【ボタン1つで】驚速XP(予約販売中)【最速化?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
販売本数第1位加速ソフトシリーズのWindowsXP専用加速ソフト。
パソコンの起動はもちろんOSが行う
さまざまな動作や画面表示の設定さらに主要アプリケーションの
起動にいたるまで1クリックで一気に18種類の高速化を実現。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:58 ID:???
詐欺
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:58 ID:T7MSkUfx
























4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:58 ID:???
( ゚д゚)ホスィ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:58 ID:???
>>4
!?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:25 ID:???
また1.5倍しか高速化しないのに5倍くらいになったように見えるグラフだしてくるのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:36 ID:???
>6
えっ!1.5倍も高速化するの?
0.15倍の間違いじゃ?
8●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/09/19 08:28 ID:EGS58lA5
1.5倍高速化するかもしれないけど
150%の確立で安定性はなくなるね
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:29 ID:E7oSvTl1
発売したぞ!
10 :02/10/05 23:30 ID:???
誰か人柱になって結果報告おながいします
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:40 ID:NuN6MRQU
人柱になりますた。
噂通り(以下略。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:44 ID:???
エッジの5本アンテナみたいに見栄はってるという罠・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:29 ID:???
要するにデフラグするらしいです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:35 ID:KfQbOnqC
人柱2号…
予想に反してかなり速くなりました(素)
とりあえず満足です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:06 ID:???
>>14
システムの安定性はどう?
予想に反して速くなったのはおめでとう。
後は、それとひきかえに不安定になっていなければ、
もしかするともしかしますね。
ソースネクストも改心したのかもしれない。
さすが、大手企業だもんな。
いつまでも糞ソフトを作り続けるわけがない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:40 ID:???
winnyで流れるように期待しましょう
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:19 ID:???
>>16
貧乏人は黙れ。違法な話題をここでするなよ。厨房が。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:04 ID:+FeWr4Hl
単に効果を減らすだけなのでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:50 ID:???
同居人(メインマク)がサブマシンに面白半分で入れたが、起動時にこけた。
vgaoem.fonが壊れているため云々っていう、ちょうありがちなヤツ。
漏れ(メインWin2k)に泣きついてきたけど、XPのことなんか知らん。
修復オプションで超てきとーにvgaoem.fo__をvgaoem.fonに
リネームして、\windows\fontsに入れたら復旧(?)。
後は、メニューのフェード効果とかが勝手に復活。速くなったかどうかは知らん。
SP1だったせいかとかいろいろあるんだろうけど、

こ ん な ソ フ ト 入 れ る ヤ ツ の 気 が 知 れ な い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:06 ID:uYr7Z4G/
驚速xpは糞  削除検討中
だって入れてたって使えないし・・・・・・・・
オンラインで買ったが4000円以上捨てた
エロゲー買えばヨカター
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:09 ID:???
7でめちゃめちゃ不安定になって懲りたので、
全然期待してません!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:14 ID:uYr7Z4G/
ダイアルアップなんすけどIEの高速化っていきなり接続ダイアログが出るだけ?
パッケージ買ってオークション出せばよかった。トホホ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:22 ID:???
>>13
むちゃくちゃワラタ(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:12 ID:1r/Xk+y9
今週の週刊アスキーに広告載ってたけど、ようするに
無用のサービス切って最適化とか手間隙かければ
できる動作を自動でやってくれるってやつでしょ?
ていうかまず値段が中途半端・・・
安いでもなく 高いとまでもいえないし
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:08 ID:/ue36PQ5
>>24
それ見て買った                禿鬱
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:10 ID:???
窓の手やNetTune等のレジストリ操作ツールでほとんど実現できるね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:02 ID:Rh9MEkP1
速さを実感できなければ代金返還・・・・・・

