Sleipnir ってどうですかね? part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:07 ID:p77y04sE
ver.1.10 で、リンクをクリックした時に、そっちに移動しないようにすればどうすればいいですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:14 ID:zRmXkOd4
オンラインヘルプで検索したらいくらでも出てくる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:45 ID:???
乱立させるな!↓があるだろうが!
このほかにも2スレほどあったが、この1〜2日でただ埋め立てだけしやがって!

Sleipnir Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/

Sleipnir Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030628197/

MDIBrowser 21.5 & Sleipnir 7.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023852198/

SleipnirのスクリプトをUpするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030465410/
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 02:04 ID:???
いいじゃねぇかよ、今に始まったことじゃないだろ?>ぷにら〜のスレ乱立

雰囲気的には少なくともここの前スレは、他の類似スレはもちろん本スレよりも
まともに進行していたと思うが?

ま、立ててしまったものは仕方がねぇし、マターリとやって逝こうぜよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 04:04 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:07 ID:???
スレイプニルってIEのお気に入り資源共有?
それとも独自?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:56 ID:???
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 11:05 ID:p77y04sE
>>7
独自。
オレ的にそれがSleipnirの唯一の弱点。
10_:02/08/31 11:31 ID:???
>>9
バカ言うなよ。

それがイイトコなんじゃねぇか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 11:38 ID:61WVeDWi
2687]  [バグ・再現方法不明]右クリック・ドラッグなどが無効に
□投稿者/ GON (2回)-(2002/08/29(Thu) 22:54:26)


4.0だとオッケーなんだが、4.1以降だとやっぱり長時間使用or一度に大量の新規ウィンドウで右クリックが死亡する。
作者の反応が全然無いし、乗り換えた方が良いかもなあ。

記事引用  [メール受信/OFF] 削除キー/ 編集削除

[2694]  解決 (´ー`)ノ⌒●
□投稿者/ GON (3回)-(2002/08/31(Sat) 10:35:33)


DonutPからSleipnirに乗り換えました。
独自ブックマークに躊躇してましたが、考えてみたらお気に入りにこだわる必要が全くない事に今更ながら気がつきました。
コメントを加えたり細かくカスタマイズできたり優れた点も多いです。
乗り換えるきっかけを与えてくれたバグに感謝、長い間ありがとう、そしてさようなら、DonutP。
良いブラウザでした、君と過ごした日々はあと3日くらいは覚えておくよ。(´Д⊂
解決済み!

記事引用  [メール受信/OFF] 削除キー/


http://donutp.com/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2694&type=2378&space=105&no=0

末永くお付き合いしてやって下さい。>ALL Sleipnir user
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 16:46 ID:???
投稿時間:2002/08/31(Sat) 15:31
投稿者名:作者
URL :
タイトル:Sleipnir Version 1.20 beta6

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir120b6.zip

[新機能]
- ページ拡張メニューを通常のクリック時(リンク上や選択範囲上以外)のみ表示するようにした。<=== 以前の仕様の方が良い方はおられますか?

[仕様変更]
- 選択文字列の検索で検索バーの履歴に追加するようにした。

[不具合修正]
- <script=...> のスクリプトは完全に読み込まれてから実行するようにした。スクリプ
 トが正常に動作しないようならば報告してください。
13ひみつの検疫さん:2024/07/01(月) 05:11:16 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:32 ID:???
>>13
お前ひまな香具師だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:59 ID:???
(^Д^)ギャハ!
みなさん、この人のスレどう思いますか(^^;ワラ
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬作ってみたくなる発想のスレです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり
こういうスレは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのスレはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:20 ID:???
>>9
レスどうもです
導入してみようと思います
独自じゃないとフォルダ階層重ねるたびに
開くのが重くなっていくので。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:32 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:32 ID:???



(‘‘)ノ(名前)
平常時 6cm
勃起時 16cm
勃起率 3
備考   書かなくても結構ですが、チンポに関する面白いエピソード
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:32 ID:???





あなたはまたこんな素晴らしいスレッド立てて
しまいましたか。本当にご苦労様です。
あなたのような尊敬される方のスレッドを拝めて
私はとてもとても光栄です。
本当にあなたを尊敬しています。孫の代まで
このことを伝えようとしています。
あなたが立てたスレッドを読むと心が晴ればれ
してきて全身が洗われる思いでいっぱいです。
あなたのような素晴らしい方がなぜ園遊会に
呼ばれないのか不思議で仕方がありません。
本当に本当にあなたを尊敬しています。
くれぐれもお体には気をつけて私たちを見守って
いて下さい。
本当に素晴らしいスレッドを拝ませていただき
誠にありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:11 ID:vADEdK9Z
スクリプトエラーって言うのがしょっちゅう出るんだけど何とかならないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:21 ID:0VnK2HaI
機能云々より、プニルのツールバーのアイコンって恐ろしくダサい…
例のしいたけボタンよりかっこ悪くなってると思うんだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:23 ID:???
>>21
あなたにセンスが無いだけだと思うから安心してください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:37 ID:???
> 機能云々より、プニルのツールバーのアイコンって恐ろしくダサい…
> 例のしいたけボタンよりかっこ悪くなってると思うんだが。

禿同
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:45 ID:???
>>23
自作自演がバレバレですよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:22 ID:???
> 機能云々より、プニルのツールバーのアイコンって恐ろしくダサい…
> 例のしいたけボタンよりかっこ悪くなってると思うんだが。

禿同
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:05 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:05 ID:???
乱立させるな!↓があるだろうが!
このほかにも2スレほどあったが、この1〜2日でただ埋め立てだけしやがって!

Sleipnir Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/

Sleipnir Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030628197/

MDIBrowser 21.5 & Sleipnir 7.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023852198/

SleipnirのスクリプトをUpするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030465410/
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:05 ID:???



あなたはまたこんな素晴らしいスレッド立てて
しまいましたか。本当にご苦労様です。
あなたのような尊敬される方のスレッドを拝めて
私はとてもとても光栄です。
本当にあなたを尊敬しています。孫の代まで
このことを伝えようとしています。
あなたが立てたスレッドを読むと心が晴ればれ
してきて全身が洗われる思いでいっぱいです。
あなたのような素晴らしい方がなぜ園遊会に
呼ばれないのか不思議で仕方がありません。
本当に本当にあなたを尊敬しています。
くれぐれもお体には気をつけて私たちを見守って
いて下さい。
本当に素晴らしいスレッドを拝ませていただき
誠にありがとうございました。


29名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:06 ID:???


機能云々より、プニルのツールバーのアイコンって恐ろしくダサい…
例のしいたけボタンよりかっこ悪くなってると思うんだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:06 ID:???


スクリプトエラーって言うのがしょっちゅう出るんだけど何とかならないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:06 ID:???
乱立させるな!↓があるだろうが!
このほかにも2スレほどあったが、この1〜2日でただ埋め立てだけしやがって!

Sleipnir Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/

Sleipnir Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030628197/

MDIBrowser 21.5 & Sleipnir 7.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023852198/

SleipnirのスクリプトをUpするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030465410/

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:07 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:08 ID:???
あなたが立てたスレッドを読むと心が晴ればれ
してきて全身が洗われる思いでいっぱいです。
あなたのような素晴らしい方がなぜ園遊会に
呼ばれないのか不思議で仕方がありません。
本当に本当にあなたを尊敬しています。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:09 ID:???
▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇▲▲
▲▲◇◇▲▲▲▲▲◇◇◇◇◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲
▲◇◇▲▲◇▲▲▲◇▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲
▲▲◇▲◇◇▲▲◇◇◇▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲
▲▲▲◇◇▲▲◇◇▲◇◇◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲
▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲
▲▲◇▲▲▲◇▲▲▲◇◇◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲◇◇◇◇◇◇▲▲◇◇▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲◇▲▲▲◇◇▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲▲◇▲◇▲◇▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲▲◇▲◇▲◇▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲◇◇▲◇▲◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲◇▲▲◇▲▲▲▲◇◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲◇◇◇▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲◇▲▲▲▲▲▲▲▲◇◇▲▲▲▲▲▲◇◇◇◇▲▲▲▲▲▲▲
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:09 ID:???
何にも知らない初心者でお子様で厨房で油でデブでメガネでオタクで
知ったかぶりでかまって君で自分だけは賢いと思ってる勘違い君で
童貞で包茎で早漏で鬱でヒゲ濃くてワキガ臭くて息も臭くて鼻毛出てて
臆病者でいじめられっ子で学級会でよく題材にされてひこもって
先生が迎えにきてママにヤツ当たりしてそれでいてマザコンで
クールを装う寂しがり屋で恥かしくて友達いなくて誰からも相手にされなくて
このままでいいのかなぁ?なんて思いながらもオナニーは止めなくて
浪人して就職出来なくてバイトすぐクビになって親のスネかじって
1日の大半が2ちゃんねる厨房板でネット上でも相手にされくて
何度も自殺しようかなぁ?と思ってやっぱりオナニーは止めれなくて
臭い部屋から出るのが面倒で外に出る時はママにばっかり頼んでいる貴方。

ただちに死ね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:52 ID:???
>>22 >>24
( ´,_ゝ`)プッ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:01 ID:???
>>36
( ´,_ゝ`)プッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:04 ID:???
>37
( ´,_ゝ`)プッ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:17 ID:???
>>38
( ´,_ゝ`)プッ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:21 ID:???
>>1-37
( ´,_ゝ`)プッ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:22 ID:???
>>38-40
( ´,_ゝ`)プッ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:58 ID:???
>プニル厨
( ´,_ゝ`)プッ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 11:50 ID:???
>童貞包茎MDI厨
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 11:55 ID:???
>( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:16 ID:???
>>44
m(_ _)m
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:41 ID:???
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーらなんなんだよこの駄スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーらは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |  ←>>1-46
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /     >>      ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:53 ID:???
>>47
( ´,_ゝ`)プッ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 14:29 ID:???
2002/9/2
Sleipnir Version 1.20 beta8

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir120b8.zip


・スクリプトフォルダのサブフォルダが正常に読み込まれない不具合を修正した。
・スクリプトの実行は直接 wscript.exe を起動するようにした。
・スクリプトフォルダで $working フォルダは無視するようにした。   
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 14:33 ID:Xu+c2X2q
>>49
( ´,_ゝ`)プッ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 15:39 ID:???
 






