Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper
DK 入れると標準のに置き換えられるのは知ってたけど、 アンインストールに備えて標準のをバックアップとかやってくれてないのか。 標準のが DK のサブセットだからとはいえ、 とくに体験版の場合、必須な気遣いだと思うんだが。 実は、俺もこれが怖くて DK は試せないでいた。 今は、状況によって O&O と標準を使い分け、たまに PD。 DK も速そうだから興味はあるんだけど、 購入する程でもないなと思った場合に標準を失うわけにもいかんので、 結局試せない……。
体験版アンインストの話って不具合とか環境によってとかでなくて必ずなる物なのかい?
444 :
441 :05/02/20 20:49:11 ID:DK1alUMP
あ、DK 試せないでいる俺の ID が DK とは、皮肉な(w
>>443 少なくとも製品版が標準のを置き換えるのは確かだし、
体験版もそうである可能性が高いような……。
製品版持ってない人はもう怖くて試さないだろうから、
持ってる人に実験してもらうしかないね……。
>>444 製品版持ってるすてきな方が試してくれるのを待つしかないようですね(汗
OSのみ再インストールできないもんで試すに試せないんですよ。はー
VM環境ですがテストしてみましたよ。 OS:2K SP4 (ほぼインストール直後の環境) DK:dk9_pro_trial.exe 結果 アンインストール後、Windowsの標準デフラグ機能使用できました。 まあ参考までに...希望あればXP環境でもテスト出来ます。
>>446 わわわわわ。ありがたい!!!感謝!!
安心してインスコしてきます!
同じく実験。XP(pro)-SP2にDK9.0(515)インスト→アンインスト。 何も異常なし。OS標準のデフラグに戻る。
↑お試し版でも製品版でも同じ
おー、ちゃんと考えてあるのか。 ダメだった人達は、何が原因だったんだろうね……。
Dk体験版をアンインストールしたあと、 OS付属のデフラグを起動したらDkの.msiがねーよと言われたことはあったなあ。 Program Files\Exec(ry下の.msiを消してアンインストールしただとか そういうからみだったとは思うけど。
相栄電器の殿様商売にはマジむかつく。 海外ではとっくの昔に9がでて8のメンテは終了してるのに、 日本ではやっと8が出たばかり。ユーザをバカにしすぎ。 9の日本語版は8から無償アップデートしろよ腐れ相栄。
体験版入れたまま期限切れるとOS付属のデフラグも実行できなくなるの?
ふと気付いたけど、アンインストール実験してくれた人は、両方とも9なんだねえ。 もしかして、日本語版8がおかしいとかいうオチだったり。
あ、言っちゃった
diskeeper7でブートタイムデフラグ実行したらWin2kが起動できなくなりました。 回復方法ありますか?
>>457 俺二度ほどぶっとんだよ orz
HDDを取り外して、他のWindows2000/XPマシンに取り付け、そこでchkdsk /f で回復できると思う。
取り付けるマシンはWindows Updateで最新の状態にしておけ。
日本語版8の体験版は明らかにおかしい。 こんな腐ったものを公然と配布するなよ相栄。
460 :
457 :05/02/21 18:33:05 ID:QsDUZKuo
>>458 情報ありがとうございます。
他のマシンが無いので、CD起動の回復コンソールよりchkdsk中です。
別パーティションのLinux側からのぞいたら、ディレクトリだったものが
ただのファイルとして認識され、ディレクトリ情報が破損している様に
見えました。
ブートタイムデフラグなんてやるんじゃなかった・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
461 :
446 :05/02/21 22:06:03 ID:EtKylkwr
昨日に引き続き、DK8Jでテストしてみましたよ。 OS:2K SP4 (前回と同じ) DK:dk8j_tr_pro.exe 結果 これもアンインストール後、Windowsの標準デフラグ機能使用できました。 ということでこれも大丈夫でした。 どういう環境だと使用不可になるんでしょうかね?
XPだとダメっぽい。
Diskeeperアンインストール後、OS標準Defragに戻らないって事? XPPro+DK8相栄日本語版で Diskeeperアンインストール後に普通のデフラグに戻ったけど?
以前、未開封のDK7.0サーバーとWS版20本ぐらい廃棄処分するって言うので サーバ版もらったんだけど、実売どれ位したんだろうね。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 15:09:41 ID:P+Na3czZ
Diskeeper8Enterprise日本語版のクラックはありませんか?
(・c・)
にしこり
頼むから死んでくれ
>>464 Virtual PC 上で
XPSP1にDiskKeeper8日本語体験版いれました。
アンインストールしたら標準のデフラグできました。
壊れたって人は条件をもう少し提示してほしいな。
WinXP Pro SP2にDiskeeper8日本語体験版を入れて、少し使ってアンインストールした。 その後デフラグを起動すると「スナップインが初期化できない」というメッセージが出てデフラグできない状態になった。 相栄電器に問い合わせたところまれにそういう現象が出るということで、対処法を教えてもらって その通りやってみたが回復せず。 結局Diskeeper8正式版を買って今は正常にデフラグできてます。
条件とか言われてもわからないような人が使う→不安定なPCになっている→アンインストール失敗 そういう人が買ってくれてウマー
>>471 > Virtual PC 上で
微妙に逃げ腰なのにメガワロス
じゃあ、今度は誰かVMWare上で試してみてくれw
同社製品のUndeleteスレってないんだね
なぜNT系OSにDiskeeperなんか入れるんだろう???
msに逝ってくれ
>>478 標準のよりちょっといいからに決まってるだろ
流れを掴めない御方がやってまいりました。 マンセー!
NT系はPerfectDiscが最強。98系ならNortonSpeedDisk、これ常識。 Diskeeperなんか遅すぎて使い物にならんw
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 17:02:34 ID:1YfTvb5H
晒し上げ
(・∀・)<イイヨイイヨー
いまどきFATだって。ダサ(プ
Diskeeperって、FATのデフラグ遅くない?
>>487 俺はNTFSのジャーナリングとかセキュリティ関係の機能のおかげで
HDDの読み書きが遅くなるだろうから、
ページファイルとかIEのキャッシュとか
壊れてもいいファイルを置くパーティションはFAT32で切ってる
>>488 どうでもいいIEキャッシュは兎も角、ページファイルをFATに置くのは感心
しないな。どうしても置きたいなら、シャットダウン時にフラッシュする設定
にしとけよ。
つか、今時NTFS如きで読み書き速度を気にするってのが信じられん。
そもそも、ページファイルにジャーナリングもセキュリティもないんだが。 仮想記憶はずっとローレベルに位置するシステムだから、 ファイルシステムから場所を調べたら、 あとはセクタの固まりとして直接読み書きしてるだけ。 あと、大量にあるファイルの検索は NTFS の得意とするところだし、 キャッシュの場合もどうだろう。 まあ、IE は適当にディレクトリ分けてくれるけどね。 FAT が有利になるのは、動画とか、巨大なデータを扱うときくらいじゃないかな。
このスレにもメカが降臨するようになったか・・・
>>490 ページファイルをフラッシュする必要ってあるの?
ついでにハイバネーションファイルのフラッシュの方法教えてほしいな
メカは何処にでも現れる
あんまり弄れば居着くから止めれ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/02 01:03:17 ID:ivwKziva
口調はともかく、言ってることはあってるだろ。 なんでもメカにすんな。
はいはい
メカってなにー?
日本語版出せよ
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 04:31:53 ID:KOF7SgU8
MSさっさと買い取って標準添付しろよ デフラグが有料なんて舐めすぎ
>>500 メチャクチャ高いやん。
ユーザをバカにし過ぎ。
相栄死ね。
糞ー栄
日本語ローカライズする気もなくなったか・・・
それが糞栄クオリティ
翻訳スタッフが逃げたのかも知れない
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/05 18:21:40 ID:5ea2nHCA
executive japanはいつ設立されますか?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/05 23:57:40 ID:pUcJ8wQa
ロ−カライズてそんなに難しいかな 其れが即出来ないなら販売する資格ないな 日本語パツチ簡単だろうに。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 00:11:50 ID:eGfaXJh9
つか日本法人 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
文字列の書き換え+UIのレイアウトの変更だけとはいえ デフラグの性質上厳重な再テストは必須だけど そこまでするほどには売れないだろうってことだろ。
パッチ潰した手前、最新版のローカライズが終わるまでの時間稼ぎに英語版を売り出すしか無くなっただけだろ
12月に出たダウンロード版買ったので、なんか”もう9かよ”と 正直むかつくものがある凸( ̄^ ̄)
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 23:57:12 ID:5ywAamEb
>>514 怒りの矛先は大名商売やってる糞栄にどうぞ。
>>513 既にパッチがあると言う事で糞栄が撤退してたら
神になれたのにね。商売下手だわ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/07 00:41:29 ID:cw6owx4c
DK9前に使用したがたいして良くもなかつたので やめた。
そのパッチをパクって 日本語版として発売するつもりだから 潰したとしたら・・・。
築くのが遅すぎました。 515日本語化パッチ どなたかUPお願いします。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 18:33:41 ID:f7qkgMjB
デフラグ中だったけど,HDD を大容量にして20パーセントくらいは 常に空けておくようにすればデフラグの必要が無いように思えてきた.
