実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 par10
1 :
950を踏んでしまった:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:02 ID:itAj/Cts
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:04 ID:itAj/Cts
Q.スレッド一覧にはliveなスレしか表示されねえけど過去ログ見たいときはどうすんねん
A.Ctrl押しながら板にアクセスすると、その板の既得ログが一覧表示される。
Q.画像プレビューが出来るらしいがクリックしても普通にブラウザで開くんだが。
A.Ctrl押しながら画像のURLをポイントしてみれ。
Q.あぼ~んしても俺様しおり挟んでも何も変化ないんだが。
A.スレッドを開きなおすか再描画させれば変化される。
Q.NGワードあぼ~んした奴があぼ~んマネージャで通常表示になってるぞゴルァ
A.任意あぼ~んとNGワードあぼ~んは別物。
NGあぼ~んされているのを復帰させたいときは該当NGワードを外せ。
Q.レス取得したときに出る新着:2 受信日時 2002~とかウゼェ
A.使ってるスキンのfooter.htmを削除すれば出なくなる。
Q.なんかバージョンアップしたとか警告が出たんだが、スパイウェアかゴルァ!通報しますた。
A.サーバーにあるバージョン情報にGET投げてるだけだハゲ
不安ならローカルにproxy立てて通信監視したりパケットモニタで見てみれ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:04 ID:itAj/Cts
Q.実況板だけオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。
Q.文字の大きさを変えたいんですけど。
A.Ctrl押しながらマウスホイールを回せ。手前なら大きく、向こうなら小さくなる。
デフォルトスキンならHeader.htmを開いて<font size="2">を4とか5にしる。
Q.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A.c:\windows\temp(c:\winnt\temp)がゴミで溢れかえってないか?
Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・板一覧が出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A.インストーラー版なら大抵 C\Program Files\Live2chだ。
あるいばLive2ch"で検索しる。 間違ってもぐぐるなよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:04 ID:itAj/Cts
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:05 ID:itAj/Cts
Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。
なんでまたparなんだよ…
Q.exeの上書きってどうすればいいかわからないんですけど…
A.live2ch100b**.lzhをダウンロードしたら解凍ソフト(Lhasa等。無けりゃvectorから持って来い)で
展開して、Live2ch.exeを右クリック→『切り取り』、Live2chフォルダ上で右クリック→『貼り付け』をする。
または、Live2ch.exeをCtrlを押しながらLive2chフォルダにドラッグ&ドロップしてもOK。
【*スキンを自分で変えてるヤシはskinフォルダはコピーしないこと。基本的にexeとreedmeだけでok】
reedme・・・・
というかスキンを変えるヤシは、直接デフォルトとかを弄るのはよくない。
skin\の中に「俺様用」とかつくって、そこで編集するようにする。
そして設定でそのスキンを選択。
そうすれば上書きしても大丈夫。
むしろ上書きの時に注意すべき事はmyboard.brd。
myboard.brdに自分で外部板を登録してる場合、
バージョンアップ時にサンプルで入ってるのを上書きしてしまうと、
当然自分で編集した内容はあぼーん。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:07 ID:SbfubNsL
2Ch互換BBSの">>番号"にカーソル合わせてもポップアップしないんですが…。
それとJBBSにはいつ対応するのでしょうか。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:25 ID:SbfubNsL
>>16 >
>>15 > 設定>オプション>レンダリング>拡張ポップアップ
> にチェックつける。
できました。ありがとう。m(__)m
JBBSには俺も対応して欲しいです
それも早急に(w
おながい
> 624 :geroimo :02/08/14 23:19 ID:VPlFSjKb
>
>
>>611 > まちBBSは2ch互換ではなく、JBBSとほぼ同じスクリプトなんでまだ読めません。
> しかもdatを読み込ませてもらえないからHTML→datな処理を書かないとダメだし、
> しかもそれを一括、逐次両方で・・。
> 書き込みも2ch互換じゃないし。
> 2chとは似て非なる物ですな。対応したいけどかなーり大変(面倒)。
スレ一覧のソートで一番左のお気に入りとか既読のアイコンでソートできるといいのですが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>21 「アプリケーションまたはデバイスドライバの最小タイマ分解能を設定します。」
ってMSDNライブラリに書いてあった。
>>23 そりゃ分かりますけど、なんでそれで速くなるのかが分かんないんですわ。
>>24 大麻が詳細になったことで、あちこちにあっただろう
不要な待ち時間が減ったんじゃないの?
でもdatの変換にタイマ処理なんてないですよ。
timeGetTimeとか使ってませんし。
・・・まぁ動いて、特に不具合がでなけりゃいっか(´ー`)y-~~~
beta78にして公開しちゃおうかな。
IEコンポが描画するときUIが固まらないように
タイマを設定してタイマハンドラ内で描画するようにしてる
↓
timeBeginPeriodでタイマの間隔が短くなる
↓
描画が速くなる
↓
(゚д゚)ウマー
NT系では何もしないとタイマの最小間隔は10ms
9xでは環境によって55msだったり5msだったり1msだったり
するようです。
>>25 例えば、今まで1+2=3秒 待ってたのが 0.7+1.8=2.5秒 の待ちになるってことか。、
sleep 等で OS にスイッチして戻ってくるまでの間隔が短くなるのが原因かと。
うひょーー、当たり前っちゃそうなんだろうけど
最新exe起動させておけば古いバージョンのLive2chもログ変換が速くなるよ。
ターボ(・∀・)イイ!!
初めは時間帯で軽くなったりかなと思ってたけど
MP3いつも聞きながらLive使ってて
WMP終了しちゃうときとそのまま最小化のままにしちゃうときがあって
Live使ってるときに立ち上げてるソフトはこれぐらいだから
もしかしてと思ってカキコしてみた。
そのときは自分だけだと思ってた。
>>33 激しく快適です。
どうもありがとう、神。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:53 ID:eVQsC/Kf
なんか使ってるうちにいつの間にか元の速度まで落ちてしまったような、最新版。
今いれました。快適。
差分も一括にしよ。
>>35 まじ?
>>33 最初は反応無かったけどね(w
因みにワシは前スレの622・・・
>>33 多分立ち上げただけじゃ速くならないからネタ扱いされたんだね。
漏れもたまに早くなるのはわかってたけどWMPとは気づかなかったよ。
あなたは神です。
///
ア - = Live /)アハハハ アハハハハ
ハ .-;;=゚∀゚)/ シュバババッバ Live /;;::
ハ - = Live :アハハ ;;=;/__へ ) Live .-;;; ∀゚ )
ハ .-;; ゚∀゚)∩ (/=;;;_) Live -;;=:∀゚) ( =-つ≡
- =;;; _/=― 彡(_)-,; ゚∀゚) Live - =;;; /;;=-
.-;; /ヽ \ ≡=;; ) =:;∀゚)アハー ;;_/=
/彡__) (__) Live ≡ ―| | |( つ =- アハハ
//// (゚∀゚ :∩ __)_)- =;;; \ Live // ア
Live. Live :=;;つ 丿 Live ⊂( ゚∀ ;;=アハハハ ハ
( ;=―-,; ゚∀゚)( ヽ∧_三_∧ -;; ) \ ;;=// ハ
( ;;= ⊂ つし(T∀T;≡;T∀T) ( =- ( ( ;- ハ
| = ;- - =;;; Y ⊂ ⊂ )ギャー - =;;; | (__;;=-
(__-_) =;;_(_) (__(__ ̄) ;__=_) シュババババ
(;;=- / //=-
ア ⊂ヽ Live;;=-アハハハ Live Live Live //=ウフフフフ
ハ \( ゚∀゚;;=- /.-;; ∀゚ )(゚∀ ;;= (゚∀゚ ;;=-~⌒)O;;=≡
ハ /⌒ \ // ( ;;=≡=;; ) ヽ ノ(⌒;;=-
ハ (_人_ノ ) つ;;= ( ( ;- 〉 〉 〉 (;-  ̄ )))=-
彡 ( ;;=- (__;;=-(__,)_)
(_=シュババババ
>>36 原因が判らないけど確かにある時点から速度が落ちたまんまになる
フォントはデフォのままで背景が目に優しい黒か灰色で、
なおかつ画像プレビューできるようにするにはどうしたらいいんでしょう?
自分なりに頑張ったんですが無理でした…
誰かお暇な方がいたら作って頂けないですか?
>>42 そこまで目標がはっきりしてるならゴールはすぐそこでしょ
できるまで頑張れ
46 :
44:03/01/21 21:14 ID:qchlT4/Q
デフォルトに画像プレビュスキャンあわせてやってみたのですが、
デフォルトが
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
あわせは方は
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
↑ここに
なぜか空欄ができるのですがこれを直したいのです。
文字の色はどこで変更すればいいですか?
背景が真っ黒になったまではいいのですが、レスが読めません。
スキンがHTMLって事は理解してるのか?
>>47 Header.htmに<font color="#ffffff">を書き足せ
51 :
42:03/01/21 21:39 ID:TgcZmg1L
漏れもそこまで出来ました。
後は画像プレビューを…そのまま付け足すと46みたいになります
beta78
・レスの表示やスレ一覧の表示がかなり速くなったらしい。
・既得ログを開いたときすぐにスクロールする設定を追加。
これだけですが効果が大きいようなので正式に公開しますた。
geroタン乙~
早速DLしますわ
HTMLすらシラねー素人が、スキンいじりするのは10000000000年早い
立場わきまえろ、バカ
あ、設定画面、「IE5.5移行」って書いてある。
以降の間違いだ。
57 :
44:03/01/21 22:10 ID:qchlT4/Q
marginをどうすればいいのですか?
>・レスの表示やスレ一覧の表示がかなり速くなったらしい
偉く早くなりましたな
>>44 結果を求める前に、試行作後&勉強しろよ…
60 :
44:03/01/21 22:37 ID:qchlT4/Q
わからん・・
62 :
44:03/01/21 22:45 ID:qchlT4/Q
全然わかりません(;´Д`)
分かるか分からないかが分かるのが速すぎ。
分かりやすく言うと、諦め速すぎ、努力しなすぎ。
2、3日寝ずに勉強してもまだ分からないくらいの、
どうしようもないアホっつーならしょうがないけど、
そうじゃないだろ?
30分と立たずになんで諦めるのよ。
画像プレビュースキン
デジカメ板の住人にとっては非常に便利なことこの上ないです。
Live2chも昨日入れたばかりです。かちゅより(・∀・)イイ!点がいくつもあります。
ところで、スレッドのタブを複数行並べる方法ってなんかありますか?
今は「これ以上タブは開けません」となります。
>>52 ・既得ログを開いたときすぐにスクロールする設定
これ 設定してみたのですが、よく分かりません
設定すると以前開いてた場所よりちっと上になっとって
>>65 IE5.0環境ですよね?
IE5.0環境だとそうなります。つーわけでチェック付けないでください。
IE5.5以降だと、スレッドを開いた時に、
一瞬上のほうが見えたあと、ニュルッと以前の場所までスクロールしてたんですが、
チェック付けるとそれが無くなるハズ。
>>64 スレタブは8個で限界です。
しばらくは変更するつもりないです。
68 :
64:03/01/21 23:05 ID:BDh0Ptyh
>>67 わかりました。ありがとうございます。ご本人からの回答で感激です。
たまに半角板覗きに行くけど画像プレビュスキンだと
直ぐに(;´Д`)ハァハァできていい感じ。
差分取得に失敗しました、あぼーんかも?
ってどういう事ですか?
>geroタン
乙です~
ホント早くなったね
タブをダブルクリックすると閉じられるとかあると便利だなぁ・・・。
>>66 Versionは6.0.2600.000となっていました
OSはwinXPです
返答が遅くなってすみません
>>72 やはりそこ突っ込まれたか・・・(;´Д`)ハァハァ
>>74 ホイルクリックで閉じられる・・・(;´Д`)ハァハァ
ただでさえ早いのにさらに早くなってもう手放せません。
作者さんありがとうデツ
【要望】
表示画面を縦に分割して
103 │106
104 │107
105 │108
みたいにして表示できるレス数を増やせるようにできませんか?
縦スクロールなどいろいろ複雑そうですが、
30分間に5000レス以上いくようなスレ(単純計算で10秒間27レス以上)で
これができると非常に助かります。
よろしくお願いします。
10秒間27レス全部読むのか・・・
_、_ 速クナッテ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
ボードデータの更新のデフォルトのbbsmenu教えてもらえますか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:23 ID:qV72cI1V
>>70 俺も。誰か教えてくれる親切なかたいませんか?
>>70,85
レス削除、またはスレ削除があった場合に表示される。
エラーの出たスレのログを消して再取得しておしまい。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:34 ID:qV72cI1V
更新キター
マジでー
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:39 ID:qUJ9m50m
更新上書きの仕方がわかりません。
いつもDLしては、新しく立てなおしてるから、
ログやらお気に入りやら、またやり直さないといけないので面倒です。
どうすんのですか?
92 :
geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/01/22 02:11 ID:QcLk9Evv
ブロードバンドの人に教えてほしいんですが、
もしかしてbeta78だとスレレンダリングを
一括より、逐次にしたほうが速いですか?
うちは未だにナローなんで、
レンダリング速度より回線速度のほうが遅いから
まったくわからんのですわ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:24 ID:vcL8wp8+
>>92 一括のほうがむちゃくちゃ早いですよ
ちなみに当方 実測5.3M
あ、ごめんなさい、スレレンダリングじゃない。
レスレンダリングです。
(スレッド一覧じゃなくて、レスの読み込みです)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:40 ID:vcL8wp8+
>>94 どちらも、体感速度はあまり変わらなかったような・・・
ふーむ。
もしかしたら逐次の方が速くなってるのかと思ったけど、
そうでもないみたいですね。
新しいのメッチャ速くなってる
>>96 ほかにまだいろいろな情報がでてくるんでは
速度の不満はもうないです これからもがんばってください。
>98
すんばらしい!
98=100
>>98 なにかが積み重なった画像でした。ボカシがかかっているのでよく解りませんが、お菓子でしょうか?
ウィルスバスター反応なし。PCは無害です。
スレを閉じた時に取得スレの最後のレスに
自動的に俺様用しおりを挟むオプションを
付けてもらえませんか? うっかり八兵衛なもので…
今、新しいのに更新したら目茶苦茶早くなったヽ(´ー`)ノ
素晴らしい!
>>76 ホイールクリックで閉じられるなんて知らなかった!
やっぱり、ここはちゃんと読もうっと
>>103 設定>オプション>レンダリング>一度に変換するレス数を1に
これで、あなたのお望みの動作にならないかい。
モー娘(狼)が302エラーで読み込まなくなった
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 04:41 ID:2f4F9FLi
AA入力支援のキーのショートカットをアルファベットの小文字以外にも
数字とか大文字とか記号とかたくさんつけて欲しいです。
110 :
103:03/01/22 05:16 ID:1H6orB9I
>>105 レスありがとうございます。
できればすべてのレスを表示したいので…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 07:50 ID:RcyvXa20
プチ要望。
スレとスレの間に空行入れてくれるとうれしいかも。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 11:45 ID:QgzPtVoc
>>112 _、_ ブラック
( ,_ノ` )
ζ
[ ̄]'E
 ̄
_、
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
 ̄
_、_
( ◎E
_、_
( ,_ノ` )
ガチャ
[ ̄]'E
ブラックキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
醜い。
報告きぼんぬ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 12:57 ID:w2RLzn0f
初めて導入しました
実況モードをオンオフすると、レイアウト(の個々のウインドウサイズ)が
変わってしまうのが気になります。実況モードとノーマルモードでは
それぞれ別々にレイアウトを固定して欲しいです。
現状だと例えば、ノーマルモードでスレ一覧をオンオフすると元に戻るのに、
一度スレ一覧をオフにして実況へ行き、またノーマルに戻ってスレ一覧を出そうとすると
レス欄が大きいままなので、一覧が最小になっていて見えない。結局ドラッグして
表示させることになる。また実況に切り替えたときには、ノーマルで小さめにしていた
レス欄がそのままの大きさなので、書き込み欄がとても大きくなりすぎてしまう。
この辺を改造して欲しいです。もしこちらが未熟で使いかたを知ってないだけだったらゴメンナサイ。
Ctrl+スペースキーで顔文字が!感動した!