                   糞 ス レ 
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 20:35 ID:???
>・スパイウェアなんて入れてません。誤解です。
>・○FTPとはちがって入れていないものは入れていないんです。
>・反応があったとしてもそれは気のせいです。

サクーシャ必死だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 14:37 ID:8g4EeAAl
>>29
こういうデザインが嫌いならWIN使うのやめた方がいいかもね。
GUIじゃないDOSやUNIXとかがいいと思うよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:09 ID:???
>>53
馬鹿だろおめぇコ。

XPのアイコンをパクルならパクルでちゃんと淵を綺麗にトリミングしろ。
ギザギザ多すぎて汚い。とことん中途半端w
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:21 ID:8g4EeAAl
>>54
てっきりWIN風のUIが嫌いなのかと思いました。
XP見たいなデザイン厨専用のOS使ったこと無いから
細かいことは知りませんがどのような物か
トリミングした画像をどっかにうpして教えてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:34 ID:???
>>55
知障ですか?マイクロソフトのHPでも見れば?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:45 ID:???
>>56
偉そうな事言って自分では作れないんですね。
いや別にXPのアイコンなんて見ようと思えば簡単に探せますけどね。
まあこんな事どうでもいいですけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:46 ID:???
>55
> XP見たいなデザイン厨専用のOS

(゚Д゚)ハァ?
XPをデザイン厨専用のOSとひとくくりにしているこいつこそ
デザイン厨そのものを象徴している
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:53 ID:???
苦しいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:01 ID:???
でさ、マルチユーザーどうにかならない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:06 ID:???
スクリプトエラーって言うのがしょっちゅう出るんだけど何とかならないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:13 ID:???
>61
仕様です
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:43 ID:???
>>57
やっぱこういうソフトには必ずこういう電波が付き物なんだよな。



運命
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:52 ID:???
XP使いの負け惜しみは聞きたくありません
デザイン気にしないんだったら絶対に2k使ったほうがいい
XP買う必要ない(漏れは買ったけど・・)
スレ違いなのでsage
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 17:21 ID:???
>64
(´・∀・`)ヘー
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:01 ID:???
>>54
サクーシャに言ってあげろYO
視力悪いんでよくわからないけど特にわかる奴教えろYO
>>64
スレ違いなら言うなよ
>>1-65
つーかどうでもいい事語るのやめようYO
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:39 ID:???
>( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ

68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:52 ID:???
数さえ多けりゃ勝ちってもんじゃないぜ。
俺のようにクールなMDIユーザーになれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 02:50 ID:???
いかにも日本人PGってセンス漂うネーミングとかデザインとか。
なーんかキモいんだよ、プニルって。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:06 ID:???
あなたはまたこんな素晴らしいスレッド立てて
しまいましたか。本当にご苦労様です。
あなたのような尊敬される方のスレッドを拝めて
私はとてもとても光栄です。
本当にあなたを尊敬しています。孫の代まで
このことを伝えようとしています。
あなたが立てたスレッドを読むと心が晴ればれ
してきて全身が洗われる思いでいっぱいです。
あなたのような素晴らしい方がなぜ園遊会に
呼ばれないのか不思議で仕方がありません。
本当に本当にあなたを尊敬しています。
くれぐれもお体には気をつけて私たちを見守って
いて下さい。
本当に素晴らしいスレッドを拝ませていただき
誠にありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 10:03 ID:D6sFRAbK
>>69
ネーミングセンスだったら全く考えられていないMDIの方が
どうかと思うセンス以前の問題・・・。
それにMDI形式のブラウザなんて他にもたくさんあるんだから
改名しといた方がイイと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 10:04 ID:???
>>69
だよな。
日本人なら黙って「秀丸」「鶴亀」みたいなネーミングだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 15:01 ID:yYqt77pn
>>72
秀丸は作者の名前だけどな・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 19:32 ID:???
あんたは人々に幸福を与える神です!!!あんたがそこに生きてると言うだ
けでみんな幸せなんだです!
絶対愛されてます!絶対愛されてます!絶対愛されてます!みんなあなたの
ことが大好きです!
みんなであんたを拝みたいけどあんたの周りに汚いブサイクな人間が寄るの
は最大の失礼に値するので
やめるです!でも、あんたみたいな偉大な人間は生きろです!あんたには存
在価値があるです!!
絶対誰もあんたを嫌っちゃいないです!絶対愛されてます!絶対愛されてま
す!!!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:05 ID:???
>>73
「秀まるお」が名前かよ。

笑わせるな。馬鹿。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:11 ID:???
誰も本名とは言ってない
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:12 ID:???
その基地外じみた文章よんでりゃお前を知ってる奴なら
たいがいピンとくるぜ。
いつもいつも浮浪者みたいな臭いをただよわせやがって。
なんだよあの臭い。ほんとまともにくらった時はぶっ倒れそうになったぜ。
お前のせいでいつもオフィス内では社員全員が口から息吸わなけりゃ
なんねえんだよな。
いいかげん頭にきた主任が「お前風呂にはいれよ!」って
冷静さをやっとの事で保ちつついったよな。
それでもおまえは目をあわせようともせず下を向いてニヤニヤしている
しまつ・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:38 ID:???
>>76
なんだよ本名って、面白れえなあ。おまえはとりあえず

>秀丸は作者の名前だけどな・・・・

って書いてんだ。秀丸の作者の名前が「秀丸」だと。
じゃあお前の名前は「名無しさん@お腹いっぱい。」かっつの。

いや、別に面白かっただけなんだよ。反論されるとは思わなかった。
カッカすんな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 08:53 ID:???
>>75
名前から取ってるって意味に決まってんだろ。
大体秀まるおって誰だよ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 09:08 ID:???
カスタマイズのコマンドのところに「閉じる」のアイコンないんですが、
これは任意に置けないのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 14:37 ID:???
その基地外じみた文章よんでりゃお前を知ってる奴なら
たいがいピンとくるぜ。
いつもいつも浮浪者みたいな臭いをただよわせやがって。
なんだよあの臭い。ほんとまともにくらった時はぶっ倒れそうになったぜ。
お前のせいでいつもオフィス内では社員全員が口から息吸わなけりゃ
なんねえんだよな。
いいかげん頭にきた主任が「お前風呂にはいれよ!」って
冷静さをやっとの事で保ちつついったよな。
それでもおまえは目をあわせようともせず下を向いてニヤニヤしている
しまつ・・・・
82 :02/09/05 14:48 ID:???
>>81
(゚Д゚)ハァ?
8379:02/09/05 16:42 ID:???
秀まるおってサクーシャのHNだったのね。
サクーシャのページに初めて行ってみてようやくわかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 17:15 ID:mbttyL18
>>82
(゚Д゚)ルァ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:05 ID:D4Dj1Y66
Version 1.20 beta10

API: Search/Hilight を追加した。
お気に入りファイル名が \\ で始まる場合は相対パスとみなさないようにした。
一部のポップアップメニューを右クリックで選択できるようにした。
ポップアップメニューが表示されているときはマウスジェスチャーを無効にした。
javascript:window.open() が正常に動作しない不具合を修正した。
検索バーの Shift キー反転が使用できない不具合を修正した。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:28 ID:???
>>80
デフォルトイメージで設定されとるだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:47 ID:???



http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir120b10.zip

投稿日 : 2002/09/05(Thu) 18:41
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : 1.20 beta10


しばらく出かけていましたのでサポートできませんでした。
申し訳ありません。書き込まれた内容にレスしてませんが、
すべて読んでいます。
------------------------------------------------------

- API: Search/Hilight を追加した。
- 一部のポップアップメニューを右クリックで選択できるようにした。
- ??>> 検索バーの Shift キー反転が使用できない不具合を修正した。


- お気に入りファイル名が \\ で始まる場合は相対パスとみなさないようにした。
 ↑\\server\... で正常に動作するようになったか報告していただけると助かります。

- ポップアップメニューが表示されているときはマウスジェスチャーを無効にした。
 ↑マウスジェスチャーが効かなくなった方は報告してください。

- javascript:window.open() が正常に動作しない不具合を修正した。
 ↑直っていますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:28 ID:???
>>86
うん、デフォルトはあるんだけど、カスタマイズ→コマンドタブ→
一番下のすべてのコマンドの所を見ても「閉じる」のアイコンとコマンドが
ないのですが、みなさんあります?俺だけ?

というのも、メニューバーの横(ヘルプの横)に自分でよく使うコマンドアイコン
だけを置いておきたいのです。他は普通にカスタマイズから出来るのですが
この「閉じる」だけがないのよね。 ???
8988:02/09/05 19:32 ID:???
あ、そして使うやつだけ登録したらツールバーは消したいのね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:35 ID:???
あ〜久々にやっちゃった・・
お恥ずかしい・・
ありました。お騒がせしてすいません!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:13 ID:???
>>89
標準ツールバーから使うものだけD&Dで移して、標準ツールバーは中身を捨てて
空にしてから消したほうがいいと思うぞ。たぶんINIファイルのサイズも多少は
小さくなると思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:16 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:19 ID:???
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 01:45 ID:???
乱立させるな!↓があるだろうが!
このほかにも2スレほどあったが、この1〜2日でただ埋め立てだけしやがって!

Sleipnir Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/

Sleipnir Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030628197/

MDIBrowser 21.5 & Sleipnir 7.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023852198/

SleipnirのスクリプトをUpするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030465410/

94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:38 ID:???
>>91
そこまでHDDを節約する価値はあるのか?
それとも読み込み速度に違いがあるとでも言うのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:39 ID:???
>>91
なるほど・・ありがとうございます。
それにしてもウインドウの欄には「閉じる」はなぜ入ってないんだろう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:48 ID:???
>>95
本家BBSに言ってみれば?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:56 ID:???
スクリプトエラーって言うのがしょっちゅう出るんだけど何とかならないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:45 ID:???
>>97
セキュリティからダイアログの抑制
スクリプトエラーはSleipnirだから出るんじゃなくて
IEではステータスバーに表示してるだけだから気づかないらしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:09 ID:???
最近ネトラン厨っぽいの増えてないか?
>>309といい、本家BBSといい
オターの香りがプンプンするんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:40 ID:???
           Λ
           / ヽ
         /   ヽ
        / ____ ヽ
        |/━  ━ヽ|
        || 立  立 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||  ι   ||<  >>99 肛ねーさん、呼んだ?
        ||  ー   ||  \_________
       _\   /|__
     /    ̄ ̄ ̄   / / ヽ
   /       ☆   lノ∠二\
  /                  ヽ
 /  /ヽ ☆ l\/l ☆ /\   ヽ
(  /   |  /    \  |   \  )
 ヽ ヽ   |   ̄ V  ̄   |   / /
  ヽ ヽ  |  ☆    ☆ ノ|   / /
   ヽ ̄\|    __  ノ |ξ⌒ヽl
    vщ^ ̄| ̄<〇> ̄ ̄l  ̄ ̄
      |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:42 ID:???
あげすくりぷと忘れ人ノ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 04:00 ID:???
ヴァージョンアップのペースが俺にとっては頻繁すぎ
上書きインストールなんて分けにもいかないんだし…

みんなは苦労して設定変更したSleipnirでも
すぐに新しいのをダウソして逝くんですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 05:16 ID:???

