1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/01/23 22:56 ID:WvDP/4xr
2 :
1 :03/01/23 22:56 ID:WvDP/4xr
前スレにもちょと書きましたが,もともとのまとめページを そのままコピーして新まとめページを作ってしまいました. そのうちどうにかするつもりですので,しばらくはご容赦下さいませ. それと内容はほとんどチェックしていません. ここが違うとかこういう事を載せてほしいということがありましたら ご連絡を.
User AgentのチェックでNetscape7以上かどうか調べてるんじゃないの。 MozillaのUser AgentにはNetsacpeなんて文字列は無いから弾かれるんでは。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 01:39 ID:/2FUaYIf
>>1 ( ´_ゝ`)プッ、ヤレヤレダゼ・・・
俺が本当の1ゲット
1.3beta 03012308版からウチではフォントがまともに戻った。
ところでどうしてMozillaというかNetscape系はデフォルトフォントがSerifなの? 今ではもう明朝になれてしまったから、ゴシックだと逆に違和感感じるけど・・・
>>7 アルファベットを使う国では、Serif が見やすいからです。
漢字など、画数の多い文字+現在のディスプレイでは未だSans-Serif のほうが
見やすいですが…
Netscape って、日本語版だとSans-Serif が標準になっていませんでしたっけ?
Mozilla 1.3a(ビルドID: 2002121215。OSはWindows XP)をミラーサイトから 普通にダウンロードして普通に使ってるのだが、 「ホームボタン」を出現させるには何処をいじれば良いのか どなたか教えて下され。chrome.rdfファイルをいじるんでしたっけ?
11 :
10 :03/01/24 16:12 ID:gK3X8o2V
解決しますた。 申し訳ないっす。
誤爆?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 21:49 ID:aDJxG0SF
フォーム内の文字が下の方にだいぶずれて表示されてしまうのですが、 これを修正する手立てはありませんでしょうか? 環境は1.3aリリース版、WinXPを使っています。
1.2.1まで効くアドレス欄修正のはあったけど
アフターケア
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/25 04:43 ID:hzK9jqJO
ChatZillaの詳しい使い方を解説しているとこってないですか?
キミいけてるね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/25 09:19 ID:SYM7JJl3
Wazillaって最近どうよ?
>>20 存在意義がほとんどないものに「最近どうよ?」も糞も。
1.2.1対応版の企画はどうなってるかということでは?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/25 21:37 ID:ygFDTwNc
デブMozillaはセンス無し
またセンス厨か
Saffariで影響があるとすればUN*X上でもKonquerorが見直されてMozilla/Netscapeの シェアががた落ちするとか、その程度の可能性ぐらいだと思うが。 ある意味最後の砦なわけで。
よくわからんが、乙カレー。 ちょっと触ってみれば分かるが、KDEはGNOMEよりツール寄りで、 これだというアプリケーションは少ない。理解しやすいが単機能という ことだと思う。 統合型アプリのNNと単なるブラウザのKonquerorを同列に比較するのは どうかと思うが。冷静に考えると、KDEはKDE以外何も成し得てない・・・ まあいいか。
IEがWinのデフォルトとなり、結果として「IEで見られれば…。」的考えを
広める原因になったのと同じ道をSafariが歩みそう。
デフォルト使いの多さはWinに限ったことではないだろうし。
まぁ,Macのシェアを考えるとIE程酷い事にはならないと思うけど…。
>>25 お疲れさまでした。お元気で。
Safariのフィードバック等に参加されるのでしたら、頑張ってくださいね。
それにしても、実際KDE3のKonqueror使ったことがあるけれど、 like Geckoを名乗れるほどKHTMLが標準対応されているとはとても思えない。 like MSIEとかのレベルだろ…(この方が見られるサイト多そうだし。)。 個人的にはKDEはGNOMEより好きだしKonquerorもファイルマネージャとしては 良いと思うけど、Geckoを知っている今、Webをあれで見たいとは思えなかった…。
マカうぜえ。
