新2chブラウザを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
結局どいつもこいつも使いづらいんだよね。
2:03/02/13 17:41 ID:pMBELbNJ
既存の専用ブラウザって、スレの一覧性が悪かったり、板が探しづらかったりと
専用ソフトのくせにブラウザで見るより面倒な部分が多くてダメだ。
それならDatを直接取り込んで、それから変な小細工なしで2chと同じようなHTMLを
ローカルで生成するソフトを作ったらどうかな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:46 ID:ZRCKOsSb
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:50 ID:kKl1k6VO
よし。
がんばれ。
応援してるぞ。
5:03/02/13 17:51 ID:pMBELbNJ
誰か作って
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:53 ID:ZRCKOsSb
ワラタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:07 ID:+2Q/keB/
>>1
気長に待ってるぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:09 ID:y7wysvRD
****** 重要 ******

バレンタイン中止のお知らせ

2003年2月14日に開催予定のバレンタインデーは諸事情により中止になりました。
この決定により、ホワイトデーも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:16 ID:LIrir3pi
企画倒れ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 19:14 ID:htZOVmcV
test
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:59 ID:vnYXYM9Y
でもほんとそういうのあったらいいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:18 ID:wUgEJpAQ
p2 でいいじゃん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:53 ID:6hoH5kkE
Javaでつくってみようかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:26 ID:KyVPAEFl
2chからdatをゲットしてそれをローカル用の簡易httpdで表示するようなやつがいいかな。
UNIXのデーモンとかで動いたら便利そう。場合によっては2chのミラーサイトとしても使えそうだし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:59 ID:2hIYfquW
>>14
もうあるじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 03:16 ID:FsLuB+JA
あるの?どれ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 05:47 ID:ruAVg7hF
ブラウザでかちゅ〜しゃ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:57 ID:oQChn0n9
結局誰も作んないのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 08:22 ID:54zSJDEe
こういうのがいいなあ。。。かなり安定していて
ホ●トゾヌみたいにスレ名、レスのNGワード等のアクションが充実していて
それでいてY●2b(旧2chブ●ウザ)みたいに
前回よりもレスどれだけふえているか機能、スレタテ日、レス間隔、前回よりも順位あがってるかさがってるかわかる機能、
読み込んだ板、スレの検索、今まで読み込んだ全部のスレ、レスに対しての検索機能。
自動既得レス削除機能
ある程度dat落ち時より時間が経過すると自動的にログを削除してくれる機能。もちろんする、しないの選択も出来る。
ブラクラ踏ませないよ機能
とあるところから、2chの板更新みたくブラクラURLリストをDLして(そういうところを作る)
もしもそのURLをクリックしそうとなっても強制的に阻止する便利な機能(もちろん普通の2ch以外のページでも作動する)。ブラクラURLを手動で設定することも可。
その他どんなタイプ、種類の掲示板であろうと負担が少ないようにちゃんと読みやすくし、ログを取るか取らないかも選択も出来るようにする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 08:23 ID:54zSJDEe
これ以降はネタだけどグロ画像判定機能、画像のみになるけどブラウザがどんな画像がグロかを予めプログラムされていて、指定の所にURLを打ち込むだけで
それにひっかかるようであれば、グロ画像だと判定できる機能。これでもう勇気がなくて画像が見れないスレに頼ることはないだろうということまでいく機能。
スレの流れ判定機能、ブラウザがレスの内容からスレがどういう状態かを判定する機能。
(氏ねとかの誹謗中傷やコピペが一杯あるなら荒れスレ、コピペスレ。(*´д`*)ハァハァ等の内容が多いのであれば(*´д`*)ハァハァスレ、
sageの内容で書き込みが多いならsage進行スレ、sage祭りスレ、嵐とsageが重複してるなら、sage進行荒れスレ等、瞬時に判定することができる。)
あんま市ねとかコピペなどでの荒らされたスレを見たくない人にとっては便利な機能。
普通にネットサーフィンやって広告とかうざいんで自動でそういう広告とかを閉じてくれる閉●窓みたいな機能
海外の特殊なQ2みたいなやつに系がるかどうか監視する機能。
がある2chのみではなくていろんなのに対応したブラウザが良い
あんま機能がいっぱいあると重くなるんで必要が有れば付け、無ければその機能を外せる感じにする。
 (これはちょっと分かりにくいと思うんで説明すると、本体とその他の機能はバラバラで、いらない機能だったらフォルダから外すことによってその機能はなくなるがその分軽くなる。
 こうすることによって、まるでかちゅのkageみたいに本体をバージョンアップすることも無く(もちろん必要なんだけどね)いろいろな新しい機能を次々足すことも出来る。)
・・・・・・となると・・・・・やっぱりシェアになりそうだな・・・・・・。10000円くらいになりそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 09:44 ID:ZSL3MghH
妄想モツカレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:34 ID:ACet4aIf
すごいこと思いつくな
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:40 ID:/clj8MiL
ぞぬ使ってるがフィルタ機能が便利で仕方がない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:41 ID:PnrqI5HI
> 連邦のBBSみたいにAAと思わしき書き込みを自動判別してあぼ〜んしたい。
> 判別するルーチンはDLLにしてプラグイン形式で追加していけるとなお良い。

