最強のエミュレーター(GAME編) PART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:04 ID:6SSULRVV
☆コンシューマ系
ファミリーコンピュータ
  VirtuaNES / NNNesterJ / パソファミ(シェアウェア) / SMYNES(シェアウェア)
スーパーファミコン
  SNES9XW(UOSnes9xW/Snes9xpp) / ZSNES
NINTENDO64
  Project64
メガドライブ
  Gens
スーパー32X
  retroDrive
プレイステーション
  ePSXe / VGS(製品)
PCエンジン
  MagicEngine(シェアウェア) / YAME(←2つともSUPER CD-ROM2+SG対応)
セガマスターシステム
  MEKA / SMS Plus? / Dega / Past-O-Rama
セガサターン
  開発中
ドリームキャスト
  開発中
プレイステーション2
  開発中
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:04 ID:6SSULRVV
☆携帯機系
ゲームボーイ
  TGB DUAL / VisualBoyAdvance
ゲームボーイアドバンス
  VisualBoyAdvance / BoycottAdvance
ワンダースワン/カラー
  WSCamp / Cygne(音無し)
ネオジオポケット
  neopocott / neopop / ngpocket(公式には手に入らない)
ゲームギア
  MEKA / SMS Plus? / Dega / Past-O-Rama
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:04 ID:6SSULRVV
☆アーケード系
総合
  MAME(JMAME / EmeraldMAME32jk)
ネオジオCD
  NeoGeoCD
CPS1&2+NEOGEO
  WinKawaks / Nebula / CANAME
カプコン ZN1&2(プレステ互換基板)
  impact(要BIOS)
ナムコ システム11(プレステ互換基板)
  S11
セガ システム32/model1
  Modeler

☆PC系
PC88
  M88
PC98
  Anex86(有料だけど未払いでも制限無し) / T98-NEXT / NP2
X68000
  Ex68 / WinX68030 / WinX68k高速版
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:55 ID:???
              .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
http://celovium.s2.x-beat.com/
http://ourprograms.sourceforge.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 15:17 ID:???
さんまいわし氏ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 15:17 ID:yWj9T5Yh
 
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 15:31 ID:???
いわし板に立てろや。
削除依頼してこい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 17:13 ID:???
>>8
削除依頼する必要ない。いわし関係者必死だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 17:55 ID:???
さんまいわし氏ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:17 ID:WEyWwBiw
質問
某不思議なダンジョンゲーをやろうとしてるんですが、
SNESショットだとマップが表示されないし、
アンオフィシャルZSNESだと途中でバグるし、
どうしたらいいんでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:37 ID:???
>>11
実機でがんばれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 19:55 ID:???
さんまいわし
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 19:56 ID:???
> ↑ 投稿者:藍沢みんと - 2002/10/28(Mon) 11:17 No.46596
>さんまも5@1XXXと同様、厨房/訳判らん路線に転向したからなぁ。
>ま、今の僕にとってはあんな厨房共、関係ないですがね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:18 ID:???
>>11
unoficalつかえ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:05 ID:???
>>11
xppつかえ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:13 ID:???
>>11
スーパーファミコンJrつかえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:37 ID:???
sanmaiwasi
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:20 ID:???
さんまいわしアンチョビ化計画
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:54 ID:GYkI5fB5
このスレみてると、無性にさんまが食いたくなってくるのは俺だけか。
塩焼きもいいが、10CMくらいにブツ切りにして、フライパンで焼く。

てか、やつにさんまという名前は使ってほしくない。
ボラでじゅうぶん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 09:25 ID:Aj6UZHch
最近エミュのこと知り始めたものなんですが

聞くところによるとPC98対応のソフト
をWINPCで エミュを使って起動させるには
いっかいFDイメージ?に変換しないと
いけないんですよね?

で、それができるという
Virtual Floppy Image Converter
というものをDLしたんですが

それを導入して早速FDを入れて
トライしてみたら
 ”読み込みに失敗しました”
ってでちゃうんですよ。

なにがいけなかったんでしょうか?
 あと別のやりかたを知っている方、
ご教授お願いしマス!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:07 ID:???
>>21
馬鹿ですか?あなたは。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:50 ID:???
>>21
それはエミュの問題ではなくハードの問題です。
エミュは使い始めたばかりでも、
ハードはPC98からのベテランですよね。
2411:02/10/29 14:10 ID:GND3KGwA
アンオフィシャルSNES9XのC言語版で動きました!
もうひとつの言語のほうは途中でバグったのですが・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:51 ID:???
さんまいわし
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:08 ID:???
>>20
鯔に失礼
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:10 ID:???
ウノフィシャル普及委員会本部兼さんまいわしFANCLUBはここですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:51 ID:???
そうですよ…>27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/29 22:10 ID:???ウノフィシャル普及委員会本部兼さんまいわしFANCLUBはここですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 04:07 ID:gbiL7Phj
はじめてWSのエミュつかったんだけどWSCamp Ver0.21
クロノアやってるんだけどWSって縦だか横だかうっとしいね。
外部コントローラー使ってんだけどちゃんと設定したのに(何度も確認したので間違いない)自分で縦画面した時は問題ないんだけど
ゲーム側で強制的に縦に変えられると必ずジョイスティックの割り当てがおかしくなる。というか誤作動する。
小一時間やっても駄目。しかも.iniファイル直接編集だし・・・。
自分で調べた情報によるとサウンドが出るのはWSCampだけらしい
あきらめて我慢してWSCamp使うしかないかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 04:43 ID:???
>>29
違うよ。ちなみに、WanderSwanの絵みゅは3種類ある。
そのうち、2つが音がちゃんとでる。
>>29
エミュ関係の掲示板で質問してみれば?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:27 ID:gbiL7Phj
>>30
そうなんですか?自分が調べた時はこれしか音が出ないってのをみたんですけど。
よかったらエミュ名教えて頂けませんか?
>>31
ここではないのですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:18 ID:???
>>32
Cygneが音がでないやつ。
WSCampとOswanが音がでるやつ。

っていうか、Zophar.netくらいいってからにしてください。国内の
せこいサイトとかじゃなくて。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:26 ID:???
3511:02/10/31 17:19 ID:0syI4gEU
いろいろ使ってみたんですけど、やっぱりアンオフィシャルSNES9Xのサウンドが一番いいですね
SNESショットや本家SNES9Xは音が悪いです(SFCと全然違う)

んで新たに質問なんですけど、
VisualBoyAdvanceで某裁判ゲームをやっていたのですが、
音が外れまくるんです(涙)
どうしたら直るんでしょう・・・フレームスキップとかいじっても無理でした・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:38 ID:TXcR1guf
              .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
もうそういうのはやめにしませんか(などと…)と書きましたが
本日、私はさんまいわしを改め、粘魚となりhttp://www2.diary
.ne.jp/user/117148/ に対しての粘着人生を再開します。

もう電波と呼ばないで!! うへへ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:15 ID:???
>>35




                     【ショット】
38sage:02/10/31 18:34 ID:wPa/Ome2
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:31 ID:Olp/pFrh
>>35
SNESショットって何ですか?
スーパースコープの親戚ですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:38 ID:???
ここは酷いインターニットですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:57 ID:???
>>35
http://www6.plala.or.jp/sagyou/docs/oshiete.html
ここに詳しいことが書いてあるので見ていただけませんか?
42Emumu:02/10/31 22:06 ID:x/qJiaBM
(GBA)エミュレータのROMのサイト探しています。どなたか教えてもらえますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:31 ID:???
>>42
http://www.google.co.jp/
好きなだけダウンロードしてください。
44Emumu:02/10/31 23:15 ID:Tm1y/769
Google検索になんて入れればいいんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:11 ID:???
4632:02/11/01 00:15 ID:???
>>33
ありがとう使ってみました。でもWSCampと比べると全体的な再現性がイマイチ....国内に名前が上がってないのはこういうことだったのか
なのでWSCampで我慢します。ジョイスティックがおかしくなった時は、あきらめてキーボード操作します。どうも
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:17 ID:???
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:23 ID:???
>>46
月並みな意見で悪いけど、JoyToKeyあたりは試した?

>>45
ワラタ
49emumania:02/11/01 13:29 ID:???
>>48
うちの環境ではJoyAdapterのほうが良かったかも。
5021:02/11/01 13:54 ID:Wn/piXuJ
>>22 氏ね
>>23
ベテランだったらこんなとこで
確認しねーっつーの
もういいや
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 13:56 ID:???
>>50
馬鹿は消えろや。調べなくともその程度、わからない
のであれば、パソコンやめれば?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:12 ID:???
アメ公のアングラサイトでGCとPS2のエミュみっけたんだが
俺のマシンのスペックでは動きが激しく遅い(´・ω・`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:49 ID:???
>>52
あたりまえだ。ウイルスだからな。
とくにGCのほうは
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 16:45 ID:???
>52
そんなものを落として動かすその勇気に敬意を表します。
でも報告しなくて良いよ。
結果は君以外のみんなが知ってるから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 17:39 ID:???
http://celovium.s2.x-beat.com/ 晒し、電波、粘着って…ここ迄って程とことんキモいですね、何を考えているのでしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:33 ID:???
>>55
アホは放置が一番
57sage:02/11/01 19:46 ID:r1kv2hMs
>>56
アホと言うより病気だね!! さんまは
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 19:51 ID:???
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
このAAには笑った。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:03 ID:???
CVGSの1.41の日本語パッチがどこにもありません。
どこにありますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:29 ID:???
最近かまってもらえないから挑発してるだけ。
荒らしは放置が原則です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:55 ID:???
>>59
どこにもありません。
62kuru:02/11/01 21:07 ID:wTqEGY2a
ROMのURL教えてください(GBA)お願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:17 ID:???
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:13 ID:???
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
”北朝鮮”をこの…オ○ム真理教と絡めるような不謹慎さが非常にけしからん

粘魚怒ってます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:46 ID:???
>>64
子宮筋腫だの異常分娩だの粘魚狂ってるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:50 ID:???
「さんまいわし」って何か犯罪起こしそうだなw
ありゃ精神異常者だねp
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:01 ID:J/wzAHb7
フロントミッションサードのエマ編、日本帰還直前の
ルカーブとの対決でopCode3Eで落ちます。
アームブレイクで武器無しのルカーブに攻撃すると×。
2/3超えてラストまでがんばるぞって時に
進めないなんて、んな殺生な

ePSXe1.5.2,gpuPeteD3DDX6-1.6.7(pete関係全部だめだったよん),
spuCore,CDRASPI/W2K
Windows2000Professional,G400,DirectoX8.1b
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:19 ID:???
>>64
粘魚ってオ○ム信者なの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:56 ID:???
「さんまいわし」は過去にROM違法配布で罪を犯してます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:05 ID:???
秋刀魚鰯氏ね
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:15 ID:???
http://celovium.s2.x-beat.com/ 24時間セックス生中継、一万本のセックスビデオ、盗撮 隠しカメラって…ここ迄って程とことんエロいですね、何を考えているのでしょう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:36 ID:???
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
僕は平気でエミュ○ムアップロード、○ムサイトへのリンク貼ったりしますのです
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:49 ID:???
さんまいわし=痴呆
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:13 ID:???
SNES9X系のemuを使っているとサウンドにやたらとぷちぷちノイズが入ります。
OSはXP。サウンドカードはSB Live!を使っています。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:44 ID:???
>>74 誘導されてきたのなら良いが、マルチは却下
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:45 ID:???
>>74
まめ情報ありがとうございます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:04 ID:T7CXmlMt
>>75
ここのスレに>>74で一度書いただけですけど?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:35 ID:???
815 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/29 21:54 ID:p84NYb/q
snes9x v1.39を
使ってるんですがどのromを再生してみても
音がびびるというか割れるんです
サウンド設定でサウンドドライバをsnes9x directsound以外にしたら
少しはまともになるんですが原因はなんなんでしょうか?
OSを再インストールする前にv1.38を使っていましたがそのころは
まったく問題ありませんでした。(1.38をもう一度使ってみましたが音はびびってました)
OSはXP サウンドカードはlive!SBでドライバは海外の最新の奴を使っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ほかたくさんの同じ内容のご質問、有難うございました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:28 ID:???
さんまが反応してやがるw
こんなとこ見てないで開発やっとけ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:31 ID:???
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【731】管理者(11/02 18:35)●この掲示板をWWWCで張ってて http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035781453/l50
 ここに書き込んでる奴がいるような(気色が悪い…)


お前がここを張ってんだろ。回線切って首吊って氏ね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:34 ID:???
さんまいわしって必死なところが笑えるね
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:52 ID:???
精神病患者だからさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:29 ID:???
つくづく電波の集まる業界だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:30 ID:???
             .t- ..,
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=

【734】管理者(11/02 23:09)●社会常識、道徳、倫理、放送禁止…うう…>82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 21:52 ID:??? 精神病患者
【733】管理者(11/02 23:05)●http://www2.diary.ne.jp/user/117148/ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035781453/l50
ずっと以前から思ってますけど、かなり不健全な臭いがします>82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 21:52 ID:??? 精神病患者

なんだかそのうち包丁持って町に繰り出しそうな勢いだな(w
そんなに反応しなくても。わら>精神病
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:19 ID:???
さんまネタで皆盛り上がってるけど
えむちな氏んでるじゃねえか!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:21 ID:???
>85
んんー、騒いでも復活するわけで無し。情報遅いし。スレ違いだし。(さんまもだが)
正直、そーやって無駄に騒いで名を広めて来た事が(いつもの様に一時的にせよ、若しくは永続的にせよ)閉鎖に追い込む一因だと思われます。
先の事はチャンコロのみぞ知る所。
黙って待ってなさい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 08:55 ID:???
>>86
ウルセー馬鹿!氏ね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 10:37 ID:???
             .t- ..,
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
黙って待ってなさい。

86=さんまいわし
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:57 ID:???
             .t- ..,
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=

【738】管理者(11/03 11:34)●これが肝心でございます(?)>社会常識、道徳、倫理、放送禁止…うう…。
【737】管理者(11/03 11:28)●http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035781453/l50 単純に興味本位ですけど>84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 23:30 ID:??? がこういう発想に至るのはなぜかとか(?)

( ´,__ゝ`)
そうそう。それが肝心だぞ? お前にな。さんまよ。
まったくこのガイキチ=さんまいわしは何時までたっても・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:46 ID:???
すれ違いと認識してるならやめれ。うざい。
ガイキチに群がるのもガイキチ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:31 ID:???
ネタがねーからしゃーないべ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:09 ID:???
>>91
続けたいのなら自分で別スレ作ってそこでヤレ!ヴォケ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:43 ID:???
前スレにも書き込んだ香具師いたみたいだけど、なんでさんまはnoseみたいなことやってんの?
あれだけnoseを批判してたのにつまらんWIP張るのはnoseと同類じゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:52 ID:???
いや、さんまの批判てのが自分の事を棚に上げてるのは周知の事実なわけで。
批判の全てが己に当てはまる。
もともと同類だったってだけの事。
そして自覚できない痛さと粘度のステージが烈しく高い・・・と。
粘着電波。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:29 ID:???
エミュを公開してるヤシはバイナリ配布しないなら用無しだからな。
勘違いしてつまんねーテキスト系に走ってもエミュが欲しいから
誰も面白くないとは言えずおだてて持ち上げるしかない。
よって馬鹿が増幅される。AZUCOしかりD-BOYのヤシしかり。

96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:57 ID:???
粘魚。なまずうなぎ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:11 ID:GYZygOfu
>>1

最強のエミュレーター(GAME編) PART5ってここだろ。
http://pc3.2ch.net/software/kako/1021/10217/1021719538.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:06 ID:???
>>95
さんまいわしはもうリリースしないんじゃないかな?
ゴタゴタが決着するまではSNES系はリリース出来ないとか言ってたけど、
「決着=nose他の謝罪」だとしたら一生無理だよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:47 ID:???
>>98
確かに無理だろうね。さんまいわし自身が今まで起こったいろいろな
諸問題の原因ですから…
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:59 ID:???
したらしたで神なんだけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:12 ID:???
凄い基本的な事聞くけど、本家はもう更新しないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:41 ID:xYeTjIqX
             .t- ..,
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=


>【742】管理者(11/04 18:54)●無条件で跡形も無く消え去ってくれれば解決!
>(やった〜♪)>ゴタゴタ諸問題

諸悪の根元である秋刀魚が消えればすべてが無事解決と言うことですね。
消えても大して困らないからさっさと消えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:54 ID:T5xH3Abe
得謬が消えるのはやだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:04 ID:BCgxytC8
!i.                 i,      ! なんと! 明治天皇陛下が>>2getなされました!
i、_           __,,,-- 、 \     !  おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、  i   ノ| !
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__  i  /`i.i.!  帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´  i ! i.  i.i!
i `'ー゙'´´.,i ::::::  `'ー''゙´   .::;ヽ! i ノ i  >>1た垣 退助 お前の命に価値なんかねーよ。自由>∞>お前の命(藁
i      i  :::::  :::::::..   .::;;;;;;;;;゙i,゙i  i  >>3条 実美   お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのか?(w
.i,    ,;i  :_,,::::.  ::::::..  ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/.  大隈 >>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i   i.    ヽ::   ::::.  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i   西>>5う 隆盛  ガキみたいな喧嘩ごときで下野してんじゃねーよ。(笑
 i.   ヽi!i,__i!!!''゙     ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i   伊藤 ひ>>6文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
 i  /  ,-、 `'-,,       ::::;;;;;;;;;;,i   >>7か江 兆民 アル中で議員やめて、その後の事業ことごとく失敗(プッ
  i/  /"''"ヽ  `'-,    :::::;;;;;;;;;;i    >>8ま県 有朋 維新早々、いきなり汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\  ....:::::;;;;;;;/    大>>9保 利通 征韓論に反対したくせに征台するのかよ、おえでてーな(w
 ̄ ゙i,   / ゙i,      ̄    ,;;;;-'      江>>10 新平   大久保ごときに惨敗すんなんて、お前ホント雑魚だな(笑
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:02 ID:uy7R+1Ro
さんまいわし氏ね
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 03:25 ID:pXNK/vIH
さんまいわ死
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 10:48 ID:JROjs+gu
フロントミッションサードのエマ編?
横須賀基地地下から脱出するところで主人公が銃をぶっ放したら落ちた。
ePSXe1.52 Pete'sOpenGLDriver1.55+EternalSPU1.30
音楽ではなく音声を出すのに最適なSPUプラグインって何?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:47 ID:v3enOFA8
もう秋刀魚ネタは飽きたな
放置でいいだろう。放置していればあのページどんどん惨めになるから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:40 ID:piQ1/14k
>>108
粘着がいるので無理。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:41 ID:piQ1/14k
と思ったけど強制IDになったのでこれで少しは粘着が収まるかな?(ゲラ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:41 ID:q3vHjcOF
どなたか、VisualBoyAdvanceで
ジョイスティック使ってる方いらっしゃいます?

ボタンは、使えるんですがキーがさっぱり動かないんです。
JoyAdapter入れても動かないです。

どなたか教えてくだちぃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 01:48 ID:kg62KaHX
Smart Joypad3だったらOKだよ。
あ、plusの方は糞だからダメだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:03 ID:UKeC88Cz
>>112
plusの方はどのへんが糞なの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:37 ID:TygoFx6q
XPPのPproとK6の違いってナニ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 04:49 ID:SOQ4p2QX
>>114
CPUの最適化だろ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 06:45 ID:1HAv3gOW
>>114
速度的に
PPro最適化されているものをつかうのであれば、P6以降のPentium4までのもの
k6最適化されているものを使うのであれば、AMDK6プロセッサ以降のもの

が早くなる

AthlonやDuronでどうなるかはわからない
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:02 ID:vxZQlZbR
>>113
実際漏れが3の方とplusの方を購入したんだけど
一見、plusの方が一個で二つ接続出来てイイ!って思うんだが
これが大間違いなんだわ。十字キーはメチャクチャだわ
ボタンは連射出来ないわって感じで・・・。
対策として二つのコントローラーをぶち込むって方法があったんだけど
これでも糞。実際ジョイスティック関連の板でも大不評だったよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 11:24 ID:UKeC88Cz
>>117
まじですか。買おうと思ってたけどやめとこかな。
レスありがとー
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:56 ID:myAMw0V3
>>115-116
サンクスコ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:41 ID:/MiftBgJ
andyもさんまいわしと同レベルだったな(藁
121はれてる:02/11/06 17:45 ID:guDsJBvd
濡れてる
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 19:27 ID:5rs1xHGX
さんまいわし最高!
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:43 ID:KGmNVblp
>>120
なんかあったん?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:13 ID:z2AkEiLv
こちらにはさんまいわしさんの紹介できました。
ROMをダウンロードさせてくれるとの話ですがどこから落とせますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:06 ID:QeLJyAWc
>>124
www.google.com
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:40 ID:H5l7rDIn
スパルタンXのnes romがみつかりません....。
googleでSpaRTAN x rom nesとかやって出てきたサイトもみたのになあ。
誰か愛の手を
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 14:42 ID:UxZC90Fr
>>126
海外ではスパルタンXという名前でないということだけ
伝えておこう
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:34 ID:kb+H573w
>>126
ここにあるよ!

D:\emu\nnnesterj\rom\スパルタンX.zip
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:53 ID:vuaM0IFh
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:15 ID:sxLc1np2
PS2エミュ早く出来てください。グラフィックカードに依存しても良いから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:06 ID:JoQCwj1K
PS2えみゅねぇ
CPUのクロックが5GHzぐらいあれば何とかぎりぎり動きそうなのが出てくるかなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:57 ID:IQ+jMAGo
Rocknes(Dos)を使っているんですが、このエミュってどうなんでしょうか?
音がブチブチ言うし、動作がギコちない気がするのですが・・・
NNNesterJ
VirtuaNES
はスゴク良いんだけど、フルスクリーンモードで起動しないので却下!!
fwNES98
Nesticle
LoopyNES
とかはフルスクリーンモードで起動するんだけど、ウチの環境だともうダメぽ。
ってなわけで"Rocknes"を仕方なく使っています。
"Rocknes"に代わる良いエミュってないですかねぇ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:30 ID:/rbOxYHd
VirtuaNESにもNNNesterJにも
「ROMを読み込んだらフルスクリーンにする」
というオプションがありますが、コレとは違うんでしょうか?