と思ったらガイシュツでしたね。
板ボタンに登録したのを消すのってどうしたらいいのでしょうか?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:14 ID:JbrAMiOJ
おおおおお!!
顔文字機能(・∀・)イイ!!
さいこーです!
さんくす
>>118 設定→オプション→板ボタン
初めて使うものは一通りのことためすべし
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:20 ID:5nS5oh/x
悪質なスクプリプトって何だ?
ノートンが検出しますた
(゚∀゚)良質なスクリプトではない、ということだな
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:49 ID:FxNSYyP3
フロート式書き込みウインドウって前にコテハン名とかの履歴は
残ってないみたいだね
記憶できるようにしてほしいなー
ノートンの判断した悪質なスクリプトだから、許可にしておけば
いいはず(作者たんに悪意は無い・・・はず)
顔文字機能ってなんだよオレだけ仲間はずれでつか
フロートでは顔文字出ないね
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:06 ID:5nS5oh/x
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:06 ID:5nS5oh/x
ヽ(`Д´)ノウワァァン
+F以外でスレ内検索ボタンはないね
でもフィルタは便利
>>116 自分で個々の画面サイズを変えればいいのでわ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:21 ID:+lVFyQvk
>>129 > フロートでは顔文字出ないね
それだ!
てゆか書き込み欄がオカクレになってしまって上の"WRT"のボタンでもでてこないのはなんでかなぁ…
仕様ですか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:30 ID:a0AWc/71
>>116 >実況モードをオンオフすると、レイアウト(の個々のウインドウサイズ)が
>変わってしまうのが気になります。
そもそもレイアウト変わりますか?
自分は変わりませんが・・・
140 :
137:03/01/22 14:31 ID:ZeD2jIRz
スマソ
高さがゼロになってました…
>>139 >一度スレ一覧をオフにして実況へ行き、またノーマルに戻ってスレ一覧を出そうとすると
>レス欄が大きいままなので、一覧が最小になっていて見えない。
↑こうならない?
142 :
950:03/01/22 14:41 ID:a0AWc/71
>>141 確かになんか変になるね。
でもこれって特殊な使い方だよね・・・・
まあ、おかしいって言えばおかしいんだろうけど・・・
縦割りにしてる人だからまずそうゆう状況にならないので分からない、、、
Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
一行じゃないAAを追加するには、まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
そしてaalist.txtで、頭に「*モナー」と書きます。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:05 ID:BMjdPXST
流れ者です。
画像ビューワ付Live2chってありますか?
実況モードってのは、以前の分割型インターフェースが懐かしい人用みたいなもんだよ。
以前はレス表示欄に書き込み欄ってだけの表示で、
スレ一覧もメインウィンドウに組み込んだら、以前の分割型がよかった要望が続出した。
だから作者は苦肉の策(かどうかは知らないが)で、ボタン一つで以前のような画面になるようにした。
それの名残で今まで残ってるだけであって、
新しく使ってる人は、普通にオートリロードとスクロールのボタンを使ったほうがいいかも。
>>144 >まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダ
普通はない。
自分で作る。
>>145 普通についてる。
Ctrl押しながら画像をポイントするとポップアップ表示。
ただし、おもたいのでスキン使ったほうがいいかも。
>>112のzip開いて
スキンフォルダ移動したらこんなエラーメッセージが
「garbage at end of file ignored」
どういうこと?
ファイルで不要データが無視された?
>>147 んなことはない
普段はオートリロードをオフにして、書き込み欄は消してそれ以外を表示
んで書き込むときは、オートリロードオフ、書き込み欄表示、
ボード一覧とスレ一覧を隠すが、実況ボタン一発で出来るだよ
こんな便利な機能は使わなきゃ損だ
3行目はオートリロードオンだった
ごーめんなさいよー
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:54 ID:oTpghOJL
顔文字のボタンの割り当てをCtrl+スペースキー以外に出来んの?
知らない人が多そうな機能。
・アドレスバーに板名を入れると表示される。
たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
・オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
・ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
・リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
・タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
・Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
>>150 確かに一発でいくつかの操作を省略できるのは便利だと思う。
あとは、両モードでレス欄が同じサイズになるのが不便。
普段は一覧を大きめにして、レス欄を小さめにしてる。
実況ではレス欄を大きめにしたいが、実際はノーマルでの大きさを引き継ぐので
書き込み欄のほうが異様に大きくなる。
だから、両モードでそれぞれ別に枠のサイズを保存するようにして欲しい。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:23 ID:IVUr3NYm
>>154 そんなにいっぱいいっぺんに覚えられない
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:47 ID:aZxEA1aL
教えてください
最新バージョンdlして インストールしたのに
バージョンアップできてません。
インストールの仕方がまずい?ですか?
インストーラー付きをDL(デスクトップに)
それをWクリックでいんすと(いんすと場所はデフォルト?のプログラムファイル)
で インスト完了 と出るのに
アイコンクリックしても バージョンが古いのはなぜでつか(;´Д`)
また アンインストールしてからインストールしないといけないのか、、、
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:50 ID:M1aI4qth
>>157 バージョンアップの場合はインストーラー無しをダウンロードし、上書きするのみです。
その際、自分でスキンやボードを編集している人は上書きしないように気をつけてください。
(基本的にexeのみ上書きでOKです)
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:57 ID:aZxEA1aL
>158さん
ありがとう!!!いんすとなしDLします
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:59 ID:KUQMnr2z
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:10 ID:afHXEu14
画像プレビューってjpgしか見れない??
なんか重くてよくわからんのだが。。
gifも見れる。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25 ID:FisFgP7M
>>num は普通にポップアップできるけど
>numや>numなんかはドラッグ(範囲指定)しといて”F4”しかないですか?
そもそも>>を使わないヤツが悪いんだけど、
かちゅだと、それも普通にポップアップできてたんで。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:30 ID:+j+eZ/92
ゲロタン、恐ろしく変換が早くなったよ、サンクス。
つうか最近使うヤシ増えてきたようで自分で何も調べずに
サルみたいに聞いてくるヤシもかなり増えたね。
↑早くヘルプ作れ!
今までIEで実況してた奴がこんなにいたってことだな
▽使い方
直感で。
ヘルプただいま制作中・・・。
ごめん!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:49 ID:B/QBXXUF
初心者質問で申し訳ないのですが、、、
外部の板(超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる等)など、
かちゅーしゃ等が使用可な板をコレで見ることは出来ますか?
いま、こんな感じの設定で
<FONT color="#1E90FF">&NAME [ &MAIL ]</FONT>
名前とメール欄を表示させてますが、
ageとsageを判別して色変えて表示させるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
基本的な質問ですみません・・・。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:50 ID:CtPfrOfZ
NGワードあぼーんで名前とかを設定したあとにあぼーんボタンで発動させると
その後のレスがすべてあぼーんされてしまいます 試しに何も文字入れずに
発動させたらやはり全てのレスがアボーンされてしまいました
どうしたらいいのでしょうか?。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
175 :
:03/01/22 20:04 ID:KWo0TJ22
>>174 スペースをNGワードに登録していませんか?
>>174 全角スペースか半角スペースがNGワードに設定されてると思われ。
177 :
:03/01/22 20:05 ID:a0AWc/71
>>174 名前入力した後 ENTER を押しているからと思われ
カーソルがチカチカ点滅している個所は名前の後ろになるようにする。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:26 ID:1WkOFcj7
バージョンアップの際は.exeファイルの上書きだけじゃだめですか?
179 :
178:03/01/22 20:28 ID:1WkOFcj7
すいません!
バージョンアップの場合はインストーラー無しをダウンロードし、上書きするのみです。
その際、自分でスキンやボードを編集している人は上書きしないように気をつけてください。
(基本的にexeのみ上書きでOKです)
とちゃんと書いてありました
首釣ってきます
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:59 ID:jVM6qcyt
このスレは厨房だらけかよ(w
( ゚д゚) …
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:09 ID:RzaDU/Tw
プレビュー機能は嬉しいんですが、
重い画像とか踏んだ時に画面がフリーズ(というか止まった)状態になって
キャンセルしたくても動かない!!
これをどうにかして改善して欲しいです。
その時動かしてたホイールのせいで字の大きさが変わりまくってイライラします。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:19 ID:u6ACLp75
>>184 (・∀・)人(・∀・)俺と一緒♪
文字のサイズ変わりまくりw
186 :
174:03/01/22 21:22 ID:CtPfrOfZ
187 :
ジョンイル™ ◆JoNGiL1td6 :03/01/22 21:25 ID:ylCvYLH5
すいません。ひじょーに恥ずかしい質問なんですが、「俺様用しおり」は
どうやったら挟めるのでしょうか?ギボン。
>>187 レスNO左クリックメニュー中にあります<しおり挟む
リア厨が急に増えたのは何故?
うるせー馬鹿 黙って質問に答えろ
>>190 ex3に移された板の住人じゃないの?
IEで見れんから専用ブラウザつかいはじめたのだと思われ.
193 :
ジョンイル™ ◆JoNGiL1td6 :03/01/22 21:38 ID:ylCvYLH5
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:54 ID:lluhYaiX
皆さんは既読ログを開いたとき、すぐにスクロールする設定はちゃんと動きますか?という質問したいのですが?
>>184-185 インターネットオプションで自分のスタイルシートを設定してバチーっと(更家風)サイズ固定してしまえ。
>>195 だいたい動いてる。
たまにスクロールしなくなる時もあるけど、Live2chを再起動すると大抵直る。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:45 ID:tlpAbN+j
厨房には使えなくして欲しいな
解凍する時に問題出るとか
矢印厨うざい
あぼーんしろよ
前スレで出てたスキンをもう一度ぅpして貰えませんか?
今いったらもうなくなってたんで。。
>>195 新着が無いとだめですね、37行目でとまります。
でも変換が速くなっただけで十分なのでチェック外して使ってます。
ちなみに winXP, IE6
>>184 タスクマネージャで終了したほうが速い場合があるよ
それから重かったらそのあぷろだ等のアドレス覚えといて
次からはプレビュー機能使わないようにする。
ギコナビはポイント外せばあきらめるんだけどね
ついでに、みんなスレッド一覧常時表示してるんですか?
自分はスレ一覧でスレッドクリックしたら自動的にレス表示欄に
なるようにしてる。つまり常に実況モードのような感じ
書き込めた、なんか80番ポートが空いてますで書けなかったけど
回線繋ぎ直して書けた
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:57 ID:/7/NhDha
最新版入れたんだけど、スレ一覧取得全然速くなりません。
なぜ?全スレに書いてあった、wmp.bmpがどうのって、どういうこと?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:01 ID:VDpQLJBt
いまさらアプリケーションが強制終了したからって
いちいち驚くほどオネンネじゃないが・・・・
少し気になる今日この頃。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:15 ID:gv3KWpHg
レス4の
>Q.実況板だけオートリロードが遅いのがムカツク
>A.自主規制、●買えば解除される。
について、●の部分には何が入りますか?
>>207 漏れも含めて多くの人が早くなったって言ってんだから
附いてなかったと思って小石でも蹴ってなさいってこった
>>207 レスレンダリングはかなり速くなったが
スレ一覧レンダリングの速度は俺も変わってない
>>207 スレ一覧レンダリング一括にしてる?
ブロードだったらこっちのが速い
215 :
●:03/01/23 01:17 ID:eceXt/BF
>>205だけど
なんで折れはこんな早くにとばっちりうけてんだろ
217 :
山崎渉:03/01/23 02:44 ID:dWLmh9fP
(^^)
>>208 何をしたらどういうエラーがでて終了したかを書いておいてよ。
直るかもしれんし。
>>208 オートリロードをオン状態でリロード中に何か操作したんだろ。
操作する時はオートリロード切っておけ。
書き込もうとすると
実行時エラー40006
指定したトランザクションまたは要求のプロトコルまたは接続状態に問題があります
って出て書き込むどころか落ちちゃうのですが、どうすればいいのでしょう?
ほかの2chブラウザでは書き込めるのですが、Live2chで実況したいんです。
>>221 正解でつ。
……ということはZA切る以外回避方法ナシでつか?
>>223 6にある過去スレ読んでみた。
なんかガイシュツだったみたいですね。すいません。
でもウチでは全許可でもダメでした。
でも原因がわかったんでマターリと解決してみます。
実はゾヌも使ってるんですがあっちはそういうエラーが
まったくないもんであせったんです。
実況にはもってこいなのでこれを使いたいのですが……。
つきあってもらってありがとう。
よーし、ここで新規ユーザーのみんなに俺様がとってもゴジャースな過去ログ参照方法を伝授しちゃうゼ。
Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレは
>>6の板(正確には板じゃないが)に集まってる。
まずはこの板をマイボードに登録だ。
ファイル>myboard.brdを開くと選択、最後の行に以下のように追加。
<tab>geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin<tab>log<tab>Liveスレ過去ログ
<tab>はそのまま打たずに、タブキーをちゃんと押すこと。
上にあるげろ板と同じようにすれば間違いない。
つーか上のげろ板をコピペして書き換えると簡単かもな。
んで、最後に改行を忘れずにな。これ重要。
そしてボードデータの更新、こうするとマイボードの中にLiveスレ過去ログが入るって寸法だ。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。
さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
>>225 導入したばかりなので助かります。ありがとう!
よーし、ここで新規ユーザーのみんなに俺様がとってもゴジャースなタブの閉じ方を伝授しちゃうゼ。
タブをホイールクリックしろ。
おぉっと、忘れていたゼ。
ホイールクリックしてもタブが閉じないヤツは
コントロールパネルからマウスのプロパティを開いて
ホイール→ボタン→ボタンの動作→中央のマウスボタン。
これで大丈夫。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 09:59 ID:SbsycOFC
画像ビューワスキンはどこ?
>>229 おまいlive2ch使ってるんだろうが、レスフィルタ機能使えよ。
それかこのスレ全部読んで来い。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:20 ID:SbsycOFC
>>230 いや、使ってみようかと思って、
今は黒じゃね使ってるよ。
てか。Live2chをインスコ汁時セットアップフォルダの指定を
どこに指定してもダメポなんですが・・(*´Д`)助けちくり
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:22 ID:SbsycOFC
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:22 ID:4w/Q8sf/
>>231 ファイルをダウンロードし直す、できればダウンロード支援ソフトを使う
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:22 ID:SbsycOFC
インスコもできねぇなんてカスだなwwwwww>Live2chプ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:23 ID:SbsycOFC
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:25 ID:SbsycOFC
インストーラー付き Ver. 1.00beta78
live2ch100b78_setup.exe (約2.5MB)
これ?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:29 ID:SbsycOFC
セットアップの時、違うディレクトリを指定して下さい。って出ます。
違うディレクトリって何ですか?
フォルダの事
普通はProgram Files\Live2ch\
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:31 ID:SbsycOFC
>>239 そこに元々なってるけど、違うディレクトリにして下さいって出てUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:32 ID:eRsldrpq
お勧めの無料「付箋紙」を教えてください。
沢山あって良く解らないです。
>>240 よくわからないが、一度アンインスコすればいいのでは?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:33 ID:SbsycOFC
Live2chのくせに生意気だぞ!
誰かインスコの仕方教えれ。
インスコの前になんか余計な事したんじゃないのか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:35 ID:SbsycOFC
>>242 インスコしてないのにアンインスコなんてできないっす。まじ切れ5秒前。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:36 ID:SbsycOFC
普通ありえないエラーだな
よくわからん!
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:38 ID:SbsycOFC
lzhの方射れてみる
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:42 ID:SbsycOFC
lzhでインスコできた!
