OOデフラグ-最強デフラグソフトへの道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
O&Oデフラグ 国内販売元
http://canon-sol.jp/product/df/product.html
▼「O&O Defrag V4 Professional Edition」を使ってデフラグしてみました
http://gigazine.net/Backnumber/2002_0201to2003_0215/000721.htm

>>・STEALTH
>>最も高速なモードです。
>>巨大なファイルサイズのファイルがごろごろあるファイルサーバ向け。
>>一番最初の初回デフラグもこれで行えば効果的です。
>>・SPACE
>>これはデフラグした後で空いたギャップ(隙間)を埋めるタイプのデフラグです。
>>Diskeeperで整理した後にこのSPACEでデフラグすればかなりきっちりとなります。
>>スペースを埋めるわけですね…
>>・COMPLETE/Access
>>サーバーとワークステーション、どちらでも効果のあるタイプです。
>>これはアクセス頻度で判断し、あまり移動することのないファイルはパーティションの前方へ
>>移動させるというデフラグです。
>>体感速度には差が出ませんが、次回以降に断片化が起きにくくなります。
>>・COMPLETE/Date
>>データベースやファイルサーバー向けのデフラグ。
>>かなりのメモリを必要とします。
>>あまり使わないシステムファイルはパーティション前方へ。
>>頻繁にアクセスするデータベース部分はパーティション後方へと移動させます。
>>これも体感速度よりも断片化を発生させにくくするタイプのデフラグで、
>>・COMPLETE/Name
>>システムドライブ向けです。
>>CドライブをWindowsのシステムドライブとし、他のデータはDドライブ以降に置いている、
>>というような構成の方にぴったりです(苦笑)
>>これは名前順で並べ替えるため、Windowsの起動速度や体感速度が上昇します。
>>Norton Speed Diskみたいなものだと思えば間違いないです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 08:57 ID:BEb/J7HY
ヽ( ・∀・)ノチンコー
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 08:58 ID:gJ8qcgqE
>>2
おはやう
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:02 ID:s3tR8YoG
ほんとに最強とか好きだよなもまえは
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:06 ID:MGdJAA+q
標準デフラグに指定しない方がいいよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:30 ID:fzZvj0db
定期AGE
7山崎渉:03/05/22 01:57 ID:eoyKEfXZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:37 ID:Jfd6mFNU
age !
ヽ(゚∀゚)ノ
 (  へ)
  く


9_:03/05/27 00:49 ID:RIcz0q+C
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:50 ID:uCpV9V/S
実はlayout.iniをきっちり処理してくれるPerfectDiskのほうが上。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:56 ID:CXAgh4jS
DiskeeperとPerfectDiskはどちらが上?
当方Diskeeperを使っているんだが、ノートンユーティリティで
HDD状況見てみても断片化しまくりなんだよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:18 ID:Oy2Hso27
Diskeeperはうんこ

Win9xでのノートンSD>PerfectDisk>O&O>>>>>>>>>>>>>>Win2000、XPでのノートンSD>Diskeeper
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:25 ID:RG3VuTXx
もれがたてたすれはきえたのか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:23 ID:Oy2Hso27
>>13
これか?

O&Oを普及させる会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1014528554/
15山崎渉:03/05/28 16:47 ID:OoiF6JG1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:07 ID:eq/fImig
英語版を印すとしてから
起動させるとメニューが日本語化してました
日本語化バッチも何も当ててないのに何でだろ
再起動させると元に戻っていた
翻訳ソフトが勝手に翻訳したのだろうか?
まさかね
17動画直リン:03/06/06 13:14 ID:o+6LnFQH
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:07 ID:QLrV2JFE
|∀・)ニヤニヤ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:03 ID:E8c1hE0S
OOて評判わりいよね。 Diskeeperほどじゃないが
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:00 ID:CeKJGXxU
>>19
このPerfectDiskとの比較がちょっといやらしい。
嘘は書いてないんだが。
http://canon-sol.jp/product/df/spec.html

どれだけ完璧なデフラグをしてくれるかということになると
こういう○×では評価できない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:25 ID:heLHDoFq
>>20
そもそも完璧なデフラグの定義など無いのだが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:42 ID:iMZt/5J0
つーか製品紹介のページが公正な比較してるわけないだろ
23山崎 渉:03/07/15 11:48 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:12 ID:P17J9DRT
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/07/08(火) 23:42 ID:iMZt/5J0
つーか駄スレ紹介のページが公正な比較してるわけないだろ
25ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 06:00 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:00 ID:lwsDGu4C
>>12
痛感するほど納得。
あと、激しくスレ違いだが、『WipeInfo』もWin98>>(越えられない壁)>>Win2k/XP
27ソフトウェア版をデフラグ中:03/08/16 17:25 ID:kwkaZTjr
並び替えage
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:56 ID:VuHUT6Q1
>>27
× ソフトウェア版
○ ソフトウェア板
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:29 ID:ip9itygt
XPに標準でついてるデフラグって自動で動きますよね。
これを自動で動かないようにしたいのですがご存知ありませんでしょうか?

手動で動かしたいのです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:01 ID:QPyPMsXq
>>29
(°Д°)ハァ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:53 ID:dywKrwCW
>>27
さらに「板」は「いた」とよむ
3229:03/08/17 20:22 ID:ip9itygt
自己解決しますた。
33ヽ( ・∀・)ノウンコー:03/09/20 16:26 ID:YZjs/EWY
ヽ( ・∀・)ノウンコー
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:49 ID:TJ1Ht65O
B&B
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:08 ID:Kd3q0+am
お口で溶けずに手で溶ける
36ヽ( ・∀・)ノウンコー:03/09/27 01:47 ID:LIUNnS5j
ヽ( ・∀・)ノウンコー
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:29 ID:ejBPRD/l
>>21
そこに書いてある○×ってデフラグ自体とはあんまり関係ない物が多いじゃん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:55 ID:39ZbVqUz
なに、このすれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:13 ID:OCFZQh7x

題名どおりまた糞スレです。

迷わず放置してください。
40ヽ( ・∀・)ノウンコー:03/10/11 02:24 ID:zX1zHD04
ヽ( ・∀・)ノウンコー
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:26 ID:NB5Vaa0b
ここはO&Oの自作自演スレですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:14 ID:C16jTjt4
保守
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:41 ID:ERJT2N2L
Win2kだけど標準でついてるデフラグじゃなにか問題でもあるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:47 ID:ORLJWHKR
>>43
問題なし。むしろこのソフト9xやMeに使えなきゃ意味ない
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:24 ID:aNTOENQD
早く日本語版を出しなさい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:37 ID:nwnVLZZi
関連スレ

OOデフラグ-最強デフラグソフトへの道
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053215817/l50
Perfect Diskってどう?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1036737105/l50
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:25 ID:lbMYjnnb
v6あぷでーと来た。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:17 ID:6a15MJAD
尻まだ〜??
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:30 ID:BH8lpZiK
>>48
かなり前に出てるが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:30 ID:1/ktc6mq
v6 尻って出てたっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:12 ID:mPxKgexu
あげ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:22 ID:o7gGxL73
v6日本語版マダー?
(パッチは出てるけど)
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:09 ID:VOkUb2SP
hoshu
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:17 ID:fVVbRrcJ
Ver.6って、Ver.4と何が違うの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:03 ID:1LuNMlp4
>>54
バージョン
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:57 ID:lW6TD8JS
>>54
宣伝文句によると5〜8倍高速化した&ワンクリックでデフラグできるようにしましたみたいなこと書いてあるんだが
全然v4と変わらない気がするよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:23 ID:hyW+P2Pr
これって日付戻せばいつまでも使えるんだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:51 ID:tL8nSmx1
デフラグ中…
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:59 ID:pxM/PZvK
Ver6ってブートタイムデフラグできる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:45 ID:+nA5/gey
できるけど、スケジュールで指定しなくちゃいけないからめんどい
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:55 ID:5Su/bjm8
CeBitとやらに出展されるのがv6なのか新しいやつなのか気になるところ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:42 ID:Xl50PS4Q
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:04/03/04 18:54 ID:tL8nSmx1
>>686
Ver4は巨大サイズのファイルを扱うのが弱い。
Ver6でテラバイト級ファイルに完全対応した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:13 ID:+pU9xVbQ
デフラグのスピードそのものは、PDとどっちが速い?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:03 ID:wNvKj+WL
PerfectDiskだとあまり体感速度に影響ないように思うけどO&Oはどうなんだろう・・・
レジストリ汚すのもいやだからVMwareで動かしてみるか・・・(意味ねぇ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:28 ID:vHCQ9wh+
>>63
PDのほうが速いよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:31 ID:3nQDe2EA
寝る前にサイト丸ごとダウンロードするようにしている
(なくなりそうな特定分野のサイト)
朝起きてそれを外付けHDDにFire File Copyで移動
移動後にデフラグ。

デフラグ画面を見ながらコーヒー



か い か ん 。 は ー と 。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:32 ID:3nQDe2EA
まぐまぐ、melmaのメーリングリストをすべて登録
朝起きてシャワー浴びてるあいだにそれらを受信
(受信に30分。容量は400M)

適当に読み流してblogに書き込んで削除
その後でフフラグ

デフラグ画面を見ながらコーヒー



か い か ん 。 は ー と 。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:33 ID:3nQDe2EA
セクースまたはオナーニ後にHDDを整理整頓
その後デフラグ

デフラグ画面を見ながら喫煙



か い か ん 。 は ー と 。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:23 ID:WA/QLL/D
ID:3nQDe2EAを検索しますた

各種ソフトの起動を早くする設定
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1080031020/1
Irvineってどうですか?Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1072927633/592
【最速スキャン】NOD32【軽い】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061477357/351-352
最強IP電話&ボイスチャット、レスポンスいいのは?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1012870009/229
鶴亀メール スレッド その6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1071492453/801
P2P電話 「Skype」スレ、その2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066138891/420
これだけはいれとけ!というソフト part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043464882/594
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:07 ID:N6Kg/hY5
>69
キモ。
どうした? そいつに前にいじめられたのか?w
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:12 ID:hw/h836/
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:17 ID:Io0Z8tbj
なんじゃこの荒らしはw と思って検索してみたら別に普通の人だったよ、というお話
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:25 ID:V/3bjc4J
まぁ普通な厨の人には違いないな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:28 ID:mfIoTYam
π.txt (2.1G)をコピーして削除することを行いデフラグ

デフラグ画面を見ながらウンコ



か い か ん 。 は ー と 。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:09 ID:LBfBANUu
PCJapanで最速ですた(v4でだよね)
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:09 ID:LBfBANUu
言葉足らず。「デフラグ後の起動時間が」
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:26 ID:ZYFlhQWg
今日ダウンロードしました。
なかなかよさそう、表示が(笑)

とりあえず30日間の試用期間中につかいたおすべく、
全ドライブデフラグ掛けまくります。

これから10年間デフラグしないですむように、
いまから30日間はデフラグしかしません。
デフラグ三昧です。
ヤッホ〜〜〜〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:27 ID:ZYFlhQWg
>>76 それって、どのモードでデフラグしてました?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:14 ID:w39qpINU
Windows のファイルシステムは未だに1980年代レベルで止まっているとしか
思えない。デフラグしなけりゃあ段々遅くなるファイルシステムなんて、
馬鹿かといいたい。BSDファイルシステムやEXT2、EXT3ファイルシステム
などを始めとする、もっとうんと良いものがいくらでもあるのに。
大体、びっちりと塊状に詰め込んでしまうと、新たなファイルを作ろう
としたら、一番最後の端の方までヘッドがシークしなけりゃいけないので
却って遅くなる。正しいアプローチは、ところどころわざとすき間を
あけておくことなのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:37 ID:F3QgxRS0
>>79
LonghornはWinFSになるっつってたけどなんかだめぽ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:51 ID:ZYFlhQWg
>>79 マジレスするとファイルシステムの構造が悪いというよりは、
ファイルシステムのキャッシュが効率悪いということなんだよな。
ext3 でもファイルキャッシュを切ると激しく遅い。

あと、デフラグメントと適当に空きブロックをちりばめることは
矛盾しない。ファイルのでフラグメントと空きブロックのでフラグメントは
独立したものだ。モマイの言っているのは後者だろ?
まぁ市販のデフラグメントツールは後者をやっちゃうわけで、
モマイが言っていることも一理あるんだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:36 ID:ZYFlhQWg
ステルスで、全ドライブに自動最適化掛けてるんだけど、
バックグラウンドでOOが動いていてもぜんぜん気にならないねぇ。
こりゃいいや。

とりあえずお試し期間中は使い倒してみようっと。
お試し期間が切れた後は普通のデフラグでいいや。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:38 ID:O3OrRZoi
前にバックアップ用HDD殺されて以降
恐ろしくてちょっと使う気になれない

C:ドライブをパーティション分けしたD:ドライブは
上手くいったんだけどな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:26 ID:/7uMC//U
まあ「壊れた」っていう報告を聞かないツールはないからなあ。OS標準も含めてね。デフラグしないことを選択してもね。
何をどうしてたって壊れるときゃ壊れる
わざと壊してるわけじゃないし

一応一度にひとつのファイルしか移動しないから壊れても1ファイル、とか謳ってるわけだけど
MFTとかは怖いやね
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:02 ID:Q/Bi9qlT
NTFSでストリームが記録されたファイルがあるとおかしくなるな…
それだけ移動できなくて、でも移動先スペースが予約されて空白領域ができたり
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:41 ID:Up7Bi4Ad
キャノンが国内代理店をしているO&Oデフラグって、
もしかして古いバージョンのものなのか?

2000 Server で使える仕様版が無いかと思って探してたんだけど、
本家のほうではV6が出てる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:57 ID:TlYvggxn
>>79
> 馬鹿かといいたい。BSDファイルシステムやEXT2、EXT3ファイルシステム
> などを始めとする、もっとうんと良いものがいくらでもあるのに。

あのね、馬鹿?NTFSはEXT2はもちろんEXT3よりも優れているよ。
EXT2や3がデフラグ不要というのは迷信(笑
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:01 ID:TlYvggxn
>>81
> >>79 マジレスするとファイルシステムの構造が悪いというよりは、
> ファイルシステムのキャッシュが効率悪いということなんだよな。

はて、NT系のWindowsとLinuxやBSDのファイルシステムを比べて、Windowsの方が性能が悪いという根拠を
知りたいものだね。Windowsの方が基本的にすべての面で高性能だよ。まあWindowsの方が総じて
メモリを食うから、チープなメモリで比較されるとちょっとナンだけどね。どちらも十分なメモリをのせて比較すれば
基本的にはWindowsの方が高性能ですなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:31 ID:gJ+RhexF
あのさ、O&Oデフラグではエラーが検出できないけど、
chkdsk ではエラーが検出できる。
そんな事態に遭遇した人いませんか・?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:37 ID:msDKDr93
v6よりv4のほうがいいと思うのは俺だけか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:43 ID:c8TDBCWc
>>90 え?俺、V6 の方が使いやすいなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:16 ID:pscctwQk
英語版 v6.5 build851 出た
更新点 http://www.oo-software.com/en/products/oodefrag/changes.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:43 ID:DqtWvkAV

  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂) ヌルポ   l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:01 ID:Co252H2j
>>93
ガッ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:01 ID:VzUa1vqh
>94
早速ゴニョゴニョしました
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:03 ID:wOK/6Z62
人気無いなO&O
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:18 ID:UhUwR9Zl
おれ、すきだよ、O&O
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:55 ID:mqgOTxxB
O!O!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:44 ID:n+RsCqMJ
体験版落としてダブルクリックすると
DOS窓みたいのが一瞬出てきてまた閉じてそれっきり
右クリからWINRARで解凍しようとしたらファイルが壊れていて解凍できず
なんなのこれ?(藁
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:52 ID:/+WkD1fe
てめぇが正常にダウンロードできてないだけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:53 ID:vBezErJc
笑わせてくれるぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:00 ID:ncVVXmDd
>>99は放置でいいよ、バカらしい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:00 ID:ncVVXmDd
これで釣りなんて行ったら笑うしかないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:56 ID:q90XwiWA
Win2kでインス子して使ってみたところ
ネットワークの障害により
リモート プロシージャ コールに失敗しました。と言うメッセージが出てデフラグ
が出来ないんだけど どなたか考えられる原因分かりますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:52 ID:/aqZs/88
WinXP SP1 で 6.5.851 にしたら、起動し直すと表示がデフォルトに戻ってしまう。
動作も若干遅くなったような気が・・・

6.0.710 に戻そうかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:26 ID:rdjkbkeH
>104

Nortonとかの network filter の類が生きてませんか?。

defrag service と UI 部分の通信に(同一マシン内でも)TCP 使ってるそうなので
ttp://www.oo-software.com/en/products/oodefrag/faq_pro.html#t2

>105

確かに表示設定は残ってない風ですねぇ :^(
offline defrag で MFT が何時までも defrag されないとか、defrag かけている最中に file が生成されると service が転ぶとか…そーゆー bug が fix されてるんで 6.0 に戻すのはちょっとヤ…というのがワシの感想
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:46 ID:Hh22yp6P
O&O-Defrag 6.5.851 の日本語化
http://www.neime-i.itss.ac/contents/bfact.html#OOD
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:55 ID:2noyv5/h
デフラグしたら、一回cpuが飛んだので怖くてそれ以来してない
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:55 ID:skDuOZMv
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:43 ID:PuX2a2+i
保守
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:12 ID:NL2oQOoL
試用期間が過ぎたので、アンインスコしました。
ありがとう、O&O
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:56 ID:6Kdir3ie
(((((((( ;゚Д゚)))))))デフラグブルブル
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:53 ID:pOfLSiz5
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:00 ID:VfJ9wo9b
>>107
THX
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:35 ID:eVN4/M/o
今始めてO&O使ってみたんだけど、なんでこれ分析するだけでこんなに時間かかるんだ・・・
PDとDiskeeperだとすぐ終わるのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:12 ID:oSY+OBT7
すいません誰かV4日本語版に付属している日本語ヘルプファイルうpきぼんぬ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:50 ID:Cdup9ECH
>>116
http://haiiro.info/up/img/751.lzh
ヤル..(´Д`)y-@@@
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:03 ID:oMiO0psS
>>115
Diskeeperは速度だけですよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:24 ID:OTA67YAR
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:56 ID:UZE5Srom
>119
一番後ろのリンク・・・
ゴニョゴニョ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ノ!!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:55 ID:kNk3748T
v6って使いにくくね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:03 ID:nI2aF7F7
V4からどこが改良されたの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:35 ID:pJts1RRK
・若干高速化
・安全性アップらしい
・巨大ファイルへの対応強化
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:49 ID:y87bE/C8
v4からv6に乗り換えても製品版のままですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:08 ID:TLviV+O6
このソフトは名前順のデフラグが特徴かもな
キャプチャカードで自作機を録画サーバーにしてるけど、
データ保存用の300GBの幕のHDDは結構ウルサイ。

データが250GBくらいまでためたら名前順でデフラグ

ファイルは第01話〜第02話と種類、話数によって
整理されてるから、名前順でデフラグすると
先頭から、最期までキッチリと並べ替えてくれる

ウルサかったHDDも微妙に静かになった(恐ろしい程効率化されたからだと思う)
O&OはHDDのセクタをGUIで表示して、クリックした場所に
どのファイルが配置されてるかわかる機能があるが、
それで見ても、キチンと名前順で前から整理されてるのがわかる。

大事な取りためたデータをで消す予定の無いものはこうやって
デフラグしておくと、読み取り時にHDDの動作も最小ですむ。

ただ、デフラグ時間は物凄いかかった、300GB(空き50GB)で22時間
終わったら、残り50GBは元から名前順なファイルをファイラーで移動
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:06 ID:IMy8kzpo
恐ろしくHDDに負担がかかりそうだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 04:26 ID:WuX9l9xn
>>117
ネ申! だが503エラーでいつまでたっても落とせないorz
他所へ再うpきぼん
128117:04/08/06 06:38 ID:BAcTKnwQ
>>127
  NAME=[up0654.lzh]     COMMENT=漬けあわせ
http://kazumi.jdyn.cc/cgi-bin3/upload.cgi

 直リンはコレ↓
http://kazumi.jdyn.cc/cgi-bin3/stored/up0654.lzh
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:25 ID:FWgQM1dM
win98標準のでフラグよりどのくらい早いですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:04 ID:46XciDLs
>>129
(´-`).。oO(・・・答えられないが完全/名前順で大分早くなった。ていうか、体験版あるからそれで確かめてみろ)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:05 ID:46XciDLs
(´・ω・`)最初の「答えられないが」は詳しく答えられないって意味でつ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:10 ID:8MIbzoHs
>>128
ありがとうございます感謝です( ;∀;) カンドーシタ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:36 ID:2+kJHeyV
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:24 ID:9CQSHLEl
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:17 ID:DkmdX9TI
2Kで6.5.851お試し中なんですが、あるクラスタで永遠にループしてしまってるようです.
うー途中から先に進まん...
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:35 ID:u28vLNY6
NTFSで暗号化とかファイルストリームとか利用してるとそれだけ移動できなくてループになる
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:34 ID:g2wB4/7W
>136
そげなもんつかっとらんじゃけん。が一度も最後までいかんとよ。
サービス途中でいなくなるし...
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:36 ID:g2wB4/7W
とりあえず、更新順でやってるけど、名前準とかアクセス準とか意味あるのかね?
意味がわからん。
更新順だと、更新されてないものは動かないだろうから(OSファイルなど)前につめられるってことで意味ありそうだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:08 ID:w1Vy5qHY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■┏━━━━━━━━━━━━┓■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■┃      デフラグ中      ┃■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■┗━━━━━━━━━━━━┛■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:15 ID:7/HllY0v
保守
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:16 ID:7/HllY0v
ごめん、まちがえてageてしまった
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:34 ID:MOuZmfHY
v6の体験版をオフライン専用のマシンに入れたら、
接続できませんでしたって言われて起動しないんだけど・・・
これオンラインでしか使えないの?
だとしたらいまいちだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:23 ID:kCLVfSlN
>>142
インターネットに?
論理ディスクマネージャに接続できませんでした じゃなくて?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:43 ID:8atiIDrR
6.5だけどマネージャサービスよくすっ飛ぶぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:47 ID:4o4KWeGO
>>143
はい、インターネットです。
起動しようとすると、