つうか今時HDDが埋まったりフラグメントが激しくなりすぎるのってny厨だけだろ。
>>521 いやTVキャプチャしてるとすぐにHDD埋まるし、断片化するぞ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 19:14:00 ID:f7qkgMjB
>>522 システムのHDDと分けてても,やっぱり問題になる?
システムと分けるのはお薦めしない。 必ずいつかシステムも肥大化して溢れるからだ。
アプリ系ならともかく、キャプチャのような書き込みと削除が 激しいようなものをシステムと分けておくのは常識だろ。
528 :
コッピー ◆..3Uso6Tgk :05/03/11 01:07:29 ID:RFizi3T2
Diskeeper9の日本語化パッチってありますか? このサイトにあるっていうレスが上の方にありましたが、隅から隅まで見ても "Diskeeper"と言う文字すら見当たりません(´・ω・`) 何方かご存知の方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。
529 :
コッピー ◆..3Uso6Tgk :05/03/11 01:08:07 ID:RFizi3T2
>>528 隅から隅まで見たなら何故ないのか分かると思うが(掲示板あたりで...)
532 :
コッピー ◆..3Uso6Tgk :05/03/11 01:32:27 ID:RFizi3T2
>>530-531 掲示板見てきました。(掲示板までは思いつかなかった(´・ω・`))
公開停止ですか・・・残念です。
日本語化の必要があるほど細かい工程があったりするかね? てか、中国でも韓国語でもクロアチア語でもなく、英語で書かれている訳で、、、
>>533 英語が苦手な人だとか、
英語がわからない厨だとか、
日本語化しておきたい日本語化厨のどれかだろ。
英語表記のソフトは品質的に信用できないからな
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 22:12:11 ID:fk45krN/
と言うよりマルチリンガルを前提に設計されてない事が 時代遅れじゃないかと。
768GBを超えるのはServer Enterpriseでないとだめなんて、もう
>>535 英語のままで使えない馬鹿の発言は信用できないな。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 09:37:55 ID:h953I/UU
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 10:57:20 ID:Qz1b6zg0
>>535 すげー恥ずかしいんだけど。
かなり頭の出来悪そう、勉強ができるとかの話じゃなくてな。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 21:11:22 ID:HNspmzOo
まぁシングルバイトしか考慮してないソフトをマルチバイトで使うと 時にヤバい事があるってのは確かだが。 それと品質は別問題だからなぁ。
>Diskeeper 9.0.515.0 Japanese Patch Release-01については >日本語版販売元の相栄電器さんと開発元のExecutive Softwareから >公開の中止を要請されましたので削除しました。 >そのため公開しておりません。 >再公開等もできません。御了承ください。 というX-WORKSさんの日本語化パッチどなたか落とされている方居ませんか? うPおながいします。<(__)>m(__)m
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 00:55:23 ID:DpNTT5Ti
糞栄が撤退すれば世の中丸く収まると思う人(゚∀゚)ノ
ノシ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 11:02:32 ID:LVQGqlfr
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 11:04:13 ID:LVQGqlfr
>>547 >再公開等もできません。御了承ください。
日本語の勉強してから出直して来い
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 11:34:06 ID:Tzq1NvSB
別HDDに丸ごとコピーでバックうpしてる俺は 断片化しても、デフラグなんか使わずに 片方フォーマットして、丸ごとコピーし直し。 これで綺麗に並ぶし、デフラグするより速い。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 12:37:03 ID:woeppFX1
デフラグってはやくなんの?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 19:08:25 ID:DpNTT5Ti
>>555 Copyなら並ぶと思ったが。DiskCopyは駄目。
>>553 は全てのフォルダを別HDDにコピーしているとオモワレ
へー、ほんとに綺麗に並ぶなー
>>557 乙
個人的には青と青の間の未使用領域がすげぇ気になる。
何か問題ある?
>>560 RAIDじゃダメなの?
バックアップめんどくさくね?
別に。 RealSyncで対象設定して気が向いたときにクリックするだけだし。 RAID1ってやった事ないけど、片方壊れた時ってどう対処するの? OSからは1ドライブしか見えないから、どっちが壊れたか すぐには分からないでしょ? それが何か不安なんだなあ・・・
>>557 見えないけど、ディレクトリは断片化しまくってるはず。
ま、それくらい気にならないってんならいいけど、
一応コピーしたあとデフラグしたほうがいいよ。
>>559 この隙間は、MFT 予約領域。
>>562 うちのマザー RAID1 使えるものの使ってないからよくわからないけど、
専用ツールみたいのがあるから、それが教えてくれるのかもしれない。
あとは、壊れたほうを交換して、
起動時にメニューから修復を選んで再複製とかそんな感じ。
>>563 よく分からないなあ。
どうしてフォーマットして1から書き込みしてるのに
断片化しまくるわけ?
メカニズムを説明してくんろ。
それと、デフラグソフトで連続ファイルと認識されてるのに 実際は断片化しまくっているという状況もよく分からん。 併せてよろしく。
566 :
563 :05/03/13 23:49:28 ID:j//Et+4K
>>564 ディレクトリが作られるとき、とりあえず1クラスタだけ確保される。
コピーが続いてそのディレクトリにエントリが収まりきらなくなると、
拡張するために、もう1クラスタ確保される。当然最初とは離れた場所に。
ひとつのディレクトリに少数しかファイルを入れないような使い方をしてるなら
大丈夫だけど。
>>565 「レポートの表示」でディレクトリのとこ確認した?
グラフのことを言ってるんだったら、
ディレクトリに限らず、小さいものは、埋もれてしまって、
断片化してても見えないことはあるよ。
WinXP標準のデフラグはけっこうおおざっぱだからね。 Diskeeperで見ると断片化しまくりってことが多い。
>ひとつのディレクトリに少数しかファイルを入れないような使い方をしてるなら 大丈夫だけど。 ああ、じゃあ大丈夫だ。 残念だったな、何も問題なくて。
569 :
563 :05/03/14 00:50:28 ID:eiY8NHrE
>>568 いや、別に残念ってことはないけど(w
大きなドライブを沢山積んでるようだからもしやとは思ったが、
ビデオキャプチャとかがメインなのかな?
自分は細かいファイルを沢山扱うほうだけど、
みんながみんなそうってわけじゃないよな。
勝手な想定してスマンかった。
>>419 の515パッチですが、最新の515だとmd5エラーで
適用できない模様。同じ現象の方いますか?
最新は524だからなぁ。 今更515イラネ。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/15 19:00:07 ID:Qqy5u4Pa
ところでExective Software社から直接英語版をダウンロード購入することはできるの? アクティベーションとかってある?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 10:40:08 ID:dnjhq2qm
Win98とXPとマルチブート環境で、XPの方からWin98のドライブをDiskKeeperで デフラグしたらWin98は壊れますか?
壊れるようなもん売られたら困るだろ?
ですよね ありがとうございました。
×DiskKeeper ○Diskeeper △Deskkeeper
△DiskKeeper ○Diskeeper ×Deskkeeper じゃないか?
∧_∧ <ヽ`∀´> ( ) ■■■■◇◇□□□□□ ∧_∧ <ヽ`∀´> ( つ■) ■■_■◇◇□□□□□ ∧_∧ <ヽ`∀´> ( つ■つ ■■_■◇_◇□□□□□))) ∧_∧ <ヽ`∀´> ( つ■つ□ ■■_■◇_◇□_□□□ ∧_∧ <ヽ`∀´> / ( つ つ ■■_■◇_◇□_□□■□_□ ─ /' ヽ\ (⌒\ ∧_∧ \ヽ( ・∀・) ヨケイナコトスルンジャネエヨ (m ⌒\ ノ / / ( ∧ ∧ ミヘ丿 ∩д´;> アイゴー (ヽ_ノゝ _ノ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 12:15:29 ID:Wqv61nI7
>>571 いつの間にかBuild 524出ていたけど
Build 519ってリリースされていたの?