EXEの方イラネ
それでちゃんと動くならいいが・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:44 ID:7p3OB7en
ポート80番があーだこーだ出て書き込めないやん
最新版使ってる
w2k+blackice
なぜかネット接続断してまた繋いでも同じヤツ
からアクセスがあるのが気になるが
今はiMona使って携帯から書いてます
ノートン?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:50 ID:Qkjac2vc
(・∀・)ニ
ポート80あーだこーだは2chが吐いてるエラーをLive2chが表示してるだけだろ。
解決作だが、そのエラー通り、ポート80が空いてるんだろ。
考えられる可能性としては、
ポート80が空いてる串使ってるか、
串使ってないなら、httpd動いてたりしてポート80が空いてるって事だろ。
串さしてるなら外せ。
串さしてないならポート80を閉じろ。
串をささないと外に出られない難儀な環境で串を外すわけにいかないとか、
httpdは起動してないとだめなんです、ウチは鯖屋なんですみたいな場合は、
●買えば串規制が緩和され書き込めるようになるぞ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:50 ID:GynYNmp4
●買う価値なしですので気をつけてください
あとセットアップできないとか上のほうで騒いでるヤシ、変な環境じゃないかそれ。
VBのインストーラーが違うディレクトリを指定しろとかエラーを吐くのは、
インストーラー先がおかしいんじゃなくて、
インストーラー元がおかしい場合と思われ。
どこに落としたかしらないが、きたねぇファイルで溢れかえってるところに落としたんじゃないか?
デスクトップとかに取りあえず「live2chいんすこ用」とかフォルダつくって、
その中にインストーラー付き落として、そこで実行してみれば?
もしくは、インストーラーは自己解凍のcabだから、無理矢理解凍して、
中身のsetup.exeを実行してみれ。
今日のlive鯖(゚д゚)オモー
負荷高いのぉ
このスレに雑談しにくんなよ
ゲロタン、お茶でも飲みましょうって出るんだけど、何ですか。
12回目でようやく書き込めた。スマソ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:44 ID:NUyWmeeC
出来ない。
いや、やる方法もないことはないだろう。
Live2ch単体では出来ないが、
キーを入れ替えられるソフトってあるから、
そういうのを使うんであれば「出来る」。
有難うございます
板一覧で適当な板を選択する
↓
Shift+Enterを押す
顔文字編集できますか?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:14 ID:CS9Nlufo
>>273 せめてゲロタンの説明文は読んでください・・・。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:03 ID:dXE1dANk
>>225の方法試したんですけど、板が
Live2ch スレッド倉庫 マイボード
の三つしか表示されなくなりました。
このスレはお気に入りに登録してたので見れてます。
どうすれば昔のように全部の板を見ることができるようになりますか?
>>225で追加した事を消して
以前のように戻したら以前のように全部の板が表示されました。
板汚しすみませんでした。
マイボードの編集をミスったんだろ。
最後の改行を忘れたとか。
myboard.brdの再読込機能を付けてホスィ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:31 ID:xWu6pFT/
初めて使うのですが、ボード情報と言うのが更新できないです。
どうすればよいのでしょうか?
おながいします。
再読込って何?
どういう動作をすればいいの?
myboard.brdってボードデータの更新をしたときに、
自動的に2channel.brdに追記されるファイルだよ。
もし再読込ってのが、板一覧に反映させたいって事なら、
ファイルメニューからボードデータの更新をすればいいだけ。
281 :
280:03/01/23 23:34 ID:veJx0xJk
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:37 ID:xWu6pFT/
>>281 それをやると、更新されませんでしたって出ちゃうんですけど。
>>282 更新に利用するbbsmenuのところには何が入ってるのよ?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:40 ID:xWu6pFT/
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:41 ID:xWu6pFT/
あ、もしかして直りんってまずかったですか?
>>284 それでやってみたけどできたよ。
タイムアウトとかしたんじゃないの。
もう一回やってみ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:04 ID:2z6T8OxZ
>>288 もう一回やってみたら動き出しました。
ほんっとありがとうございました。
ちなみにボード情報ってなんなのですか?
またFWじゃないだろうな。
勘弁してくれよ
ふふふ・・・
>>289 ボード情報ってなんなのですか?って、こっちが聞きたいよ。
んなもん、一体どこで誰が言ったよ。
どこに書いてあるよ。
あははは
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:13 ID:2z6T8OxZ
あれ、ボードデータっていうのかな?
きゃん!
>>296 板のデータだろうな。
2chにある板と、そのURLの情報。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:19 ID:mmjtpTQA
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:55 ID:Kf//0GLg
ポート80は馬鹿が仕込んだ何かが開けてたらしい
ad-awareで削除したら直った
美しく300ゲット( ̄ー ̄)
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:38 ID:Kf//0GLg
Ctrl押しながら画像リンクにカーソル持っていくと画像見られるっていう機能教えてもらった
これは便利でつね
ただ、画像の大きさを小さく表示できるモード(グロ画像回避)もほすい
>>301
うわ、便利。情報thx
オプションでCTRL押さないでも、画像リンクにもってけば画像見られるように設定できるると便利ですねー
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:06 ID:Kf//0GLg
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:10 ID:pvt6xPDa
俺様用しおりってどうやってはさむの??
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:11 ID:Kf//0GLg
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:12 ID:pvt6xPDa
超即レスあり!
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:22 ID:pvt6xPDa
山崎渉をNGワード設定すると(・∀・)イイ!!
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 03:23 ID:ySrY3WCF
レス欄スクロールホイール対応にするの
どうしたらいいの?
>>312 ホイールスクロールしたい部品の上で中ボタンを押す。
それでもダメなら左ボタンを押す。
ホイール対応ってなんもしなくても対応だろ。
スクロールしないならフォーカスがあってないだけとか。
ってもう書いてあったな。
>>303 僕も
>>301さんの質問とほぼ同じなんですけど、
そのスキン使ってみても画像が小さくなりません。
なにか設定しなくちゃいけないのですか?
スキンで画像は小さくなりゃせん。
ctrlのポップアップを使わず、
スキンにより実装しろってぇ話をしただけだろ。
>>317 ありがとうございます。
なんか難しいことみたいですね。
ところで書き込んでから10分も経ってるのに
「もうちょっと落ち着いて書きこみして下さい」って出るのは何故でしょう?
>>318 オートリロードつけっぱなしにするなよ。
本当に申し訳ございませんでした。
ところでみなさん常連の方ばかりだと思うので既出だと思いますが、
F12ボタンで今開いてる板の更新が出来ます、非常に便利ですね。
>>322 でも知らない人多そう。
F12は、お気に入りやスレッド倉庫などの色んな板のいろんなスレが入ってるところだと更新チェックになり、
それ以外の板だと板のリロードになる。
ちなみにツールバーの更新チェックボタンも同じ動作。
>>323 あっ本当だ。ツールバーで表示されてるんですね。
僕はたまたまF12押して気付きました。
まだまだ知らないことばかりです。恐縮です。
ちなみに本文に何も書かないでShift+Enterするとスレのリロードになる。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 08:26 ID:2HskzlTT
隠し機能満載なんだね Live2ch
もうそろそろ、ヘルプ作ってほすい~ < げろ様
賢く使いたい人のためのテクニック集みたいなもんでいいから
過去ログ読むだけで足りるんじゃねーの?
AA支援機能についてですが、
AAの中に「*」が入ってると、Ctrl+Spaceで一覧を表示させた時にそのAAが出てきませんが
この場合どうすれば?
改行しる
>>329 aalist.txtを編集したときに最後の行を必ず改行する。これ重要。
ついさっき78導入しますた。
速いねえ・・・・
(´-`).。oO( はやくなっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! )
>>301 この機能何度やっても画像みれないよー、と思ったら
先に「Ctrl」キー押しといてからカーソルをリンクに持っていくのか
逆にカーソル先で「Ctrl」キーを押してもなんにもおこんなかった
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:04 ID:YKNGUK4T
Ctrlを押したままカーソルをリンクに持っていくんですよね?
何度やってもできないのですが・・ 指のマークが出たまま固まってしまいます。
どうしてなのでしょうか?どなたかご教授お願いします。
336 :
335:03/01/24 16:09 ID:YKNGUK4T
すみません 自己解決できました。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:30 ID:osEw04qJ
Live2chって無料なのですか?
無料です
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:52 ID:osEw04qJ
>>338 ってことは、過去ログとかは読めないんですよね?
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
>>339 過去ログ読めるが?
html化前のスレに関しては●買わないと、どんなブラウザ使おうと読めないが?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:08 ID:CcraWVjd
2chそのもの初心者です。お願いしますです。
さて、どこかをどーにかしたら、画面が縦3分割になりました。
デフォルトの 3ペイン表示 (?)にしたいです。おしえてください。
ツールバー 右から5番目のアイコン
>>342 上段ツールバーのNGとBRDの間にあるボタンを押せ
右から5番目のアイコンつかっても、なおらないのです。
ならLive2chを終了しunreg.infを右クリックしてインストール
>>345 Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストールしてから
もう1度押してみな。
348 :
342:03/01/24 18:18 ID:CcraWVjd
>>346 ,344 なおりました thanks!! (unreg.inf 右クリック インストール)
349 :
312:03/01/24 18:21 ID:UmRZq+/k
何度も申し訳ないんですけど・・・
レス欄スクロールホイール対応にするのどうしたらいいんですかね?
オートリロードもオートスクロールもオフにしてます。
>>313>>314その通りにしてもなりません。
ただレス欄クリックしてもスレッド名のところが灰色のままで青くならないのですが
ここらへんが関係あるのかな?
詳しい方よろしくお願いします。
だから何もしなくても対応してるって。
へんなマウスウェアが邪魔してるんじゃないのか?
試しにマウスウェア終了して試してみれ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:50 ID:OUzzSF6l
セットアップ完了したらどうするんですか?
おまいアプリを立ち上げる時どうするよ?
>>351 Live2chを起動汁。。。
板が表示されないことを聞いているのなら
>>2を読め。。。
いつからここはPC初心者板になったんだ?
このスレはこれでいいのか?
つべこべ言わずに教えろ!ハゲ!
>>355 俺も"上書きの仕方がわかりませ~ん"が書き込まれたあたりからそう思ったw
358 :
312:03/01/24 19:09 ID:UmRZq+/k
>>350 いや気持ちはよくわかるんだが・・w
ちなみに板欄とスレッド欄はホイールでスクロールするんですよw
>>358 ホントにレス表示欄をクリックしてるか?
○←ここをクリックしてからホイールを回してみてスクロールしなかったらわからん。
361 :
312:03/01/24 19:17 ID:UmRZq+/k
だからしてるって言ってるだろう。このハゲ!!
アホかてめーはw
>>358、
>>361 教えてもらう人間の態度じゃないな。
気持ちが分かる分からないじゃなく、マウスウェアを終了してどうなのかくらい報告したらどうなんだ?
マウスウェアの中にはスクロールを自前でやろうとする奴もあるんだよ。
コントロールやアプリがマウスホイールに対応してても、
わざわざスクロールバーのハンドルみっけて勝手に動かすようにしてる様な奴がな。
そういうマウスウェアが、板欄、スレッド欄のホイールスクロールに成功しても、
IEコンポのスクロールに失敗しているかもしれないだろ?
テメーで何でも分かって解決できるなら質問しにくるな。
質問するなら、答えてくれる人に感謝しいわれた事を試して見ろ。
馬鹿はテメーだよ。
教えてもらうなら、教えてくれる事の指示する事は試し報告しろ。
そうじゃないならテメーで勝手に解決しろ。
そのどっちかだ。
363 :
312:03/01/24 19:23 ID:UmRZq+/k
>>363live2chじゃなくて別のにすりゃいいじゃん。使いこなせなかったと。なぜかねw
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1043324476/322 >322 LIVEの名無しさん 03/01/24 03:13 ID:ZkUpQmER
>ねえねえLive2chでレス欄スクロールホイール対応にするの
>どうしたらいいの?教えてください。
>
>618 LIVEの名無しさん 03/01/24 03:32 ID:ZkUpQmER
>すまんもう一度聞くんだがLive2chつかってんだけど
>板欄とスレッド一覧はホイールでスクロールするんだけど
>レス欄がホイールでスクロールしないんだよね。。詳しい人いないかな?
>
>694 LIVEの名無しさん 03/01/24 03:36 ID:ZkUpQmER
>
>>630 >もちろんオフにしてます。
>
>>632 >もちろんそのくらいのことは・・・
>
>776 LIVEの名無しさん 03/01/24 03:40 ID:ZkUpQmER
>
>>725 >ありがとう。逝ってきます。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:33 ID:yKE5OeuL
>>366 まあまあ質問に答えられなくて馬鹿にされたからって
そんなに怒るなよ。粘着キモイ(藁
ウヒャヒャヒャヒャ!!!
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:35 ID:GhRP9PTS
>>366 過去ログ晒してまで粘着するなんてお前暇だねw
その労力を他のことに使えよ(ゲラプップ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:36 ID:gSqywnzw
pupupupupupupupupu
ログから検索って便利だな。<さらしageに
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:39 ID:C12JqjTi
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:41 ID:ylA5s9JT
クスクスクス
ウヒャヒャヒャハヒャヒャヒャ!!!
(´`c_,'` )
ヌフフフフフ
さてと通報してくるか
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:44 ID:C12JqjTi
↑
クスクス
>>373 (´ー`)y-~~~~~~~~~~~~~~~
泣けよ
385 :
372:03/01/24 19:53 ID:C12JqjTi
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
串刺しても無駄なの?
既出だとおもいまつが
「Shift」キー押しながらスレッドをクリックすると新規タブになるyo
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:13 ID:B2oVa2Ly
A.Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
一行じゃないAAを追加するには、まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
そしてaalist.txtで、頭に「*モナー」と書きます。
ここまで説明してもらってもまだ出来ません こんな自分でも出来るような
説明おねがいします ほんとすいません( ´・ω・) シ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| │
| |
|________|
ヽ( ゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
(312)
ε==ノ >
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:27 ID:XL8rFWCH
ファイル>ボードデータ更新>更新開始
の仕方がわからないんだけど誰か教えて
>>392 (メニューから)ファイル(をクリックし)ボードデータ更新(を選んで)更新開始(を押す)
EXE上書き(アップデート)と更新(ボード一覧)は既出。
頼むからこのスレだけでも目を通してくだされ・・・。
過去ログくらい読めこの馬鹿が!!!
ちょっとぉ!アプグレードしたのに
アプグレードされてないってメセージが出るのは
何でだよーー#-
右クリックでNGワード登録できるようにできないかな…
最近どの板も荒らし多すぎ…しかもどんどん文章変えるから対応すんの面倒でたまらん…。
2ちゃんも対応も一切せずやられっぱなし。
もうここも終わりかねぇ…通常ブラウザじゃ見るにたえん…
>>398 レス番クリックしろや カス
このスレも良くよまねーうちからでかい口きくな!
凄い言われようだ(w
みんな初質に疲れてるみたいだな
自分はふだんは番組ch板の住民でつ
ライブなレス以外は「人大杉」ってなって読めなくなったので
live2ch 使わせてもらいました、おかげで快適です。
ありがとうございます
405 :
あびる空気 ◆AF70ek.e0g :03/01/24 23:35 ID:kvBZgyce
スレッドを新しく開く時に最新50だけ開きたいんですが
どうすればいいんでしょうか?
その前にそのコテハンはなんですか?
実況でよく見るけど
ここにきてまでコテを使う意図とは!!
408 :
あびる空気 ◆AF70ek.e0g :03/01/24 23:48 ID:kvBZgyce
マジレスすると間違えました
名無しで書くつもりが消すの忘れてました
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:02 ID:f6rj6/aK
>>404
ctrl+R でもっと快適
>>408 設定>オプション>レンダリング>1度に変換するレス数を50
「サーバーから受信したレスはすべて変換する」はチェックしてあったら外す
(´-`).。oO(あびる優。。。 )
412 :
あびる空気 ◆AF70ek.e0g :03/01/25 00:10 ID:BqC2bq0L
Ctrl+矢印で行うプレビューという機能っていうのは、
実際にそのURLに「指定のブラウザ」が飛んでいって、
画像の情報を読み込んでいるのですか?
もしそうなら
http://~ ←コレだと画像に直リンしてしまう。
ttp://~ ←コレだと画像に直リンしない。
ということになりますよね?
414 :
404:03/01/25 00:19 ID:WAenFyr0
>>409 (・∀・)イイ!!
さっそく使ってみますた、すっげー便利!
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:26 ID:fat1XVz8
ここんとこラウンジクラシックにつながりません
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33 ID:XCEVA2qU
>>415 ここでいわれても…
sports2鯖はちょっと前から死んだままだね
>>415 ここにかいてどうするんだ?あ?
馬鹿は消えろ!!