Network error or warning
Error message
対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。

[10061]

と出る。
LANケーブル引っこ抜けば起動できるんだけど。。。
あ、オフラインっていうより、社内LAN専用で、外には繋ぎに行かないマシンってことです。
バージョンはProfessional Edition 6.5.851
OSはXPproSP2
説明不足でスマソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:04 ID:EJ5ePeQI
http://www.oo-software.com/en/products/oodefrag/faq_pro.html#t1

自分も(XP SP1) 6.5にしてからファイアーウォール(ZA)に反応するようになったのだけど
問題ないということのようですが・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:40 ID:wwW5lydD
>>145
それは確かサービスを止めている時に出るエラーだったはず。
あと外には出なかったと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:50 ID:ZLSJzw3r
何のサービスですか?
149145:04/09/08 08:38 ID:dZqS8TKQ
>>146-147
ありがとうございます。
とにかく火壁を通過させれば起動はOKみたいですね。
ログ見ても外には繋ぎに行ってないようですし。
150在日参政権反対:04/09/08 09:34 ID:iGsXEPqc
おまいそれ矛盾してないか?
151148:04/09/08 11:11 ID:M16LXT2Y
すんまそん。自己解決しますた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:20 ID:jMqtSb+2
ガリガリデフラグ中に地震がきたら怖いので
最近デフラグできません
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:12:36 ID:nZt5mYV+
保守
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:11:01 ID:whYw3FHC
もうO&Oが最強でいいよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:22:18 ID:DFgZQ35U
はいはい
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:33:47 ID:Uiq5X8Lb
on and on
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:01:59 ID:9H8HzvLa
スケジュール設定してないのに
勝手にデフラグ始めちゃうんだけど
これはどうしたら止められる?
いつもタスクマネージャで停止させてて怖いんだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:45:05 ID:5yNjRMGJ
サービスが自動になってるのかも手動に切り替えてみたら?
つか自動でも起動しなかったような気がするけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:19:14 ID:YM9ogRhc
半年に一度、くらいの頻度で使うんだと、数回使っただけでもう次の
バージョンのお知らせが来そうだな・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:11:59 ID:JJwcWkye
             人
            (__)
           (__)  /
          ( ・∀・) <  age
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \   
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:51:51 ID:gsWbbUpg
大昔からデータ置き場になっている
FAT32 ドライブのディレクトリが分断化しまくっているので、
V6 のブートタイムデフラグを試したがうまくいかない……。

Job を作り、BootTime を activated にして、デフラグ後再起動。
分析後、英語で「選択されたファイルをデフラグ中」とか出たが、
2/xxxx とかなって一瞬で終わってしまった。
案の定全然フラグメント解消されてない。

ついでに行った NTFS ドライブの $MFT::$BITMAP は
単一ブロック化されたので、やり方は間違っていないと思うんだけど、
なんか原因わかる人いる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:29:42 ID:+eCDJU1p
FAT32のディレクトリには対応してない気がする
いまだにPerfectDisk併用してるよ
163161:04/11/06 07:23:54 ID:ykA53PiW
>>162
マジ? じゃ、ブートタイムの意味ほとんどないじゃん_| ̄|○
$MFT::$BITMAP と pagefile.sys と hiberfil.sys くらいか。
情報サンクスでした。

ちなみに、今までは、もう恐らく配布されていない
O&O Defrag 2000 Freeware Edition ってのを使ってて、
これは V6 でいうところの SPACE のみで、ブートタイムもできない。
はっきりいって単純にデフラグするだけなら XP 標準のほうが速いので、
O&O は、どちらかといえばクラスタ分布確認用としての使用がメイン。
あとは、やはり見た目が楽しいので娯楽として(w

で、ちょっと本格的なデフラグを使ってみようかなと思い、
上記フリー版ので O&O に愛着あったので、
V6 試用してみたわけだったんだけど、うーむ……。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:14:37 ID:bkplV85I
XP 6.5 851で使用してるのですが
PC起動して直ぐに、タスクトレイにアイコンがでてきて
勝手にデフラグをしてしまうのですが
勝手にデフラグしない方法はないのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:20:50 ID:ryRDwUw5
Job消せよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:08:14 ID:sP2Zi+HV
やむをえず中断したいときに必ず断片化ファイルが残るのが嫌だな
今動かしてるファイルを動かし終わった時点で中断とかできないものか…
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:26:11 ID:1fPOHvrw
Jobを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
日本語化して使っているのですが
自動処理→ジョブ有効のチェックを外してもダメでした。
もう一回確認すると、勝手にチェックがついてしまっています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:37:23 ID:5e4kejEa
サービスマネージャーでO&Oさーびすをしゅどうにしたらよろし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:43:48 ID:fBke/93C
保守
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:44:43 ID:fBke/93C
すまん、ageたのは単なるミスだ

(´-`).。oO(最近アップデートしないな…DriveLEDのDMばかりだ)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:19:18 ID:gKbIdf6U
デフラグ一時停止中にファイルを消したら
>>145とまった同じメッセージがでてデフラグできなくなりました
火壁は起動してないです
バージョン Professional Edition 6.5.851
OS XP HomeEdition
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:27:35 ID:gKbIdf6U
再インスコしたら直りますた
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:55:15 ID:qz+XYTeS
日本語版はすでに販売終了したみたいなのですが、
最新の英語版(6.5?)って日本のお店で売ってますか?

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 12:41:52 ID:o1ldK8JA
>>173 本家で買って
ttp://www.neime-i.itss.ac/contents/bfact.html
で日本語化。近々上記サイトは閉鎖するみたいだけど・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:05:27 ID:qgPQLqv6
保守
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:36:24 ID:vQZp1XQT
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:27:12 ID:Dkopd+6K
保守
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:34:56 ID:RdbxljQX
店頭にあったO&O買っちまった。
もう販売終了だというのに…
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:44:45 ID:doXcMzxa
>>178
ナイスタイミング!
http://canon-sol.jp/press/a412_df.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:57:54 ID:JMaUVdwK
キヤノンシステムソリューションズ、デフラグソフト「O&O Defrag V6」発売
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/09/5735.html

遅すぎ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:52:52 ID:16KV3EuR
現日本語版の4.0と何が違うんだろうね。
プレスリリース読んでもよくわからなかったけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:57:46 ID:V6DrFiPq
・高速化
・大きなファイルへの対応が良くなった
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:57:47 ID:AZvx5EMI
中立派に聞く
DKとPDどっちがいい?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:04:21 ID:FwW2dFPe
PDってザンギエフのパイルドライバーの略だろ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:26:35 ID:lVA2u5r8
>>183
レイアウトや配置方法が全く違うソフトなんで比較不可能
用途による

186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:30:18 ID:Nks7BK/2
OO 徹底できる
PD オフライン最適化専用
DK とりあえず終わるのが早い
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:04:26 ID:AEl1XuZ2
怪しげな雑誌の裏広告の体験談や宗教勧誘の文言みたいに聞こえるようで申し訳ないんだけど、
確かにO&Oで名前順に完全デフラグかけたらあきらかにPCのパフォーマンスが改善した。
起動はそれほどでもなかったけど、目を見張る点はエクスプローラの各ドライブのツリーの展開とか
スタートメニューの展開、開発ツールのコンパイル速度やエディタの反応などが目に見てよくなった。

実は今までDK7をずっと使用してきて、何度かブートを含めてデフラグをかけていたのだが、これほどの
変化は見られたことがなかった。
これで解析〜デフラグの時間が短縮されれば言うことなしなんだが、そこはまあトレードオフということで。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:38:51 ID:EveZn4IR
すげー使ってみたい。
が、日本語化ページがあぼんしてるようなので、怖くて無理ぽ。
エロい人、助けて。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:35:25 ID:fYc1c+8K
Diskeeper 8 日本語版がようやく発売か・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:49:20 ID:fPRgBC4n
oov6日本語版まだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:58:34 ID:V9mWEzy1
>>187
話題になっているのを見たことがないけれど、
ディレクトリを一箇所に集めてくれるのがかなり効いていると思う。
まあ、NTFS だと MFT も見なきゃならないんで
FAT ほど劇的な効果は期待できないけど、散らばってるよりは。

STEALTH/SPACE だと集めてくれないので、
COMPLETE なんてやってられるかという人も、
ディレクトリが集まるまでだけでも COMPLETE させるといいかも。
最初に集めてくれるんで。

そういや、ノートンのオートプロテクト切ると、解析が速くなるのって既出?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 06:59:43 ID:G4uN7M/3
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:54:23 ID:aO3OGoYl
OOどうしてこんなに遅いんだろう?
PDをメインに使ってるから、速度差が我慢できない。。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:08:35 ID:sguiPRGW
今PerfectDisk 6使っていて
O&Oも使ってみたいんだけど
デフラグソフトの併用って何か問題ありますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:16:32 ID:OOzrk3VS
モーマンタイ

ソフトによってデフラグの考え方、方法は違うから同じドライブを別々のでデフラグするのは無駄になるかもしれない
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:20:44 ID:Kyooioo7
>>194
前評価で両方使ってみたが、O&OがまえからきっちりつめてくれたものをPDがまた並び替えなおされた。
それをO&Oで見るとデフラグ状態になってました・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:45:59 ID:kWTtYNzC
デフラグ状態なら良いと思うんだが
198196:04/12/13 16:41:31 ID:Kyooioo7
デフラグ状態->フラグメント状態・・・orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:43:28 ID:iZQIXNDK
6.5に最初から入ってるジョブってどんなタイミングで起動するの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:53:29 ID:/c3Vgxow
指定ファイルをディスクの最後とかへって指定できるソフトってノートンしかない?
PDって空きをすべてディスクの最後に固めるんで不便です。
たとえばほとんどアクセスすることもなく変更することもないファイルを
ディスクの最後に置けば、再度デフラグの際にはスキップされるだろうし、
他の高アクセスのファイルや空き領域がそれだけディスクの前に置かれるから
より高速にディスクアクセスができるとおもうんだけど。たしかノートンの売りがこれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:27:44 ID:x7iDpZqZ
このソフトではhiberfil.sysというものを移動させ、デフラグする事はできますか?
いつもこれだけが断片化して残ってしまうので。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:30:47 ID:0SBhr9OW
hiberfil.sysは消していいよ
休止状態にするたびに作られるから
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:37:06 ID:x7iDpZqZ
えっ消す事ができるんですか。移動できないし、.sysだからてっきり・・。
ありがとうございます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:59:07 ID:0SBhr9OW
safeモードね
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:59:50 ID:FSym7I1Z
O&O Defrag アップグレード版販売のご案内 

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:15:11 ID:L7mm8jpG
日本語版体験版もでてるね
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:39:21 ID:puMY4Y27
日本語パッチのどなたかもってませんか?
閉鎖しちゃったみたいで・・・。
アップして頂ければ幸いです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:02:35 ID:pZ/grAg9
ハードディスクの後ろの方に1つだけあるシステムブロックが
何度やっても何をやっても前に来てくれない。
コイツのせいでパーティションを縮められないんだが、
ファイル名は system としか表示されないしどうしたものやら。
OOは最強じゃなかったのか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:47:06 ID:rjhw4TkP
ブートタイムデフラグのやり方がイマイチ分からん。

ジョブ設定でBootTimeDefragにチェック入れて
ほっときゃその時間に再起動→BootTimeDefragって感じか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:36:41 ID:3PgwdhTr
O&Oのさーびすが依存してるものある?
nliteとxpliteで削ってるせいかO&Oのサービス起動するとエラーおこる・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:58:23 ID:po4S7FMv
212207:04/12/17 11:44:42 ID:fdkrKV6i
>>211
ウイルス揚げんなヴォケ!
ノートン先生が激しく反応しとるやんけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:51:57 ID:++cuK7RI
AVGだと反応しない(´・ω・`)ショボーン
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:53:52 ID:0bt9o3ZS
>210
2Kだけど依存関係なしだにゃあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:36:19 ID:Jq0Dsb27
>>212
v6.5 build 851でよければ
( ゚Д゚)UPUP 1M 0143

216215:04/12/18 01:46:13 ID:Jq0Dsb27
うpしてから気が付いたんだが、
>>211と同じファイルだったYO
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:12:38 ID:yMPFzBpz
>>211
>>215さま
日本語化できました、ありがとうございます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:42:30 ID:bqNO1ZvH
結局ウィルスじゃなかったのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:46:14 ID:/rFR88mZ
っていうかさ日本語体験版って本家のキー通るから
そういう日本語化パッチ必要ないんじゃない?
Buildも1128で新しいし、完全に日本語化されるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:58:35 ID:/sgcfKva
>>200

指定ファイルの変更日を任意に設定する⇒変更日順でデフラグ⇒ウマー

タイムスタンプは自由に設定できるソフトが山ほどあるので好きなの使え
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:05:21 ID:/sgcfKva
ちなみに、漏れは名前順をデータ部分でも重宝している
キャプボを買ってからは、まだ見ていない番組やらも含めて

既に700GBくらいに・・・

どの番組もいつか見ようと思いながら、捨てるに忍びない
ネットワークプレイヤーを買ってからは家族も見てるようだ
動画ファイルなんて、再生するのに8Mbpsもあれば大容量、

HDDから見れば外周だろうが、内周だろうが全く問題ない範囲だ
なので、『名前順』でデフラグすると、終了後にはパンパンの
HDDに前から後ろまでキレーイにビッチリと詰めてくれるようになる

プラッタの続き順にキレイにデータが配置されるのでHDDへの負荷も少ないし
何よりもアクセス時にカリカリ言う事が少なくなった

名前順はデフラグするデータを頻繁に使わないような状態で(リムーバブル化とかも)
アクセス速度がそれ程重要では無い環境では大きな効果がある
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:07:30 ID:/sgcfKva
物理的に違うドライブへは並列にデフラグも出来るよ

キャプチャしたデータが増える一方で減らせないのは

単に貧乏性なんだろうかなぁ・・・

MPG2だとサイズ大きいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:52:41 ID:yMPFzBpz
>>219
マジですねw
日本語版で普通に通りました。
ご助言ありがとうです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:14:27 ID:cr7iLWjE
ヅアルブートで稼動中のOSから非稼動中のOSドライブ
デフラグしちゃってもいいですか?

よりスッキリする?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:56:59 ID:5ndEjfqE
大丈夫
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:50:48 ID:omHwD2nF
英語版入れてある環境に日本語版入れるとちゃんと上書きされます?

一旦アンインストールすれば確実なのはわかるんだけど、作業履歴を残しておきたいんだよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:00:39 ID:QlhMS0VK
>>226
別のバージョンがインストールされてるから、削除しる!
と、怒られる。

英語版にあった数々のバグは直ってるんだろうか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:54:16 ID:omHwD2nF
>>227
そうか、さんくす
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:30:20 ID:qtDLIv0/
日本語版の体験版試したんだけど、なんか名前順が全然名前順にならない
英語版だと問題ないんだが…
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:03:04 ID:xADcDWjS
バージョンアップサービスのご案内が今日やっと来た
\1,000強の値引きがされてるね
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:46:13 ID:zfpbinIH
今日BIC行ってきたら、O&OV6が棚に5個くらい並べて陳列してあって、しかも下のほうに平積みにもされてた。
となりはDKが1個。
なんかキヤノン販売もかなり力を入れてきているみたいでよかった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:37:30 ID:eASJHGAr
Ver4を使用しているのですが、昨日「完全 - 名前順」を実行した後で、残り時間が
10時間と出たので中断し、録画する番組があったので、先にスカスカになった部分だけでも埋めようと
ステルスでデフラグしました。それで今日気付いたんですが、ファイルが1つ行方不明なんです。
デフラグを中止して再度デフラグしたのがまずかったのでしょうか。
今後の教訓にしたいので、分かる方がいらっしゃればお教えください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:15:22 ID:4MaJ7U8J
>>229
マジ? それだと、個人的に O&O のうまみの半分以上がなくなる……。

>>232
どんなデフラグソフトでも、実行中に電源が落ちたりしたならともかく、
中止したくらいでファイルがなくなったり壊れたりするはずがない。
勘違いということはない?
もし本当だったとしたら、重大なバグだよ。

あと、ステルスだと隙間は埋めてくれない。
そういうときはスペースで。
234232:04/12/21 18:14:57 ID:eASJHGAr
>>233
早速回答していただきありがとうございます。
色々とPC内を探したのですがやはり見つかりません。私の勘違いの可能性大ですね(泣
録画した番組だったのですが、見た後に他の番組と一緒に消してしまったのかもしれません…
ご迷惑おかけしましたm(__)m
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:01:06 ID:KjrMQe9p
Ver6.5.1128 やっぱりおかしい

C: は途中で止まるし、他のドライブも 229 が言っているように、
キチンと名前順にならない。
6.0.710 に戻したら OK でした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:36:51 ID:CigcM0v3
名前順にデフラグしたかどうかは
どうやって確認するのでせうか
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:41:30 ID:m+D/0jO8
フラグ状態を示すブロックをクリック
1個1個確認



('A`)
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:43:13 ID:k10dkOUO
すっきりでchkdsk後にそのまま自動で
Perfectdiskのデフラグを指定するにはどうしたらいいでしょう?

すっきりの、設定⇒デフラグ⇒次に指定したコマンドラインでデフラグを行う
でPerfectdiskを指定してもただ起動するだけで
自動でデフラグしません。

いちいち手動でやるしかないんだろうか? めんどめんどめんど
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:20:25 ID:HiCe8jcI
なにかとバグが多い0&0
パーフェクトにならないPerfectDisk
デフラグにならないDiskeeper
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:09:37 ID:B9jGVsZK
駄目駄目だな!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:01:07 ID:N4dmHkii
ver6.5.1128

Dドライブを変更日順にデフラグすると50%程度で
メモリがreadになれませんでした。
とエラー出て落ちる。

凄い!感動した!!