     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーらなんなんだよこの駄スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーらは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |  ←>>103
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /     >>      ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ

 
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 05:51 ID:???
>>103
毎日が反省の日々なんですね(w

で、真剣に>>102の亀レスを期待してます
おながいします
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 05:53 ID:???
設定ファイルまで上書きされるわけではなひ
106102:02/09/06 06:46 ID:???
>>105
有難うございました
という事はヴァージョンアップした時はやはりその都度新しいソフトとして扱わなくてはいけないんですね!
といってもかちゅのkage程じゃないですしね。。。
     ↑
もし勘違いかアドバイスがあったら是非下さい!
でないと僕はMDI厨自演しちゃうかもしれませんので!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 09:49 ID:???
>>106
上書きインストールしても大丈夫な仕様です。
信じられなかったら各種INIファイルを他の場所にコピーして置いて
試してみろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 10:38 ID:???
ちゃんと>>105読んだのかこいつ>>106
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 11:24 ID:xL+j0S5q
どうなつよりも、先に出会っていれば、、、

あなたに会うのが、遅すぎた。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:05 ID:???
>>109
僕にとってSleipnirは突然過ぎた・・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:29 ID:???
Version 1.20 Final Beta

API: (Get/Write)ProfileInt, (Get/Write)ProfileString を追加した。
template_vbs/template_js をコピーするときは属性を通常にするようにした。
右ダブルクリックが使用できない不具合を修正した。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:43 ID:???
>>109
無印ドーナツだったら先に出会っても問題は無いと思うが
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 17:29 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
114102:02/09/06 22:54 ID:???
>>108
ゴメンナサイ・・・ほんと反省(ry

>>107
有難うございました!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:54 ID:???
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 09:49 ID:???
>>113
とりあえず終了では無いようですな
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:05 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:05 ID:???
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 11:24 ID:xL+j0S5q
どうなつよりも、先に出会っていれば、、、

あなたに会うのが、遅すぎた。。。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 14:05 ID:???
>>109
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:06 ID:???
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:43 ID:???
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:13 ID:???
>>117
いつになったらちゃんと終了出来るようになるんだ・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 16:01 ID:???
頭悪い奴ばっか。
123age:02/09/08 04:07 ID:???
age
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 17:44 ID:???
>>1-123
頭悪い奴ばっか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:43 ID:???
>>124
頭悪い奴ばっか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:21 ID:???
Jin-renのスクリプトイイ!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:45 ID:???

無印ドーナツだったら先に出会っても問題は無いと思うが


113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 17:29 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:44 ID:???
このスレ終わってるな。
129終了sage:02/09/10 16:41 ID:???
>>128
何を今更。お前、発言とメール欄とが一致してないぞ。
板荒らしも大概にしとけ。
もうこんなスレでまともな話なんかできるわけないんだから
さっさとWin板に移れよ。
こんなスレ上げて何のメリットがあるんだよ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:55 ID:???
>>129
メリット=君みたいのが釣れる
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:18 ID:???
113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 17:29 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 13:44 ID:???
このスレ終わってるな。


129 :終了sage :02/09/10 16:41 ID:???
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:33 ID:???
公式BBSのバカ共は何とかならんもんか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 09:19 ID:???
スクリプトの所に表示させなくするフォルダ名がわからん
だれか教えれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:32 ID:???
このスレ終わってるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:50 ID:QTVIRnjh
===================そして伝説へ====================
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:23 ID:zgRqDyfn
エクスプローラバーのデザインって変えられないのかな?
オンラインヘルプにも変更方法書いてないですます。

HPのスクリーンショットみたいにしたいんだけど・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:59 ID:???
正式版まだかよ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 13:26 ID:QplrumoY
あの、質問なんですけど、アドレスバーの検索ってありますよね。
あれ一回打ち込むと、下の方に候補として残ってしまうんですが
それを消す方法ってありますか??
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 13:47 ID:???
>>138
オプションよく見れ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:29 ID:???
>>138
ない
DonutPならできる
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:31 ID:???
>>140
出来る。
オプションの終了またはメニューのファイルの個人情報の削除から。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:40 ID:???
>>140
( ´,_ゝ`)プッ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:46 ID:mcPRltUZ
おまえらもちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 15:09 ID:???
>>133
$working

>>136
デザインって?
アイコンなら変えられるけど、
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:04 ID:???
>>136
端っこに置かずに真中に置いてみ。
そうすりゃあんな感じになる。あとはアイコンをカスタマイズすりゃできるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:20 ID:???

     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーらなんなんだよこの駄スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーらは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |  ←>>145
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /     >>      ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ

 
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:20 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:21 ID:???



120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 14:43 ID:???
>>117>>117>>117>>117>>117>>117>>117>>117>>117>>117>>117>>117
>>117>>117>>117>>117>>117>>117
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:18 ID:???
おいおまえら点呼するぞ。
期限は明日までAGE進行で行くぞ。

まず1
フハハ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:24 ID:???
>>136
OfficeXP風のデザインを使うにチェックして、Explorer.bmpはあぷろだにある
Mac風のにする。
タブとかの丸いのは1.20βからのデフォルトだったと思う。あぷろだには、丸い
やつの色違いもあったよ。アイコン作者さんの建てたツリーを探せばいろいろ
出てくる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:48 ID:???
なんとかメニューのフォントをUIゴシックにできませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:58 ID:???
>>152
OSはXP?
154nanashi:02/09/12 23:29 ID:zgRqDyfn
>>151
わぉ!!です。
これがしたかったのです。

エクスプローラバーだけがデザイン的に好きじゃなかったので
ずっとLunaつかってましたけど、乗り換え決定です。
(正直、ツールバーがもう少し細くなってほしい。)

>>144さん >>145さん
レスありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 01:34 ID:???















                                  重複終了
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:39 ID:???
>>152
画面のプロパティのデザインの所で変更できないのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 11:58 ID:???
がめんのぷろぱてぃですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 13:21 ID:KVBLXBvk
メニューのフォントじゃだめなのか?
なんかbcgとかいうコントロール使ってるから無理かも
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 13:56 ID:???















                                   重複終了


160名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:14 ID:???
活性化AGE
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:01 ID:???
タブとかの丸いのは1.20βからのデフォルトだったと思う。あぷろだには、丸い
やつの色違いもあったよ。アイコン作者さんの建てたツリーを探せばいろいろ
出てくる。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 22:48 ID:???
なんとかメニューのフォントをUIゴシックにできませんか?


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 22:58 ID:???
>>152
OSはXP?


154 :nanashi :02/09/12 23:29 ID:zgRqDyfn
>>151
わぉ!!です。
これがしたかったのです。

エクスプローラバーだけがデザイン的に好きじゃなかったので
ずっとLunaつかってましたけど、乗り換え決定です。
(正直、ツールバーがもう少し細くなってほしい。)

>>144さん >>145さん
レスありがとうございました。



155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:12 ID:???
タブバー太すぎ。
太いのは漏れのティンポだけで良し!!
163138:02/09/14 02:26 ID:???
レスが遅くなってしまってごめんなさい。
141さんありがとうございました。
すっきりしました〜。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 02:54 ID:???
【IT】ネットランナー、期待のフリーソフトに開発支援金を寄付―「Sleipnir」等が候補
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031935315/
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:00 ID:???
>>162
自慢すんな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:46 ID:???
お気に入りが、IEと同期⇔独立選択切り替えできるようになったら最強
あとできたら軽量化も
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 12:07 ID:???
>>166
軽量化は無いが起動の高速化の案はある。
これからのマシンだと軽量化の必要性は薄れていくと思う。
だから別に軽量化は必要ないと思う。
漏れのマシンはCeleron1.2Gで1万もしないCPUだがほとんど重さは感じない。
低スペックなら他のを使った方がいいかもな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 12:52 ID:???
>>167
軽さはソフトウェアの優劣に大きく関係する。
ハイスペックのマシンを使えなんてのは
糞ソフトにありがちな言い分だな
169166:02/09/14 13:10 ID:???
>>168
もちつけ。とりあえず俺はSleipnirとOperaの両刀使い
Sleipnirのマウスジェスチャーは動作がきびきびしてて(・∀・)イイ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:19 ID:???
P2 300MHzで起動はDonutPより多少遅い程度で、起動してしまえばあとは
差は感じないけどな。P4 2.4GHzだと起動も大差ない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:27 ID:???
>>168
http://www.zdnet.co.jp/news/0012/12/e_coursey.html
ソフトがCPUの性能に追いついて無い時代だって言うのに・・・・。
まだ重さが大きく関係する時代だったのね。貧乏って悲しいね。
まあ重いよりは軽い方が良いと思うけどハイスペックを使えって言うのが
言い分じゃなくて皮肉なのに気付かないような人に何言っても無駄だよね。
まあ今は軽いソフトしか選べない君に同情するよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:04 ID:???
>>171
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:10 ID:???
>171
ソースがzdnetとは…
( ´,_ゝ`)プッ

DonutP使えや
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:47 ID:???