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:46 ID:Mpq7u3wL
最初はただで使えるアプリなんて信用してなかったのですが、
Live2chを使うようになってから宝くじには当たるし
おかげでかわいい彼女も出来ました。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:55 ID:fat1XVz8
>>413 何を言ってるんだ君は?
あらゆる意味で間違ってる。
マズ、ttpだろうとhttpだろうと、Live2chは勝手にhを補完するので、どっちも「直リン」になる。
(見た目ttpでも、タグはちゃんと張られてるだろ?ソース見て見ろ。)
しかし、ふつうのブラウザの場合の直リンと違い、
クリックしてもリファラを送信する事はあり得ないので、全く関係ない。
(相手サーバー側から見る限り、URLをコピペとなんら変わりない)
しかも、画像プレビューが指定のブラウザ飛んでいくっていうのは
一体どういう発想からそこにたどり付いたのか謎。
指定のブラウザがIEだろうと、各種タブブラウザだろうと
Ctrlによる画像プレビューそれらが起動される事はないのは目に見えて明らかだ。
タスクマネージャなどでみてもプロセスが存在してる様子もないだろ。
なんというか、言ってる事が全面的に間違ってるというか、破綻しているよ。
>>422 ということは、クリックしてもプレビューしても、
直リンは一切気にしなくて大丈夫ですか?
「直リンを気にする理由」が、「相手先にリファラが漏れる」事なら、気にしなくてもいいよ。
リファラの意味がわからないけど、迷惑ではないですか?
意味がわからないって・・・・・・じゃあ貴方が直リンを気にする「理由」はなんなのよ。
俺は勝手にリファラが漏れる事だと思ったけど。
直リンはしてはいけないことだって昔注意されたので。
直リンばっかやってると管理人からどうたらこうたら・・・
そっから説明しないとだめなのか。
直リンがダメって言われたら、フツーはそこで「なぜダメか」を調べないか?
まぁいいや、説明してやる。
まずリファラを送信するってのは、リンクを踏んだときに、そのリンクが書かれていたURLを、
相手先に送信するって事よ。
リンクされた側は、その訪問者がどこのリンクを踏んで来たか分かるわけ。
直リンがよくないとされるのは、メインの理由はやっぱり、そのリファラが漏れる事だろうよ。
例えば中傷の意味を込めたリンクが2chでは張られる事があるよね。
もしそういうリンクを直で張ると、サイト管理者に「どこで晒されたか」がバレてしまい、
せっかくのヲチ先がつぶれてしまう事がある。
そういう意味がなくても、2chを嫌ってるサイト管理者が2chからリンク張られてるって知ったら、
それもサイトを閉じてしまうかもしれない
あとは、外部からのリンクでリファラが付いていると403にするサイトとかあるでしょ。
iswebとか。そういうところも直リンしてもどうせ見られないからって、
hを抜くようになったとか。
まぁそういう理由があるわけよ。
そういう事を懸念してるなら、
Live2chからのリンクは、リンクが張られていてもURLをブラウザに渡してるだけで、
リファラは付かないままナビゲートする。
だから気にしなくてもいいぞ、と。
>>429 素敵です、感動しました。
なんとなくわかりました。
アリガトウございました。
>>げろさま
「最近書き込んだスレッド」があるので、
「最近立てたスレッド」ってのも作って頂けないでしょうか?
わからない質問には答えない。
口の利き方のなってない奴は放置。
煽りに乗らない、煽られない。
>>433 Σ(゚д゚lll)ガーン
ダメカナ?
タブの上の所とか板ボタン押しタ時、左のボード一覧の所もその板の場所に移動するようにしてくださいませんか?
あとタブの上での右クリックメニューでブラウザから開きたのです
ボード一覧常時表示ってことは
相当な数の板を閲覧してるのかなぁ
タブで右クリ、ブラウザで開くはあったらいいね
タブをダブルクリックで更新とか無理ですか?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 08:21 ID:WAenFyr0
タブを複数 開けてる場合
アクティブなタブが違う色になると間違えなくていいと思います。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:15 ID:kUmbmmcI
>>438 それはいい考えだけど、作る側はそれ凄く面倒・・・
タブクリックでスレ更新は確かに( ゚д゚)ホスィね。げろ様ご検討をm(_ _)m
proxomitron使うと文字化けするね。
OJなら問題なかったんだけどな。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:25 ID:tS86sA/3
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:47 ID:q/3JW4RM
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:49 ID:q/3JW4RM
誤爆しますた
448 :
ダンボールマン:03/01/25 11:50 ID:hMX0ac04
暴力野郎いらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>444 ヘッダフィルタのAccept-encoding: Allow webpage encoding (out)
チェックを外すか、URLマッチを2chのURLを含まないようにしておく
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:34 ID:8u7V+M88
256 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage 03/01/09 18:39 ID:DubneltT
aalist.txt+aaフォルダ内テキストのサンプル。
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/aalist_sample.lzh こんな感じで作ります。
フォルダ階層残したまま解凍して、Live2chフォルダに上書きすれば使えるはず
↑のURLが見れないです なんでかわからないけど・・
おかげでAAが保存できないよ~ だれか教えてください(´・ω・`)
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:50 ID:cNLfkV/y
Live2chに変えたばかりなのですが、レスフィルタの隣の
フロート書き込みウィンドウって何ですか?
下の書き込み欄とは違うのですか?
>>451 ダウンロードして解凍してできたフォルダを開いて
中身を切り取り、自分のlive2chフォルダに貼りつけ給えよ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:23 ID:8u7V+M88
>>451それができないんです・・
URLクリックしても真っ白でなにもがめんが反応しないです( ´・ω・)
456 :
452:03/01/25 14:23 ID:cNLfkV/y
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:23 ID:8u7V+M88
>>451 今試しに落としてみたら、簡単に落ちてきましたよ。
ダウンローダーを使ってみてもダメ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:50 ID:8u7V+M88
>>459 Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
一行じゃないAAを追加するには、まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
そしてaalist.txtで、頭に「*モナー」と書きます。
今手動でやってるんですけどaaってファイル作るんですよねそんでそこから
txtつくって頭に*名前を入れるってのがよくわからない
頭ってなんの頭?ってのと*っていうのは*←でいいのですか?
>>460 まさしく「*」
aalistひらいて「*test」を入れる
(例)
キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
*test
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !
で、自分で作ったaaフォルダにtest.txtを作ってなかにaa入れると。(先でも後でもいいけど)
俺の説明間違ってませんよーに(w
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:09 ID:8u7V+M88
>>461やってみました
そんでかきこみ欄にCtrl+spaceで出るんですか?
もしそうなら でないよ~!( ´・ω・)
>>462 もっと力強くCtrlを押し、もっとしなやかにスペースキーを叩け!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:12 ID:tS86sA/3
>>462 本文蘭にカーソルチカチカ点滅している段階でCtrl+spaceな
aaリストは表示されてるのかな?
古いバージョン使ってるオチじゃないよね…
466 :
462:03/01/25 15:13 ID:8u7V+M88
最新型です
exeがあるディレクトリにaalist.txtはある?
468 :
462:03/01/25 15:16 ID:8u7V+M88
Ctrl+spaceだとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!(A)
(・∀・)イイ!(B)などとつづき(`・ω・´)シャキーン(J)まででます
登録したのはでません・・・!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:17 ID:btIBnkZ2
470 :
467:03/01/25 15:19 ID:f6sRLF5m
勘違いしてた…鬱氏
471 :
462:03/01/25 15:20 ID:8u7V+M88
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:22 ID:btIBnkZ2
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:22 ID:tS86sA/3
/|\ /|\
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ
( | __/ヘ/ヘー-、_ | | 6/w@sにょにょ うるさいにょ~!
__ _√ /__N \ / ⌒ヽ_
/ c ) / \N ヽ 、/l || ( っ ヽ
ヽ ( ( N > < ノノl ノヽ/ ノ
\/ヽN( | ̄ ̄| ノノ /\ /
\/ \ ヽ_ノ ノ /\/
\( ̄/⌒ ヽ ' ̄) /
( | t | ー )/
) ヽ_ |__/ (
474 :
389・462:03/01/25 15:24 ID:8u7V+M88
みなさんこんな質問に最後までつきあってくれてありがとうございました
答えてくれたかた!さんくすです!
475 :
473:03/01/25 15:25 ID:tS86sA/3
>>471 ごめん間違えた
/|\ /|\
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ
( | __/ヘ/ヘー-、_ | | おめでとにょ
__ _√ /__N \ / ⌒ヽ_
/ c ) / \N ヽ 、/l || ( っ ヽ
ヽ ( ( N > < ノノl ノヽ/ ノ
\/ヽN( | ̄ ̄| ノノ /\ /
\/ \ ヽ_ノ ノ /\/
\( ̄/⌒ ヽ ' ̄) /
( | t | ー )/
) ヽ_ |__/ (
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:25 ID:cNLfkV/y
レスの日付、時間、IDが小さくて見づらいのですが、
大きくする方法ありますか?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:28 ID:tS86sA/3
>>476 スキンで対応するか(
>>4)
IEの文字の大きさ変えてみたりしてみれ
479 :
471:03/01/25 15:31 ID:8u7V+M88
>>475ほんとサンクスです
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O ←これがやりたかった
と_)_)
480 :
476:03/01/25 15:31 ID:cNLfkV/y
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:37 ID:+XqB5JS1
スレを見ようとしたら
差分獲得に失敗しました、あぼーんがあったかも?
と出ました。どうしたら良いですか
∧_∧ハゥッ
∧_(Д`; )
( ・∀・) つ
(っ ≡つて ヽ ちん!
して_)_ノw (_)
ローブローは反則だ!
∧ ∧ ∧_∧ ノーノー
(,, ゚Д)ヾ ∩(・∀・ )∩
( ノ ヽ ノ
~ | / /) )
U^U (_ノ (_)∧_∧´⌒ヽ、
(´∀`*)つ人__)
>>500 過去ログからQ&Aを集めてげろ板にうp
ありがとう
あなたはいい仕事をした
実は準備中で500を踏む予定のの485さん カコイイ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:11 ID:WAenFyr0
レスの更新って普通に「F5」キーじゃだめなんですか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:13 ID:WAenFyr0
↑アレ?
sageにチェックしてたのにageった?
もいっかい
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:14 ID:WAenFyr0
やっぱりsageになってないどうして?
>>491 たぶんsageの後ろをチェックしていたと思われ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:28 ID:WAenFyr0
>>492 確認したつもりだったのに
チェック一回はずしてもう一度チェックしたらなおりました。
>>489 の質問もよろしくお願いします
>>493 だめです。ctrl+Rで
F5が駄目な理由があったはずだけど忘れた。
詳しく知りたいなら過去ログ検索してみな。
つーかこれってメール欄とか名前欄記憶できないの?
複数ハンドル使ってるんですけど。
【Live2ch 】 b78
【 不具合 】
× 既得ログを開いた時、すぐにスクロールする(IE5.5移行)
○ 既得ログを開いた時、すぐにスクロールする(IE5.5以降)
ごにょごにょして直した
以降
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:18 ID:GYt9sGWK
ポートデータの更新したんですが未取得としか表示されません
どうすれば見れますか?
先生?
>>504 >未取得としか表示されません
どこに?
>どうすれば見れますか?
何を?
まぁ不自然な大量のアクセスがあったらどっちにしろ予想付くけどね。
ためしに
>>1のURLクリックしたけど
GET
http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html HTTP/1.0
Accept: */*
Accept-Language: ja
Cookie: CookieStatus=COOKIE_OK
User-Agent: ひみつ(´∀`)
Host: aaesp.tripod.co.jp
漏れてないよ。
てゆーかスレ表示欄はabout:blankを表示してる上に、
クリックしたときは設定で指定されてるブラウザを起動してるだけなのに、
なんのURLがリファラとして漏れてるの?
何をどうした時漏れる?
GET
http://aaesp.tripod.co.jp/setup.gif HTTP/1.0
Accept: */*
Proxy-Connection: Keep-Alive
If-Modified-Since: Sat, 18 Jan 2003 09:36:02 GMT
If-None-Match: "211e828-63f4-3e292002"
User-Agent: ひみつ(´∀`)
Host: aaesp.tripod.co.jp
Cookie: CookieStatus=COOKIE_OK
画像プレビューでも漏れてないし(漏れるわけないし)
つーか漏れるって一体なんのURLが漏れるのか激しく謎なんだが。
アップグレードしたのに
最新版じゃないってデマス
って言うか、アップデートできてない。
どうやったのかくらい書かないと
ここ、他に比べてミョーに重いな
>>504と同じで、ファイル>ボードデータの更新をしても、
板一覧にLive2ch・スレッド倉庫しか表示されないので、
バックアップしてから、インストーラー付きbeta78をインストール。
ボードデータの更新ができるようになりました。
正しいバックアップ・再インストールの手順ってありますか?
515 :
:03/01/26 00:36 ID:NjGY5uzy
>>504
急にボードデータ更新できなくなった、、、、エラーでる
>>511 ヘルプ→バージョン情報ってやってみて見えるバージョンは何?
>>514 ボードデータの更新が正常終了したかどうか教えれ。
>>515 エラーでるなら、そのエラーメッセージを教えれ。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:07 ID:vbk2dGnF
セットアップのし方が分からないんですけど・・・
何処に置けばいいのかが分かりません。
518 :
515:03/01/26 01:13 ID:NjGY5uzy
>>516 エラーメッセージ閉じるのが早くてわからない(´・ω・`)
ボードデータ更新のところには、(316/不明)って出てる
519 :
517:03/01/26 01:14 ID:vbk2dGnF
詳しく書くと、セットアップ元の場所じゃなくて、違う場所を指定してくださいといわれたんですけど、
どうすれば、いいでしょうか?
最近live2chユーザー増えたな
げろさま
>>431お願いします。
521 :
(・∀・)ニヤニヤ:03/01/26 01:16 ID:nWoUOUHU
253 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage New! 03/01/09 18:30 ID:DubneltT
beta74公開~
・一行AA入力支援で、一行ではないAAも扱えるように。
・一行AA入力支援で、同時に26個までの登録制限をやめた。
↑前スレにこうありますが、aaがctrl+spaceを押しても10個しか出て来ません(TдT)
このスレと前スレのgeroタンのレスはレスフィルタで全部見たのですが見つかりませんですた
どーすれば11個目以降が使用できるのでしょうか?
523 :
518:03/01/26 01:23 ID:NjGY5uzy
なるほど、明日また試してみます、色々サンクスコ。
…
525 :
517:03/01/26 01:31 ID:vbk2dGnF
>>522 デスクトップにフォルダを作成した後、ディレクト先もデスクトップにしたんですけど、これで何の支障もないでしょうか?
>>522 改行してませんでした・゚・(ノД`)・゚・
ありがとうございます・・・
>>525 ディレクト先って、インストーラー先の事か?
そうなら、やめといたほうがいいぞ。
デスクトップにいろんなファイル生成されていっちゃったら、
邪魔でしょうがないだろ。
よく分からないなら、デフォルトのc:\program files\live2chにしといたほうが無難。
528 :
517:03/01/26 01:42 ID:vbk2dGnF
>>527 分かりました。
とりあえず、もう一回セットアップやり直してみます。
529 :
517:03/01/26 01:49 ID:vbk2dGnF
あっ、すみません、c:\program filesがディレクトリ元なので、
ディレクトリ先には指定できないらしいんですけど、どうすればいいんでしょう・・・。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:50 ID:GiML/6o6
キャッシュを消してダウンロードし直しだな
531 :
517:03/01/26 01:57 ID:vbk2dGnF
キャッシュって何でしょうか?
>>528-529 君が何をやってるのかダンダン理解できなくなってきたよ。
さっき
>>522で「デスクトップに専用フォルダを作って、そこにインストーラー付きをダウソしてから」って言っただろ。
なのになんで元がc:\program filesになってるんだよ。
デスクトップに専用フォルダの場合は、
c:\windows\デスクトップ\専用フォルダ\って感じのパスになるはずだろ?(Win9xの場合)
そこで実行しろっていってるのよ。
しかし、前にも誰かがいってたが、PC初心者板もびっくりの初心者っぷりが爆裂してるなこのスレは。
いいのかこれで。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:08 ID:jxUfwaS7
それだけ自供板には初心者さんがいっぱいだったってことなのかなぁ…
いつか収まるんじゃないかな
と、願ってみるテスツ
Live2chもインストールできないヤシがまともにPCを使えてるのか?
