄目か?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:19 ID:tWZmu/dB
何かモノの名前覚えられないオッサンみたいだなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:59 ID:o7ZfL38k
>>190
ずぼしなのでキツイ。
一言いっておくと
覚えられないのではなく思い出せないのだ。
忘れられないのに。
192気になるage:04/02/15 15:10 ID:WVsTTa7K
で、アレって何よ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:04 ID:cg5/GYnX
UWSC 2.8d バージョンアップあげ

カレントディレクトリが変更されるとヘルプが開けなかったのを修正
 正しく閉じていない文字列がエラーにならないパターンをエラーに修正
 エラー修復後もエラーメッセージが出るパターンがあったのを修正
 CHKBTN関数にて同名がある場合に順番指定できるようにした
 FORMAT関数にて16進出力ができるようにした
 NULL定数を使用できるようにした
 オープンダイアログにて回数指定できるようにした
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:51 ID:YekDyORr
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:32 ID:Oy7j8QIB
>>194
よほど単純なものでない限り、あまり使い道がないな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 06:10 ID:sqkXy0Tk
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 06:43 ID:fx3nVMIg
>>196
これでシェアウェアはないだろ。フリーソフトレベル。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:38 ID:3M6FhaRn
Key Bat
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se203032.html

誰かこれのレビューやってくれないかな
ドライバをいじる奴だから気軽に入れられないんよ
今はロケットマウス使ってて、別に不満があるわけじゃないんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:09 ID:hLSaOgTE
>>198
Key Batはどっちかっつーと、キーカスタマイズソフトじゃないか?
マクロ機能はいたってシンプルだから、単純なことしかできないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:51 ID:Ow0dtNNY
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:49 ID:G5R1oBXK
ほうっておいても勝手に実行するっていう事かと思ったが
そうでもないみたいね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:23 ID:n/WErkg4
操作を自動化だからそれでいいのでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:23 ID:bVK//nSS
は?
「ホットク」かと思ったんだよ。
分って。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:33 ID:mIpkZt0v
>>203
スケジューリングのこと?
WSHでもUWSCでもできるんじゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:06 ID:y22eDjCy
秘書君作者、見てるだろうから書いておく。

「正午になりました。」はともかく、
「昼食をお召し上がりください」ってなんだ?

めちゃくちゃ不快。



206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:41 ID:J/gi4/l6
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:55 ID:TzzakoFh
>>205
じゃあ使うの止めろチンカス
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:13 ID:4Bol1Iju
>>206
これのどこが操作を自動化なんだ?
スレ違いすぎ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:58 ID:hHdESGUf
必死なオマイら馬鹿じゃね?
さっさと手で操作してろよ。
パソコンに使われてろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:33 ID:IZ4hwJuQ
AutoIt v3.0.101 released (11th Mar, 2004)
http://www.hiddensoft.com/autoit3/
211UWSCバージョンアップage:04/04/01 23:53 ID:5ZuMeW9P
http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
[Ver2.8e]
 エラーあり時にタスクバーにアイコンが残ったままになるのを修正
 GETSTR関数のステータスバー取得設定が9x系にてNGだったのを修正
 代入にて右辺が無くともエラーにならなかったのをエラーに修正
 COMの動的配列にオブジェクトが設定できなかったのを修正
 NOTHING定数の追加
 SETSLIDER関数にてスクロールバーにも対応した
 GETACTIVEOLEOBJにてIEの取得を可にした
 POFF関数にP_MONIPOWER2、P_MONIPOWER3(モニターON)を付けた
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:25 ID:6aMyVAfw
xxxxxx_abc
xxxxxx_def
xxxxxx_ghi
を自動で
yyyyyy_abc
yyyyyy_def
yyyyyy_ghi
にしてくれるソフトないですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:04 ID:0CTDgcAk
>>212
http://www.h5.dion.ne.jp/~akt/
対象ファイルをスペースで選択して、R (Shift + r)

http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
Ctrl+C Ctr+Fでファイラーを開き、スペースで複数のファイルを選択
R (Shift + r)で置換のダイアログが出るので、

検索文字列: xxxxxx
置換文字列: yyyyyy

これでOK。

つか「ファイル名置換」でググればいいような。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:36 ID:0CTDgcAk
ん? 自動で、永続的にリネームするのか?
Cygwinがあれば、こんな感じでいいんだがね。
下のスクリプトを書いて、/usr/local/binとか適当なパスの通っているところに置く。
変換したいファイルがあるディレクトリに降りて、スクリプトを実行する。

#!/bin/sh
while :
for oldfile in `ls` ; do
if [! -f "$oldfile" ] ; then
continue
fi
$newfile=`echo "$oldfile" | sed -e 's/xxxxxx/yyyyyy/'`
if [ "$oldfile" = "$newfile" ] ; then
continue
fi
mv $oldfile $newfile >log.txt 2>&1
sleep 60
done
end
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:49 ID:5/zxyEUP
てかそんな事書き込んでるより手でやったほうが早いだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 04:59 ID:Pmt3e7zB
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:05 ID:iZmYk1zG
Cygwinはインスコ作業があるからメンドイ
218どうよ:04/04/06 17:31 ID:CShjAzWI
Cygwinはインスコ作業を自動化するマクロ書くとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:53 ID:25ZSbwwA
AutoOperator(シェア)
http://www.urban.ne.jp/home/suekouu/manbo/

これどうよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:44 ID:hULID5f4
シェアイラネ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:11 ID:jZFEug7A
>>220
つーか、RocketMouseの数分の1の機能しかないのに、
RocketMouseより高いっていうのが終わってる・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:44 ID:dEkMSdMp
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:24 ID:+as+Rqcw
UWSCのインターバル設定って1・2・3・4・5・10分の設定項目
しかないけど、6〜9分って設定できないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:32 ID:nf+zo4Kq
>>223
条件式入れれ。好きなようにできる。
225224:04/04/27 21:49 ID:nf+zo4Kq
ヘルプより引用
> ※(条件)式による設定
>  自分で式を記述する事により細かな時間設定が決められます
>  使える変数
>    YY (年)、 MM (月)、 DD (日)、 HH (時)、 NN (分)、 WW (曜日)
>      ※曜日は日曜=0,.....土曜=6です
>  注意:チェックは分単位でされます NN(分)の設定を忘れずに

例 6〜9分の条件式の例
nn mod 6 = 0
nn mod 7 = 0
nn mod 8 = 0
nn mod 9 = 0
226223:04/04/27 23:29 ID:6xsitChG
>>224-225
ありがd
出来るようになりますた(・∀・)
227ホッシュ:04/05/19 05:44 ID:sl2QCwzP
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:01 ID:/ST/QfL1
質問です。
UWSCでIMEを常にOFFはどうすればいいのでしょうか。
2291:04/05/29 11:04 ID:Pden2DBe
>>2
とりあえず買ってくるわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:09 ID:ZgF5GV9e
IMEを常にチェックしてONだったらOFFにする
サンプルに似たのが載ってるだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:02 ID:8uDW25ED
あげておく
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:28 ID:cz5lntvb
UWSC使ってみたのですが記録しはじめて
停止しません。停止ボタン押しても停止しないし
停止用のホットキー押しても停止しない。
CTRL+ALT+DEL何度か押して強引に終わらせてるんですが、
作者のホームページも消えてるし、WindowsXP未対応なのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:30 ID:cz5lntvb
AutoRunner立ち上げてるとこうなるみたいです
終了させたら普通に停止しました。おさがわせしました
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:03 ID:4vGYnNqC
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:52 ID:BvrelYr7
夜中にオフコンからデーターがftpで来るので明け方atでrexxスクリプト
起動、ファイルの有無を調べてバックアップ取って(拡張子を日付にする)
uwscで更新プログラム操作して更新してます
236UWSCバージョンアップage:04/06/19 06:51 ID:G/gfnTxA
[Ver2.9]
 スケジュール設定にてスリープ状態からの復帰を可能にした
 SendStr関数にて更新されないパターンがあるのを修正
 ClkItemでメニューのチェックが動作しないパターンがあるのを修正
 ClkItemにてタブ選択が失敗する事があるのを修正
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:36 ID:+O1jEmYR
>>236
>  スケジュール設定にてスリープ状態からの復帰を可能にした
スリープ状態てどの程度生きてんの?
メモリダンプしてハードウェア省電力待機状態(CPU=HALT)ちゃうの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:55 ID:I/ouUMkI
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:24 ID:1EzIB9rx
>>238
たまに使ってる。
UWSCより記録したファイルの書式が簡単なんで
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:12 ID:1uRoNmX9
U!
UW!
UWSC!!!
U!
UW!
UWSC!!!
ウォーーーーーーーーーーーーーー

http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
http://hidebbs.net/bbs/umiumi?sw=7
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
http://park14.wakwak.com/~simizu/cgi-bin/uwscbbs2/cocoqa.cgi?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:25 ID:4zEiFUIh
ビリヤードゲームのスキルショットを記録して、いつでも出せるようにしたいんだけどさw
マクロ対策されててどのソフトもできないんだよねこれが。
誰かいいアイディアないかな〜?
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02 ID:/NXpGydD
体で覚える。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:26 ID:bSoQ7V+H
オンラインゲームなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:49 ID:4zEiFUIh
>>241
hangame
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:16 ID:s1PDGy0s
スピーカーから音が鳴った瞬間に指定されたキーを押してくれるソフトはありますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:22 ID:3bVyaZuk
>>245
それは君だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:33 ID:VkFIgRrL
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:40 ID:Bh8RneeT
中古のマザーボードを購入しましたが、ByAlarmがサポートしていません。
似た機能のソフトはないでしょうか。PCをHDDレコーダ代わりにしようとして
います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:57 ID:X1xOuq3j
KeyBatの最新版のシリアル教えてください
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:14 ID:yBLMgmjU
>>249
おいらの尻あるよ
ほれ  )*(
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:37 ID:CQTvWdX4
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:57 ID:ntk1kKs4
ゲームコントローラを自動化できるソフトありませんか?
253 :04/08/14 13:04 ID:vu/hLjov
UWSC Ver 2.9aキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!
http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
> 最小化(非表示)状態のウィンドウに対しても操作可能とした
> CtrlWin関数にてウィンドウを最前面に固定するTOPMOSTを付けた
> ClkItemにてリストボックス等の選択が失敗する事があるのを修正
> NOTHING定数の扱いが不完全だったのを修正
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:47 ID:/DLh0dcT
UWSCっていいよね。
手放せない
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:40 ID:pQy89Q8N
>>252 有名なソフトにはマクロ機能があったとおもうけど。それじゃ足りないかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:21 ID:q6lNiMPi
そこまでしてゲームするなよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:58 ID:SUQ0XwMb
UWSCのヘルプが見れないんだけど、なんで?
XPだと見れないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:12 ID:jVYOnqgL
http://lukewarm.s41.xrea.com/AutoHotkey/
これ誰も使ってないの?すごくいいと思うんだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:58 ID:ui/jNsIJ
98だとオイシイ機能が今一つ使えない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:36 ID:onUt6qkA
>>258
それホットキーとかの機能は使わないでスクリプトの
インタプリタとしてだけで使えるの?
もし使えるならぜひ試したい。
てか使えるならリンク先行ってみる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:15 ID:aaZW1Kae
>>259
プログラミングのわからないおいらにはチンプンカンプンでした
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:16 ID:Ho54SNC3
>>260
はい。可能です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:37 ID:onUt6qkA
>>262
サンクス。読んでみた。
やっぱり日本語とか問題ありかな?
あと、UWSCとかもそうだけど、アプリの状態をさぐるのがやっぱしちょっと難しそう。
Winmapみたいなインスペクタからコントロールスクリプトを作ったりできるの無いかな?