524出てるの? アップデートチェックしても 515が一番最新だぜ、って出るけど
>>581 普通にアップデートチェックで出てます。
ちなみにPro版。
524の日本語化って無いんですかね。糞栄。
>>582 Proでしたか。
うちはHomeだけど、それで違うんかな。
パッチって言うから小さいのかと思ったら19M近くあるじゃん 結局総入れ替えだろ
うぷでえととぱっちを勘違いしてる気がすry。 515の日本語化パッチは95キロくらいだぞ。
515日本語化パッチ再うp希望(;´Д`)
私も515日本語化パッチ再うp希望であります!m(_ _)m
>>591 ずいぶん前からやっているようだけど、度を超えればただのマルチポスト…
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
524 になって、なにが変わったんだろう? 今夜あたり update して、日本語化してみるつもりなんだが・・・
>>593 Diskeeper9日本語化求む!
Diskeeperのソフト側からアップデートチェックすると、515で最新なんだが
>>581-582 見る限りでは、524ってもう出てるのか?
だとしたら一体・・・
すごい作りのパッチですね・・・ 手の込んだ江戸前の、寿し職人のようなお仕事です・・・m(__)m 日本語化、成功です・・・
でもホントあのパッチは手が込んでるよ。 乙〜。
515の日本語パッチを適用した DkRes.dll と DfrgUI.dll を使用すればいいのでは? そんな単純ではないのかな? とりあえず うちとこでは問題なく使えてるようです。
日本語化された515ファイルと入れ替えればすむのでは??
あのパッチ、バイナリ見ると面白いね
>>600 そかバイナリ直読みできるのか。
全部のコメント読ませていただいた。
ホント乙。
602 :
600 :2005/03/24(木) 17:07:24 ID:RkERYTR+
>>601 つか、はじめ適当にリネームしちゃったから、ぜんぜん駄目だった・・・
あれ読んで、書いてる通りにしなきゃいけねぇって、恥ずかしながらわかった次第・・・
515の日本語パッチって新しいバージョンのにも使えるの?
>>604 チェックサムとかの段階で、適用できないとかって出るんじゃないの?
報告よろ・・・
>>605 もちろん直接524には適用できません。チェックサムが適合しないのですから・・・
515から取り出したファイルをつかえば524でも日本語で使えるようです。
取り出すファイルってどれですか
>>608 うーん・・・実は 593=595=600 だしなぁ・・・(´∀`)
597=601 なんじゃねぇの・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
漏れのは 515 だったんで、バイナり見て( 511 うんぬんのあたり )、
「うわー、今時 511 どうやって探すんだよ。」って、ビビってしまった・・・
まー、524 導入はしたが、↓くらいしか違わないようだし、515 でかまわないんじゃねぇの・・・
C. CHANGES IN THIS RELEASE
===========================
1. The I/O Smart feature now supports dynamic disks.
2. A problem noted with the I/O Smart feature running in
conjunction with the Terabyte Volume Engine (TVE) has been
corrected. The I/O Smart feature now runs as intended with
the TVE.
>>603 作者さんが「他言無用」って書いてらっしゃるから、自力でよろしく・・・
ありがたいことだ
とおもたら、HOMEだからか515で最新だってorz
みんなが成功したのか、ネタがなくなっちゃたねぇ・・・
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :Lastupdate:2005/04/01(金) 20:38:39 ID:wfJrW51+
>>613 じゃあ、テメエ等が手抜きしてることが原因で、
Dk9の日本語化の需要が生まれて、そこに善意で供給しようという勇者が現れたのに
そこを圧力掛ける、キチガイ集団相○電○を消滅させる相談でもしないかい?
何様のつもりでいるのか、このキチガイ行為って、独禁とかに抵触しないか。
作者が裁判に持ち込んだらこのバカ会社、○栄○器栄に絶対勝てると思うぞ。
沿革みたら実態が解りづらい【「IT企業】みたいなことやってるよっていうキーワード掲げて
販売契約だけでなんとかやってるだけの3流企業じゃん。
なんじゃこりゃ。
↓
従業員205名(うちパート180名)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :Lastupdate:2005/04/02(土) 05:39:14 ID:dcFBqoA4
ところでさ、実際デフラグかけるときびきび動作するようになる物なのか?
デフラグやってるとHDDの温度が10℃ぐらいも一気に上昇する 確かにHDDにかなりの負担になってそう
>>614 いや、漏れは性器ユーザーじゃないから、降りるわ・・・
>>616 HDD の空きが多いと、期待できるかも・・・漏れのはよく使うノートPCなんか 10% くらいしか空いてないからなぁ・・・しかも NTFS だから、「期待できません」とかでちゃうし・・・
>>617 スマートスケジュールだったっけ、あれ設定しておくと、たまにカリカリいうくらい・・・
ま、たいした負担にはならないかと。
その前に、IE のキャッシュを削除とか、いらないファイル捨てたりで、
いったんきちんと時間かけて、HDD 全体をデフラグしといたほうが安心だね。
ただでさえ熱い夏にはやらないよ・・・ノートパソコンとかも、寒い部屋に集めて冬一度にwww
あー、うんこしてくる・・・
build 924入れたら、OSの起動時に毎回イベントビューアで下のエラー出る。 [Diskeeper エンジン - エラー] デフラグ自体には特に問題ないから放置してるけど。 OSはXPSP2
ウチの Windows2k SP4 数台では特に問題は出てないな・・・ あすでも、まだ 515 の XP SP2 に update をインストールしてから、日本語化パッチを適用してみるわ
本家での公開は終わりましたねぇ・・・
バイナリ読みしても何も見あたらないが・・・ 515のパッチって何種類かある?
>>622 release 1 の 1 種類だけ(本家では r2 も準備していたらしい)
もっとも例の事情で、公開は取りやめになった。
個人的に譲り受けているなら別だが・・・
バイナリ、ちゃんと読めばいろいろわかるのだが・・・
あ、515 のパッチのバイナリじゃないよ。
なんと!パッチのバイナリ読みじゃないんですか なんだろう?それらしきものが見あたらないorz
>>624 ですから、公開は終わったようですと書いたのです・・・
確かきのうまでは公開されていたと思うのですが、あれを見逃していたとなると・・・
まぁ、英語のままで使えないわけじゃないし・・・いいじゃないですか。
ググっても引っかからなくなったのは何かの隠謀ですか?
あう。配布パッチベースじゃなくサイトに置いてあったつうことですかね >英語のままで使えないわけじゃないし・・・いいじゃないですか。 嫌な奴・・・とい言ってみるテスツ
>嫌な奴・・・とい言ってみるテスツ
このスレで 524 が話題になった頃に、もっと積極的に探していれば・・・
って、書いても嫌なやつっていわれるんだろうなぁ・・・
ご本家に、痕跡だけは残ってますね・・・???って。
>>626 公開されていたのが、プログラムの日本語化パッチじゃないから、引っかからないんでしょう。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 18:52:38 ID:9aeRoCOT
このスレを立てたのは私ですが、今思うとなんでこんなスレタイにしたのかなぁと思っております。
>>628 それがサイト名やら侍やらでも全く引っかからないのですよ。
確かに少し前までは引っかかった筈なのに…
ちなみに他の検索サイトなら普通に出てくる。
>>630 ロボット式の検索サイトには、引っかからないようにしたのかもしれませんねぇ
日本語化パッチサイトの、リンクからでもたどったらどうでしょう?