                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        < うんこ情報です
     /  \    /  \        | 
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐ |
          |      |              {. .,,,,   .′ .´′ .¨\|
          |       |              ∨   ノ冖′=vvvvvv¨\
          |     /               ミ.  ,i'          .゙\_

175名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:51 ID:???
ひさんな>>171がいるスレはここですか?
必要悪に重いはいいだろう
プニルはムダに重い
「ムダに」重いんだよ

ようするに設計とか思想がクソ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:53 ID:???
>>175
どのへんがムダに多いの?
正確に答えてね
177176:02/09/14 16:53 ID:???
ムダに重いだった
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:18 ID:???
>>176
>>177
↑このへん
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:25 ID:???
(゚听)ツマンネ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:27 ID:???
ばっかでぇー ギャハハハハ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 10:24 ID:???
>>176
無駄に重くなってる原因はただ一つアドレス拡張だ!!
この際消してしまって良いと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:29 ID:???
>>181
あれはスクリプトだけじゃないっつーのに。消されちゃ困る。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:41 ID:???
>>182
( ´,_ゝ`)プッ
アフォハケーン
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 14:02 ID:???
プニルはちょっと重いけどみんながそれだけの事でわめき過ぎ・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:04 ID:???



180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 01:27 ID:???
ばっかでぇー ギャハハハハ


181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 10:24 ID:???
>>176
無駄に重くなってる原因はただ一つアドレス拡張だ!!
この際消してしまって良いと思う。



182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 13:29 ID:???
>>181
あれはスクリプトだけじゃないっつーのに。消されちゃ困る。


183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 13:41 ID:???
>>182
( ´,_ゝ`)プッ
アフォハケーン


184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 14:02 ID:???
プニルはちょっと重いけどみんながそれだけの事でわめき過ぎ・・・。


69 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PV
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 04:40 ID:???
マジ質問ですが、なんでこれってアイコンがおめこマークなのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 04:57 ID:???
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        < うんこ情報です
     /  \    /  \        | 
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐ |
          |      |              {. .,,,,   .′ .´′ .¨\|
          |       |              ∨   ノ冖′=vvvvvv¨\
          |     /               ミ.  ,i'          .゙\_

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:17 ID:66v49JiD
あの、、、お気に入りの整理って全くできなくないすか?このブラウザー
IEみたいなお気に入りの生理という項目はない
アイコンをドラックしても入れたいフォルダが下の方にあったら
そこまでアイコンが移動しない…… >Ver1.20
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:35 ID:???
ヘルプくらい読んでくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:48 ID:???
ヘルプ読まなくても分かるような気がする。世の中にはいろんな人がいるなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:17 ID:???
馬鹿にネット。
192188:02/09/16 21:46 ID:???
>>189-191
スマソですた(´Д`;)…
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:52 ID:???
>>192
Ctrl+Bを押そうぜ。



そして、頑張って生きろ。
194188:02/09/16 23:02 ID:???
>>193
ドラックじゃなくてコピー貼り付けで良かったのか・・・と思ったら、
そんなショートカットキーも・・・逆調べしたらそれはツールメニューのところに・・・

更に大変にありがとうございました!!!
じゃなくて情けない・・・   スレ汚しすみませんでした・゜・(つД`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 07:52 ID:???
あの、、、お気に入りの整理って全くできなくないすか?このブラウザー
IEみたいなお気に入りの生理という項目はない
アイコンをドラックしても入れたいフォルダが下の方にあったら
そこまでアイコンが移動しない…… >Ver1.20


196名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 08:55 ID:???
おいお前ら糞pのサービスパック1いれたら
レイプニルで画像の保存でファイルが見つかりませんとかいうエラー起きませんか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 09:33 ID:???
>>188
お気に入りの整理見たいのが無いブラウザもあるよ。MDIとか。
そういうものでも整理は出来る。しにくいけどね。
だから全く出来ないって事は無いと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 10:25 ID:???
あの、、、お気に入りの整理って全くできなくないすか?このブラウザー
IEみたいなお気に入りの生理という項目はない
アイコンをドラックしても入れたいフォルダが下の方にあったら
そこまでアイコンが移動しない…… >Ver1.20
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:35 ID:???
>>198
糞みたいな「お気に入りエディタ」が付属してます。
信じられないほど使えないんで、自分が最適化されてください。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 13:50 ID:???
>>199
信じられないって程不便では無いが
せめてインポート・エクスポートは欲しいなあ・・・。
Moonについてたのも同じような感じだし
ブラウザに付いてるお気に入りエディタなんてこんなものじゃないかな。
201しつもーん:02/09/17 15:31 ID:???
あの、、、お気に入りの整理って全くできなくないすか?このブラウザー
IEみたいなお気に入りの生理という項目はない
アイコンをドラックしても入れたいフォルダが下の方にあったら
そこまでアイコンが移動しない…… >Ver1.20
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 16:52 ID:???
>>201
コピペuzeeeeeeeeeeeee!!!!!!
何がお気に入りの生理だ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 17:08 ID:???
アホしか居ねーな、ココわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:24 ID:1iSMYHVK
>>199
逆にそのお気に入りエディタが見たくて
もう一度プニル起動したくなってきたよ。
前は30分でつかうのやめたからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:00 ID:???
>>200
必死の弁護ご苦労様
あんた帰っていいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:47 ID:???
ネスケからの移行方法教えてください m(_ _)m
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 09:46 ID:???
>>205
別に弁護してるわけじゃないが
独自お気に入りのブラウザに付いてるお気に入りエディタなんて
他にあまり無いから比べようがないしあの程度の機能でも十分だと思うが
単一ファイルしか扱えないのは痛いが。
>>206
最初の起動のところでネスケのお気に入りを選んでインポートすれば出来る。
つーかIE5以上が無いと動かんよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 15:59 ID:???
>>207
IE4でも動くが、comctl32.dllのバージョンが5.8以下だと
メニューバー真っ黒。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:31 ID:???
                   \ │ /
                    / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )< ゴミブラウザゴミブラウザ!
                    \_/   \_________
                   / │ \
                       ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ゴミブラウザゴミブラウザゴミブラウザ!
 ゴミブラウザ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
   ________/ |    〈 |   |
                 / /\_」 / /\」
                  ̄     / /
 
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:05 ID:???
Sleipnir Version 1.20 正式版
http://www.forest.impress.co.jp/library/sleipnir.html

API: Version プロパティを追加した。
Sleipnir オプション|タブ|タブの幅を固定するを追加した。
スクリプトメニューは名前の順で表示するようにした。
ダブルクリックスクロールが垂直スクロールバーで反応しないようにした。
バージョンダイアログの URL を常に Sleipnir で開くようにした。
タブ|ホイールクリックは Mouse Up 時に処理するようにした。
ショートカット検索が group: で行えない不具合を修正した。
マウスが左利き用のボタンになっていると SHIFT+クリックが使用できない不具合を修正した。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:05 ID:???
Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
212 :02/09/18 21:31 ID:???
タブ固定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:44 ID:???
DLできない・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:45 ID:???
できました
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:42 ID:???
>>212
同じくタブ固定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ページ描写高速化良くワカラン!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:22 ID:???
>ページ描写高速化良くワカラン!!
俺もよく分からんけど、速くなったんだからめでたい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:52 ID:???
>>216
作者がそう言ってるだけで本当にそうかどうかはわからんがな(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:26 ID:???
タブに色つけるのどうやってしますか?
219218:02/09/19 01:29 ID:???
>色を変更する。
>Sleipnir オプションから変更してください。
>自動にすると Window の標準の色を使ってタブを描画します。
やってるんですけど、なりません。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:51 ID:???
OfficeXP風デザインにするとタブ色の設定はできない。
221219:02/09/19 02:21 ID:???
>>220
そうですか。残念です。
では、みなさんはOfficeXPデザインのチェックははずしているんですか?
タブの色変更したいのでOfficeXPデザインのチェック外しました。
ありがとうございました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:37 ID:???
むぅぅ・・いろいろ使ってきたがやっぱりプニルが一番しっくりくるなぁ
使ってて気持ちいいんだよな、なんとなく・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:57 ID:???
>>222
お気に入りの編集は最悪だがなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:05 ID:???
>>223
まあね。どんなソフトでもすべて完璧はないさ。
でも本家BBSの作者の発言によるといずれは
「今後、お気に入りエディタを強化するつもりですのでそのときに
できれば実装したいと思います。」
とあるので気長に待ちませう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:23 ID:???
>>224
じゃあそれまでDonutPで我慢するか
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:30 ID:???
>>225
Lunascapeにしろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:46 ID:???
>>225
IEコンポーネントなんてやめてMozillaでいいじゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:50 ID:???
>>227
Mozilla重いし。Operaだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 09:09 ID:???
Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 09:10 ID:???
Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 09:10 ID:???
  Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 09:59 ID:???
はぁ・・低脳・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 12:56 ID:???
>>232
禿同
他にやる事無いのかと問いたい。問い詰めたい。子一時間・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:38 ID:???
BearFactoryのほうに、

>・2002/08/08 HOTSPACE が転送量による課金を始めたため軽量化しました。今後移転する可能性があります。

て書いてあるな。PictBearはベクターにリンクだし、Sleipnirは窓の盛り。
転送量で課金されちゃ学生の身にはきつい罠。

>229-231は時間から見るとMoonスレにも貼ってるな。
よそのブラウザにまで迷惑かけるなよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:41 ID:???
>>234
Vectorなにやってんのって感じだな。
窓の杜にさき越されてるし・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 15:37 ID:???
やはり、プニルはアイコン作製機と言われる由縁だけあるな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:19 ID:???
>>236
つーかそれ誰が言い出したんだろうな?
アイコン作成機能激しく貧弱なのに
逆にそこに注目した奴って鋭いんだか的外れなんだか・・・。
禿しくどうでもいいけど・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:16 ID:???
右上IEのアニメーションする「e」のロゴ、
どうやったら消せますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:41 ID:???
お気に入り開いたらアクティブになりません。
どうしたら開いたページのタブがアクティブに自動でなりますか?

自分でタブクリックしてアクティブにするの面倒くさいです。
240レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/19 17:55 ID:???
>>238
UPX解除してリソース墓使え
つーかお前SleipnirPart5からキタだろ。
>>239
オプション│ウィンドウ│新しいウィンドウをアクティブにする│お気に入り
から出来ます。

プニルスレ古参の人しか知らないレスラーです。改心しました。
質問レスにだけレスします。それではまた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:19 ID:r+JS5Aa+
デスクトップ上のInternet ExplorerをSleipnirに置き換えるにはどうしたらいいのでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:08 ID:???
>>241
インターネットオプションでIEをデスクトップに表示のチェックを外して
変わりにSleipnirへのショートカットでも置いたらいいんじゃないの?
243241:02/09/19 19:39 ID:c9s+z2Mu
>>242サン
亀レスになってすみませんでした。
早速試してみます。
アドバイスありがとうございました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:52 ID:r+JS5Aa+
Sleipnirを起動させたとき同時にホームページにログインさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
現時点で起動させるとオフライン状態のままでインターネットに接続してくれません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:04 ID:???
>>244
インターネットオプションの接続タブでデフォルトのダイヤルアップ接続を
選ぶといいんじゃないかな。NTTのフレッツ接続ツールなら知らん。
つーかプニルって所詮はIEなんだからさー(藁
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:08 ID:r+JS5Aa+
>>245サン
丁寧にありがとうございました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:36 ID:???
>>240
「e」のロゴ部分、何も表示しなくはできないのでしょうか?
何かしら単色でも画像指定しないといけないんですよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:37 ID:???
  Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:37 ID:???
Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:37 ID:???

Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:37 ID:???

Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:38 ID:???

 Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:38 ID:???
Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない 不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:38 ID:???


Sleipnir Version 1.30 beta1
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130b1.zip

API: ShiftDown, CtrlDown, AltDown プロパティを追加した。
ページの描画速度を若干高速化した。
ファイル|個人情報の削除のチェックを記憶するようにした。
フローティングさせたエクスプローラバーの自動表示に対応した。
(反応範囲は左端固定です。エクスプローラバーの高さに応じて反応範囲が変わります)
リンクバーのツールチップで URL を表示するようにした。
タブにリンクをドラッグ&ドロップするとドロップされたタブで開くようにした。
Sleipnir オプション|デタッチを追加した。(タブをメインウィンドウ外、
あるいは地球アニメーション上にドラッグアンドドロップすると
指定のアプリケーションでドラッグされたタブの URL を開きます。
Shift キーを押しながらドラッグすることもできます。
アプリケーションのパスが空白の場合は Internet Explorer で開きます。
通常ドラッグされたタブは閉じられますが、Ctrl キーを押しならがドラッグするとタブが閉じられるのを禁止します)
ウィンドウ状態の復元、スタートアップURL、前回終了時の復元のタブ順を正常に復元するようにした。(常に最後に追加されます)
Office XP スタイルの時にタブの色を変更すると警告するようにした。
ショートカット検索は[アルファベット][半角スペース|全角スペース][キーワード]で行うようにした。
スクリプトによる Sleipnir の操作を許可しない限りレジストリは使用しないようにした。
画像(.jpg;.gif;.png)のドラッグで新しいウィンドウを開かないようにした。
Yahoo メールで DHTML 版でメールを編集できない不具合を修正した。
検索エンジンのエンコードに不具合があったのを修正した。
ftp:// でソースの表示をすると落ちる不具合を修正した。
読み込み完了時スクリプトで .js が実行できない不具合を修正した。
AddrMenu.ini が存在しないときにアドレスバー拡張メニューを使用すると落ちる不具合を修正した。
メニューのフォントが正しく設定されないことがある不具合を修正した。
拡張メニュー使用時に右ダブルクリックが処理されないことがある不具合を修正した。
255レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/19 21:14 ID:???
>>247
たぶんAVIファイルじゃなきゃ駄目だと思います。試したこと無いですけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:44 ID:???
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 22:04 ID:IMhERc4l
3年ほど前のVAIOノート(PCG-777)でSleipnir 1.30beta1を使っているのですが、
タッチパッドの右側の縁を指でなぞっても、画面が上下にスクロールしません。
Sleipnir以外のソフトでなら、今でも普通にスクロールできています。
何故でしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 22:05 ID:???
>>256
( ´,_ゝ`)プッ、その前にこのスレ重複。
259レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/19 22:47 ID:???
>>257
他のタブブラウザはためしてみましたか?
あとホイールクリックの設定とかも関係あるかもしれません。
260257:02/09/20 10:38 ID:RO7YOxwR
>>259
早速レスを下さり、どうもありがとうございました。
その後、色々と試行錯誤した結果、スクロールができるようになりました。

私のVAIOでは、Logitech の MouseWare を常駐させることにより、
タッチスクロール等の「マウスの追加機能」を動作させています。
そこで、アメリカの Drivers Collection というサイトから MouseWare の
新しいドライバをダウンロードし、それでVAIOにプリインストールされていた
マウスウェアを上書きしたら、Sleipnirのウインドウ上でもタッチパッドによる
スクロールが効くようになった・・・という次第です。
ただし、「マウスのプロパティ」の表示は英語になってしまいましたが(藁
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:55 ID:???
- 2002/02/16 -
ver 0.41 Beta 3
[メニュー]->[オプション]->[起動]->[クッキー切り替えをIE6用にする]をONで
IE6でもクッキー切り替えができるように変更。
(ONでクッキー関係のボタンを押すとプライバシーの設定を詳細設定にします。
OFFの場合IE6用のサードパーティのクッキーON/OFFは使えません。
なお、設定を変更してMoon Browserが起動できなくなった場合は
moonb.iniファイルのIEVersion=6の行を消してください)
ページ単位でマルチメディア、セキュリティを設定できるように変更。
IE5.5以降でマルチメディア、セキュリティを変更した場合に
リロード等で設定が反映されるように修正。
マルチメディア、セキュリティをあらかじめ設定しておいた状態にする機能を追加。
Ctrl+Shift+Fで簡易Web検索ダイアログを表示。
全画面表示時にディスプレイの解像度を変更した場合
解像度変更後に正しく全画面表示されていなかった不具合の修正。
全画面表示で終了した時にメインウィンドウの大きさを
正しく保存できていなかったので修正。
ページの自動更新を追加。
警告ダイアログを自動的に閉じるメニューの追加。(設定自体は以前のVerからあった (笑)
その他にも気に入らない部分をいくつか変更。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:07 ID:???
>>261
とりあえず削除依頼だすのも削除人さんに迷惑なんで
無視します。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:20 ID:???
プニルで右クリックサーチ君は使えないのでしょーか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:30 ID:???
>>263
無理。絶対に
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:54 ID:???
このプニル厨ウザイ
他のスレにも迷惑掛けて
プニルの面汚し以外の何者でもない

死ねや
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:02 ID:???
>>265
ハァ?迷惑かけてるのは天井唯我独尊だろ!
訪問したからってきさまの思惑には乗らないからな。
それだけは覚えて解け!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:10 ID:???
ヘタな釣り
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:38 ID:???
>>264
右クリックだけなら標準メニューで出来るんじゃないの。

269名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 04:10 ID:lxbfLDH/
Sleipnirの1.3を使ってるのですがエクスプロールバーを
フローティングさせて表示させると吹出しみたいなのが
バーの裏側に隠れてしまうのですがどうしたら良いでしょうか?
不具合のBBSにも報告が無いのでうちだけの現象ですか?
同じ人いますか?
270レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/21 09:58 ID:???
>>269
吹出し=ツールチップですね。作者はこの名称つかってるようです。
この不具合は前からあったみたいですけど直ってませんね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 13:54 ID:???
>>270
レスありがとうございます。
フローティングしたまま自動で隠せる機能がついたので
今回からフローティングの状態にして使いはじめたのですが
以前からその状態では同様の不具合があったんですね。
ドッキングすると大丈夫なので改善されるまではそうしとこうと思います。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 15:09 ID:???
Version 1.30 beta2

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130_b2.zip

バージョンアップを行うと一部カスタマイズ情報が失われるかもしれません。
API: Output〜 を追加した。(詳しくは Script.txt を参照してください)
タブのスクロールに対応した。
タブの最大幅を指定するを廃止した。(タブの幅を固定するに変更しました。最大幅のみ指定したい場合は Sleipnir.ini の _FixOnlyMaxTabSize を 1 にしてください)
Sleipnir オプション|全般2を追加した。
全般|ステータスバーの切り替えはシングルクリックで行うを追加した。
全般2|イメージのドラッグアンドドロップを許可するを追加した。
全般2|テキスト入力領域でも拡張メニューを表示するを追加した。
起動|起動時にコントロールキーが押されている場合は起動処理を中止するを追加した。
エクスポートで <script=...> を出力しないようにした。
メニューの「セキュリティ(&C)」を「セキュリティ(&I)」に変更した。
検索バーのボタンをクリックしたときにエディットコントロールにフォーカスを移さないようにした。
アドレス履歴や検索キーワード履歴で重複した場合は先頭に移動するようにした。
default\TabIcon.$mp が正常に表示されないのを修正した。
<a href="/hoge/..."> のように指定されているリンクで選択部分のリンクをコピー等が正常に動作しない不具合を修正した。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 15:38 ID:???
>>272
このプニル厨ウザイ
他のスレにも迷惑掛けて
プニルの面汚し以外の何者でもない

死ねや
 
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 15:51 ID:???
>>272
アーカイブの直リンイクナイ!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:52 ID:???
このスレって質問スレだよね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:27 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:34 ID:???
>>276
とりあえずちゃんと終了しない事だけはわかった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 15:07 ID:???
自作したツールバーって標準のツールバーより上に配置できる?
横に並べられないことは書いてあったんだけど。
279レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/22 15:09 ID:7Lmw8p7X
>>278
無理だと思います。
標準のツールバーを弄るのが良いかと思います。
280278:02/09/22 18:42 ID:???
>>279
そうか、残念だけど、ありがとう。
項目が多いから自作と標準で2段にしてみようと思ったんだけど。
標準を整理してみるかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 05:12 ID:/GIizCDP
すんまそん、質問。
最近OPERAから乗り換えたんですが、プニルにはOPERAみたいな
ダウンロードしたファイルの一覧ウィンドウみたいなのってだせませんか?
OPERAだといちいちDLフォルダ開かなくても、ブラウザ上から実行できたんで
すげー便利だったんだけど……。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 05:58 ID:???
>>281
厨房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
283レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/23 09:19 ID:???
>>281
無理です。Operaとは根本的なものが違いますから。
Irvine等のダウンローダーを使われたほうが良いと思います。
Irvineは↓で入手出来ます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 15:26 ID:???
>>283
別に無理じゃないと思うが…プニ作者がやろうと思えばできるんじゃないの?
でも>>281みたいな質問する人はIrvineインストールして使えるようになるまで
時間かかるだろうなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 15:55 ID:???
現状では無理って事だろ
>プニ作者がやろうと思えばできるんじゃないの?
そりゃ出来るだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 15:58 ID:???
>>285
>>283