まぁホントにわからないならしょうがないがテンプレやこのスレの
ログさえ読む努力をしないってのはどうにかならんかな?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:17 ID:lMtuaEwO
げろ様
ヘルプを作ってやって下さい
このままではこのスレが・・・
(´-`).。oO(質問者がみんな女の子だと妄想してみる・・)
540 :
517:03/01/26 02:21 ID:vbk2dGnF
もう何ヶ月もパソコンやってるんですが、中々初心者の域を抜け出せないでいますし、
ホント、自分でも何やってるか分からなかったもんで(汗
とりあえず、c:\windows\デスクトップに専用ファイルを作った後で、c:\program filesにディレクトリ先を置いて、一応何とかなったと思います。
後、また質問で恐縮ですが、ボードデーターがないとメッセージがでたんですが、どうすればいいでしょうか?
>>538 作者さまは頑張っておられる そんなことも知らないのか
配布ページより
>▽使い方
>
>直感で。
>ヘルプただいま制作中・・・。
まぁなんかあったらこのスレで、とHPで言ってるんだよね
とりあえずこのスレ(part10)はQ&Aスレとして
後々役に立ったりして
>>540 ファイル→ボードデータの更新
>>540 「ディレクトリ先を置いて」等、なにやら不可解な日本語を使ってる事は置いといて…。
まぁ起動できたならいいだろう。
ボードデータが無いというメッセージと一緒に、
ファイル→ボードデータの更新で更新してくださいって表示されなかったか?
言われたとおり、メニューからファイルを選んで、その中のボードデータの更新をクリックし、
更新開始ボタンを押せばいい。
あとは板一覧が表示されるから、見たい板を選び、スレを選び…ってな感じで。
544 :
517:03/01/26 02:26 ID:vbk2dGnF
手取り足取りありがとうございました。
更新チェックだめだね
こう重いと
実況でLive2ch勧めるのやめてえのまん勧めましょう
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:29 ID:lMtuaEwO
とりあえず、そんなに冷たいこと言わないで、せめて検索の仕方だけでも教えてやりゃいいじゃん
今は昔と違ってヲタじゃなくてもPC買える時代なんだし
HPじゃなかった
readmeに書いてあった
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:41 ID:GiML/6o6
>>531 ブラウザのインターネットキャッシュね、ダウンロードしたファイルが壊れてた時、キャッシュを消せば
繰り返して壊れたのが落ちてこなくなる。
>>538 なんというか、Live2chのヘルプの前に、
Windowsのヘルプを読むべき人間の方がおおいぞ。
>>546 板違いだろ。
何のためにPC初心者板があるんだよ。
だいたい煽ってる暇があったらおまいが質問に答えてやれ。
一つのボタンで、今開いてるスレを更新できるようにして欲しいです。
キタ━━(☼Д☼)━━!!!
リロードボタン一つで今開いてるスレは更新されるが。
>>554 すいません、一つのボタン押すだけでという意味です。
今開いてる全てのスレを(ry
F12があればいいんでない?
激しく禿同
激しく禿同
顔文字板などのAAをずれなく見るにはfont size="3"です。
へけけ。
シフト押しながら板ボタンを押すと普通のブラウザで開いたみたく板丸ごと表示される!カルチャーショック!
でも使い勝手は良くないな(失礼)
ニュー速などは自分にとっては普通のブラウザで見た方が楽しめる。
過去ログをhtml化するようなツールはありますか?
板ボタンもっと増やしたい
初心者的質問が増えたな…
ヘルプの一刻も早い完成を祈る
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:40 ID:ISkI+F+2
Ctrl押しながら板にアクセスするとノートン先生が反応してしまう・・・
ノートン先生を黙らせれ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:21 ID:1srANhyw
ログを整理しようとすれば、ノートンが・・・
ノー㌧先生を殺せ
脳豚は不死身
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:18 ID:5HC46wYy
TAWARA
>>実況モードについて
あんまり弄る気ないです。
というか、むしろ外したいくらい。
スレ、ボード一覧と、レス表示欄が分割だった頃の名残みたいなもんですし。
>>最近立てたスレッド
書き込んだスレのURLは分かりますが、
立てたスレのURLは立て終わってみないと分からないので難しいです。
つうわけで、スレッド倉庫を利用してください。
>>ログ整理や全取得スレッドでノートン先生が怒る
ノートン先生使ってないから詳しい事は分かりませんが
FileSystemObjectを使ってるからッポイ。
FileSystemObjectってvbsとかからでも使えるから、ノートン先生が念のため警告出すのかな。
ノートン側の設定でどうにかしてください。
使ってないから詳しい設定方法などは分からない。
>>はやくヘルプ作れ
∧_∧
{{ (´Д`;,)}} ス、スミマセン…。
/ ,、/ ヽO
(( と_/(と_/__,つ
スルーされた要望はご検討中という事でしょうか?
どれですか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:59 ID:+Mahlntm
あぼーん
うーむ。
>>435 これは出来るかなー。
ツリービューを選択された位置にスクロールさせる方法が分からない。
分かればやってみるカモ。
>>437 これは以前実装されてたけど、問題があってやめました。
>>438 なんかWindows標準のインターフェースっぽいのから外れてそうな気がして好きくないかも。
それはそうと個人的にほしい機能、「スレッド要約(仮)」。
一太郎ついてるには長い文章を短くする文章要約機能の2chスレッド版みたいな。
1000レスもある過去ログを読むのは大変。
そこで、価値のある書き込みと価値のない書き込みを自動判断して、
指定した%内にまとめちゃう機能。
こんなのあったらステキ。
是非作ってみたい。
かなり無謀な気がするが。
>>579 レスありがとう御座いますm(。。)m
スレッド要約みたいのもあったら素敵過ぎます!
これからもずっと応援させていただきますm
581 :
563:03/01/26 19:58 ID:cUEdPvLn
582 :
504:03/01/26 20:05 ID:+ftoINyf
>どこに?
レスが表示されるとこと板が表示されるところです
「未取得」しかでません
>何を?
2ちゃんを・・・
583 :
:03/01/26 20:29 ID:NjGY5uzy
>>583 そこで今試してみたら俺はできたよ
最新版使用
>>582 正直何が起こってるのか分からないです。
ボードデータの更新が出来たなら、
板えらんでスレ選んで読むだけです。
>>583 ファイヤーウォール動いてません?
しかもNIS2003のヨカーン・・・
588 :
583:03/01/26 21:16 ID:NjGY5uzy
作者様
今ファイヤーウォール無効にして更新作業したけど、ダメダメです。なんでだろ~~ぉ??
そういえば、昨日ノートン先生の購読期限が切れそうだったので、継続作業したんだけど、
それと関係あるんでしょうか??
NIS2003ですか?
590 :
583:03/01/26 21:29 ID:NjGY5uzy
作者様
使用継続作業しただけだから2002年版だ思います。
2003にバージョンアップはしてないです。
それがかなり怪しい気が・・・。
他に理由が思いつかない。
同じ症状の人は居ないみたいですし。
シツコイようですけど、通信を許可だけじゃなく、
ファイヤーウォールの設定やセキュリティの設定を完全に無効にして、
パケットのフィルタリングなど一切されないようにしてもダメですか?
>geroimoさま
以前、スレ一覧の並び替えで一番左のアイコンの所で並び替えができるようにと希望した者ですが
既得レスのところで並び替えすれば同じ様なことができますが2回押さないと上のほうにきません.....
やっぱりアイコンで並び替えができると便利だと思うのですが、どうでしょうか......
test
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:40 ID:c4KZEWb6
お気に入りを巡回ってできますか?
>>594 お気に入りを板ボタン登録してスレッド一覧表示を「お気に入り」表示に。
その後F12で。巡回かどうかはワカランが更新されてるかは分かる。
俺も、表示しているスレッド一覧を3分毎とか10分毎とかの間隔で
自動更新してくれるような機能が欲しいなぁ~
一応要望。
>>595 更新チェックでお気に入り選択できますよ
>>600 過去ログから未解決の要望を集めてげろ板にうp
ありがとう
あなたはいい仕事をした
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:08 ID:mKnPhkF5
600(σ´・ω・)σゲッツ!!
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:22 ID:OI8Atut5
ツールの設定で
スキンHeader.htmの編集,C:\ProgramFiles\Hidemaru\Hidemaru.exe,&SKINPATHHeader.htm
ってやってるけどDefaultへのカレントフォルダの移動に失敗しましたって言われるの何でだろう?
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:27 ID:WI769H0a
名前欄をもうちょっと大きくしてくれ
今の大きさだとトリップ付きの名前とかだと全部表示されない
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 10:22 ID:OpoMYYMS
Live2chを起動させると、なぜかWindosインストーラが起動され、
なぜか、MS Officeに必要な情報を集めだして、「ありませんでした。」と表示され、再び繰り返してしまいます。
タスクマネージャで強制終了させてから再び立ち上げると、
何度かWindowsインストーラーが表示されるものの何とか起動できます。
どうしたら直りますか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:23 ID:lBhelCub
ダウンロードして、開くと問題が発生したため、live2chを終了します
っていうエラーメッセージでるんだけど、どうすればよい?
自分の環境とDLしたのは付きなのかなしなのか書いてみるとか
FWの有無とかも有益かも
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:35 ID:lBhelCub
DL付きだす。FWってなにかわかんないです。厨でスマソ
>>607 FireWall
要するにセキュリティソフト
俺にはわからんけど識者ならヒントが欲しいかと
OSのバージョンとかも
アプリケーションの追加と削除でアンインストールしてから
(インストされてなければ削除して)
新たにDLして試してみるとか
だめだったら誰かくるまで待っちくり
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:45 ID:lBhelCub
xpでノートン入ってます。今からまたやってみるよ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:45 ID:DPbh6wlB
とりあえず、動作おかしくなったら
Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・板一覧が出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
それでもおかしければアンインストールしてから再インストールすれば大概直る。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:04 ID:sP2HrezJ
1000近いレスがあるスレを開くと800ぐらいしか取得しないときが
あるんですが、これって漏れの環境問題ですかね。
レスレンダリングを逐次にすると頻発し、一括だとごく稀になります。
Win2ksp3+IE6sp1+NIS2002(NIS無効にしても発生)
回線はCATVです。
それってdat取得が中断しましたってのでしょう
実害ないでしょう。折れもよくなるよ
更新ボタン押せばいいんだしね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:22 ID:sP2HrezJ
>>612 レスサンクス。
漏れの環境問題かともやもやしてましたが、すっきりしました。
確かに実害はないんで問題無しです。
いや、でも俺の場合そんな事起こったこと無いけど。
実害がないからいいかもしれないけど、環境に問題はありそうな。
dat>html変換中にスレッドのオートリロードがあると変換を中断してしまう。
通常時オートリロードOFFの人はならないんじゃない。
616 :
590:03/01/27 19:43 ID:D87fMjBy
作者様
いつもお世話になってます(;´д`)/
ファイアーウォールの設定やセキュリティの設定を完全に無効にしてもだめでした・・・(´・ω・`)ショボーン
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:12 ID:QPd42kRA
なんか実行時エラーとか出て強制的に落とされるんだけど・・・?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:13 ID:aRtd0WLq
本当に削除しますか?と聞かれるのはどういう時ですか?
何か勝手に出るようになって、いいえの方を選んでますが。。
はい を選んだらどうなるんでしょう?
>>614 なんか悪いのかもしれないけど、一番怪しそうなNIS切ってもなるんで
ようわからんです。
しかもおんなじスレ取得してもうまく取得できるときもあるし。
>>615 オートリロードはもちろんOFFにしてます。
621 :
618:03/01/27 20:37 ID:QPd42kRA
お気に入りに入っていたスレを観ようと思ったら
「差分取得~」が出たのでログを削除しようとしたら
実行時エラー:ファイルがみつかりません
と出て強制的にLive2chを終わらせてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
>>619 勝手にでるって?
本当になんの脈絡も無く出現するのか?
>>621 それってどんなスレッドだろうとそうなるの?
もし一つだけなら、なんかそのスレッドのファイルがおかしくなってそう。
一つだけなら、スレッド一覧の画面から右クリ→削除してやるとどう?
>>622 それをしても落とされてしまいます。
お気に入りから削除して、ログも削除しようかと思って削除しようとしすると
>>621が表示されて落とされてしまいます。
>>619 dat落ちしたか、過去ログ化されたスレを読み込もうとするとそのメッセージが出る
はい→すでに取得しているdatを削除して、もう一度サーバーからdatをダウンロードしてスレを表示
いいえ→すでに取得しているdatでスレを表示
>>623 いやだから、どんなスレッドでもそうなるの?
その一つだけなの?
じゃあ該当スレをエクスプローラーとかで直接削除しちゃえば?
\log\鯖\板\dat番号.idx
と、
\log\鯖\板\dat番号.dat
と、abnやabcもあるならそれも。
>>626 Live2chフォルダ開いてlogからファイル消したら…
差し支えなかったらスレのリンクを。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
>geroimo様
>>109 の機能追加もできたらお願いします。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 02:39 ID:hdl+6UvT
全ての表示を縦にしたいんですけど、何か出来ません。
表示切り替えモードをクリックしても全く変わらないです。
おせえてください
ごめん↑無視して
age,sage以外のレスの色を赤色とか目立つ色で表示する機能つけてください。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:21 ID:KSBgKut/
質問に答えろ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:31 ID:jatoB50N
レス表示部をスペースで送れることに今気がついて
感動してまつ
快適!
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:14 ID:sh3C3NAg
フロート書き込みウィンドウとログ削除とオートスクロールON、OFFを
ショートカットキーでできるようにしてプリーズ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:48 ID:sh3C3NAg
>>639 Thanks
ログ削除とオートスクロールON、OFFを
ショートカットキーでできるようにしてプリーズ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:12 ID:/bLGBTDA
フロート書き込みウィンドウ出したまま別のアプリをアクティブにしてもフロート書き込みウィンドウが下がりません。邪魔なので何とかして下さいプリーズ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:26 ID:CjezNetc
「ウィンドウがアクティブでないので、オートリロードが
できません。」ってどういうことなのでしょうか?
>>641 フロートは実況の時少しでもレス表示スペースを得たい人のためであり、
常に手前に表示しているんだと思う。
メインの書き込み窓は開くまで下にある常時表示できる奴かと。
>>642 「見てない時はリロードしなくてもいい」という思想で搭載されている機能。
見てない時もリロードしたいなら、アクティブで無い時もリロードするように設定すればいい。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:53 ID:byYDyRes
>123
↑
これポップアップできないですかね?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:56 ID:byYDyRes
あ、拡張ポップアップでしたね、すまそ
live2chってソース見れないんですか?
例えばここのURLの書き込みとかのIEブラウザじゃないと無理ですか?
激しく日本語が変だ。
説明しづらい。
>>648ありがとう御座います。
あの日本語を理解出来るとは、きっとあなたは神です。
(´-`).。oO(ソフトウェア板が見られませんって質問はさすがに
来ないねぇ。。。 )
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:48 ID:9BlzRh/e
重複スレがあるからageときます
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:22 ID:gac4iP3m
HTMLになった過去ログが読めない
やっぱ板移転に直面すると、板移転追尾&ログ移動が欲しくなりますな。
つうわけでつくりました。
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2ch100b78lmtest.lzh 移転先を検出して2channel.brdを書き換えるだけでなく、
ログ移動からidxの書き換え、お気に入りやスレッド倉庫の修正まで全部やります。
とりあえずうちの環境だと無事動きましたが、
もしかしたら不具合があるかもしれません。
不具合があるかもしれないということは、ひょっとすると大事なログがあぼーんなんて事もあるわけで。
大丈夫だとは思いますが、使う方は念のためバックアップを取っておくことをおすすめします。
影響が考えられるファイルは、該当板のログ(ソフトウェア板なら、\log\pc3.2ch.net\software以下)と、
live2ch.exeがあるフォルダに入ってる拡張子ftdのファイル、
スレッド倉庫が入ってるftdというフォルダの中身です。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
乙です
ログあぼーんはコワヒなぁ
あ、使い方ですが以前の移転している板のアドレスにアクセスするとダイアログがでますので、それで。
まだボードデータ更新してない人はそのままソフトウェア板を見ようとすれば出ます。
更新しちゃってログがほとんど無い人は、アドレス欄に
http://pc3.2ch.net/software/って入力してやれば動きます。
今のところ、メニューとかから表示は出来ません。
新鯖側で改めてdatを取得しちゃった人は、ログ移動した時点で古い方が上書きされちゃいます。
>>590 もしかしたら、このバージョンで直ってるかもしれません
>>652 読めないって、具体的にどう読めませんか?