特定のアプリに貼り付いてイベントをフックしたりしてスクリプトを実行できるなら
それも便利かな?と思った。
外してたらすまそ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:30 ID:uoisjvqz
>>263
日本語は、「〜」など一部の文字が化ける
同梱のAU3_Spy.exeでウィンドウの情報は調べられる
フック出来るのはキーボードとマウスの入力だけ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:20 ID:eIvUdgha
UWSCとかでスクリプトにファイルをドラッグアンドドロップ
できるようにするにはレジストリとかの設定をどうすればいいの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:51 ID:Of8H/Wqn
CLASSES_ROOT\XXXXXXFile\ShellEx\DropHandler
のデフォルト値に
{86C86720-42A0-1069-A2E8-08002B30309D}
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:05 ID:eIvUdgha
>>266
三楠。
早速やってみるね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:17 ID:Tp9KOM2C
スクリプト書かなくてもUWSC並に自動化が作れるソフトはないですか?
スクリプトさっぱりわかりません・・・
269267:04/08/30 04:31 ID:eIvUdgha
動きました。ありがとう。これで便利に使えそう。
Dropハンドラっていうのはひょっとして
インターネットショートカット用とかのもあるんですかね?
仮に有るとしてどっちも受けられるようにするとかできないスかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:24 ID:5c+ykcwE
>>268
UWSC並ならUWSCでいいだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:48 ID:0jJsswsP
ロケットマウスとかは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:13 ID:YTHn4hVP
>>268
わからないなら調べれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:45 ID:Tp9KOM2C
>>272
望んでた通りのことができました!ありがとうございました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:33 ID:xB6hjikh
>>252
ソフトじゃなくてコントローラ自体にマクロ設定できるパッドは出てたんだけど
自分も探してるんだけど無いなぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:38 ID:Csj/le15
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:40:52 ID:tb3jGDPZ
Win32APIならまだしもCOMになるとさっぱり…
UWSCネイチブではもはやどうにもならんのね?
ってかもう少しどうにかして欲しい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:30:55 ID:cf25FyTS
UWSC
[Ver2.9b]
 CHKBTN関数にてツリービュー、リストビューのチェックボックスも取れるようにした
 CLKITEM関数にてCLK_LSTVEWのチェックボックスをOFFできないパターンがあるのを修正
 GETACTIVEOLEOBJ関数にてIEを指定した時に正しい物が取れない事があるのを修正
 記録ボタンにてハング状態になる事があるのを修正
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:53:14 ID:liMy7GnJ
ツリーやリストのチェックボックスってどんなの?
フォルダ設定とかの詳細設定みたいのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:41:17 ID:eR0xwpJ9
リストのチェックボックスはまめFileについてた
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:13:14 ID:cf25FyTS
なあ
昨日このスレを見つけたんだが
>>89みたいな真似って簡単にできるものなのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:52:50 ID:5091XqRJ
>>281
まず無理。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:59:55 ID:cf25FyTS
自己レス…?(;´Д`)
俺には無理だったということか
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:05:21 ID:5E88znuW
ちょっと頑張れば出来るさ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:07:15 ID:cf25FyTS
まあ
ちょっと頑張るとするか
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:11:54 ID:liMy7GnJ
だから頑張ればパソコンとかインターネット全然いじる必要なくなるって。
頑張れよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:56:43 ID:cf25FyTS
そう、自分が目指してるのはソレなんだ。
掲示板巡回とかタルいしなー。
面倒臭い操作全部自動化できれば完璧じゃあないか。
頑張るよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:06:30 ID:O5BBcN2E
はてなアンテナで更新情報を携帯に送ってるよ。
H"なんで、ガンガン携帯に転送しまくり。
差分だけメールで送れるので、ほとんどWebを見る必要なくなった。

INCMと巡ってメ〜ルというのを組み合わせて、自宅の常時起動マシンで動かすという手もある。
http://homepage3.nifty.com/giga-toolbox/~meguttemail.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:29:12 ID:nwBzvp90
そんなガンガン送ってきたら余計面倒くさいと思われ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:13:53 ID:8cymKw6L
厳密にはリアルタイムじゃなくて、一定時間毎。
送る間隔を指定できるよ。僕は2時間ごとに設定してる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:50:17 ID:nwBzvp90
せいぜい年2回くらいが限度。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:39:56 ID:izmSR5vr
ロケットマウスで右クリックをしばらく押したまま数秒後に離すって処理出来ないですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:09:01 ID:eloebkf3
>>292
ロケマは専用スレあるよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1023871839/

で、右栗押したままにするには↓でOK
0000,0000,0000,右Drag
0002,0000,0000,右Drop  ←2秒後
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:50:06 ID:gY0QMBPy
>>281 >>292
(;´Д`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:24:22 ID:+UsLUSPf
>>294
ワラタ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:38:18 ID:uqhsbIYt
Macでも使えそうなの無い?
tabキー、refurn、クリックの3つさえできれば問題無しなんだが....