とりあえずこの2つが現状では最高峰エミュだと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:53 ID:L2FSjScS
( ´ー`)y-~~
135132:02/11/08 00:56 ID:gr61BmNE
>>133
そのオプションは知ってるけど、私が求めているのは起動したら瞬間にフルスクリーン!!コレです。
この条件を満たしてるのは
fwNES98
Nesticle
LoopyNES
Rocknes
なんだけど、"Rocknes"と"LoopyNES"以外は私の環境だと強制終了してしまってダメなんですよ。
そこで必然的に"Rocknes"か"LoopyNES"という選択肢になるわけなんですが、
まぁ"LoopyNES"よりは"Rocknes"ほうがマシだろうと思い泣く泣く"Rocknes"を使ってるんですわ。
もちろん"VirtuaNES"と"NNNesterJ"が最高峰エミュだということは知ってます。
だって、今までずっと使い続けてきたわけですから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 02:24 ID:cMK0jBG+
Rocknesでいいじゃん。
嫌ならPC買い換えろ。これで解決ヨカッタネ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 02:26 ID:cMK0jBG+
つか、どーせ設定ミスを「環境のせい」にしてるだけの厨だろ。
何が必然だ、キモッ
138132:02/11/08 02:41 ID:0YsDivDe
>>137
おいおい厨とか言っちゃてるよー。うわっ!!キショ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:20 ID:UELQTNy1
>そのオプションは知ってるけど、私が求めているのは起動したら瞬間にフルスクリーン!!コレです。

ワロタ。必死。
140>>132:02/11/08 04:20 ID:ZtZU/0ke
起動してから、フルスクリーンじゃだめなの?

超本格対戦格闘ゲーム(!?)

「ビキニカラテ」
ttp://www.micromouse.co.jp/wgame/bikinikarate/bikinikarate.htm

ttp://www.bikinikaratebabes.com/Downloads/Files/BKBFullMovie.mpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:15 ID:nethct5c
誰か僕とROMの交換しませんか?
当方NESとSNESコンプで現在GBAを収集中です。
とりあえずメールください。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:21 ID:HsPX9gcX
>>141
そのアドレスに君の書き込みログを送ってみますた
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:48 ID:63LaH8SC
よく頑張った。感動した!
144敦丸:02/11/08 15:58 ID:h3zeXYQI
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:48 ID:K8PSY08Z
>>132
つーかなんで起動した瞬間古スクリーンが良い訳?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:45 ID:yMSF5Ng/
64エミュってどれ使ってもサウンドにノイズが多いのか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:16 ID:JXbq27Mc
>>146
スペック不足か設定のミスでしょ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:18 ID:GvKVoCKk
粘着きえたな
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 07:49 ID:7hFdTwKv
>>148
ここの掲示板では消えましたが
http://celovium.s2.x-beat.com/cgi-bin/1linebbs.cgi
の方では永遠に続くでしょう粘着の方は。うへうへ叫びながら。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:17 ID:PFD/yG+W
電波いわしも相変わらずで落ち着くかと思っていたら
famasが反応してしまったな。

151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:12 ID:BrJTyrXQ
「にょ」はどこ行った?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:53 ID:AWDftEsK
日本とあの国との関係を思わせるな
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:05 ID:sYUwMtIJ
famasもさんまごときにかまうとは・・・
わかってるのか、さんまと同レベルに成り下がったってことだぞ?
頭冷やせ

しかし、なんでnoseやさんまみたいなやつしかsnes9x改造のエミュ作ろうとしないんだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:57 ID:JOoJDhGm
Snes9xで動かないときはZSNESを使うから
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:22 ID:mzhiLjm4
そんな事あるのか、逆ならいくらでもあるんだけど…
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:35 ID:sx7/WJkp
漏れはZNESマンセーなんだけど、あのGUIに慣れたら
他のエミュ使うとき、違和感を感じるよ。
GUIオプションで背景真っ暗にして水滴エフェクトかけるといい感じ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:37 ID:BPKgQ+7g
>>156
GUIオプション同じだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 03:39 ID:oasxAJ+d
代表エミュのそれぞれの推奨スペック教えてくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 03:40 ID:3IF2Y/MF
添付されてるテキストファイルかHPの説明を読んでくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 05:09 ID:QZyt19gd
ムービー録画できるスーファミエミュってZSNESだけかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:29 ID:FchThD47
PC-FXがくるのか・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:31 ID:vyUzza/G
>>153

sneshoutを忘れたか
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:48 ID:hbKexzvO
>>158

FB ALPHAは、かなり軽くなったね(Direct3Dモード時)
ゲームや場面によっては負荷率が上がることもあるが、Geforce2MX程度のビデオカードがあれば、
cpuなんぞ400MHzもありゃおつりが来るよ。

同じcps系のWinKawaksとNebulaは結構重く、常に60fpsを保つには700MHzくらいは必要と思われ。
164  :02/11/11 15:30 ID:+YiRdGXN
うるせーハゲ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:59 ID:tisam1lV
さんまがグズグズしてるうちに本家がmk取りこんだ
ttp://www.snes9x.com/
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:40 ID:oCStUaDK
>>165
本家といっても今までアンオフィシャルで出ていた物がなんか知らない内に
オフィシャルになった物でしょう。Gary氏が出した物じゃないから本当の意
味で本家といえるのかな?
俺的には今日出たSnes9xよりmkの方がよくできていると思うけど…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:40 ID:OgkydikL
>>161
マジックエンジンチームがPC-FXエミュ開発中か・・・。
マジだったんだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:41 ID:/2KXSG01
namidaが出ていればなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:23 ID:SZyAvLs6
PCをデスクトップからノートに変えて
OSも2000からXPへ変えた・・・
そしたらNeorage使えなくなった・・・ショボーン(´・ω・`)
rom勿体無い
170 :02/11/12 01:32 ID:0jET3C35
>>169
ちゃんとXP対応版使ってるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:45 ID:KiN+kceb
>>53
凄く遅レスだけどウイルスって事はありえない。
ソース公開してるし。それに君よりスキル高いと思うよ。

>>54
君もね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:44 ID:2BopEqkB
必死ですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 02:27 ID:y/3uIX+T
Snes9xpp SE 2002-11-12版
://s501xx.s21.xrea.com:8080/

2001-10-18版の動作を確認して少し不具合を発見したので修正。

Xpp Key 5とXpp Key 6を追加した。
Xpp Key 5 - Xpp Key 6で設定したゲームスピードのON/OFF
Xpp Key 6 - Xpp Key 5で使用するゲームスピードを設定する。

Anti Resonance + Fix を削除して新しいSample Decode Snes9xppを追加した。
そして従来のSnes9xppをSnes9xpp Oldと名称を変更した。

非アクティブ時にCPU使用率が100%になっていたのでならないように修正


174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 02:39 ID:hNLviMFL
で・・・現時点でSNES最良のエミュはなにかと
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 07:48 ID:D1qAO4L7
スーパーファミコン
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:31 ID:S6HpWh8S
>>175
スーパーファミコンってエミュレータなんでつか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:42 ID:UJFhpVsK
>>173
update3は掲示板のみでの配布なんてせこいことするなよ
http://s501xx.s13.xrea.com:8080/forums/attachment.php?s=b62cd344fcbceec31d9289703ce14112&postid=1246
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:58 ID:q3tuT5W6
>>177
ていうかupdate4パッチを当てたバイナリが公開されてるじゃん。
どこがせこいのかわからん。
179⊂(-_- ⊂~⌒⊃:02/11/13 11:27 ID:hSHSw5sg
MAME 0.62
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:58 ID:CC2pL4vN
GiriGiriSaturn、PC-FX、近々祭りになりそうな予感・・・。
GiriGiriの一般公開激しくキボン!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 16:45 ID:nz6eb0eO
>>177
update4パッチを当てた最新バージョンのバイナリが公開されたから
必要のないupdate3を消しただけだろ。177はただのバカだ・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:15 ID:sKNCe+BW
本家→mk→本家aと言う流れじゃ無いんですか?mkと本家に関わりは全然無いんですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 04:55 ID:o43k8wSI
ネオジオ最強のエミュといわれるNRAGExを落としてきたんですけど、
実行ファイルをダブルクリックしても起動できません。
どうすればいいのでしょう?
どなたか教えてください。
184183:02/11/14 05:21 ID:o43k8wSI
ちなみにOSはXPでNRAGExのバージョンは0.6bです。
解凍したら実行ファイルとreadmeとdllファイルの3つしかでてきません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:48 ID:S3K/uSsI
もうこのスレ要らない気がする。
186タモソ:02/11/14 12:11 ID:3SBqjRAK

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>185んなこたぁ〜ない
    ´∀`/    \________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:48 ID:bGihMrRX
>>183

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 01:23 ID:SZyAvLs6
PCをデスクトップからノートに変えて
OSも2000からXPへ変えた・・・
そしたらNeorage使えなくなった・・・ショボーン(´・ω・`)
rom勿体無い


170 :  :02/11/12 01:32 ID:0jET3C35
>>169
ちゃんとXP対応版使ってるの?
188183:02/11/14 19:10 ID:o43k8wSI
>>187
そのXP対応版ってどこで手に入るんでつか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 19:20 ID:gWkVSDY4
>>188
>>187は腐れ割れ厨房を晒しageただけ。
190笑い転げた:02/11/14 22:46 ID:ycyg4Jwc
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:46 ID:o43k8wSI
NRAGExってセーブ機能あるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:21 ID:1IFaanJe
>>190
そのアホといっている御本人が精神病だからさらに笑った。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:28 ID:ClO703aE
触れて欲しくなけりゃ黙ってりゃいいのに、ほんとネチネチと。
そんなにかまって欲しいのか、粘魚。なまず。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:35 ID:lreRP7Cd
PS2,DCでSNESとかのエミュのスレってないのかな?
自分はPS2でSNESがやりたいんだか・・よくわからなくて・・。誰か教えて!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:38 ID:KmFFW16Q
いいかげんにしろよ!いつまでも粘着してんじゃねーよ!市ね!>さんまいわし
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:44 ID:yaVeCi6K
おまえら釣られすぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:47 ID:KKT3visi
今ならはっきりと言える。あの人狂ってます
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:21 ID:SniHUsFY
NRAGExってセーブ機能あるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:47 ID:Pb1IGLK6
>>194
をシカトしないで〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:02 ID:ZOrcKYzb
>>199
わかった

>>194
氏ね
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:36 ID:5sbIszXO
NRAGExってセーブ機能あるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:47 ID:Pb1IGLK6
>>200
知らない香具師にいう権利なし!
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 02:52 ID:hGVRw/Ls
エミュの話題になると必ず質問厨が出てくるな
ROMの吸出しも出来ない初心者のクセに
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 02:58 ID:zKecOhJo
NRAGExってセーブ機能あるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 03:13 ID:lSoXwzbr
ジオにあったホ−ムぺ−ジが消えて、閉鎖したと思っていました。
で、見つかったけど開発終了になってた(泣)

Unofficial MAME32jp終了のお知らせ
 ttp://uomame32jp.s22.xrea.com/
206187 :02/11/15 09:04 ID:Cxhw+DHg
>>204=201=198=191=183

おめーはいちいちうるせーヤツだな。
とりあえず、自分でXP版は手に入れられたわけだな?

じゃゲーム中にF11キーおしてみ?で、エンターキーおしゃセーブされる。
ロードはF12キー押せ。で、そこで出てきたやつを選んでエンターキーおしゃ以前の場所から始まる。

てかよ、セーブの仕方すらわからん香具師が、よくバイオスやらロムやらの読み込ませることができたな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 15:33 ID:ZYdnqUgL
教えてやるから代わりにROMを貰おう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:58 ID:KWKL5pjr
でもさあ〜、ほんと最近ろむサイト(特に大きなところ)ダウソ出来なくなってるよなあ。
えむちなにしろまめまんにしろ。
最近厨がダウソの仕方おせーてーっての昔よりよく見かけてたからなあ。
豆0.62WIPどこでダウソしよっかなあ・・・。
まあ、探せばあるだろうけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 20:43 ID:A7/MtNgr
今回の目玉はギャルズパニック?
210183:02/11/15 22:00 ID:/NAYL785
>>206
おお、できた!できたぞ!
いや〜親切なやつもいるもんだな
ありがとよ


>てかよ、セーブの仕方すらわからん香具師が、よくバイオスやらロムやらの読み込ませることができたな。

バ、バカにすんなよ!
そのくらいの知識はあるさ!
ただ、ヘルプとか、解説サイト見てもセーブの仕方が載ってなかったんだもん
分かるわけねーじゃん

ま、実をいうと最近になって、ファミコ、スーファミコ、アドバンス、
N64ときてやっとネオジオまでたどり着いたわけだ
それこそ血ヘドを吐く思いをしてな

はっきり言ってプレステ以上にはまだ手が出せん
おまえらはプレステ2もエミュでやってんのか?
やっぱり難しいんだろうな
ROMもでかいんだろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:06 ID:bOTWruTx
>>165
おとせね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:49 ID:vU+3T340
・・・英語のDOCを読み解いてギャラクシアンやフロッガーが初めて
動いたときのあの感動・・・
「動くはずの無い異機種のソフトが目の前で動いている」、というその事実に
震えたあの頃が懐かしくなったよ・・・

時代は変わった・・・良くも悪くも。
213206:02/11/16 09:52 ID:+90UztZi
>>210
俺はCPS2とネオジオがメインで、他はほとんどやってないよ。マシンがヘボイしね。
てかPSはエミュレートできるが、2は無理だろ。まだ。

つか、ネオジオの使い方を説明しているサイトって、最近ロクなのないんかな?
ちょっと探してみたが、ロムの読み込ませ方までは書いてあるサイトはたくさんあったんだが。

俺が始めてネオジオやったころ(3年ほど前)見たサイトは、めちゃくちゃ詳しいサイトがあったよ。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%96G%82%A6%82%EBNEO+RAGExx&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

萌えろNeoRAGExx
これ。有名だな。まあ詳しすぎるゆえ始めたばかりのやつには理解できない部分もあるだろうが、
それでもオススメだ。
俺は全てのページ保存してある。

しかし、初めてエミュを動かした日は、そりゃ感動したもんだよな。
ドラエモンの世界にいるような気分とでもいうか。
俺が初めて動かしたゲームは、ネオジオのメタスラか、mameのストゼロチェンジャー版だったっけか、、、

214七誌:02/11/16 11:21 ID:7iBtqzrd
>>213
おれは、すべてノートで外付けのCD-Rつけてやっている。
すべてをプラットフォームごとにCD-ROMにエミュごと焼い
て、Autrorun.infつけてある。

nesから、CPS2, NeoGeo, GBAまでさまざまなメジャーなも
のはディスク化してある。

はやり初めてやったときは、なんだか、ゲーム自体ではなく
エミュレーションという技術自体が、なくてはならない技術だ
なと感じた。
215七誌:02/11/16 11:24 ID:7iBtqzrd
>>213
あと、
http://www.geocities.com/roms_hell/neogeoemu.html

で、XP版Neorage Xが手にはいる。

http://www.zeckmaster.hpg.ig.com.br/Download%20de%20emuladores.htm

で、Neoragex 7が手に入る
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:52 ID:EJv+Bqej
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
”北朝鮮”をこの…オ○ム真理教と絡めるような不謹慎さが非常にけしからん

やはり魚は信者らしい
(すでに書き込みは消えてるけど)
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:11 ID:vU+3T340
エミュではないが、「勝手に移植」モノを見たときにも感動したな。
これも「動くはずの無いものが目の前で動いている」感動があった。
今ではこのテのものはエミュに押され衰退してしまったのが非常に残念だが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:46 ID:5QiSYCBZ
>>217
エミュの普及というよりもネットのおかげで情報が広まりやすくなって
著作権を保有する元に知れ渡ってすぐに公開停止になることの方が大きい。
とはいえ同人の名前の元にやり放題ではあるのだが。
萌えキャラに変更しただけのものとかさ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:55 ID:URLirH6N
>>216
いつまでも電波に粘着してんじゃねーよこのド低脳が
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:12 ID:LxnUGj1Y
snes9xが落とせねえぞゴルァ。

221220:02/11/16 19:01 ID:PbM6aiGf
やっと繋がった。
222183:02/11/16 20:46 ID:uOTvXcnR
>>213
おお、このサイトいいな!
勉強してみるよ
ところでプレステ2ってホントにエミュできないの?
どっかでエミュ見たような気がするんだが・・・
まあどうせ俺にはできんがな

いやあ、俺も初めてエミュ動かしたときは感動したよ
特にネオジオはその再現性に驚いた
プレステとか動かすともっと感動するんだろうな
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:05 ID:qA7ibOQ+
ここはクソ厨房の溜まり場ですか
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:08 ID:URLirH6N
>>223
そうみたいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:51 ID:zNC8dZRJ
>>52
GCのエミュはみつけたんだけどPS2がないぞ。
たぶんお前と同じサイトで落としたと思うんだけど。
何かヒントをくれ。

ちなみにPentiumIII1.26GHzのうちのPCではPS2は普通に動くよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:00 ID:f5oN4cGT
mame類ってicc使ってP4とかP3最適化で
自分でコンパイルし直せば速くなる?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:23 ID:jnvaWpOP
新バージョン出せばミンナ納得するのに>某魚介類
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:42 ID:NAyiGNKl
また来た。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:45 ID:BhbRUj1D
>>223
おまえはクソ厨房以下
氏ね
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:45 ID:RZvLC/pB
>>227
電波秋刀魚は電波以外にもう何も出さないので
今では期間限定の差分ファイルのみ公開で好かれていなかったnose以下
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:59 ID:zM9hNHwH
>>227
最早出しても納得しない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:50 ID:wcs3qgOP
確かに作者はアレだが作品の出来と作者は別だと思うし。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:05 ID:NeDT3J3+
PS2のエミュの話題出してる奴はどうしようもないな、呆れた
本当に自分でROMデータ吸い出したのか疑わざるを得ないな
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:14 ID:UlH0SEsV
>>233
アホかおまえ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:25 ID:aXT/HORp
NeoRAGE(ハック版)は、「NeoRAGEx0.8」&「NeoRAGExp0.8(XP用)」が
最新バ−ジョンでしょうか?
ゲ−ムリストにKOF2001、メタスラ4、戦国伝承2001まで入ってるやつです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:03 ID:/kpxggxy
>>232
そう思いたいんだけどねぇ…
あそこまで酷いとちょっと…
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:27 ID:UCt5nUHO
>>226
iccは知らんけど、gcc3.2で無理矢理通したp4物はあんま変わりませんでした。
とりあえず普通に動いているので良しとする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:29 ID:UCt5nUHO
test
239235:02/11/17 03:35 ID:aXT/HORp
NeoRAGEx v0.9がでてました。
↓起動すると0.6としたに表示される(NeoRAGEx v0.8は、0.8と表示)。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:rO2jFPFrI0wC:myhome.naver.com/phenixyhc/menu13.html+NeoRAGEx0.9&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 06:02 ID:lMI5Db9M
>>233
おまえはもっと現実を知る必要がある
目を覚ませ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:56 ID:HVdUuh6X
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:08 ID:zaThRVHB
>>241
アフォな入札者が6人も・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:49 ID:RZvLC/pB
電波鰯がまた妙な行動をしているな
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:37 ID:yLtZ6G7n
>>241を通報すますた
         ∧_∧
         ( ´,_ゝ`)
        /   \
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/   
        (.∬.つ /  IBM  /        
      .|\旦\/____/\       
     /\.\.          \ _   
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \   
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    
     \   /.              \  >
       .ソ___________ノ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:47 ID:bs3B96rc
GBAエミュでパッド使えてお勧めのを教えてくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:02 ID:0T1Tla4O
247動きますか?:02/11/18 01:26 ID:QA1yOKq0
Momotarou Dentetsu Happy GFX packs

Im releasing the packs on a weekly basis. There are 4 parts in total. http://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/MDH

currently, only snes9x 1.39mk (unofficial), or 1.39a (official) will run the game correctly.