これが欲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:45 ID:0NMr94JB
AAあぼ〜んなんてNGワードついてるのなら全部いけるよ。
「  」「  」の2つを登録してみれ。
全角スペース+半角スペース と、 半角スペース+全角スペース ね。
こんなの普通に文章を書いてるぶんには絶対でてこない。
でもAAを描く場合はほぼ確実に出てくる。
なぜなら、HTMLの仕様上連続した半角スペースは使えないため、
どのAAもスペースを確保するのに全角スペースと半角スペースを組み合わせている。
だから「  」「  」の2つを登録しておけば、AAはほとんどあぼ〜んされ、
普通の書き込みはあぼ〜んされない状態を作り出すことができる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:13 ID:IAN8PEhl
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:27 ID:iBE38SGH
test
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:45 ID:SreRorDY
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:48 ID:Gz98gUts
みみずん検索つけれ!
30山崎渉:03/03/13 17:27 ID:nVdOvc6X
(^^)
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:25 ID:kVXptwuz
>>25
甘いな。半角スペース連続はコードで書き込むことで出せるぞ。
ハートを出す要領で。
3231:03/03/14 02:27 ID:kVXptwuz
                                   
ほら↑
3331:03/03/14 02:28 ID:kVXptwuz
>AAはほとんどあぼ〜んされ、
ほとんどは…ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:15 ID:FicjURYX
カコワルイ自己完結野郎だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:39 ID:bClJpals
>>34
甘いな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:22 ID:wojAHJo2
「  」をあぼーん登録。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 08:44 ID:UANVv8/Y
じゃあ、全てのAAを排除できるキーワードキボン
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:13 ID:ZI0Dr57I
あげ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:42 ID:NHiv1PYG
age
40山崎渉:03/04/17 12:07 ID:NQuoCQto
(^^)
41山崎渉:03/04/20 06:17 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42山崎渉:03/05/28 17:14 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
43山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:38 ID:JrWMEwV0
>>32
コード見るよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:15 ID:RCpoUQr4
うちの会社は2ch禁止なんだよね。
アクセスできんのさ。
自宅の常時接続環境に2ch-proxyがあればいいなぁ。
●対応もできて。

まてよ、これができたら、各ブラウザで●対応する必要ないじゃん。
だれかつくれ。すぐつくれ。いまつくれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:19 ID:RCpoUQr4
でもって、ぞぬ2のNGを実装したら・・・
きゃぁ〜〜〜〜!!!