サックリと6.0.710に戻した。
何事もなかったようにデフラグ完了。

日本語版のデキの酷さにワラタ。

これだから日本語版は恐ろしいぜー
しかも、デフラグソフトが途中で強制終了とは地獄だzeeeee
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:36:23 ID:G4tpQzy8
>>241
何があったか知らんがとりあえず南無
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:59:43 ID:HiCe8jcI
>>241
その不具合はOOのGUIが落ちるだけでデフラグ自体は
問題ないから発生した後すぐにOOのGUIを再起動すると
復活する。
むしろ逆に落ちた直後にアンインストールや別バージョン
入れたりするとファイルが破損するよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:50:35 ID:qasto+gN
このソフトってインストールしただけで、バックで作動するんかなぁ。
エンコにかかる時間が倍になったんだけど、書き込むたびにデフラグしてるんだろうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:32:49 ID:uVCDEnr0
バックで激しく動いたらそりゃ思考も停止する罠
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:50:53 ID:K6uW9nl8
>>244
ジョブを消せば、勝手に作動しなくなる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:34:48 ID:KNG61mos
>>246
thx
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:12:30 ID:ntQCybyv
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:38:31 ID:Ub86YSAd
>>248
Raxco.PerfectDisk.v7.0.31.Incl.KeyGen.rar
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:41:40 ID:iylyc1cY
V6インストした。タスクマネージャー見たらoodiag.exe起動直後メモリ使用量240MB.
時間がたつと460MBこえる。くそだな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:46:16 ID:ZuOo62Ea
ってか、サービスを手動にしたら起動しなくなった。クソだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:51:24 ID:UJAXtv/Y
450MBって仮想メモリだろ?仮想メモリの仕組みを知らんやつはいってよし。
サービス手動にして起動しないで動かないとか逝ってるやつはうんこ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:53:17 ID:ZuOo62Ea
はぁ?起動しませんが?
氏んどけよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:59:46 ID:R8gql6DJ
リア厨うざ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:01:57 ID:ZuOo62Ea
>>254
リア厨とお前は同レベルなの気が付いてる?
かまった時点で一緒wwwwwwwwwwww
頭大丈夫?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:32:48 ID:r/t5VzLa
というかすごい数のwだな
キーボードが壊れたのか?
257いなむらきよし:04/12/31 20:09:41 ID:qnYNILOV
俺の崩れた遺伝子も並べなおして欲しいキケー!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:00:08 ID:eI9T86jo
お断りだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:49:49 ID:AUWYreiD
リア厨うざ
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:51:36 ID:mVKT6fbv
あげ
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:43:43 ID:ZNMjGlk6
普通にサービス手動にして動かしたり止めたりしてるけどなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:35:57 ID:gbLk1u6g
>>257
おまえは二度と来るな。頭おかしいだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:38:45 ID:1UwJBGZ/
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo11854.png
俺の地獄絵図を見てくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:01:08 ID:V7fj/vWr
そんなもんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:08:30 ID:IgCye8EX
期待したのに、がっかりだ・・・
ずぼらな人のHDDは、そんなもんだぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:49:45 ID:jWOgWlef
ドラえもんの顔になる確率はどのくらいだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:18:07 ID:btEZ9wFT
>>266
面白いんだけど返答に困る。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:41:13 ID:ft5qJczF
俺なんか超バカ安HDDではじめから不良セクタが14もあるものを使い続けて3年
デフラグは一度もしていない
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:53:51 ID:sz5MbPYA
デフラグごときで仕事した気になる香具師が集うスレはここですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:01:29 ID:XRbN+KUA
これ起動時にどこかへ接続しようとするんだが、何なのこれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:34:33 ID:cWnhJlp9
>>270
127.0.0.1
Loopback
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:08:45 ID:r0J9vj1d
って事は自分自身にか。サンクス
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:26:28 ID:Pz4DQbuI
このソフトでデフラグ中に物理クラッシュしたわけだが・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:01:05 ID:uA6hCtOO
HDDが劣化してたってことだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:51:11 ID:/7bgxe+l
>>263
まだまだかわいいもんじゃ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo12756.png
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:35:50 ID:dD9/A+L9
>>268
14も有ったら世間では初期不良だぞ
つーか1セクタでもry
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:41:46 ID:ESFKeLmw
何かの拍子にいつまでたっても最適化が終わらなくなる(つか進まなくなる)バグあるな。
V6の日本語体験版で完全名前順で実行したら、まる二日経っても終わらない。同じブロック
ばかりずっとアクセスしっぱなしだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:03:12 ID:0gIe8hkX
いじってるファイルを移動したり削除すると先に進むあるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:10:48 ID:P8Mq89EO
漏れもそれは考えたんだが、使用中で削除できないとか言われたんだわ。確かNISのログファイルのひとつだったが。
結局、一旦中断してNorton SpeedDiskかけてからもう一度やったら一応最後までいけたが、やっててなんかスゲー
空しかったゾイ(w


280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:47:58 ID:jcBwelyN
O&Oがデフラグできなかったのもそれが理由だろ>使用中
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:07:31 ID:dIxxu3ro
>>280
使用中のファイルが操作できなかったとしても、
それで止まってしまうようでは困る。

分析終了以降に追加されたクラスタは System 扱いになるし、
途中で Locked files が増えることもあるから、
そういうのをスキップするくらいの考慮は当然してる。
にも関わらず、止まってしまうことがあるのは、
やはりバグなんじゃないかと。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:22:13 ID:P8Mq89EO
>>281
同意。

あれから他のパーティションでも同様の現象が出たが、そのファイルは使用中でもなんでもなく、>>278のアドバイス
どおりちょいと移動したら一応先に進んだが、しばらくしてまた別のファイルでループしたり。
んで、業を煮やしてまたSppedDiskかけてからやったら最後まで行ったよ。w
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:53:27 ID:Vdq9plnd
>>281
ほかのソフトは「移動できないファイル」扱いにして、完走はするもんね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:45:34 ID:2yG9wg+e
>>282
そう、なんかループしてるんだよね。
まぁでもそれがわかったのもO&Oの処理状態についての詳細なビューがあればこそだが
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:09:52 ID:FoD1QSe1
サービスが自動起動できなかったり
サービスが途中で死んだり
最適化で無限ループしたり

バグだらけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:21:23 ID:8fdmUbIP
支援ツールのすっきりデフラグっていい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:47:23 ID:KvXWrthx
保守
288287:05/01/29 23:48:11 ID:KvXWrthx
ごめん、ageは入力ミス
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:49:07 ID:mGaRI76V
O&O起動すると一瞬だけドライブとクラスタが表示されるんですけど
その後表示が消えてなにもできなくなります。
オプションなどもいじれません。
オート最適化はできますがエラーで強制終了してしまいます。

何か原因か解る方いますか?
OSはXPのSP2、使用したのはO&OV6日本語体験版です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:43:33 ID:uoRp5aBz
>>289
いれなおしたら?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:14:49 ID:h/k5nAqM
>>289
それ、不良セクタ
HDD交換汁
292289:05/01/30 18:06:23 ID:mGaRI76V
HDDの寿命かもしれないんですね。
チェックディスクしてみます、ありがとうございました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:46:10 ID:JjUyoF//
>>289
O&O起動すると一瞬だけドライブとクラスタが表示されるんですけど
その後表示が消えてなにもできなくなります。

サービスを手動にしていると一瞬そんな動きするな〜。
v4.0xは、サービスを手動にしていても、普通に使用できるけど、
v6.xは、サービスで開始・自動にしていないと立ち上がらない。
だから俺は、v4.0を使用している。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:57:25 ID:3BQm0VRk
O&O起動する前に手動にしているサービスを開始すれば良し
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:50:24 ID:AD9llviw
昨日「SPACE」モードでデフラグしたらそれから調子がおかしい…。
遅延書き込みデータが消失しました…とかバルーンが出てきて、ほんとにそのファイルが消えてるよ。
そのファイルってのがFirefoxのBookmarks.htmlで…まじ泣きそうになった。
幸いNorton GoBackで履歴があったので復元できたけど…。
前にもそんなことがあったけど再起動したら直ったみたいなんで気にしなかったけど、今回は再起動してもダメで…。
まじ泣きそう…
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:02:58 ID:AD9llviw
お〜〜っつ!!自己レスです。
検索したら出てきました。
O&Oタン疑ってごめんよ…。悪いのは君じゃない、漏れだった…。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/gobackjapanesekb.nsf/jp_docid/pf/20030613182922971
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:17:36 ID:j5SHt11C
>>296

 ま た 脳 豚 か 
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:46:39 ID:27RUpl6T
GoBackだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:21:03 ID:bOnt372V
 N o r t o n  Goback
ですが、なにか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:33:49 ID:27RUpl6T
名前変わっただけでまだRoxioだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:08:19 ID:wmAWoMla
>>300
日本語版はまだVer.3で中身Roxioのまんまだけど、すでに米国でリリースされているVer.4は完全にSumantecベースのインターフェイス。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:27:44 ID:Q1h7fOAX
スマンテック・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:58:15 ID:x17kEaYs
正直すまんてっく
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:37:51 ID:b6hCK5Th
やべ、久しぶりにスレ読んでてワロタ
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:45:51 ID:Jp19402N
オフライン最適化ができねえ。
どうやんだ?
いちいちスケジュールを設定してそのスケジュール失敗させてから起動するのか?
だれかおしえてくれ。わからへんねん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:25:57 ID:6X9calo1
通常(オンライン)のデフラグは、O&Oにて。
オフラインデフラグは、Diskeeper を使用。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:32:20 ID:eXREaY1q
xpに最初から付いているデフラグは駄目なんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:43:32 ID:CAdCDY6r
駄目じゃない、おまいはそれで必要十分
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:30:14 ID:ceYYMenn
駄目じゃない、ただ細かい設定(整理方法)が出来ないだけ。
だから、いろいろなデフラグ方法が出来るソフトを、別途に買うんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:59:23 ID:73KffE5r
>>305
漏れも悩んだ口。
ジョブ作成(または更新)で、デフラグ方法指定、回数は1回、
Windows起動時の最適化有効をチェック、
でもって、最適化完了時の設定で、『再起動して、Windows起動時の最適化を実行する』
に汁。
あとはスケジュールを1分後とかにセットして飯でも喰いに逝け。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:36:11 ID:P0vTkD6v
>>310
自分も考えてわかったんだけど、pagedfrgのほうが使いやすくない??
これのオフライン最適化のほうがなにかいいことある?
ま、たまにだからいいんだけどさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:39:17 ID:l3IJYQTE
pagedefragはページングファイルとレジストリハイブしか操作しないだろ

スレ違いだけどpagedefragの結果でfragment 1って表示どうにかならんのかな
紛らわしいから0にして欲しい
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:43:40 ID:G/O7t1is
O&O…熟女
PerfectDisk…OL
Diskeeper…ロリ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:02:04 ID:Kq4xVwH/
>>310
やっぱりその方法しかないか。
ありがとです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:50:38 ID:H7WZFZ8g
>>309
最強デフラグってそれだよな
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:06:55 ID:IfU1CWBR
これってVer4とVer6の違いがわからんのだけど、
せいぜい60GB程度のHDD積んでるノーパソなら
Ver4とVer6でもコレといった違いは無いよな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:39:28 ID:RCepPw32
v6のほうが早いと思うよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:24:06 ID:oDFuAztq
そうか、速度か。
7000円ぐらいだっけ。結構高いな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:18:30 ID:QYu2GmAC
ダウンロード販売だともうちょっと安い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:24:12 ID:H/Y2ytBb
買ってきた。パッケージの方が好きな漏れはたぶん時代遅れ。
で、早速インストールしてみたが、インタフェース以外の違いがわからず。
とりあえずノートンスピードディスクのサービスは切った方が身のためなのかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:54:32 ID:kwkwqlOn
>>320
昔はノートンさんも名前順という項目があったのだけど
今は書き換え頻度くらいしかない。
実際のところ書き換え頻度でデフラグしても体感的に全然早くならない。
名前順でディレクトリごとに配置した方が格段に早くなるんだけど、どうして
なくなったんだろう。

まあ、O&Oがあるからいいけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:50:46 ID:Hync2xX5
>>321
関係ないけどしょうもない質問してみたw

Q:FFとりねはどれがいい?

キヤノンシステムソリューションズ サポートセンターでございます。
「O&O Defrag」をお引き立て賜り誠にありがとうございます。
お問い合わせの件、以下の通り回答いたします。

「オンラインゲームに特定したとき」の最適化方法につきましては、
「アクセス順」を選択して頂くのが、適切かと思います。
以上でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ほんとかしらん??
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:17:54 ID:RqYYvlYX
フリーソフトだったら放置されてもおかしくない内容だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:07:38 ID:6zmag/kP
>>322
ゲームプログラムがデータを読み出す順番は名前順とは限らないし、
セーブ以外じゃあデータの書き換えが行われるわけでもないので、
アクセス順で合ってると思う。それでゲームのプログラムが
データを読み出す順番に並べることになるんじゃないかな。
つまるところ高速化に繋がるかと。

んでもゲームに差し支えが出るほどHDD遅いなら買い換えた方が早い気が・・・げふんげふん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:05:56 ID:1pZPTjXR
遅いんじゃなくて遅くなるんだろ、断片化で。
MMORPGはしょっちゅうファイルが更新されるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:34 ID:EBPtAary
>>324
いや、アクセス順といっても最終アクセスの古い順に並ぶだけだから、
読み出す順になるわけじゃないよ。多少それっぽくはなるかもしれないけど。

名前順のメリットは、
ディレクトリ内……つまり、そのゲームのファイルが一箇所に集まること。
その中での順番はあまり重要じゃない。

アクセス順で並べてしまうと、
最初に一括インストールして、ストーリーを追っていくようなゲームの場合、
これから使うはずのデータが離れたところに行ってしまう
デメリットのほうが大きそう。

ただ、オンラインゲーム専用機になっていて、
ほかのことをほとんどしないような場合、
良く使うシステムファイル等まで近くに集まるという効果はあるかもしれない。
サポセンの答は、オンラインゲーマーには廃人が多いだろう
ということまで考慮してのことかも(w
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:55 ID:tRgiIVrq
ふとした疑問なのだが、オンラインゲームってそんなにディスクの書き換えをしてるのかい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:30:58 ID:WMaTEilN
いや、更新されるたびに結構サイズの大きいファイルが置き換わるから
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:39:33 ID:gJVciZLr
FFXIは細かいファイルが500個くらい一気に書き換わるから恐ろしいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:24:14 ID:uEkospsr
結果、アクセス順でいいの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:32:31 ID:6qWzDS6e
>>330
大抵の用途には名前順でいいんじゃね?
アクセス順にするならPDのがいいと思う。
感覚的なもので悪いんだけど、アクセス順の場合はあっちのが断片化起きにくい気がする。
ちなみに、PDは一年くらい使った。
でも今は名前順が好きなのでOO使ってる
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:13:30 ID:dB5VfHri
>>331
PD にアクセス順はないんじゃ?
更新日時順みたいなのはあるけど、アプリの実行速度を上げるというより、
デフラグ自体にかかる時間を短くする機能だね。
3段階にグルーピングするだけで、
グループが変わらないファイルは移動しないから。

O&O の完全は、3種類ともほぼすべてのファイルを移動することになるから、
はっきりいって効率が悪過ぎる。
それでも理想の状態を追求したいか、デフラグしてること自体を楽しめる人にしか、
我らが O&O は薦められないような(w

これだけじゃなんなので、普通に褒められる点も挙げると、
空き容量が少ないときの動作は最強だと思う。
DK はすぐ諦めるし、PD は MFT 予約領域を勝手に使うという暴挙に出るし……。
あと、わざわざ O&O を選んでる人はあんまり使ってなさそうだけど、
意外とステルスが実用的かも。
頼り切ってると空き領域が断片化しまくって大変なことになるが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:57:42 ID:5CBmBRLE

フォーマットしたばかりなのに、MFTやMetadataが一箇所に集まらず
いろんなところに分散されて配置されてます。出来れば先頭に一箇所に集めたいのですが
可能なのでしょうか?デフラグソフトはOOとPDを持ってます。
PDでオフラインやっても駄目でした。パーティションはC、D、Eと切って
Eのフォーマットしたばかりの論理ドライブです。OSはXP Home。
どなたかご教授お願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:03:52 ID:zHY5wZv8
デフラグしたら断片化率がマイナスになったw
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:08:47 ID:p6yHPmxm
>>333
すげぇ変則方法だけど、パーティション/ドライブ丸ごとバックアップツール使うといけると思う。
漏れはGhost使ってる。キャプチャ用パーティションなんかに使うとスッキリしてかなりいいね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:31:44 ID:DK1alUMP
>>335
なんか勘違いしてる予感。

>>333
できないと思う。まあ、初期配置にはそれなりに意味があるっぽいんで、
そのままでもいいんじゃ?
「いろんなところに分散」というけど、
ど真ん中に $MFTMirr、786432(小容量だと違う)に $MFT があって、
その周辺2グループにまとまってない?

そういや、O&O で名前順使うと、動かせるけど動かす必要のない
$AttrDef とかを先頭に移動させてしまうのはちょっとよろしくない。
まあ、こんな小さいものキャッシュに入りっぱなしだろうから、
パフォーマンス的影響はほとんどないとは思うけど。
337335:05/02/20 22:44:06 ID:p6yHPmxm
>>336
勘違いじゃないって。
Ghostでは一度バックアップ後、元のパーティションに復元すると
MFT等システム関係を優先して先頭に書き戻してくれるのよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:10:56 ID:QqwA+9vU
>>336
Diskeeperの工作員ですか?ID:DK1alUMP
339336:05/02/21 00:59:24 ID:CqCfwtFt
>>337
え、そうなの? そいつは失礼。
ああいうのは、空き領域以外のセクタをそのまま固めてるだけかと思ってた……。
MFT をそのまま移動させたら構造が壊れちゃうから、
書き戻すというより、再構築するみたいな感じなのかな。

>>338
ここを参照してもらえれば、俺の無実が証明されると思う(w
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081162066/441-n
340335:05/02/21 01:35:32 ID:Weaynnun
>>339
元パーティションのデータ部を読みとって1ファイルにまとめ上げてるから
データ連結式?のようなやりかただと思う。

言われてみれば再構築のほうがしっくりくるね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:40:55 ID:yePMFQCI
>空き領域以外のセクタをそのまま
PartitionImageがそんな方法取ってるね
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:30:15 ID:mfM+fifg
OS Win2k Sp4
CPU Athlon64 3000+
Mother A8V DELUXE
HDD IDE

参考になるか判らないが上記の環境で、Ver6.5 build851使ってるんだけど、
サスペンド、休止状態後に1077エラーが出てドライブマップとかフラグメント
状態が表示されなくなる。

OOの修復インストールすると正常に戻るし、たまにしかデフラグしないから、
それでも使えてるんだけど、やっぱし、英文でサポートに連絡しないと解決
しないかねえ(^^;
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:07:12 ID:Im+ockk9
CDイメージのようなアクセス頻度が少なくサイズの大きいファイルのみを
パーティションの最後に配置できるデフラグツールってSpeedDiskだけ?
344333:05/02/27 16:28:12 ID:FPBx2PpW
>>335-336
すぐにレス返せなくてすみません。ここ一週間やたら忙しかったので。

結果からいうと、先頭に固めるのはなんとか出来ました。
Ghostでパーティションをバックアップして復元もやってみました。
確かにファイルが一箇所に固まったのですが、先頭には来てくれず
やっぱり先頭に固めるのは無理かと思ってあきらめかけたのですが
たまたまパーティションマジックでパーティションのサイズ変更してると
ファイルの配置が変わっていたので、何気に元のサイズに戻してみると
なぜか先頭にファイルが固まってました。

なぜこうなったのかは良くわかりませんが、今のところなんの不具合も出ず
使えているのでこのまま使っていくつもりです。

色々とアドバイスありがとうございました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:13:51 ID:G7Lq2UPc
>>344
おめでとう。
パーティションを縮める場合、変更後のサイズに収まらなくなるデータは
当然移動させておかなければならないわけだけど、
必要最小限の移動ではなく全部先頭に集めて、
その際メタデータを優先しているのかな。
MFT 予約領域がどうなってるのかちょっと気になるところ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:36:50 ID:NtTG8j+C
デフラグ中
■■■■■■■■■
■■■■■□□■□
□■□□■□■□□
□□□■□□□□■
■□□□■■■□□ ∧_∧
□■■□■□□■■(    ) なんか重い
□□□□□■□□■(    )
                 u―u'

デフラグ終了
□□□□□□□□□
□□■□□□■□□
□■□□□□□■□
□■□□■□□■□
□■□□■□□■□∧_∧
□□■■□■■□□(´・ω・`) デフラグしても なんか重い
□□□□□□□□□( o旦o)
                 u―u'
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:38:40 ID:LvXlgNFV
>>346
うけた
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:20:51 ID:ivwKziva
>>346
ファイルが減っているね・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:10:12 ID:051NQ/fX
O&Oの場合影つけ無効にしてれば隙間が詰まってブロック数減ることもあろう
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:17:46 ID:fH9uDStP
保守
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:52:47 ID:PEkJijp8
話題無いの??(´・ω・`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:13:33 ID:5cJLaKrR
フラッシュメモリをデフラグしようよ
PDはFAT非対応だったよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:01:38 ID:pnf2SfFr
>>352
ゲイツOS標準デフラグ使え
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:49:35 ID:YlqKifCe
PDでデフラグすると
シャットダウンするときPCの電源きれないまま
ずっとシャットダウン中になるんですが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:52:42 ID:E52VQGcR
リムーバブルは一時待避→初期化→再書き込みが理想じゃないの?
回転メディアはシーク激遅で言うに及ばず、
メモリにしても書換回数に限界があるわけだし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:35:30 ID:/xuAmb25
>>145 の症状が続いて色々やってみたけどぜんぜん改善しない。。
手動にしてサービス開始させる方法以外にどうすればいいかな?