過去ログのURLをクリックした時点で落ちるとか、
DLは完了するが表示されないとか、
エラーがでるならどんなエラーが出るとか。
【Live2ch 】 78lmtest
【 IE 】 5.0sp2
【Windows】 2000sp2
【Firewall 】 なし(一時的にオフにしました)
【 URL 】
【 不具合 】
移動先URLを検出しますが、その後「移動開始」ボタンを押すと
以下のエラーが出てLive2chが落ちます。
実行時エラー '380':
プロパティの値が不正です。
まぁ環境がIE5なんで参考になりませんね。
もうLive2chの使用環境はIE5.5以降になるんでしょうか?
今回IEは関係ないですー。
と、いうかIEが関係あるのはレスの表示くらい。
さて、そんで、そのエラーが出るときの移動元と移動先のURLは何になってます?
あれー、じゃあ見当違いだな・・・。
そんじゃぁ、もすぃかして、
l\log\pc3.2ch.net\software\
の中身、空っぽじゃありません?
タイプミス。
l\log\pc3.2ch.net\software\
↓
\log\pc3.2ch.net\software\
>>660 それですね。
ログが無い板で追尾機能を使用すると上記のエラーが出るようです。
ふむ。それですな。
めんどくさくてエラー処理皆無ですわw
ログがなかったら書き換えるのは2channel.brdのみにすればよい・・と。
>>653 無事にログ移動しますた!
よりによってソフトウェア板は
お気に入りに加えてないスレでも
定期的に巡回してるスレばかりでシコシコ探してたので助かりますた
>>660 あ~このスレはいつもかちゅから書いてるので
確かにそのフォルダのログは空っぽでした。
それが原因ですか。
これ常駐板が移転になったときに、えらい便利だわ。
ありがたや。
過去ログ検索で移転前の(過去のURLの)スレを追いかけるのは
メンドイですか?
んせまれら見
が板アェウトフソ056<<
>>668 XPproSP1で問題なく動作しますた。
これならボードの更新の必要がないかも。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:08 ID:XnjIQ3Vt
HTTP/1.1 302 Found と出て開けない板があるのです。
ボードデータの更新をしても変化がありません。
最新版を使っているのですが、どうすれば改善できるのか
どなたかご教授お願いします。
675 :
673:03/01/29 01:28 ID:XnjIQ3Vt
>>674 すみません
ちゃんとできました。ありがとうございます
geroタン本当に乙~&サンクス!
例えばこの板のURLをPC2に訂正、更新してから前スレにあるはずの「重複再利用のため」を検索
検索→ログから検索→本文から→ソフトウェアにチェック
だと、ヒットしないです(前スレのlogは取得してます)
サーバーが変わると取得してきたログから検索する機能がなくなるような
Live2chの過去ログはgeroimoさんのアップしてるログをとってるので
困らないんですが、例として
>>677 やってみたがヒットしたぞ。
まさかレス本文から検索に設定されてないとか、
ソフトウェア板にチェックがついてないとか、
そういうオチじゃないだろうな。
まさかとは思うが、lmtest2を使わず手動で更新したら「ヒットしない」とか言ってるんじゃあるまいな。
>>681 まさかって言うか667はそういう内容で
ヒットしないのは当たり前で
新たに既得ログからログ検索できないかなと
で、最新版の機能で677の例はできました
連書きスマソ
つまり要望です
じゃあ最新版の機能使えばいいじゃん。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 04:07 ID:sbdIqbRG
お気に入りに登録した後は、どのようにして使えばいいのでしょうか?
ボード一覧からLive2ch→お気に入りと選べば登録したものが表示される。
クリックすれば読める。
そういう事だろう。
687 :
667:03/01/29 04:38 ID:R9dbFb6r
ああ、手動でbrdファイルを古いのに書き換えて
追尾させると古い板logフォルダから今の板logフォルダにに移してくれてログ検索も可か…
迂闊にボードデータを一括更新しないで追尾した方がいいのかな?
うーん。。。
とりあえずお騒がせしますた。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 05:43 ID:G/8vG+j9
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 06:29 ID:hFMSVIaZ
質問
串リストは一時的にどこに保存されているのですか?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:15 ID:jmbC5IF8
お気に入りのフォルダ分けマダー?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:25 ID:Fcs0krkP
692 :
690:03/01/29 11:31 ID:lj2sr9eB
スマンカッタ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:36 ID:8uilYS1X
スレ一覧でdat落ちしたスレが見れなくなるのやだ
694 :
693:03/01/29 11:38 ID:8uilYS1X
自分が読んだスレでもdat落ちになったら一覧から見えなくなる
どうにかなりませんか?
696 :
693:03/01/29 11:42 ID:8uilYS1X
>>695 マンドクサイような気がしますけどありがとうございますた
ボード一覧から右クリ→既得表示でもOK。
ワンステップ増えるだけでまんどくさいのか。
dat落ちしたスレにもアイコンか何かの印が付いて一目で分かるといいなと思うます
アイコンと言えば、タスクバーに表示されるアイコンが
縮小表示されていて見にくいしカコワルイ。こっちも見やすいアイコンにしてホスィ。
以前Live2ch.exe内のアイコン(2種類)を自分で書き換えてみたんだけど
タスクバーのアイコンには何故か反映されなかった。
700
>>693 今のままでいいと思うんだけど
dat落ちしてもスレ一覧に残ってると
番組chとかだとすごいことになりそう
なんだか分からないので、プレビュー付きの79出してくれと言ってみるテスト。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:34 ID:V2fYGDSn
プレビュースキン、私も使わせてもらたけど、AAがずれる
フォント変えればいいの?っつても何に変えるかワカメ
分かった<font face="MS Pゴシック">だ ↑失礼しました
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:55 ID:AWLBk8Wr
>>656 過去ログHTML正常に読み込んでるように表示されても、実際は空白1行のみとか先頭に数字が1つ
だけとか全体が化けた文字列になる現象です、ほとんどの過去ログで起きます。エラーで落ちたりは
しませんが。(b78)
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:59 ID:AWLBk8Wr
もう一つエラー、フォーカスをスレッド内容に持っていきF5キー(あるいはF5を割り当てたマウスの
ボタン)を押すと、勝手に文字が最少になる。その後最下段などのReloadをクリックすると確実に
実行時エラー91で落ちる。
過去ログ読み防止にチェックしたのを記憶して欲しいです
>>707 FWでgzip使えなくしてるだろ?
ノートンとか。
>>708 それはIEの仕様。
かちゅ~しゃとかでもなる。
F5を押すな。
かちゅでもなるか?
F5を押したときの動作は単に画面の再描画だから
リロード機能が死ぬのは仕様ではなくバグだと思う
お気に入りの順番を変えられるようにしてください。
お願いします。
てst
ごめん。かちゅでも狂った。さすがに落ちはしなかったけど
F5は再描画?アホか。
再びナビゲートするだろ。
かちゅもLiveも通常about:blankを表示してるから、
about:blankがナビゲートしなおされて狂うのは当然。
それを防ぐためにはフックしてF5をIEコンポに送らないようにすればいいんだろうけど、
そこまでして直すべき不具合じゃないだろ。
ふつう、F5押さないし。
って、試したのか。
板ボタンの削除はどうするんですか?
設定>オプション>板ボタン
ありです。
(´-`).。oO(プログラムを終了しても過去ログ読み抑止のチェックが外れないようにして欲しい)
(´-`).。oO(どうして設定のところにないんだろうね。。。 )
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:13 ID:70Pub1Hv
(´-`).。oO(右クリに「これ以外のタブをすべて閉じる」が欲しい)
オートリロードで自動でレスを表示させる事は出来ないんですか?
>>724 よく解からんがオートリロードした時に新着レスがあれば普通に表示される
アドレスが緑色になるのは
↑ミスですスマソ
フォントの変更と文字サイズの変更はどこで出来ますか?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 11:39 ID:aqNHDygV
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 11:40 ID:tds+/B8I
Live2ch>Skin>???>Header.htm/NewRes.htm/Res.htm
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:20 ID:az3QSsns
ツール設定で ~~~~~~~~~~~~~&SKINPATHHeader.htm
で設定しようとしてるんだけど
実際やってみると、カレントフォルダの移動に失敗しました
って言われてエディタが起動しません
ヘルプ
&SKINPATHHeader.htm ←これを引数の所に入れた?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:29 ID:az3QSsns
>>734上書きしたら空っぽになっちゃいますた・・助けてー
>>735 スレッド倉庫を削除したら解決したけど、どうなんだろ?
やってみます。でも自慢の倉庫だったんだけどなぁ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なんで上書きしただけで空っぽになる?
そもそも何が空っぽになったのかワカラナイヨ。
>>735
>>738更新してもボード欄の所がlive2ch、スレッド倉庫、舞ボードしか生成されないんです
書き方が悪くてスマソ
>>739 ホントに上書きしたのかな?
>>668 はexeファイルだけしか入っていないので
以前Live2chをインストールしたフォルダに
解凍して出てきたexeファイルを上書きすればいいだけ。
ボードデータはそのまま残るってるはずだよ。
最新版で追加された機能はボードデータの一括更新ではないよ。
まずは引っ越して見れなくなったスレッドをクリックしてみよう。
「移転先を追尾しますか?」という感じのメッセージが出てくるはずだけど。
windows板更新したらウィルス出てきた
だいじょうぶ?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:14 ID:iB/w2zYa
まちBBS(神奈川県掲示板)を見ようとすると、
「html化前の過去ログです。ID、パスワードがないと読めません。」
というメッセージが出るのですが、
どなたか見れる方法を教えてもらえませんか?
>>742 まちBBSはLIVE2chでは見れません
>>743 そうですか、あきらめます。
ありがとうございました。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:17 ID:aqNHDygV
>>739 2channel.brdを開いてみ、そうすると「マイボード」と「おすすめ」の間が
何行か空いているはずだから、そのスペースを消す。
そうするとちゃんとボードデータが表示されるはず。
746 :
名無しさん:03/01/30 18:26 ID:MYPoDHPh
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
750 :
739:03/01/30 19:24 ID:gPoHBpj9
>>740>>746 どうもご迷惑をおかけしました。無事復旧しました
>>746さんのやり方で直ったようです
直った今思うのは、たまにトラブルがあったほうがいいですね
そうの方が知識も増えますしね
君塚校長も同じような事をおっしゃってました。。
ん?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 06:11 ID:HhKDKDVC
んぽんぽんぽんぽんぽんぽぽぽぽおっぽpppっぽ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 06:37 ID:L72vUdrf
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
書き込める~~
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:43 ID:kv+Kh5tA
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:54 ID:DSpSoyV2
チェスト
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:52 ID:VdZ3RqON
まだぁ~?
757 :
ジョンイル™ ◆JoNGiL1td6 :03/02/01 12:13 ID:+p5rzhhR
test
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:16 ID:Yl33Q2BT
みんな実況でキター使う時はこれにして
キタ━Live┓
┏(゚∀゚)┛
┗2ch━!!
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 14:10 ID:yr4iIpPH
キタ━Live┓
┏(゚∀゚)┛
┗2ch━!!
キタ━Live┓
┏(゚∀゚)┛
┗2ch━!!
寄せてみた
キタ━かちゅ~┓
┏━(゚∀゚)━┛
┗━しゃ━━!!
3号
キタ━Open┓
┏(゚∀゚)┛
┗Jane━!!
キタ━Internet━┓
┏━(゚∀゚)━┛
┗━Explorer━!!
キタ━ホット┓
┏(゚∀゚)┛
┗ゾヌ━!!
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:48 ID:lRx+SIj0
>>geroimo皇帝さま
お願いが2つあるっちゃ。聞いてちょ。
・ スキンのFooter.htmのFuncから、スレ立てウインドウを起動できるようにして( ゚д゚)ホスィ…
フロート窓の呼び出し機能は付いているみたいなので、こちらも是非おながいします。
・ メニュー、ボード一覧や板ボタンなどで使われてるアイコン。これはユーザーが
カスタマイズで好きなアイコンを設定できるようにしてほしいっちゃ。
おねがいします。
アドレス欄のURLをブラウザで開くが
l50付かなくなってるね
ソフトウェア板
キタ━Live┓
┏(゚∀゚)┛
┗2ch━!!
↑ディスクトップ上でこのライブ2ch.exeのアイコンが表示されないんです。
初めは表示されてたのにバージョンアップしたらなくなりますた。なぜ??
ウィルス
>>769 なぜ無くなったのかは知らないけど・・・
自分でショートカット作れないの?
批判要望板に書き込めない…
厳密に言うと書き込めてるんだがエラーが起こって強制終了になる
今批判要望に書き込んできたが書き込めたよ。
「エラーが起こって」の、「エラー」ってなんだよ。
beta78で何度か試してみたんですけど、
表示モードが縦三列(左:板 中:スレ 右:レス)の時に
レスだけ表示させて(板一覧・スレ一覧ボタンをオフ、レスボタンオン)から、
実況モードにする(実況モードボタンを押す)→実況モードを解除する(実況モードボタンをもう一度押す)と、
板一覧・スレ一覧が表示できなくなる。
unreg.infを右クリック→インストールして直せるが・・・・・。
応急処置としては実況ボタンを押さないで
オートリロード&スクロールを手動で。
俺も前からそーなることがあるから実況ボタンは使ってない
つか、レスが早いスレだとスクロールするとレス読めないから
俺には調度よかったりする
>>774 その状態になったら
ボード出す(見えないけどとりあえず押す)→レス表示消す→カーソルを左に持っていき、ボードを引っ張り出す→スレッド出す
→レス表示出す→カーソルを右に持っていきレス表示欄を引っ張りだす
で、復旧できる。
ある種パズルゲームだなw
777 :
769:03/02/01 23:57 ID:tRJQY+jD
>>771
いや、『Live2ch.exeへのショートカット』自体は存在してて問題なく起動するんだけど、
キタ━Live┓
┏(゚∀゚)┛
┗2ch━!!
↑ってのがなくなっちゃったんです。
使用上問題はないんだけど、アイコンがないとなんか( ゚д゚)サミスィ…
779 :
769:03/02/02 00:10 ID:jYFZsay5
>>778 作り直してもだめでした。
そもそも大元の『Live2ch.exe』にもアイコンがついてない状態で・・。
もう一度セットアップしないとだめかな・・?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:24 ID:ytrp+j8i
アイコンの変更ってのはどう?
アイコン自体がないんだったらだめかぁ
そんな事がありえるのか?
聞いたこと無いぞ。
exeがブッ壊れてアイコンが消えた?
そんなまさか。
アイコンキャッシュがブッ壊れてるとか?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:40 ID:2529IskB
実況系の板で、ぼちぼちとLive2ch批判が出てきたな。
茶飲めエラーか?
あれはread.cgiが動き出したから出るようになったんだと思うが。
live2chはcgiの起動はしないから転送料こそ増えても、
負荷の増大はread.cgiが与えるダメージのほうが大きそうだ。
またread.cgi止めちゃえばいいのに。
オートリロードのことでしょう
でもさ、かちゅ・jane・ギコナビ・ホットゾヌ
使ってても手動リロードが5秒間隔なら負担掛けてることになるよね
Liveで問題なのは書き込みと同時にリロード
茶飲めエラーでもシフトエンター押しっぱなしで時間掛かるけど
書き込めちゃうこと?
Live以外の茶飲めエラーはIEしか見たことがないけど
戻らないといけないからその手間がないだけに
書き込みあきらめることが少なくなるかも
押しっぱなしは知らなかったな
なんつーか、無理やり犯人探ししてる奴がいるみたいだよな
いやそういう事を言ったわけだが。
>>784の一行目は
(Live2chがオートリロードするせいで負荷がかかり)茶飲めエラー(が出るという事)か?