Pack data files to be extracted to SMHT-SP7, which is then put into the same directory as rom, if no save directory is set, or into the save directory if there is one set.


http://www.snes9x.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=6023
248>>247:02/11/18 02:12 ID:W8z+tN4f
画面は、まだかなり変ですけど表示しました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:40 ID:JBS9hGE8
さ ん わ い わ し 必 死 だ な

投稿者:  投稿日:2002/11/17(日)23時22分09秒 ■ ★

snesエミュと言えばさんわいわし。これ最強

>  投稿者:  投稿日:2002/11/18(月)00時02分11秒 ■ ★ ◆

> > snesのエミュ本体でオススメをキボリンチョ
> http://ourprograms.sourceforge.net/

どこからも見捨てられたので喧嘩をふっかける以外に注目を浴びる術のない子が
新規公開もなく宣伝活動ご苦労様

参考:2002/11/17(日)23時55分40秒
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 07:16 ID:xQ9mQR9/
snesにはもう興味ないよ。いい加減飽きた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:47 ID:Zp84TvAE
つか繋がらなくないか?
http://ourprograms.sourceforge.net/
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 09:33 ID:9SPF21Qi
>>35みたいにUnoficialSNES9xのサウンドが一番とか言ってる奴は
100%ZSNESのGUIを嫌って脳内放置してる厨房。
サウンド、グラフィック、速度全て
ZSNES>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SNES9xなのは明白なのにね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:30 ID:jggxYc8x
>>252
何を根拠にZSNES>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SNES9xなのか
詳細に説明してもらいたいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:38 ID:hGQCq0Bl
馬鹿ばっか
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:49 ID:9SPF21Qi
snes9xだとパイロットウイングスがまともに動かない。
細かい効果音がまともに出ない。
ザシュ!のはずがピロッとか、ドラクエなんかでは呪文唱えた時の音が酷い。
ていうかサウンドエミュレーション全てにおいてzsnes以下。
自分で実際比べれば分かると思うが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:53 ID:pcdLKInS
WindowsでMacのゲームがやりたいのですが、
エミュレーターには「ROMイメージファイルとOSのCDが必要」とあります。
これって、MAC本体を買わなければ手に入らないんじゃ・・

どうかアドバイスをお願いいたします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:58 ID:jggxYc8x
それじゃあZSNESでマーヴェラスは動くか?あとファイアーエムブレム 聖戦の系譜
のゲームモード選択画面がちゃんと表示されるか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:10 ID:9SPF21Qi
>>257
だから自分で試せって・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:10 ID:jggxYc8x
>ザシュ!のはずがピロッとか、ドラクエなんかでは呪文唱えた時の音が酷い。
これじゃあ今出ているSnes9x方は全然試していないな・・

ZSNESの問題点はあげようと思えばまだあるけどね。龍虎の拳2が動かないとか
そういえばお絵かきロジックの挙動もおかしかったなZSNESだと

だからといってSNES9Xが良いともいえないのも事実だけどパネルでポンの一部音
声がならないとかあるからな。

俺から言わせればZSNESもSNES9Xも一長一短だろう。両方併用するのが一番賢いね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:26 ID:jggxYc8x
LowPassとかが搭載しているか否かの差だろZSNESで音がよいとか言っているのは

>ザシュ!のはずがピロッとか、ドラクエなんかでは呪文唱えた時の音が酷い。
これにしたってノイズ関係を中心に処理しているSampleDecodeも1.35あたりか
ら今までZSNESで使用していたものを破棄してSnes9xの物に近い物を採用してい
るし・・それのおかげでドラクエ3の戦闘シーン入る音が直ったんだけどね。
それとドラクエ6のアモーレの滝の音もかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:31 ID:jggxYc8x
アモーレじゃなくてアモールだった。間違えた
結局どちらのエミュレーターも良いところと悪いところがあるわけだしどちらが
最強とか決めずに両方とも温かい目で見るのが一番よろしい。
俺的にはZSNESもSNES9Xも両方好きだから。ただUnoficialSNES9xは嫌い
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:58 ID:WpPoehbH
VGSってフルスクリーンじゃないとつかえないの?
バックグラウンドに収納しておくこととかもできないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:14 ID:5Eg2MLjk
>>261
>俺的にはZSNESもSNES9Xも両方好きだから。ただUnoficialSNES9xは嫌い

異議無し。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:39 ID:s3goc2mW
258はまともに文章が読めない用です
音なんて有る程度聞こえればそれでいい。問題はどれだけ多くのソフトが最後まで動くかどうか
その点ではSnes9x>>>>zsnes
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:42 ID:3x4KYBez
再現性をウダウダいってる奴は使うな。製作者に感謝の気持ちを持って使いなさい。
さんまいわしは別だけど。
266 :02/11/18 17:25 ID:JBS9hGE8
>>265
感謝の気持ちと再現性での評価は別だろうが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:35 ID:9SPF21Qi
>>264
おいおい、どのソフトが最後までできないって?
snes9xでできてzsnesでできないソフトって何があるか言ってみ?
自分で試すからさ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:40 ID:0V0ENP/L
旧約
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:41 ID:o7XY+Kfa
FDSをNESにコンバートするツールってないですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:46 ID:9SPF21Qi
>>268
それだけかよ(ワラ
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:55 ID:3+HFGc8A
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:03 ID:pnd8K5X+
今までやってて全く気付かなかった9SPF21Qiはある意味凄い
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:34 ID:jggxYc8x
9SPF21Qiは大して動作比較などしていないのにすぐにどちらかを優劣つけた
がるお子様みたいな物だな。
それはそうと257 259で指摘した物の動作確認ちゃんとしたか?
ついでだからほかにも指摘してやるよ イーハトーヴォ物語や
ぱにっくボンバーWもZSNESだと駄目だな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:37 ID:il1PQTG9
盛り上がってきたね
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:37 ID:yd8mBGrw
やはりZSNESのほうがいいのか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:39 ID:3+HFGc8A
>>269
「FDS2NES」パソファミ作者のHPにある。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:57 ID:1UW+XHLl
おまえら!!Snes9x 1.39mk3b++のFMODが3.6になったがピッチが高くなりまくり、、、


萎え
278269:02/11/18 19:05 ID:o7XY+Kfa
>>276
サンクスです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:28 ID:4DZAyDls
>>271
何だこれ音
変になる
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:17 ID:3x4KYBez
桃鉄HAPPY GFXパック記念age
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:28 ID:kVs/Mxnf
某電波は249にラヴラヴなんだね(藁
282名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 00:02 ID:Tj07jMXS
>>273
永遠のフィレーナでも戦闘突入時に止まるしね
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:17 ID:przbRZRj
>>256
>WindowsでMacのゲームがやりたいのですが
板違いかも。

winにmacを乗せる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1011713622/
フリーのPCエミュレータない?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:24 ID:v8YBc9ZE
>>273
音が鳴らなくて止まるのにはまいったよ。
285256:02/11/19 01:23 ID:r/jh6ewX
>>283
ああ〜、ありがとうございます。
誘導先を教えてもらった事より、声を掛けてもらえた事に感激!
ヤサシイデツネ

286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:55 ID:2jJ8Iqne
Snes9xpp SE' (2002-11-18) がリリース!
ttp://go.to/501xx/
変更点
Windows 2000 / Windows XP に正式対応した。
Snes9xpp SE' (2002-11-12)に当てる。


287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:59 ID:LF9o2iwz
公式では1,39aで止まったままじゃん。
非公式のなんて怪しくて使ってられん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:30 ID:zzeH8fxB
              .t- ..,              ∧_∧
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ           ( ´Д`) まぁまぁ、
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、       /,   つ  そう興奮しないで。
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ, プッ,._ (_(_, )
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=   (_ 彡 しし'

あいつをミンチにしてやれたら、とても面白い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:58 ID:2jJ8Iqne
Snes9x 1.39a-ALT
Okay... binary is uploaded to my website at
「lmth.xedni/7xregitetihw/2gpr/moc.eriflegna.www//:ptth 」
website is typed in backwards for "certain" reasons.
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:16 ID:2jJ8Iqne
↑の変更点
「1.39a-Alternative

- Added Anti-Resonance's 0.96 MASM DSP decoder and mixer. Mixing rate is set to MMX/48khz/
16bit/2 channel with Echo Extension and Low Frequency Extension enabled. (win32 only)」

Snes9x + SnesAPU special build.
ttp://www.snes9x.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=6021
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 04:17 ID:LF9o2iwz
>>289-290
何英文読めるぶっちゃってんの?
和訳してみ?
ま、無理だろうけどな(ワラ
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 04:37 ID:P03Vst6/
>>291
ここは「俺は馬鹿だ!」と告白するスレとは違いますよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:52 ID:T8qZHGUm
>>291
ミンチにしてやる
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 08:51 ID:b/nehpIy
>>291
和訳してほしいなら素直に言えばいいのにw
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:06 ID:Tj07jMXS
>>289
URLが逆になっているのは直リンクで転送量過多で停止にならないように
するための配慮、言い換えればさんまいわし対策。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:09 ID:GHoTLn9J
さんまいわしってケツの穴の小さい男ですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:20 ID:k+wRKbB0
>こいつまだこの掲示板チェックしていやがるよ(異常だ、不気味だ…)

自分がこの掲示板や某memoページその他をこまめにチェックしてるくせに
すごい棚上げっぷりですな。(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:44 ID:5aCoNPjg
>>296
俺はまだ誰にもアヌスを奪われていませんが何か?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:58 ID:zzeH8fxB
              .t- ..,             ∧_∧
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ     シャワワ〜 (´Д`* ) いわし君はSNESEMU界の便器。
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、    _.._   ノ _ノ ノ  下がお似合いなのです。
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ, ,・’  丶( )(__ノ )  
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=     (_(_(   

  まさに、この世のものとも思えない

つうか、相変わらず反応が楽しい馬鹿だな。
こっちの掲示板 http://ourprograms.sourceforge.net/cgi-bin/1linebss.cgi で試しにネタフリしてあげるとシッポ振ってレスくれるし。
そんな頭の足りない寂しがりやないわし君が僕は好きです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:23 ID:5aCoNPjg
さかなさかなさかな〜♪さかな〜をたべ〜ると〜。
あたまあたま〜あたま〜がよく〜なる〜。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:28 ID:hQu54GPw
>>299
さんまいわしも299にラヴラヴです。
まさに
   相   思   相   愛
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:32 ID:k+wRKbB0
>インターネットサイト公開している特定個人がどうこうなど妙な具合に匿名掲示板で
>執拗に書き込み続けている事自体がおかしい(まさに、この世のものとも思えない)

「インターネットサイト公開している特定個人」には某memo氏やFamas氏も
当てはまるし、あの「エロ掲示板」も「匿名掲示板」であり、
そこに「どうこうなど妙な具合に」「執拗に書き込み続けている」のは
さんまいわしもそうである。実に見事な棚あげっぷり。

直接意見を書き込めば問答無用でIPを晒す。
意見はメールでというのでメールを送ればメールを晒す。
そんな人に質問や意見を書けるところが他にあるのか?
「こっちに書けよ…>ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030078924/l50
ログから消してるけどこんなこと言ってるくせに。

>これらにしても…初めっから文句付けられる筋合いがこれっぽっちもないのですよ

文句ではなく正当な意見や質問もあるわけだし、それにきちんとした解答を提示
しない以上、催促は続くだろう。自分が正しいと思うならページにFAQとしてでも
書いてくれ。それでも続くようなら荒らしとして対処すれば良かろう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:38 ID:T8qZHGUm
>>302
まじれすするとさんまちん泣いちゃうよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:44 ID:5aCoNPjg
SadismとMasochismのぶつかり合いが起こると、こういうことになるんだな。
つまりきみたちはお互いに愛し合っているんだよ。
愛の表現方法は違っても、
そこに愛がある限りさんまいわし氏と結ばれる運命なのです。

今はお互い気がついていなくとも、
お互いを傷つけようとすればするほど、
その間にある愛はどんどん深まっていき、
気づかぬうちに二人は結ばれる運命なのです。

                         ララララ〜♪
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:46 ID:GHoTLn9J
さんまいわしってデブオタ?ヤセオタ?メガネオタ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:57 ID:d70ZWEif
開発者ネタは飽きたし開発者との馴れ合いは他所でやってくれよ。
http://life.2ch.net/yume/

お前らホモでSの気があるんか?キモ過ぎ。
307 :02/11/19 21:03 ID:Tj07jMXS
>>302
向こうは既に終わったこととしているのに
三間が争いを仕掛けているからな。
ましてや他人のソースやHPを
自分のサイトに勝手にコピーするなんて論外だろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:13 ID:5aCoNPjg
エミュの話しよーぜ。な?
ちっこい開発者事情なんか知らないからほかでやってくれよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:16 ID:L4X19sKR
てかsnesごときでそこまで熱くなるお前ら、かなりダサイぞ。
いいかげんマリオハードから卒業しろよ(藁
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:32 ID:VZNgohv8
>>309
お前も頭冷やせ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:33 ID:38CTQi4k
>>307
それもnose側にまともに相手にされていないところが痛いな。
nose側は最終コメントにちゃんとXPP SE WINを出す根拠提示し
て三間論争を終結させているし。noseが活動していない数ヶ月間
のつけが今頃のしかかってきたな。noseが活動していない間に
向こうが何も言わないのをいいことに無断にXPP関連のソースコ
ードを公開や誹謗中傷などをしていたわけだし。
noseも変わったな前は言葉で三間に対して今まで三間のしていたことを
警告や非難をしていたけどやっていたけど今ではnose側は三間に対して
警告などをしても泥仕合になって無駄とわかっているから今回は言葉で
あまり非難をせずにXPP SE WINを出すことで三間の今までしてきた行為
に対して報復をしているね。XPP SE WINを出すことが三間にとって一番
ダメージになるからな。報復してくれることでXPP SE WINが出るから
XPP SE WINを使う人にとってもいいことだけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:44 ID:raprACDc

                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │  うるせー馬鹿
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:55 ID:Tr9bvwjg
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │ 長文必死だな
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:01 ID:d70ZWEif
何も開発者がこんなところでソースの著作権について語らなくてもいいだろ?
著作権無視してR@Mバコバコ落としてる俺には著作権なんて興味ねーよ。
な?だから他でやってくれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:42 ID:iKLNRiLt
>>286
あんがと。間理尾カー戸終了エラーなおってたね。

snesエミュは荒れるね。殺伐としていい感じ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:09 ID:L4X19sKR
間理尾カー戸
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:26 ID:9k7Q0KeW
VisurlBoyAdvabceでフルスクリーンで終了し、次に起動したら一瞬立ち上がったんですが、
すぐにタスクバーに入ってしまいます。
タスクバーをクリックしてもすぐに戻ってしまいます。
どこでフルスクリーンを解除できるのでしょうか??
OSはXPでREDEON9000PROです。
318 :02/11/19 23:34 ID:Tj07jMXS
>>317
エミュに限らず一般のアプリでもたまに見られる現象。
該当タスクで右クリックして移動を選びカーソルキーを適当に連打して
画面無いに引っ張り出してくるか
タスクバー右クリックで並べて表示するを選ぶ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:18 ID:/PPHIKmi
今のところ日本語リストに対応した0.62対応MAMEは
MAME32 Plus!だけなのかな。
MAMEな人は今どのMAME使ってるの?
Official版?Plus?JMAME待ち?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:29 ID:ll8A3Huc
俺はJMAME
0.62はやりたいのが無いのでどーでもよろしい
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:38 ID:BpQ5e165
>>314
サソマ様降臨?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:01 ID:CscFoBNK
つーかさ、どっかの板で豆でーけー復活してるって言うから
逝ってみたけどダウソ出来るのか?本当に。
えむちなにしろまめまんにしろ(一時?)閉鎖してるからなあ・・・。
誰かおせーてくらさい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:09 ID:/PPHIKmi
>>322
なんかログインしなきゃだめとか聞いた。
俺やってないから知らんけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:19 ID:CscFoBNK
>>323
ああ、そうなんだ。
サンクス。
325ラブラブ:02/11/20 12:24 ID:XaeiwLQf
>鬱陶しくてしようがない>こちらがここまでハッキリ不快感を表明してるのに…まだわた
>しの出したソース使い続けるっているのはどうなっているんでしょうね(アタマがおかしいのかな)
1ユーザーから見ても鬱陶しくてしようがない>アカウントの維持と嫌がらせの為に…
まだnose氏の出したソースを公開し続けるっているのはどうなっているんでしょうね(アタマがおかしい←確定)
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:08 ID:Wks/N3vG
電波?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:42 ID:1di7MsMH
珍魚は電波しか出せないかなりお痛い魚なので放置するように。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:48 ID:1di7MsMH
珍魚は電波を発信するだけで受信の方は一切出来ないので放置すべし。
329放置できん:02/11/20 15:31 ID:/PPHIKmi
予想通りの反応か…。
自分は正しい、間違ってないと言うだけで、その論拠も示さない。
案山子を置けば怖がるだろうとIPを晒すだけ。

もしかして反論というのはこれか?
>わたしの出したソース使われているって事でこちらと関わりがあるという事が
>嫌なんですよ>パクリXPP WIN
これではnose氏の最終コメントの答えになっていないだろう。
それにSourceForgeの件はどうなった?

>こんな奴らの意見を聞いてやらなきゃならないって義理があるのだろうか(?)
>鬱陶しいのでまとわるなと、それだけ。

ホームページを公開している以上、聞く義務はあるだろう。
公共の場での発言には責任を持ってもらわなければ困る。

2chに書き込みしてる人を「こんな奴ら」で一括りにするのはおかしくないか。
不特定多数の人が書き込むんだ、清濁様々な意見があるだろう。
「こんな奴ら」というのは自分の耳に痛い発言をする者のことなのか?
最初から聞きたくないなら、そもそも見なきゃいいだろう。

結局、反応はするが反論はしない(できないのか?)
直訴すればいきなりIPを晒す。(処罰を下すなら理由を書くべきでは?)
歴史上そんな野蛮な人、いっぱいいましたね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:42 ID:/PPHIKmi
>【759】管理者(11/09 16:37)●http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/suga/sugamenu.html (話は変わるけど)インターネット検索で見つけた、コレ結構面白いです。

こんなこと書いてますね。
自分がwatchされて批判されるのをあれだけいやがっていながら、
他人がされているのは面白がるんですね。

これ、URLをこう書き換えるだけで、

>【759】管理者(11/09 16:37)●http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035781453/ (話は変わるけど)インターネット検索で見つけた、コレ結構面白いです。

自分自身の今の状況と同じですよ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:46 ID:Awgyic2V
ZSNESのWin版使いたいんだけどZSNESW.EXE実行しても
ウインドウで黒い画面が表示されるだけで何も起きません。
マウスも動かなくて(ポインタが消えてる)
タスクマネージャーから終了しかできないし…
OSはXPです。誰か原因わかる方いますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:59 ID:THlK0P1u
これじゃもう完全にネトヲチ用の電波じゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:20 ID:0WRKUKWp
そら「うんこ」って書かれるわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:26 ID:HAl9TYoJ
>>331 パスに日本語か空白が入ってるからだと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:58 ID:p0Xyc5oY
>>331
DirectXのバージョンは?
336331:02/11/21 00:29 ID:k2Qi988h
>>334
日本語も空白も入ってないです。

>>335
XPなので8.1だと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 02:44 ID:Xqn55dCX
http://celovium.s2.x-beat.com/cgi-bin/1linebbs.cgi 何をバカな事を書いているんだ。>【805】管理者(11/20 15:53)
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 05:27 ID:zRnEmjvi
ほんとにwin版なの?dos版だったってオチじゃないだろうな。
まああとはビデオカードのドライバーか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 06:35 ID:LCs9M9xd
なんかmagicengineのデモ版でエメドラやってもフル画面のイベントだと声出るんですけど
通常画面だと声が出ないです。
これってレジストすれば出るようになるんですか?adpcmの項目も設定できないし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 10:12 ID:XjGthErI
>>336
まぁ何やっても駄目だったらSnes9xで我慢しとけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 11:25 ID:3kYnqTnF
>【808】管理者(11/21 10:31)●こんな物SourceForgeアカウント維持のため
などに置いてあるわけじゃないですよね、ソフトウェアのソースコード関連置
いてなくてもSourceForgeはアカウント消されやしませんし、他に置く物ない
こともないし(?)しかし、なぜ、こんなわかりきったことをことをわざわざ
書いておいてやらなければならないという必要があるのだろう?>http://ou
rprograms.sourceforge.net/XPP_SE_WIN_SRC.zip

そうらしいってよ。秋刀魚のいいわけは はっきり言ってそんないいわけだれる納得しないよ
消されないのは秋刀魚はsourceforge.netのアカウントを騙して取ったのをsourceforge.net
がただ単に気がつかないだけそれに日本語のページじゃ外人にとって違反ページかどうかは
判断するのはそれなりに困難だからな。

sourceforge.netに書かれているのにね。それも明確に

SourceForge.net is the world's largest
Open Source software development website,
with the largest repository of Open Source
code and applications available on the Internet.
SourceForge.net provides free services to Open Source developers.
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 11:26 ID:3kYnqTnF
>そうらしいってよ。秋刀魚のいいわけは はっきり言ってそんないいわけだれる納得しないよ

間違った

そうらしいってよ。秋刀魚のいいわけは はっきり言ってそんないいわけだれも納得しないよ


343名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:21 ID:ucWWoTHy
じゃあさっさと消せよ>xppのソース
なに考えてんだ、こいつは?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:29 ID:bGnAB5K5
ねえ、魚ネタつまんないんだけど。いいかげんやめてくれるかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:44 ID:LWJRCkHT

346名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 14:28 ID:Xqn55dCX
↑↑
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 14:52 ID:wB9VTgNt
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

2ちゃんねらーの力でこの娘をモーニング娘。にして差し上げよう!!
ニューヨークタイムズの田代神を目指せ!!

関連リンク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpgOpen

皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。祭り会場↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1037784693/
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 15:07 ID:rGna2Vdh
PS2エミュでたか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 15:44 ID:jG30bX5b
あのう、魚さんのuosnes9xってろむのドラッグ&ドロップだとOKなんすけど、
ファイルメニューから遊びたいゲームのイメージをダブルクリックだとなんにも反応しないんです。
厨な質問ですがどなたか原因が解る方っています?
(なんか皆魚ネタで盛り上がってるからそんな糞なエミュ使うな!って言われそう・・・。)
あとNNNesterJ0.22cバージョンってジョイパッドの反応なんかおかしくないですか?



350 :02/11/21 15:47 ID:Yuee1psN
>>349
魚への信心が足りないから。
魚の掲示板で「秋刀魚鰯首領様マンセー」と3回唱えなさい
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 15:52 ID:x6bjnt+H
>>349
食前食後起床就寝の時のお祈りも忘れずに
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:24 ID:KVKTEYHa
>【808】管理者(11/21 10:31)●こんな物SourceForgeアカウント維持のためなどに置いてある
>わけじゃないですよね、ソフトウェアのソースコード関連置いてなくてもSourceForgeは
>アカウント消されやしませんし、他に置く物ないこともないし(?)
>しかし、なぜ、こんなわかりきったことをことをわざわざ書いておいてやらなければならないという必要があるのだろう?
>>http://ourprograms.sourceforge.net/XPP_SE_WIN_SRC.zip

一応ご自分のソースコードも置いてあるので、そうでないことは聞かずとも
判ります。では、何のために他人がご自身を名指しで使用禁止している物を
公開しているのですか?話を整理するためにも答えてください。
あなたにとって当たり前のことでも、言わなければ誰も判りません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:24 ID:KVKTEYHa
SourceForgeの方ですが、前スレの

>真面目な話、SourceForgeに広告が無い理由をよく考えてください。
>例え規約に書いていなくても、このページでやっていることはSourceForgeの精神に反しているのではないですか?
>そのつもりがあるのなら、開発の継続とソースの公開をしてください。ソフトウェアの技術発展に寄与しないのであれば、広告付きのサイトの方で「セコイ使い方」をしてください。
>資源の無駄遣いはほかの開発者の方たちの迷惑にもなりかねませんので。

これに対してどう思いますか。今のところSourceForgeを使う理由とやらは、

>【666】管理者(10/12 18:42)●これは、わたくしの個人的趣味のインターネットホームページです…>sourceforge.netつかう

これくらいしか見つからないのですが。
x-beat.comは広告を表示するかわりにサーバを使うことを許可しています。
同様に、SourceForgeではオープンソースのソフトウェアを開発するかわりに
サーバスペースを提供している、と考えられるのではないですか?
(かわりに、という表現は前言との対比のためで、SourceForge設立の精神を
汚す目的ではありません。)
あなたに最新版のソースを公開し、Snes9xプロジェクトにフィードバックする
意志はおありですか?答えて欲しいのですが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:26 ID:KVKTEYHa
>【809】管理者(11/21 10:41)●怖がっているのはあなただけなのですよ(?)>329 :放置できん :02/11/20 15:31 ID:/PPHIKmi 案山子を置けば怖がるだろうとIPを晒すだけ。

これはただの挑発ですね。私は喧嘩がしたいわけではないので、
応えても何の利益も無いですね。
あ、一つ聞いておこう。私は下記の記述を見てそうだろうと思ったのですが、
ではなぜIPを晒すのですか?