OS:XPsp2Pro
V6.5.1128使用
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:19:33 ID:vCuTQneZ
(´・ω・`)知らんがな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:40:16 ID:bcP7yNhz
これって、抗ウイルスソフトやFWその他のスタートアップや
サービスの自動起動は切らなくてもいいよな。
シェルが最初のプログラム起動する前にデフラグに入るんだから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:22:44 ID:87qaA5sq
O&OとPDで迷う私がいる。どっち買って良いのかわかんねーよ。
ファイルの書き換えは小さなデータがたくさんって感じ。
テキストエディタやオフィスとか自動保存やバックアップを使っているので。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:07:38 ID:t4k9LkRo BE:105093465-
>>359
オフラインデフラグあるしPDでいいんじゃないかなぁ
細かいファイルだったらどっちでもデフラグソフトにそんな差は出ないだろうし
でもO&Oのがきっちりやってくれる
最終的には自分で、>>313を参考を好きなのを選んでください
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:12:27 ID:O2aeB9r2
オフラインデフラグって言ってもNTREGOPTを使うこととあまり変わらない気がするんだがどうよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:27:22 ID:Dsm5RBqu
いや、デフラグ対象物が全然違うし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:37:34 ID:87qaA5sq
>>360
>>313だけ見たらいちばん下に……w OLでいきまつw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:42:21 ID:rKANpahB
本家 Ver 6.5.1154 来てる

365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:14:19 ID:rKANpahB
すまん、本家はまだだった。
試してから、また報告します
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:29:52 ID:LX4jwF8E
画像専用ドライブに100万枚とかふぁいるあんだけど>>1どの方法がいいんだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:49:28 ID:facaFk8j
>>366
ステルスか名前順
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:59:06 ID:LX4jwF8E
>>367
dd
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:23:32 ID:nR2N37xb
これデフラグ終わったら自動でシャットダウンしてくれる機能はないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:46:03 ID:YzUKolOZ
>>369
あるよ。スケジュール組む必要はあるけど設定事態は簡単。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:36:39 ID:YzUKolOZ
今気づいたが、Windows起動時の最適化との組み合わせは駄目かも。
372365 です:2005/04/05(火) 09:59:34 ID:YYu3J6LF
英版6.5.1154 試しました。 6.0.710 からのうpです

カラム設定保存出来ました(6.5.851 は駄目だった)
・NTSF 6GB (C ドライブ 60% 使用) 特に不具合なし(日本版 6.5.1128 はバグ多)
・FAT32 3GB (1KB 以下のファイル多 30% 使用) 6.0.710 よりちょっと遅くなった様な気がする

Boot Time もやって見たけど、馬鹿な俺にはどう最適化されたのかよう分らんですた。
取りあえずは常用します。
373365 です:2005/04/05(火) 10:05:06 ID:YYu3J6LF
すんません、またもや追記・・・
両方とも COMPLETE/Name です
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:14:39 ID:x2C3eXLI
1154、やっと見つけたよ
素直に上書きできないのは仕様なのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:18:10 ID:HmD0GABf
見つからん_| ̄|○

>>372
BootTime は、通常のデフラグで最適化できないもののみ処理する。
分析後に Volume information を出して、
Locked files タブの Fragments 欄が全部 1 になっていれば成功。

6.5.851 では FAT32 のディレクトリが処理できなかったみたいだけど、
改良されているといいな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:52:18 ID:IrfLdYed
今日outpost入れて見てたら、OOって起動してなくても
常にネットに接続してる状態なんだけど何だろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:13:11 ID:129s+30O
O&Oのサービスが自分にアクセス
詳しくはLoopback
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:18:11 ID:zwEJS2Ln
1154になっても延々とループし続ける仕様は変わってないな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:41:30 ID:Mn7vwUcr
>>378
直ってないのか……
こないだも朝仕事に出る前に完全名前順で始めて、夜に帰ってきたら最初の方でその状態になってて
_| ̄|○だった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:49:30 ID:g+jaNJCz
いきなり8が正式版で来やがった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:39:36 ID:05EzSzW3
4→6→8と偶数単位でバージョンあがる件
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:46:26 ID:g+jaNJCz
ttp://www.oo-software.com/en/products/oodefrag/changes.html
New in O&O Defrag V8.0
・Integration into Windows Explorer: defragment your drives directly through the Windows Explorer interface
・Simplified interface for boot-time defragmentation
・Defragmentation of all Windows-compatible drives including RAID systems and removable drive media (USB-Sticks, Memory-Cards etc.)
・Improved functionality of the O&O Defrag Task Tray icon
・Execution of Windows commands (batches) before and after defragmentation
・Powermanagement for Notebooks
・Five different defragmentation methods for the most optimal performance increase
・No limits on size or number of drives or partitions
・Screen saver mode for automated defragmentation whenever the computer is not in use
・Only around 5% free disk space required to adequately run a defragmentation
・O&O OneButtonDefrag for automated defragmentation with a single mouse click
・O&O ActivityGuard to monitor and manage the O&O Defrag's load on system resources
・Simultaneous display of multiple drives in the Cluster display mode
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:15:01 ID:TycDF9/o
>>382
・エクスプローラから直接デフラグを操作可能。
・ブートタイムデフラグの操作簡略化。
・RAID、リムーバブルメディア(USBスティック、メモリカード)対応
・タスクトレイアイコンメニューの強化
・デフラグ前後にバッチファイルを操作可能
・ノートPCの電源管理
・パフォーマンスの改善
・ドライブ/パーティション数の制限撤廃
・ドライブの空き容量5%でデフラグ可能
・ワンボタンデフラグ
・アクティビティガード
こんな感じか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:53:16 ID:P5N7T1F+
FAT系統のディレクトリのデフラグは。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:19:14 ID:5pDsQmlz
優待アップグレード$19.95か
どうすっかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:37:56 ID:bC7MyOGD
割らないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:55:04 ID:VpA+UrP6
8.0.1341 BootTime が簡単になったのはイイ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:51:27 ID:o1QWdy03
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:15:24 ID:ILm8yhlq
日本語まだー?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:10:07 ID:XPyrYPEy
O&O v8を使ってみて何気なく気付いたこと

ドライブステータスに「Analyzed Folders」と「Analyzed Files」があるが、
typoで「Anayzed Folder」になっている

エディタでもないのにステータスバーにCapsLock/NumLock/ScrollLockの状態が
表示されている
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:08:42 ID:X4IYKQbI
もしかして、V8 って COMPLETE でディレクトリを先頭に集めるのやめちゃった?
V6 の並び順のほうが好きだったなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:19:27 ID:nXG5W6AJ
久しぶりにO&Oを導入したんだが、使い勝手がよくなってるね
PerfectDiskはver7になってからビミョーだし・・・

当分はこれを使うかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:58:53 ID:cIakCXiu
perfectdisc7インストールしたらOOdefragがネットワークエラーで使えなくなった
アンインストールしても駄目
PD使わない方が良いよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:42:17 ID:Y9z6CGUJ
トラブルに遭遇した場合、解決のために試行錯誤するか
思考停止して否定するかでその人の考え方が解りますね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:28:44 ID:lO+JXq9f
>>394
誰かを見たときにすぐにレッテルを貼って思考停止する
あなたの考え方がよくわかるレスですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 03:36:02 ID:F1OsHSBj
>>393
自分のゴミ環境のせいで起こった問題で、
そういう風評被害を起こすような事を掲示板に書き込むのはどうかと思うよ
鬱憤晴らしの書き捨てで見ないんだろうけどさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:58:33 ID:n/ZJT/KF
OSとアプリパーティーション(断片化57%)を名前順、画像専用ドライブ(ファイル600万位)をステルスで半年ぶりにデフラグしてみた。。
さすがに快適になったのが体感できる。アプリの起動、大きい画像の読み込みが速い速い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:03:48 ID:Z9wwdy++
エロ画像600万も集めたんか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:37:09 ID:rx72puau
ver8になって暫く待って海外の評判見てたが
大きな不具合も無くいい感じだ

ver6.5系統もbuildうぷされてるし、いい対応

翻って日本語版は俺の環境で途中終了して
デフラグ完了出来なかった時と同じverか・・・


これだからローカライズ版は終わってやがる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:20:03 ID:+OCrLUcH
O&Oって、移動不可ファイルが多すぎるのだが。
特に日本語ファイル。
理由はわかる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:38:26 ID:NEcOkQAL
うん、わかるよ。
help読みなよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:33:24 ID:qVuQjEHq
デフラグソフト2つも入れる○○がいるとは・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:29:46 ID:c/dIudpF
普通だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:09:05 ID:5eIzUWyX
2つぐらい入れてる奴はいっぱい居る
それより○○ってなんだろう
O&O野郎?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:49:01 ID:C8VXaHyv
デフラグソフトを2つも入れる普通がいるとは・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:44:09 ID:+9aJ6mpG
O&O入れるんだから普通は二つはいってることになるだろ
OS標準のデフラグの存在は?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:20:49 ID:UDRCF0XU
>>406
>>405タソの言いたいことは、OS標準のデフラグは既に"入ってる"わけであって、
"入れる"事を意識したソフトは追加のもの、そう言いたいんじゃないのかね。
行間も嫁ばね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:18:19 ID:c/dIudpF
それぞれ得手不得手があるんだから複数入れて使い分けるんだよ。
1つでまかなえないものは何だってそうするだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:57:22 ID:7/MQ1aS6
俺は、OS標準の奴をこいつのインストール時に削除して、これ一本で使ってるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:51:07 ID:uX+VpBe8
>>147ってなんのサービス?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:29:35 ID:vqk/Nmn3
oodag.exeじゃねぇの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:12:49 ID:nMKMUcQ/
夕方に、ネットランナー6月号に書いてあるのに従ってこのO&Odefragと「すっきり!デフラグ」を組み合わせて使ったら、
その後PCがどうにもおかしくなってしまって途方にくれています。
まずちょっとした動作にもすぐフリーズしてしまいます。極端な話、ノート本体を持ち上げただけでフリーズします。
しかも再起動しようとすると、ブートの段階でまたフリーズする模様。5回に1回程度は動き出すんですが。
緊急のためにもってるCD起動のKnoppix(Linux)すら起動できません。
何が原因でしょうか?ブート領域が壊れてしまったのでしょうか?
とりあえず今「すっきり!デフラグ」でWindows標準デフラグを使って再デフラグ中です。
これが終わったら、必要なデータだけをとりあえず退避させ、リカバリし、
最悪な場合は修理に出そうかと考えています。
しかしその前に原因と、可能であれば応急対策だけはしておきたいのですが、
何か策はありませんでしょうか。
今は別の古いマシンでカキコしてます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:21:06 ID:jeC0E+oS
>>412
PCが壊れてるに1000ゴールド
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:10:30 ID:nMKMUcQ/
>>413
どうやらそうみたいだな・・・
夜中も1日中つけっぱなしだから熱暴走かな?それでも日中留守の9時間程度は休ませているはずだが。
あるいは昨日雷が鳴っていたようだから、それにやられたのかもしれない。
となるとマザーボード修理か・・・まだ保障は効いているはずだが対象範囲内かな?
雷サージには気を使っているはずだが、ここ数日別のコンセントに挿していた。間が悪かった。
とりあえずHDD内のエロ画像は消して、重要なファイルだけサブマシンに移しておいた。
しかしそのサブマシンってのが古いノートだから20GBしかなく空きが6GBだけ。もうパンパン。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:11:09 ID:54fn1AbO
頼むから、誰も日記にレスするなよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:43:38 ID:4naPo2r2
了解しまちた。
すっきり!デフラグ なんて使う必要ないしな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:28:32 ID:zk9p1i9k
これ↓を使っている人がいたら評価をお伺いしたいのですが。

O&O CleverCache
http://www.oo-software.com/en/products/ooccpro/index.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:22:37 ID:Y0buF/WU
>>412
ネットランナーを愛読しとる時点
PCもお前の頭もおかしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:57:09 ID:I3niC6PN
>>415
したくなったので君にレスする
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:07:20 ID:d9wPvyiu
>>417
すごいよ
421417:2005/05/21(土) 23:39:43 ID:qdluv1cZ
>>420
システムキャッシュがきちんと制御できるのなら買おうと思うのですが、
その辺どうでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:35:51 ID:kmBsm1qG
6系統は6.0.710が安定でFA?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:02:15 ID:tIksrA/g
>>417
こういった手合いで怖いのは不慮の電源断やSTOPエラーなどによる
レジストリの破壊だけど、どうなんだろうね?

RAID0でSTOPエラー2回、停電で3回、その度に破壊→再インスコ
その年にUPS買った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:09:56 ID:/CbYY8Ef
そりゃ、アンタの環境でたまたま起きた問題で
ソフト以前の問題だよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:57:17 ID:9y4uGIsp
6.5.1154
このバージョンは公式サイトにはないけど
正式なバージョンなの?怖くて使えないよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:44:33 ID:wb5xHtEo
>425
どこにあるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:26:50 ID:xK9xARj8
>>423
ハードディスクの信頼度が90パーセントとする。
故障率は10パーセントとする。

RAID0の場合の信頼度は
0.9*0.9=0.81
つまり、通常の2台構成よりも信頼度が低下する。

RAID1の場合は
1-(0.1*0.1)=0.99
428423:2005/05/25(水) 20:55:15 ID:Jor2O/AM
>>424
ソフトの問題だよ。
起きたことが云々じゃなくてその時の安全性はどうだって事。

>>427
分かってる。だからUPS(ry
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:23:04 ID:OnrLR6e8
>>426
googleにバージョン打ち込んだら見つかった。
中国のダウンロードサイトばかり。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:39:37 ID:LUuh0zoU
>>428
HDD動作中に不慮の電源断でデータ壊れたら
ソフト以前にHDDの問題だろ

まあマジレスするとO&Oは1度に1つのファイルしか移動させないから
最悪でも1つのファイルしか壊れませんと謳ってる。

でもFAT32のFAT部分を書き換えるタイミングだってあるよなあ…
431423:2005/05/26(木) 08:03:37 ID:b77jaAmJ
>>430
あの、もしかしてデフラグのこと言ってる?

417のことなんだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:39:59 ID:LUuh0zoU
>>431
あー
ごめん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:50:18 ID:REwICf0M
>>430
FATは2個用意されている。
よってソフト的には2個同時に壊れたりはしない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:54:58 ID:6/EB17wD
今PD使ってるんだけど、O%Oも買うとして
両方を効果的に運用する方法ってあるかな?

一応ノートンも入ってるからSpeed Diskもある
個人的にはSpeed Diskでexeやdllを先頭とかって細かく設定したやつが最強のような気がするけど違うのかな・・・
435417:2005/05/27(金) 00:28:34 ID:D6oPqaHm
<<423
メモリ最適化関連での評価はどうでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:59:35 ID:i3Phe13s
フリーで自動デフラグ→自動シャットダウンってあるソフトってないんだね
こないだ某雑誌でO&Oと「すっきり」使って出来るかと勘違いしかねない文を見た
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:58:39 ID:58G0LlK6
>434
SDは隙間を埋めない、と言うか前後に分断して配置するからて真ん中に未使用領域が出来るという謎の仕様が
438423:2005/05/27(金) 04:10:29 ID:2H6pFWVm
>>435
分かりませんって言うか買ってません。スマソ
誰も使ったこと無いのかな?

Defragは強力なんでこっちも期待は大きいんだけど...。
439417:2005/05/27(金) 09:02:01 ID:D6oPqaHm
>>438
システムキャッシュ(ファイルキャッシュ)を制御できるみたいなので期待大です。
システムキャッシュのせいでアプリケーションがスワップするのが嫌なので。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:40:00 ID:91/SkYLN
>>439
本人キタコレ
CleverCacheメモリどのくらい占有してる?
441417:2005/05/27(金) 11:33:01 ID:D6oPqaHm
>>440
購入していないので分からないです。
とりあえずインストールはしていますが、機能はしていないので、参考ということなりますが、
2Mです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:43:57 ID:2Sne5kSt
>>439
メモリ買った方が良くないか?
1GBでも12000から15000円。
443417:2005/05/28(土) 01:55:59 ID:NB6rAxw7
>>442
古いノートパソコンなのでメモリ搭載量に限界があります。
Win98用ノートでWin2000を入れています。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:56:23 ID:CCz4O8F2
メモリ1024MBでこの体験版入れたけどやっぱり違いがわからん('A`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:10:56 ID:i6+ZCKpB
俺も1GBのに入れてみたけど常駐してるだけな気がする。
右下のアイコンの表示が全然変わらない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:49:34 ID:AOunNJ8c
>>443
それであれば、ノートPCを買い換えることを勧める。

ちなみにこれ、驚速みたいなソフトかね?
447417:2005/05/29(日) 01:56:46 ID:aDhyS5SG
>>446
やっぱ、そうすっかね。

これはファイルキャッシュの量を制御するソフトです。
HDDからファイルを読み込むと、RAMにキャッシュとしても保存されます。
(次回、同じファイルを読み込む時、このキャッシュから読むので早くなる)

大きなファイルを読み込むとRAMを圧迫するので、キャッシュする量を制限
しようというのがこのソフトの目的です。
448417:2005/05/29(日) 22:59:41 ID:aDhyS5SG
この↓ソフト(MacFace for Windows)を使えばメモリの経過が分かりやすいと思う。
ただ自分の環境(Win2k)だとエラーが出て使えなかった。

偽偽夜食日記(MacFace for Windows(鋭意開発中))
http://rryu.sakura.ne.jp/nisenise-fuhito/200504.html

ダウンロードはこちら↓から。
”MacFaceWin-20050415.zip”が最新だと思う。

Download Ranking
http://rryu.sakura.ne.jp/log/dlranking.cgi
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:41:18 ID:SrhJcpIB
>>417
RAMディスクのことか?
450417:2005/06/04(土) 17:37:41 ID:NLUFX0yh
>>449
単純に言えばメモリ最適化ソフト。
ファイルキャッシュが制御できるらしい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:34:04 ID:J9Meunad
ところでV6になってから移動不可のファイルが激減してるのは気のせい?
ディスクアクセスをサービスでフックでもしてるんだろうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:34:23 ID:6KTF0lVs
>>411
直接oodag起動させても動かないんだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:09:54 ID:3Hr03dvP
サービスとして動くんだから当たり前だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:25:57 ID:zx9Ji+kq
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:59:19 ID:1EGILefd
|´д`)ノ オハヨウ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:06:02 ID:4evIOZgw0
更新記念でage
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:49:13 ID:47r6gWHm0
v8 良い感じだな随分早くなったみたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:02:59 ID:6kD+1vzj0
俺のPCではAnalyzeとCheck for Errorsがめちゃくちゃ速くなった
肝心のデフラグはまだ試してないからわかんないけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:11:50 ID:dQ0+5UBi0
AVG入れてると毎回ウィルス警告してきてうぜぇ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:25:47 ID:9u+2yBJU0
いいかげん無限ループが直ってるといいな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:12:33 ID:GYZl8u6J0
今までv4使ってきたんだけど、
v6の体験版試してみたらv4で30分かかってたanalyzeが10秒で終わるんだけど
これ同じことしてるの?速過ぎてなんか逆に不安だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:54:48 ID:POO8TNZb0
>>461
いくらなんでも極端だね。
俺、フリー時代のから V6 に飛んじゃって、間知らないんだけど、
前者は、ノートンのオートプロテクトがオンだと分析に異常に時間がかかってた。
同じ原因かはわからないけど、今までが遅すぎたんじゃ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:19:18 ID:C4FECibv0
v6からServiceがバックグランドで動いてるという事実
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:58:56 ID:JKNHkrcH0
何をいまさら
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:14:38 ID:C4FECibv0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:13:40 ID:u1ssNOZi0
v8って、またカネ取られるの?
・・・困ったねぇ。ついこないだパッケージ買ったばっかなのに・・・
日本語版の新ビルドって全然出てこないあたり、キヤノンはやる気なし?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:18:35 ID:p9XG6dte0
デフラグソフト毎回バージョンアップして何の意味があるんだよ
468462:2005/06/20(月) 01:01:07 ID:JpBKICak0
>>463
ん、何? フリー版も実際に作業するのはサービスだけど、V4 は違ったの?
つか、仮にそうだったとして、サービスがどうとかの違いだけで
分析にかかる時間が30分から10秒にと劇的に変わるのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:10:30 ID:OoY1Fhbc0
PDもサービスは起動するぞ。
両方入れてホイホイさんみたくならんでよかった。

スケジュール使わないからサービスを切ったらドライブを認識しなくなったのはないしょ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:37:33 ID:fI9gFbrs0
馬鹿ばっか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:17:19 ID:5295Apnl0
それは、デフラグ中なのを忘れて電源を切った俺への称号だな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:32:46 ID:bmiUvf3y0
>>漢ならその後どうなったのかまで書け
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:40:52 ID:sntRn6dD0
>>400-401
英語版、まだダメですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:13:26 ID:6XnTAToM0
v8いれてみたが・・・英語じゃないんだけどこれは・・・_| ̄|○
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:26:40 ID:RSM2ayKT0
自分で日本語化しました(;゚∀゚)=3
476473:2005/07/15(金) 14:48:23 ID:tjKx35Ss0
>>475
画面は英語でいいんです。
>>400-401の、移動不可ファイルについてなんです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:04:32 ID:h51GJe5y0
>>469
PerfectDisk 7はサービスを手動に設定にすれば無問題
無効にすると不具合出るけど、
常駐させないと起動できないO&O Defragよりマシ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:53:25 ID:IgEt0ZLu0
デフラグツール「O&O Defrag V8」を使ってみました
http://gigazine.net/News/html/lg/000495.htm

スクリーンショットいっぱいあり
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:51:06 ID:CSiWDGYj0
これダウンロード版も5,040YENするのか。
高いな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:30:40 ID:SDCFvpUJ0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:12:10 ID:J08COPIC0
使ってみた。
よかった。
v8日本で買えないかな。

しかし、常駐してどこかとインターネッツで繋がってるのは
何なんだろうか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:22:26 ID:/GsHwgQv0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:33:14 ID:J08COPIC0
おお・・・ちゃんと読んでなくて
ごめんなさい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:39:18 ID:E0mSGD1e0
V8体験版使ってみたが、思いっきりHDD壊されました。
CHKDSKでかろうじて復旧できたからいいようなものの・・・

2度とつかわねえ、こんなソフトヽ(`Д´)ノ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:15:06 ID:EBV7RWBj0
経緯を書かないと厨確定
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:13:38 ID:5aJHH4iF0
ていうか事前にCHKDSKしなかったのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:02:59 ID:gvfB4c160
>>486

>>484ではないが、製品版で同様の現象発生。
CHKDSKをしても変わらず。

…既に乗り換えたので、何がトリガーになったか忘れた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:33:19 ID:pqXKlvS/0
保守上げ。

で、質問。
久々にXPを再インストールして
体験版入れてみたけど動かんかった。
で、以前購入したv4を引っ張り出してきたんだけど
これってディレクトリを先頭に持ってこれなかったっけ?
なんか以前はできたような気がするんだけど・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:34:36 ID:pqXKlvS/0
ああ、FAT32のはできないっぽいことが
書いてあるね。
orz

どうしよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:01:42 ID:mrdu1K4a0
Convert x: /fs:ntfs
491489:2005/08/17(水) 23:17:42 ID:pqXKlvS/0
>>490
うん。それはわかってる。
というか、あの書き込み後
convert C: /fs:ntfs /V /NoSecurity
やって、変換前に力尽きた(w
朝起きたら8:15(w

fat32の方が丸ごとバックアップしやすいから
使ってたんだけど。

バックアップソフトを探してこよっと。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:55:27 ID:k2tLdbdI0
>>491
そのほうが精神的にもスッキリしてていいね。

つか今までよくFAT32で我慢できてたなぁ。
NT系のFATってシーク激遅じゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:59:45 ID:9nftC1a/0
>>492
いろいろやったよ。
ラプタンとかRAID0とか。

RAID0はバックアップしづらいのと
マザボなりカードなりが逝ってしまえば
終わりなので、そこそこ早いけど安心して使えない。

iRamにも期待してたんだけど
発売遅いのでなんとも。
X2にお金使っちゃったし。

まあ、単発のラプタンが無難だろうという
つまらない結論になりましたとさ。
orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:43:30 ID:xcQ7oUB70
デフラグソフトで質問です。
デフラグでHDDのシークによる負荷軽減のために、こんな機能がある
やつはありませんか?