 無理です。Operaとは根本的なものが違いますから。

現状ではできないって程度の発言とは思えん。
287レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/23 16:43 ID:???
>>286
根本的な物が違いますから同じような機能は無いと思った方が良いって意味です。
無理です。は現状ではと言う意味です。絶対無理のような表現をしてしまって申し訳ありません。
個人的な意見ですがデスクトップに保存するようにすればフォルダを開く必要が無いと思います。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:16 ID:???
お気に入りにダウンロードしたファイルを置いているフォルダを
登録するか。フォルダそのものをツールに登録してもいいし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:30 ID:???
1.10_fbから最新の1.30b2に替えたんですが、お気に入りの
アイテムごとの行間が以前のバージョンより間延びしてしまっていますよね。
前の方がギッチリ詰まっていて使いやすい、かつ好みだったんですけど
直すにはどこをいじったらいいんでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:46 ID:???
>289
ヘルプのSleipnirオプション -> デザインのところをよく読め。
読み終わったら書き取り100回。ノートは明日提出するように。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 02:14 ID:T03W0UrE
>>290
メニューの高さを小さくするってそういう意味だったのか…。
サンクス。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 02:54 ID:???
>>290

書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り
書き取り書き取り書き取り書き取り書き取り

。・゚・(ノД`)・゚・。シンドイヨー
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 14:38 ID:???
>>292
ヘルプのSleipnirオプション -> デザインのところをよく読め。
読み終わったら書き取り100回。ノートは明日提出するように。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:44 ID:CJkUuunV
>>293
デザイン

Office XP 風のデザインを使用する
Office XP のようなフラットなインターフェイスを使用します。
このオプションを有効にするとタブ色は変更できなくなります。
また、Office XP 風のデザインを使用するときは、なるべく「クライアント領域の周りに枠を表示する」を有効にしてください。
クライアント領域の周りに枠を表示する
クライアント領域の周りに立体枠を表示します。好みに応じて使用してください。
メニューの高さを小さくする
メニューの高さを小さくします。お気に入りが多い場合、このオプションを有効にすると一度に表示できる数が増えます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:45 ID:CJkUuunV
デザイン

Office XP 風のデザインを使用する
Office XP のようなフラットなインターフェイスを使用します。
このオプションを有効にするとタブ色は変更できなくなります。
また、Office XP 風のデザインを使用するときは、なるべく「クライアント領域の周りに枠を表示する」を有効にしてください。
クライアント領域の周りに枠を表示する
クライアント領域の周りに立体枠を表示します。好みに応じて使用してください。
メニューの高さを小さくする
メニューの高さを小さくします。お気に入りが多い場合、このオプションを有効にすると一度に表示できる数が増えます。

あと98回
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:46 ID:???
>>292
まだ明日じゃないぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:47 ID:CJkUuunV
デザイン

Office XP 風のデザインを使用する
Office XP のようなフラットなインターフェイスを使用します。
このオプションを有効にするとタブ色は変更できなくなります。
また、Office XP 風のデザインを使用するときは、なるべく「クライアント領域の周りに枠を表示する」を有効にしてください。
クライアント領域の周りに枠を表示する
クライアント領域の周りに立体枠を表示します。好みに応じて使用してください。
メニューの高さを小さくする
メニューの高さを小さくします。お気に入りが多い場合、このオプションを有効にすると一度に表示できる数が増えます。
 
あと97回   ・・・って本当にやるなよ!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:47 ID:???
>>294-295
コピペ厳禁。
つーかスレに100回も書いたらどう見たって荒らし行為なので
どっかのうpローダーにうpしる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:32 ID:woXdWdsV
Sleipnirを開いた時点でインターネットに繋ぐにはどうしたらいいのですか?
通常で開くと何も表示されずオフラインのままです。
300299:02/09/24 17:35 ID:woXdWdsV
299の書き足しです。
ホームページに繋ぎたいのです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:45 ID:woXdWdsV
DLとDLLって意味が違うのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:46 ID:woXdWdsV
301は誤爆です……
本当にすませんでした……
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:46 ID:???
>>300
"ダイレクトに接続"か"インターネットオプションで接続"にチェック。

もうね、アホかと…
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:52 ID:woXdWdsV
>>303サン
はい、すみませんでした……
情報提供本当にありがとうございました。
305レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/24 17:52 ID:???
>>300
ホームページの方はホームページを開いてツールのスタートアップURLに追加を押すか
オプションのスタートアップURLの所に直接URLを入力すれば出来ます。
出来ればヘルプを少し読んでから質問した方が良いですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:55 ID:woXdWdsV
>>305サン
丁寧にありがとうございました。
ヘルプをきちんと読んできます。
あと情報を提供してくれた方々、お手数をおかけしてすみませんでした。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:30 ID:???
デザイン

Office XP 風のデザインを使用する
Office XP のようなフラットなインターフェイスを使用します。
このオプションを有効にするとタブ色は変更できなくなります。
また、Office XP 風のデザインを使用するときは、なるべく「クライアント領域の周りに枠を表示する」を有効にしてください。
クライアント領域の周りに枠を表示する
クライアント領域の周りに立体枠を表示します。好みに応じて使用してください。
メニューの高さを小さくする
メニューの高さを小さくします。お気に入りが多い場合、このオプションを有効にすると一度に表示できる数が増えます。

あと98回
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 22:14 ID:???
さっき気付いたんだけど、IE MenuExt とかFontPnPの作者が来てるじゃん!
http://hoezou.virtualave.net/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=380&type=0&space=0&no=0
使ってるソフトの作者が来てて、なんか嬉しかった。ソレダケ...ゴメソ..
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:09 ID:aEM+OiL2
SleipnirはIEをアップデートさせたとき、どこで確認したらいいのですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:43 ID:???
>>309
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:06 ID:???
このSleipnirの作者ってすごいですね。
どんな人かなと興味があるんですけど、
プロフィールとか趣味とかってどこかで見れますか?

BearFactoryのソフトと同じ人らしいのですが。

「窓の杜のこのソフトを作った人はどんな人?」出てほしいな。
http://www.forest.impress.co.jp/article/whocreate.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 08:21 ID:???
お気に入りのフォルダアイコンは最初から入ってる色
以外に追加する事出来ないんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 09:18 ID:???
>>312
変更は出来るが追加は出来ない。
Lunascape見たいにアイコン1・アイコン2だったら出来そうな気がするけど
色だからな・・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 09:30 ID:???
お気に入りフォルダを開いたときに
IEみたく開いた状態のアイコンに変更できますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 09:32 ID:???
プニルは無理
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 09:34 ID:???
>>313
どうも。
アイコン追加やっぱ出来ないんですか。残念。。。
最近お気に入りフォルダが増えてきて
色が被るんですよね・・・些細な事だけど同じ色は、あんまり
何回も使いたくないんだけど仕方ないか。
317重複スレ:02/09/25 11:16 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□s□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:17 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□s□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:17 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□s□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□
」■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□ □□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:21 ID:???
Version 1.30 beta3
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130_b3.zip

API: MaskedInputBox を追加した。
アドレスバーにドラッグアンドドロップ可能なアイコンを表示するようにした。
スクリプトで $OnDoubleClick フォルダを表示しないようにした。
初回起動時のタブ位置を上に変更した。
default\TabIcon.$mp が正常に表示されないのを修正した。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:37 ID:???
アーカイブの直リン
イクナイ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:33 ID:/S5SNf4U
Sleipnirのバージョンアップの上書きはどのようにすればいいのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:39 ID:???
上書きする
324レスラー ◆fSKLeI9M :02/09/25 15:15 ID:???
>>322
アーカイブの中身を全てSleipnirの置いてあるフォルダにコピーすれば出来ます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:45 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日英・英日奴みたいに、
ページの日韓・韓日などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:58 ID:???
無駄な機能が付いて使える機能が・・(略
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:14 ID:???
>>325
スクリプト作って、ツールに登録し、それをツールバーに追加すればできる。
スクリプトも、単にアクティブなウィンドウのURL拾って翻訳サイトの引数に
渡し、新しいウィンドウで開くようにすればいいんじゃない?
がんばって、やってみ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:25 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日英・英日奴みたいに、
ページの日韓・韓日などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
329322:02/09/25 23:19 ID:14YIq2HB
>>323-324サン
亀レスになってすみませんでした。
アドバイス本当にありがとうございました。
330322:02/09/25 23:50 ID:???
>>329
はぁ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:00 ID:???
OCNの英日
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url={URL}&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
この程度だったらアドレス拡張で十分だろ。ほんとはURLエンコードして送るようだが
たいていは大丈夫と思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:44 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日英・英日奴みたいに、
ページの日韓・韓日などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 06:00 ID:???
>>332 一応できるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 06:26 ID:???
チ ョ ン 必 死 だ な (藁
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:47 ID:???
アドレスバー拡張はURL処理にした方が良いと思う。
そしてINI弄らなくても作れるようになれば尚良い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:57 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日英・英日奴みたいに、
ページの日韓・韓日などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 11:17 ID:???
いらねーよDQN
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 12:05 ID:???
いらねーよチョン
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 12:28 ID:???
>>336
半島人が荒らしてますな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 13:03 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日英・英日奴みたいに、
ページの日韓・韓日などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 15:36 ID:???
>>340
一度しか言わないけど聞き逃しても二度と聞くなよ。
追加は無理。アドレス拡張使え。
ただし無理矢理Sleipnir.iniのJAENのURLを変えて
カスタマイズで日韓翻訳に変えれば出来ない事も無い。

342名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:47 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日英・英日奴みたいに、
ページの日韓・韓日などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 16:15 ID:???
>>342
チョソ氏ね。アク禁くらえ
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 16:57 ID:GfU+mHHA
お気に入りのメニュー表示が遅いなー。
メニュー表示の左手のアイコン表示OFF機能つけてクリ-。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 17:05 ID:???
>>344
要望リストの「要望としてあげられたが実装したくない(できない)機能一覧」に

メニューからお気に入りを出したときの左側に表示されているアイコンを消せるようにする。

とあるから無理ぽ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 17:46 ID:GfU+mHHA
>>345
そうかー。遅いマシンでは使うなってことですね。残念。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 18:44 ID:???
ていうかルートにお気に入り置きすぎでは?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 18:57 ID:???
Win2000sp3入れたらプニルの右上のIEのロゴが、画面半分以上を占めるほどに横長
になってしまいました。
どうすればいいのでしょう?
教えてくださいまし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:25 ID:???
大してカスタマイズしてないのならCustomize.iniを消してしまえ。
ReBarのところを消すだけでもいいかもしれんが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:27 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日 英・英日奴みたいに、
ページの日 韓・韓目などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn,ne.jp/translation/?U
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 04:45 ID:???
上のツールバーのアイコンで切り取り、コピーってどんなときに使いますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 05:11 ID:???
>>351 切り取り、コピーをしたい時に使います。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 05:51 ID:???
>>351
あれがあるからプニルは優れているんです
他のにはないでしょ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 06:02 ID:???
>>351
ショートカットor右クリでやるんでアイコン消してます
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 06:34 ID:???
>>353 他のにも普通にあった記憶が、、、あっても消すからハッキリ憶えてないけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:39 ID:duKyRLqM
>>348
なったことあるけど、ツールバーとかエクスローラバーとかを
マウスでつかんで移動していれば直ったよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:51 ID:???
柏木さんの下の名前は?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 12:20 ID:???
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:32 ID:???
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:23 ID:???
>>356
あ、ありがとうございました!!
直ってしまいました。
361351:02/09/28 17:14 ID:???
切り取りやコピーってどんなときに使うのか分からないんですけど、
インターネットしてるときって使わないような・・・。
どんなことに使うんですか?