>【723】管理者(11/01 09:28)●http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035781453/l50
> あんまりやらなくなりました 634,Hiro,Mozilla/4.0 (以下略、IP一応伏せ)  こんなんで事足りるらしい(フハハ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:27 ID:DlvNl7MC

くだらない論争はよそでやれや。
いい加減にしろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:32 ID:l/kMDfEl
>>349

便器いわしの電波を受信してい場合はこちらへアクセス。
・転送小屋TOP http://celovium.s2.x-beat.com/
・掲示板 http://celovium.s2.x-beat.com/cgi-bin/1linebbs.cgi

さんま便器に愛の電波を発信したい場合はこちらへアクセス。
・転送小屋TOP http://ourprograms.sourceforge.net/
・掲示板 http://ourprograms.sourceforge.net/cgi-bin/1linebss.cgi

※注意※
便器の期限を損ねるような書きこみはIP晒されますので真面目な質問、応援を心がけましょう。
いつもありがとうございます。このエミュ最高ですね。期待してます。頑張ってください。等々 便器が小躍りする一言を忘れずに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:17 ID:qlz503yy
もう電波いわしには関わるなって。
あの及川(現:桜上水すずめ)にまで電波と言われてしまった男だぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:29 ID:Ni1fRXyf
桜上水すずめの近況、現在の活動場所を教えて〜♪
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:54 ID:3kYnqTnF
どうせ電波いわしのことだから今回も処理しきれずに壊れてまたミンチ発言
に匹敵する間抜けな発言しそうだな。電波いわしに比べればすずめちゃんの
方がまだまともだよ。ただどっちも電波ということには変わりないけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:31 ID:gHfG0SMB
魚ネタつまんない。
おまえら肉ばっかくってないで魚くえ魚。おまいらDHAの摂取量が少ないんだよ。
いーかよくきけ、金さん銀さんっていたよな。片方の金さん、アルツハイマーにならなかった、だが銀さんはボケた。
なぜだかわかるか、この違い。
金さんは魚が好きすきで、毎日マグロだのタイだのの刺身をバクバク食っていたそうだ。
かたや銀さんは、ここのおまいらのように魚が大嫌いだったらしい。

おまいら、このままだとアルツハイマーになる、確実に。正しいものだけが健康でいられるのだ。
このことから考えても、おまいらが悪い、魚は悪くない。反省しる!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:32 ID:NLzTm5d8
ネギトロは神への供物レベルの美味
362ラウンジへ…:02/11/21 18:35 ID:VC0HE1O3
ここでする話題でもないので移動してください。

【電波】さんまいわし監視スレ【粘着】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1036740123/
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:17 ID:l/kMDfEl
>360
>このことから考えても、おまいらが悪い、魚は悪くない。反省しる!!

ぐだぐだの前文はどうでもいいんだけど、ここだけ違うよ。一方が悪いんじゃあないよ。便器魚はそのあたりがわかっていない。

>359
及川は痛いんだけど逃げないのと痛さを自覚している点がいわしと違うところやね。
いわしは素でわかってないから救えない。いい歳したおっさんだろうに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:28 ID:Ao2/b98h
いいかげんサンマ関係は
ネットウォッチにスレ立ててそっちでやってくれ
うざい
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:32 ID:u7TllN0t
>>364
お前がうざい、知障は氏ね
366 :02/11/21 21:29 ID:Yuee1psN
>>358
連邦のエミュ&ゲーム板にいる
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:10 ID:jDd72AZu
どうでもいいけど、ここでさんまに問い掛けないでくれ!
直接さんまの板に書き込めばいいだろう。
それともさんまが怖いのか>IP晒されるから
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:20 ID:suPdPtz9
>>367
書いても消されて無視される。ここ以外のどこに書いても結局迷惑になる。
さんまもここを指定してるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:42 ID:Bg5XuKQQ
>>368
このスレじゃなきゃ、どこでもいいよ。
特にこのスレは7まで来てるんだから全然おもろくない基地外特集なんかに邪魔されるのは
嫌だ。
頼むからどっかいってくれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:50 ID:I0WO9kHg
> >>368
> 特にこのスレは7まで来てるんだから

意味がワカラン
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:53 ID:l/kMDfEl
無理 とだけ言っておこう。その気もないし。ここで留めておくのが一番良い。>他所で

っていうか、便器魚以外の普通のネタフリにも付き合うよ。
そろそろエミュリストでも更新してみる?
Gensの32X対応とか、Model2エミュとか入ってないし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:54 ID:suPdPtz9
ここが寂れたら使わせてもらうか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037802691/
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:55 ID:Ao2/b98h
2chは放置できない奴らの集まりだからなあ
あきらめるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:03 ID:QWXUMK88
そろそろ501XXがポケモンGBA画像出す頃だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:49 ID:pLEUsE/U
最強エミュレーターとしては今のところスーパーファミコンはこれだろう
スーパーファミコン
  SNES9XW(mk3b++/Snes9xpp) / ZSNES / SNESGT

珍波しか発信しないUOSnes9xWは除外でよいだろう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:25 ID:q/g9Rp2t
それなりに普及しているし、物自体は悪くないんだろうから(自分はZSNESしか使わないけど)入れとけば?
注意書き付きで。

スーパーファミコン
  SNES9XW(mk3b++/Snes9xpp) / ZSNES / SNESGT / UOSnes9xW(作者がとても気持ち悪い)
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:46 ID:hCG9CnAi
UOはXPPに比べて取り残されちゃったね。
内心ではさんまの逆転に期待。
378粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :02/11/22 03:15 ID:QO2E79zn
おにょ
やぁ \(・∀・)/ みんな元気
379パッチではなくバイナリ:02/11/22 03:18 ID:Uw5eFH5v
Snes9xpp SE' (2002-11-21)

十数カ所くらいあったWIN版のバグの方もほとんど修正をして現時点でやれるこ
とはやったと思うのでこれを正式版として出します。

しばらくの間バイナリーファイルやパッチレベルのバージョンアップの方はた
ぶんすることはないのでご了解ください。
ただしそれ以外の事に関してはタイミングを見ていい時期に告知します。

それでは ごきげんよう。良いお年を・・

ttp://s501xx.s21.xrea.com:8080/
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:31 ID:yVMT2xsh
>>378
氏ね、と言いたいが四日後に喪が明けるから
そのときまた来てくれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:53 ID:zOZ8Ind6
だからほっとけって
382 :02/11/22 09:56 ID:s2r7Eo7k
隠蔽工作に秋刀魚必死だな
>>377
奴がリリースすることなど二度とあり得ないので無駄
さっさと閉鎖するかアダルトサイトに転向すれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:46 ID:XvejUnnM
さんまは犯罪者です
かつてBS物のロムをページにおいてました
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:52 ID:SsnqX44w
Snes9xpp SEいいね
魔装機神のバグ直ってる
Snes9xでは無理だと思ってた
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:07 ID:ELvcAim0
Snes9xpp SE'←今日初めて使ってみたが凄いなこれ。
ZSNES超えてるってマジで。
サウンドも完璧だし、Winny起動しながらZSNESでやってると
画像がブツブツ切れるROMも、こっちだと普通に動く。
ついにあの糞GUIとオサラバできるな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:28 ID:GdwSaILx
天外魔境ZERO、スターオーシャン、ストZERO2以外に
SNES9XPP SEでグラフィックパックに対応してるパッチってあるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:57 ID:hCG9CnAi
>>386
桃鉄HAPPY まだ1/4しかリリースされてないけど動くよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:59 ID:hCG9CnAi
と書いたら2/4が出てた。
http://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/MDH/
389386:02/11/22 17:05 ID:6l5T8wcm
>>387
>>388
おお!こんなとこがあったんすか。
漏れDeJapしか知らなんだ。
390粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :02/11/22 20:06 ID:aNkp2yHL
おにょ
知らないうちにXPPが復活してたにょか!
名前が カコ(・∀・)イイッ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:59 ID:FKbST23S
>>390
デジヲタも復活ですかにょ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:03 ID:pLEUsE/U
>>391
いいんじゃないのか? デジヲタの一人や二人くらいは秋刀魚に比べれば
まともだろうから。今回のXPPはどうなんだろうかね?
バグを直したとか言っているみたいだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:29 ID:SEx+DstG
セレロン1.3を使っているのですが、まともに動くのは
finalburnとか、canameぐらいで、mame,kawarks共に完全には動いてくれんのです。
動きがぎこちないと。

ペンティアム4の2.0とせれろん1.3でできることってどのくらい違うんですかね。
ハイスペックcpuの力を知っている方は見せ付けてください。

所でファイナルバーンではcanameで動いた日本語版のゲームが動かないんだがどうすればいいのだろう。
解凍して、日本語化の部分を抜いてまた圧縮すればいいのだろうか。
圧縮の種類はどうすればいいのだ。
zipでいいのだろうか。

こんな平凡な質問にできれば付き合ってやってください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:53 ID:NUJzykHc
セレ1.3でkawaksがマトモに動かないって、、、どうゆうマシンだ?
ビデオカードはチップセット内臓、ビデオメモリはシステムメモリ共有タイプと見た。

ハッキリいってkawaksなんぞセレ700+Geforceで余裕で60FPS。
っていうかcpu負荷100パーセントすらならないし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:54 ID:hCG9CnAi
>>393
セレ1.3が遅いわけではなくメモリが遅いことが原因だと思う。
mameはCPUも重要だけどメモリの速度も重要なので
長生きさせたいのであれば同クロックのペン3とPC133のメモリに変えれば結構いけるかと。
396394:02/11/22 22:01 ID:NUJzykHc
PC66 SDRAMでkawaks余裕ですが。しかも440BXですが。
397 :02/11/22 23:17 ID:s2r7Eo7k
積んでいるメモリの量が少なくてスワップが頻発しているとか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:29 ID:RBMHpLnP
XPP、またBSフォント対応は見送りだったか
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:20 ID:QEaKL/eb
>>398
え?BSマリオペイントとかBSクロノトリガーが動かないって事?
俺の普通に動いてるけど・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:23 ID:qtljunj6
そのBSではないと思われ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:31 ID:BUSERMCt
>>399
あほですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:33 ID:QEaKL/eb
何のBSなのか教えて
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:55 ID:U1x6VVAC
ご返事ありがとうございます。

ソーテックですからね。
ビデオめもりはシステムメモリより割り当てで8メガ。
これってまずいでしょうか。
どうやってグレードアップすればいいでしょうか


ちなみにメモリは168pin dimm128メガ
普通だと思います。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:51 ID:kaUV2dgX
桃鉄HAPPYグラフィックパック ミラ−サイト
ttp://members.fortunecity.com/dsnes2002/snes.htm

ttp://galileo.spaceports.com/~cs2mdh/


405名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 02:15 ID:BUSERMCt
>>403
そりゃオンボードじゃ無理だわ・・・。それを先に書いとくれ。
AGPがないならPCIのビデオカードを挿す。種類は少ないがGeforce2MX程度でも十分でしょ。
何のOSか知らないがMEとしてメモリ128Mは厳しいんじゃないの?
まぁマザーごと変えて自作するのがいいと思うけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 03:01 ID:kaUV2dgX
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 04:25 ID:YL3nzbP3
うちはPEN3 750 めもり512 PC133 オンボードだけど
kawarksとかふつうに動くよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 10:32 ID:RxvwXHH8
オンボードでも、専用のビデオメモリがのっているタイプなのか、システムメモリを共有するタイプかで、全然ちがうよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 10:57 ID:Pbnkekay
SNESGTって使えるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 12:00 ID:RxvwXHH8
ちなみに、カワクス側の設定は、いちばん軽い設定になってるのか?
最近のエミュはハードウエアの機能を最大限につかえるようになってる。

カワクスなら、ビデオ設定のところで、
video memory allocationをvideo memory
serect video blitterをnormal

基本はコレだね。良いビデオカードつんでても、この設定ができてないと重くなる。
これはFB ALPHAとかネブラとか、他のエミュでも同様。
カワクスのq&a見るとSuper2xSaiやSuperEagleを使うと、serect video blitter"normal"
時の6倍の負荷がかかると書いてある。ただのScanlinesでも、約2倍。
そのあたりの設定は平気かい?

あとinterframe blendingとか使うと、重くなるね。

セレ700とGeforceで、cps1ゲームなら、ウインドウ表示してやってもcpu附加50パーセントほどだな。
cps2だと70くらいで少し重くなるが、フルスクリーンにすりゃより軽い。
ネオジオもcps1並に軽い。


これらのハードのエミュレーションに、ギガcpuは必要ないと思うが、どうよ。
mameだと重いけどね。
411粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :02/11/23 17:12 ID:XcRZl1nL
おにょ
ソーテックマン
キタ━━(゚∀゚)━━(∀゚ )━━━(゚ )━━( )━━( ´)━━( ´,_ゝ)━━━( ´,_ゝ`)━━!!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:34 ID:dTHF01vM
PSXのSPU最強=Eternalな認識が、いまだに世間一般から抜けてない・・・。
P.E.Op.S. PSX SPU DSound driver1.2が、現チャンピオン。

>>409
俺もそうオモタ。SE'に、チート機能を補完する形でmkやZを使うだけで良いかと。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:19 ID:wyjRuPRg
>>412
確かに軽くていいよね。
でも音はEternalが(・∀・)イイ!気がするのはなーぜ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:36 ID:RCcVw8SC
petitmame潰したのって誰?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:02 ID:BUSERMCt
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 05:15 ID:6meniC/+
さんまネタはもう飽きた?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 09:14 ID:4Gj080R0
>>416
いい加減しつこい
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 11:19 ID:7x7luVli
くくく、ソフマップの点インドも。
僕のパソコンの機種言ってるのに、
その@僕のパソコンはロウプロのしか無理。
そのに僕のパソコンはpciしか無理。

なぜ3回もいかにゃアならん。
電車代が屈辱なので断固歩いていきます。

ちなみにロウプロのグラッフィックカードは最近出たばかりらしくてで64メガばかり。
pciなら12700円するが、これがあればFF11も完璧に動くとのこと。
ちなみにメモリは384に増設しました。

419うんこ:02/11/24 15:04 ID:LGgegZzA
うんこ

→さんまいわし
420 :02/11/24 15:06 ID:TsDBsiV3
表と裏を使い分けたいようだねえ
http://ourprograms.sourceforge.net/cgi-bin/1linebss.cgi
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 17:22 ID:0eTJ38/5
さんまいわし、ちょっとまともなカキコしてやったらほいほいレスしてやんのw
422t:02/11/24 17:35 ID:tVMKeBKt
f
423しつもん:02/11/24 17:37 ID:tVMKeBKt
VisualBoyAdvance(v1.2)を使おうと思っているのですが
動作が速すぎてうまくいきません(800%とかでる)
エミュレータの同期にはチェックを入れているのですが、、、
他に見るべきところがあれば教えてください
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 17:52 ID:AA/hSMla
>>423
あらららららららららららららららららららららららららららららららららららららららら
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:09 ID:6meniC/+
>>424
おい、動作が速すぎるぞw
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:39 ID:PI/Q3yDq
セレロン1.3
メモリ384
ビデオカード64メガ しかもスモールランパッケージ、その上pci
くくく
更にソーテックのpcステーションだ。
見かけは情けなくてもむやみに高性能。
グラッフィっクボードの値段はマザーボードと、せれ1.3を足した値段だろう
13000円なり。

皆様の助言で僕のパソコンもそれなりになりました。
ありがとうございます。
んで、32ビットカラーで表示でき、また、エミュもよく動きます。
ウィンドウ表示でも大丈夫。

さて、この環境でも動かないのはエミュのせいですよね。
ダンドラのミスタラを、ウィンドウ表示したら完璧には動かなかったが、
よもや1.3で足りないことはあるまい。

FF11が楽勝で動くスペックのはず
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:31 ID:zg9+MvLA
>>415
>>352-354の返事を待っているんですが。
あれだけここの書き込みに即座に反応していた人が、
今回に限り返事をしないというのは、返答に値する正当な理由がない、
と解釈していいということですかね。

私は、彼の行為が明らかになって以後、彼のエミュレータを支持している人は
見たことがありますが、彼の行為を支持しているという人は未だ見ていません。
SourceForgeの件についても、彼は規約には違反していないというのに、
これだけあちこちから非難されているというのは、世間的に間違っていると
見なされているから、つまり社会的制裁を受けているということだと思います。

これが相手が及川なら私も相手にしないのですが、
私は>>363と同意見で、及川は自覚してるから言うだけ無駄。
さんまいわしについては、自覚していない様に見える。
だから彼が自覚するまで、若しくは私の方が間違っていたと
認識するまで、彼には問いかけてみたいのです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:32 ID:zg9+MvLA
しかし、このまま返答がなければ、

いままで反応はしていたのに、今回は反応できない
→返答に値する正当な理由がみつからない
→自分の過ちを自覚した

と見なさざるを得ません。それはすなわち、彼は及川に堕した、
ということになります。
そうなれば最早言っても無駄ですね。

まぁ私なんかに返事をする必要はありませんが、
もし間違っていると自覚したならば、行動を省みて、改めて欲しいと
祈るばかりです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:34 ID:zg9+MvLA
ちと訂正

> →自分の過ちを自覚した
> と見なさざるを得ません。それはすなわち、彼は及川に堕した、
> ということになります。

これは早計ですね。

→自分の過ちを自覚した
と見なさざるを得ません。それでもなお行動を改めないならば、
彼は及川に堕した、ということになります。

です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 03:24 ID:D8mILQdJ
XPPだけど、SFC実機のechoも止まることが無いんだから
S9xSetEchoEnable (uint8 byte) で 0が来ても SoundData.echo_enableに0を
設定しない方がよくないかな。お手軽改造としては 常に1を書くとか。
(するとSettings.DisableSoundEchoが効かなくなるけどさ-。誰もechoは止ねーさ)

現状、全CH echoがoffになると急にカットされるので。この差は結構でかいよ。
あとsnes9xの補間は低レート→高レート時しか正常に動作してないからその辺
を適当になおすとか。snesampのgaussianテーブル引っこ抜いて使えばもう
パンピーには文句無い完成度になるんじゃないかねー
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 03:34 ID:OsA3gMnS
> 【811】管理者(11/25 01:44)●ntsmnexxxxxx.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
> これ、いまだにあっちと両方にアクセスありますけど…アイツと見なして
>よろしいのでしょうか(?)

infowebって@niftyのリモホじゃねーの?
会員何百万人いるんだよ…。
@niftyの人は覗いただけで荒らし扱いされるんで気をつけましょう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 04:25 ID:EmKKNCwF
今度は即反応した・・・
もしかしてヒッキーか?>電波鰯
あーついでに、はよ新バージョンだせ。
おれがxppやmk3と比較してボロクソに貶してやるからさ(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 09:30 ID:x8osY14S
さんまお約束の敗走。
434 :02/11/25 11:34 ID:m6yuI14z
>>431
リモートホストを提示した所でどうにもならないしな。
あいつとは何を意味しているんだ?
脳内で仮想的を作り上げているのだろうなやはり。

435名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:52 ID:cODSJGmF
WIP書いてパクリソース乗っけるくらい俺でもできるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:50 ID:B7OdLVLk
MACでフリーGBAエミュでそこそこ動作できる奴ないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:14 ID:EPXvWhoq
ばーちゃねすって最近微妙に手を抜いて無い?
やたらとIniから設定させようとするし。
438 :02/11/25 21:16 ID:m6yuI14z
>>436
OSXでVirtualBoyAdvanceじゃだめなのかい?
439くりくり:02/11/25 21:20 ID:/adWGstu
はじめまして、くりくりと言います。
僕もエミュをしたいんですけどROMファイルとか言うのがひつようなんですよね?(ここまではべんきょうしました)
んで、そのROMファイルがどこにあるのかおしえてください。
上級者が初心者におしえるのは当然だとおもうのでおしえろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:26 ID:x8ZXwFfR
>>438
動作はどんな感じ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:27 ID:NjMJczsU
>>440
使ってみろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:35 ID:W0q7C+OD
PC98のエミュって何で荒れたの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:38 ID:x8ZXwFfR
>>441
スマソ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:43 ID:W0q7C+OD
というか、T98-NEXTはどうなったんすか?
プロジェクトの立ち上がりはかこよかたんですが。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:44 ID:W0q7C+OD
とおもたら、BBSは賑わってますなwスマソ
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:30 ID:qP4Q7ApW
>>439
釣りか?
自分で吸い出すんだYO
GB・GBAなら吸出し機が売ってるYO
FC・SFCはオークションか自分で作れ。
CDのゲームはPC使ってやれ。

以上
ネタにマジレスですた。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 02:59 ID:6ssOy1Vi
>>430
その改造を施したのをうpしてくれ
448 :02/11/26 05:21 ID:mQaBlFOX
改造したUOsxwB994
http://jove.prohosting.com/~tkbqap/kaguya.html

se'のソースもパクっていたら面白いのだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:32 ID:6ssOy1Vi
>>448
サンクス
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:16 ID:1i8+y7Fz
http://www.himagine.jp/index.html
って閉鎖したの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:15 ID:6ssOy1Vi
>>450
何があったページなの?
452 :02/11/26 19:18 ID:mQaBlFOX
>>449
それは話の流れとは無関係な別物
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:39 ID:6ssOy1Vi
>>452
ページ見る前に書いたんで・・・
見たらもろちんわかりますた
454450:02/11/26 20:39 ID:bRl3rHcn
>>451
エミュ関連ツールの使い方が書いてあったページ。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:gROWZZW_1RIC:www.himagine.jp/+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:16 ID:bilvdCyR
修正するのはいいんだけどさ、手持ちのXPPのソース02/10/15とかだし。
それでもよくて あとアップローダー手配してくれればあげてもいいよ。
 って、勝手にアプして良い物だったっけ・・
(補間の修正は後回しになるかもしれん)
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 01:04 ID:INlz3mpG
>>455