だれか、漢はいないのか。
472ch-proxy:03/12/03 23:23 ID:LqVfMfki
Ver.1
localhostのproxyとして動く。
匿名++として動く。
●対応
ゾヌのアクションを実相。

Ver.2
本文中のjpg,mpgなどをダウンロードしてキャッシュとして提供する(アプロダ対応)
P2Pでスレの共有をする。
上記、jjpg,mpgを共有

Ver.3
スキン処理を実相
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:35 ID:xFRtb+K7
ここって、もう終了? 
DAT,SUBJECT=>HTML変換お家サーバ(簡易proxy)作ったけど?
レスがあったら公開するけど・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:41 ID:FHjEFhqx
(゚听)イラネ








って言われたら悲しいでしょ。
人に聞かんと黙って公開しる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:47 ID:xFRtb+K7
>>49
かなぴー しくしく。



んじゃぁ、れす期待して。うpします。
 ttp://www.geocities.jp/ithinkso_sune/

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:53 ID:xFRtb+K7
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:53 ID:Bu01w99I
>>45
つぼ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:24 ID:XLVZF9s4
まぁ、こんなもんか。終了。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:36 ID:eRsJd8Oj
>>50

404なんですけど。
根性をもて〜〜〜〜〜〜!!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:07 ID:zFIPjt5i
>>50-51
土日前に消すな(゚Д゚#)ゴルァ!再うpしる!
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:09 ID:wtyNq3Y1
手伝ってくれる方キボンヌ
http://program.dot.thebbs.jp/1071486463.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:39 ID:J4dMKh0t
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:40 ID:KkxLwwdi
こんなん見つけたけどどうよ?っていうか俺が作者なんだけど。
http://tmp.s35.xrea.com/kitchen/project/j2ch-oo/

>>47のVer.2部分をひそかに実装中だったんだけど、皆考えることは同じか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:27 ID:RPzRcdCt
お。作者だ。がんがれ。
6047:03/12/26 00:12 ID:a8xvTyzm
Ver.1も実装して管再。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:24 ID:uyfbkqiL
2ch閉鎖だってさ。ご愁傷様。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:56 ID:kk1h0ymp
>>61
【どうする】2ch閉鎖か!?【おまいら】ぱーと3@ニュース速報
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075616879/l50
これでしょ?
どうなんだろうね〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:21 ID:F/WhNI8O
俺もおもった、結局複雑すぎてよくわからん
自分用のを作りたいとおもってさっきから検索してるんだけど
2chBBSの技術的な説明が全然見付からん

どこか参考になるような所あったら出して
6463:04/03/11 20:35 ID:F/WhNI8O
http://www.monazilla.org/document/index.html
みつけた、それなりにやってみるか
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:25 ID:imz8D8CD
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:06 ID:cOyYoc56
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:09 ID:DkYXzwOV
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:57 ID:cdw/utW6
期待あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:41 ID:ydetAICT
どうなった
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:25 ID:CQTvWdX4
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:24 ID:+IAIcgRr
COLOR="#FF8FCF">♥</FONT>
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:55:56 ID:pDXC1P9Y
てすと
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:50:39 ID:L4xuZfLZ
2ちゃんねる ブラウザ 要求定義

2ちゃんねる専用ブラウザの必要性
・2ちゃんねるの不具合の改良
・MSIEの不具合の改良
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:52:02 ID:L4xuZfLZ
具体的な2ちゃんねるの不具合
・「人多すぎ」で見れないときが多い
→専用ブラウザを使えば見れる(2ちゃんねるからダウンロードする内容がMSIEと違うため)

・投稿内容を自動改行してくれない。「長すぎる行があります」と表示される。ほかの掲示板では自動改行が常識。

・最大投稿文字数が少なく、すぐに「本文が長すぎます」と表示される。通信料制限のためだろうが、結果的に複数回の投稿に分けなければならず、かえって通信料は増加している。解決策になってない。

・名前がない場合、「名前を入れろ」と警告する板がある。そのくせ、名前を記憶していないため、毎回入力しなければならない。名前を入れる必然性も不明だが、せめて記憶させなければ不便すぎる。