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:50:52 ID:v7xR+wx9
AppleScriptとかQuickeyとか、あるだろう。一杯!
というか操作の自動化というのは元々マカーの間で発祥したものだよ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:15:57 ID:7tScW7ta
なこたーない
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:42:16 ID:NRv9HYQN
今はMac OS X上ではiKeysというのがメインストリームだ。
と思ってる。何かレジストしないでも使えてるし。
299295:04/09/19 19:00:21 ID:uqhsbIYt
サンクス、自分なりに探したんだがウインのしか見つけきれなくて....
しかしお前ら優しいな。本当にありがとう。
300295:04/09/19 19:36:48 ID:uqhsbIYt
(言えねえ.....教えてもらったの検索してサイト行ってみたが中卒でバイトしてる馬鹿な俺には英文が読めなかったなんて言えない.....)
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:42:30 ID:NZazrtmr
元マカなのでQuickeyなつかし。むしろスクリプトじゃなくQuickey並みに
WinでGUIで編集が強いものってないですかね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:52:07 ID:NRv9HYQN
間違ったiKeyだった。
http://scriptsoftware.com/ikey/
>>301
RocketMouseじゃねーか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:34:52 ID:Af9L3YAM
UWSCは、DMonkeyやWSHとくらべてどんなところが特徴でしょう?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:42:34 ID:Sko9plTo
ここにいろいろまとめてある
http://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~dolce/pukiwiki14/pukiwiki.php

UWSC lua WSH Dmonky

σ(゚〜゚、欠点とか改変して欲しい点ならいくらでもいえるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:50:32 ID:n1lTnM0e
保守
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:24:50 ID:PKr5ZWx4
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:14:12 ID:4dm5t8pm
>>306
動作不安定だし、VBで作られてるし、これは使えないな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:52:47 ID:mRw+B68s
>>307
いい情報ありがとう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:06:07 ID:NwTuoNTN
89みたいなマネは出きると思われる。

サイトの保存(連動)、更新が特に無い所は同時にアーカイブ化
お気に入りのサイト・掲示板の巡回(連動)、更新情報抽出→HTML化

更新チェック
更新差分比較
差分のみから動的なhtml作成

286>そう、自分が目指してるのはソレなんだ。
掲示板巡回とかタルいしなー。
面倒臭い操作全部自動化できれば完璧じゃあないか。
頑張るよ。

310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:07:40 ID:NwTuoNTN
これやりたいんだがスキルがナイトつらい。
探せばあるがw

しかしでもマイPCでやりたい。鯖立とマイPCで出来たらいい。
でもしかしPerl難しい。

作成依頼してみた。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095411685/
の37

しかし無理な注文だと思うw
難しいしナ。。。。orz........webprog板でいったらシバかれるだろうしw

出きるヤシは相当perl習熟してると思我。
全自動化ではwinは糞。
linux unixは神
windowsでも同じ事は出きるはずだがいかせん対話型softばかりで
メンドクサイと思う。全自動化させたい。。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:14:52 ID:NwTuoNTN
アンテナ設置して
差分比較取得してからテンプレエンジン使って
htmlを動的に作成している

corn NTとかで定時実行する。

こんな猛者いらっしゃいますか?
猛者になりたいモバイラですがw


312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:35:50 ID:TTCWfcHa
DMonkeyに似たようなスクリプトがある
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:42:58 ID:NwTuoNTN
本当でつか!!!!!!
>有難う312
314:04/11/08 03:31:23 ID:NwTuoNTN
1 アンテナ設置して
2 差分比較
3 取得
4 テンプレエンジン使って差分取得内容を
htmlで動的作成

これをするロボット化計画実行したいなぁ

全自動収集エージェント
ほったらからしで働くマイ代理人希望w
自分ちに住み込みPCでw

夢とゆうか希望ですが。いつかここまで
自分でもやってみたいす。

誰か凄いperl使いの方(ry

315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:33:54 ID:TTCWfcHa
ここは操作を自動化するスレだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:37:10 ID:NwTuoNTN
悪意は無いです。紹介してくれた方ありがとうです。
頑張って試行錯誤します。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:46:25 ID:zW8cAEZ1
>>314
ついでにできたそれを自分で読まないで済むやつもきぼん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:31:00 ID:Qtf+Ok4q
>>317
読み上げソフトで音声にする
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:03:08 ID:wID/zTlp
音楽聞いていたいの。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 07:55:37 ID:IB7e1fAV
じゃあリズムにのせよう
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:45:54 ID:d7WFPo9L
wwwcheck.php
 一言で言うと、アンテナのようなものです

見た限りかなり本格的ですが、はてなの本体に近い感じがします。敷居も高そうですが
利用価値もありそう。試された方いますか?

c. diff コマンド、または PECL の xdiff.so
ページの差分取得の際に使用します。diff コマンドも xdiff.so もない場合は、
PHP で作成した差分取得ライブラリが使用されますが、遅い上に非常に多くのメモリが必要になります。
また、memory_limit によるメモリの制限が設定されている場合、正しく差分を取得できませんので、できればどちらかを使用してください。
また、ライブラリの中に含まれている diff.inc.php は pukiwiki 1.4.3 に含まれていた diff.php を高速化のため、
一つの関数に書き換えて作成したものです。ほとんど、元の形とは違うものになっていますが、アルゴリズムは同一のものです


差分を取得するため、チェック対象になっている HTML 全体を保存しています。
多くのサイトを登録すると、それだけディスク容量を消費しますので気をつけてください。

レンタルサーバなどでは、CLI版 PHP の実行や外部へのアクセス、ディスク容量など、
多くの制限があるため、おそらく動作しません。個人が所有していて、正しく管理されているサーバなどに
インストールして使用してください。

Web サーバ(httpd)として、Apache を想定していますが、他の Web サーバでも動作するかもしれません。
PHP のバージョンは、PHP 4.3.0 以上で動作確認をしています。また、PHP 5.0.1 以降でも動作するようです。

ii. SQLite を使用する
wwwcheck.php 0.2 以降ではデータ保存に、SQLite を使用できます
(全てのデータを SQLite に保存するわけではありません)。デフォルトのファイルによる保存は、
更新チェックを行う件数が増えると、速度が落ちていきますが、SQLite を使用すると、速度の問題はかなり改善されます。
322321:04/11/25 13:53:20 ID:d7WFPo9L
データの取得仕様が自分の利用環境からして会わなそうなので
今はPerl製の似たようなのメインに自動化し使っていますが、これはかなりアンテナ(はてななど)
本体そのものの様で気になります。実は試したいかもしれない。