と、読んでくれ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:05 ID:k2CXHRki
げろいもさん。突然ですが、あなたに恋をしてしまいました。
私と結婚して下さい。22歳です。よろしくお願いします。
…ということで、Live2chを使うのをやめました。
IEやらSafariとかのブラウザをそのまま「2chブラウザ」にするツールが出てきたようなので、
そっちに乗り換えます。
2chを見るためだけのツールを立ち上げる…ってのにも、どうもなじめなくて。
では、みなさん、さようならです。
さよなら
あ、そのスレを全部取得しないでって事です。。
取得しないと無理でしょ
ブラウザでみるとか
>>709,
>>720-721 ( ゚д゚)ソウナノ?
「普段は過去ログ読んだほうがいいけど、今はちょっと過去ログ漁ってる時だから
ダイアログウザいんだよ」用みたいに考えてたんだけど、違うのかな。
オフラインモードもまたしかり。
普通に記憶する設定画面にあったほうがいいのかな。
そうだとなんか過去ログ読みたいときに不便になりそうな。
>>722 以前にもやってみたんだけどうまく動かない。
前にも一度書いたけど、Live2chのタブはURLとスレタイトルくらいしか保持してなくて、
タブを切り替えた瞬間にものすごい勢いでログ読み込んで変数に復帰させたりしてるのね。
だからタブ制御系がトリッキーなコードでゴリゴリ書いてあるから、正直あまり弄りたくないw
>>730 エディタなんすか?
引数付きで起動したときはカレントディレクトリが自分のパスになってないと怒られちゃうのかな。
もしそうなら、カレントディレクトリを起動するパスの場所に移動してやればいいのかな。
分かんないけど、やってみます。
>>774 うーん、
>>776みたいにやると直ったりはするんですけどね。
スプリットバーの制御もヘタレコードでブリバリ書いてあるからなぁ。
ちと手直ししてみます。
そういうコンポーネントが揃ってるデルファイとかがチョットうらやましい。
>>783-787 負荷問題かぁ。
Live2chのせいなのかしら。
また自主規制を入れるかぁ・・・?
うーん、ゴールデンがヤバイみたいだから、
live,live3鯖では19時~21時オートリロード不能にしてみるとか?
それとはまた別で、いつだか書いたIRCサーバーで実況ってのはどうだろう。
2chにはirc.2ch.netというIRCサーバーがあるわけだし、
そこなら負荷のかかりっぷりもWebベースで構築してる2ch掲示板とは桁違いに軽いだろうし。
(irc.2ch.net鯖が実況板住人を丸ごと許容できるほど強いかは別にして)
Live2chにIRCクライアント組み込んでみたらIRC実況に移行する人とか居るかな。
無理だろうなぁ。
>>792 read.cgiを叩けば出来ますが、たぶん怒られます。
なので全部取得するしか。
取得すれば次からはポップアップで表示されるようになります。
それはそうと、板移転追尾&ログ移動にちょっと不具合っぽいのを発見というかなんというか。
今は移転した板のすべてのログを問答無用で移動しちゃってるわけだけど、
これだと過去の鯖にないとだめな過去ログまで移動しちゃうんですよね。
たとえば、Live2chスレのpart9を持っているなら、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041058846/10 とかやれば、本当はポップアップするはずなんだけど、
鯖移転追尾&ログ移動したせいで、part9はpc2鯖にあるかのごとく移動してしまっている。
lmtestを使ってログ移動した人とか、上のURLじゃポップアップしないハズ。
で、本来あり得ないURLである
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041058846/10 だとポップアップしてるハズ。
だからログ移動するのはliveなスレだけで、すでにdat落ちしているログは
旧鯖フォルダに残さないとだめなわけですな。
幸い、落としたsubject.txtは保持してるから、
それからスレッドがliveかどうかの判定は難しくないのだけれど、
そうすると今度はログから検索の時や、既得ログ表示の時に不具合が出る。
ログから検索で選択する板は、2channel.brdに記述されている板一覧と同じわけで、
移転追尾した時点ですでに「pc3.2ch.net/softwareに過去のソフトウェア板があった」
という情報は失われているわけでどうしよう、みたいな。
既得ログ表示もまたしかり。
移転追尾履歴を新しい鯖フォルダに置いて、ログから検索の時は
その履歴に記述されている過去の板URLからのログも検索・・・ってやるとクリアできそうかな。
なんかもっと上手い方法ないかな。
799 :
730:03/02/02 06:03 ID:m9ksF3f9
>>795 >>730です。お話を聞いていただきありがとうございました
エディタは秀丸です。
試しに普通のメモ帳でやってみたら、エラーメッセージが
「指定されたパスがみつかりません」 となりました
秀丸の場合は、スキンをDefaltに設定してるときは
「c:\Program Files\Live2ch\Defalt へのカレントフォルダの移動に失敗しました。」となります
↑ \skin\が付きません
800 :
730:03/02/02 06:14 ID:m9ksF3f9
あ、参考になるか全然分からないのですけど
&PATHを使う引数ではちゃんと動作しますです
(例えば1行AAの編集とかマイボード編集とか)
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 08:06 ID:3q7bUSfL
誰か黒のスキンKURE
>>790 見るためだけに~
って理由ならそっちのほうが手間かからないか?
スキンを板ボタンに登録する裏技とかありますか?
結構煩雑にスキン変えるんで、簡単に変えられるとありがたいんですが・・・
表示>スキン>変えたいスキン名
で我慢
806 :
804:03/02/02 12:02 ID:idn70Lrn
>>805 そうですね。
今のところそれが一番簡単ですし・・・我慢しときます。
なんかめんどくさそうだなー。
乗り換えようかな?
なぜ田中洸人はアク禁にならないのですか?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:46 ID:ynLGxzVN
>>798 DAT書き換えだけは勘弁してくれ。
過去ログのHTML化をやってるもので。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:21 ID:+6nOhPA5
実況用に作ったLiveが、実況板を飛ばして住人に悪い印象を与えているのは、なんとも皮肉なものだ・・・
実況でIE使いたいユーザーが濡れ衣着せてんだろ。
まぁ、根本的にlive系をはじめとして需要に対して鯖が圧倒的に足らないだけじゃん。
Live2chが悪いわけじゃないと思う。
いくらオートリロードとは言えdat直読みでcgiは動かしていない。
書き込めなくなる規制はCPU負荷が高い時に発生するものであり、
普通のブラウザでread.cgi読みした時のほうが遙かに負荷がかかる。
サーバーの動作的には、dat読みなら、ただ保存されているファイルを送信するだけだが、
read.cgi経由で読むという事は、datを読み込みhtmlに整形し
httpのリンクを張る処理やレス番号をふる処理等、諸々CPU負荷がかかりまくる。
確かにオートリロードはオートリロードしないよりは負荷がかかっているかもしれないが、
ブラウザで実況している連中に比べれば明らかに負荷は少ないはず。
Live2chを知ったにはワールドカップ前だが、それまではIEで実況していた。
まだまだ、普通のブラウザで実況している人が多いと思う。(特に2ch初心者)
Liveでなくても2chブラウザに推奨、というか勧告すべきだな。(この前の規制みたいに)
まだ宣伝が足らんと思う。実況関連板のローカルルールや看板でも何も書かれていないので。
ん?
自分はオートリロードがあるから節度のあるリロード
してると思うよ。15秒に設定してます。
実況以外はオフにしてます。
もしオートリロードがなかったら更新ボタンを
忙しなく押してると思う。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:42 ID:vT9RjKKb
>>814 > read.cgi経由で読むという事は、datを読み込みhtmlに整形し
> httpのリンクを張る処理やレス番号をふる処理等、諸々CPU負荷がかかりまくる。
> 確かにオートリロードはオートリロードしないよりは負荷がかかっているかもしれないが、
> ブラウザで実況している連中に比べれば明らかに負荷は少ないはず。
そうなんですか、オートリロードの設定を60秒以上にする事ができれば負荷が減るかと
思ったけどそうでも無いという事ですか。
60秒じゃ実況の意味がないような…
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:53 ID:vT9RjKKb
>>820 実況にも色々あるし、実況以外にも使うんだけど
実況以外には使わない
>1←がリンクしないのは仕様でつか?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:23 ID:N4ObJXPW
番組chでマターリしてるときは60秒で十分だぞ?
実況板なんて行く気しないし
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:01 ID:uMC24E8C
サーバ負荷が高いのをLive2chのせいにされるのはイヤなので
ちょっとアイデアなんですが…>げろタン
オートリロードを2モード制にするってのはどうでしょうか?
たとえばデフォルトでは常に60秒間隔にしておき、ツールバーの[短リロード]ボタンを
ONにしている間だけ、自分で設定したオートリロード間隔(15秒など)が有効になる、
というような。そして新しいスレを開くとボタンがいったんOFFにリセットされるという具合です。
短い間隔でのオートリロードが必要ないスレまでオートリロードされるのは無駄な負荷に
つながりますし、スレを新たに開いたときというのはユーザーが最新のレスまで目を通す
時間がかかるのが普通なので、短い間隔でのオートリロードは不要じゃないでしょうか。
現状ではいちいち設定ダイアログを開いてオートリロード間隔を変えるのが面倒だから
みんなマターリスレでも10秒とか15秒とか設定しっぱなしにしちゃってるんですよね…。
デフォルトは60秒決め打ちにして、必要なスレだけ意識的にツールボタン押して
短間隔リロードに切り替えられるようにすれば、むやみな負荷は下げられると思うんでつが。
てか、それどころじゃ無くなってますけどね、2ch。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:22 ID:EW4TxCqN
スレタブ新しく開こうとしたり、フィルタしようとするとエラー91とか出て
live2chが強制終了するんだけど・・
これはどうしたらいいんですか?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:25 ID:EW4TxCqN
>>829 なるほど、それが原因なんですか
さんくす
IEで1回リロードする負荷=Live2chで○回リロードする負荷
何回くらい?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:24 ID:xBDW6oDV
IE/1=Live2ch/1
ログ整理すると
悪質なスクリプトを検出しました
オブジェクト fileSystem
活動 GetFolder
ファイル LIVE2CH.EXE
ってノートンが反応してLIVE2CHが落ちるんだけど
原因分かりません?
Live2chは良質です
835 :
geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/02/03 21:42 ID:bXeOURyt
beta79
・ログ移転追尾&ログ移動機能を追加してみるテスト。
・ツール設定で&SKINPATHを使っても正しくスキンのパスが渡されなかった不具合を修正。
・3回連続で新着がないと強制的にオートリロードをOFFにするようにした。
・live3サーバーでもliveサーバーと同様のリロード、オートリロード規制を設けた。
・お茶でも飲みましょうエラーが出ると15秒間書き込めないようにした。
beta78 logmovetestつかってる人は、ちょっとバージョンアップまってください。
次のレスで説明します。
b79キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1044263260/ ↑例えばこのスレでDL転送量の目安を計算。
DL転送量と関係なくCPU負荷は標準ブラウザ(IEなど)の方が高い。
●リロードした時に以下の新着レスがあった場合
新着 0 新着10 新着100 ブラウザ
*13,889 *13,889 *13,889 IE(最新100レス表示)
**7,842 **7,842 **7,842 IE(最新 50レス表示)
**2,885 **2,885 **2,885 IE(最新 10レス表示)
***,**0 ***,859 **7,797 Live2ch
beta78が最後のバージョンか・・・
839 :
geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/02/03 21:51 ID:bXeOURyt
えーと、今回のでログ移動を完璧にしました(バグが無ければ)。
>>797の問題点をすべてクリアしています。
クリアした方法は
>>797で提案した追尾履歴式。
板移転を検知し追尾したときは、logmovetest時はすべてのログを移動しましたが、
beta79ではliveなスレッドしか移動しません。そして追尾履歴を生成します。
ログから検索や、既得ログ検索の時は追尾履歴から過去ログの保存してあるフォルダを探し
そこから検索するようになってます。
ちょっとややこしいかもしれませんが、
ログの状態が2ch鯖及びdatと完全に同期できる完璧な方法だと思いますたぶん。
で、そうするとlogmovetestでログ移動した人にチョコっと不具合発生。
たとえばソフトウェア板を追尾した人は、liveなスレも過去ログも一緒くたに移動しちゃってます。
これをbeta79方式にしておいたほうが使い良いですし、後々次の移動をするときに問題が発生するかもしれません。
んだもんで、logmovetestでログ移動した人は
アドレス欄に
http://pc3.2ch.net/software/を入力してログ追尾ウィンドウを表示させ、
移動元に
http://pc2.2ch.net/software/、移動先に
http://pc3.2ch.net/software/を入力し、
移動開始ボタンを押し、一端ログを過去の鯖に移動してください。
そしてbeta79にバージョンアップし、再び移転追尾させてログ移動してください。
あとは自主規制・・・ね。
使い勝手は落とさず無駄な負荷はかけないように・・というつもりで設けてみたつもり。
live3でもlive同様の規制はやっぱ必要そうなので導入。
新着0がでるような状態でオートリロードしてる必要はなさげなので強制OFF。
お茶飲め言われて書き込みボタン連打したら、もっとお茶飲まないとだめな状況に持ち込みそうなので書き込めなく。
そんな感じ。
>>798 datは2ch鯖と完全に一致させておきたいですし、
そもそもdatのバイト数が変わると不具合でる仕様だったりするので無理でした。
>>833 ログ整理や既得ログ表示ではFileSystemObjectをつかって検索してるので、
ノートン先生が過敏に反応しちゃうみたいです。
ノートン先生側の設定でなんとかしてください。
これはバージョンうpするか微妙だな。。。
ネット関係→中国が中国地方じゃなくて中華人民共和国なのは何故でせう?
ボード更新してもかわらなし・・・
多分DLしないけど、キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!
>>843 かちゅと同じでボード名で管理してるので、同じ名前の板が存在すると上のほうにある板と勘違いするようになってます。
なので名前を変えるか違うbbsmenuでボードデータ更新するとよいです。
でも、中国地方って、それまちBBSですよね?
まちBBSはまだ読めない(読めるようになるか未定)なので、上記の様な努力は無駄かもしれません。
自主規制はともかく個人的にオートリロード自動OFFはちょっと困るかも…なので様子見かな…
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:05 ID:7KofnP8n
オートリロードは自動OFFよりフェードアウトの方が良かったかも・・・
3回でリロードOFFでも特に困らんけどなぁ・・・
>>847 ホントだ
696をあぼーんすると読めるけど
>>847 こりゃまたハデにブッ壊れてますな。どうしたらこうなるんだろう。
かなり例外的な例だと思うので、とりあえずあぼ~んで対処してください。
本文に「 t 」とか入れてNGワード普通あぼーんして、
そのあとレス番クリック透明あぼーんとかして、NGワード解除するといい感じかも。
オートリロードはうーん、じゃあ新着無し1回毎に1秒づつ設定時間が延びていく方式とかかなぁ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:22 ID:7KofnP8n
>>851 らじゃ。
削除依頼とかしたほうがいいのかなあ。
壊れたスレッド修復依頼スレってのが批判要望板にあったと思うんだが、今見たら無かった。
なんでだろう。
855 :
847:03/02/03 23:45 ID:7KofnP8n
>>854のスレに書き込んで来ました。
みんなありがとう。
856 :
582:03/02/04 00:05 ID:6rC5knxu
>>586 それが板が表示されるところに何も出ないから選びようがないんです・・・
何ていうか、枠だけで中身がないというか。
IEで開いたアドレスをコピペすれば行けるんですが。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 02:02 ID:RDMRwowQ
1000取りたいからバージョンアップしなくて(・∀・)イイ?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 02:03 ID:RDMRwowQ
geroタンは、番組chでは見かけないけど、名無しなの?
それとも、違うコテハンなの?
>>851 > オートリロードはうーん、じゃあ新着無し1回毎に1秒づつ設定時間が延びていく方式とかかなぁ。
オートリロード間隔が自動で変わるのはチョット。
ワンタッチで変更出来るようになれば(・∀・)イイ!!