といっても、例のパッチはもう公開されていませんが・・・
ご本家には次回のバージョンアップにも、頑張っていただきたいものです。
糞栄がとっとと日本語版を出せばいいんだよ。 殿様商売しやがって。
糞社員しかいねぇから、出せないんじゃねぇの? だから本家に、パッチ公開中止を申し入れたんでしょ? DK9英語版発売なんて、とんでもねぇ話だ
524日本語化パッチ再うp希望(;´Д`)
正式には存在しないわけだが・・・
515なら持ってたのに
>>637 >>547 の通り、
>Diskeeper 9.0.515.0 Japanese Patch Release-01については
>日本語版販売元の相栄電器さんと開発元のExecutive Softwareから
>公開の中止を要請されましたので削除しました。
>そのため公開しておりません。
>再公開等もできません。御了承ください。
という事情ですからねぇ・・・
X-WORKS さんご本人も、
>他言無用です。
と書いておられますので・・・
>>608 さんの
あれとは、対象が[dk90511jr01.exe][dk90511jr02.exe][dk90515jr01.exe]かもしれません。
>>636 次回、役立つかも知れませんねぇ・・・、大切にしましょう。
>>638 >他言無用です。
そこをなんとかm(_o_)m
nyで普通に流れてますが
(;・∀・)え…、ホント?
よくわからんが、コソーリ公開してたの?
公開つーか、放流?w メッセージが日本語になるだけで、フォルダ名の処理とかで2バイト系文字など 対応しているか解らないから、あぼーんがちと怖い。 いや、それより、ぢわぢわ壊れていく方がもっと怖いか…
ちょっと気になるんだが、Diskeeper9インストールすると 自動起動にDiskeeperSystrayが設定されているんだが これって一体何なんだ?外しても問題なし? 詳しい人詳細キボン。
追記 msconfigで見るとDKiconになってる。 タスクマネージャーで見るとDkServiceが動いているが、これって同一のプログラムなのか? ちなみにさっきのDiskeeperSystrayは、DiskX Toolsの自動起動プログラム検索に出てきた名前だった。
「Set It and Forget It」のタブの、スマートスケジューリングの設定をすると、 PC が仕事をあまりしていない時に自動的に Dinkeeper が Defrag する。 その時にタスクバー(?)に現れるのが、DK icon かな? デフォルトでは、スマートスケジューリングはオンになっていないが、 メーカーはオンにするのを勧めていたはず。 DkServiceは、update を含め Diskeeper の動作全体を管理するんじゃないのかな? ?が多くてスマソ・・・ 正規ユーザーならメーカーに聞いてくれ。オレは・・・(;´Д`)
>>647 親切にありがトン。
メーカーに聞く程でも無かったのでここで聞いてしまった。
Set It and Forget Itの設定してないからこのままでも良さそうね。
色々サンクス!
>>647 DKIconは、Diskeeperのデフラグエンジンがアクティブになったときに
タスクトレイにアイコンを表示するための常駐物ですぞ。
697 はよく解らないけどってことで想像を書いているだけの親切な人。 でも事実を知りたい人にとっては邪魔な香具師。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 16:51:37 ID:2A9BkPnm BE:77126584-#
なぁ、デフラグもいいと思うんだけど、そもそも 空き領域何パーセントくらいを保ってたら 断片化を防ぐことができるの?
特に根拠もなく20%とか言ってみる。 もちろん完全には防げないけど。 あと書き込みの激しいファイルを圧縮してると空きに関係なく断片化しまくり。
>>651 人によって全然違うので、
何%という数字で一般論は語れないですね。
>>651 メーカーは30%だとちょっと・・・みたいなメッセージ出すが結局誰も分からないんじゃない?
でっかいファイルだらけのドライブと小さいファイルだらけのドライブでは違うだろうし。
>>651-654 Diskeeperが機嫌良く稼働するだけの領域。
正確なところはDiskeeperの中でせっせと
HDDをデフラグメントしてる人に聞け。
今年のAnnieの娘は可愛いなぁ(`・ω・´)
実物見に行こうかしら。
>Diskeeperが機嫌良く稼働するだけの領域。 と >空き領域何パーセントくらいを保ってたら >断片化を防ぐことができるの? は全く別物だぞ。
>>657 バカにバカって言うな!
いやバカじゃない!知ってる振りをしたいだけの中卒ヒキーニートクンだ!!
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 18:23:11 ID:6qhCFddf
nyに流れてるバージョン9て本物?
"FORMAT C:"入り
Win起動中にformat:cかけても拒否されますが何か?
:c
ミスった Win起動中にformat c:かけても拒否されますが何か?
何か?って使ってるやつ痛いよな
いや、やってみろよ(プゲラオプス
何か?って使ってるやつはマジ痛いよ
怖くてできないんだろ? チキンどもがw
あーっとここでID:oOyWl4n1をスルー!!! r'::::::::i トーf/__ / イ| 、ヽ //_〉 l_l i_ノ、 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉 / } / ,_-‐、 /\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i 〈 < / ゝ^-'" \i"ヽ、 \\ // ├ i\i カ ,、 |_,,i ノ_ソ ) ゝ
というかさ相栄電器社員がこのスレッドに常駐してるのは確実なんだから それをふまえて書き込めよ
X-WORKSとか知らないし。
クマー
デフラグするのと断片化してるのをそのまま放置しとくのだと どっちの方がHDDの寿命を縮めることになりますか?
もちろん前者
それ本当なの? だとしたらデフラグする意味ってどこにあるの
アクセスの高速化か・・・微妙だけど。 あとは気分かな? 再インストが一番かもしれんけど。 デフラグって昔ほどは必要なくなったよね。 今じゃしない依然に、知らない人のが多い。
程度問題だろ。 毎日デフラグしてれば寿命を無駄に縮めるかもしれんが、 フラグメントしまくりでそのまま使ってるのが HDD に優しいわけもない。
社員必死杉
679 :
677 :2005/04/28(木) 02:19:54 ID:zC0oYkvI
>>678 ? 俺のこと?
だとしたら、何でも社員に見える病にかかってますよ。
質問に答える能力が無いので 社員必死杉 と言ってみただけだと思うに一票
681 :
677 :2005/04/28(木) 18:26:03 ID:zC0oYkvI
>>680 質問って
>>673 のこと?
どんな使い方をしているのかも、どの程度断片化しているのかも書いてないんじゃ、
誰も答えられないよ。
またなんか言われると嫌だから、一応俺の目安書いとくと、
ログやらなんやらでいつの間にか断片化の進むシステムドライブや
頻繁に書き換えるデータを入れてるデータ用ドライブは一ヶ月〜数ヶ月に一度くらい、
自分のフォルダ内に大量にデータを作らないアプリ専用にしてるドライブは、
なんかインストールしたときに気が向いたらかけるくらい、
大体そんな感じ。
よくわかんない人は、分析してみて、デフラグソフトの指示に従えばいいんじゃ?
今ひとつ根拠がわからないんで、俺は無視してるけど。
誰も答えられないよといいつつ答えてる681は良い香具師だと思ううに一票
>>681 > 頻繁に書き換えるデータを入れてるデータ用ドライブは一ヶ月〜数ヶ月に一度くらい、
これぐらいの頻度だとさ、ずーっと断片化してる状態が続かない?
煽りとかじゃなくてさ、
一ヶ月に一度くらいでいいってよく聞くけど、それも根拠ないよなぁ
俺やりすぎちゃうんだよなぁ…
譬えるなら、白い壁は一点の染みもなく純白でなければならない、という人は、毎日でもやればいい。 遠くから見て、だいたい白ければいい、という人は、たまにやれば充分。 断片化によってHDDに負荷をかけるにせよ、デフラグによってHDDに負荷をかけるにせよ、 壊れるときは壊れるし、壊れた原因なんかわかりゃしない。 他人のことなんか気にせず、自分がいいと思うやり方を通せばいいと思う。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/29(金) 11:38:29 ID:r8cZKSMK
HDDの容量が80GB位までなら、全体をデフラグしても何とか待てる。 120GBを超えて250〜300GBともなると、もう全体をデフラグなどしたくない。 もう一台300GBのHDDを用意して、コピー→クイックフォーマット→書き戻し とするのが一番いいよね。 この理由から、俺の持っているパソコン(4台)はCドライブにすべて80GBの 物を入れている。D以降は120〜300GB。
俺はデフラグなんてPCから離れる時にやってるから無問題
寝る前にデフラグすればいいじゃん
断片化しすぎるとヘッドの移動が多くなって HDDの寿命縮むと思うんだけど、どうだろう?
>>688 まあ、影響あるんじゃない?
ヘッドの移動が多けりゃ負荷になる。デフラグしまくると寿命が縮まるってのも、つまりはそゆことだな。
でもな、メモリ搭載量が128MB程度の時代まではすぐにスワップしまくりで、HDDゴリゴリいってたもんよ。
それに比べれば軽いもんさ(´ー`)y─┛~~
>>688 命短きハードディスクならば
デフラグして快適に使いまくって
派手に散らしてやるもよし。
※ハードディスクは短命な消耗品です。
1年半〜2年に一度交換しましょう。
>>690 最近のは駄目だよな
6年前くらいのは今でもばりばり動いてんだが
>>690 どういう使い方するとそんなに速く壊れるわけ?