似たような物使ってる方また設置してる方コメント下さい。
又設置した使用感などキボン。

最近収集エージェントが気になるこの頃でつ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:02:12 ID:d7WFPo9L
wwwcheck.php
はてなと同じくCGIによって設定画面まであるのが凡庸と言える気がしますし凄い気がする。
見た目も操作もはてなっぽい。スクリーンショットが。鯖立しなきゃいけないのが気が引けるけど
使い勝手のいいエージェントで結果良ければ、鯖立してロボット化したいかもなんて思うのですが。
皆さんはどう思いますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:41:28 ID:d7WFPo9L
厳密にはツール アプリ
などのクライアント(手作業的)対話型ソフトをスクリプトで自動化とは違いますが、

操作を自動化するとゆうよりは制御画面でメンテナンスや操作をする事が出来(UI在れば)
かつ基本的に全自動で半独立自走的に挙動する類
(マウスモニターレスで運用出きる程度の自動稼動)
の物が(収集)エージェントとして
自分の経験から使い勝手が最高だと思うのですが

一応この刷れの圏内かと思いカキコしてみました。

 全自動化させられる物の情報自体少ないで、ネタ放出
活性化を兼ねて。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:42:20 ID:d7WFPo9L
 とゆうかUIのために鯖立ててDBとPHPぶちこんで各種モジュールもぶち込んで、
でデータの取得仕様が自分の利用環境からして会わなそうじや悲しいからってゆうのもある 汗;;
躊躇してしまう理由。PCオンリーでいいなら使える度満天なヨカーンはしますが。
敷居は高いかもですが、

 やっぱ物好きなのかなwこうゆう類の物使うヤシはorz...
マウスモニターレスで運用出きる環境の便利さに慣れてしまうと似た類の物使いたくなる罠。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:01:23 ID:d7WFPo9L
とゆうかdatやiniやtempなんかの単一的ファイルでなくて効率上げて大規模に
挙動させるためにDB使ってるんだろうけど、初めて見ますた。なんでそれなりの
ヘビーな環境に耐えそうなヨカーンはします。
327物好き:04/11/26 03:32:27 ID:METu+txK
wget-mオプション掛けて回収させ差分物-mをそのまま力技でsmtpエンジンにぶち込み自動送信
更新が在れば巡回したときに巡回差分-mとして取得し無理やり飛ばすなんて事をタスク化
してる人を見て同じくやろうとしたんだけど。

 アンテナだとサイト本体の差分じゃなくサマリー要約版とゆうよりほぼ見出しなので、サイトを
無理やり取らすほうがいい気がしなくもないと思い。う、まくいかないなぁ。。。

携帯に更新ページをお届けする要旨だった。けど普通のsmtpエンジン使えばどれでも逝ける
サービスに出来そうなんですがうーん。。。。操作を自動化させられずorz...

想像以上にwgetやスクリプトって多機能なのね。驚いた。wget>html/txt>ダミーメールのテンプレに本文として張子
自動で送信。一連の動作をタスク登録して自動化すればほったらかし更新通知サービス。
Lynxで似たようなネタがあったけどこれははてなと同じテキストでサイト本体となるわけだからネタ的には近いかも
こうゆうのって結構当たり前でしょうか(汗)ネタとしてはガイジュツかもしれないけど、
最近自動化にはまりつつある自分には新鮮ですw

6時間とか12時間程度で動かして使ってみたいかもしれない。刷れ住人さんで似たような事してる方いますか?

328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:26:38 ID:V/uuf7/B
そういうのは別に操作の自動化じゃないだろ。
WEBチェックとかサーバ管理とかが目的で需要が多ければ、
その手の標準的な枠組みができるだろ。そのうち。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:41:56 ID:METu+txK
確かになんか自動・サービス化寄りでした。すいません。
なんかつい設置してみたくなったりしまつ。

簡単に動くアンテナみたいのがlynxネタでありました。
なんでもいいからフレームじゃない本文ソースを
毎時貯めて、diff使えばいいらしいです。
diffが大抵winだと無い(UNIX LINUXは標準)ので
スクリプトやプログラムで代行(内臓)するケースみたいです。

別にlynxじゃなくてもDownlorderでもなんでも
とにかくDLって同じサイトをdiff.EXE(GNU WIn用)で比較して
出力できれば一応アンテナ的差分挙動のようになるみたいです。

DL>diff>出力分までを自動化すれば

アンテナ表示内容みたいな物とゆうことだそうです


でもdiff使うの大変そうですorz...難しそうだから-mでキャッシュ差分DLのみ
処理に逃げたんですがうまくいかない。

こういうのは刷れ違いですか?
結果は89に近くなると思うので結局一緒かもとか思うんですが。
DL>diff>出力分まで自動化したいです。

連投しまくりでスイマセンでした。逝ってきます
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:35:30 ID:Ydh9sQV0
Winbat32を使えばよろし。
簡単に自動化スクリプトがつくれるぞ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000007/
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:56:54 ID:VpBgcX7x
330>ありがトン。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:08:01 ID:C3LoNamI
簡単に自動化スクリプト>
パラメータ指定で動くアプリとシェルから逝く捨てバッチ処理をまとめて
うまく自動化できました。
マウスモニタ不要でPC眠らせてマターリ寝待でもつけっぱでも逝けました。

いわゆるM$DOSプロントって使わないGUIな人だったのでちょっと驚いた。
働き者だったんだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:21:50 ID:65wKKnJx
ていうか、そのGUIでしか動かせないアプリを自動操作すんのに苦労してんだろ?
ていくか、確かに自動操作したきゃ、GUIなアプリ使わないのが正しいよな。
ついうか、それができないからこんなスレがあんだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:25:04 ID:WWbV8xAV
そうですね。

起動オプションで処理するケースが全盛の世界、時代
なんでも自動化できたのに
 ...は冷遇されている

みたいな技術者らしき人の記述をネットで見ました。
GUIマウス操作前提でオフション指定が無い
ソフトでも改造すれば出来るけど大変etc.....