>>851 みたいなかんじがいいですね
OFFのままはきつい
10秒20秒30秒とレスがなければ伸びていって
30秒の更新でレスあったら20になって20のときにあったら10に戻る
862 :
766:03/02/04 05:08 ID:svdnLBA4
gereimo、私の要望はスルーですか?
ヒドいよ。
あんたコワいよ
番組ch板で発言しまくってるものなのですが
調子にのってバージョンアップをしたら、
逆に使いにくくなって困ってます。
前バージョンに戻したいのですがどうしたらいいでしょう??
前veの実行ファイルだけr上書きでいいんじゃないの?
正直、オートリロード強制OFFは使いづらい。
オプションで選択できるようにしてほしい。
少なくともお茶飲めはLiveのオートリロードのせいではなく鯖側の問題だと思う。
っていうか、2ch全体で鯖が足らなすぎるんじゃないか!?
あとは一部の凶悪10秒未満オートリロードの2chブラウザという話も・・・
>>861みたいのがいい。
強制OFFは結構困るので最高でも2分くらいで(できれば1分くらいがいいですが)
リロードは続けていて欲しいところです。
鯖が㌧だのがLive2chのせいにされているのが、なんかくやしい。
オートリロード付きのブラウザでこれだけ規制をつけているのもLiveだけなんだが・・・
黒Jane、かちゅんの仕業
全てはLive2chのせいw
漏れはかちゅでオートリロードp
鯖の設定が厳しいせいだろ
茶のめダイアログうぜー!!
新入りがどんどん2ちゃんにきてみんなIEだからだと
思うけどね
他の2chブラウザを使ってる香具師がLiveのせいにするならまだしも、
IEつかってる香具師に言われるのはおかしいな。
負荷のかかりかたは、
IE(read.cgiを使うブラウザ)>>>>>(超えられない壁)>>>>>Live2chオートリロード>オートリロード無し2chブラウザ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:53 ID:AtMzREnw
最近live2chを使いはじめたんですが速いですね。かなり(・∀・)イイ!!です。
今まで問題なく使えてたんですが何故かソフトウェア板だけが
【HTTP/1.1 302 Found】と出てスレッド一覧が表示されません。
何故でしょうか?Verはb78です。
「転送量」なら2chブラウザのほうが大きいよ。(当然liveに限らず全てね)
ブラウザなら(read.cgi読みなら)gzip圧縮されて転送されるから、転送量は3分の1~10分の1くらいになる。
ってまぁ、そりゃあれね。
1000レスあるスレッド1-1000をすべて読んだ場合、というケースに限ってだけどね。
2chブラウザだと差分取得で必要最低限の転送だけですませるから、
同じスレッドに何度も訪れるなら、「最新50レス」等で読むブラウザよりは転送量が減る。
こないだまちBBS読めちゃったけどなんでだろ
ダメダ実況全然かきこめない
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:05 ID:HTmXTRV7
>>886 >>2で紹介されているbbsmenuで更新するだけで追加される。
手動で追加するなら、myboard.brd編集。
スレ立てって現状で問題なく出来てますか?
890 :
886:03/02/04 23:30 ID:HTmXTRV7
>>887 >>888 あ―――――っ!!出来ました出来ました
こんなのあったの知らなかった
ありがとうございます!
実況→実況避難所saってやつですね
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:51 ID:QY48DVf5
>>887 表示されますがレスのリンクをポイントしてもポップアップされないんですが
892 :
886:03/02/04 23:51 ID:HTmXTRV7
>>890 ちょっと訂正
×実況→実況避難所sa
○実況(総合)→実況避難所sa
>>891 設定>オプション>レンダリング>拡張ポップアップ
894 :
891:03/02/04 23:57 ID:QY48DVf5
>>893 即レスありがとう御座います
解決しましたー
895 :
790:03/02/05 00:02 ID:LlGV2RRS
>>802-803 ちょっと言葉足らずでした。
ツールさえ組み込めば、「ブラウザ」のみで、2chが楽チンに見られるんです。
このスクリーンショットを一見すれば言いたいことがわかると思います。
http://akid.s17.xrea.com/img/ScreenShot.png このp2ってヤシは、サーバツールやPHPを動かす環境を整えなくてはいけないけど、
いったん環境さえ揃えれば、ブラウザ起動&ブックマーク指定のみで、2chが楽に見られます。
まぁ、おいらは開発終了してしまったJAVAで動くJ2ch-cacheってヤシなんですが…
2ch「専用」ブラウザでスレ見てて、リンクが張ってあったら、そのリンクの先はIEがわざわざ
起動されて見ることになるんでしょ?
p2やらJ2chはもとがIEなりの「ブラウザ」だから、タブを切り替えておしまい…
手軽でいいと思うんだけど…
(スレ違い、スマソ)
>>895 ぜんぜん「ブラウザのみ」じゃあないぞ!
でも・・・逆に興味がわいてきたぜ・・・
b79、全然だめ。これじゃ使いもんにならない。
今まで色んな規制に耐えてきたが、今回はダメダメ。
>>895 あと、それならActyがもっといい形で最終形態を目指してた筈だが
最近動きが全くないな。 どうしちまったんだ
899 :
891:03/02/05 00:18 ID:USu7X7Sc
>>893 こうやったら今度は
>
>
もポップアップされますネ、前からこうしたかったのです
わーい、うれしー
b78はもうダウンロード出来ないんですか
過去のバージョン置いてるところがあったら教えて
>>900 無いと思われ。
圧縮ファイル持ってたら、うpしてもよかったんだが。
実況で使ってると不便に感じるのか?
b79にしたけど何も不都合に感じないが
正直リロードは30秒以上でいい
我巨人軍は永久に不滅です!!
オートリロード強制中止って外部板でも適用されるのね。
かなり不便・・・
中止じゃなくて新着0が続いた時のリロードの間隔を設定できるようにすれば
いいんでないの。
勿論それが10秒とかじゃ意味ないから30秒以上とかにして。
で新着があればまたもとに戻る、と。
強制offするよりは,オートリロード間隔を30秒以上にしか設定できないようにしたほうがいいんじゃない?
実況でも10秒間隔でリロードなんていらんだろ.
オートリロードが 近くに在り過ぎて
判らなくなる瞬間…
離れてしまって始めて気付いた気持ち…
なにが大切か判っていれば
今とは違う…
また別の今を
過ごしていたかも しれないのに…
後ほんの少し信じることが出来なくて
傷付けてしまったあの時…
本当はずっと使いたかったのに
それ以上傷つけるのが怖くて
目を背けた…
そして僕はオートリロードにそっと別れを告げ…
静かにウィンドウを閉じた
お互いのためを思ってしたはずなのに…
2chを傷つけたくなくてした事なのに…
傷は癒える事無く…
●買えば解除されるんじゃないの。
>>911 ●はDAT落ちしたログを購読するためにあるもの
過度の期待は禁物よん
>>4 >Q.実況板だけオートリロードが遅いのがムカツク
>A.自主規制、●買えば解除される。
番組chでb79試したけど
大した事ないようでリロード制限あるとないでは
快適さが結構違うなぁ
といったところで制限解除しないよな
番組ch板教育テレビスレで遊んでいるんだけど
朝夕の「園長先生「え」」の時間は自動リロード1秒でも追いつかないくらいたいへんなので
なんとかしてください
なのでb78のままアップデートしません
IE(read.cgiを使うブラウザ)>>>>>(超えられない壁)かちゅん>黒Jane>Live2ch>その他
だろ。
かちゅんは●持ちかソース弄れるやつしか使えねーからもっと下だろ
Liteの時みたいに「もうだめぽ」にする予感
でもあんまり意味はないんだけどね
いやいや大いに意味あると思うぞ。
そりゃ回避する方法はいくつかあるが、回避できない香具師のほうが絶対多い。
>913
これってどういう意味なのかな……
●あり:実況板でもオートリロードの設定はほかの板と同じ
●なし:実況板だけオートリロードの間隔が長い
ってこと?
●買うかな~
あーうざ
b78を持ってる人にアップしてもらえば良いんだよ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:57 ID:TBiWTbdP
更新チェックを延々と続けることがたまにあるのですが
●買うほどじゃないと思うが
あ~、バージョンアップしなきゃよかった・・・・
使えねぇ~・・・
b78に戻すだけの話
捨てたんだったら自分が使えない奴ってこと
b78コピーしといてよかった(・∀・)
>>924 dat落ちしたスレ(更新チェック終わっても?表示のままのスレ)が入ってるだろ?
それの登録を解除すれ。
つか1B008あたりをいじったらいいんじゃないの?
>作者さん
少々の規制は構わん。しかし、新着がないからといってオートリロード強制解除はやり過ぎ。
普通の2ちゃんビューワとして使うことも前提とするならば、こういう理不尽な規制はやめていただきたい。
新着なし3回で、オートリロード1分くらいにしてほしい。新着があれば、設定通りのリロード間隔に戻す。
この繰り返しで十分ではないかね?
正直、こんな規制がらめだったらLive2chを使うのやめます。
やめるのは自由だろ。ワロタ
俺はまだバージョンアップしてないけど
このまま使いつづけたら、いつかアップしないといけない時がくるんだよな
正直使い慣れたlive2chは手放したくないので
ゲロ様どうか検討よろしくお願いします。
b78は使いやすい。使い慣れたソフトであるというのも1つの要因だが・・・。
漏れはこれから乗り換えるつもりは無いです。
verUPしてなくて良かったと思える<今の段階
こんばんは。こちらには初めて書き込みします。
Live2chをbeta60あたりから便利に使わせていただき、geroimoさんには本当に感謝しております。
で、ずっと便利だと思って使っていたのですが、今回初めて不便に思った機能がありました。
強制オートリロードOFFですが、最初は、いつものスレがなかなか更新されないのでおかしいな
と思ったら、リロードがOFFになってる。そこでまたONにしておいても、いつの間にかまたOFFに
なってる、というわけで配布ページから何か情報を得られるかと思ったら、バージョンアップに
伴う機能追加だったのですね。よく見てなかったのがバレバレです。
仕方ないのでそのまま使ってますが、出来ればバージョンを戻したい。でも配布されてない。
前にDLしたもの削除しなければよかったと思いもしましたが、ひょっとしてこれは負荷軽減のため?
もし負荷軽減の意味でしたら、多少不便でも我慢することにします。何しろ瀕死の2chの為ですから。
むしろオートリロードの秒数を最短にしてない人のほうが
今回の規制は不便なのかな?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 04:39 ID:eMT+WrP9
オートリロード強制OFF、これだけはやめてくれ。
使いにくくてたまらん。
>>936同意するよ
オートリロード強制OFFも致し方ない>負荷軽減のため
こうなってくると、スレタイの「実況向き」って肩書きだけになるね
もしかしてこのまままた2ヶ月ぐらいバージョンアップなかったりして
デジャヴューってるなw
実況の時はVer1.00β16を使ってる
1ペインですっきり垂れ流し
書き込みは別ソフトから。
>>945 (・∀・)オツ♪
なんだったら、b78持ってるからうpする?
それともそんなことしたらgeroタンの意図に反するから
うpするのやめた方が(・∀・)イイ?
個人的には、実況にいる人なら手動でリロードしてる人も
1分に6回くらいは普通にすると思うんだけど・・・
ウィンドウがアクティブでない時はオートリロードをオフにしてれば
それほど問題無いと思いまふ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:15 ID:gMUQORRM
#の入ってるURLはクリックしても飛ばないな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:08 ID:RsKitDu5
b80あげ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:52 ID:6pnUqMJc
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:07 ID:lMqCjzXC
あ、デフォルトスキン変わった??
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:19 ID:bfq0ZbXS
最新バージョン字が大きい
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:24 ID:BaRCL0a2
どうやったら字小さくなんの?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:00 ID:bfq0ZbXS
>>952 [Ctrl]キー押しながらマウスのホイールぼたん回す
やってみそ
一気にbeta82か?
b82 もなんか(´・ω・`)ショボーン
結局、b78 に戻しちゃった。
オートリロードの強制終了さえなけりゃいいのに。
せめて
>>596 みたいなスレ一覧の自動更新みたいな機能があれば、
オートリロード強制終了でもいいんだけどさ。
要は、放置しててもレスついたのが確認できるような機能が欲しいんだな。
負荷の問題とかあるんだろうけどさ。
ま、勝手気ままな希望みたいなもんだから、新スレじゃなくてこっちでsage。
過去ログ読み抑止はなんで記憶させない仕様なんだろう?
>>957 b82でも強制オフになるような低速スレでオートリロードなんか使うなよ・・・
鯖負担より、自分が楽したいからオートリロード強制終了反対か・・・・
世の中自己中な香具師が増えたな・・・
>>957 オートリロードはそういう用途向きじゃないと思われ。
できないことではないけど。
抑えのピッチャーを先発で投げさせるようなもんだ。
アフォな厨が多いから時限爆弾付けりゃいいんだよ。
b78で終わりますた
みんな楽したいから使ってるんでしょこのソフトを。
オートリロード使い出したらマウスでリロードボタンクリックするのってやっぱめんどくさくなるよね。
大げさかもしれないけど、そこを責めるのはこのソフト自体を否定するようなものじゃないかな。
掲示板という自己申告でしかわからないところで言うものなんだけど、
流れの少ないスレでもめんどくさくてオートリロードしてるって言い切るやつはしてるってわかるけど、
してないって言い切ってるやつはしてない証拠なんてないでしょ。
自己申告でしかわからないからどうしようもないけど、
geroimoさんがこういう強制終了仕様にしたのもそういう人ばっかりだってことなんじゃないのかな?
でもちゃんと言い切れるやつってのは自分に自信があるから書けるんだとは思うけどね。
ゴメン間違ってた。ここは言いすぎだったと認めます。
>大げさかもしれないけど、そこを責めるのはこのソフト自体を否定するようなものじゃないかな。
追伸だけど、b78使ってるんだけど厨房とか言われて今なんとなくわかりました。
b82DLしてたので今から使いますね。
Live2chの負荷なんてたいしたことないんだけど、
負荷を少しでも下げようとするgeroタン(・∀・)イイ!!!
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 09:42 ID:gQ2ihR1C
概出かも知れませんが、
「このレスにレス」をしようとすれば
実行時エラー '380':
プロパティの値が不正です
となり、強制終了してしまいます。なぜ?
呪
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:45 ID:mhe4RAsv
Ctrl+スペースの入力支援機能をツリーにすることは出来ますか?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 13:58 ID:tedl4GYR
つーかタブブラウザ使いなよ
自動更新なんてくさるほどあるじゃん
今のLive2chって複数起動できないようになってるけどフォルダ別にすれば起動できてしまう。
フォルダが別なので当然ログは共有できないけど。
>
日本シリーズか・・・。野球ってまだまだ人気あるのね
野球なんて(゚⊿゚)イラネ
検索、無限タブと
新機能でバージョンうpさせる作戦?と勘ぐってみるテスツw
そんな事しなくても、本当に移行させたかったら
「もうだめぽ」が発動します。
ごにょごにょ
「もうだめぽ」は回避できちゃってあれだけど
クッキーがまた変わったら嫌でもバージョンアップ
しなくちゃとてもじゃないけどやってらんない
クッキーよりも茶のめエラー。
こいつだけはパソコンの時計をずらさないと古いバージョンでは書き込めない。
結局あきらめて最新版。
壁]_・) ゴニョゴニョ・・・モンダイナシ
そりゃもうだめぽを回避する方法はいくつかあるが、
それを実行できるヤツなんて全体の1割未満だろう。
十分効果ある。
987
988
989っと。
990か・・・。
さて・・・
そろそろ・・・
2重カキコじゃありませんよっと。
994だ
ではでは、あとよろしく
へ、へ、屁の出る5秒前!!
4…
3…
2…
.,∧、 .,∧、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/| .|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _ |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ ` ‐、 , '´ ` ‐、
/ // ‐ー くー ヽ / // ‐ー くー ヽ
| ! ! ,r(、_>、 .| | ! ! ,r(、_>、 .|
.| ! j ト‐=‐ァ' .| .| ! j ト‐=‐ァ' .|
| ` `二´' | | ` `二´' |
'i _ ノ' 'i _ ノ'
`''─ _ _ ─''´ `''─ _ _ ─''´
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 皇太子さまが 二匹あらわれた! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。