・メモリーをたくさん積んでいれば、それを最大限に有効活用してくれる。

 例えば、メモリーに4GBの空き容量があれば、それを目いっぱい使ってHDDの
  シークを極力抑えてくれる。

・HDDが2台あれば、設定することでもう一台のHDDを作業用として使用。

 作業用のHDDを設定すると、デフラグ対象のHDDの断片化されているデータを
 作業用のHDDに移して断片化を解消した形で元のHDDに書き込む。
 作業用領域を数十GBとか設定すれば、デフラグ対象HDDのシークを少なくする
 ことができる。

デフラグでHDDが逝くのは、激しいシークが原因の一つだと思うから、シークを抑える
機能が付いたデフラグソフトを探しています。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:07:25 ID:mnQlD/pE0
よくわからんが デフラグって
断片化データを空き領域に書き込み>ファイルの位置情報を新しくデータを新しく書き込んだ場所 に更新
ってことを「順次」やることで 中断時・停電時等のファイル破壊をふせいでるんじゃないっけ?
メモリとか別HDDに作業領域取っちゃったらその辺の保護がなくなっちゃうわけだけど。

でも494のようなソフトがあるなら その辺はどうやって解決してるのか興味あるな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:40:12 ID:/bSALBPX0
ファイル破壊とデフラグは関係ないよ。
HDDの一部箇所が死んだ時にデフラグされていればファイル復旧の確率が上がるってのはある。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:15:19 ID:i9N7daRHP
あ、ほ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:46:17 ID:ZqC/FXhQ0
496は495へのレスなのか?
なんか内容がずれてる気がするんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:01:44 ID:xcQ7oUB70
>>494です。

>>495
自分は、デフラグの詳しい仕組みはよく知りません。

>断片化データを空き領域に書き込み

断片化データを空き領域に書き込む前に、そのデータを読む必要があると思います。
でないと、何を書き込むのか解らないですからね。

断片化データを読み込み>断片化を解消した形でデータを空き領域に書き込み>
ファイルの位置情報を新しく書き込んだ場所に更新って感じなのかと思っているの
ですが。

この、始めの「断片化データを読み込み」を大量に読み込ませてしまえば、HDDの
シーク量を減らせるのではないかと思って、そういう仕組みを持ったデフラグソフトって
あるのかなぁと思いました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:02:24 ID:OJH/qHn10
>>495
>・メモリーをたくさん積んでいれば、それを最大限に有効活用してくれる。
O&Oは負荷の調整はできるけど、メモリを最大限利用してくれるのはないと思う。

>・HDDが2台あれば、設定することでもう一台のHDDを作業用として使用。
これも厳しいんじゃない?

データドライブならA→B→Aと移動すれば断片化は解消できると思うけど。
あとは擬似的だけどファイルコピーソフト、
たとえば『Fire File Copy』をデフラグに使うこともできる。

Fire File Copy Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1121611683/l50
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:19:00 ID:sUdHjcRE0
ファイルキャッシュの話とデフラグの話と混同しちゃダメだろ。
断片化がファイル単位なら分かるが、普通はクラスタ単位ジャマイカ?
クラスタデータをキャッシュして、なんのメリットが?
つか、余計にシークが激しいジャマイカ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:14:13 ID:cRyaOA6E0
>>500
ディレクトリが激しく断片化
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:11:46 ID:Eg/8qwiCO
V8ディレクトリ先頭に集めてくんないのは何故?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:58:14 ID:pGSH0RD/0
>>503
完全モードの時に、並び替えを減らすためじゃないの?
たとえば今までだと、更新順にしても、ディレクトリが常に並び変わるので、
その後ろに位置するファイルも毎回全ファイルを並び替え。

と思ったので、体験版で調べようとしたが、すでに期限が切れていた。
誰か試してくれない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:22:54 ID:08RlL04I0
どうも、ディレクトリを先頭に集めるよりも、ディレクトリ内部のファイルとセットにしてできる限り近い場所に移動させているみたいね。
今までよりも大量のファイルが入っているフォルダとか開く速度がアップする、おもろいな、これ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:31:43 ID:ztBDtx5u0
プレビューの入る画像フォルダなんかだと体感差が大きそうだ。
やば、V8欲しくなってきたw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:38:36 ID:tuTafnkw0
>>1-506
うぃんど〜ず使ってるんだから、でぃれくとり じゃなくて ふぉるだ って言えよはげ(^ω^;)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:17:20 ID:UWlotT8G0
(´・ω・`).。oO(ふぉるだ?)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:56:28 ID:im5iNZTP0
CDから簡易OSを起動して、HDDは全く使わない状態でデフラグかけるのが最強だと思うんだが、何故そういうソフトはないんだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:10:26 ID:zoia0WQZ0
>>509
そこまでしてデフラグしたい人はあなただけだから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:20:36 ID:64wRRM170
>>510
悪い。俺もだ。
512511:2005/09/03(土) 00:19:31 ID:ejjMNgwX0
つーか、OSを二重化してるのはデフラグのためもある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:37:51 ID:y2DJlxE+0
くのぴーから出来ないもんかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:50:24 ID:IWVvgFX/0
>>510
おれも欲しいが、そういうの。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:33:12 ID:SokaVDKt0
BartPE
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:02:51 ID:G8ySUhoY0
>>510
ほしいほしい
>>515
それってWin98はイケるのかな?
だったらNortonSpeedDiskを使えるようにしたい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:59:31 ID:s9t4PMpy0
名前順があるなら拡張子順も追加して欲しい。
ノトンSpeedDiskみたく配置の順番を設定できるようにしてさ、
exe,dllなどはHDDのおいしいところに配置して、zip,rarは後方から置くとかできれば最高なのだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:06:55 ID:s9t4PMpy0
名前順があるなら拡張子順も追加して欲しい。
ノトンSpeedDiskみたく配置の順番を設定できるようにしてさ、
exe,dllなどはHDDのおいしいところに配置して、zip,rarは後方から置くとかできれば最高なのだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:41:40 ID:ro2WMdKW0
更新順じゃだめなのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:39:17 ID:CUhgNTI20
つかZIPやRARがシステムと同一パーティションに置いてあるというのが(ry
単なるたとえだとは思うけど。

それにXPなんかだとDllcacheやバックアップ、復元分なんかで
必ずしも拡張子順がオイシイとは言えないと思われ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:10:03 ID:A0+fNqzC0
完全/名前順などでデフラグしたドライブの、普段のメンテってどうやるん?
毎回完全でデフラグ?それともステルスでこまめに?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:00:31 ID:262YY49k0
OODBS.lor
って何でしょう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:02:01 ID:uFQ276px0
>>521
最適化方法が違うと思うから以後も同じ「完全/名前順」でする方が良いかな?





ttp://v.isp.2ch.net/up/14c4d1560111.png
適当にV6を参考に日本語してみたがかなり面倒だった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:54:37 ID:RNNh2/vY0
>>523
おお、スバラシ!!
525523:2005/09/09(金) 05:01:12 ID:JVWPq0WQ0
とりあえず適当にパッチを作ってみた。


■日本語化パッチ
・O&O Defrag V8 Professional (Build 1398)
ttp://v.isp.2ch.net/up/cdb748ffd3e8.zip
MD5SUM:F212AEAF170DA8CB1EEFF8AA94B27DA3

・O&O Defrag V8 Server (Build 1398)
ttp://v.isp.2ch.net/up/dc9689e02394.zip
MD5SUM:7375D2D1C2574EEEA0EC50D8375D643F


解凍パス:「O&O Defrag V8」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 05:30:45 ID:jdbiXxMv0
Thx!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:27:47 ID:j5IUk0Mi0
>>525
ネ申GJ!!
有り難く使わせてもらいます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:02:25 ID:IKLPz9mB0
>>525
頂きました。これは凄い。
細かいところまで日本語化乙です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:39:12 ID:jjSFQstQ0
>>525
良い仕事してるな、あなた。
530523:2005/09/09(金) 22:04:42 ID:JVWPq0WQ0
Serverの方は日本語化しているのにProfessionalでは
日本語化していない所があったのでその差分パッチと
タスクバーに表示されるアイコンの方の日本語化パッチ。


■日本語化パッチ
・O&O Defrag V8 Professional (Build 1398)
ttp://v.isp.2ch.net/up/ba6185d10c3b.zip
MD5SUM:F84AFBC948202D497292BCDA814F9B6D

解凍パスは>>525と同じ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:14:21 ID:kftXGU/e0
>>530
GJ!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:08:16 ID:6mOX3Qfd0
O&O Defrag V8.0 Professional
ttp://www2.oo-software.com/files/oodefragv8/OODefrag8ProfessionalEnu.exe

O&O Defrag V8.0 Server Edition
ttp://www.oo-software.com/files/oodefragv8/OODefrag8ServerEnu.exe
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:27:11 ID:AB+Y1hi80
525のファイルが落ちちゃったですよ_| ̄|○
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:38:27 ID:6RizSMys0
>>530
なぜかCRCエラーorz

V8でビルド1368なのに何故?・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:51:20 ID:3lWke1yt0
>>534
Build 1 3 9 8
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:57:30 ID:6RizSMys0
ごめん間違えたBuild1398

>>532のProfessionalインスコして、
>>530の日本語化パッチを当てようとしてもうまくいかない。

そもそもoodguirs.dllファイルが日本語化パッチのREADEMEに書いてあるサイズと一致しない。
漏れがおかしいのか・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:04:38 ID:vKvtOv7B0
>>536
>>525のパッチを当てたか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:28:11 ID:6RizSMys0
うはwww
先に>>525当てなきゃいけないのか!
再うpお願いします・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:00:29 ID:7crRqFck0
>>538

一応
> Japatch Ver.1.0aが適用されている必要があります。
ってreadmeに書いてありますけどね。


>>530はJapatch Ver.1.0b
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:32:41 ID:Mc0T5gR80
V8ってシェアつーか製品だよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:06:14 ID:iN1a+brA0
1ヶ月試用品とも言える
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:54 ID:0QKR2dAt0
又、永遠の1ヶ月試用品とも言える
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:39 ID:AB+Y1hi80
>>525 さん。

再うpおながいします・・・
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:06 ID:u3fCSC8U0
>>538,543
今まで日本語化されてないから需要無いのかと思ったけど有るんだね。
今作業中なのでちょっと待っててね。
545543:2005/09/11(日) 00:29:03 ID:DipXtuwP0
ありがとうございます。
546523:2005/09/11(日) 02:17:21 ID:u3fCSC8U0
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:46 ID:nonE/nKB0
うわー!
まとめサイトまで作っていただいて・・・

お疲れ様です。感謝感謝雨アラレ
548543:2005/09/11(日) 02:26:57 ID:DipXtuwP0
523さん、完璧です。ありがとうございます。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:04:30 ID:hd6nJwMQ0
すぐにO&O V8日本語版がリリースされたりして(w
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:25 ID:DipXtuwP0
こういう勇士がいないと動けないメーカーは無能
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:53:05 ID:AMBBaeR10
ちんちん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:12:47 ID:kImsbhAW0
アクセス日時順の使いどころがよく判らん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:38:28 ID:nnGdvarj0
>>552
有る程度ファイルの増減変化があって読み取りパフォーマンスの方をあげたいときかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:03:04 ID:a69VxMPW0
フォルダの製作日時ってどうやって変えれるのですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:32:34 ID:diQOFvTP0
>>554
製作する。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:37:28 ID:FqxfSsq10
>>554
少しは推敲しなよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:04:32 ID:zy2bp2l80
何この無料で日本語まで対応しているユーザーに優しいデフラグソフト
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:46:20 ID:zy2bp2l80
これでデフラグする場合って5種類全部のデフラグを一通りやったほうがいいのですかね
559558:2005/09/20(火) 18:51:49 ID:zy2bp2l80
テンプレに書いてありました・・・
すいませんでした
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:28:14 ID:z563dlZK0
アクセス順も更新順も、HDDの一番アクセス速度の速い美味しい部分に
アクセスされない無駄なデータが集まるような気がするんだけど、どうなんだろう…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:14:26 ID:anvc1rLP0
>>560
目的が違うじゃないか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:18:54 ID:z563dlZK0
デフラグするのはHDDを整理して読み込みを早くするのが目的ではないん?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:49:39 ID:anvc1rLP0
>>562
>1をよく読めば分かる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:25:12 ID:3PvoRC3t0
オフラインの最適化ってCドライブとページングファイルがあるドライブだけでOK?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:57:57 ID:sjo6ZEyx0
V8アンインスコして再インストールしたらライセンスキーが保持されなくなっちゃった(T.T)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:09:51 ID:qSGi9phO0
P2P野郎向けにいいのはどのモードざんしょ?
Modifyかと見当つけてるんですが・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:13:55 ID:IFrSCfI00
フォーマットして置換え
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:36:06 ID:R24/oa+s0
P2P野郎にはデフラグの必要無し。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:31:35 ID:O4gLc7YQ0
スマソ誰か助けてくれ。
O&OV8のSPACEでCをデフラグしたら激しくパフォーマンス落ちたんだが、
原因とか分かりませんか?PerfectDiskでデフラグしなおしてみても治らない…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:34:30 ID:O4gLc7YQ0
age
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:09:59 ID:lmNn24cw0
>>569
ヒント:CHKDSK
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:15:23 ID:DwKpgSmb0
>>569
そのO&Oがちゃんと買ったものじゃないからじゃね?
573569:2005/10/10(月) 07:40:28 ID:si1nSlwD0
>>571
ありがとうございます。CHKDSK C:/Fも既に行ったのですが、
例えばWAVEファイルを再生すると何やらHDDから頻繁に読み込みしてそれがノイズになっちゃうんです。
ドライバを新しくしたりデバイスを変えても同じなのでHDDが原因かと思うのですが…

もしかして逝った?
574569:2005/10/10(月) 07:58:59 ID:si1nSlwD0
スマソ自己解決しますた
HDDの転送モードが勝手にPIOになっていたのでドライバ更新したらDMAになりますた。
みんなありがとう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:01:52 ID:J8iIQ4ZK0
>>574
わかってるかもしれないけど、それ(勝手にPIO)ってHDDが逝きかけてる可能性高いから
気をつけて。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:15:40 ID:bnFYKN260
>>575
そういや最近変な音がするんだよ。ありがと、気をつけますです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:00:46 ID:qSGi9phO0
Spaceでつめ終わった後、新しく作られたファイルがすでにフラグメントしてる・・・orz
あんだけスペースが開いてるのに何でわざわざ細かくファイル分断してるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:53:33 ID:ke4Q3RNu0
>>574
うおおおおおお
あなたの御蔭で俺のHDDも速くなった〜〜
ありがとう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:55:27 ID:m3/OSeTC0
ステルスで最適化=>名前順で最適化=>スペースで最適化=>再起動でブート前デフラグ
なんてジョブを組めないかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:41:51 ID:ATdkFGMQ0
右下にアイコン出てるけどこれって消せないの?しかも勝手にデフラグしょっちゅうやってるけど
止められないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:50:58 ID:or7v95QW0
>>580
RTM
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:24:28 ID:7gxC6bnB0
システムドライブなら名前順でLAYOUT.INIを参照すれば
そこそこのパフォーマンス出ませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:32:09 ID:1KZ+0QvV0
なんかこれ入れてから再起動するとFドライブを毎回ディスクチェックするようになった。
自動処理なんにもないのにー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:05:58 ID:008OdDAF0
デフラグマニア(スクリーンセーバー代わり)なので昔から試用版含め結構使ってきたが、

Diskeeper スラックを適当に空ける適当さが素晴らしい。
速度も速いので結構有力だが空き領域求めすぎ

PerfectDisk そこそこ適当。そこそこ完璧。んで、そこそこ速いし、5%くらいの空き領域でもかなり完璧にしてくれる。
完璧にしてしうまう辺りがそこそこさが弱いかもしれんが、一番無難との感想。あと、画面が気に入らん(w

O&O ステルスの軽さは魅力。適当すぎるけど。完全最適化には余り意義を感じない。
名前順最適化とか、おもしろいんだけど、コスト(時間とHDD劣化)がかかりすぎる気がする。
だからってスペース最適化すると、敢えてO&Oを選ぶ意味が無くなってしまうかもしれない。
故に鯖でステルスを常駐稼働とか用かもしれない??
画面は現行デフラグソフトでは最も好みで、又、ブロックに対応するファイルが速攻解るのがマニアには素敵。

NortonSpeedDisk 余りにも完璧すぎて、うちの40GB/36万ファイルHDD、10時間放置で6%。だめだこりゃ(w
完璧なのはいいが、その為のコストがかかりすぎている。
オンラインでpageFileをHDDのトップに再配置してくれる点は素晴らしいかもしれない。
サイズ固定でwinインスコ直後に使うならいいかも。

NortonSpeedDisk95 最 強 伝 説
これを楽しむ為だけに専用95&FAT32パーティションを用意する価値さえ有るかもしれん。

つーことで結論、 NSD95>PD>Diskeeper>O&O>NSDNT
ま、PDが一押しかなー。ここOOスレだけど(w

585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:09:23 ID:008OdDAF0
>>577
そりゃWinがHDDを先頭から使うから(w
それがMSの選択さ(´・ω・`)
ファイルシステムをころころ変えるのも現実的じゃないから、暫くは仕方ないんでないか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:19:39 ID:tsMBL2lp0
更新日時順にこそ意義があると思うんだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:05:36 ID:008OdDAF0
>>586
んーOO独自の機能とは言い難いのでー。
独自機能っちゃーやっぱ名前順でしょ(w
おいらはOOはV4までしかチェックしてないんだけど、最新版で更新順って、どの程度完璧にしてくれんのー?
あんまり完璧だとコスト高いしなぁ(´・ω・`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:53:48 ID:tsMBL2lp0
>>587
そうね、漏れ自身はホストパーティションにOS以外入れないようにしてるから参考程度で。

C:パーティションサイズ10G 使用量1.48G
最初の並び替えは相当量時間がかかる。が、インスコやドライバ等
大幅に書き換えでも発生しない限り数週に1度〜月1程度の頻度で
同じ更新日時順かスペースでかければ十分なくらい。これは数分と待たずに完了する。
データやキャッシュ等、頻度の多いものを外部に逃がしてる人は時間の差はあれ
概ね同じように運用できると思われる。

でも確かに他のソフトでも可能なんであれば動作としては大差がないだろうな。
O&Oだから...とは言いにくいね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:38:19 ID:008OdDAF0
ふむふむ、割と適当みたいやね。レスthx
いや、駄目な意味じゃなく、余りにも完璧・・・つまり、
ファイルスタンプを秒単位や分単位で見て並び替えてるとかだと即死モンだからね(w
程々に適当が一番。
因みにPDだと高頻度は30日以内、中頻度は60日以内(デフォ設定、変更可能)、低頻度はそれ以上、の3段階のみ。
HDD貧乏が解消したら、一度ベンチマーク取ってみたいのぅ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:16:11 ID:javbMId20
買おうと思うんだけどステップ2のメール、なかなかこないのう・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:11:22 ID:0kEK/yC30
HDDをパーティション分けしたら、Cドライブは外周部が割り当てられるのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:09:37 ID:fRd1eZd30
>>591
うんそう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 05:11:03 ID:0aKLk57P0
>>583
おれも同じ症状になったけど、
コマンド・プロンプト「chkntfs /d」を実行したら問題解決しますたよ。