それと、全画面表示ってどんなときに使いますか?
いつも全画面になってるので使い方分かりません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:20 ID:???
タブがデフォルトでは下にありますが、
上にして使ってる人のほうが多いと思います。
では、なぜタブは下にあるんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:23 ID:???
>>361
消えてね
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:23 ID:???
>>362
シラネーヨ作者に聞け
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:24 ID:???
ごめんなさい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:48 ID:???
あとみなさんは標準のページメニューとページ拡張メニューのどっち使ってますか?
標準のページメニューを使ってるんですけど、拡張メニュー使ってる人のほうが多いですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:11 ID:???
やっぱり拡張メニュー使うことにしました。
標準のページメニューもCtrl押しながら右クリックしたら表示できるみたいなので。
Sleipnirのカスタマイズすごく楽しいですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:18 ID:???
>>367
( ´,_ゝ`)プッ
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:26 ID:???
>>368
だまれ!ウンコ
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:40 ID:???
>>369
( ´,_ゝ`)プッ
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:58 ID:???
>>370
だまれ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:40 ID:???
>>372
( ´,_ゝ`)プッ
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:48 ID:???
>>372
だまれ!うんこ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:53 ID:???
>>373
( ´,_ゝ`)プッ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:59 ID:???
>>373
ありがとう。

( ´,_ゝ`)プッって言うなよな。
ちょっと分からないことがあったから質問したのになにもそこまでしなくても。

しかし、実社会での惨めさを、ネット上で晴らすしか出来ないパソヲタってほんと哀れ過ぎるよ……
まあ、顔悪い、頭悪い、気も小さいじゃしょうがないんだけどな。プププ
うんじゃあ、そのぐらいしといてよ。

何に使うのは分からない機能がいっぱいあるけど、
そのうちにSleipnir使いこなせるようになるといいなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:06 ID:???
>>374-375
だまれ!まんこ
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:06 ID:???
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/09/28 19:59 ID:???
>>373
ありがとう。

( ´,_ゝ`)プッって言うなよな。
ちょっと分からないことがあったから質問したのになにもそこまでしなくても。

しかし、実社会での惨めさを、ネット上で晴らすしか出来ないパソヲタってほんと哀れ過ぎるよ……
まあ、顔悪い、頭悪い、気も小さいじゃしょうがないんだけどな。プププ
うんじゃあ、そのぐらいしといてよ。

何に使うのは分からない機能がいっぱいあるけど、
そのうちにSleipnir使いこなせるようになるといいなあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:08 ID:???
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/09/28 19:59 ID:???
>>375
ありがとう。

( ´,_ゝ`)プッって言うなよな。
ちょっと分からないことがあったから質問したのになにもそこまでしなくても。

しかし、実社会での惨めさを、ネット上で晴らすしか出来ないパソヲタってほんと哀れ過ぎるよ……
まあ、顔悪い、頭悪い、気も小さいじゃしょうがないんだけどな。プププ
うんじゃあ、そのぐらいしといてよ。

何に使うのは分からない機能がいっぱいあるけど、
そのうちにSleipnir使いこなせるようになるといいなあ。
379 ◆AG6bkdFc :02/09/28 20:09 ID:???
       微     笑     女     戦     士
      _         ___               _
 ___/ /_      /___/      _____ (_) 
/__  _ _  / __ ____ __ /___   /    
   / / /_/ /__//__  //__/      ./ /   _ _     _
  ./ /__          / /           / /    \\\\  // Sleipnir       
 ../____/        / ./           / /      ̄   ̄ //
                /_/           /_/         //
      !\j\              ./ ,、 ☆              ̄
      、\\\           ,.////
     ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
       \ー\\/( ´,_ゝ`)ヽ/フ-''"/    月に代わってプッ
       \ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
        ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
        />ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
       //ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_      ☆  +  
     / /   ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
     /./     /. | `~i~´ l\.>.| |
     { {    ./  l  |  /  \ /
     ヽヽ  /   l | /   //\   ☆
      ヽ./     }=|=〈  /´ヽ \              +
      </.      | .|  }/~´   l
      /       | | .j|      ゙|   +     ☆
               |. ! !      `
              ノ . | .〉
   .          ー''゙.し'
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:31 ID:???
>>376
( ´,_ゝ`)プッ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:35 ID:???
いつ来てもここ荒れてるね
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:38 ID:???
>>380
あの書き込みは別人です。

じゃあ気を取り直して、質問はいったんやめて、雑談だったらいいですよね。

みなさんはどのバージョン使ってますか?
正式版の1.20使ってます。
ほんとは最新版使いたいんですけど、バグとか残ってると嫌なので。

でも、作者さんってほんとすごいですね。
今一番人気のブラウザって言ったら、Sleipnirですよね。

このコンテストでたぶん大賞をとるんじゃないかなあと思ってます。
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/2002tools.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:40 ID:???
>>382
( ´,_ゝ`)プッ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:44 ID:???
今一番人気のブラウザって言ったら、Sleipnirですよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:50 ID:???
>>383
( ´,_ゝ`)プッってはやってるんですか?
じゃあ、カスタマイズってすごく楽しいですね。( ´,_ゝ`)プッ

さっそく( ´,_ゝ`)プッって使ってみました。

まだ標準のブラウザにSleipnirはなってません。
でも、あと少しで基本機能とか操作関連を
使いこなせそうなので、標準ブラウザになるんじゃないかと。( ´,_ゝ`)プッ

>>384
うん。そうだよね。バージョンアップも早いしね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:17 ID:???
>>385
厨房が語るんじゃねえよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:45 ID:???
>>386
烈しく同意じゃ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:47 ID:???
>>385
( ´,_ゝ`)プッ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:25 ID:???
1.30bata4キター
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:38 ID:???
>>389
( ´,_ゝ`)プッ
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:05 ID:???
何よ、このスレ
全部プニル厨の自作自演じゃん

かなりのアフォだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:30 ID:???
bata4 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130_b4.zip
[新機能]
- API: GetProfileIntEx, GetProfileStringEx, DeleteProfileKey, MsgBox を追加した。
- Sleipnir.ini に _OutputDockAny を追加した。(1 にするとアウトプットを下以外の
 領域にドッキングできるようになります。ただし、エクスプローラバーの自動表示で
 不具合がでます)
- タブ上のホイール回転でスクロールできるようにした。(タブをホイール回転で切り替
 えるを無効にしてください)
- ウィンドウ状態で保存で保存するウィンドウを選択できるようにした。
- Sleipnir オプション|アドレスバー|ホイール回転で履歴を選択するを追加した。
- Sleipnir オプション|検索バー|リストからキーワードを選択と同時に検索するを追
 加した。
- Sleipnir オプション|検索バー|リストから検索エンジンを選択と同時に検索するを
 追加した。

[仕様変更]
- アドレスバーの最小高さを設定した。(アイコンが表途中で切れるため)
- スクリプトで $ で始まるフォルダを表示しないようにした。

[不具合修正]
- ウィンドウ、ヘルプメニュー等が二段目に隠れてしまう不具合を修正した。
- アドレスバーアイコンのドラッグアンドドロップが正常にできない不具合を修正した。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:49 ID:???
>>389
馬鹿のひとつ覚えみたいに”キター”じゃねぇんだよ!
報告するなら、直林せんかい!!このチンカスがっ

>>392
いつも、ありがとうございます。
お疲れ様でした。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:55 ID:UNlbeS8s
ってかマジでプニルはお気に入りをIE互換にすべきだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:10 ID:???
>>394
素直にPかMDI使っとけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:30 ID:???
うん。漏れはDonutP使ってるけど・・
Pに比べりゃ外観がカコイイから、お気に入りがIEならプニル使おうと思ってるだけ(藁
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 02:08 ID:???
ほんとにプニルって中身のない糞ブラウザだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 02:29 ID:???
>>397
( ´,_ゝ`)プッ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 03:51 ID:???
ほんとにプニルって中身のない糞ブラウザだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 04:13 ID:mS1ChjMu
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:47 ID:???
>>395
( ´,_ゝ`)プッ
MDIは独自ブックマーク
>>394
ぶら。かDonutP使え
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:00 ID:vWLX1Wkb
これは、タブ型ですよね?
タブ+MDIではなくて。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:14 ID:???
>>401
うお、そうだったのか。ゴメソ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:35 ID:???
Amazonの検索はどうかと
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:42 ID:???
>>402
どっちでも使えるが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:48 ID:???
カスタマイズのツールバーの所のチェック入ってない奴って起動時に読み込まないよな?
いくつかパターン作りたいんで起動時に読み込まれると遅くなって嫌なのだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:49 ID:???
そうですか
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:56 ID:???
>>402
メニュー│表示│タブモード│で切り替えられる
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:01 ID:???
何よ、このスレ
全部プニル厨の自作自演じゃん