Konquerorを採用した理由は、AOLへの嫌悪感、だろうね。 Mozillaのソースは企業エゴ丸だしの部分があるからなぁ。 プラグインを作ろうと思ったら、事実上、NetscapeのSDKを使うしかないし。 ソースがオープンなのは確かだけど、コミュニティは 依然として、Netscapeの護送船団方式だし。 KHTMLが標準対応云々ってちょっとおかしいと思う。 Mozillaだって、Geckoだけで動いてるわけじゃないんだから、 完成品を見てみないと、どの程度準拠できてるかは分からんよ。 まあ、あまり期待しすぎるとがっかりしちゃうかもしれんが。
ここ数日のNightlyでページが開けなかった時などにそのままプロセスが残ってしまって イヤンな状態になるっつーのが出てたんすが、httpのkeep-aliveを無効にしたら 直りますた。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/26 02:18 ID:kmPxmDso
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/26 02:19 ID:8R/5bAp7
先程ウインドウズ版mozillaをアンインストールしたのですが プログラムフォルダに「mozilla.org」というフォルダが残っています このフォルダは手動で削除してもよろしいのでしょうか・・・ 教えてください、お願いします
>>36 そうですか、自分も手動で削除しようと思ったのですが
少し心配だったので念の為聞いてみました
これから削除してみます。ありがとうございました
標準についてはまあその通りだが 肥大化についてはマックのいっているとおり反論の余地が無いのです 個人的にはマックはバカをやったとは思いますけれどね オペラにつくならまだしもシェアの全くないようなブラウザを採用してしまって Web製作に取って結局動作確認で無視されるブラウザになる訳で ユーザーにとっていい選択だったかといえば疑問が
Macが標準になればいいのです。
標準に対する理想論からいえば実装系は多ければ多いほうがいい。 複数の実装で共通して通るからこその標準なのだから。 動作確認が必要なこと自体が間違っているというのは極論だろうが。
きっと、腐れマカーがKHTMLでしか表示確認してないような Webページを量産してくれるので、その内無視し得ない勢力になるんじゃない?
KHTMLで「ほかのまともなレンダリングエンジン」が困るほどの重大なバグってどんなのがあるの? CSS一部に未対応とかならまだ許せるけど,間違えた解釈→標準だと思い込むマカーがいちばん質が悪い.IE5.5以前,N4.xで起きたことがもう一度起こるのかと思うと激しく鬱だ. いや,KHTMLはKDEでつかった限りでは素性は良いと思うのだけれど,狂信的マカーがね...なんつーか,相手してると疲れる...ってあたしもMacユーザー何だけど(w. そーいう意味ではAppleにはぜひ下戸系を採用して欲しかったなぁ.
>>38 > オペラにつくならまだしもシェアの全くないようなブラウザを採用してしまって
> Web製作に取って結局動作確認で無視されるブラウザになる訳で
逆に、製作側に取って確認しなければならないブラウザが
増えてしまったことが問題なのでは?
>>41 > きっと、腐れマカーがKHTMLでしか表示確認してないような
> Webページを量産してくれるので、その内無視し得ない勢力になるんじゃない?
*現時点の*KHTMLだと、それでしか表示できないものが作られる確立はそう高くないんじゃないかな。
解釈が貧弱というだけであって、むしろKHTMLで確認取れたものならWin/Mac IEでもGeckoでもほぼ問題無いと思う。
OSXという観点を含めて考えると、 開発陣は、新しいGeckoの安定版の区切りになるようなものをGREマイルストーン的な形で作る方向に目を向けた方が良いんじゃないかな。 なにしろChimeraは1.0系だし。 もしそれとGeckoが入れ替われば速度的にも(プリフェッチとかあるから)改善されるわけで。 OSXは近々Mach-Oが本流になるらしいから、そのインパクトも(Gecko自体に)期待できる・・・かな?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/26 12:45 ID:x1TXj6XW
今、mozilla.org見えます?
見えます Bugzillaにアクセス中。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/26 13:04 ID:x1TXj6XW
>47 どうもです。おさわがせしました。
特定のUAで「動作確認」とやらをしながら作ること自体が間違っている
動作確認しなければならない状況は間違ってるが、 その状況下で確認するのは必要だし仕方ないことだ。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
>*現時点の*KHTMLだと… 極端な例だけど、某インパクみたいに、タグ入れても支障がないから、 って理由でblinkやmarquee入れまくったりすると、やはり「意図通り」に表示されないからなぁ。
ウェブと言うのは閲覧者の意図が重視されるはじめてのメディアだからな。 サイト製作者はそれを忘れないでほしい。
>>32 AppleとAOLの関係からすると、Geckoベースで作ると
Netscapeの居場所が無くなるからでは?