・2ちゃんねる専用ブラウザが、どれも使いづらい。複雑、不親切、不具合が多い。MSIEとの親和性も極端に低く、ユーザーの「習慣」という概念を理解できていない。いかにも素人の作ったソフトらしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:52:53 ID:L4xuZfLZ
具体的なMSIEの不具合
・MSIEの右上のアニメーションが、動いているのかどうかが わかりづらい。本当なら、もっと大きく動かして、静止状態とアニメーション状態を明確に、遠くからでも判別できるようにしなければならない。インターフェースの基礎の基礎すらできていない。

・お気に入りウィンドウで、特定の文字の上にマウスを持っていくと、その文字の色が白くなり、読めなくなってしまう。本来なら、文字の色が白くなると同時に、文字の周囲が暗くならなければいけない。

・「お気に入りの整理」ウィンドウが狭い。自分で広げることは可能だが、毎回自分でウィンドウを大きくしなければならないのは面倒。

・行間が非常に狭く、見づらい。

・そのほか、多くの不具合がある。すべて書くことは不可能なので、「そのほかのMSIE不具合」とする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:54:23 ID:L4xuZfLZ
上記必要性を満たした仕様
・投稿内容を自動改行する。
・本文が長すぎる場合、ブラウザが自動的に2度に分けて投稿する。
・名前をブラウザが記憶し、自動的に名前も送信する。
・それ以外の冗長な機能は極力排除し、MSIEとの共通点を多くする。操作性、視認性などはMSIEと類似させ、使いやすさを最重要項目とする。
・MSIEの不具合を修正する。
・行間を簡単に変更できる設定を用意する。(注意:2ちゃんねるは絵文字が普及しているため、単純に行間を広げて固定しては いけない。)
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:47:04 ID:UEnzHe+B
すごくまじめな話、
「今の2chブラウザは、どうしてすべてクソばかりなの?」という質問に対して、真剣に答えてくれる人は いますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:56:59 ID:/wjf69ha
>>77
まず、どの辺が糞なのかを具体的に言ってもらわないと、答えようがない希ガス。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:11:24 ID:UEnzHe+B
とりあえず>>73-76
あたりで頼む
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:42:34 ID:P5dAuqFX
IEコンポはやめてほしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:29:04 ID:hRZur/Xo
名前は最近の専用ブラウザなら大体保存できないか?
行間はIEならcssで開ければいいし
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:19:47 ID:8FgGSVE9
>>77
クソじゃない。
改善して欲しい部分があるだけだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:00:59 ID:nDutUvy2
そもそも2ch自体が糞という説
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:42:06 ID:egeiCB1b
>>79
肝心のところが
> 複雑、不親切、不具合が多い。MSIEとの親和性も極端に低く、ユーザーの「習慣」という概念を理解できていない。いかにも素人の作ったソフトらしい。
って…釣りでOK?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:06:42 ID:uv2L6YXg
いま2chブラウザ作ってます。
スレ一覧を同時に複数開いておけるソフトってありますか?
Live2chとtwintaill2をつかってるんですが、できそうにないですね。
ホットゾヌ2ができてたようなできてなかったような・・・。
やっぱり普通にブラウジングしてるときにたまに実況したくなるとスレ一覧が同時に複数開けるやつじゃないと不便なので
今現在はソフト2つ同時に使ってます。そこで作るやつはMDIにしようかと思案中ですが、スレの一覧とスレを複数のタブで開いておけるように
してるだけで十分かな?
今の開発状況はスレ一覧の取得までいきました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:48:35 ID:i7768yjX
>>85
Live2chですが複数の板を同時に開く方法はあります
まず@の板を普通に開きます
その次にAの板を開く時にマウスの右ボタンを押し
押したまま左クリックで開きますで右ボタンを離すと
あら不思議@のスレ一覧の下にAのスレ一覧が!!
(これをやるときはマウスジェスチャを切らないと止まります)
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:07:45 ID:EzbXh10I
>>86
できない・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:31:38 ID:r1bYHlQx
>>85
p2 とか j2ch-kache の類ならいくらでも開ける。
って、求めているものとは違うだろうけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:19:10 ID:HMrTVTJQ
9086:05/01/08 02:53:14 ID:oUgzpb6r
>>89