594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:39:31 ID:DXCJyj9L0
ブートファイルをHDDの外周に配置して起動時間を早くしてくれる機能はありますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 05:41:47 ID:VwaHzU9O0
音楽ファイルが入ったパーティーションデフラグしたいんだけど
名前順でやったらフォルダ毎にちゃんと並び替えてくれるかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:04:18 ID:RsfADay00
今まで食わず嫌いだった、COMPLETE/Nameはすんばらすぃ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:28:22 ID:fV8x6f3p0
>>595-596
同じ人か?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:51:00 ID:VwaHzU9O0
お前はIDが見えないのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:18:00 ID:UFa7H9i50
IDなんて(ry
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:11:28 ID:1ZyvS/CV0
>>569
Nameすごいね@@
ファイルアクセスはえーーー。ほしくなっちたよ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:29:41 ID:vDQFM96T0
へぇ、そんなに早いんかー?
win起動時に使用されるファイルが何百あるのかしらんが、
通常は大域的に散らばってるとするなら(特にDiskeeper使うと激しそうだ)、
その点着実に効果は体感出来そうだが。どうなのだろう。
まあCドラを4GBとかにしておけば、どっちを選んでも大差ないんだろうが(w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:20:34 ID:n1xglBIX0
自分は2kだから判らんのだけれど、layout.iniの効果って高い?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:41:34 ID:Bn/iXGWZ0
どうせ付けっぱなしだから起動速度の向上なんて関係ないさ、と負け惜しみを言ってみる。


初期状態が 2003 Server と同じエディションがあればXP入れる気するんだけどなあ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:18:15 ID:/ZfaTph10
>>602
layout.iniに従ってブート整理すれば起動は明らかに速くなるよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:08:23 ID:tRcOKmN80
名前順HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:16:15 ID:489e4On/0
V6でたまにデフラグ画面が落ちる
経過が見れなくなるだけで、デフラグ自体は継続しており、
タスクトレイにはアイコンは存在する(経過%が表示されるだけで最大化はできない)

V8ならどうかと思い、V8買ってみた
やっぱりたまにデフラグ画面が落ちるw

まぁ俺にとってはV6で十分だったorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:24:30 ID:F4sSkfXl0
体験版で試せよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:46:21 ID:BUsyt8ew0
>>607
『たまに』なので、体験期間中には出なかったんだよぉw
そうしょっちゅうデフラグしてるわけでもないし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:48:58 ID:1zv5YVTC0
漏れは体験版でも落ちまくったぞ。v4だけど(w
それでファイルが壊れるってことは無かったみたいだが、もうおぢさん恐くて恐くて。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:17:21 ID:H+QZIhXw0
まあそういうことだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:10:43 ID:zqQpM/6b0
なるほどそういうことか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:45:41 ID:Gw4/5dC20
なぁに、かえってめn
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:59:18 ID:72pd7NtV0
日本語パッチで会員登録すれば入れる所どこだっけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:48:42 ID:KU65/Ifc0
>>613
もうちょっと推敲しろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:44:53 ID:tA26oUTB0
サイトに書いてあった通り、SP2はセーフモードでやらないといけない

そんな風に思っていた時期が 僕にもありました
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:00:29 ID:VIyAPO910
Windows2000Server(日本語)にOO CleverCache Serverインストールして
再起動したらエージェント・サービスがエラーで落ちる。最低。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:03:58 ID:yAjP95y70
何かの拍子でドライブが表示されなくなる。
正確には起動途中で表示されているが、操作ができる状態になるとドライブ表示が消える。
W2k/O&OV8
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:50:04 ID:LdjnlacA0
NTFSが壊れてwindows再インスト もーこれつかわね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:57:52 ID:fTWQLnYa0
つかわなくていいよー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:58:08 ID:F+X5pyM10
O&Oデフラグ、試用期限は終わってプログラムを立ち上げてもレジストを
促す画面になって、もう試用はできない。だけど、XPのサービスとしては
引き続き生きていて、随時、ウラでデフラグ動作してくれてるんだけど、
みんなもそう? Version 8.0 英語版です。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:52:21 ID:s1taRvFI0
削除しちまったらしい・・・orz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:40:55 ID:A4F81mWO0
イブにはデフラグこれ常識。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:28:35 ID:5l/lSC5wO
半年ぶりに来てバージョンないのには恐れ入った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:14:52 ID:jyU3OoW10
それだけ安定して動いているんだよ(ぇ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:18:03 ID:jK3BrmQx0
OOはツンデレ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:47:45 ID:D80WLN130
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:35:31 ID:EhSjhcvz0
>>119
おまけの所の(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルリンクたどっていっぱい拾ってきました
でもタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!が怖くて使えません


つーかロシア語版だったら読めねーじゃんwwwwwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:05:23 ID:2xK7nPkq0
窓の杜 - 【NEWS】複数HDDのデフラグを手軽に実行できるデフラグ支援ソフト「SpeeDefrag」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/19/speedefrag.html
キタコレ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:41:28 ID:H8/Z5hF50
いらね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:45:52 ID:tBaOtLGs0

あのなぁ貼るんなら

「複数のデフラグソフトを1台のHDDに手軽に実行できるデフラグ支援ソフト」

さがして来て貼れや
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:59:07 ID:TPSCCIvRO
>>628のヤツ試しに使ってみたら
再起動したあと、マイコンピュータの画面出て、それっきり。
デフラグする気配無し。

初心者の俺にはこのあとどうすりゃいいのか
サパーリわからん…
もうデフラグしなくていいから、
フツーにPC使いたい orz
誰か助けてくれ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:00:57 ID:SvuoG2oF0
>>631
もう見てないかもしれんけど、キーボードのCtrl、Alt、Deleteを同時押しして、シャットダウン汁!

633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:44:12 ID:KxZR4i3xO
>>632
ありがとうm(__)m
試しにやってみましたが、
そのあとまた電源入れると
またマイドキュメントが開いて、それっきり。

では無かった事にしようと
SPEEDEFLAG入れる前の月日で復元してみたけど
再起動すると、またマイドキュメント…orz
セーフモードやっても同じ。

こんなソフト入れなきゃ良かった。
安易に窓杜信じた俺がバカでした…

あぁ、どうしたら元に戻るんだ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 04:14:25 ID:LW2gyl7K0
Ctrl+Alt+Deleteを同時押ししてから、タスクマネージャーを起動させて、「ファイル(F)」から
「新しいタスクの実行」、regeditと入力してレジストリエディタで、

1・[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\Winlogon]の[shell]の
値を、 "explorer.exe"と書き換える。

2・[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\IniFileMapping\syste
m.ini\boot]の、[shell]の値を[SYS:Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]から、[USR
:Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]に書き換える。

3・[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]の[shell]の値
に、"C:\Windows\explorer.exe"とエクスプローラのパス入力。

XPだったらこれでおkだと思う。2000だったら、3の部分のパスを"C:\WINNT\explorer.exe"でおK。これでダメだったごめん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:42:39 ID:+4rYlpvN0
>>634
ありがとうm(_ _)m
おkでした。
おかげで、いつものPCに戻すことが出来ました。
一時は本当にもうこのままなのかと思ったよ。。orz

本当に、本当にありがとう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:41:15 ID:Vzlkrkm/0
>>634はネ申ですね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:42:12 ID:p+rrH/bZ0
んな補助テキストにも書いてあるようなことで神とは
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:17:19 ID:j9uTKL2K0
シェルを載せ替えるなんて初心者には極悪な動作をするソフトだなw
起動シーケンス中の割り込みじゃ何か不都合あるわけでもなし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:56:02 ID:r0X0QdhS0
動作が単純なほど嵌った時のダメージがでかかったりする罠
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:08:12 ID:+nZ0gJeB0
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:50:27 ID:yIPKZXfs0
半分酔っぱらった状態でO&O デフラグV8を買ってしまったのだが、
クレジットで振り込んだはいいが、その先連絡が全く来ない。

・・・もしかして、表示されたシリアルを印刷しろ系のやつ?
・・・手遅れ? イヤー・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:17:01 ID:8iOgoXFc0
クレジット会社に電話汁
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:54:13 ID:yIPKZXfs0
とりあえずネットで照会した分で、クレジットの請求欄にはまだ無い。
購入に失敗してるのか、それとも後日、E-mail宛にシリアルが送付されてくるのか。

ってか、ここでV8買った人って居ないの?
どんな形でシリアルきた?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:57:36 ID:alfVM0AZ0
普通、購入のお知らせとシリアルNo.メールが来るのだが・・・
SPAM扱いにして捨ててない? O&Oに問い合わせてみれば。
ttp://www.oo-software.com/en/company/contact.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:03:32 ID:alfVM0AZ0
あと、ユーザー登録(My account)してれば、ここから購入状況/履歴が見れる
https://secure.element5.com/esales/ccc/my_account.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:06:03 ID:yIPKZXfs0
購入状況欄が空っぽなんで、なんかまだ買ってない状態っぽいですわー。
これで請求きたらクレカ会社に電話だナ。

猛烈に眠いんでまた後日・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:44:08 ID:97Gn45qA0
┐('〜`;)┌
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:38:56 ID:RnDzw9VNO
これシェーディングの意味がよくわからん
http://o.pic.to/6uz8h
更新日デフラグで左がON、右がOFF
左は前の方にきちんと詰めてるのに、右はめちゃいい加減。
なんで?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:01:05 ID:wtG9G+Tv0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:02:31 ID:wtG9G+Tv0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:51:42 ID:wlG49PkcO
馬鹿
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:29:27 ID:N260eSm10
最初バラバラの沢山に色分けされたブロックが、
適当にHDにアクセスして徐々に揃っていく
ソフトがあったら教えて下さい。
見た目だけ揃えば満足します・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:55:39 ID:DLhB2+Tc0
スレ違いだアホ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:12:07 ID:qCaOpFSJ0
テトリスでもやってろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:18:12 ID:hUFUrq8/0
ワロタ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:34:13 ID:vx2/dQ0a0
そんなソフトあるのかな。
どんなキーワードで検索するのか思い付かないな。
「デフラグ」だと本当にやるやつがヒットするし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:08:24 ID:DAVQ84J90
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:46:32 ID:vx2/dQ0a0
>>657
これ、いいね。早速設定しました。
って、爆速にしたいんだけど、999を設定するとエラーになる・・・
1〜999しか駄目、って。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:58:05 ID:VAQTUH6T0
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:08:17 ID:UPnYX9ht0
PerfectDiskで断片化ファイル0迄最適化しても、
ファイルは前に詰めてくれなかった。
まぁ、「空き領域の結合を重視」はチェックしなかったけど。

でも、O&Oで(一応最初にステルス最適化をしてから)
スペース最適化をしたら、全部前に詰めてくれました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:11:19 ID:N2zuMpfR0
>>659
最高
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:58:57 ID:YmRVYr6w0
>>652
デフラグ系スレでは言い尽くされているけど、のーとんfor95、これ、見た目最強。
ベイ&IDEが空いてるなら、中古HDD買うてきてFAT32にして95ごとインスコしちゃえ。
で、問題はどうやって断片化させるかって事やな(w スムダラトスノ相当品が有ればいいんだけど。
なんかPG言語がでけるなら、ランダムなサイズ・ネームで3ファイル作成し1ファイル削除、
を、20万回繰り返すアプリを作るとかがいいのだろう、か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:04:49 ID:iHZJaGFv0
>>662
ノートン95のSDはあんなに素晴らしいのに、
何故NTFSだと他と同じになってしまうのか・・・_| ̄|○
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:28:06 ID:YmRVYr6w0
>>663
正直、機能面でなくて、表示の問題が大きいからねぇ>NTFS版のアレさ
ま、機能面でも落ちてるんだけどさ(w
けど、表示自体は、簡単に変えられるはず。我々が熱烈な要望を送れば或いは!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:48:44 ID:iHZJaGFv0
>>664
例え多少断片化してても、あのカラフルなブロックが
段々揃っていくのを見るのが楽しいから、表示だけでも
直して欲しいよね。
O&Oは派手さが足りないな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:59:40 ID:YmRVYr6w0
まあけどそのためには、出来れば8.4GBクラスまでに押さえたいですね、HDDは。
でないと遅くて遅くてね。
昔は開始から終了までずーーーーーーーーーーーーっと見てたけど(多分FAT版のが速度も速い??)、
今は、かけて寝て起きてまだ30%だったりするしなー(w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:55:59 ID:iHZJaGFv0
>>666
そうそう。
寝る前に始めて、起きたら終わってて欲しい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:11:50 ID:y/TBSGP+0
今、たまたま複数ドライブをステータスレポートしようと思って、
何となく、Ctrl押しながら複数を選択してみたら・・・
クラスタ表示の所がこんな風になるとは。何て便利なんだ・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:06:24 ID:wtRL4bs/0
oodag.exeって何してるの?
ずっと常駐してるんだけどさ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:32:33 ID:d6RVhLRR0
>>669
サービスを止めれば居なくなるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:59:32 ID:X2Cn28x50
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:28:44 ID:d6RVhLRR0
>>671
これO&OのV8と何が違うの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:31:20 ID:X2Cn28x50
>>672
ローカライズ済み?
本家で英語版買ってしまった私は負け組みですorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:46:01 ID:ZcsmFWKl0
>>671
安いな・・・
これ本当にv8を日本語化したものなのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:49:00 ID:d6RVhLRR0
>>673
いや人より早く、何度も何度もデフラグ出来たんだし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:50:00 ID:6RvtwySr0
>>671
左側のプルダウンウインドウが2つしかないね。
つか、ベースはV6じゃんこれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:24:58 ID:Ew5xFoO60
>本製品は「O&O Defrag V6」をベースに一部仕様を変更したものです。

そもそもきちんと書いてある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:34:15 ID:MO9HE+Lq0
64bit版にも対応してりゃ安いんだがな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:20:24 ID:HROAk3120
O&O のステータスレポートって、Perfect Disk の分析に較べて遅いよね。
分析だけしても、断片化ファイルとか分からないし・・・
O&O の分析って、ブロックの色分け表示するだけなの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:28:24 ID:YEe1MYCv0
O&O Defrag 2000 Freeware Edition
http://www.majorgeeks.com/download4545.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:37:03 ID:pbrLmb+R0
>>677
一部ってどこだろう?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:28:28 ID:o6a9KzV60
>>681
日本語対応以外のコードは弄る必要ないのにね・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:22:11 ID:e38ug6W40
本家最新版の売上に影響しないように
「本当に便利な機能」はオミットするのが
糞ースネクストのやり方(オープンソースのブツは別)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:13:04 ID:fkI6yFRT0
つまりデフラグ機能がオミットされてるんだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:31:07 ID:o6a9KzV60
>>684
何の機能が残ったの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:20:58 ID:E2yzsrPF0
てとりす
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:15:14 ID:iheKDCCf0
>>686
そいつぁ春から縁起がいいやっ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:36:58 ID:zZ5YFqup0
テトリス型デフラグイイな。
落ちてくるブロック(の形したファイル)を好きな場所に配置できるの
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:48:48 ID:1tbRW4Cm0
しかし歯抜けになりやすそうなイメージが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:54:07 ID:8YoMyIVJ0
>>688
で、どんどんファイルが消えちゃうんだよね。

、、、こまるじゃん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:23:10 ID:iheKDCCf0
>>690
1ブロックだけ残して、一列全部揃えないのがポイント。♨ฺ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:30:30 ID:NRc7pn9I0
その1ブロックにはフォルダが集まります
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:37:13 ID:D94nF4if0
というソフトを作ってください↓
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:42:38 ID:iheKDCCf0
O&Oのステルスデフラグって、効果あるの?
確かに速いけど、やる前と後で、別のツールで断片化状態
調べても、何も変わってないんだけど・・・
一体、何をするアルゴリズムなんだろう・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:23:07 ID:60LrTeEO0
?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:09:57 ID:rL7Upgoe0
倉庫番もいいな。間違えると戻せないが・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:36:27 ID:4Vb0kt3+0
ねぇねぇ
>>1にある「パーティションの前方、パーティションの後方」というのは
HDDの内周、外周で言うとどっちが前にになるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:51:24 ID:bXbEzPuX0
>>697
つブロック表示の上が前
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:15:40 ID:4Vb0kt3+0
>>698が何を言っているのが解らなくて大変申し訳ないが。

HDDにファイルを書き込むとき、読み書き速度の速い外周側から書き込んでいくとして、
パーティションの前方=外周なら、アクセス順や更新日時順だとあまり使われないファイルが
HDDの一番美味しい所へ配置されてしまう。
と、考えるのは間違い?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:23:17 ID:FRoYuYp90
前ってのはセクタアドレスの若い方、アンダスタン?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:03:09 ID:4Vb0kt3+0
セクタアドレスの若い方に配置されたものは、若くない方より読みか書きが早いの遅いの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:37:18 ID:rL7Upgoe0
早いよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:40:47 ID:4Vb0kt3+0
>>702
了解、理解しました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:25:59 ID:/sjdQMv80
殆ど全部断片化した250Gをステルスデフラグしたら・・・
すぐ終わったけど、バラバラのまま。
スペースデフラグしたら・・・
ステルスよりは時間が掛かったけど、割と早く終わった。
けど、バラバラのまま・・・
空き領域は5%程度で、連続した空き領域は小さい状態。
これだと出来ないのね・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:08:13 ID:COzmNFid0
>>704
10%は開けないとね

名前順がファイル操作には理想的なんだけど
ファイル追加しては並び替えなんてできないからスペースがいいのかな。

というか体験版使ってる。

体験版無限に使う方法教えてください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:29:45 ID:/sjdQMv80
>>705
んー、そんな状態でも、PerfectDiskはちゃんとやってくれるんだよなー。
で、体験版の期限が切れたらアンインストールしてまたインストール、
では・・・駄目なんだろうねきっと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:16:07 ID:/PFrKdKX0
やってくれるデフラグメンタがあるならそっちを使えばいいのでは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:27:56 ID:FfJ/2mXv0
>体験版無限に使う方法教えてください
レジストすればおk



たいして高いものじゃないんだから・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:26:18 ID:czAEoKmC0
ファイルの加工や出入りの激しいHDDにオススメのモードはどれ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:38:12 ID:NmirPdDy0
>>709
毎日ステルス
時々スペース
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:27:38 ID:ZyneQEvmP
>>705
期限が切れるたびに、OSをクリーンインストールするといいよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:19:52 ID:3OuEV4Jt0
>>711
それならフラグメントもなくなるし、一石二鳥だね!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:37:56 ID:wYxpV89K0
>>712
いや、インストール直後は、割と断片化しまくってるよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:09:38 ID:uiGand2w0
やっぱ究極はクローンバックアップだよ
MFTとかも詰めてくれるしな
特にシステムパーティーションにはOS以外入れないって香具師にはオススメ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:12:15 ID:YSaln0270
体験版を無限に使う方法

クラック版をnyで落とす
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:13:36 ID:t0gBH0fx0
初心者さんですね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:39:51 ID:YSaln0270
まぁnyで流れていなかったわけだが

体験版が期限をカウントしたり
2回目のインストールだとわかるようにパソコン内に
何らかのファイルを残したりレジストリに書き込んでいたりする

そのファイルやレジストリキーを明らかにすれば
体験版を何度でも使えるようになる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:44:19 ID:t0gBH0fx0
もういいよ
つまんねから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:37:19 ID:lpTxk3SB0
>>713

  [゚д゚] デフラグカンリョウ
 /[_]b
  | |
127>>、、いくしってとはまやよるイストルンー割化後断片直!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:04:05 ID:YSaln0270
この子どうしたの?w

ID:t0gBH0fx0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:57:53 ID:v8K8X1nk0
>>720
お前がつまんない上に低脳だからイラついてるんだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:05:43 ID:4sC9yBgF0
過疎スレでわざわざ毒吐くヤツは単なる私怨
t0gBH0fx0はPC初心者。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:25:38 ID:4sC9yBgF0
>>717
体験版を無限に使う方法はよく研究されてるけど
せっかく専用スレに話持ち寄っても変なのが一人いると萎えるね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:23:25 ID:OoPKu9pt0
>>723
O&OV8Proではどうやるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:43:16 ID:tNlfJp4f0
(´-`).。oO(酷い自演を見た気がする…)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:18:16 ID:OLNlcyFr0
ID:YSaln0270=ID:4sC9yBgF0か
こういう奴って「買わずに割る俺って頭イイ!」とか素で思ってて手に負えない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:26:57 ID:KSJ5s4rB0
>>726
自分が頭いいと思ってるならスルーしてくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:31:04 ID:OLNlcyFr0
>>727
> 自分が頭いいと思ってるなら
これはおかしいだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:46:46 ID:2DF1wWTK0
たった一言「巣に帰れ」と言うだけで十分では
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:29:48 ID:MhUJkSQC0
>>726
氏ねキチガイ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:50:30 ID:oCpZIdAZ0
>>634
ありがとー今日、何気なくこれ入れて起動してどうして良いか分からなかった・・・・
命の恩人です・・・

感謝。感謝。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:40:59 ID:BQeDXpth0
O&Oの分析ってやけに遅いね。
PerfectDiskはあっという間なんだけど・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:22:25 ID:6pxTvO6Y0
>>732
うちだと逆だった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:42:38 ID:BQeDXpth0
>>733
あらそうなんだ。
ちなみに、既に完璧なデフラグはやってあり、
定期的な「ちょっとバラバラになったやつを
連続にするか」程度の状態。
それを分析してるのに、O&Oは滅茶苦茶
アクセスして長時間掛かってる。
PerfectDiskはすぐ終わります。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:49:19 ID:8uY/I6h50
無料で使おう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:59:54 ID:lhzicDZf0
>>735
どやって?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:05:00 ID:qh6DPounO
Googleでserial
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:36:24 ID:m8/aRTF30
ソフトを買う奴は馬鹿