このように書いてあるから勝手に出しても問題ないと思います。

いままでSnes9xpp SEをご利用いただいてどうもありがとうございます。
一部の熱狂なファンのおかげでここまでやってこれました。
本当に感謝します。今後はXPP SE WINソースコードを公開したので
各自でいじって遊んでください。

この注意事項(*1)に該当する人以外なら自由に今回公開したソースコードを
使用してもかまいません。もちろん自前のSNES9Xに取り込んでもかまい
ませんし新しいXPP SEとしてリリースしてもかまいませんし・・その辺は
自由に使用してください。

****** (*1) ******
Snes9xpp SE Source Code

[Cautions] 2002-10-13

Use of this source code about the emulator with which SANMA IWASHI is related is forbidden entirely.
Men other than SANMA IWASHI need to enjoy themselves, using this source code freely.
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 03:34 ID:Bp8nw4jY
補間も含めてできたよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 03:43 ID:TSlaHHjr
>>457
すまそ、ろくなうpろだをしらんのよ。
検索してみたけどこんなのしかなかった。

.fa
http://index2.org/

はづきちゃんねる 小物専用あぷろだ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/

MFI@あぷろだ
http://mohaa.s10.xrea.com/up/upload.xcg
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:11 ID:Bp8nw4jY
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 14:55 ID:xInjxGHv
ZSNESマンセー野朗はどこいった
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:30 ID:aexnA+Wp
逃げますた
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:34 ID:fc7NsQZX
ZSNESはチート機能付きでクイックセーブもエディタで簡単にいじれるから
RPGやSLGみたいな数値メインでとっととクリアしたいゲームではよく使ってる。
SNES9X系はZSNESじゃ動かないゲームとかアクション全般。
やっぱり動作率がどうしてもね…つーか、1.36でトルネコとシレンが動かなくなったのは俺だけですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:49 ID:TSlaHHjr
>>459
有難うございます。

>>462
ZSNESはリアルタイムセーブをいじる時しか使わない
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:59 ID:INlz3mpG
Snes9xのリアルタイムセーブはたしかGZIPで圧縮されているから解凍させれば
いじることが出来ますが…面倒か…
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:33 ID:TSlaHHjr
>>464
SNES9Xの場合は最初の方にpathとか入ってるから
ツールでいじる時に問題発生
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 19:22 ID:lFaLsdF4
VBA(びぢゅあるぼーいあどばんす)、VBA(ぶいびいええ)とにすぎ…
VB(びぢゅあるぼーい)、VB(びぢゅあるべーしっく)とそっくり…
もっとましな名前はないのだろうか
まぁ、つかってるんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 02:04 ID:wESpKLGi
>>466
文脈で判断できないバカは氏んで下さい
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 04:29 ID:hRkC0Usp
Sneshoutマンセー
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 07:08 ID:cI+nGcNk
>>468
氏ね
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 10:09 ID:VEj+uSF9
XPP最強!
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:36 ID:kkQbhLci
>>470
同意
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:36 ID:tVbRnS49
さんまいわし最強!
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:31 ID:hvf+wK7J
>>472
最狂
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:55 ID:sZ8pe2TC
ウマイね
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:04 ID:/Z5ka1qY
桃鉄HAPPYのグラフィックパック、どんどん良くなってるね。
もう実用には問題なさげ。あとちょっとだなぁ。
http://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/MDH/
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:15 ID:8DBzlvjS
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:42 ID:wmgNOLrp
これで萌えられるんだから やっぱ外の人は違うヒト科ッポ・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:43 ID:cT3LGPnE
通信できるGBAエミュは無いの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 12:18 ID:OEnIjsrt
xppのパッチ(バイナリ)ってSnes9xWのどのバージョンに当てればいいの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:01 ID:HStbMc/i
1つまえのバージョンのXPP
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 15:24 ID:dQ/wOY/N
Shout以外に倍速モード付いてるスーファミエミュはないの?
482481:02/11/30 15:42 ID:lMCP7Ksj
このネタは我が家に先祖代々伝わる家宝です。
どんなにお金をもらっても決して人に売ったりはしません。
釣られたい人はマジレスをください。
煽りたい人はどうぞ煽ってください。

もう一度いいます。
このネタは我が家の宝です。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:17 ID:cT3LGPnE
>>481
マルチエミュだがYAMEに倍速が付いてたなぁ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:56 ID:yjb97/Ew
zsneはXPで動くのか?漏れのは動かん
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 19:08 ID:t+16p1Wl
>>484
ZSNESのこと?

win用は動くはず
dos用は動かんよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:11 ID:PXr8Wsrs
EmeraldMAME32jk
ga dawnload dekinn
imaha dokode tenihairu
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:34 ID:t+16p1Wl
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:32 ID:bZvccBI/
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0343.zip
xpp021015その2。
mother2とかで音の節々がキュパキュパしてたりsolstice2で出てない音があったり
エストポリスで片chしか出てなかったのが直ったかも。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:45 ID:nOydm7an
>>488
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:51 ID:dfEQJLlg
ppってチートつかえんのかよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:59 ID:Txsi8XAH
ちょっとスマソ。
XPPってSnes9xWの改良版なわけだけど、
従来のSnes9xWにパッチ当てるとかじゃなくて、最初からXPPたりえるアプリ
(=>>488)が存在してるわけであって、これがあれば
しばらくは他で見かけるアップデートパッチはいらないんだね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:13 ID:bXZyvSoK
入力の再現てさ、プレイの記録とは違うから
途中から再開する、いいとこだけ見る
ってのとは違うんですかね。
例えばとってきたプレイデータを最後のほうだけ繰り返してみるのはどうすればいいんですかね
ムービー記憶しかないのだろうか
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:16 ID:AdHSR5qM
>>492
例えば、エンディングだけを見る、とか?
大概のエミュにはクイックセーブ機能が付いてるはずだし、
それを使えばいいのでは?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:04 ID:ljhw9FXV
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:06 ID:0vV016vO
496 :02/12/02 10:51 ID:UYVoeQQY
>>491
両方入れて使い分けが正解。
ソースの公開された少し前のバージョンから枝分かれしている。
一方はnoseが作った物ではないし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 04:17 ID:0c8+qozK

保守

SNESGTってどうよ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 09:31 ID:rGCx8p9Z
あの人のエミュってコマンドラインからROMを受け取ってくれないよね。
だからランチャーなんかではとても使いにくい。よってめったに使わない・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:26 ID:Q1NPY+9J
MSXエミュレーターでいいやつってどれ?
どれもまともに動かない(速すぎる)公式待つのもうざったいし
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:26 ID:UZ7vcPVO
エミュの起動にランチャ使ってる奴の気が知れないのは俺だけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:19 ID:rGCx8p9Z
SFCエミュ1つとっても選り取り緑、色々あるからな。使い分けする場合はどう考えても便利だろ。
正直、いきなり「気が知れない」とか吐いちゃう奴の気こそ知れないのは俺だけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:05 ID:wkefY4HA
>>501
言ってる事がもの凄く矛盾してる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:19 ID:rGCx8p9Z
書くんなら”なぜそう思うのか”という部分も書いてくれないと。
後でどうとでも取れる言い回しをする奴は、ずるい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:33 ID:bwMGlhPa
エミュ用のランチャーでの話ですか?だとしたらいらないと思う。
だって
505教えて君でスマソ:02/12/03 22:39 ID:yccjCc8j
キーボードでやると、←↑Alt連続同時押しでビープが鳴るんですけど、、
これってどうやったら止めれるんでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:06 ID:khqSkVyS
>>505
キーボードでやらない
音を消す
507>>505:02/12/04 01:34 ID:e2clMlX2
どのランチャーを使っているの?
Slaunch ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sodoms/ が使いやすいと思うんですけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:40 ID:99Mxe23l
VBだしね
509教えて君でスマソ:02/12/04 08:26 ID:7GqdgRQZ
説明足りず、スマソ。
状況は、WIN2000で、MAME、他のエミュに関わらず、デスクトップ画面で
上記同時押しをしているとビープが鳴ります。2台で試しましたが、どち
らでも鳴ります。ユーザー補助は外してありますし、←↑Altで鳴るのに
↑→Altでは鳴らないのでキーバッファとかの問題でもないです。
おそらく、WINDOWSの不思議なショートカットの一つにあたっているのか、
キー入力の絡みでその組み合わせだとハード的に鳴るのか、でしょうか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:52 ID:nl5TUdsO
>>509
仕様だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:20 ID:e45rIWVj
>だからランチャーなんかではとても使いにくい。よってめったに使わない・・
個人的には、「使えない」ではなくて「とても使いにくい」なのが気になる。
一応なんらかの方法で使えてるということだよね?

むしろそのやり方に興味がわいたのって俺だけ?
(↑↓←→TabEnterでマクロ組んでるとか?)
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:48 ID:cH6uRQjD
常用してるのはSlaunchとJPwindows。ご期待には添えず、マクロとかやってないです。
起動して、ターゲットから-ファイル-の-開く-でダイアログだして、ずらーとならんだ
xxから目的のファイルを探して、ぽちっと・・(←ランチャーの意味無し)

JPでSNESGTを使うと後一息って所までやってくれるんだけど・・
最後まで(ファイル渡すまで)たどり着く環境もあるんだろうな。ウチとは相性が悪いだけで。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:48 ID:kXO5nDZl
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:59 ID:K72qKbb5
海外のromサイト教えてください。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:28 ID:Xx+lCQ8u
516教えて君でスマソ:02/12/06 22:42 ID:dth9m8S6
>>513
解決スマスタ。ありがとう。
ビープ止めると、何かエラー出ても分からなくなりそうだけど、
どうせエラー出たって解決できないしね。
しかし、WINにはユーザー補助といい暗黙の約束がいっぱいあって
ヤになるね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:19 ID:R8Pq6Wqo
桃太郎電鉄HAPPYグラフィックパック4がでました。
これで終わりらしいです。

http://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/MDH/

Momotarou Dentetsu Happy Pack 4 - All finished and released.
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:16 ID:qU/oXOcD
Snes9x 1.39a-ALT
ttp://www.angelfire.com/rpg2/whitetigerx7/

消えてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:25 ID:jPXP/AeM
SENSのエミュどこにあるか知らん?
探しても出てくるのはリンク切れた場所ばかり・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:51 ID:nIa6aTD1
いいよな、癒される感じ。
http://www.sens-company.com/jp/
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:35 ID:h+RjSxEk
HAPPYのグラフィックパックって純正snes9xで使うの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:35 ID:qU/oXOcD
>>519
Snes9x 1.39a-ALT?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:44 ID:8sKQ2VsJ
XPPの最終バージョンはどれ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:50 ID:qU/oXOcD
>>523
501XXのページ見れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:15 ID:NgG7tV47
▼・ェ・▼割れ物サイト、晒しちゃえ -10晒目-

ちくり先
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
[email protected]
Business Software Alliance (BSA)
http://www.bsa.or.jp/
[email protected]

前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1035179603/l50
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:59 ID:U3XnjW+R
セーブデータ 改造ツール  ttp://www2.nagasakinet.ne.jp/s-ohta/
ファイナルファンタジー8だけないね。
527>>518:02/12/08 05:14 ID:U3XnjW+R
>>消えてる?
今は、行けると思いますよ。

Snes9x 1.39a-ALTの日本語化パッチ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8711/


528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 05:17 ID:ruQl6hRb
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 05:50 ID:BuQdG5lO
>>527
行けました…でもこれって
もしかして11月のと同じバージョン?
530>>529:02/12/08 06:54 ID:8YjyG1h8
同じです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 11:28 ID:TkuZRGUa
FMVでxpです
J豆 まめ32 かなめで
usbのpadを認識しません
znes famtasiaでは使えました
皆様がmame32でお使いになっておられる
padの銘柄をおしえて給れ

532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 11:40 ID:XhSRAeB3
test
2
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:42 ID:uC27Ov3k
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29091135
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23885175

これらのオークションに出品されているCVGSのパッケージって通常のものと
微妙に違うと思うんだけど、正規品なんでしょうか?
例えば、パッケージの文字が通常は「on Your Computer!」に対し、「on Your PC!」とか。
あと、プレステのソフトでパッケージの一部を意図的に隠しているようにも思える。

どなたか分かる方がいたら教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:13 ID:747OEBa5
Snes9xpp SE' 使用でDBxSTAND使って改造しようとすると
初めはいいんだけど二回目の起動時や
クイックロード使った後だとメモリの使用領域がおかしくならない?
ほかのSNES本体では大丈夫なんだけどなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:12 ID:A2BNpVyv
>>533
さあ、どうなんだろ。
とりあえず通報してみたら?
536>>531:02/12/09 01:30 ID:5NgB91Wq
↓ここで聞いてみたら?
PC用ゲームコントローラ 十字キー5個目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039149678/

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031504107/l50

537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:52 ID:+mzEGtCV
>531
ジョイパッドのID指定してないとかそういうオチはやめてくれよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:43 ID:VLKfLnYl
VBA1.3キタよ
539サテラビュー対応?:02/12/11 04:35 ID:CMYDEod4
Snes9xpp SE'のOMAKE.txt

http://s501xx.s13.xrea.com:8080/forums/attachment.php?s=37d0fa4bc31b8f164d0a39f82f6ed824&postid=1628
おまけ機能を有効にする方法
------------------------------------------------------------------------------------------
iniファイルを開いて一番下に以下の物を追加してください。

; Don't edit.
RevID=42

0123456789=1 // ここを追加する

------------------------------------------------------------------------------------------
フォントロムを置く場所
------------------------------------------------------------------------------------------
ヘッダを削ったサテラビューのBIOSを用意してセーブフォルダ内にBSXBIOSフォルダを作成し
そこにサテラビューのBIOSファイルをBsxfont.fntにファイル名してBSXBIOSフォルダに置いておく。

例としてはこんな感じです。
/snesnaps(※セーブフォルダ)/BSXBIOS/Bsxfont.fnt

まぁスターオーシャンや天外魔境ZEROなどのグラフィックパックと同じような感じで
やれば大丈夫だと思います。 

ttp://s501xx.s21.xrea.com:8080/
540 :02/12/11 13:46 ID:YKPosuoR
サテラビューのBIOSはJPsnesでいうところのBS_サテラ2_1.smcでいいのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:08 ID:3UdGHD2V
>>540
GOODSNESで言うことろのBS Satellaview BS-X (BIOS)じゃないかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:12 ID:2QiS1y+n
xppまんせー
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:40 ID:wqkhdhQJ
グラディウス3やダライアス外伝でよくあるんだけれど
敵が多いと、(多くなくても)連射が遅い。
連射は早いんだけど、画面に出る自機の弾の量が明らかに少ないので
ゲームにならない。

使用エミュはJmame最新版
スペックはセレ13
384
ボードはnvidia gx420
FF11テストで1650点でした。

スペック不足ですかね、それとも仕様なのか。
知恵貸してください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:40 ID:KHQaPpYn
仕様です
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:08 ID:0yU65Ldl
BIOSファイルは何かに使うかもと思って取っておいてたが。

バイナリエディタで見てるけど、先頭行の文字列を削る(00にする)って意味でいいんだよね?

廚でスマソ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:21 ID:xncHmnW6
弾と弾の間隔が広いという意味。
画面中には弾はこれしか出ないというのとは別
後半の中ボスキャプチャーがほぼ無理
547 :02/12/11 21:47 ID:YKPosuoR
00で潰すのではなく文字通り先頭の何バイトかを削除することでは
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:15 ID:3UdGHD2V
おまけを使うとちゃんとフォント表示できますね。
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0365.jpg
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:25 ID:KHQaPpYn
なるほど。
設定で連射間隔かえれば?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:02 ID:8FJAE5eP
先頭から000000:00〜000001:FFまでの512byteを削除すりゃいいんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:12 ID:bIBOlMzO
連射間隔は十分なんだろうけど、(最高)(ぱっと内臓でも試した)
実際に出る弾の間が開きすぎてる。
ダラ外でこうなるのは何のせいだろうか
ダラ外がオリジナルと同じく連射でき、キャプチャーできる人はスペック教えてほしい
特にグラボ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:17 ID:Ehm6KMhO
おお、XPPのオマケすげえよ!
マガジン系も大抵のには対応してるな
553>>545:02/12/12 01:37 ID:T1WoQDag
↓のツ−ルでヘッダを削れます。削るとSUM_OKになりました。(削る前はBAD_dump)

SFCIIDC 0.9.8.3 (ス-ファミのロムチェックツ−ル)
ttp://fairytern.hypermart.net/MAININDEXj.html

>>540
BIOSは、BS Satellaview BS-X (BIOS)であってるんじゃないのかな?
Unofficial Snes9x v1.32 Windows port beta6もBS Satellaview BS-X (BIOS)で動きました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:50 ID:ORVCH+lM
おまけ機能発動しなーい、がんばろーっと
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:51 ID:9TElEv5y
GBのエミュがx1サイズ以外のサイズまともに動きません。(Rewのみマトモ)
GBAも同じです。(x1じゃないとムリ)
動作がメチャクチャ遅くなってサウンドもマトモに再生されないです。

なんか解消法ないですか?

winXP SP1
Pen3 868MHz
256MB RAM
1280x1024
高 24bit

以上の環境設定でやってます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:56 ID:8Cl+bx7+
1280x1024 高 24bit
これが問題なのではなかろうか。
解像度を下げる&16bitカラー、嫌ならフルスクリーンでやるしかないな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:22 ID:rB+FUV5g
24bitカラーは劇遅になるビデオカードがあるから多分それだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:21 ID:BTFlTVxX
VBA1.3になったが相変わらずスーマリアドバンス3ヨッシーアイランドは
PLAYできないなあ。
セーブファイルを選んだあとで止まる。
まあ、ボイコットアドバンスでも一緒なんだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:34 ID:oT6YOjAy
>>558
じゃあちゃんと動いてるうちのVBAは異常なんだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:54 ID:BTFlTVxX
>>559
マジで?
じゃあ、うちのROMが壊れているのか?
0593も0624も両方駄目なんでROMのせいではないと思ってたんだけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 06:21 ID:oT6YOjAy
>>560
マジで?と言われても証明のしようもないし、
最後までプレイした訳でもないが、
少なくともセーブファイルを選んだところでは止まらない。
ゲーム始まってヨッシーちゃんと動かせたぞ。

0593とか0624とかは不勉強にして意味がわからんが、
ROMは吸い出し直したほうが良いと思われる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 06:39 ID:YgOQ1R/V
>>561
BIOS使わない設定にしたら普通にPLAYできた。
その後はそのセーブファイルを選べばBIOS使っても
PLAYできるようになったよ。
お騒がせ&ありがと。
563 :02/12/12 10:21 ID:tH/Y+/cC
>>561
GBA Renamerでリネームしたファイル名を指しているんだろう

0593 - Super Mario Advance 3 - Yoshi's Island (U) [IRFF][SF].zip
0624 - Super Mario Advance 3 - Yoshi's Island (E) [!].zip
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:24 ID:WUrF6d5B
>>517
桃鉄HAPPYのGFX PACKが1から4まですべて差し替えられています。
エロマンガ島のグラフィックも修正されていました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:40 ID:MIpYlGZu
うーん、ヘッダは削れてSUMチェックもOKが出たんだが状況に変わりなし。
>>539にあるiniの記述の”RevID”が42じゃなくて40になってるのが違うくらいだけど。
(42に書き換えると追加した文字列が消されてまた40に戻る)
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:48 ID:DM+80qPR
バージョンが古いんじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:50 ID:GtNWj/Fh
ePSxeのbiosが検索しても出てこない・・・・

鬱だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:52 ID:jQ4kgdKb
>>567
なんで違法なもん落としてまでePSXeをやりたい?
自分で吸い出すかBIOSいらんPSエミュ使えば良かろうに
PSのBIOSはPAR3とプリンタケーブルありゃ吸えるよ
569 :02/12/12 13:12 ID:tH/Y+/cC
PSなら互換BIOSが作られていたはず。ngemu.comあたりで探してごらん。
P(C)SXなら内蔵互換BIOSで動作するしePSXeのプラグインも使える。
570567:02/12/12 13:48 ID:GtNWj/Fh
>>569
pcsx.netへ行けばいいのですか? 英語ばっかりで鬱なってます

>>568
CVGSで動かせるゲームにしたいゲームが無いので、ePSXeにするしかないわけで。
571名無でやんす:02/12/12 13:55 ID:ybEuC3EJ
質問なんですが
レイジオブザドラゴンって
未だにnebulaでしか動作しませんか?
NeoRAGEXのほうが、安定してて RAGEXじゃできないんでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:50 ID:I9mkLPKf
VBAなんだがBIOS使う必要性はあるのか?
起動に任天堂ロゴの表示で時間かかるし
>>562みたいにROM動作に悪影響出る事もあるみたいだし
(実際自分の環境でもBIOS使ったらヨッシーアイランド動作せず。)
他のROMでもBIOSを使って精度が向上したと実感できたのは皆無なんだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:07 ID:K25wJiz4
>>572
あほはっけん
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:09 ID:8Cl+bx7+
>>572
あほ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:16 ID:I9mkLPKf
根拠も無しにあほと言われても説得力ゼロ
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:21 ID:05xXnyP+
ボケーーーーーーーーーーーッ

無能が無能で
無能っつー事も
判らんから無能つったんじゃーーー!!!

この筋肉ダルマ!!

きもいんだよ!
チクビ立ってんじゃん!!

フタフタマユゲッ!!

んなカッコで俺様の目を汚すな!!
俺の前に立つな!!

光速で消えろ
グリコーゲンバカ!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:21 ID:05xXnyP+
ボケーーーーーーーーーーーッ

無能が無能で
無能っつー事も
判らんから無能つったんじゃーーー!!!

この筋肉ダルマ!!