ちゅうか2年たったらPC自体を交換します。
1年ぶりにデフラグしたら終了まで7時間くらいかかったよ
デフラグかけ始めて、漏れ寝る ↓ 起きてPC起動 ↓ デフラグ終わってるかな〜 ↓ 10%で止まってたYO! デフラグ途中でスリープされちまう。ずっと見てなきゃいけないのか。
FAT32だと以上にデフラグ遅いよね
>>695 PC起動って・・・寝る前にシャットダウンしたのか?
はっ!釣られたのか!そうか!そうなんだなorz
>>697 いや、スリープって最後に書かれているし… 釣られる以前?
>>681 気が向いたときに掛ける。これ最強。
>>695 電源管理で常にオンにしとけ。スクリーンセーバーOFFにしろ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 09:50:41 ID:MbmiPsbY
これってWindowsの標準のデフラグソフトのUPグレードした奴っていうけど、 その標準のデフラグソフトって、win98とかに付いていたのとは別物だよね?
>>700 Win9x系はノートンSpeedDisk
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 11:07:05 ID:MbmiPsbY
ずっと見てるのも風情があっていいね
win9x系の標準はホントひどかったな
一回でキレイにデフラグできる 標準搭載のやつなんて何回やってもだめだし・・・
>>705 標準じゃムリダよ。WIN起動した状態でしか出来ないんだから
標準搭載のソフトに期待してるなんて馬鹿としか言いようがない。
標準のと比べる事で やっぱ標準のはダメだな、っつう対比に使ってると思ったんだが違うのか?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 00:13:36 ID:MQsJR3DX
Ver8とVer9ってどのくらい性能と機能に差があるんだ?
お前は一生Ver8使ってればいいんだよ
711 :
709 :2005/05/13(金) 00:36:48 ID:y7ZIUm0E
そうしまーす
712 :
709 :2005/05/13(金) 01:00:34 ID:5wOk2hRB
漏れもそうするよ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 01:34:32 ID:EgKCRA+g
>Ver8 ダウンロード販売とかで安く買えないかなぁ?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 22:10:39 ID:7IHp0yVm
このソフト高杉
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 05:25:52 ID:ahYaqmyQ
ny
>>714 本家が国際化版をダウンロード販売すりゃいいのにね
糞栄氏ね。マジで氏ね。
バージョン マダ〜?
OS入れてるドライブの「移動できないファイル」(緑)が見た目断片化してるから 体験版入れてデフラグやったんだけどなんでWin標準のデフラグをダブルクリックしても Diskeeperが立ち上がるんだよ ホントは(緑)が断片化したままでバレるの隠してるんじゃねえだろうなオイ
>>718 まず自分自身の生き方をデフラグしろ
話はそれからだ
>>718 そもそもWindows標準デフラグがDiskeeperのサブセット版だし
WinNT系がDiskeeper Liteな。 Win9xは独自だろ。
>>722 95がSymantec系
98からSymantec+Intel Optimizerつき
デフラグの速さってCPUに依存しないよね?
Windows2000でCelelon 400MHz と Athlon64 3000+ なら結構違うと思うけどなー。
HDDの読み出し/書き込み/転送速度に左右される部分が大きいんじゃないの?
ファイル数が多いと「ただいま思考中」が長くなるからそのあたりに影響しそうだ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 07:18:23 ID:Qyy0Hsl2
CPUなんか、あんまり使ってないぞ。
プ
>>728 PenM 1.8GHzですが、60%位使ってたりするよ。
HDDドライブの性能と容量に依存するところが多いのでは? あと、MXとかやってると、ドライブ丸ごと断片化ファイルでいっぱいになることが多いと思う。
設定にも依るけどPDやO&Oと比較してもDKはCPU使用率高いよ つーか前者2つは低い高いが変動するけどDKは一定の負荷を保つ傾向がある
そもそもデフラグなんていらねー
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 18:31:54 ID:ri9jY1OQ
v9.0build515 の日本語化ファイルどなた様かうpお願いします
デフラグして早くなったと感じたことなんて全くない
金出してまでデフラグにこだわる奴は神経症の疑いがあるので精神科に逝った方がいいよ。 一時間毎にデフラグかけてる知り合いはアスペルガー症候群だと判定されてしまった。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 21:29:53 ID:F2RX7EsP
V9で、どうなったんだ?
DkService.exeってどうやって止めるんですか? 毎日毎日買え買え警告来てうざいです。
古いOS使ってるね。 俺なんか最新のWindowsNESEだぜ。
WindowsNeeT
デフラグなんかに金かけたくありません。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 03:35:58 ID:S9Q0HD4/
build 524の日本語パッチ
実行巣る?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 10:28:07 ID:j4rKlUIj
ディスクキーパーですか ディスキーパーですか 読み方どっちでしょうか
ディスクイーパー(嘘)
このドイツ野郎!
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 15:49:27 ID:YK4l3Anx
毎朝デフラグ
ディスケーエーパーだと思う。
ディッスキープパワーじゃなかったのか。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:59:17 ID:5BWp4lXm
Diskeeper9使っていて思ったのですが、7にあったようなWindows起動前にデフラグする機能はなくなったのかね? すっきりとMFTの断片化もできてたけどできないのでガックシ。 何か方法があれば教えてくださいな、お願いします。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 02:33:51 ID:6PXVLyRX
デフラグやるとPC買ったばかりの頃の軽さに戻るのですか?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 02:50:37 ID:n/7nlFTS
買った頃より高速になります
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 09:39:44 ID:QCk6+eeh
ノートならバッテリー分は軽くなるよ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 17:59:16 ID:dYO6vrK/
気をつけろ!! リバウンドがあるぞぉぉぉ!
OSXのファイルシステムについてるデータ書き込み後に暇があったらちょっとだけデフラグ機能をLonghornに搭載したら デフラガーにバカ売れするな。
バカだな。 デフラガーは定期的に自分でデフラグをしているという行為によって、 安心感が得ることができるんだよ。
デフラガーはあのカラフルな画面を見つめてるのが好きなんだよ。 デフラガーの俺が言うんだから間違いない。
アイドル時にちょっとだけデフラグなんてふざけてる。 やはり暇があろうがなかろうが堂々とデフラグに限る。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 05:23:02 ID:b9SS6tan
Diskeeper LITEを導入したら、XPに組み込まれてしまったようです・・・ Meみたいに独立してない? そのせいなのか、プログラム自体立ち上げてないのに、 毎日早朝にHDDのチェックをしてます 止めさせたいのですがどうしたらいいでしょうか? 全部英語で分かりません、下手なことして具合悪くしたくなくて
Diskeeper 8Jのイメージを割っといて9Jがでたときに アップグレード買ってロンダリングしようかと思うんだけど 9Jいつ頃でるかなぁ 8→8Jってどれくらいかかった?(ていうか9Eっていつでた?)
アイドル時にちょっとだけデフラグは、XPで標準で入ってるぞ 本当に簡単なデフラグしかしないけど
>>772 プリフェッチだっけ?
ブートファイルをまとめあげるやつ。
そんなもんはレジストリいじって切る!
そんで rundll32 advapi32.dll,ProcessIdleTasks。
手動でやる、これ最強。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 11:23:16 ID:HK76RpXT
ピアキャスでデフラグ実況中
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 22:23:59 ID:N/uQu5o/0
80GBのHDDを 空き容量が数百MBの低空飛行を長いこと続けていました。 120GBのHDDを購入して多くのファイルを移動し、38GBの空き領域を作りました。 ここで試用版を入れてデフラグしました。XPpro SP1です。 信頼性は「健康です」と出るようになりましたが、 ファイルの断片化だけは、超過断片の総数69.060と多いままです。 始めから4分の1までほぼ真っ赤で、3分の1まで赤と青の縞々、 その後の3分の1はほとんど青で埋まって、その後は空き領域と青が細かく縞々 こんな感じです デフラグ20回くらいと、ブートデフラグ2回をしましたが、 これ以上はあまり変わらないようです。 1%かそれ以下、と報告される。 「このボリュームは著しく断片化が進んでおり、ボリューム領域の 57% をデフラグできます。 引き続き Diskeeper であと数回デフラグを実行し、現在の断片化を減らして低いレベルに維持するため、 これまでよりも多い回数で Diskeeper を実行するようスケジュールする必要があります。」と出るのですが。 システムや基本的なソフトのファイルがありそうな始めの方が赤いままなので、 なんとかならないか。 アプリインストしたいので、空き領域(<−>使用領域)がまとまらないのか。 と思うのですが… 何とかなりませんか。 もしかして、どこかおかしいのでしょうか。 関係あるかもしれない症状として、ディスクのクリーンアップが、 「古いファイルの圧縮」で止まってしまいます。 CPUは使い続けたまま止まるのでタスクマネージャで手動で プロセスを停止しなくてはなりません。 アドバイスおねがいします。
>>776 他のデフラグソフトの体験版でデフラグしてみたら?