鬱田氏NO−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:04 ID:n82/tUPm
不覚にも速さを実感してしまった…
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:16 ID:???
フリーウェアでいいんじゃない?
4100円返せ(#`д´)ゴルァ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:44 ID:i8tWlS76
買ったらアカン age
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:46 ID:i8tWlS76
てかさ、驚速ADSLとかシリーズあるけど、本当に効果あるの?
>別スレへ逝け!!                 ぁぃ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:00 ID:IbCM2e31
少しは早くなったよ。カスタマイズでほとんどのチェック外したけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:06 ID:gAOFwDG3
糞ースネクストの被害者は後を絶たないな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:02 ID:AJ1Un1eo
今日でPC買ってから10日経ちました
とかいう奴向けなんでしょ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:23 ID:MxzbUa+g
。・゚・(ノД`)・゚・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:53 ID:1fp0Nu92
ここまでの、まとめです。
最初に「そ」がつく会社はすべて糞と いうこと事だな。
ソー○ック、ソ○ー、ソー○ネクスト
(マイクロソフトは最初にNGワードが入ってないのでオッケェと言う事で。)
 まぁ最初に「そ」のつく製品持ってたら ご愁傷さまということで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:36 ID:MxzbUa+g
ソーテックを最初に買い、ソニーのバイオを今使い、ソースネクストで失敗した俺っていったい・・・
ソっとしておいて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:37 ID:KgD0JQVu
迷わず 年賀状ソフトを買え!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:58 ID:n/KfqKI0
不評のため、雑誌広告を取り止めました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:42 ID:NzX487Xj
パソコンユーザーは、「驚速」を買うことにより大人に育つのだ。
次回作「驚速9」を発売すべし!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:17 ID:F3UVCKkM
nyいれますた
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 20:38 ID:+yDKzXea
アンインスコしたら早くなりますた!
43くわわ:02/12/17 12:04 ID:71K334+a
驚速XPダウンロード版買いました。
広告にあるようなスピードUPは望めませんでした。
(要注意品です。起動に1秒、2秒早くなっても?な感じです。)
デフラグしていて、雑誌でのカスタマイズをやれば十分かな?
過大広告に騙される方多いと思います(私もだけど)
凄速7で騙され、凄速8で騙され、驚速8で騙され、
自棄になって驚速ADSL(通常版?)、YAHOO!BB版を購入し、
またまた騙され、今では会社で購入しようと思っている方の
お試し版となっています。(金払う価値なし!とかいいながら。)
サポートも最悪!
「でも2秒くらいは早くなったんですよね?」
だと!ごるぁ〜〜〜!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:27 ID:+cLKAIkw
>>36
ソフトバ○ク
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:59 ID:N8sVGIo0
僕のIPも記録されました・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 04:26 ID:GX+pYWUf
要するに、管理人がアフォということと、
一部の信者はキチってことの二言に尽きますな
法律を少しでも勉強した者、
もっと言えば人並みの常識を備えた人ならば、
今回の敗訴は目に見えていたもんね
ネットなら何書いてもいいなんて暴論が罷り通るほど、
社会は冷徹でもバカでもないってことですな
やっぱ権利は濫用しちゃいけませんな
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:27 ID:z49xV2+I
>>104
IP保存しちゃ匿名性が保たれないだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:36 ID:oshNAvy8
2chは普通の無個性な掲示板になりました
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:47 ID:Bepb4WJn
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:41 ID:OlpL2C7c
>>557
アヒャヒャ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:05 ID:A7z85bUn

直接警察鯖にリアルタイムでログを送って
「そっちで勝手に保存してください」、と。

で自分のとこには保持しない。ナンダソリャ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:01 ID:8whcEnlF
絶対にばれない方法で自分の悪口のスレッドを立てる
↓(2003年現在、あります、その方法)
スレッドのレスが1000いくまで待つ。

晴れて告訴

IPにより一人一人を訪ねる。(告訴)