さんざん「政治的な理由はない」と表明してもこういう解釈よくみるね
政治的な理由でないとしたら経済的な理由か技術的な理由のいずれかもしくは両方になるわけだが、 AppleとAOLとの政治的な関係は経済的な関係にも深くlinkしてるからこれも自動的に除外。 となるとMozilla対KHTMLの技術的な理由か? ・・・う〜ん、余計に不自然だ(藁 というわけで政治的な理由が一番しっくりくるね。
坊やは深読みが好きだからさ。
技術的側面だと思うけど? いくら「クロスプラットフォーム!」とさけんでも、 OS X でさえ動けば問題ないApple にとっては無意味。 というかそのぶんコードがややこしくなるだけ不利 「標準準拠」とさけんでも、一般消費者はそれより速度の方を気にするし。 となると、Mozilla(NG Layout)のKonqueror(KHTML) に対する優位ってあんましなくなるんじゃない?
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
Gockoはそんなに遅いわけじゃないんでしょ? キメラは結構軽いって聞いたし、mfcembedとかDonutで試した限りじゃ、 起動こそ遅いものの起動した後はIEより体感では軽かったよ。まだ1.0になってないころのでも。
教えて君で本当にすみません! メールクライアントはBecky!を使ってるんですが、 mailto:をクリックしたときにMozillaMailでなくて Becky!でメールを書けるようにできますか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 00:07 ID:Zy+f0WT9
>61 X環境じゃMoz,IE,KHTMLの比較で中庸の性能だったはず 突出して早い部分があるわけじゃないけど遅い部分もない 個人的にはIEのレンダリングが好きじゃないんでなんか遅く感じる
>63 即レスどうもありがとうございます!
>>59 別にいいんじゃない?
W3Cの勧告も読まないような人にはその程度のブラウザで。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 04:25 ID:RhF6Owaz
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 08:23 ID:sGdarpG0
Apple は高々 1GHz の CPU しか持ってないんだよな。 これが一番大きな原因でしょ。 みんなだって、1 GHz で Mozilla 使う気しないでしょ?
Celeron 650MHzで満足してますがなにか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 08:41 ID:sGdarpG0
! 心が広いんでつね。
cpuの処理速度なんかでかいHTML開く以外には多く使う場面は少ないよ そりゃ早ければ早いことに越したことはないが、800MHzくらいでも十分に問題ない範囲だと思う
72 :
bloom :03/01/27 08:49 ID:J4mg1XOm
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 09:01 ID:sGdarpG0
>cpuの処理速度なんかでかいHTML開く以外には多く使う場面は少ないよ >そりゃ早ければ早いことに越したことはないが、800MHzくらいでも十分に問題ない範囲だと思う chimera と相当に差が出てるらしいので、 あっちではちょうどその辺りが平均マシンなんすかね。
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
html化されれば読めるようになります。(通例、2〜3ヶ月ほどかかります)
<b>2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。</b>
http://2ch.tora3.net/ <font color=navy>この <b>Viewer(通称●)</b> の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。</font>
よくわからない場合はソフトウェア板へGo
http://pc3.2ch.net/software/
>>68 アーキテクチャの違うCPUをクロックで比較しても意味無い。
クロックの数値の大きさでインパクトを与えるというのは、 Intel をはじめとする x86系 CPU 屋がずっと続けて来たマーケティング戦略だからねえ。 Intel 以外は脱落したけど。
4X86なんてあったね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 17:29 ID:kpxPGP9X
1.3BにLofiをインストールしても平気ですか?
>>80 Mozillaの動作自体に不都合はありません。
82に答えろ馬鹿が。俺は念使えるんだが。
82の動作自体に不都合はありません。
>>82 とりあえず入れてみるということが出来ないあなたの実行力と度胸に不都合があります。
>>84 これでいい?