O&OとかPerfectDiskとか。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 00:26:01 ID:jqpO2eWW0
>>778 クリーンアップはできるようになりました。
ありがとうございました。
>>777 たしかにキーパーにこだわる必要はないですね。
ただ、同じことになりそうな気もするのです。
どなたか原因わかる方教えて下さい。
体験版入れてみたんだが期限の30日すぎてwin標準のデフラグ立ち上げても体験版がいまだに起動するし デフラグはできないしなんだよこれ 買え買えうるせーんだよ期限すぎてるんだから消えろよカス PCサクセスから大量に送られてくる広告メールより悪質
>>780 自業自得
サービス切れば広告でないんじゃね?
>>780 体験版をアンインストールすれば済む話じゃないの?
>>779 このスレで書くのもなんだけど、酷い状態からの回復は DK は苦手らしい。
具体的には、空き領域の断片化が激しいと、
大きいファイルをまとめることができない。
しかし、大きいファイルは空き領域の断片化の原因になっていることが多いので、
結局それ以上きれいにできない。
O&O や PD は、断片化していないほかのファイルを一時的にバラバラにしてでも
目標のファイルをまとめようとするのでこういうことはない。
ただし、途中で中断するとデフラグ前より状況が悪くなっていることもある。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 15:54:07 ID:OqwEkK/z0
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:30:01 ID:KOVWcMKo0
>>782 増やすことができるとは、でも意味ややり方わからないです。
>>784 それぞれ特徴があるんですね。他ので試してみます。
ありがとうございました
>>786 MTF増やすのはそこらへんのフリーソフトでできる。
>>787 手頃なのは「いじくるつくーる」があるな。
デフォでMFTは1になってるから、2にすればいいと思う。
間違っても4にはするなよ。
789 :
787 :2005/06/23(木) 23:57:22 ID:yOY1go8/0
>>790 初期状態でドライブの半分が予約領域になる。
まあ、速度の速いおいしい部分をなかなか使ってくれないくらいで、
とくに害はないけどな。
ちなみに、
>>776 のような状態で今更設定変えたところで増えない。
増えたとしても、予約領域を除いた空き領域が減るだけで、
ますますデフラグしにくくなるだけだと思うんだが。
>>791 あ…納得
あの良く解らなかった黄緑の斜線領域は
MTFの為に確保されてたんですね。
ありがとう
それ聞いたらDK9欲しくなった オンラインで買えるかな? 糞栄め!
夏場は控えるか
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 20:38:30 ID:ZOam7Fh50
Windows標準のクラスタチェックより、 スキャンディスクの性能いいの? 特にデフラグ以外は、性能は変わらないものなの?
>>794 MFTは窓使いの友で変更出来たと思う
もし使うならヘルプ一読したほうがいいよ
>>797 DiskeeperではKB単位(?)でサイズを指定できるんで
窓使いの友のようなレジストリの設定とは違うんでね?
窓の手とかで設定出来るのはMFTの予約領域のサイズ DiskeeperがやるのはMFTそのもののサイズ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 10:22:15 ID:Y9P43rHj0
前のHDDでデフラグして飛んだので、新しいHDD買って3ヶ月ほど 全くデフラグしてませんでした。 で、昨晩デフラグしたら、30000ほどの超断片化がありましたw さすがにこれぐらいになるともっさりします。 Diskeeper7でデフラグすると30分程度で終わりました。体感速度が 元に戻ってます。 一度、真っ赤っかになるまで断片化させてからデフラグすれば、速度が 上がるのがよくわかると思います。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 21:37:29 ID:bZFixE9f0
Diskeeperの試用版が30日過ぎて使えなくなってしまいました。 新たにインストールしてみても試用期間が過ぎていてムリっぽいと出てきます。 何とか使う方法はないでしょうか? いったん前のDiskeeperのファイルなどすべて削除してからやっても無理でした。
OS再インストール もしくは購入
>>803 レジストリに記録残ってるからアンインストールしても試用期間のリセットはできない。
これ常識。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 23:47:26 ID:4ferufGx0
>>803 REG SEEKERを使ってレジストリ掃除すればOK
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 02:12:48 ID:nHWgBC1k0
うほっ!いいそふと紹介された
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 07:37:59 ID:IFdmdIsA0
漢だな
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 13:32:02 ID:ENdW60JP0
windows標準のデフラグソフトがみcろそftが作ったソフトじゃないなんてびっくり
IEだって、もともとM$が作ったソフトじゃないし。 そう言えば、MS-DOSだって、もともとM$が作ったソフトじゃなかった。 M$はそういう会社だ。
買収買収で大きくなるライブドアみたいだな
リッチーブラックモアってインギーのぱくりじゃん!
Diskeerper 9 ね
今更NT4なんて新規で使う奴居ないし、 居るとしても、そんな今となっては特殊な環境の作業をする企業とかなら そのぐらいの事はナレッジ化されてるんじゃないの?
つか対応OSに明記されてないOSで使う気がしない
PerfectDiskとDiskeeper、どっち買った方がいいんだ?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 11:43:05 ID:WWVJX4oF0
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 12:38:35 ID:XpYnC3WK0
えええ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 00:29:01 ID:TcDSYjk50
o&o defrag / PerfectDisk / Diskeeper 結局この3つの中でどれが優れてるんだ?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 00:32:19 ID:Wa+YbRKu0
すっきりデフラグ
822 :
sage :2005/07/11(月) 00:33:56 ID:LvojTm420
>820 おなじく。
・o&o defrag 名前順更新順アクセス順等選択肢が豊富。きっちりデフラグ。 ・PerfectDisk オフラインデフラグが使える。書き換え頻度順は少し大ざっぱで馬鹿だが断片化が起きにくい。 ・Diskeeper オフラインデフラグが使える。MFTのサイズを拡大出来る。 俺のイメージだとこんなん。
で結局windows標準のデフラグに勝るものは無いと。
デフラグ・マニアまだぁ〜
>>824 月一でdefrag /f c:しとけばそれで十分なんだよな。
たぶんしなくても十分なんだろうが。
o&o dethragが一番いいって聞いたんだけど本当ですか???
外付け大容量HDDのデフラグってみんなやってる? めちゃくちゃ時間かかるし熱の発生もすごい。 ドライブの寿命短くなりそうだ。
>>829 ny厨な俺は2日置きにデフラグかけてるけど無問題。
どうせ使い捨てだしな。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 07:26:18 ID:RCb38Xsr0
ノートなどの4200回転のHDDなら効果あるけど 7200回転のHDDなら実感できないとおもうよ
↓もう一つのHDD-Bを用意 ↓Fire File CopyまたはFastCopyでHDD-A→HDD-Bにコピー ↓HDD-Aをフォーマット←これ隠し味 ↓Fire File CopyまたはFastCopyでHDD-B→HDD-Aにコピー ウマー
833 :
829 :2005/07/11(月) 15:43:14 ID:1fdDVuNB0
>>830-832 ありがと。
参考にします。
現在外付けHDD二台でデータは220GBほどです。
回転数は5400回転かな。
FFCは愛用してるよ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 21:03:05 ID:ms7GWa7U0
ESIRegister.exe?
「Diskeeper 9.0 日本語版 発売準備アンケート」とかいうのがきたよ
8から9にして何かメリットあるのか?