儲かって、うまぁ〜、うま、うま、うまトマト!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:57 ID:UQ0+QVNN
してる
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:33 ID:UQ0+QVNN
てか憲法で公共の福祉なんとかかんとかを習う時
そういうことも同時に勉強するよな。漏れの場合は中学の時だった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:05 ID:w/wXHbEs
2chで内部告発的な事をするリスクが大きくなるのかな?
発信元がわかるんで、告発された側が「よーし金でねじ伏せちゃうぞー」
とか言って裁判でも起こしまくって。
そんな状況はガクブルだから、面白そうな(真実である事が前提の)投稿は、減る?のかな?
考え過ぎ?って言うか見当違い?どうだ?どうなんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:07 ID:DLEMR6yE
いまだにネットの匿名性を信じてる馬鹿が多すぎ、、、、。
ハッカーでも警察につかまんのに、普通にネットにつないで
IPをネット上にばらまいてる奴なんて、本気でそいつの
住所や名前を調べようと思えばすぐばれます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:15 ID:hJBq+KCT
メロンパンがいなくなったな!こういうかんじで糞を排斥していくぶんにはIPとるのは歓迎する!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:17 ID:TUXVODAc
捜査事項紹介書で出すか、裁判所の礼状でのみしか出さないかどっちですか。
捜査事項紹介書だけだと、酒飲んだくれの巡査補でも書けますがな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:43 ID:840SaJPo
コピペしまくりウザ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:48 ID:wbTYVTB4
見ろや。更新されてるじゃん。
「積極的な」更新はしないって宣言だろ。
61山崎渉:03/01/23 02:53 ID:dWLmh9fP
(^^)
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:47 ID:AcQ8hV8l
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:17 ID:Q30Q3Q54
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:21 ID:gvaVcVLQ
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:23 ID:biMq2eJ0
test
66山崎渉:03/03/13 17:59 ID:nVdOvc6X
(^^)
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 05:11 ID:WCSSikEX
驚速XPDXってどうなん?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 05:23 ID:l10o/D17
この棒グラフを
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このように途中省略すると凄い差があるように見えます。
━//━━━━━━
━//━
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 04:05 ID:rQ1p0WsD

70山崎渉:03/04/17 11:56 ID:I+Y80SDf
(^^)
71山崎渉:03/04/20 06:23 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
72ジョン:03/04/28 13:06 ID:Qhdl/P16
驚速xp DXいれると、
1、エクセル起動時、リンクを更新するかの選択ウインドウが出なくなる.
2、エクセル終了時にファイルを保存するかのウインドウが出ず勝手に保存してしまう.
困ってます.ソースネクストのHPにもこの件は書かれていないし、
誰か同じ様な経験の有る方居ますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:51 ID:x2IwV7KT
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:59 ID:XP+vIQB7
驚速XP
75山崎渉:03/05/22 02:25 ID:eoyKEfXZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
76山崎渉:03/05/28 17:00 ID:OoiF6JG1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
77山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:40 ID:9MqPBj3L
時計がずれてなおらない。
標準時しか表示されない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:59 ID:zOz14hD7
IEの起動が1秒→0.4秒になろうとあまり変わらない。
それよか何もないときにHDDにアクセスしまくってる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 05:54 ID:4WxjMM8v
つーかスーパーハイエンドクラスのマシンだと驚速入れても
なんら快適になったという気がしないんだが
3Dゲームとかでロード時間が短くなったりするのか?
81教えて下さい:03/09/28 00:22 ID:Algyd9z0
インストールしたらポップアップウィンドウが出なくなりました
どうすればいいでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:13 ID:Yl7FHvx1
pen4&winXP搭載マスィーンにインスコしたら、不安定になってOS再インスコ。
が、ふざけてcele400&win2kのヘタレPCにもインスコしたら・・・微妙に速くなった気が汁。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:59 ID:QyfNe/cS
買ってからこのスレを見た漏れに敬礼。敬礼。。敬礼。。。……ウワーン!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:17 ID:RwM0fT8a
驚速なんて買うなよ。
回線速度が速くなると言っても
リアルタイムで図って言ってる訳でないし
何十回計って1.5倍速くなれば
それで、速くなったと証明できる
まさに、詐欺ソフトなんだよ!
85 :03/11/10 17:52 ID:06Xiq9kC
>84
>詐欺ソフト

根拠なき中傷
威力業務妨害だよ。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:19 ID:rkPkEkjO
>>78
アンインストして、レジストリ書き換えると直るよ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation
で、ActiveTimeBias、Bias のそれぞれが 3 になっていたのを fffffde4 へ
漏れはこれで直った。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:28 ID:tWwVRkmn
>>85
訴えて、法廷で効果があることを立証すればいいじゃん。
出来るのかどうか知らないけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:51 ID:bgmhEwsR
以前、驚速を購入して、返品した者ですが、
はっきりいってこのソフトはダメすぎ。
驚くほど、PCが遅くなります。ネタじゃなくてマジ。
インストールすると、windowsの終了ができなくなったり、
最悪の場合、PC初期化をしなくてはならなくなった人もいます。

なので買わないほうがいいです。
絶対後悔しますよ。<驚速シリーズの過去ログ参照
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:57 ID:JG53472n
これでいいじゃん
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:22 ID:iazdJ6Rs
デフラグしないと効果薄いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:42 ID:zAlCKE9N
フリーウェアにしては良く出来てる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 05:14 ID:bRrQYIQp
>>86
ありがとう。
おれも 同様のことが起こって 30日、31日、そしてさっきまで
大変でした。

修正方法を
追加しておいていいですかね?