>>85 お前俺は手小さいから顔はつかめるかどうか分からないけど、
手足なんかは平気だから吹っ飛ぶぞ?
>>86 だから入れた後の不都合を聞いてるんだからそれは的外れだな。
っていうかインストールして選んだんだけどなんかOK選んだから消えた。 駄目じゃん
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 21:17 ID:pmckQ67p
1.3b何時出るの?
なんかウザい連中が増えたな…(´〜`;)
>91 スレの批評です。
>>92 かなり前からこんな感じのスレだったと思うけど。
入れ食い状態のスレ(釣堀)。
あっちゃー。自分で程度の低い煽り野郎って言っちゃたよ(笑) よく居るんだよね。こういう奴。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/28 05:48 ID:IB0O2RsI
Windowsで1.2.1を使ってるんですが、mailnewsでMozillaがつける Message-Idの形式ってカスタマイズできますか? メアドがuser@domainだとして、今は 適当な文字列@domain をつけてくれる みたいなんですが、これを 適当な文字列.user@domain にしたいのです。
(´-`).。oO(
>>80-96 をあぼ〜んできるほどキーワード入れたら、ほとんどの文章読めねぇんじゃないか?? )
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/28 12:46 ID:XvGFkgc0
1GのZIPをCDRに保存できるようにするソフトありますか? それと1GのMPGも。
>Xウェブズ・メガブラウザー なんとなく16歳な感じがする
桂って留学してたっけ?
Mozillaって、onMouseWheelイベントサポートする気無いの? Bugzillaに一応エントリされてるけど、放置されてるぽい。
98SE環境でpdf開いた時にAcrobatReaderの起動に猛烈に時間かかることがあるのって 漏れん処だけかな? 別の98SEマシンでも起こるが、Xpや2Kだと問題ない。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 08:45 ID:gxbtPqTf
Moz2chってどうなったの?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 12:04 ID:a/6E+k9A
user.jsに user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0); user_pref("browser.turbo.enabled", true); 書いて、HTTPパイプラインにチェックするだけで 今までのトロさはなんだったのかと思えるくらいに馬鹿っ速になるということを 今更ながらに知った漏れは逝ったほうがいいですか?
そのパイプライン絡みがシャレの範疇を超越してBuggyなのが困った話なワケで
>>106 リソース管理の都合上しかたがない。
スレ違いだし。
Optimoz の新版、斜め方向の感度が良くなったせいで厳密な動作がより必要になってかえって使いづらい…
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 21:04 ID:pwjqAeW4
>>106 普通の98だとそんな事はないんだがな・・・・
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 21:39 ID:kBCsyagI
Chimeraも今夜のNightlyから、Geckoを取り除き、KHTMLレンダリングエンジンになった。やっぱ、Geckoも終わりだな(w 唯一、Tabブラウズだけだな
114 :
:03/01/29 23:01 ID:IqzMNRs/
>>102 このニュースの見出し見たとき、
一度やってみなよ
と思い浮かんだ漏れは逝ってきます。
Opera7、正式リリースだそうな。 さて、どうなるか…。
どうもならんでしょ。 うちで使ってる限りでは、Windows 標準の Widget を使ってるにもかかわらず スクロールバーやステータスバーが壊れまくってた 6 よりははるかにましになったと思ったけど、 6 を使ってた連中は、完全に書き直されたがゆえと思われる細かな不具合にぶーぶー言ってる。 あちらはあちらでしばらく大変かもね。 # かといってこっちに流れてくるとも思えんがw
ヘルパーアプリケーションとプラグインはどういう関係なんですか? プラグインをインストールすると、about:pluginsにはきちんと出て、 問題なく動いてるんですが、ヘルパーアプリケーションとしては登録されていません。 WIN版のメディアプレイヤーとクイックタイムをファイルタイプによって使い分けるには、 どこをいじればいいんですか?
そろそろPhoenix 0.6が出る季節じゃない?
Mozilla1.3b の方が先でない?
もじらのPlug-Inフォルダにいくつかのファイルを放り込んでも WMP9が動かないわけだが・・・
>>121 現にmozilla開発チームのうちの何人かはAOL解雇されてるしね。
つーか、12兆も赤字出して潰れないってのはすごいね。