あーーーーわかったわかった。わかりました。
なにかタブが増えるのかと思ったら同じ一覧にスレが追加されていくんですね。びっくり。こんなことできたのか・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:35:46 ID:2Pj8nzia
>>85
WEBブラウザ機能付きの「Acty」から派生した「名称未定」みたいなブラウザを頼む。
多段タブを採用で、スレ一覧も1タブとして表示してくれる。
2ch専用ブラウザって言うより、通常ブラウザに2ch機能を付けた感じ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:05:45 ID:ZcfywQZj
>>91
p2やj2ch-kacheをタブブラウザで使えば?
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:18:17 ID:3iGnJeyy
ごめん、俺はシステムとかそういうの全然分からないんだけど……
ブラウザではないんだけど、2ちゃんねるアシスタントみたいなのがあると便利だな、と思った。
スキンでキャラクターの外見変えたり、人工無能みたいな会話が出来たりして。
2ch検索機能とか、自分の書き込んでるスレの巡回チェックとか。
(2chブラウザでもサポートしてるものがあるけど)
アバターの洋服やアクセサリを買うのと同じ機能や、メッセンジャーのような機能とか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:34:14 ID:3pA4ch4k
とんだ妄想ですね
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:33:50 ID:+iVxxbIj
今、チマチマと作ってるけどやる事おおいね。飽きてきた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:33:54 ID:3m1eup52
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:28:06 ID:IGHFtLT4
HSPだがスレ閲覧まで作ってみた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
name:upload41190.zip
pass:2chbrowser
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:46:08 ID:iND3fxLw
>HSPだが
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
99名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:49:26 ID:5cPiEMcH
>>98
折角作ったものになんてことを。
100名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 01:23:55 ID:SZfGn9aA
100万ぬるぽ
101名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 12:33:13 ID:BfDpV/Oh
>>97
> HSPだがスレ閲覧まで作ってみた。
> ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
> name:upload41190.zip
> pass:2chbrowser
下手な専ブラよりもよっぽど軽快で感動した(・∀・)ガンガレー!
102名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 12:45:14 ID:BfDpV/Oh
( ´・∀・`)へー
HSPでHTTPクライアントが作れるとは
http://www.google.co.jp/search?q=hspsock.dll&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-13%2CGGLD%3Aja
103名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 17:05:16 ID:JyeRddMD
http://dic.o2k.jp
やったー!!!! できたよー
10497:2005/04/23(土) 21:48:06 ID:Vn/HP5ec
HSP2ch Ver.1.00 alpha 2
ttp://www.uploda.org/file/uporg81337.zip.html
pass:hsp2ch
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:13:43 ID:AAPBLPwW
自分も2chブラウザ作ったので
後で晒して見ます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:46:12 ID:ozIDUqqn
止めてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:27:02 ID:AAPBLPwW
orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:56:08 ID:dzlRQV8X
SSのうpと詳細を書いてくれ。
10997:2005/04/24(日) 21:16:49 ID:Go4Cg2DT
SS
ttp://aploda.org/dat6/upload41985.jpg

alpha 2にバグがあったので即行修正版もうp
Ver.1.00 alpha 2.1
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=1986
pass:hsp2ch