9.0.529 来ましたよ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 13:51:08 ID:Mvq8jwQX0
真夏に毎日デフラグ乙であります。
今日はなんだかデフラグ日和
デフラグ中操作不能になること大杉
900GのRAIDドライブにデフラグかけようとしたら、上位版を買えとのメッセージが…… OS標準でできることに、有料版で制限かけるなヴォケ。 マジで金返してもらいたい
O&Oに乗り換えました。これはいいね! Diskeeper9只今アンインストしました。さよなら〜
今日トライアル入れて試してみたんだけど デフラグ後にファイル作るとフラグメントしやすくなったのは気のせい? 2回目以降のデフラグは高速なのはいいけど なんか強制的にデフラグ依存症にさせられた気分だな・・・
そのうちデフラグ無しじゃ生きられない体になるぜ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 09:41:48 ID:6NUtejMw0
Contig、GUIと一緒に使ってみたけどいいねぇ。 高い金払う必要ないじゃん。
大きすぎるMTFを小さくできるのかと、試用版をinstallしてみたが 結局できないとわかった。無駄だった。
MTF → MFT
サンキュー V8だった。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 06:38:59 ID:zHlWk32z0
開き領域の改善を今すぐバックグラウンドで実行する方法はないの?
V9メルアド記入して、メールのリンクからじゃないのDL出来ないの? どこかDL出来るところ無い?
9down
現実問題標準添付版に対するアドバンテージがまるでない。 こんなんでよく継続的にバージョンアップできるくらい売れてるよな。
>>857 >現実問題標準添付版に対するアドバンテージがまるでない。
「デフラグの途中経過を細かく見ることができる」というアドバンテージがあるじゃないかっ!
このスレ的にはNortonのSpeedDiskは糞ですか?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 22:51:20 ID:yhdGsWg30
529日本語化パッチうp希望(;´Д`)
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 10:51:48 ID:om9ogLdn0
build 532
C. CHANGES IN THIS RELEASE =========================== 1. Changes have been made in build 532 to correct problems noted in the Frag Shield feature.
>>860 もう 532 になってしまった訳だが日本語化って存在してるの?
あるといえばある
くれ
vskypeって、一方がカメラなくても使えるんですか
>866 すっとこどっこいですか?
誤爆しといて放置か…
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 20:36:47 ID:ye6+h8Zp0
糞栄、ふざけるなよ!
Diskeeper9はHome Editionも売るのか
HomeEditionって意味あるのかね? USだと、Pro版75$だから、8300円くらい? 実売が39$くらいだから4300円・・・ ホントに高いよな・・・
>ディスクでフラグメントツール「Diskeeper」 ワロタ しかしバージョンアップを重ねるごとに無理やりな機能が搭載されていくな。
向こうで9がでてずいぶんたつ気がするから 日本語版の9を買ったら、10がすぐにでそうな悪寒
日本語版10はすぐでないから無問題
いや何が無問題なのかと小一時間
日本語化するようなトコにはクレーム入れるから無問題。
糞だな
ブートタイムデフラグはHomeだとできないのか。 こりゃProを買うしかないな。
どんどん糞に
とりあえず9Proにさっき先行DL販売うpしてみますた まんまと買わされてるワケだけどやっぱ8よかはいいね
漏れは8持ってるんだけど、やっぱりO&Oの方が良いのかな。 最近、O&Oの方を試用し始めている。
>>879 早速V9体験版インスコ
OOやPerfect Diskはデフラグの程度が数パターンあったけど
こっちはどこで選択するの?
886 :
885 :2005/08/27(土) 08:17:32 ID:t+v6/Gem0
こんなメッセージ Diskeeper からサービスに接続できません。サービスが停止している可能性があります。詳しくは、イベントログを参照してください よく考えたらサービス止めまくってた イベントビューアには DCOM エラー。 Diskeeper からサービスに接続できません。エラーコード :1 DCOM Server Process Launcherは「開始」になってた どのサービス開始すりゃええの?
887 :
885 :2005/08/27(土) 08:24:27 ID:t+v6/Gem0
ぶはは
Diskeeperのサービスまで止めてたからだ
>>886 は忘れておくれ
>>885 は引き続きよろしく
体験版に期限情報というのはどこに書かれているのでしょうか? 別に不正がしたいわけじゃなく変なところに 変な情報が書き込まれるのが嫌なのでただ知りたいというだけなんですが。
別にレジストリ見なくたって分かるだろ Diskeeperフォルダの作成日から30日 以上
OS標準でできることに、有料版で制限かけるなヴォケ
8.0使っているけど9.0の体験版いれるとするとどうするのかな? アンイストールしてからの方がいいのだろうか?
>>891 やっぱ基本はアンインスコでね?
でもソレだともし欲しい時うpグレード版買えねーべ
ちなみにベクタでDL3360円だった
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 23:14:34 ID:KVtPI3oR0
8も9もアップグレード面倒だから普通のん買った
PD7>OO6.5>DK9と使い回した 最断片192の1.06から最断片0の1.00になった よー分からんがすごいね UIが良かったし安いからDK9にするかな OO8日本語版が出たらそっちも試したいが・・・
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 00:46:22 ID:vR5BUEU/0
.
896 :
891 :2005/08/28(日) 03:28:53 ID:gsoImTD60
>>892 サンクス
やっぱり基本はアンイスコですよね。
でもアップグレードするときめんどくさそう。
3360円なら体験版スルーして素直に買った方がよさそうですね〜。
>>896 試用版は入れる時他のDiskeeper等製品はアンインスコ
うpグレードは反対に入ってないとできんだわさ
8→9は簡単そのものだっただよ
正規版が入ってるのをインストーラが検出さえすればあっという間
3360円はベクタから来た先行DL販売案内メールから逝ったんだが
もちHP掲載のモノと一緒なりよ
使った感触はまえのよりモチ良くなってる
やっぱProの方がいいかな〜MFTサイズ・ページファイルの推奨値を
自動で割り出して全ドライブ一気にやってくれたり(Pro以上のみ)
homeと違って複数パーティション(3つ?4つ?)同時デフラブできるし
デフラグの方法・優先度等も数種類選択、フォルダ除外の設定もある
898 :
891 :2005/08/28(日) 08:11:26 ID:gsoImTD60
>>897 詳細サンクス
9良くなってますか〜。
homeは安いのはいいですけど、ブートタイムデフラグが出来なかったりしますね。
するとOS付属とたいして変わらなくて市販のデフラグツール買う意味はあまりない気がいたします。
やはり高くてもProがいいと私も思います。
9の体験版クラック出来ないの?
体験版DL(proとhome)、インスコ オリエンテーション画面が消えず何も出来ない アンインスコ 何じゃコリャ
Diskeeperのサービスは起動してる?
Diskeeper9もサービス自動にしておかないと実行できないのね。 メモリ少ないから6MB常駐とか辛い。
Diskeeper9日本語版のアップグレード買ってみたが、インストールは7 > 8のころより融通が利かなくなってるね 8のアップグレードの時はインストール時に7のCDもしくはダウンロード版のファイル指定するだけでインストールできたんだけど 今回はわざわざ前のバージョンをインストールしておかないと駄目なのか
>>902 9xでスケジュールとか使わないのなら、デフラグ時だけサービス起動でもいけそう。
あと、インストール終わったらRPCSS.EXEが復活してたw
>>904 訂正: RPCSS.EXEは他のソフトが原因かも
9ってMFT変更しろって言うんだね。みんな変更してる? 大きく変更した方が良いのか?
あ、すまん。分からんから弄るの止めたよ。
md5("laboratory").shtml がわかりません。ヒントください。
>>908 odu0111nfu~~~~~
自分で計算しろ
>>906 推奨値に変更した方が幸せになれる
全ドライブ分まとめてやると時間かかる時もある
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 11:00:06 ID:VGTNxhQM0
今買うと考えると容量の制限が512GBまでってのが引っかかるな 今は512GBのHDDなんて持ってないけど
768GBもすぐに引っかかるようになる
テラヤバス
HDDの容量増加って行き詰ってないか? CPUのクロックの頭打ちの方が目立ってるけど
デフラグしたらなくなってるファイルがあるんだが、 これってデフラグのせいですか?