つまりwindows買ってる奴も馬鹿

というか言い値で買ってるから馬鹿

奴らの商品をわざと不買運動して需要の細さを思い知らせて
適正価格にさせる運動が必要。

x箱みたいにw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:51:31 ID:fNKCX7VQ0
さすがNEETは言うことが違うな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:06:32 ID:m8/aRTF30
じゃあお前はソースネクストでも金出して買ってろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:18:13 ID:V7FjmoBM0
>>738
巣に帰れ         って感じに釣られればいいのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:16:43 ID:Ky6tgKgq0
MSの工作員が多いスレですね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:16:45 ID:LWm1Nif60
ttp://www.vipper.net/vip28380.jpg
(´・ω・`)ショボーン

ヘルプミー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:31:49 ID:ca3Ue8l90
>>743
書いてあるまんまじゃん
次回起動時にチェックディスクをかけてから動作します
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:29:49 ID:CCYPy+HB0
>>744
まあまあ、まだ春休み延長中ですから
習っていない単語が多かったんでしょw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:49:24 ID:hcyAiloR0
もう流行ってねーよその流れ…

結局平日から毎日見てる奴が季節休みになぞらえて揶揄してるんだろうが
こんな掲示板を毎日見てるってこと自体が恥ずかしいと思わない奴が
今でも使ってるんだよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:58:32 ID:UntXaGDt0
寝るから今からデフラグ実行だけど、昼起きるまでにはデフラグの進行度に関わらず再起動して
ブートタイムデフラグを完了した状態にしておくってタスクは組めないかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:19:57 ID:Hjq9cfTA0
スペースでとりあえず断片化解消で詰める

名前順が一番エクスプローラで見る時に速いけど
ファイルが追加されたら間空けて組みなおす動きに時間がかかる

アクセス順とかはスペースと変わらないと思ったり。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:08:44 ID:7PJQO8x40
>>748
ステルスって使ってます?
やっても殆ど何もしてくれない・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:29:02 ID:V4Nadipj0
>>749
250Gが99%埋まってる時、何度もしてると少しは効果あったよ

でも空きがある時にしてもあまり効果は無いみたい

基本はスペースで高速デフラグしてる
他の順序どおりに積むのが良いと書いてあったけど
ファイルを次々に追加するHDの場合、
並び替えと断片化解消を同時にやるために逆に効率悪いことに気が付いた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:39:12 ID:7PJQO8x40
>>750
ふむ。そういえば、何度もやった事はなかったな。
で、空きが少ない時に使うものだったのか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:43:05 ID:wk1nhB0d0
そういうもんでもない
ヘルプ読んだほうが早い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:27:57 ID:OQBT6B9j0
ステルスはブロックの動き見ていると、断片ファイルの後ろに空きがあった場合
とりあえず収まるファイルを置く感じに思えるのだけど、違うのかな?
なので小さいファイルは断片解消されやすいけど、大きいファイルは解消されにくい。
ヘルプも読まずに体感だけの感想。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:35:03 ID:NEUwAW3f0
解消されにくいってか、普通に断片化率0になるよ。
そこまで大きいファイルがごろごろしてるなら、
DVD-Rに焼くなり、firefilecopy系のソフトで別ドライブに移すなりしたほうが効率いい。
空き領域が極端に少ないとかだったらね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 05:04:33 ID:WkDX0feW0
これで身長が10cm伸びました(男性・20歳)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:55:04 ID:WwdOsIrp0
空き領域が極端に少ない状態でやると、
全然断片化を解消せずに終了するか、
何時迄経っても%が進まない状態だ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:08:24 ID:98wanIuI0
>>755
本当か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:32:05 ID:+07dZrON0
脊椎をデフラグしたんじゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:52:23 ID:pLkrSa/s0
それだと縮む気がするがw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:12:10 ID:NqsN4Igo0
汚い断片化したHDを見つけたのでデフラグすることにした。
他人の目に触れるとまずいので部屋に持って帰る事にする。
嫌がるHDを起動し中身を分析
HD中が汚染されている事を確認し、不良セクタのスキャン攻め。

そして俺はとてもじゃないが買えないv6を持ってくる
もちろん、ダウンロードした後にわざと試用版で起動して使用期限が付いているものをだ。

その後は棒の先端に針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
HDの闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとしたHDをタワーケースの中に冷却フィンをつけただけの質素な入れ物に放り込み
デフラグ完了まで監視した後に就寝。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:18:08 ID:BDXSDYeb0
>汚い断片化したHDを見つけたのでデフラグすることにした。
この一行にお前の大きな喜びを感じる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:53:17 ID:8+07YVmQ0
>>756
違うぞ。
NTFSでファイルの暗号化を使っているだろ。
暗号解除してみるか、そのファイルをデフラグ対象外にしてみろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:37:35 ID:ZXfwzkzm0
糞だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:19:06 ID:Z9pLhp7i0
>>762
暗号化はしてないです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:06:39 ID:iuOol1EgP
O&O Defrag って Part's PE Builder に
組み込んで使うこと出来ますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:33:40 ID:ZHyQ7OOU0
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an043984.html
いつのまにかVectorで取り扱われてるO&O英語版
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:13:01 ID:sHyAb3zG0
一端別のハードディスクに移してそれを元のハードディスクに戻すってやり方じゃ
断片化は直らないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:26:25 ID:JTHimpMC0
マシにはなるかもしれないがまず完全には解消しない。
やり方にもよるし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:38:38 ID:Y8t/5Ltv0
>>767
FATパーティションならそれでもいいけど、
NTFSだと駄目だった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:52:26 ID:nRMBT1jw0
>>767
フォルダは断片化する
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:24:23 ID:OcwvIcS7O
システムボリュームインフォメーションフォルダを移動させる事できないかな
ハードディスクの真ん中あたりにあるみたいでDVD作る時にそこを避けて書き込まれると断片化してしまう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:45:13 ID:riDs9dEA0
V6.5b1128試用してまつ。
マイドキュメントのとこにO&Oフォルダの最下層のフォルダの中に、
「report.brp」というファイルができますが、
これは削除してもいいのでつか?

あとCドライブで断片化したファイルが無いのに「断片化率4X%」とでるのですが
どういうことなんでしょう?
ちなみにWin標準のデフラグツールで見ても断片化率は同じでした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:30:46 ID:k8GzbSys0
>>772
削除しても問題なかったけど、復活するんだよねそれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:52:28 ID:p/XlAVOW0
なんで復活すんの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:55:38 ID:w0ob+HXw0
マイドキュメントにいちいちO&Oフォルダを作るのでうっとおしいから削除しますた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:20:45 ID:nCueFNuc0
うちのはそんなのないんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:11:40 ID:too/h0vH0
オプションのステータスレポートの作成をOFFにすれば作られないんじゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:29:14 ID:9pYXHlJy0
RAID5のディスクがあるんだけど
これってwin2000の標準のデフラグってかけてもいいんだろうか?

だれかおしえてー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:58:27 ID:PvlU9Vck0
おk
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:46:46 ID:9pYXHlJy0
うわー!ありがとうざいますー。
っていうかよく見たらデフラグじゃなくてOOデフラグのスレなどに答えてくれて重ね重ねありがとうですー。

ディスク容量がちょっとでかいので週末にでも試してみます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:30:22 ID:wJMStXlC0
OS再インストールしたら、ブロックサイズの大きさが保存されなくなったんだけど何故かしら?
コンテキストメニューの登録しなかったからかなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:44:54 ID:++oVNvTh0
体験版、試用期間終了しているはずなのに
勝手にデフラグしていたよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:11:13 ID:ieVcCNUV0
2000で最新の8使ってんだけど、

これって、最初、ステルス→名前順→スペース の順が体感速度がもっとも速そうなの?

cに2000 dにxp を別に入れてる俺はPD7も使ってんだが、

>>569
Nameすごいね@@
ファイルアクセスはえーーー。ほしくなっちたよ・・・

の文に釣られて、インスコしたんだが、
いまいち実行順番がわからん。

もしかして、敢えてXP起動して2000を上の順でデフラグするのが
最も速いんではないかとも考えたりしてんだが、偉い人、コメントよろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:45:40 ID:h5xW4tPr0
日本語でおk
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:51:29 ID:WYaZa5YD0
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・自宅のPCデブラグしてたら
        三 `J



       ∧_∧
      (   /二つ
      (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・ブレーカーがおちたよ・・・シクシク
       ∪ ` J
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:51:52 ID:uEHtSjBp0
ワロタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:32:15 ID:Vvim8uEY0
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:01:42 ID:VpJDfJOS0
>>785
冬場の「電子レンジ+電気ストーブ」はあらゆるデフラグツールより強力。
デフラグが始まったら他の電気機器の電源が入らないようなフェイルセーフシステムが必要だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:14:23 ID:b2hwxdRP0
まあ、その程度でファイルシステムが壊れたりするようなことも滅多にないんだが、
それまでのデフラグ作業が無駄になるってのは辛いよな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:15:24 ID:REWEVGlZ0
外付けUSBディスクをデフラグしてると、
よくノートPCの電源が落ちる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:50:49 ID:K4JXUCEJ0
>>781
自己レスだけど、左のタスクパネルにブロックサイズ変更するところがあったんだね
デフォで隠れてたから気づかなかった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:04:47 ID:eukX+LgU0
シリアル教えれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:17:58 ID:0kmi4S0TO
Googleさんにきけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:45:05 ID:pAefegwX0
Ver8.5ktkr
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:37:16 ID:NonmcnaL0
523さんが日本語化してくれるまで待つことにしよう( ´ー`)y-~~
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:16:54 ID:D5n7ihPU0
無料期間終わっても勝手にデフラグ始めちゃってる 怖いよママー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:56:26 ID:XSSRiZ0z0
それは、当たりの体験版だったなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:51:44 ID:GJ+LaA/N0
8.0のキー引き継ぐのね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:07:59 ID:Ab84Mx3q0
久々に新しいVer出たの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:14:06 ID:Ab84Mx3q0
たった今8.5落としてきた。
あとは日本語化さえ来てくれれば・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:27:14 ID:4TGPOHq6O
なにが変わったの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:20:22 ID:BAFeX+Cc0
8.5にしたら.datの関連付けを奪いとってるなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:12:26 ID:u9IWo08p0
oodag.exeって消しても平気?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:36:23 ID:YvLihcFv0
アートデフラグを設定してないなら平気
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:38:04 ID:u9IWo08p0
>>804
dクス
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:05:17 ID:yY0BOyl70
順位 アプリケーション名 脆弱性 ベンダーの解決策
1 Firefox 1.0.7 メモリコラプションやバッファオーバーフローなど複数の脆弱性 パッチまたはアップグレード
2 iTunes 6.0.2とQuickTime 7.0.3 複数のオーバーフローの脆弱性やガベージコレクションのエラーなど パッチ
3 Skype 1.4 バッファオーバーフロー パッチ
4 Adobe ReaderおよびAcrobat7.0.2および6.0.3 境界エラー パッチ
5 Sun Java Runtime Environment(JRE)5.0 Update 3および1.4.2_08 リモートコード実行 パッチ
6 Macromedia Flash Player 7 リモートコード実行 パッチ
7 Winzip 8.1 SR-1(圧縮ユーティリティ) リモートコード実行の脆弱 アップグレード
8 AOL Instant Messenger 5.5 バッファオーバーフロー アップグレードまたはレジストリ変更
9 Windows MessengerおよびMSN Messenger 5.0 バッファオーバーフロー パッチ
10 Yahoo! Instant Messenger バッファオーバーフロー なし
11 SONY BMGおよびFirts4 InternetのDRM rootkitおよびアンインストーラ rootkitはファイルやレジストリキーを隠し、アンインストーラは危険な方法でrootkitを削除する なし
12 BitDefender 9(ウイルス対策クライアント) リモートコード実行 パッチ
13 Kazaa 2.0.2 バッファオーバーフロー なし
14 RealPlayer 10 境界エラー パッチ
15 ICQ 2003a 画像やHTMLなどの処理エラーによりシステムを乗っ取られる恐れ なし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:23:19 ID:vVBri1Tm0
英語版でいいんだが買えるのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:09:20 ID:MhrhWr6m0
クレカあれば
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:28:36 ID:e7mj2aL70
ねーよ。
BootTimeでフラグ使用としたらヴィデオドライバおかしくなって入れなおしになった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:54:06 ID:C85dNh/l0
作れよ
一枚でもあると便利だぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:10:18 ID:EiE+chLa0
8.5日本語化まーだー?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:23:01 ID:0KnaAQ1J0
英語でおk
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:59:16 ID:MZorqX4H0
http://www.oo-software.com/en/products/oodefrag/upgrade/
> Period of Grace for Free Upgrade: 01.02.2005 - 05.04.2005
> Users with valid O&O Defrag V6.x and V8.0 license can upgrade free
キョウソクデフラグ(=V6)を買えば、ただでV8.5にupgradeできるってこと?
USBドライブをデフラグしたいから、V6じゃイヤなんだけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:33:58 ID:jF3Apejg0
USBドライブをデフラグするのになんでV6じゃ駄目なんだ?

というかクソースネクストの驚速デフラグがO&Oだったと初めて知ったぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:16:26 ID:rQPBaBlm0
>>813
その下に金額がかいてあるようだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:32:09 ID:jF3Apejg0
盆地旅なし竹村武子
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:53:20 ID:dAsBkXZy0
>>814
V6はリムーバブルディスクのデフラグに対応していなかったような…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:57:13 ID:Lux9SHYn0
FLASHは断片化しても速度変わんないじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:40:30 ID:HvzNoKzm0
MOが現役活動中な環境があることを忘れないでください。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:14:51 ID:ZypypH+y0
FDをデフラグしてもほとんど無駄だということを忘れさせてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:05:30 ID:fe2pbosg0
>>817
外付けのHDDは普通にデフラグできるけど?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:53:24 ID:2NPvSqj70
>>821
リムーバブルのデフラグが出来ない言ってるじゃん。
日本語読めますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:43:09 ID:6SRXn7YN0
814にレスした817の時点で間違いと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:52:18 ID:M7FQ7eJj0
>>822
> リムーバブルのデフラグ
少なくとも日本語ではないよな

というか多くて数ギガの記憶媒体をデフラグして何の意味があるんだ?
825名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 05:50:06 ID:yr7VmD5k0
>>822
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%E0%A1%BC%A5%D0%A5%D6%A5%EB
ハードディスクについても、ドライブが筐体から簡単に着脱できる場合は、リムーバブルと呼ぶ。
って検索したらでてきたけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:00:47 ID:M7FQ7eJj0
まぁ、さっさとフォーマットしろってこった
827[゚д゚] ◆deFrag8FMM :2006/07/09(日) 14:04:41 ID:69/OkmRm0
>>821-826

  [゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
 /[_]ヽ
  | |
%%%%%%%%%%%%...////001111122222455555677888888:>>>>>>>>>AAAAAAABBCDDDDEEEHaaddeeehjknnopprttt
wy、、、。。。???ーーーーーぁあいいいいいうかかかがががきききくくけけけこささししししじすたたたただっっっ
っっつてててててててでででででとととととどどななななににににののののののはははぶままめももゃよららるるる
るろをんんィイォガギクググググススッデデデデデトドドハバババフフフフフブブブブマムムムラララララリリリルル
ルレ意違憶何外簡間記検言呼語語合索時出少場数多体体脱単着通点読日日媒付普本本味来筐
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:14:39 ID:7Jjavhwl0
>>827 すまんがアクセス順でやり直してくれ
829[゚д゚] ◆deFrag8FMM :2006/07/09(日) 15:11:07 ID:69/OkmRm0

  [゚д゚] ?
 /[_]ヽ
  | |
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:44:56 ID:USuZ9UwN0
改行が消滅してるな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:12:15 ID:vjlEfWTV0
>>824,826
ゲラゲラ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:44:20 ID:IaGYU6z00
ちっせぇな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:48:26 ID:EM47gYxA0
>>831
CD-RWでもしこしこデフラグしてろテメーはw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:54:40 ID:vjlEfWTV0
いるんだな。リムーバブルハードディスクを知らないヴァカって。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:14:42 ID:B2eD5lpU0
ヒント:ネタにネタ返し。
836[゚д゚] ◆deFrag8FMM :2006/07/10(月) 13:42:59 ID:4PDv80+j0

  [ ゚д゚]y-一~~~~ フォーマットガカンリョウシマシタ
 ノ[ ヘ ヘ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:32:50 ID:Z7qPs41+0
v8.5.1788
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:18:41 ID:rxzUeMVY0
リムーバブルハードディスクってUSB接続なのか?

>>813の言う「USBドライブ」ってのはUSBメモリのことじゃねーのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:16:40 ID:aromgJly0
>>838
いろいろある。

で、USBメモリなんぞデフラグして何が楽しいのか、と。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:43:39 ID:b43apJWY0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:31:08 ID:rG143Rq40
OOdefrag8.5英語版使ってみたけど、NAME最高だね。
PerfectDiskよりアプリの起動が早くなった。
ただ、PerfectDiskよりも時間がかかる。
ファイルを更新したり、アプリを新たにインストしたりしてデフラグし直すとまた最初っからなんで、手間がかかる
のがネックかな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:41:48 ID:yEm7gmQ10
まぁ速いと喜んでるのは最初の内だけで
気がつくとModifiedしか使わなくなってたりする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:42:02 ID:wqskC3HK0
>>841
v6の名前順とどう違うんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:16:07 ID:EAhRbNnl0
ハードディスクから異音がするよ・・・
キュッとかガッとかギュボッとか・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:57:51 ID:ZzEk+K3R0
>キュッとかガッとかギュボッとか・・・
一升瓶の日本酒を開ける音みたいだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:54:34 ID:FA0eB33o0
中の人などいない!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:02:56 ID:hg3gwWgE0
>>843
英語版
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:31:10 ID:mnq0W7bK0
MFT予約域を食いつぶしてデフラグすると、なにか不具合ってあるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:21:55 ID:QwvL29R60
システムドライブを更新日順って名前順よりも効果ある?試した人教えて( ゚д゚)ホスィ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:11:47 ID:CSrTtMi80
8.5 日本語化マダー?
851523:2006/08/11(金) 19:18:33 ID:MEuuaVXg0
8.5 日本語化マダー!!!



というか8.5が出たことを全く知らなかった訳で...
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:51:02 ID:wdVNcEGe0
>>851
6月に出とるがなー (´・ω・`)
853523:2006/08/11(金) 22:45:37 ID:MEuuaVXg0
>>852
うわぁ...
とりあえず日本語化開始...
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:19:14 ID:FgOGS9vm0
    +
     ∧_∧  +
 +   _(u゚∀) 
  ⊂ (0゚∪ ∪。⊃ +
⊂ ̄゜ と_u_)__)゜  ̄⊃ +
  ⊂_。+   ゜+_⊃
    ⊂__⊃.

855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:21:09 ID:DBzi3Alm0
>>854
変な汁出てるよ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:16:41 ID:RVy5OKBf0
>>853
うほっ、期待age
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 06:28:39 ID:izUNU+IB0
スクリーンショット キタワ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:32:14 ID:aSEW/ET20
日本語化が待ちきれずにPD買ったオラが来ますたよ。
859523:2006/08/14(月) 20:21:54 ID:bdfqzPKL0
日本語化とりあえず終わった。
ttp://hardware.mine.nu/~oo_japatch/

V8をベースにかなり簡単に日本語化してるので
間違いやおかしいところは指摘ヨロ。


>>854
とりあえず拭こうね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:59:40 ID:UZihdRZv0
404・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:16:36 ID:NZDSqC5R0
キタ.━━┓┏━┓┏━━━┓┏┓┏━━━━━┓┏━┓
  ┏━┛┃┏┛┃┏━┓┗┛┃┃┏━┓┏━┛┃┏┛
  ┃┏┓┃┗━┛┃┏┛┏┓┗┛┗┓┃┗━━┛┗┓
  ┃┃┗┛┏┓┏┛┗━┛┗━━┓┃┗━━━━━┛
  ┃┃┏━┛┃┗━┓┏ (゚∀゚).━┛┗━┓┏━━━┓
  ┃┃┗━┓┗━━┛┃┏━┓┏━━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┏━┛┏━━┓┗┛┏┛┃┏━━━┛┗━━┓
  ┃┗┛┏━┛┏━┛┏━┛┏┛┗┓┏┓┏━━┓┃
  ┃┏┓┃┏━┛┏┓┃┏━┛┏┓┃┃┗┛┏┓┗┛
  ┗┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗━━!!