きもいんだよ!
チクビ立ってんじゃん!!

フタフタマユゲッ!!

んなカッコで俺様の目を汚すな!!
俺の前に立つな!!

光速で消えろ
グリコーゲンバカ!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:36 ID:K25wJiz4
>>575
そんな態度したって教えてやんねーよ馬鹿
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:38 ID:I9mkLPKf
お前ら臭いよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:46 ID:YuNqR0hy
とりあえず、人に物聞く態度じゃないな
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:55 ID:I9mkLPKf
つーか質問というより、いらないんじゃねーの?って提案みたいなノリなんだけどね
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:57 ID:K25wJiz4
>>581
必要です。さようなら。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:04 ID:I9mkLPKf
いやだから根拠が(略
まぁ知らないだけなんだろうけどな(ワラ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:10 ID:K25wJiz4
>>583
教えてほしいなら素直に教えてくださいって言えよ馬鹿阿呆氏ね
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:11 ID:I9mkLPKf
香ばしいから帰るわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:19 ID:2FYJwWos
ePSXeなんですがRadeon9000でPete's OpenGLはだめですね。
まともに表示出来きない。OpenGL系に弱いのか苦労とだからか(w
D3Dでも負担大きいとたまにコマ落ちするし。
うまく動かせてる人います?
表示にはあんまり関係ないけど、スペックは
P3-1Ghzにメモリ512MB(PC133CL2)。
1024*728bit表示です。

ダウソ板でも聞いたんですが、板違いだったみたい。
粘着でスミマセン。

SoftGPU使え氏ね!ってのは無しで(w
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:02 ID:DL/XlmoW
>>586
Radeon9000やめて
Geforce系を使う
588586:02/12/12 18:13 ID:LEWIeYWG
>>587
それも無しで(w

貧乏人やらエミュ房呼ばわりされてもいいのですが、
ファンレスで静音考えたらゲフォはチョット。
誰か同じ環境の人いませんか?

スミマセン。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:00 ID:VUiZuMQA
>>551
うちは問題ないぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:47 ID:poA8LERQ
>>116 見たけどいまいち分からないよ、XPPのPproとK6の違いって簡単に言うとなんなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:19 ID:Fi/98BnX
>>586
無駄な電力を使わない。光学式マウスをやめるとか細かいことでも違う
場合がある
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:22 ID:f6lzFPO8
アンオフィシャルSNESで、画像の透明処理がうまくできない
(かまいたちで、シルエットがうまく写らない、
テイルズの起動最初の文字「この世に悪が…」が透明になりきれてない)
のですが、何とかならないでしょうか?
593586:02/12/12 20:38 ID:LEWIeYWG
>>591
HDDは1機です。
光学式マウス、キーボードは使ってません。
電源は星野の335W(P4日非対応)です。
この辺は多分関係ないと思うんですが。
ドライバーはCatalyst6.13.10.6218(多分最新)です。
粘着房でスミマセン。
radeon9000がダメなのか、苦労とがダメなのかハッキリ死体です。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:48 ID:ZAqWd5So
PSのゲームをバックアップする時にゲームの名前のボリュームラベルをつけたいです
もしつける方法を知っているなら教えてください
595 :02/12/12 21:02 ID:tH/Y+/cC
>>594
エミュと関係ない話はよそでやってくれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:12 ID:9xipv4Jb
ゲームが絡むと厨房の量がすごいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:45 ID:6IKlpVLE
>>593
星野!
星野かああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ



ドライバーのVerを変えてみる(1つ落とすとか)のはどう?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 03:14 ID:QyFIE0be
>>592
それ糞エミュだからね。
xppの方が良いよ。
Snes最強だと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 03:37 ID:P7kobyIu
天外魔境ZERO少年ジャンプの章 グラフィックパック(147MB)
ttp://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/feoez-sjns.html

FEoEZ - Shounen Jump no Shou graphics packs ready
ttp://board.zsnes.com/index.php?board=6;action=display;threadid=6279

↑動作報告求む!! 天外魔境ZERO少年ジャンプの章を持っていなし、ISDNですので。
2個で147MBは、でかすぎですよね?

600名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 04:00 ID:b+1TAorg
スーファミ?
なんでそんなデカイんだろう
オマエラ知らんだろ?ppp

ガキは,GBとかWSでもやってろヴォケ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:19 ID:U/wdij12
PPPってなんだっけ?忘れたな。TCP/IPみたいなもんだとは覚えてる。
603名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 11:57 ID:mVVbWMhw
>>592
今ダウソ中。あと6分かかる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:58 ID:mVVbWMhw
間違えた。>>599ね。
605 :02/12/13 12:00 ID:S+zweKcA
>>599
動作つーか画像表示確認した
グラフィックパックの読み込みに時間がかかってフリーズしたように見えたが
しばらくして起動した
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:02 ID:nSG+Cmqh
>>602
Point to Point Protocol
すれ違いな
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:25 ID:mVVbWMhw
>>599
画像表示は確認しますた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:21 ID:0/IiRIOL
>>566
いや、>>488で落としたやつなんだが・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:37 ID:q1kYChrj
omake.txtをよく読めよー。
「SE'」じゃないと使えないらしいよ。021015+は ' じゃない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:48 ID:q1kYChrj
soundux.cppでも同梱しておけば本家に取り込んでもらえたかな・・
終了してるようだからやんなかったけど・・
(でも「これで最後です」を何回か聴いた気もするな)
611599:02/12/13 23:17 ID:aR3BzQ0n
603〜607さんどうもありがとうっす。
612 :02/12/13 23:46 ID:S+zweKcA
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:16 ID:HWupHZqV
ここで当事者不在のままパクッタ、パクラレタを蒸し返しても得るもの無い気がしますよん。
(あ、もしかしてオレがトリガー引いたっすか? ならスンマソン・・)
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:23 ID:yDtTZXf3
nose氏bsxフォント対応感謝!
これで安心して昔のuo捨てられます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:30 ID:yPUm1SNB
ttp://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/MDH/

桃鉄HAPPYのグラフィックパックがまた差し替えられたよ。
http://renpou.com/bbs/verup1.html#12594


再びすべてのファイルが差し変わっているようです。仕事早いですね。
何が修正されたのかは不明ですが。。
付属のreadmeを見る限りではまだ完全に最適化されたわけでは無いようです。
現時点の最新版は
2002 12/12 10:49


616名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:43 ID:wbfBHTCx
ストZERO2のグラフィックパックってまだ揃ってないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:48 ID:yPUm1SNB
>>616
公開されているのは、ストアルファ2じゃないの?
ストZERO2でも動作するけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:52 ID:giIptAPY
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:53 ID:yPUm1SNB
公開されていないグラフィックパックは、「ス−パ−パワ−リ−グ4」と「ストリ
−トファイタ−ZERO2(日本語版)」だけでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:59 ID:yDtTZXf3
ジャンプの章のパックは小さくなるだろうね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:19 ID:yPUm1SNB
>>620
何でこんなに(約120MB)巨大なサイズなんでしょ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:03 ID:QOdvCja1
粘着鰯age
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:04 ID:1/zEd86Y
最強SNES本体 XPP SEだと
桃電HAPPYのグラフィックパックが使えない罠
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:55 ID:BayJQIbM
>>623
Snes9xpp SE Win_k6_02-11-21で正常に動きましたよ。
ZSNESとさんま氏のUOSNES9Xでは、動かないですけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:58 ID:mRAxwAca
>624
やり方教えてくださいー(TT
今日、休みで1日がんばったけどだめですた
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 03:47 ID:1SgGXPJ0
[3962] 桃太郎電鉄HAPPYの動かし方
http://renpou.com/bbs/emugame1.html

1.SMHT-SP7ってフォルダ作れ
2.そん中にパッチを解凍したもんをぶち込め
3.フォルダをエミュで指定してるセーブフォルダの中に持ってけ
 セーブフォルダがないなら、ROMと同じ場所に置け
4.ROMを読み込め

ちなみにパッチは4つ全部ないと無理。本体はSNES9xで動いた。他は知らん。
627あほ発見:02/12/14 03:48 ID:0XISgzxs
ttp://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=20&userid=26731
ファミコン露夢+PCエンジン露夢 PC:ソフトウェア オープン 12/21 00:14 0 2000
スーパーファミコン  ロム 1600個以上 PC:ソフトウェア オープン 12/18 00:14 0 4000
エミュレーター PCエンジン ロム 本体セット1000円即決 ホビー系:ゲームソフト:パソコン用 オープン 12/21 00:08 0 1000
ファミコン露夢1205個 本体付き PC:ソフトウェア オープン 12/19 00:01 0 1500
エミュレーター  ロム 日本発売のファミコンソフトすべて揃ってます。 PC:ソフトウェア オープン 12/18 00:00 0 1500
エミュレーター ロム 日本発売のファミコンソフトすべて揃ってます。 ホビー系:ゲームソフト:パソコン用 オープン 12/18 00:50 0 1500
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:23 ID:mNtYNJaZ
スーパーファミコンソフト「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」のCM幻の64秒バージョン!
http://www.1101.com/nintendo/zelda/cm_64.html

「ファミコンウォーズ」のCM
http://www.1101.com/nintendo/nin25/nin25_3.htm
629モラン:02/12/14 21:00 ID:QWUa6Mog
誰かSNESかNESのROM欲しい人いませんかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:31 ID:CPPljNNn
NESのFlintstoneのCRC正常なのが欲しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:50 ID:yDtTZXf3
XPPのBS本格対応でさんまエミュの存在価値が無くなってしまったね。
632モラン:02/12/14 22:18 ID:QWUa6Mog
ごめんなさい。SNESならほぼあるんですけどね
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:48 ID:cmpGMWdj
ZENESでのネット対戦では3人以上でPlay出来ますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:20 ID:xe9K3vUc
ウルトラマン ゼネス
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:52 ID:82IdjMCh
桃鉄HAPPYのグラフィックパック  更新日時 02/12/14 7:53
http://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/MDH/

The packs have been updated again. New version is 93.43% optimized, which means smaller download.
Momotarou Dentetsu Happy Pack 1 - Its Go Time.
Momotarou Dentetsu Happy Pack 2 - Game is playable, as long as you stay on land.
Momotarou Dentetsu Happy Pack 3 - You can now include Water areas in your gameplay
Momotarou Dentetsu Happy Pack 4 - All finished and released.

when you play this game, you may notice that there will be a file called smht-sp7.dat in your snes9x directory. If this file is larger than 7KBs, we need you to send it to

636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:50 ID:Xp4vTS7c
Snes9xpp SEって公式サイトってあるの?
この前落そうとした時見つからなくてえらい苦労したんだけどさー
637>>636:02/12/16 03:04 ID:+LAsOA39
↓ここで、Snes9xpp SEの作者が委託して配布されています。
501XX's Homepage
ttp://go.to/501xx/

501XX's Message Board - Snes9xpp SE' (2002-11-21)
ttp://s501xx.s13.xrea.com:8080/forums/showthread.php?s=519c4f35f8206c7b1d4109bebf3b3636&threadid=332

638名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 04:19 ID:Kwp6Osja
↓これって、どこで売ってるんでしょうか?
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/adaptoid/adaptoid.html

639名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 07:33 ID:BwmJoZMy
八百屋にうってたよ
640636:02/12/17 00:48 ID:NZSP4fr7
>>637
ありがと
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:17 ID:O3/2XxnV
mame0.62のある所を教えて下さい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:24 ID:O3/2XxnV
mame.netにありました。失礼しました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:27 ID:Kowhzd+B
>>638
すげぇほしぃ
644>>638 & 643:02/12/17 04:05 ID:syylkh+2
↓ここで売ってます。
ZTNet Store
Adaptoid $29.99
http://secure.fragism.com/store/product_info.php?cPath=21_23&products_id=38
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 02:03 ID:jNS6kMb4
501XXでガンダムWとGガンダムのスクリーンショットが出てるが、
あれってePSXeで動いたっけ?
OPCODEエラーでだめだったような…
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 09:02 ID:/T2vz9EU
>>645
501XXは自慢厨。ePSXeの次期バージョンのテストプレイヤー。
647 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:02 ID:NBqwa+9j
501XXはうざいのでMOD回避の改造コードの画面をを乗せていた時に
infoseekに連絡したが閉鎖できなかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:12 ID:gRRrbkbG
501XX本人しか書き込みしてない掲示板に勇者が!
…外人?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:39 ID:eKSO5ZUn
何かよく分からんけど
叩かれるような事したの?>501XX
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:05 ID:AWJAIDDj
Wip news about BoycottAdvance 0.2.7!
http://boycottadvance.emuunlim.com/News.htm

0.2.7 THE TWO TOWERS REBIRTH VERSION
- Add autodetection of EEPROM 4K/64K (Gollum)
- Add support for GZip/Zip BIOS file (Gollum)
Here is what you can expect in the next release of BoycottAdvance.
Most of these changes are for the Windows GUI and options but I plan to add a few fixes for GBA compatibility too.

0.2.7 THE TWO TOWERS REBIRTH VERSION
- (WIN32) Start cleaning up the code (Gollum)
- (WIN32) Add dozens of maker company name for ROM information (Gollum)
- (WIN32) Add real name, maker code, game code, language for ROM information (Gollum)
- (WIN32) Fixes default values in INI file (Gollum)
- (WIN32) Add command line options help (Gollum)
- (WIN32) Add/Fixes Autorun support (Gollum)
- (WIN32) Fixes file selections (Gollum)
- (WIN32) Start fixing resources for easier localization by fans (G
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:00 ID:mpMdKEep
xpp 1-16aどこ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:22 ID:eKSO5ZUn
なにそれ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:45 ID:7hbipCKX
EmeraldMAME 更新
コンパイルしてうpしてくれる神キボン
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:12 ID:r7OvEOnJ
あとジオンの系譜も駄目だったよね?>ePSXe
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:18 ID:ag87Low/
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:41 ID:anWSplra
電波いわしは本当にカスだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:52 ID:pHObIec9
さんまくんは、xppのせいで最近話題にされなくなってさみしかったんだろう。
ここでUOSNES9Xを公開すれば、一気に注目を集められるんだけど、
さんまくんはちょっと他の子とは違うから、こういうことしかできなかったんだ。
ゆるしてあげてほしい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:58 ID:wlrN8lNe
>>655
ブラウザが落ちたんだけど何があったの
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:34 ID:uWLpgy+c
久しぶりにさんまネタ聞いた気がしたが
相変わらずだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:58 ID:q76hV5c1
SNEShoutは約24.9日(2^31-1ミリ秒)過ぎると動かなくバグがある。
Snes9xは大丈夫みたいだ。
直ってくれるといいなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:12 ID:j026cXCj
休ませてやれよ(w
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:15 ID:mAGNOZ0v
あいかわらずスーファミの話題だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:35 ID:q76hV5c1
>>661
そうなんだけどね。でもWin2000だとなかなか落ちないし
急死モードを使うと休ませてても逝ってしまう。
あと2週間もすれば49.7日過ぎるから動き出すだろうが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:23 ID:/uFoHtcp
ジサクジエン!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:50 ID:wN0WlEu0
くだらんことする暇があるのなら他の
SNESエミュをパクって新バージョン出せよ>電波鰯
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:41 ID:URvAU6XO
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 05:12 ID:PjR4WrW4
>>666
そゆこと言ってると、何かあった時にすぐ「またあいつの仕業か」って言ってる
誰かさんといっしょだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 07:04 ID:I/FgwEGq
NnnesterJ久々あぷ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:51 ID:0rr0USUF
>>668
え?どこ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:34 ID:KCJ9DsDt
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:56 ID:0sOEjhvL
これってかな〜り前からそういう表示だったと思ったけど、、、
バージョン本当に上がってるのか?
でも、落としてexeみたら日付は新しいなぁ、、、<22b
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:04 ID:jMdIVpfh
ながらく0.22cだったのだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:54 ID:stiNlOmJ
ロムの検索機能が付いたね
後は・・・分からん
ファイルサイズは随分小さくなってるから
いろいろやってるんだろうけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:29 ID:/29+h8HP
新しい2×saiが軽くて良い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 03:11 ID:I4eDv1Tn
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
2002/12/20
自動更新機能が暴走しまして…私のサイトの掲示板でもやられたように
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=62857&cid=219751
インターネット上の電子掲示板に見境無く、無差別に猥褻アダルト画像を貼り付けて回っております
一度ならず二度までも、こういう事を行ってしまうような性質は、やはり
”真性”であると考えざるを得ませんでした(どうしてもこういう事をやってしまう奴ということ…)
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 03:43 ID:i3Swatye
もう秋刀魚ネタはあきた
新バイナリださない限りこいつに存在意義はないから
もうほっとけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 04:47 ID:BgJi/jSo
>>676
新バイナリ出たら使うのか…?
あんな電波に成り下がったヤツのバイナリなんて怖くて使えない。
「世の中に復讐してやる、フハハハ…などと…。」とか言ってそうで怖い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 08:19 ID:ecYrHdgX
すでにエミュ作ってなさそう&公開しなさそうなやつの話をしてもスレ違い
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 08:54 ID:GK5qkOYg
最強のSNESエミュについてはXPPSE'のBSXフォント対応で結論が出たことだし
電波撒き散らすだけで更新もないUOSnes9xWは
テンプレから外していいんじゃないかな。
何も知らない人が騙されるのもかわいそうだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 09:26 ID:oGfnA/CZ
すまんが、Mr、ドリラーのROM名教えてもらえませんか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:29 ID:4GNDCEbe
BSゼルダってあれ動いてるうちに入るの?
背景真っ暗で部屋切り替わったらバグるんだけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:54 ID:vBoaWtEK
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
2002/12/21
”北朝鮮”をこの…オ○ム真理教と絡めるような不謹慎さが非常にけしからん
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 15:36 ID:GK5qkOYg
さんまがいる限りSE'のソース公開はないのかよ
http://famas.virtualave.net/ibbs/ibbs.cgi?mo=R
ソースコードで思い出しましたが一応
XPP SE'のソースコードの方はいつでも出す準備は出来て
いますが上の件が原因で今のところ出すことが出来ません。
今出したところで結局また無断転載されるのがオチですから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:41 ID:j+4gk5cn
>>681
その辺はパッチあてたりして回避すればいいじゃん。
SE'のフォント読み込みを使うというお手軽な選択肢が増えたことに感謝すればいい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:00 ID:GYv6Ha13
cpsやネオジオをサポートしているネブラとかいうウンコウミュレーターについて教えてください。
起動してゲームをロードしたところでエラーが出て終了してしまいます。
v2.21bでwin2kでクラッシュする問題を修正したってのはウソですね。なめてんのかよこら?!
なんか解決法はありますでしょうか。
cpuずろん、ビデオカード爺4MX440。ドライバとかは最新ものをいれてあります。

686名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:10 ID:8a1x2Z5Y
馬鹿には縁がないんだろ。

大体 ウンコウミュレーター ってなんだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:24 ID:KauzZBuH
ウンコウミュレーターage
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 05:27 ID:PNFNfNwe
エミュ話題のスレはどこも殺伐としてるねぇ
エミュ関連の掲示板とか見ると厨房がわんさか居て笑えるよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:26 ID:jqZCkDO0
>>688
ただでさえタダでゲームをしようという虫のいい話なのに
(漏れはPSエミュはソフト全て自前だが)
赤の他人に何から何までレクチャーしてもらって覚えようなんて
これまた虫が良すぎる。

「タダでゲームをしたい」という情熱が自力でソフトウェアの知識を培わせるという
方向には行かないもんなのかねぇ。
漏れはZSENSがきっかけでDOS覚えたけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:25 ID:jj8Kkczx
最後の一行が言いたかったわけだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:49 ID:jQOXh6ap
俺は実機の消えたセーブデータを取り戻すために始めたのがきっかけだったな
カセット内の電池で保存、セーブデータコピー不可
なんてユーザーをなめきった仕様だと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:16 ID:jqZCkDO0
>>>690
カモナー

>>691
当時の技術でじゃ仕方なかったんでない?


つか、ZSNESのスペル素で間違えてた(w スマンコ
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:10 ID:KauzZBuH
話題がないとスレが止まるな・・・

NNNesterJ 0.23
ttp://www.emulation9.com/nnnesterj/
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:34 ID:1ymbkLIH
EMUCHINAのパス教えてくさい
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:12 ID:JoMtU41s
どうせ他人の纏めた情報調べただけだろ。
イチからエミュレーター作るくらいじゃないと、教えてクンと大してかわらん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:32 ID:52wOTMYw
自力で採取するのと他人に丸投げするのを比べて曰く

「大して変わらん。」
(02/12/22 23:12 "JoMtU41s"氏著、「私はこうしてタダゲーの味を覚えた」より抜粋)
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:41 ID:ii+zob7X
よく悪いことしてるのに人に聞けるよな
しんじらんない
698>>693:02/12/23 03:50 ID:n0sMacmK
NNNesterJ 0.23のkaillera対応版(nnnesterJk023)は、GBとPCエンジンも
動作するらしいです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 03:57 ID:OYCobMk4
結構前から動いてたよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:30 ID:sqSIGWTS
R@Mnoarikawoだれかおしえてーーー(国内)
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:22 ID:vK4ekt2G
>>700
砂漠の中からベアリングのボールを探すようなもんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:46 ID:JIaetdsB
emuchinaが会員制になって本当によかった。
厨が消えて夜でも快適だよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:57 ID:FUGpLR72
いつからここはROMくれくれ掲示板になったよ
秋刀魚の紹介か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:06 ID:FnrU2TLu
0.62のmame32が起動できません。エラーが出てしまいます。
どなたか原因と考えうることをお教えください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:06 ID:c1PfeB4L
Snes9xppってどこでダウンロードできますか?
706705:02/12/23 15:19 ID:c1PfeB4L
すいません。ダウンロードできました。
pproとk6ってなにが違うんですか?
707705:02/12/23 15:22 ID:c1PfeB4L
すいません。わかりました。
アスロンなのでk6のを使います。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:31 ID:s8e7JgjX
>>707
明日論はk6だったのかw
pproで快適だから気づかん買ったYO
ありがとん707
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:40 ID:Vy69m1KI
馬鹿ばっか
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:00 ID:HfcBIbVH
ルリルリ(;´Д`)ハァハァ
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:01 ID:99u6HivB
『BoycottAdvance』02.12.20
http://emubase.cool.ne.jp/emu-gba.html

>WIN版エミュレータです。
>サウンド見事に再現されるようになっています。
>BIOS不要で使えますので使いやすいです。
>これからの発展が楽しみなエミュです。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!マジで音とか綺麗!!
VisualBoyAdovanceよりもオススメ!!