次バージョンは home, pro 4TB server 16TB ぐらいになってることを希望 もしくはテラバイトボリュームをデフラグしようという考えが間違ってるのか? Windows標準のデフラグでも同様に512GBまでしかできないんだろうし
DiskeeperLiteのShowHtml.exeをダミーに置き換えるとうざい広告が出なくなるな。 削除すると再セットアップが始まって復活しちゃうけど。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 17:34:30 ID:suMir+W00
>>916 その容量だと、デフラグ完了するまでに一ヶ月ほどかかる悪寒。
デフラグの頻度はどうよ? 漏れの場合、winxpインスコ→数日使う→デフラグ→1ヶ月使う→デフラグ→数ヶ月ごとぐらいにデフラグ みたいな感じだけど。
ソフトたくさんインスコしたら即デフラグ それ以外は2週間に一度くらいの頻度
>>909 すいません、どのファイルのMD5なのかわからないんです
お助けを・・・
Win98にDiskeeper LiteインストールしてみたんだけどDiskeeper Lite Setupっていうディレクトリは setup.exe, iniだけ残して消しちゃだめかなあ。インストールパッケージそのまま残ってるみたいなんだけど。
>>921 漏れは↓を使ったよ。いろいろ試してみな。
ソフトの名前Hash C&C
バージョンv0.30
作者名yakki
ソフトの種類フリーソフト
動作環境Windows 2000,XP
>>923 MD5を調べるソフトの事じゃないです
調べる対象ファイルがわからないんです
どこから908が出てきたんだ?
教えてクン養成マニュアル 1. 努力を放棄すること ← 今ここ! 2. 情報を開示しないこと 3. 答える人間のことを考えないこと
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 23:14:26 ID:VDv4mq1x0
>>915 以前スキャンディスクで修復しなかった?
昔から修復後にこれでデフラグするとなんかが消える
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:12:23 ID:RmkNZuRO0
Diskeeper Liteのダウンロードは開発元の意向により終了いたしました。ご了承下さい。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 23:05:33 ID:h7bVoIgG0
これWin2KでRestoreIt!使ってた所に入れたら、復元ポイント全部 パーになったぞ。 アンインストールしたら、完全に消えてないであちこちにゴミが残ってる。 もー使わねぇ
chkdskを知らない人がまた一人。
ブートタイムデフラグができない……。 "Couldn't open NTFS volume..."とかいうメッセージ。 排他オープンできないことが問題、みたいなこと書いてあったから、 Norton AntiVirusやら、怪しげな(?)サービスを止めてみたけど効果無し。 某Perfect DiskみたいにC-Mediaのドライバが悪さしているのかと M/Bのオンボードサウンドチップを殺してオンキョーのSE-150PCI (VIA Envy24HT)に変えてみたけど、やっぱり効果無し……。 メーカーのFAQ探しても何も載ってないし、Googleで検索してもダメ。 MFTのデフラグをしたくて買ったのに……。 どなたか、同じような悩みを持っている方、いませんか??
買う前に試用版で確認しなかったの?
サポートに聞けよ
>>931 一応、一度アンインストールして、もう一度インストールし直してみる。
漏れもたまに、ブートデフラグが全く選択できないことがあるけど、
それで直っているよ。
回復コンソールから chkdsk /p じゃないの?
Diskeeper使ってみたWindows標準よりかは絶対にいい これから他も使ってみる
liteで十分
何回かやって2パーセント改善まで来た これ以上Diskeeperでやる意味ないの?
>>940 具体性が無いから意味があるかないか判断出来ない。
たぶん君はdiskeeperで充分
古ーいドライブにSet It And Forget It...重すぎて忘れられねぇっ! ええ、わかってますとも……CPU使用率常時100%の原因がDMA非対応だってことぐらい……
9になってから、ディレクトリの表示が消えたみたい?だね。 MFTのサイズも診断して、最適値にしてくれる機能が付いた。
944 :
940 :2005/09/20(火) 23:44:48 ID:zy2bp2l80
DiskeeperとO&Oを使ってデフラグを繰り返しやってみたら、Diskeeperでの断片化ファイルを0にすることができました。 断片化されたファイルのみの読み取り時間も50くらいになることができました。 信頼性のほうを見るといまだに警告がでていますが・・・ O&Oのほうでは断片化が3%です。
945 :
940 :2005/09/20(火) 23:50:41 ID:zy2bp2l80
もっかいやったら読み取り時間が13になりました
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 12:11:30 ID:ihP5Q8j20
で、速くなるのコレ? 単にデータが並んでないとヤダってヤツ向けのソフト?
最近、ソフ板に
>>946 みたいなの増えたね。
・必ずageで質問
・テンプレ読まない
・自分で試さない
・想像力の欠如したレス
>>946 通常起動状態でのデフラグの後(安全の為)
ブートデフラグすると確実に動作が速くなる
実際かなり動作が軽くなって速くなる 対してPC使ってない人にはそこまで意味はないと思うけどな
>>925 便乗ですが非公開の532の日本語パッチゲットできました。ありがとう
サイト探検したけど金属カメラって必死になってXーWORKSにゴマすりまくりなのがワロタ
ここもみてるのかなw
最近、ソフ板に
>>947 みたいなの増えたね。
・今時ageにこだわる馬鹿
・テンプレ読まない
・人をけなすことが至上の喜び
・何の意味もないレス
>>951 それは全部お前の方が当てはまるだろw
改変するならもうちょっとひねらないとつまんないぞ。
・必ずageで質問
これはスレの順位じゃなくて、「早く答えろ」の意味のage
・テンプレ読まない
>>1-5 すら読まないレス
・自分で試さない
「これつかうとどうなるの?」が多い
・想像力の欠如したレス
「これつかうからどうだっていうの?」的な使うことに意味を訊くレス
が多いねって話。
煽られる覚えは無いし。
おそれいりました。煽りの修行し直してきます。
Liteと最新版って何が違うんですかね やっぱデフラグ技術自体が大幅に進歩しているんですか?
ライトって、8のしかないんじゃなかった?
ブートタイムでフラグが出来ない以外ほとんど差がない。 標準との違いは途中であきらめちゃうようなケースでも ちゃんとデフラグ完了してくれるのがよい。
ライトは7までだと思われ
>>958 ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの初めてみたよwwww
放置しすぎ!
ずいぶん綺麗に並んでるな。巨大なエロ動画何本か突っ込んでみただけに見えるが。
オレなんてデフラグ依存症だから常時真っ青なのに。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 11:11:45 ID:Tp8I/WMY0
Diskeeper 9 でデフラグしたけど MFTが云々っていうだけで信頼性が危険のままだったよ
ブートタイムデフラグやってみたら
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 16:47:50 ID:3d1SLylQ0
んー、なぜか急に使えなくなって、再インスコしょうとしても 途中で何かのサービスが起動出来ないようで止まってしまいます。 DiskKeeperに必須なサービスとかあるんでしょうか?
>>961 おまいはソフト入れてるのに何でそんなことになっているのかと。
>>970 単純にやるのが面倒。
本気でやるならPerfectDiskでブートタイムデフラグなんだろうけど、
8割以上が断片化してると10時間ぐらいかかるからなあ、あれ。
Diskeeperだと30分程度で終わる代わりに殆ど変わらないw
Diskeeperはフリーソフトなんだから文句言うな!
973 :
名無し募集中。。。 :2005/09/27(火) 11:00:08 ID:RlMTdhUa0
EventLog を停止してるとインスコ出来ないし起動もしないのね 知らなかった
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/09/28(水) 16:13:14 ID:2bM9SQ530 見出し:Diskeeper
差出人:相栄電器株式会社 <
[email protected] >
送信日時:2005/09/28 15:27:15
○○ 様 Vector
Diskeeper 8 for Windows 日本語版 Professional Edition
無償アップグレードのお知らせ
********************************************************************
Diskeeper 7.0 日本語版 Workstationバージョンを2004年10月以降に
ご購入の登録ユーザの皆様へのご案内です。
*******************************************************************
日頃はDiskeeperを、ご愛用いただきまことにありがとうございます。
さて、この度Diskeeper 8 for Windows 日本語版の発売に伴い、
Diskeeper 7.0 日本語版を2004年10月以降ご購入のユーザ様には、
無償にてDiskeeper 8 for Windows 日本語版へのアップグレードを
適用させていただきます。
Diskeeper 日本語版 Workstationバージョンは、Diskeeper 8より
Professional Editionとなります。
つきましてはお手数ですが、弊社Webにてアップデートファイルを提供
しておりますので、下記アドレスよりダウンロードをお願いいたします。
なお、今回のアップグレードファイルの提供は2005年1月末日までの
期間限定とさせていただきますので、ダウンロードされたファイルは
お客様の責任にて保存していただきますようお願い致します。
期間終了後のダウンロードサービスはいたしませんことご了承願います。
(以下略)
今更何を・・・・