驚速関連のものをすべて アンインストール
(スタートボタンからのメニュー一覧に残ってしまっているものすべて)

ActiveTimeBias、Bias 両方を
16進で fffffde4 に修正。

再起動。

これでいけると思います。
(とりあえず)

というのは timezones という箇所
(タイムゾーンのリストにある地域ごとの設定)
も、書き換えられているらしいので。

↑ これは、後日 正しいものをできたら、こちらに掲載したいと思います

というか
買わないほうがいいよ。ほんと。こんなもん。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:50 ID:1D6fKDh0
もっと良いフリーソフトが山ほどある
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:21 ID:c6n0aEb1
>>92サソ降臨期待age
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:31 ID:kYu+JPkJ
>>93
じゃ紹介してくださいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:01 ID:mpQoAJaD
PCが多少わかってるなら窓の手、いじくーるつーる、Win高速化 XP+で大概まかなえる。
初心者なら、エーアイソフトのDiskX Toolsのほうがマシだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:00 ID:eyLeVCQ/
てst
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:36 ID:Wbroy3Sw
今日本屋にこの本があって買って、インストしたら見事に起動時間が倍増。
なめてるんですかこれは。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:34 ID:gfr1ELka
丈やでこれ見て今度買おうと思っていたが、
関連スレ読んで、買わなくていいと思いますた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:48 ID:uTQELh6I
100(σ・∀・)σ ゲッツ !!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:18 ID:h7mbX56I
アンインストールした途端全ての設定を重い設定に書き換えやがった。糞が。
インストールする前に設定していた項目まで書き換えやがった。糞ースネクスト。
窓の手&友&Win高速化XPで設定していた項目が全ておじゃん。
更に直せない項目まで出てきやがった。

ファイルキャッシュが異常になって異常にメモリを喰う。
300M程度移動しただけで物理メモリはファイルのみでページファイルぎゅうぎゅう詰め。
カリカリカリカリカリカリカリカリ書き込んでファイルの移動が終わったら物理メモリに今まで詰まってた作業中のメモリを
ページファイルから戻すためにカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ
これじゃあファイルもロクに移動できねぇよクソが。
オレのインストール前の軽さを還せ。返せ!!!!!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:21 ID:WxX3l8N1
ハードディスクの寿命を縮めるね。
結局、後で損をする。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:22 ID:CK44pOma
詐欺会社はとっとと倒産してくれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:09 ID:tfniCTDk
>>93 だまされました。俺も。
   フリーでいっぱいあるのになー。
   フリーで出せよカスってかんじー。
   >>103にはげしく同意。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:24 ID:sH5JsD0J
>>101に激しく同情
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 03:06 ID:G6sczTo3
これは・・ネタではなさそう。
ネタなら絶対、説得力ある反論があるもの。
買うのやめますマジで。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:40 ID:KB93cfO8
>106
正解
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:12 ID:2+kJHeyV
age
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:05 ID:w1S4ybqH
  _l≡_、_ |_    
   (≡,_ノ` )      Dat落ちしそうなスレに出現。
   <__ヽyゝロE      やぁ、みんな。しゅなふきんだよ。
   /_l:__|゚
   ´ lL lL
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:30 ID:CWJLQfI0
     , -―――-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /        `i    |
         /      ヽ   |    |  このスレこれから伸びるぞ
         |    , へ、 ii ,.、|   ∠
ー--、    ,べヽ  ⌒(_`_。ル。イ|    \________
 / /⌒/| 6; `i、  ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ |  i´i i  `ー'i  l iF≡=≡テi/ |  |   |   |
|  |  |   i  !、  i |二二コi/ |  |  |  |
|   |  |ー-、__ | |\  `ー―'/ |  |  |  |
|   |  |   `| |  \__/ |  |  |  |
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:34 ID:cZxP+QWg
まぁ史上最低のベスト100ソフトには残るな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:12 ID:9RTY0Bzy
買って後悔した1人です。買う前にこのスレッド読んでおけばよかったと素直に反省。あまりに腹が立ったのでここにぶちまけます。
先日、速パックXPというのを買いました。驚速XPと驚速ADSLとかがパックになってるやつです。ADSLはいいとして、驚速XPには失望どころか怒りばかりが募りました。