オフション指定出来ないから自動化できないケース
はGUI全盛の今少なくないので一般的に
自動操作すんのに苦労するんですよね。

皮UI在りかつ起動オプションで処理も出来るとかが
デふぉならいいのにと感じました。

GUI前提で起動オプションは無いのが現代の仕様な今風orz...
なのであくまで一例に過ぎずなんでも凡庸にとは言えない気が自分でもします。


335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:27:12 ID:R/fTcx0J
凡庸と汎用を混同しているような希ガス
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:37:08 ID:0JmHCUAi
混同というか汎用を「ぼんよう」と読んでいるのでは。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:37:30 ID:0JmHCUAi
混同というか汎用を「ぼんよう」と読んでいるのでは。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:41:50 ID:0JmHCUAi
2重書き込みスマン。janeのせいにしておく。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:52:36 ID:0JmHCUAi
janeのせいじゃなかった。ごめんjane.


システム系サーバ工事に伴う書き込み不安定・一部サービスダウンのお知らせ[12/3]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102042361/393
393 名前:root▲ ★:04/12/06 20:35:25 ID:???
現在oyster243(dnscache/BBQ)のHDD故障により、
2ちゃんねるのほぼ全域において書き込みが難しい状況です。

(qb5は特別に対策したので、書き込みできます)

復旧は本日深夜あたりになる予定。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 06:06:28 ID:ab2lpqvQ
汎用や凡例を「ぼんよう」とか「ぼんれい」と読み間違える件について。


俺はこれを優しく許したい。
というか、そろそろ文科省は「ぼんよう」「ぼんれい」という
読みを当ててもいいとさえ思う。可愛げがあるだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:15:39 ID:batRcprF
むしろ誤解のもとだから否だな。
そもそも汎ってpanの当て字なんでしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:24:12 ID:BpwPRu5C
>>341
「俺はこんな事も知ってるぜ」みたいな〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:32:26 ID:/qVqLEVG
なんかわからんけど
はんようやらぼんようやらも自動化すれば無問題 ( `ー´)b
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:27:06 ID:M7iNOFth
凡人共。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:28:50 ID:0YONv19d
そして俺はここへのレスも全て自動化したわけだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:12:44 ID:htHEbc2Z
UWSCってバックグラウンドで実行できないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:10:24 ID:J+9gdQ4z
>>346
常駐って事か? 普通そうなるだろ。
コマンドラインにスクリプト食わせてやればいくつも同時に実行できるぞ。

uwsc [オプション] スクリプト名

関連付けしてやればスクリプトファイルクリックで行ける。
ヘルプ読んで下さい。

ただし、当然スクリプトによっては同時に実行すると都合が悪い事もあるので注意。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:00:03 ID:pK9XjHw1
操作の自動化・・・
激しく。便利である。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:49:44 ID:7cSPr/Y0
UWSCスクリプト常駐させるとマウスジェスチャーみたいのもできるし便利。
マウスを画面の端に持っていったらアプリを最大化、離したら最小化とか。
いろいろできる。でもそういうの動かしてるのが邪魔くさい感じもある。
以前便利に使ってたスクリプトがいつのまにか邪魔でしょうがなくなる事多し。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:11:47 ID:ck0wSQfl
346
>バックグラウンド実行
確かにバックグラウンド実行でIE動かして保存させる挙動させると
M$IEとは思えない軽さときびきび感味わえるね
新鮮。
rubyやperlの下位ブラウザ、lynx...etcでの処理と同等なぐらいだと思う。
多分最軽量級挙動だと思われた。

なんでバックグラウンド実行は好きだ。

UWSCでは?。出来るんじゃないか?と無責任に言ってみる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:31:03 ID:ck0wSQfl
まぁ複雑な動作させたらなんにしても負荷は掛かってしまうが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:38:36 ID:sC8dAu6S
>>346
のいうバックグラウンドで実行って
バックグラウンドで動作しているアプリに対してもUWSCでスクリプトを実行できるか
ってことじゃないのか?
例えばUWSCでExcelを裏で操作させといて
その間にネット閲覧
という事をやりたいのではないかと。
俺もやろうとしたが今のところ無理。
おそらく、出来ない。

まーまだあがかせてもらうが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:19:30 ID:0yXIlHbi
簡単なことなら窓にメッセージの送信だけで出来そうな気もするけど、
キー入力とかやるとなると厳しそうだね
仮想デスクトップみたいなのはどうかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:09:52 ID:dx+J8oad
>>352
だから複数起動させれば基本的にはできるだろ。
問題は操作するリソースがぶつかったとき。
例えばフォーカスが変わると問題になるとか。
UWSCはその辺かなり弱い。
でも限定した範囲でなら工夫すればできないわけじゃない。
俺は実際同時にやってるよ。
一番いいのは組み込み関数使わないでWin32APIだけ使うこと。
でもこれは面倒。できれば改良してほしい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:26:31 ID:ZvklM78e
AutoHotkeyなら非アクティブウィンドウをキーで操作できる気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:37:39 ID:ZIfEYiwE
UWSCはこれまでのバージョンアップで
「××関数で○○するときフォーカスが変わらないようにした」
ってのがポツポツでてきてる。これからもちょっとずつ出てくるだろう。
もう、この際一辺に殆どの操作をそうして欲しい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:22:40 ID:ngRCv1Hx
RutineWorkerのように、画像をキャプチャ判定できる機能のある、キーボードマクロツールありますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:30:54 ID:Rj4CYgaT
RutineWorkerに該当するページが見つかりませんでした。
"rutineworker"を含むページは見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:36:02 ID:0DJMzMlW
RoutineWorkerだね
使ったこと無いけれど、これだと駄目な理由は?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:31:59 ID:iNLP4og+
PCJAPAN
361UWSC使いの人に質問。:05/01/15 14:20:14 ID:dYVkk2gh
UWSCでアイコンをクリックなどの動作を記録すると、記録されるのはマウスの位置なので、アイコンを移動してしまうと、その動作は再現されなくなる。
アイコンにキーボードショートカットを割り当て、そのキー操作を記録した方が、「再生すると元と違う動作をしてしまう」現象は防げる。