862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:23:23 ID:UZihdRZv0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:25:49 ID:ILyer9GF0
乙!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:35:58 ID:NZDSqC5R0
8.0→8.5の変更点
・スクリーンセーヴァーモードの追加
・64ビットモードのサポート

でよろしいか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:51:38 ID:Tfj3F3Hn0
このスレ見てたら、やっぱり欲しくなった。
明日買ってこよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:22:46 ID:giIGmnsZ0
Thx! (*´∀`*)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:52:53 ID:HOnmhSPE0
>>859
超乙!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:37:24 ID:Ehc6ZyBE0
この時期のデフラグはヤバいな
HDD50度超えてた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:21:36 ID:6Zu21NOj0
ipodのデフラグやったら動作がメチャクチャ軽くなった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:11:03 ID:BfgpGgov0
>>859
OS再インスコでまた日本語パッチ当てたよ
愛してる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:47:13 ID:znyWYy3Z0
>>859
64bit版は対応してないのね・・・、残念・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:56:08 ID:IYVZevHh0
驚速デフラグ(O&O v6)でブートタイムデフラグしたんですがその後なんか調子が悪くなったんです。
CHKDSK/fしても直らないクラスタが出来てしまったようなんです。
皆さんの所ではこんなことなりませんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:43:53 ID:UXrVqwAA0
驚速デフラグ利用。
連休前に完全/更新日時順でデフラグ完了を確認してからPCをoffにしたのですが、今日確認してみるとデフラグ前と同じ状態になってましたorz
レポートパネルを見てもデフラグされているのですが、こういう事はあるのでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:57:15 ID:WRk9KUiV0
やっぱりソースネ糞は一味違うんじゃないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:36:20 ID:8qe62wAJ0
>>872
不良クラスタにデータを移しちゃったのね。
defragは事前にCHKDSKをするのが基本。
データ読みだしの時はparityのチェックはするけど、書き込み時には通常ノーチェック。
データ移動時に問題は発生しなくても次に読み出そうとしたら・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:39:26 ID:RAGHBgF6P
shittaka
877523:2006/09/19(火) 21:50:12 ID:LxU9+AEb0
>>871
64bit環境ないからわからないけど
DLLをリソースエディタで普通に見られるなら日本語化はできるよ。
※モノがあればだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:31:21 ID:uz0TxCSg0
分析プロセスだけで1時間半以上かかるのは如何なものか…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:12:46 ID:LcKuVdYT0
>>872
俺の環境ではデフラグ後に再度デフラグしようとすると、
壊れてるのでchkdsk汁って必ず言われたよ
でchkdskすると、エラーが見付かる時もあり、見付からない時もあり…

>>875
俺の環境では不良クラスタは存在していなかった
(ドライブメーカ提供のユーティリティでは発見できなかった)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:20:04 ID:S/U7Pgpi0
>>879
ブートデフラグでCドライブをデフラグすると、ファイルがぶっ壊れて起動しないことがあってから使ってないな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:57:08 ID:JeJLhwHs0
例のNTFS圧縮のファイル破損問題じゃねーだろうな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:19:42 ID:8eHKdSxv0
>>875
確かにCHKDSKしてからのほうが良かったですね。原因の切り分けが出来たろうと思います。
でもこれと言った不具合は無かったんですけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:39:51 ID:8eHKdSxv0
>>879
デフラグはあれから怖くてしてません
エラーはなんだったかな?問題があるので/fつけて実行しろと言われるんですが/fで実行して再起動時にチェックするんですが
コマンドプロンプトで再度実行するとエラ−がありますと出てきます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:16:11 ID:8eHKdSxv0
>>881
それってどんな不具合?NTFS圧縮って意識してなかったんですが・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:19:14 ID:6XVAwkDE0
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:13:43 ID:WP8hweVE0
>>885
884かな?
ざっと見ましたがWIN200のようですね。うちはXP SP2ですので当てはまらないかな?
情報どうもです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:47:32 ID:mROwooWT0
うちもCHKDSKするとエラーが出るので、ブートデフラグすると見事にファイルが壊れます。
ファイルサイズが0になっていたりとか((XP SP2

2000ではNTFS関係の修正パッチ出ているようなのですが
XP SP2では同じような情報ありませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:10:25 ID:NMnXlEw10
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:16:52 ID:JPyj2Ca40
MFT自体が断片化した場合って、ブートタイムでフラグって言うのをかけるしかないのですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:53:51 ID:LbDF30yQ0
ver6.5で完全/名前順が8時間オーバーやってんのに50%ちょっとあるんだがどういうことだ。
っつーかこういうものなの?(´・ω・`)
HDD使用量 65/80GB 7200rpm
CPU pen4 2.8GHz
MEM 1024MB
WinXP sp2
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:29:55 ID:Jafjn5px0
>>890
同じブロックの読み書きでループするというバグがあるんだが、それに引っかかってるとか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:44:25 ID:LbDF30yQ0
>>891
それっぽいな。
前半で青くしてある所をまたやってる。
明日の朝まで続いたらブチ消すお。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:26:26 ID:Otz/A/S90
>>892
ただ待っててもまず終わらないよ。
このスレの>>277からを参照。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:59:05 ID:hUWsm1Cs0
>>893
ありがとう。停止した。
断片化は確実に減ったからもういいや。
後半真っ赤だけどもう気にしない事にする。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:05:17 ID:wzptX+Mv0
6.5にもあるのか?まじコエー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:07:15 ID:4wEflH+I0
>>894
とりあえず8.0でもその症状出てた希ガス。
ブロック見るとファイル一覧が出てきてその中にほかプロセスが使ってたりするファイルがあるのでそのファイルを移動するとか消去すると先に進む。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:07:46 ID:PwSuQXwe0
レポートの保存数やステータスバーンのON/OFFの設定が保存されない。
W2k,Ver8.5
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:42:15 ID:gnQ2jfzc0
>>147様のアドバイスで問題が解決。
感謝。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:32:07 ID:hyuY8ioX0
どうでもいいが、窓っていつからフォルダごとコピーすると入れ子フォルダが
降順でコピー・移動されるようになったんだろう。中のファイルそのものは昇順なのに、だ。
名前順デフラグかけるとこの分だけ時間がかかってしょうがない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:37:21 ID:IlQMir3O0
>>680
このフリーバージョンってなに?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:20:50 ID:ORV8E9He0
リンク先開いてみろ、タコ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:26:37 ID:Ug718QL10
排他的領域の隙間に挟まったMFT予約領域の開放がどうやっても出来ない…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:03:33 ID:GhB2a/dS0
>>899
俺もその現象に気付いていた。
だから、俺は、
(詳細表示で)
ファイル欄の一番上を選択してから、シフトを押しながら下まで選択(反転)、
そして、そのまま一番上のファイルを選びながら、D&Dでしている。ok!

もしくは、
フリーのFastCopy や Fire File Copyを使えば、
昇順(登録順で好きなように)でコピー処理してくれる。
今はこれを使用中。
904899:2006/10/24(火) 22:10:34 ID:4X9u1K6W0
>>903
ほんとだ。Thx!! とりあえずFastCopyの
>別HDD間マルチスレッドで、読み込みと書き込みを並列に行う
が気に入ったんで、これからはこれでいこうと思う。

そういえばXPからソート規則が変わってるんだよね。
案外犯人はこれだったりして?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:22:33 ID:wtDM8HpX0
オフラインデフラグしたら検査中にエラー出るようになった
逝ったかと心配しながらディスクの検査と修復したら断片化がゼロになった
なんか嬉しい( ´∀`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:52:48 ID:OA61frRh0
PD8入れてるんだけど、評価良さそうなんでO&O入れて
起動したらエラー(10061)

O&&O Defrag Agent に接続できませんでした。
O&&O Defrag Agent が起動していない可能性があります。

WindowsのサービスマネージャでO&&O Defrag Agentが開始されているか確認してください。

ていうのが出て今度はサービスのO&O Defragを開始させたら

ローカル コンピュータ の O&O Defrag サービスを開始できません。
エラー 1053: そのサービスは指定時間内に開始要求または制御要求に応答しませんでした。

簡単に書くとoodag.exeが起動しないので対処法を教えてください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:24:25 ID:aXooHUIL0
再インスコする。
908906:2006/12/01(金) 20:46:43 ID:HxuALvPh0
>>907
3回インスコしたけど同じだった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:01:51 ID:xBOT2BDc0
>>908
PD8をアンインスト−ルしてからO&Oを入れる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:49:36 ID:dhVgCDVh0
>>908
FWで遮断してたら許可してやるとか
911906:2006/12/01(金) 22:15:19 ID:q6BO3miG0
>>909-910
PD8アンインストール→OOアンインストール→OS再起動
→FW切る→OOインストール
しても駄目でした。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:33:47 ID:uPOzRWlG0
PCの環境とO&Oのバージョンとソフトの媒体は?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:38:57 ID:OPbl5ymF0
OSを再インストールする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:58:05 ID:3NNNDldm0
O&OよりPD7の方が良いよ。
915906:2006/12/02(土) 18:18:16 ID:Mi+QKEqu0
>>912
xp home sp2
OO ver.8.5build1788英語
ソフトの媒体ってどういう意味ですか?
入手したのはWebからで公式とSoftpediaどっちも試しました。

>>913
さすがにそうせざるを得なくなったら、次にOSをインスコするときまで諦めます。

>>914
そんな事は知ってる。
実際、環境によって全然使えないし
動いたら動いたで評価変わるだろうけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:17:20 ID:9dJkgeOV0
PerfectDiskだけデフラグ中の音が妙にカラカラいってて他のに比べて明らかにHDDに悪そうに感じる
PerfectDisk8 O&O8.0 Diskeeper11の三種類入れてるが実際俺はO&Oしか使ってないな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:52:47 ID:HZ6A283M0
割れ厨乙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:34:32 ID:oHyfniQ20
最近気付いたこと
ジョブで即実行させたいとき、現時刻が00:31:45だったら00:32と設定していたが、
00:30などとやればOK押してすぐ始まるのね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:24:20 ID:Iw+8vLxe0
>>918
30は駄目だったけど、31ならすぐに始まった
めからうろこ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:05:46 ID:TgO1SR3n0
O&O使いの諸兄に、是非意見を伺いたい事があります。
Xp sp2でVer_8.5使いだしてしばらく経つのですが、最近 MFTの
予約域が、総ファイル同等位に増大してしまって扱いに憂慮しています。
それとなるきっかけが、どうしても思いだせない。(´Д`)
自分なりに調べてはみたものの、2005年頃これに近い現象を訴えている
記述を他で見つけたが、結論は闇。そもそもシステムリザーブエリアを
GUIで"目視確認"出来る事自体、一部のSoftwareだけですが..。
RegのNtfsMftZoneReservationはデフォの1で、OS使用上の問題は無しですが、
どうにも気持ち悪い状態です。最終的にOS再インスコしか解決しないかも
..と思うものの、なんか釈然としない気持ちです。
長文スレ汚しとは思いますが、本当にこいつが悩みの種です。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:45:38 ID:sv4Bfnds0
予約領域って他がいっぱいになったら勝手に食いつぶしてくれるんじゃなかったっけ?

俺は最近になって急に予約領域が極端に減少した
原因不明だがどうでもよかったので放置
前にXTunes使ってみたら予約領域自体が消滅したりしたな
そのときは気分悪くてOS入れなおしたけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:28:20 ID:TgO1SR3n0
>>921 氏 即レス本当に感謝乙 申し訳ない。
>そのときは気分悪くてOS入れなおしたけど
今の俺の気分です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:37:00 ID:+wHy+6La0
がんばれ('A`)
おれはそれで嫌になってTI買ってきて使ってる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:10:33 ID:pvkLvbfC0
usnjrnalが断片化するのって仕様ですか?
だんだん増えていってオフラインでやっても解消しない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:11:18 ID:n7gdFxFE0
>>920
PDのオフラインデフラグで治るかも
治らなかったらゴメン
926920:2006/12/12(火) 19:10:56 ID:t4vMQUp+0
>>923 さん >>925 さん
お忙しいところレス本当に有難うございます。
PDはまだ試して無いので是非試してみたいです。
(新しいVer.も凄そうですね。)
ただ懐寒く正品版は今買えそうに無いです。
あれから、921さんのXTunes=TuneXPを教えてくれたと解。
特有バグをも利用しようとやってみたけど、だめでした。
セーフモードやコマンド系で虚しくあがき、
現時点ではMFT予約域が陣取り過ぎて、追加ファイルや
起動時読み取りファイルが常にディスク後方に配置される
状況だけは回避する事ができました。
他スレのMFTがらみの討論(Battle?)も今では参考になりました。
只、此処にきて全く解っているつもりで、とんだ"見当違い"を
俺はしているのか?と激しく感じてきました。以下..
仮にNTFS パーティション上で、"NtfsMftZoneReservation=1
空き領域もそこそこ有り"としてO&OのI/Fではドライブサイズ
に応じて12.5% のMFT予約域が常にブロック表示されていて正常なのか?
→前まで自分は"見た目1ブロック程"しか表示されていなかったので、
逆に今回これをMFT予約域増大...とほざいてしまったのか?w
当方(HDD隔壁無/32GB.C:のみで運用)
それぞれ御各人設定されたMft_Reserveは、O&OのI/F上
ドライブサイズに応じて、比率表示されておりますでしょうか。
この大事なO&Oスレが、俺の疑問解決の場では無い事は
重々承知の上、謎晴らしたいです。m(_ _)m
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:01:10 ID:kGEMnOxv0
>>926
PD8体験版 30日間使えます。
http://www.netjapan.co.jp/r/download/Power%20X/pxpfd8.php
928920:2006/12/12(火) 21:45:46 ID:t4vMQUp+0
>>927 さんPD体験版教えて下さって感謝します。
やっぱり一度は使ってみた方がいいのかな..。
ちょっと仕事にいってきます。ありがとう!。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:54:52 ID:wHki1JDE0
MFT予約領域は全部同じくらいの割合だな
つまりドライブ(パーティション)サイズに応じて一定の割合にはなってると思う
1ブロックだけになったことはない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:29:34 ID:YE8IM1CQ0
>>928
夜勤?
931920:2006/12/13(水) 08:41:52 ID:QuAlJP8Y0
>>929 さんご協力ありがとうございました。
>>930 さんお気使い恐縮です最近深夜勤務になってしまいました。(^^;
貴兄のご指摘の通りですと、現在のMFT予約域が相応にある状態で
正常なんだと分かりました。以前は まさに1ブロックしか表示されて
おりませんでしたので、こちらを正規と誤認していました。
それにしても、Disk劣化防止の為なのかファイルを広範囲に配置させよう
とするOS_Sysと、前に前にと詰めるO&Oとのせめぎ合いなんですね。
理想的にコントロール出来るスキルは、今の自分にはありませんが
有用情報があれば、いつか恩返ししたい気持ちです。ありがとうございました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:48:47 ID:CzpyeW3+0
MFT予約領域がHDD先頭部に1クラスタ分だけ取られちゃって、
HDDに空きがあるのに予約域が広がらなくなったことはあるよ。
933920:2006/12/13(水) 17:21:59 ID:QuAlJP8Y0
>>925 さん >>927 さん
薦めてくださったPD8_Proの体験版を試しましたので
御報告いたします。PD自体初めて使いましたので、
設定を呑み込むまであたふたして先程一通りオフライン系
のメニュー込みでデフラグしたところ、いかなる手段でも
最適化不可能だったMFT予約域内の空域がほぼ1/3に(3.52GB→1.31GB)
にダイエッットされ、Bootバンドも恐ろしく整然と再配列されました。
PDとO&Oはオフラインの実行順序が反対なのは驚きました。
PDの仕上がり状態は若干粗さを感じましたが、超一流のプログラムである事は、
僕にも充分理解できました。O&Oとの併用で更に可能性を拡げられそうですね。
レジストはすぐ出来ませんが、とても助かりました。ありがとうございました。
934920:2006/12/13(水) 17:31:32 ID:QuAlJP8Y0
×ダイエッット
○ダイエット
俺、疲れてんのかも(´Д`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:00:57 ID:YE8IM1CQ0
>>931
私も深夜勤務です。
身体に気を付けて、お互い頑張りましょう。
でもまぁ、朝帰ってすぐ寝ると昼過ぎに起きるから、
夜中ずっと働いてるんだけど、気分的には何となく
休日に寝坊したみたいなんだよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:08:58 ID:QuAlJP8Y0
>>935 さん
暖かいコメントちょっと今の俺にはうれしかった。920
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:12:48 ID:iw5yAYVb0
ソースネクストからV8.5日本語版出るっぽいね。
ソーススレで話題になってる。
1980円らしいから、まんまの日本語化では無いだろうけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:44:52 ID:yV6yuUy/0
O&O、終わったなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:15:35 ID:WqN26Wnu0
キャノンおわったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:23:25 ID:RbcyuNRl0
どうせステルスしか出来ないような機能限定版なんだろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:09:24 ID:0HdHi6wM0
v6プロフェッショナルの英語バージョンもってるんですが、USBフラッシュメモリの認識方法をおしえてください
英語ばかりでどこをどういじっていいのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:35:19 ID:qDFa82MQ0
>>939
いまだにV6だしな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:05:58 ID:R1HdH4ef0
キヤノンはアウトポストも終わってるしw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:29:05 ID:ViLUpUD60
体験版をクラックできる時点でどのソフトも終わってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:19:10 ID:gQ0nbBXX0
いろいろつこうてみたけど、アクセス順デフラグが最強だね

これが一番パフォーマンスあがった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:41:36 ID:rM16NFX40
驚速デフラグ2の商品紹介ページが出たが
ttp://www.sourcenext.com/titles/sys/76160/
V8.5のまんまっぽい。何か削られてそうな機能ある?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:30:45 ID:hgyXoDik0
ソースのことだから日本語化しただけであとは放置
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:10:37 ID:QMzkSOii0
パフォーマンス落ちるからNTFSのファイルアクセス日時を記録しない設定にしてるがアクセス順はまだ使ったことがない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:38:09 ID:wdkM9UTK0
>>948
> NTFSのファイルアクセス日時を記録しない

どうやるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:40:46 ID:X41cVXGM0
すぐ人に訊くな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:45:40 ID:0sSxCRKk0
 
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:57:57 ID:yfTP39k80
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:14:56 ID:M3xJZMie0
>>948
次行のキーワードでググれ。君の望みをかなえてくれるソフトの名前がわかる。
NTFS アクセス日時 記録しない

>>950じゃないが、この程度はカキコする前に調べようよ(^^;
954953:2006/12/23(土) 09:18:13 ID:M3xJZMie0
× >>948
>>949
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:28:09 ID:V+DK6ixc0
>>954
カキコする前にレス番くらい(ry
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:19:33 ID:d/VtDFqR0
   NTFSのファイルアクセス日時を記録しない
にしていても、アクセスデフラグしていいよな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:21:14 ID:iR+eGmHW0
PrefectDisk
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:49:10 ID:OCi+Fy/E0
すみません、このソフト、動いているのか確認できますか?

デフラグはじめたものの、数値や下のクラスタの分布図のようなものが変化する気配がなくて…。
959958:2006/12/28(木) 23:27:39 ID:OCi+Fy/E0
ごめん、1%でデフラグがとまってたっぽい。

終了させてやり直したらスムーズに4%くらいまで上がってきた。
一時間も1%のままっておかしいと思ったんだけど
一年ほうっておいたから時間かかるのかとも思ったもんで。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:20:09 ID:HO8Edi7M0
体験版DLしてすでに数ヶ月経ってるけど
いまだにデフラグしてくれてるんだがw
ラッキーなのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:18:55 ID:chf9IRdP0
>>960
ヲメ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:03:21 ID:UobuG5PY0
>>960
通風しました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:59:39 ID:yGU8cJvl0
>>962
プリン体
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:37:43 ID:EJwEQatJ0

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン!
   ゚し-J゚
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:56:07 ID:LpA8MZLK0
今年の紅白
どっちが優勝した?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:22:10 ID:/q87IvCj0
>>965
まだ1月4日ですよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:34:39 ID:jl/rKSml0
お舞ら的にはキョウソクは買い?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:37:45 ID:7YDS1nXr0
あの価格にしたら名前以外は優秀
今度2出るな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:59:35 ID:XqTY6FHL0
ソースネクスト版,バージョンアップがないな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:58:29 ID:hUhcalwj0
8.5でもデフラグしてるように見えて止まる不具合あるじゃねーかくずめ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:35:31 ID:UGtHiqQ80
Vistaに対応して8.6が出てるね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:32:56 ID:NjJk+rD60
長生きなスレですね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:40:42 ID:Hq1AKdOB0
8.6の日本語化まーだー?
974523:2007/01/27(土) 20:23:39 ID:40+WUZ5H0
>>973
う〜ん…
次の仕事休みの日にやってみるづら。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:40:53 ID:9ObjYbl+0
!
またーりまつずらよぅ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:52:46 ID:t1tNfQLR0
これネットに接続許可しないと、使えない。買ってから気づいたよ。
ほとんどローカルホストだけど、50300でどこかにListeningしてる。
シリアル確認でもしてんのこれ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:58:10 ID:lFLBvtii0
http://www.oo-software.com/home/en/support/faq/oodefrag/#toc_22

インターネットには接続して無いってちゃんと言い訳してるだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:40:05 ID:v1FuugUj0
>>976 エンジンとコンソールの通信がTCPなだけ。気になるならloopback制御出来るPFWインスコ汁。
979976:2007/01/30(火) 18:30:16 ID:ayMMjpRU0
そうか納得した。みんなを信じることにする。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:46:30 ID:tfebxtBr0
ここは2ch
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980はニー速あたりに常駐してるのがいいと思います