前版からの更新内容
- スレッド一覧取得時にエラーになるのを修正

使い方は、とりあえず最初に板一覧の更新をして下さい。
あとは雰囲気で分かると思います。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:57:47 ID:Ox+YYe46
5
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:34:21 ID:AAPBLPwW
てすと
112bakumatsu:2005/04/24(日) 23:37:10 ID:AAPBLPwW
つーわけで晒してみます。

ttp://www.geocities.jp/bakumatsu7/files/s2chb_0.9.1.0.zip

動作環境は
.NET Framework 1.1
Windows XP 専用です。
113bakumatsu:2005/04/24(日) 23:42:39 ID:AAPBLPwW
現状(機能が少ないため)常用できるレベルではないです。
Version 1.0 を目標に少しずつ機能を追加していく予定です。
114112:2005/05/16(月) 00:27:15 ID:/c1AKVDp
まったく誰にも相手にされてませんが気にせず更新。

ttp://www.geocities.jp/bakumatsu7/files/s2chb_0.9.1.1.zip

・看板を表示できるようにした。
・標準スキンに”一応”対応した。



あと .NET 2.0 版作りました。

ttp://www.geocities.jp/bakumatsu7/files/s2chb_0.9.1.120.zip

・.NET 2.0 でネイティブコンパイルした。
・Managed Web Browser に移行した。(DLL が一個もいらなくなる)
x64 上でチェックしてます。x64 で動かすと 64bit プロセスとして動作するようです。
x64 な人はこちらを。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:27:08 ID:miiXit7L
現状で新たに作るなら、それなりの機能か他に無い特徴を持たせないと
誰も使ってはくれないぞ。
まぁ大変だが、地道にガンバレ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:39:10 ID:iU+Ep/O4
そうですね。がんばります。
11797:2005/05/25(水) 21:55:16 ID:n4CTwkbe
HSP2ch Ver.1.00 alpha 3
ttp://www.geocities.jp/orz97/arc/hsp2ch100a3.zip

SS
ttp://www.geocities.jp/orz97/ss/hsp2ch.png

前版からの更新内容
- ソースを一から書き直し
- スレッドの逐次レンダリングに対応
- ブラウザリサイズ時の画面のちらつきを抑止
- タブブラウジング機能を追加

です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:48:41 ID:tOs2PcMG0
保守
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:57:35 ID:8lX8HGHK0
>>117
ソース公開してくれないか…
つーかメニューバーのところのソースだけでいいから恵んでくれ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:28:20 ID:8kooNk/F0
───────v───
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:02:20 ID:NxuSAJlN0
         ▂▬◢◤━━▪▬▂
     ▄▀           ◥◣▂
    ▄█▅◤                ◥◣
   ▇█■      ◥◣          ▍
  ▄█▼▆█■◤ ◥◣           ┃
 ▅▀ ▋  █▌                 ◥◣
  █▍  ██▄                 ▂▆
  ██◣ █▊ ▃         ▂▀▄▂▄▅█■
  ▐█▄ █▄▅▆▆▅▄ ▄▆█■▀■▌ █▼▎
  ▀█▆▇██▅■▀▊  ▼▊▀▀◣▎▼ ◢▎
   ██▅█▌▀   ▲         ▍ ┃
   ████   ▆▀▋▂▃◢▀▅       ┃
    ███▇▄▆▼▀■▀   ▀█◣   ┃
    ■███▀█ ▄ ▅▲▅◆▊    ┛
      ■█▋ ███▆▬◢◤▼▀   ┃
       ▀█▊▼██◥▎        ◥◣
       ▅██▇▆██      ▲   ◥━▪▬▂‗
      ▅█■▀■█▊     ▆■◤          ━▪▪▬
   ▂▅█▀ ■   ▀▇▄▲▆▀▂▃
▄▆▀▀■    ■  ▅▆▇█▇███■
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:36:12 ID:8lEkQcQs0 BE:107402876-#
HSPで専ブラとは珍しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:40:22 ID:4e30fpr10
HSPでエロゲ以外の物が作れるとはな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:19:12 ID:X1RNJ4GA0
こんなふうにスレに直接画像を表示できるブラウザはありますか?
非常に楽です。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/86315.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 06:25:01 ID:F4R1zlT00
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:53:35 ID:PD5FdhjS0
test2
127test:2006/01/03(火) 17:06:21 ID:PD5FdhjS0
testmes
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:50:24 ID:QGqxxaFy0
ある単語を別の単語に変換できる機能のある2chブラウザある?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:09:34 ID:LDpVU1wl0
>>128
Jane系のReplaceStr.txtとかそんな感じ?
参考スレ

ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:40:24 ID:aGyLwnpL0
無知な上に不勉強なやつが、新党立ち上げ、みたいなスレだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:30:13 ID:28Cx5zWP0
>>117
97もういないのか?
てか再うpキボン

132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:38:17 ID:8jYi16qX0
http://tricklib.com/cxx/ex/calligrapher/

ブラウザじゃないんだけど、こんなの作ってみました。よかったら使ってみてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:38:55 ID:b3qH/6b20
>>132
ステキ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:05:33 ID:v9j/XPNt0
>>132
自分の環境じゃ並べて表示がきかなかった。
縮小版は表示されたよ。
WindowsXPhomeSP2
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:45:54 ID:8jYi16qX0
>>134
たぶん、インストールする前にサンプル集のファイルを見るとその時の情報が
キャッシュされちゃってインストール後もアイコンがレンダリングされないんだと思う。
Windowsを再起動してもダメ? TweakUI とかアイコンのキャッシュをクリアすることが
できる機能を有するアプリでキャッシュをクリアすれば確実に見えるようになると思うんだけど。
136132:2006/01/15(日) 20:12:07 ID:YeBhf6JO0
>>121 みたいなAAにも対応したバージョンをうpしますた。
前のバージョンをインスコされている方はいっぺんアンインスコしてから新バージョンをインスコしてください。
( エクスプローラが DLL を握ってなけりゃ上書きするだけで行けるハズだけど。 )
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:06:48 ID:L93/x0yC0
スレ違い
138134:2006/01/16(月) 22:58:49 ID:IUD5Mjvi0
>>136
Windowsを再起動でちゃんと表示されたよ。
GJ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:31:27 ID:2fNUXDLC0
スレ違い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:33:53 ID:5AOpKbNW0
>>137,>>139

ttp://tricklib.com/cxx/ex/calligrapher/
>2ちゃんねる専用ブラウザ(あるいはその類)の開発者の方へ
>
>この calligrapher は単体でも動作しますが、元々、専ブラのおまけ的なモノとして開発しました。
>もしも、お気に召されましたらご自身の専ブラにそのままあるいは弄くり回した上で組み入れてやってください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:16:54 ID:R2ZarfYH0
したらばの書き込み仕様って公開されてますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:45:24 ID:f/z93Rr20
>>141
http://ja.wikipedia.org/wiki/2ちゃんねるブラウザ
ここにはいってみた?
とりあえず自分がわかる範囲はここに載っていることまでなので。
143U: oyiskai:2006/03/27(月) 02:04:20 ID:lDIRHbFO0
IP: 219.23.124.104
Host: softbank219023124104.bbtec.net
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:20:04 ID:pWU7aQXa0
誰か複数のスレを一つのスレにまとめて表示できる2chブラウザ作ってくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:40:04 ID:lbDHeSsF0
具体的な仕様と目的を書いてくれないと実現できません
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:25:03 ID:fzl+xN/R0
野球とかの実況で2チームのスレを同時に見たいため
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:13:14 ID:a6obbDC50
新しいのというか、既存のものにブックマークの互換性が欲しい。
気軽にスイッチできない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:20:45 ID:gYa7gUzU0
http要求ヘッダ例
GET /newsplus/subject.txt HTTP/1.0
Accept-Encoding: gzip
Host: news2.2ch.net
User-Agent: Monazilla/1.00
Connection: close

ttp://age.s22.xrea.com/talk2ch/



2ちゃんのスレッドを取得するプログラムを作ろうとしているんですが
こういったヘッダ情報は送信する必要はありますか?
以前試したプログラムではUser-AgentやAccept-Encodingは特に設定しなくても
問題なくデータが取得できてしまったんですが・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:28:16 ID:86Nx75rs0
よくも悪くもmonazillaを参考にしたほうがいいかも。
あとはプログラム関連の板で・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:25:44 ID:SuExROmo0
>>149
了解しました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:53:05 ID:43krSFwR0
UIは開発者のセンスがもろに出てくるとホットゾヌ2を使っていて思った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:13:29 ID:IkIDxpiO0
日曜大工的にJavaで開発中。今日からなんだけどな。