この認識は正しい? それとももっと賢いやり方がある?
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:26:55 ID:VJnY3nNY
>>361
あるよ。アイコンクリックって何かを起動してるんでしょ?
それをスクリプトで書けばいい。
あるいはアイコン画像を記録しておいてそれを検索してそこをクリック。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:55:30 ID:qwNyOAEY
ヘルプのEXECかCHKIMGを見てね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:49:05 ID:wWy/ZflQ
>>322-323
これいいね。単体で鯖たて不要でローカルで動いたら
十分シェアでも欲しいと思った。
365322:05/01/28 15:38:32 ID:YXEvWjW+
>364
この手の物の素晴らしい所は

収集と比較から動的なhtml生成
正確には差分コーデック済HTML作成らしい?
まで全て自動化しているんだよね・・・

まさに閲覧のみまで面倒みてくれる全自動の世界

調べたらRFC文書でもクライアントUA
HTML1.1で差分コーデックリクエスト
を出せるらしく鯖側ではdiffしてコンテンツボディ作成してくれる
らしい。しかしリクエストの書き方はよく判らんし

まぁそゆうdiff技術が核になる訳だな。
ローカルで実現してる物もそうだったする。

お気に入り開いてエディターで・・・なんて世界
PCソフトが石器時代に思えてくる(鬱

手軽さと自由度は素晴らしいのだが
しかしスクリプト言語は難しく難解な罠

単体でも収集と差分作成までの部分なら使えるかも
大抵は巡回エンジン部や差分照会部分
結果作成部分と分かれているので。

頑張れば使えるかも。。。。。改造とか分離には
力量がいるからなぁ。凄いphp使いの方(ry

スマソ言ってみたかった。
366322:05/01/28 15:47:44 ID:YXEvWjW+
perl/TKとかruby/忘れたけどUI
とかGUI付の物はあるからUI付で移植あればなとか思う
phpでもGUIは付けるなんかある気がする。

メンドイのでUI部分はブラウザで担当って事なんかな
とか思う。

理想形なんだが夢の形だな。より優れたUA

独り言スマソ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:16:04 ID:X7Jv8nxL

UWSCバージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!

[Ver3.0]
 音声合成の関数 SPEAK関数を付けた
 音声認識の関数 RECOSTATE、DICTATE関数を付けた
 GETCTLHND関数にてボタン類以外もクラス名にて取得できるようにした
 FGET、FPUT関数のCSV読み書きにて"にて括られた文字列中のカンマを有効にした
 GETID関数にてデスクトップやタスクバーを無効にしていたのを取得できるようにした
 GETID関数のクラス名指定にて前方一致でのみ部分指定が出来るようにした
 CLKITEM関数にCLK_TOOLBARを追加した(ツールバーのボタンを選択)
 GETITEM関数にITM_TOOLBARを追加した(ツールバーのボタンのテキストを取得)
 GETITEM関数の第3引数がマイナス時は全ての個数分を取得するようにした
 GETITEM関数の第5引数がTrueならディセーブルな物は取得しないようにした
 SENDSTR関数にてアクティブウインドウが移動をしないようにした
 SOUND("BEEP")がサウンド設定の音だったのをパソコン本体のビープに変更した
 一部エラー時に行番号の出なかったエラーを行番号がでるように修正
 スクランブルファイルにまたスクランブルが出来てしまうのを修正
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:05:53 ID:8r0nsSjk
順調に膨張していってるな…。
コントロールの取得があいかわらず丸取りしかないのが困るよな。
一致条件付でストリーム型取得した方が便利なんだけどな…。
丸鳥しなきゃなんないから配列の動的拡大とかそいういうのが必要になる。
面倒なのは相変わらずだ。
でも許す。
音声関係はどうなんだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:09:53 ID:gguLhlpi
UWSCで関数覚えるくらいなら、いっそVBでアプリ作りを学んだ方が早いし応用も効くよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:58:00 ID:8r0nsSjk
VB
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:03:30 ID:E0dqHhJa
ホシュ
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:28:51 ID:C8pccUx4
掲示板に載ってる「音声認識によるアプリの操作」を再生すると
インターネットエクスプローラがアクティブになった瞬間に18行目がOLEエラーになって停止してしまう(´・ω・`)
373372:05/03/05 04:54:49 ID:C8pccUx4
「お気に入り」を表示させたときにおかしくなる模様です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:01:21 ID:lE/oqnpG
18行目ってこれ?
if 単語登録[i]<>"" then 表示 = 表示 + 単語登録[i] + "<#CR>"
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:48:40 ID:57PfsIJc
UWSC Ver3.1 2005/03/26

[Ver3.1]
1) CLKITEM関数にてバックグランドのまま実行できるようにした(CLK_BACKを付加)
2) MOUSEORG関数にて KBD,MMV,BTN関数の情報を直接ウィンドウへ送れるモードを付けた
3) INPUT関数にてキャンセル時はEMPTYを返すようにした(EMPTY定数の追加)
4) FUKIDASI関数にて透明化指定を出来るようにした
5) SPEAK関数にて終了を待たずに平行処理を出来るようにした
6) SLCTBOX関数にてタイムアウトが指定された時にプログレスバーが出るようにした
7) 多次元配列への初期値の代入を出来るようにした
8) 次の関数にてMSAA(Microsoft Active Accessibility)に対応した
  CLKITEM、CHKBTN、SENDSTR、GETSTR、GETITEM
  (これにより今まで直接操作できなかった物も操作できる可能性があります)