↓ちなみにダウンロード
http://boycottadvance.emuunlim.com/Downloads.htm
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:21 ID:FAk9cFwq
ほんと馬鹿ばっか
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:03 ID:BGOgvfWQ
えめ豆の最新版どこにある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:19 ID:fWw9l0gm
冬だな〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:20 ID:xCv5GWHf
Boycottってセーブデータの場所指定できるようになった?
716705:02/12/23 23:37 ID:c1PfeB4L
>>709
あってますよね。
アスロンはk6で
Pentiumはpproですよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:32 ID:7JR3DZ0R
( ´∀`)
718とかいってみる:02/12/24 00:42 ID:J88ED0Z0
>>716

アスロンってのはk7。k6はk6-2とかでしょうが。
アスロン&intel cpuはpproを使え。
719705:02/12/24 00:57 ID:isuR068K
>>718
なんでk6-2対応なのが古いのにあるんですか?
それとpproはPentiumProの略でpproじゃないんですか?

じゃあk6入れたけど、アンインストールして、
ppro入れます。

どうもありがとうございます。

720名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 03:31 ID:CNf8fv43
↓動作が不安定になるエミュとかあるのかなあ〜?
DirectX 9.0
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.asp

オンライン版
http://download.microsoft.com/download/2/2/3/22371837-c4dc-4f8b-af21-00c80
d8b235c/dxwebsetup.exe

オフライン版
http://download.microsoft.com/download/6/d/8/6d8af880-c050-455c-9536-4a047
25db85f/dx90_redist.exe


721名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 04:59 ID:J88ED0Z0
>>719>>719>>719>>719>>719>>719>>719>>719>>719

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 11:10 ID:jUZ3as5V
MSX公式エミュは良い感じかい?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 11:11 ID:OM3/cBc8
ParaMSXが未だ最強


724名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:37 ID:fOmWr9Ir
TEL雀てBIOS無いと動かない?
どこにあったっけな
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:35 ID:J88ED0Z0
>>719

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  騙  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ さ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  れ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  易       ゙i  ::::::
   \_ い      ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..   ε     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:34 ID:6xMyCsuT
>>724
ぐぐればソッコーみつかる
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:29 ID:6umwX/J4
>>726
ワリィ、さんきゅ

クリスマスイブにこんなことしてるのもカナーリ欝だ
728705:02/12/24 23:38 ID:yM1qZCv3
>>725
あの、やっぱりアスロンはk6ですか?
pproいれたけど、ちゃんと動きましたよ。

k6のCPUなんて古いの対応なんておかしいと思ったんですけど
やっぱりpproで動いてもちゃんと対応したの使いたいので

k6に変えます。
教えてくれてありがとう。

>>718
別に意地悪しなくても・・・(^^ゞ
困っちゃいますよ。(・ω・;)


AMDはk6で
Intelはpproだそうです。

初心者の人!
自分みたいに間違わないように、
気を付けましょう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:24 ID:lk2tSqSK
>>728
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:51 ID:CmBdLjCt
エミュの掲示板で情報を集めようとすると
『教えてください』という文字ばかりで萎えるな
自分で探せっていうと逆ギレしだすし
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 03:25 ID:PdjMs1cO
で、進化すると 『ください』 な(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 03:38 ID:20DHtcIE
金言だな
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 07:44 ID:nBn+9gpk
>>728
( ´∀`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 08:10 ID:AySJDove
秋刀魚は、noseが持っているBSロム330本が欲しくてほしくてたまらない。
A-Teamに2人が関わっているときに通常の非売品はもらうなりしたが、noseはBS物は
放出しなかった。

厨房の秋刀魚は切れて今回のGoodSNESに大量のレアロムをA-Teamから流出させた。
それでもまだ100個ほどあるが(ほとんどバージョン違い、サンプル、BS等)
桃電JR西日本版やマジカルドロップ文化放送版はすでに吸い出されている。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:10 ID:f4hUUKWB
スマン、〔!〕とか〔b1〕とかの記号の意味を教えてくれ。
(j)とかが言語だというのはすぐ分かったんだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:47 ID:Fwb80377
>>735
Goodtoolsのアーカイブに含まれるGoodinfo.cfgを見れば全部書いてある。
日本語のはここに一覧があったんだが今はないね
http://mypage.naver.co.jp/yamatool/yama_kigou.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:51 ID:aX95qR88
>>735
記号 コード名 意味
[!] Verified Good Dump 正常なもの
[a] Alternate [!]とは別のバージョンの正常なもの
[b] Bad Dump 吸出しに失敗したもの
[f] Fixed 修正されたもの
[h] Hack 改造されたもの(ヘッダーやリージョンが変更されていたり様々)
[o] Overdump 吸い出しに成功しているが[!]のものよりサイズが大きい
[p] Pirate 海賊版
[t] Trained 改造されたもの
[T] Translation 翻訳されたもの 例えば本来は日本物だが文書を英語に改造した物など
(-) Unknown Year 年代がわからないもの
(??k) ROM Size ロムのサイズ
(###) Checksum チェックサムが一致しないもの
(PD) Public Domain 同人ソフト
(Unl) Unlicensed 著作権が無視されているもの
(Beta) Beta ベータ版ソフト
(sample) sample サンプル版ソフト  店頭デモなど
ZZZ_ Unclassified まだ分類されていないもの
RD=ReDump(ROMセット変更)
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:38 ID:5mfGFlqU
VBA1.2を使ってるんですが、自分のPCが貧弱なんで設定で多少軽くしたいんですけど
どこをいじればいいんでしょう?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:50 ID:btlA49Aa
>>738
フレームスキップはどうYO
740739:02/12/25 13:52 ID:3u4oUTyF
>>738
320×240のフルスクリーン表示もどうYO
あとVBAは1.31が出てたはず・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:55 ID:Fwb80377
音声オフが一番効果有り。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:09 ID:KjokXR7T
>>738
PC買い換えろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:55 ID:mt+MA4zy
EPSXEとかさ、どれくらい性能あれば常に60FPSでるの?
アスロソXP2000+、GEFOECR4TI4200くらいあれば、ほとんどのEMUで60FPS?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:58 ID:mt+MA4zy
>>728
つーか

>>718=721=725

(・ω・;)
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:38 ID:8RTHrdPG
>>737

> [b] Bad Dump 吸出しに失敗したもの

いつも思うんだが吸出しに失敗したものをどうして公開するのだろう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:42 ID:BttoB18A
>>745
ちみはバイナリエディタとか使ったこと無いだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:56 ID:8RTHrdPG
>>746
ちょっとだけ使ったことあるよ。
で?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:33 ID:fv1Nt2oy
>>745
厨は吸出しミスに気付かないから&ソフト側が対策してきてバッドダンプしかできない
とかかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:42 ID:SdnOq90p
>>745
だれが公開してるって?
750738:02/12/25 23:39 ID:xZTVO/Yk
みなさんどもです。フレームスキップいじったりいろいろしたんですが
まあ動作はふつうにできるレベルになりましたありがとう。
でもXPSP1入れる前はCPU使用率七割くらいだったのに今ほぼ100%・・・
SP1クソ?

>>740
VBA1.31より1.2のほうが軽いきがするんです
751739-740:02/12/25 23:43 ID:h5jcCLT2
>>750
漏れもそう思う。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:32 ID:5P5SOCq/
>>728

ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ウミュレーター好きなメル友がすっごくすっごく欲しくってー、探してたら(◎_◎)なんとっ!
とっても素敵な>>728さん♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:42 ID:pWCNZ5a/
>>752は哲学者
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:53 ID:1Tjim7eQ
>>745
吸い出した物が失敗だったってだけじゃん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:20 ID:XwOcsJ1w
転載ネタ。エミュでのチートに使えそう。PENT(とcep)は知ってる人も多いとは思うけど。
 
●WindowsXPに正式対応している国産の汎用プロセスメモリエディタ
 
PENT
http://members.tripod.co.jp/DrHell/
 
スペシャルねこまんま57号
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html
 
MemTracer
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se252266.html
 
※DBxSTANDはWindows2000/XPでの使用は動作保証外で、
実際にハードウェアブレイクポイントなどが使用不可。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:52 ID:dJgnvSOa
どうも初めまして、>>728のちん毛です。
あ、今笑ったでしょ?失礼しちゃうなあ。
みんなちん毛ちん毛ってバカにするけど、
ちん毛には性交の際、クッションの役割をするという
重要な役割があるんだよ、軽視しないでほしいな。

話を本筋に戻して、この度は>>728がこのような駄レスをしてしまい本当にごめんなさい。
見て分かるとおり、救いようのないくらいのバカなんです。
おまけに引き篭もりで、包茎で、童貞で…。
ちん毛の僕が言うのも何ですが、ホントに恥ずかしいご主人なんです。
これ以上、恥を広めたくはないんです。
どうか、目くじらたてずに、寛容な心で許して上げてください。

私もちん毛として生を授かった身、その人生を全うしたいのです
とりあえず、引き籠もりを直していくことから始めていく次第ですので、どうか温かい目で見守ってやってください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:15 ID:iXvK/ZcK
>>756はきっと最近かまってもらえない鰯だろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:18 ID:cX9fKnNd
解凍したROMイメージって、特別なソフトでヘッダを切らないと
どんなエディタを使っても開けなかったりするのは何故?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:25 ID:4ylOi2EN
ePSXeでディスティニーの初めてすぐのシーンチェンジで止まるのって有名?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:49 ID:yvwP+ZGy
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:00 ID:CxwwIGbN
ネタがない
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:10 ID:DiNGrBgH
>760
かなりありがとん
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:41 ID:9Fcsp6/C
VBAのキー(ジョイパッド)設定が保存してあるファイルってどこにあるのですか?
ROMによって使い分けたいのですが・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:59 ID:CnLK9gvw
>>763
レジストリっぽい
765763:02/12/27 12:15 ID:9Fcsp6/C
>>764
あっレジにありました。ありがとうございます。
でもいじるのめんどっちぃな・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:18 ID:8G0AHNna
>>758
そのために特別なソフトがあるんだろ。


で、その特別なソフトって何? 言ってみろよ。おらおら(w
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:14 ID:NoseDI7f
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
2002/12/27
http://celovium.s2.x-beat.com/
どこがどういうふうに嫌だったというのか、ここの方の抱かれている心情、考えを事細かに論理的に説明をして
納得をさせるためにここに書き連ねるべきだと思いました。やはり人間話し合いというものがとても大切ですので。

http://celovium.s2.x-beat.com/
公共のインターネットサイト電子掲示板への書き込みによっては警察が介入する場合もあり得ます…
にも関わらず、こういった具合に攻撃対象のインターネットサイトのURLを張る行為は
いくら憎くても人間としてやってはいけない事だと思いました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:19 ID:NoseDI7f
IDがnoseだとさ(w
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:18 ID:CxwwIGbN
warata
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:42 ID:UwMbMzi3
ほんと棚上げ上手(w
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:32 ID:FpIMW7a/
noseまんせーxppまんせー
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:53 ID:lwWk7mjo
xppまんせーはともかく、noseまんせーなのはどうかと思うぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:45 ID:FpIMW7a/
あんな電波見せ付けられちゃnoseまんせーになってしまいますよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:42 ID:TcDQmnOs
>>767
文句があるなら掲示板で反論すれば良かったのにな。
後からこじつけても遅い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:45 ID:TcDQmnOs
noseはクレクレ君になったり抗議のメールを晒し者にしたり
勝手にミラーサイトを設けたりフレーム内に他人のホームページ取り込んだり
他人に危害を加えるデムパなことは一切していないから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:16 ID:oi5D3LjH
nesterJいいね。 ゼルダの伝説やってますた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:54 ID:Jo4ngez6
>どこがどういうふうに嫌だったというのか、ここの方の抱かれている心情、
>考えを事細かに論理的に説明をして納得をさせるためにここに書き連ねるべきだと
>思いました。やはり人間話し合いというものがとても大切ですので。

以前同じ事を思ってこのスレの400前後に書いてたんだが、
それまで反応してたのに、なにも言わなくなってしまった人がいました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:21 ID:a/DQWblu
氏に関しては親の顔が見たい、という言い回しがあるが まさにその気分。
(どう失敗すればこんなのが育つんだか・・)
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:57 ID:SQQOdvcn
正直、公開停止してほしい>電波鰯
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:33 ID:vNNht/kZ
ロマサガ2やろうと思うんだけど
1から育てんのめんどくさいから
エミュでデータ改造してからやろうと思ったんだけど
チートってやつで改造すんの?
使い方がよくわかんないや
どっか詳しく紹介してるサイトないっすか?
エミュレーターはじめて使った紋でよくわらんですよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:33 ID:vNNht/kZ
あげてもいい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:08 ID:MNrCXkPJ
>>780
検索サイト活用,しる!
www.google.co.jp/search?q=%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%82%AC2&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:24 ID:vNNht/kZ
>>782
おお!
サンキュー☆です
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 04:51 ID:WnYuZtA+
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:16 ID:fLbZrYFb
ttp://ada.cnc.bc.ca/goodd/personal/feoez-sjns.html
からFar East of Eden Zero - Shounoun Jump no Shouの
グラフィックパック二つをダウソしたんすけど、コレって他の
グラフィックパックと同じ様にセーブフォルダにぶち込めばいいんすか?
・・・なんか認識されないんす。
smcファイルと同じ名前のディレクトリの中に入れたんですがこれじゃダメなんすか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:32 ID:XqEzhxxa
787785:02/12/29 21:11 ID:fLbZrYFb
>>786
おお!
サンクスですた♪
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:56 ID:tdCgKICe
煽り方講座で勉強したようで、
過去のことに対してねちねちと煽り書き込みしてますね。>秋刀魚
魚が釣りをするというのは鳥獣戯画のパクリですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:02 ID:tuAifPbo
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【816】管理者(12/23 02:48)●エミュロムがあったら拾うけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:03 ID:tuAifPbo
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【784】管理者(11/18 21:39)●あいつをミンチにしてやれたら、とても面白い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:06 ID:tuAifPbo
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【682】管理者(10/16 02:37)●必要なのは出回ってないサテラビューのロムイメージデータっすよ(うへへ)
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:58 ID:YE2sBhhq
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【843】管理者(12/29 03:46)●やっぱり鬼畜モノが好きですハァハァ
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:41 ID:mqbHCNIC
粘着の方がうざいんだが・・・・
もう秋刀魚ネタはお腹いっぱいでつ
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:20 ID:lYEpuhnV
でも他にネタが無いような気が・・・
あ、俺がやってるんじゃないですよ>いわしネタ
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:27 ID:XTZ69uaJ
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【681】管理者(10/16 02:19)●サテラビューのサウンドリンク音データ(最近は回線速いし)出回ってないサテラビューのロムイメージ(マガジン物なんて結構あるらしいと)なども欲しい

クレクレ君
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:36 ID:XTZ69uaJ
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【362】管理者(08/27 19:48)●サテラビュー、サウンドリンク音データはWeb上で上がってるところってないですかね
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:42 ID:XTZ69uaJ
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【237】sanmaiwashi(08/11 19:29)●自分の持ってるロムイメージが良くないんですかね、なんか変わったサムチェックの仕方しないとサムOKにならないやつで貰い物で。
cherryroms.comで出回り品は落とせるんですよね、でも今サーバー落ちてる繋がらないです(手っ取り早くどっか拾えるところ…)
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:44 ID:XTZ69uaJ
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【197】sanmaiwashi(07/26 21:56)●スーファミサテラビューのロムだれかちょこっと分けてくれんかな…マジで(マジレスです?)
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:09 ID:ulyVcgIm
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【136】sanmaiwashi(05/16 23:14)●トルネードマートってカッコいいですよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:10 ID:SugrrQ3E
粘着過ぎ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:56 ID:vlBzbJdY
zinc。ここまでクソなソフトは初めてみた。
ロムセンターでチェックずみのブツを読ませても「!」マークがついて起動しない。
なんのためのロムセンターなんだ?なめてんのかよ。
おまけに、なにがダメなのかエラーログすら吐かない、GUIなし、どこもかしこもクソだな。
だめだこりゃ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13 ID:DT3GKeNk
>794
>でも他にネタが無いような気が・・・

Gens HPでSH-2の新Verがリリースされてるね。
本体の更新も近いのかな?
とか。どうでしょう。

まぁ、いわしAAが小さくなってて良かったなー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:24 ID:+ngwqtBj
粘着電波鰯をからかって遊ぶのはやめましょう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:33 ID:vlBzbJdY
zinc。ここまでクソなソフトは初めてみた。
ロムセンターでチェックずみのブツを読ませても「!」マークがついて起動しない。
なんのためのロムセンターなんだ?なめてんのかよ。
おまけに、なにがダメなのかエラーログすら吐かない、GUIなし、どこもかしこもクソだな。
だめだこりゃ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:35 ID:vlBzbJdY
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  ZINCはクソ!
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      ちぃ、覚えた!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'


806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:37 ID:vlBzbJdY
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..   ε     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、 ZINC  
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:57 ID:vlBzbJdY
なぜかグラディエーター2だけは起動した、「!」マークついてんのに。わけわからんわほんま。
てかMorgan1GHz、Geforce4MX440/AGPで40fpsってなに?
ストEXでギリギリ60fpsってとこか?
激しく糞重。うんこウミュレーター認定。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 07:20 ID:6ocjPhuK
>>807
ゲームばかりやってないで小学校の宿題やれ
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:18 ID:vlBzbJdY
     , ‐――――― 、
   /           \
  /   .           \
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  l
  |  / _ノ    \_ \. |
  |/|    ・     ・     ト|
  |ヽ,      / ̄)     レ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ト|  #  i   (  #  l/  < あ・・あぅあぅあぅあぅあぅ
   \    ー―‐'    ./    \_________
     >ー―――――<
   /           \


810名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:47 ID:ULBH72B9
>>805
うん、そうだね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:53 ID:/SJrz7N5
>>809
うん、そうだね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:25 ID:5VOCf1qk
>>807
うん、そうだね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:51 ID:0IvqR7yW
>>810-812
うん、こ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:25 ID:ysI+F0pc
>>813
うん、そうだね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:56 ID:fsqGA24B
>>816
うん、そうだね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:16 ID:bOp/0ZbC
>>1-1000
うん、そうだね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 05:30 ID:dHyQ2XQw
>806 なぜかツボ。あーははははは
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:35 ID:bcxsLCWD
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【135.5】sanmaiwashi(05/16 23:14)●ZINCは糞ですよ?(うへへ)
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:12 ID:B9gpLoFs
>>818
うん、すっごい電波だね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:19 ID:BPe4soPP
>>819
うん、そうだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:59 ID:ozEOSiKP
ZINC、デキが悪いクセに更新ぜんぜんしねーし、ヤル気ねーだろ。

                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:23 ID:xAfb7LZ2
レンダラーは最近更新したし.cfgも更新してる。
本体自体は既に完成してるんでないの?>ZINC
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:28 ID:QCADkSPy
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【131】sanmaiwashi(05/16 23:14)●僕は電波魚なので年越しそばは食べませんよ?(うへへ)
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 15:04 ID:c8VNl926
なんで足生えてるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:54 ID:oPBidLy8
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:07 ID:44wjgZx8
何故かproject64 v1.5 でカスタムロボやろうとすると
激しく画面が変になる・・・
テクスチャが貼られてない?

(-_-)ウツダシノウ
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 05:38 ID:GXaIdMBp
>>826
うん、そうだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:52 ID:62J7yPuS
MODEL2エミュキターーーーー
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:12 ID:uDHe1hxz
>>828
うん、そうだね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:14 ID:h+eXOhov
ノートパソコン
Intel Pentium V プロセッサ 500MHz
192MB RAM
ビデオボード
S3 Graphics Inc. Savage\

↑の環境でまともに動く64エミュってなんですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:14 ID:OM2aSZD9
なんでしょう
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:16 ID:/+DECtb5
>>830
マルチウザイヽ(`Д´)ノ
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:18 ID:J/ZgGRst
3Dエミュやんなら、最低でもアスロンXP+Geforce3で出直せや。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:22 ID:OM2aSZD9
インテルR PentiumR 4プロセッサ 2.80GHz
1024MB RAM
NVIDIAR GeForce4TM Ti 4200 64MB DDR

↑の環境でまともに動く64エミュってなんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:24 ID:h+eXOhov
>>834
PJ64で快適に遊んでください
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:00 ID:L+ghZ5NK
UOSnes9xWのターボモードの速度って設定できますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:20 ID:C6ju38EJ
UOSnes9xWを使うのをやめて
本家を使うのが一番
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:50 ID:1qhCGi+k
>>836
キミ頭悪そうだね、ぷぷぷ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:56 ID:BsLHrGWo
頭悪そうな発言
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 06:26 ID:mijTjURO
xpp使えよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 07:16 ID:c8StMeaO
>>840 xppは糞ですよ。
>>840 
>>1
 /       ヽ、                     /⌒ヽ、
/   だ  温   |                   /     \
|    よ  .も   .|                  / 人  こ  |
|    : . り    |                  |  間  れ  |
|      . :   . |                 |  の  が  |
|      . :   . |                 |  :      |
|           |                 |   :      |
ヽ,         ノ                  |         |
  \____ノy'       __          |        ./
             __,r''"~~ :::..~'-t_        ~'y-,___ノ
           _r<____ ::::   :::: :ヽ,__
   ,へ___,r'"^~~~iiiiiiiiiiiiiii'"-t_;;;:::::: ,,,,, :::__>
  ./ii,,;;;,,,,,iiiiii,;;iiiiiii,;'''"",,;;'"iiii\;;::<@>!;;, <)
  /ii ,,, ,, ,,,  ,,,;;;;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ;;;;::'"  ;;;,,;:ヽ,
 .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ;;;;::::::....''~<~
 |iiトiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii〉;;;;: ,ィ==7
 |i| ヾヾヾi ii;;ii>i iヽiiiiiiヘiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;;;;;;;~:::'~~'<,
 リ y~ノ`::` `::` |iiiノA 〉iiiiiiiiiiiiiii<__;;;;;;_r''"~⌒⌒~'-t_
     ~>"   ::レヘノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<_~~          ~ '>
      ァ'"~:::  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<,,_    ___ r'~
        >--''"~"''-t_;;;;;;r--''"~"'--i-ーt'~:;;;   .T
    _,r'"~        )ヽヽ、   | |  ヾ;;;;   <_
   /           ノ ヽヽ,  ノ |    ヘ;;;;;;_ ノ::~'t
  /            ノ   \'Y' <     ..ヽ-'~;;:::::::
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 08:16 ID:mijTjURO
>>841
マジっすか!?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:48 ID:3o5eWy93
ソードブレイカー?