恥ずかしくない仕上がりになったらオープンソースで…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:41:25 ID:UIaRiL//0
特定の文字列を他の任意に指定した文字列で置き換えて表示する機能。ボタンひとつでこの機能をオンオフできる。

板の中の気に入らないスレをそのまま表示したくない時に使用。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:54:00 ID:hWwDAcn60
dfsagsd
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:11:30 ID:TEPD4dpS0
まとめて画像ダウソできるやつでおねがい^^
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:37:29 ID:nk1yw9dF0
流れ読まずに今までの2ちゃんブラウザの不満なところをあげてみる
まずF5とかボタン一発でリロードできるようにして欲しい
スレ一覧とスレの中身の画面を縦で区切ると横に長いAAとかが崩れまくる
かと言って横で区切ると無駄なスペースができすぎ
できればID抽出とか逆参照とか中途半端なのやめて
関係あるレスを根こそぎ引っ張ってくる機能が欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:52:32 ID:ilhthNMc0
>>156
一発リロードとかレス相関関係表示とかは既にあるだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:31:19 ID:/+KiTIQH0
もっとプロ工作員の使用にも耐えうるような強力なツールが欲しい
ってスレ違いか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:27:07 ID:PAurkA7+0
縦書き表示機能を実装する必要がある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:48:53 ID:UlvaJdOQ0
携帯対応の専用ブラウザはないのかねぇ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:17:41 ID:iKXkJ3rQ0
iMona
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:52:40 ID:v0aVHKiy0
2chブラウザ作りたいが仕様がわからない
>>148みたいなヘッダ情報も必要なのか?
だれかまとめページなどがあれば誘導してくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:53:26 ID:v0aVHKiy0
最終書き込みかなり古いな・・・
ageとくべきか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:51:29 ID:GOksxJlH0
そんなもんも自分で調べる能力が無いやつが2chブラウザを作れるとは思えん
sageとく
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:06:30 ID:CTi+xue70
何が不可解かって、162は自分で148にアンカー振っておいて、
148に書いてあるまとめページの存在に気が付いてないことだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:13:26 ID:TUDThK5a0
★☆ひろゆきから2chブラウザ作者さんへお願い☆★
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1171219916/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:38:19 ID:PjGBB2dJ0
そう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:15:44 ID:goXBZF+J0
レスをメールに転送するソフトって需要あるかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:23:43 ID:JM1s7kSj0
>>168
もし配信対象にしたスレが荒らされでもしたら・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:54:43 ID:LCGz8g5g0
なんか最近反映までのタイミングが遅くなって自分の書き込みが同定しづらいな
グローバルIPからIDを計算できれば…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:21:17 ID:Qi9Exs/60
このスレ4年もあるのか・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:25:29 ID:QCHLy3oE0
v2c最強
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:21:46 ID:UvMdlCxc0
不審で複雑な2ちゃんブラウザなんて使いたくねーけど
人多過ぎ時のread.htmlを調べる用のなら需要多くない?

あとはお気に入りスレを左に並べて、人多過ぎとか無関係な
↓みたいにIEよりもシンプルなブラウザとか。 IEだけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3513.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:35:49 ID:bh1sg7Zo0
コマンドプロンプトのブラウザがあったような
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:48:24 ID:jo95LMTS0
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:44:18 ID:aozuhr790
janeのmac版ほんとお願いします><
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:44:23 ID:2Q2ZsJYH0
あんなDelphiベッタリなもん移植できるかって
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:05:06 ID:/H1NYzdo0
ニコニコ動画みたいに
TV画面に字が出ると嬉しいぞ
実況できたら最高
179名無しさん@お腹いっぱい。
>>178
もうある。ブラウザとは言わないかもしれないが。