1.ちっとも速くならない
なにが瞬間起動だよ。なんにも変わらねーよふざけんなよ
2.起動時に毎回勝手にOurlookが立ち上がる
なんでも、ウィルスバスターが入ってると不具合が起こるとか?アホじゃねーか?ウィルスバスターの利用者が何百万人いると思ってんだ?
3.設定を少し変えるたび、何かボタンを一つ押すたびに強制再起動
驚速?再起動しまくってなにが驚速?イライラ製造機としては満点だよ。
4.ろくにマニュアルすら同梱されていない
使い方もなにも書いてねーし。せめてインストールした直後の基本操作方法くらい載せておけよ。
5.サポート体制がクソ
「平日10:00〜18:00まで電話受付」普通に仕事してる奴は電話するなってか
6.HPのFAQが言い訳ばかり
質問に対する答えが答えになってねー。他のソフトの競合のせいにしたり、使ってるPCのリソース不足のせいにしたり…てめーのソフトが糞だということに気づけ。ってか確信犯か。
その他もろもろ、不満だらけ。こんな糞ソフトは初めて使った。買って後悔。製造者には恥を知ってもらいたい。ここに書いて少しはすっきりした。板汚してすみません。どうか同じ過ちを繰り返す人が少しでも減ることを祈ります。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:33 ID:zHCEEYKL
そんなあなたに関連スレ

ソースネクストにやられた人 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074839284/
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:44:03 ID:xIZumWYA
>112
馬鹿丸出しの文章ですね
115通りすがり:04/09/13 00:34:38 ID:xMwzRNL2
>>114
そうは思わない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:32:04 ID:m29Y9+GD
驚速XPをインスコしたら一部のフォントが変になってしまいました。
元に戻すというボタンを押せば直ったそうなのですが、頭にきてソフトをアンインストール
してしまいました。
再度インスコして元に戻すボタンを押そうとしましたがダメでした。
フォントをどうやって回復したらよいか、頭の良い方教えてくだされ!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:45:44 ID:JmvI/03p
システムの復元
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:13:16 ID:V/G7W3he
>>117
レス感謝感激
復元が何故かできませんでした。トホホ
復元ポイントはあるのですが、復元すると、復元できませんとメッセージ。

True imageというバックアップソフトでバックアップファイルからCドラのフォントファイルへ削除されたフォントをコピーしたのですが、
文字化けは直りません。
なぜなぜ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:03:01 ID:Oih4S3EH
オソロシイソフト・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:12:49 ID:A9HtCenE
代わりになるソフトはないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:41:10 ID:jZktIga/
あーーーこんなスレあるってしらんかった・・・・
今日いれたばっかやけどとくに変なことはまだ無し
速くなったか・・・・はわからん
もうちょい様子見てみます
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:49:58 ID:oJ+0EGAI
>>121
念のためフォントは消さない方が
123名無しだがそれがどうした?:04/11/02 15:28:43 ID:JFRCvoXl
>>120
Win高速化 PC+がある。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Evz6t-iwt/

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:02:06 ID:dJn9YbMH
脇息XP3インストールしたらヤバイことになった。
早くなるどころかクソ遅くなった。っていうか変。

なぜか起動もしていないソフトウェアが立ち上がる。(WMP、エクセルなど)
ブラクラみたいにたくさんのウェブブラウザが出てくる。

糞ースネクストに問い合わせたら、環境が合わないらしい。
ソフト高速化のチェックをはずして使えだと。 意味ねえ。
125名無しさん@お腹いっぱい。
教則インスコしたらアイコンの色が16色になったorz
ぜんぜん速くならないし。むしろIEが遅くなった。
パッケージ見て衝動買いしてしまった俺がバカだった。
こんな糞フトだったとは・・・