無駄に感動したっつーの
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:15 ID:zdIWvlN1
幻想水滸伝2をePSXeでやるときのみなさんの設定を教えてくださいませんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:59 ID:evWuBDZr
snes9xでROMを読み込むとフリーズ
なんでだろ
snes9xとメインマシンの組み合わせだけだけ拒否反応がおこる
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:12 ID:U7EgHl52
>>844
マシンによって千差万別なので無意味
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:07 ID:u2k5FvTI
何となくハンコン買った記念で、ePSXeでグランツーリスモやってみようと設定して
いざやってみると、45度以上舵角与えないと反応しないのですYO
もちろんwin上ではちゃんと反応してるんだけどね、、、、
何か遊び少なくするよい方法無いですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:17 ID:WoEchc29
ないです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:36 ID:jz9ADq92
Unofficial ZSNESWって落とせないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:27 ID:Mk7J69br
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:58 ID:nVFLj9Sz
ePSXeを終了した後,OSが以上に重くなって,ログオフしても同じで,
再起動してやっともとの軽さにもどるんだけど,
OS再起動しなくてもOSを正常にもどす方法ありますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:45 ID:fRhUnPVn
>>851
よく考えてみてね
その文章で何をしろと?

はっきり言って、お前さんが困っていようと
ネット上の誰〜も知ったこっちゃない。

それでも答えてくれる奇特な方の為に
もっと情報出したほうがいいんじゃないか?たけし
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:17 ID:O2YwlKKi
たけしくん晒しあげ
854851:03/01/06 01:41 ID:Hs8nePv0
>>852
よくわかんないけどePSXeはプログラムを終了しても何かが常駐するだとかで
終了後に何か処置するだとか,ノウハウみたいなものがあればと思ったんだけど。
そうでないなら固有の問題かもしれないから,もっとがんばって
しらべてみるよ。
855分らんなら聞くな馬鹿:03/01/06 02:12 ID:8HaXdtu4
よくわかんないけど
よくわかんないけど
よくわかんないけど
よくわかんないけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:16 ID:DOXZ+VRQ
>>854
エミュより先にPC一般の知識を覚えようぜ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 04:12 ID:fRhUnPVn
自分で調べるってんだからそんなに叩かないの^^;
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 06:36 ID:mf0EPU/0
>>854
俺もよくわかんないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 10:17 ID:UL+cXkEg
>>854
君が何を言ってるのかわからないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:50 ID:1OFNvkDE
よくわかんないじゃよくわかんないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:26 ID:pS3zGIMB
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
2003/01/01
20003年になりました!
また一年、世界の終わりに近づきましたとかいう…
そんなようなつまんないマンガ昔読んだ気がする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:17 ID:xStrauRp
無駄なコピペご苦労様。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:56 ID:DOXZ+VRQ
降臨?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:53 ID:xStrauRp
代理です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:30 ID:RiE9Bt6f
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【879】sanmaiwashi(03/01/06 15:17)●無駄なコピペご苦労様。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:33 ID:3tozHzBj
ワンピースグランドバトル2に最適なエミュを探しています。何か最適なエミュありますか?因みにクルーソ600MHzのWINME環境で走らせています
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:15 ID:4JdTz7ES
ん、いま作ってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:29 ID:ccVeIEJ8
869854:03/01/06 20:30 ID:Hs8nePv0
いろいろ設定をいじっていたらいつのまにか問題がなくなってました。
いまとなっては問題のでる設定もわかりません。お騒がせしました。
昔,Beem!のボックス買ったときは動かないソフトが多かったり,
動いたと思ったら日本語が正常に表示されなかったりとか,幻滅してたんだけど,
フリーでこんな素晴らしいものができてたんですね。感動しますた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:37 ID:XtEca5il
誰かときメモ2がうごくプラグイン知らない?

ePSXでも起動すらしやがらない
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:38 ID:BHsf2kv0
ePSxだからじゃないのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:02 ID:i3MD2KUs
Beem!だからじゃないのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 06:25 ID:BxAcRwyJ
Snes9xpp SE' (2003-01-06) DOS版もある

ttp://go.to/501xx/

[WIN32]
Normal SnapShot Load Modeを付けた。
(付ける必要ないと思っていたけど付けないと一部ソフトで都合が悪いみたいだったので・・)
 Normal SnapShot Load Modeを有効にすると従来のSnes9xと同じくSnapShotを読み込むときSRAMを含めて読み込みます。
 Normal SnapShot Load Modeを無効にするとSnapShotを読み込むときSRAMを読み込まないようにします。

※ ただしNormal SnapShot Load Modeを無効にしても通常ロム以外の物は自動的にSRAM部分もロードします。通常ロム以外の物とは・・SA1などの特殊チップ使用のソフトやBSX系のソフトそしてXPPの方で強制的にSRAMを読み込むように設定しているソフトなど・・
内部的に少し問題点があったので直しました。
[DOS]
DOS版の方は使い方とか書くのが面倒なのでわかる人だけが使用してください。
 (昔のものとやり方はたいして変わっていないので・・)

動作ソフトに関してもWIN32版とほぼ同じだと思います。

874名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 06:31 ID:BxAcRwyJ
↑のNormal SnapShot Load Modeは、グラフィックパックを読みこむ機能ってこと
でしょうか?

Normal SnapShot Load Modeは有効のままの方が良いのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:32 ID:TyHCbZbk
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【751】sanmaiwashi(01/07 07:25)●はじめまして…このページはフリーアカウント転々としててすぐ消えたりしてましたから(SourceForge.netここで安住できれば…)
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:42 ID:re8Auwyg
まださんまはSF.netに寄生してるのか。
寄生虫らしく「さなだいわし」とかにHNかえたらどうだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:34 ID:CvqzteFn
【836】管理者(01/07 07:09)●気分的に、またメール公開したろうかな…このエロサイトのトップページのメモのオチ
つけるみたいな…。

↑電波鰯がまたなにかやらかす模様
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:48 ID:+zmwlETW
いい加減ヲチ板いったら?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:52 ID:7jq0mxBR
電波鰯キモイ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:15 ID:g717Y/d/
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:28 ID:CvqzteFn
>>880
なにこれ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:15 ID:g717Y/d/
そういやさ、これウケない?
ttp://ourprograms.sourceforge.net/
>Development Forumでさらなる機能向上、発展に貢献しましょう。
発展に、なんの貢献してない香具師にいわれると、すごい説得力あるよね。

あと、なんか定期的にさんまネタがでてるくるけどさ、コピペなんかでネタフリしてるの本人ぽくない?
>>877みたいのをみてると、そうおもえるんだけど。
noseは嫡嫡とxpp seリリースしてるから、もはやuoの存在価値はなくなったし。
確実にさんまの影が薄れてるしね。ほおっておいたら、だれも見向きもしなくなっちゃう。
そこでオレみたいにネタにかかってくれる厨房にさわいでもらえば、っておもってるんじゃない。
noseがxpp seリリース、さんまはメール公開するぞ、みたいな。
オレはヒキコモリだけどさ、おなじにおいがするんだよね。さんまから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:09 ID:yy7En11S
これで日本製SNESエミュを使う気がまた一段と失せてきた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:18 ID:VJcHQKjw
そうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:39 ID:yy7En11S
少なくともキモい作者とそれを粘着するキモい作者が作ったエミュは使いたくないねw
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:56 ID:FYrIF2ou
>>yy7En11S
そうゆうことを言っておきながら今まで日本製SNESエミュを使っている
おまえが一番キモイ。おまえZSNESマンセー野郎だろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:17 ID:yy7En11S
おれっちは今までさんま氏の物を使っていたが、
saucefoge鯖使っている辺りや粘着の存在がキモいので使うのをやめた。
もちろん粘着の作ったソフトは今まで落としたことさえ無い。

俺はしばらく公式かZNESかhttp://gigo.retrogames.com/かSNESHOUTでも使うべw
このままならさんま氏とその粘着のソフトが今より支持されることはないだろうね。
まあ、キモいnose、秋刀魚関連をNGワードに加えたので関係ないけどw
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:17 ID:SP/oS5JL
>>885
おまえが使わなくても誰も困らないからそれでいいんじゃん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:21 ID:FYrIF2ou
>>887
おれっちもZNESをつかいたいべ どこにあるかいな?
おしえてちょ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:28 ID:VJcHQKjw
>>889
自分で検索しろ(w
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ZNES&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

6630件もヒットして鬱だ。
891ZSNES厨:03/01/08 16:34 ID:AIyNflUq
>>888
困る困らないは作者しか関係ないっしょ?(藁
何故いきなり>>885に向けて困る困らないのレスをしたんだ?
日本のSNES9XWはもうダメぽ(藁
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:56 ID:ddD+1YpX
同業者を叩いていたら、
気づかぬうちに自分の首をしめていた哀れな作者がいるスレはここですか?(プ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:58 ID:BHhjmrwz
同情age
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:58 ID:aqWHKgGJ
>>887
samma
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:05 ID:BHhjmrwz
>>894
読めないけどNGワード追加しておいたw
noseとさんまは仲良くエミュ界から葬り去られましたとさ。
泣ける話だね。

泣ける2ちゃんねる
http://r21.tripod.co.jp/
ここに紹介してもらおうかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:41 ID:BHhjmrwz
日本製SNES9xは全滅しますた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:47 ID:02eRiIDO
全部と言うのは語弊があるが、
さんまnoseSnes9xは完全消滅。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:49 ID:jPdkk8LX
SNESエミュ自体終わってるかと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:49 ID:BHhjmrwz
>>897
他にあんの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:51 ID:02eRiIDO
>>898
禿藁!
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:05 ID:jPdkk8LX
藁われた(´・ω・`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:05 ID:VJcHQKjw
で、この粘着君は何をしたい訳?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:16 ID:U+q4FZnZ
まぁおまいらは zsnesで遊んでろ、と。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:24 ID:02eRiIDO
胸キュン
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 19:32 ID:JjBElDyU
>>900
面白いのか…?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:13 ID:aqWHKgGJ




n
o
s
e
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:43 ID:VJcHQKjw
>>906
あなたかっこ悪いです。(w
908IP記録実験:03/01/08 21:25 ID:jbbyJ+VT
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:22 ID:m5tNuJHJ
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
【752】sanmaiwashi(01/08 23:36)●フリーアカウントすぐ消すから、ここに行き着いてしまったのれす(?)SourceForge.netというものは以前から知ってましたが、こんなに至れり尽くせり便利に使えるものとは思わなかったです。

ねここ、いわしをなんとかしろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:04 ID:yIHYTA2P
ただどうなんだろ、少なくとも著作権無視してロムをダウンロードして使ってる俺には
SourceForge.netを勝手に使っていることは責める問題ではないと思う。
(信号無視を平気でしている奴がバイクのノーヘルは悪だって言っているようなもの)

SourceForgeにちくった奴だっていただろうし、その制裁を加えるのは傍観者ではなく
当事者が決めるもんじゃねーの?
もちろんそれを使っているのがどんなにおかしな人間であろうと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:21 ID:BpK3xOZR
便利なものにはそれなりの対価を支払わなければならないんだが、
OpenSourceProjectに貢献するという対価を支払わない秋刀魚は
SourceForgeに対して窃盗を行ってるということを自覚しているのか?
912IP記録実験:03/01/09 02:46 ID:asA3bhHO
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:19 ID:1QB6sER7
ZAQ規制解除ヽ(´ー`)ノ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:20 ID:aJYTPL1X
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:06 ID:3XyywIc4
山は死にますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:36 ID:zaNmY+PG
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:00 ID:s1qbK2M/
保守
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:35 ID:K710syqK
MODEL2エミュってcpuどれくらい必要なんだろ。
アスロンXP2000程度で良いのかな?それとも、P4 3GHzくらいか?
ダイナマイト刑事2やりてー(ドリカス版は移植度低)
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:27 ID:PWBHguDl
virtuaNESについて質問です。
win98だった頃はフツーに動いてたんだけれど、
少し前にwinXPに変えて以来まともに動かなくなりますた。
どういう部分をいじったらフツーに動くようになりますかね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:17 ID:KcPOkR2j
>>919
もっと詳しく書け。
それでも分からんかたらすまんな。
921ASCII:03/01/10 00:16 ID:YA9SylKd
雷豆の入手先が知りたいです
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:32 ID:Mj/kkDvA
リナザウでゲームエミュはどんなかんじよ?
動くの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 04:33 ID:VVMkTlLo
>918
XP1500+/GF4MX440/SB Live/Win98/256M
でそれなり(チョイ重いけど遊べる程度)に動いてる。

フレームレート表示できるんかな。
表示させかたがわからんので何FPSで動いてるのかわからん。
かなり良く出来てて今後に期待できる。
デイトナとセガラリーが待ち遠しい・・・基板違うけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 08:00 ID:vh0/z2gM
次ぎスレは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 08:02 ID:vh0/z2gM
FC用PAR
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/karatpar.htm

残り人数の減らないスペランカーとか、たけしの挑戦状で何の苦労もなしに
エンディングまで辿り着けるかも知れない!

926名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:18 ID:T5PeLL8p
和製ファミコンエミュレーターで最強はnnnesterJですか?
一番が一つあればオレ的には十分なので、、、
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:25 ID:lI/eJaDE

>1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/01/08 17:13 ID:???
>そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/l20

IP記録実験PART2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042020193/l20

これまでのあらすじは >>2-20 あたりに誰かお願い。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:40 ID:k+0fkFP/
782
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:50 ID:wk+qvj/8
くっ、ぬかったわっ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:02 ID:A7z85bUn
やくざの皆さんが名誉毀損レスを書いて自作自演の損害賠償請求というシノギに精出しはじめそうですな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:04 ID:VsKwCcEg
かきこんだやつがあほだっただけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:24 ID:F4j3NeCb
もし、その医者が絶対に間違いなくヤブ医者なんだと証明できれば、
賠償責任までは負わされませんけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:41 ID:s4UY3bBQ
「名誉毀損」はその真偽に関係ないです。
934918:03/01/10 18:32 ID:Bz9HKjaF
>>923

XP1500で重いっつーことなので、とりあえずXP2000+を注文しますた(今はヅロン800MHz)
ビデオカードは同じく440です。
コレでなんとかなるかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:16 ID:bYWlnAqv
「おはよう一直線」という番組で、生島ヒロシのでるやつ。
 http://www.tbs.co.jp/radio/format/ikushima.html
宮崎哲「2chでは嘘のことをネタというんですけどね、これはネタですね」
「あまり真に受けて騒ぐのもどうか」とも、

おまえらのスポンサーは真に受けてひろゆきに6億円も損害賠償請求して
るじゃん。とか思ったわけだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:45 ID:6uIDhD5i
ライブラリじゃないな(^_^;)暗号化プログラムだ。
あれ? それも別物だったかな?
まあ、トリップにIPアドレスつっこんでもIDは出てこないってことで。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:43 ID:JTTyYOJ6
そろそろ最強のエミュレーター(GAME編) PART8立ててくれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:40 ID:CfDhKV3p
939937:03/01/11 14:44 ID:lDl5jxhf
さんきゅ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:05 ID:oharvS9n
>>926
VirtuaNESと甲乙つけがたいけど、一つあればっていう考えならNNNesterJでしょうね
機能的に充実してるし、PCEやGBも動くしね
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:17 ID:9JzT7FHE
それって2000年4月20日くらいからずっとコピペされてるけど
誰もナマのカキコを見てないし
それについての議論もされていないことから
ネタだと思われる
942永六輔:03/01/11 16:20 ID:K/iL94Mu
>>940
はぁ?いつから、NNNesterJでpceとgbが動くように
なったんだか
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:45 ID:reocx3Gz
pceはかなり前から
gbは最近。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:56 ID:Wy0AeTGW
ららら
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:26 ID:i/g04Adn
ガンダム
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:57 ID:fLki4ZBF
秋刀魚
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:32 ID:l+OIV2MZ
じゃあなぜ今回になって
俺達を見限ったのだ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:26 ID:fLki4ZBF
知らん
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:36 ID:oqioYEnH
>>952
わらた
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:35 ID:pDhcFho9
Snes9xppのお手軽ゲーム機能ってどうやったら使えるようになるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 04:53 ID:aklc54Ej
>>950
自分で調べれば使えるようになるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 07:58 ID:xjNNQ/Gd

            ∧_∧
     ∧_∧  (≧∇≦ ) ぶぁっはっはっ!!!
    ( ≧∇≦)  /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ (≧∇≦ )/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 09:38 ID:LcCGDSWD
>>952
なんかくさいなー、ああ君か
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:28 ID:aZDSaNOD
MMO
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:24 ID:62uKaJbu
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ハァハァスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

     ▒
    ░▓▒░   ハァハァ ハァ
    ▒▓█▓░  ハァハァ ハァ
    ░▓▓▒   ハァハァ ハァハァ
     ▒░░   ハァ



     ▒
    ░▒▓░   ハァハァ ハァ
    ░▓▓▓▒  ハァハァ ハァ
    ░▒█▓░  ハァハァ ハァハァ
     ░▒░   ハァ

956名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:40 ID:5SZmtUII
>>955
(・∀・)ニヤニヤ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:20 ID:840SaJPo
俺らも人のこと言えないが年末年始に2ちゃんねるって恥ずかしくない?>アンチの皆さん
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:51 ID:1nyWEJuu
>>950
 Xpp Key 1 - Code Select
 Xpp Key 2 - Code On/Off

チートコード(改造コード)のことか?
それなら上のキーをコントローラーの設定で自分の好きなキーに
設定して使え・・・。
959950:03/01/14 08:33 ID:VFko/bSu
>>958

Thank you!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:04 ID:eOr/8CvF
>>942
わらた
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:58 ID:WkN69alw
保守
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:47 ID:PnjRtVJG
WinMXやりながらZSNESをやると、MXの転送速度がISDN以下になるんですけど・・
同じ症状の人いませんか?助けてください。
OSはwinXPSP1です。前はWin2KSP3でしたがそのような症状はありませんでした。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:24 ID:2MGSt9WC
Win2kに戻す or ZSNESではなく、ほかのウミュレーターを使う or WinMXをやりながらZSNESをやらない。

でokだと思うよ、のびちゃん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:36 ID:qZZwJFeX
そもそも犯罪行為をしない
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 09:30 ID:XZ+++Ors
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\ >>962
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    あはははは〜
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:53 ID:sd+ENtXQ
>>962
子供が犯罪を犯したら、親の罪になっちゃうよ、ぷぷぷ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:25 ID:bQ9X9PI6
MXやりながらエミュか。イカニモばかまるだし坊って感じがするね。

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..   ε     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、    >>962
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:33 ID:3VbjXQB3
エミュレータ自体は違法ではないんでしょうか?
家に大量のソフトを抱えてまして、
ROMデータの吸出しでコンパクトに出来ればいい名と思うんですが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:35 ID:Mrdx8lf/
>>968
吸い出すより落としたほうが早いよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:52 ID:3VbjXQB3
いや、落とすのは異邦なんで・・・
エミュソフト自体は違法ではないみたいですね。
自分で吸い出します。400本ぐらいありますけど・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:52 ID:yKOD8giZ
串ささんと書けれんのか?クソ野郎
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:53 ID:Wdax+3eA
>>968
エミュ自体は違法では無いよ
ネットでROMやらBiosやら落としちゃうのが×
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:58 ID:Mrdx8lf/
クソ野郎かつ臆病者なので串ささないと書けれないよぅ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:23 ID:yKOD8giZ
>>973
そうか、それはすまん
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:43 ID:cNAAheKY
串刺して安心できるなんて、安上がりで良いですね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:00 ID:HKJruud+
そのソフト持ってりゃいいっていうようなこと書いてあるページもあるな。
「あなたの所持していないROMをダウンロードすることは多く地域では
違法行為となります」ってなかんじ。

日本ではどうなんだか知らんが・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:55 ID:P7b+hxf/
ネタは無しですかぃ
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 05:22 ID:ShTY3F/u
Freeだ やっほー
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 05:23 ID:M9lVTJle
なにが?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:17 ID:zUlxnryw
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:26 ID:gYlgJ3H9
>>980
おせーよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:05 ID:7Gq361XU
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 04:15 ID:Y3dV1lmy
ttp://www.freeroms.com/
口ムがゴロゴロ
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:57 ID:fq5BLEBk
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:00 ID:9XsBrUhe
自作自演で1000目指すか
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:01 ID:9XsBrUhe
>>987
カコイイ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:01 ID:9XsBrUhe
>>988は慶応卒
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:02 ID:9XsBrUhe
>>989
禿げ同!
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:03 ID:S8MrvfIF
禿げで何が悪い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:03 ID:9XsBrUhe
疲れた







                          -Fin-
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:05 ID:9XsBrUhe
ヒトイタノ?Σ(゚д゚lll
1000は漏れのもんだヽ(`Д´)ノ
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:06 ID:9XsBrUhe
992GET!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:07 ID:/Bk4rdbm
|∀`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:07 ID:9XsBrUhe
  _, ._
( ´_ゝ`)1000狙らわれてる予感
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:09 ID:9XsBrUhe
とりあえず995
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:11 ID:9XsBrUhe
頻繁にリロードしつつ996!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:17 ID:9XsBrUhe
>>1000はエロいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:18 ID:9XsBrUhe
>>1000は美少女
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:18 ID:9XsBrUhe
>>1000はうじきつよし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:19 ID:9XsBrUhe
                     うほっ 1000GET!!!

              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
 三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
   ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。