Ver3.0でグレーアウトの役物が読めるようになった?事と、今回CLKITEMが
バックグラウンドのまま操作できるようになったので、ようやく使えるスクリプトが
書けそう…d(゚∀゚)b。
MSAAは今一よく判らん。IEやらOfficeやらの役物が一部操作できる可能性が有る
らしいが、これって試すのが大変だよなぁ…。IEを簡単に操作したい人が多いみたい
だが、COMもあるし、HTTPやらを直接扱える関数付けて貰った方がうれしいんだが…。
初期の頃に比べるとなんかやたらでかくなったような気もするし、そろそろライブラリ
分割してもいいような気もする…。(必要ならなら結合して一本にできるように…)。
あるいはスクリプトの方に独自ライブラリ(DLL)をバンドルできるようにするとか…。
きぼん>>関係者の中の人。

※なぜか掲示板見えない…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:21:06 ID:MeIrNVcE
全然ダメじゃん。

> CLKITEM関数にてバックグランドのまま実行できるようにした(CLK_BACKを付加)

SendStr,Status,CtrlWin,GetCtlHnd,その他諸々フォーカスが変わるヤツはいっぱいあるのに
ClkItemだけ裏で実行できるようにしても役に立たん。

> Ver3.0でグレーアウトの役物が読めるようになった?

Disableが取得できるのはGetItemのみ。GetCtlHnd等にはそのようなオプションは無い。

※UWSCって機能のつくりに直交性、一貫性が殆どないので使いにくい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:57:50 ID:5GsufiIV
>>376
同意。これの使い方覚えるくらいなら、普通のスクリプトやプログラミング
覚えた方がはやい。意味なし。存在価値なし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:14:34 ID:BhuDDjK8
>>376
もっと言い方があるだろうが。
CLKITEM関数をとっかかりに、バグつぶしながらでも手を広げてほしい人もいるんだからよ。
これだってないよりマシだっつーの。
>>377
プログラミング覚えた方が早いってそんな簡単に言うなよ。どこが早いんだか。
初心者にも動作の記録と再生ができるのがUWSCのいいところだと思ってたよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:02:20 ID:s7vphzpa
UWSCの使い方も覚えらんねーやつがスクリプトやプログラミングなんて覚えられるわけねー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:53:02 ID:vSDozk3L
無益な争いは止めとけ。
ダメなものにはダメ出汁するのは当然。
その結果改良されればいいと思う。
WSHとかCOMベースのだって後付けだからオブジェクトが
ユーザにとって判りやすいものでは決してない。だから
使いやすいとはとても思えない。その点からすると、見た目の
通りに扱える事を出発点としたUWSCの方がユーザフレンドリーに
なりうる…はずなのだが、実際はそうではない。やりたい事が
できるかどうかがモヤモヤしているし、実際いろんな事を実際に
試してみなきゃならん。そしてその結果、出来ない事も多いんだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:33:39 ID:LBBwaVgu
自分に合った使い分けをすればいいと思いますよ。ソフトウェアには一長一短があるものですし。

と10日前にレス。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:39:42 ID:VjbItbwI
こうもりマクロってなんのことですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:53:07 ID:VjbItbwI
あげ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:38:05 ID:g91f/IbP
コウモリ真っ黒の間違い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:54:47 ID:VjbItbwI
だれかマジレスしてください><
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:51:52 ID:VjbItbwI
#KBT,3,0,1
#0x62000010,0x00000000,0x040000C6,0x00000000,0x0400003C,0x00000000,0x020000C6,0x00000000,0x00000013,00000000000,00000000000,敵の位置を自動察知マクロ2
$RED STONE.EXE
%REDSTONE
JP,0x00000002,0x00010001,0000000004,0000000432,0000000559,00000000,0000000000,0000000000
DY,0x00000000,0x00000000,0000000000,0000000000
CM,0x00000001,0x00000000,0000000001,0000000000,0000000000,0000000000
KC,0x00000002,0x00000000,0000000100,0000001100
DY,0x00000000,0x00000000,0000000000,0000000000

なんのマクロ用かおしえてください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:01:24 ID:VSyZDKhV
見通し真っ黒
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:44:26 ID:ZYnbYRXR
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:00:00 ID:7oZacYXZ
cygwin
bash
perl
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:44:51 ID:7OJFgn6K
waha transformer
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:27:31 ID:e8RWst2R
bluewind って自動化できないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:09:37 ID:72arAdQt0
autohotkey
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:00:20 ID:37lmuH0C0
 
Free Macro! XP R.7を使ってみましたが、
{[Recode] ボタンをクリックすると(または、[R]キーを押すと)、操作の記憶が開始されます。}
と操作説明があったのでやってみましたが[R]キーを押しても操作がききません。
 
何か考えられる原因はあるのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教えください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:41:22 ID:6VeNwpJA0
3.1b出てたよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:04:28 ID:l6Qqs2eK0
自動化ツールuwsc使いよ集まれ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1107738590/l50
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:30:21 ID:+927oo2E0
根本的に>>1>>396みたいな馬鹿はオマエラからすれば自動化して生きてるんだからいいんじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:38:36 ID:zvG4hk9g0
>>396
ほんとにバカだ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。
>>393
キーボードのR押しても動かなかった。
Recode ボタンで正常動作するなら我慢しとけ。
後、止める時はウィンドウズのマークのボタン押すと(スタートが上るけど動作に支障ないから)いいよ。