かなりのアフォだな
DonutP ver4.3b
http://donutp.com/exe/DonutP_4_3_b_FULL.zip

『.4.3b』への追加分
・スタイルシートを数回変更後、メニューからのお気に入りが、
 アルファベット順になってしまうバグ修正
・検索バーの選択文字列でページ選択する時に、選択文字列の抽出が
 おかしかったのを修正
・[オプション]-[検索バー]-[検索エンジンはみ出し防止動作をやめる]を追加
 (BBSのマルチモニタの件です。環境がないのでベストな方法が見つからないです)
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:45 ID:???
>>409
エスパーですか??
>>410
随分遅い更新報告だなぁ。
次回の更新報告の時のほうがタイミング的には良いと思うよ。
更新あればの話だけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:56 ID:???
Sleipnirで右上にある
ページの日 英・英日奴みたいに、
ページの日 韓・韓目などを追加できないですか?
翻訳サイトはOCNの奴がいいんですが
ttp://www.ocn,ne.jp/translation/?U
413Age2ch 0.3.32:02/09/29 14:57 ID:???
Age2ch 0.3.32
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/1448.lzh

- 概要

2ちゃんねる更新チェック&保守ツール

お気に入りの2ちゃんねるのスレッドのURLを登録することで、
そのスレッドが更新されたときに通知したり、そのスレッドに
何日か書き込みがなかった場合に自動的に保守をすることができます。

かちゅ〜しゃ、Jane、タブブラウザ等と連動させるには、
オプション→全般タブ→他のアプリケーションで開く、で指定してください。

ソースもついてますので、自由に変更してください。
DonutP ver4.3b
http://donutp.com/exe/DonutP_4_3_b_FULL.zip

『.4.3b』への追加分
・スタイルシートを数回変更後、メニューからのお気に入りが、
 アルファベット順になってしまうバグ修正
・検索バーの選択文字列でページ選択する時に、選択文字列の抽出が
 おかしかったのを修正
・[オプション]-[検索バー]-[検索エンジンはみ出し防止動作をやめる]を追加
 (BBSのマルチモニタの件です。環境がないのでベストな方法が見つからないです)
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 15:17 ID:???
Moon Browser ver 0.41 Beta 4 ( 632 KB )
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8986/

- 2002/02/22 -
知人からの有力な情報では今日は猫の日らしい。
2/22でにゃんにゃんにゃんと読むそうな…

WinCRC : 5FFB
size : 646,463 byte
name : mb041b4.lzh


ver 0.41 Beta 4
[クッキー切り替えをIE6用にする]が正しく機能していなかったので修正。
ステータスバーにセキュリティ関係のボタンを追加。
416日記:02/09/29 15:23 ID:vWLX1Wkb
>>408
ありがとうございます。

ニュー速で定番ソフトageようぜ!みたいなスレを見て
この板に久しぶりにきて、
それまでずっと使ってたMoonからタブ+MDIに乗り換えようとして、
MDIBrowser、DonutP、Sleipnirを試しました。

タブ+MDIが使いたくて、
検索バーも使いたくて、
ブックマークにセパレータが入れられるブラウザを
探してたので、Sleipnirに決まりました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:31 ID:???
>>416
その程度でよかったら他にいくらでもあるんだけどな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:32 ID:???
Version 1.30 Final Beta

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130_fb.zip

HTML 表示領域で Windows XP のテーマを適用するようにした。
全般2|リンク/画像上でも拡張メニューを表示するを追加した。
デフォルトのフォルダアイコン(Folder.bmp)を変更した。
419从o゚ー゚从御飯喰:02/09/29 17:51 ID:7+bWFQwQ
やっとプロクソ使わなくてXPのテーマ使えるようになるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:25 ID:???
>>419
デザイン厨は死ねよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:15 ID:???
Sleipnirの検索バーでamazonで検索して何か買えば
作者に金が入るからがんばって寄付してやれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:05 ID:???
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:18 ID:???
Pのほうがィィ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:37 ID:???
javascriptが全く動作しなかったんだけど、
セキュリティの設定って「インターネットオプション」の「インターネット」ゾーンが
Sleipnirの設定より優先される仕様ですか?
んで「インターネットオプション」でJava、ActiveX系をONにしておいて
Sleipnirで制限するという使い方で間違いないですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:49 ID:???
窓の杜で1.30正式版出てますよ。http://www.forest.impress.co.jp/
2002/09/31 Version 1.30 正式版

[新機能]
- API: GetProfileIntEx, GetProfileStringEx を追加した。

[仕様変更]
- OfficeXP 風のデザインが有効、かつクライアント領域の周りに枠を表示しない時のタ
 ブのデザインを変更した。
- フォルダアイコン(Folder.bmp)のリンクバーを変更した。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:50 ID:???
>>424
それで間違いないですよ。
IEコンポーネントだとIEが優先されちゃうんじゃないでしょうか。(たぶん)
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:10 ID:???
>>424
http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bug-bbs/bbs.cgi?mode=allread&no=681&pastlog=0002&act=past

投稿時間:2002/04/25(Thu) 19:55
投稿者名:作者
URL :
タイトル:Re^2: ActiveX

> そこで確認なのですが、
> IEでONにしていればSleipnirでONでもOFFにしても問題ナシで、
> IEでOFFにしていた場合はSleipnirでONに設定しても効果がない、
> ということなのでしょうか?

おそらくそうです。

IE=ON, Sleipnir=ON -> ON
IE=ON, Sleipnir=OFF -> OFF
IE=OFF, Sleipnir=ON -> OFF
IE=OFF, Sleipnir=OFF -> OFF

になります。
428更新情報:02/09/30 19:20 ID:???
Sleipnir Version 1.30 正式版

ftp://ftp.forest.impress.co.jp/pub/win/www/browser/slepnir/sleipnir130.zip
API: GetProfileIntEx, GetProfileStringEx を追加した。
OfficeXP 風のデザインが有効、かつクライアント領域の周りに枠を表示しない時のタブのデザインを変更した。
フォルダアイコン(Folder.bmp)のリンクバーを変更した。


429名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:10 ID:???
お気に入りバー

★お気に入り
  □フォルダ1
  □フォルダ2
  □フォルダ3



★お気に入り
□フォルダ1
□フォルダ2
□フォルダ3

にできないでしょうか?
要するに左側の無駄な領域をなくして、
バーの横幅が狭くてもより多く見れるようにしたいんですが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:26 ID:???
>>426-427
ありがとう。そして既出スマソ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:27 ID:???
>>429
ありません。自動で隠すにしたらどうでしょうか?
ドッキングさせなければこれまた良いですよ。
チョット不具合出ますが。うちだけかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:20 ID:???
officeXP風のデザインを使用しても、タブの色を変えられる様にならんの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:21 ID:???
オプションのダブルクリックスクロールを有効にしてもスクロールしないんだけど
なんで?
あとツールバーのアイコンでセンスいいヤシおいてるとこしらないですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 18:07 ID:???
>>433
( ´,_ゝ`)プッ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 18:59 ID:???
>>433
うちではちゃんと機能するよ >ダブルクリックスクロール
PAGEUP/DOWN
TOP/BOTTOM
両方効かないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:33 ID:???
1.20→1.30はどんなところが変わったんですか?
大きな変更点を教えてください。
アドレスの横にIEのアイコンが出てD&Dができるようになりましたが、ほかにどんなことがありますか?
437433:02/10/02 00:10 ID:???
>>435
PAGEUP/DOWNはきくんだけど
TOP/BOTTOMがきかないの。
なんでだろ。これあると便利なのに
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:31 ID:???
1.30fbから1.30+bata4に切り替えてからと言うもの、「取り消されたアクション」と返してくるばかりで
Slepnirでネットが見れなくなってしまいました。

IEやDonutP等では接続が可能なので、Slepnir側に問題が有るのでしょうか?
どうか皆さんの知恵をお貸しください。

OSはwindows98seです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:51 ID:???
>>438
1.30fbに戻せばぁ?( ´,_ゝ`)プッ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:00 ID:???
>>433=437
ちゃんとオプションで設定してある認識範囲の中でクリックしてる?

>>438
>Slepnir側に問題が有るのでしょうか?
違う。FW(ノートンとか)入れてない?
もし入れてるならそっちで許可しないと
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:34 ID:???
>436
アウトプット(スクリプト用)
タブスクロール
かな。スクリプト関係のAPIがかなり追加されてる。

>437
Sleipnir.iniに
DblclkScrollTopBottom=1
はちゃんと記録されてるか?
442436:02/10/02 07:27 ID:???
>>441
ありがとうございます。
作者さんって更新も早いし英語版も出すみたいですごいですね。
がんばれ関西人o(^o^)oオー
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:07 ID:???
http://www20.pos.to/~sleipnir/ ←ここのサイトの
http://www20.pos.to/~sleipnir/bbs.html サポートBBS
http://www20.pos.to/~sleipnir/bug-bbs.html 不具合BBS
がみられないんですが、どうしてでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:18 ID:???
それは君がページの自動読み込みをオンにしてないからだと思われ
445433:02/10/02 09:41 ID:???
>>440-441
ありがd
認識範囲ってのあんまわかってませんでした。
できるようになったよん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 13:59 ID:???
ヤフメッセからオークションやメールをチェックしようとすると
プニルじゃなくてIEで立ち上がるんだけど
これは、何とかならないですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 15:01 ID:???
ヤフーメッセもう使ってないから覚えてないけど、
設定でブラウザ指定できない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:24 ID:0V6AOpEp
>>447
ないです
って事は、無理って事ですよね?
偽メッセとかならブラウザ指定があるんですけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 07:58 ID:???
くそ
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:33 ID:B0HxHzC/
ブラウザの変更できるよ
簡単だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:48 ID:???
マルチだな
ホントに糞な奴らしかいないなここは
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:32 ID:???
 マルチだな
ホントに糞な奴らしかいないなここは
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:14 ID:???
>>450
おしえて
454saiko-:02/10/05 01:16 ID:???
英語翻訳が最高。英語の授業が楽しくなった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:41 ID:???
作者さんみてる?
456Y.K 16歳:02/10/05 02:56 ID:???
【★Sleipnirで英語の成績がアップ!!】
Sleipnirを使い始めてから英語の授業が楽しくなり
偏差値40から一ヶ月でなんと!20以上アップ!!
先生や友達も驚いています。もう手放せません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 09:53 ID:???
今からただしい日英翻訳のアイコンを作ろうと思います。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:24 ID:???
11×8でイギリスの国旗作るのって厳しいね・・・。
誰か作って・・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:25 ID:???
>>457
作者さん?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:42 ID:???
>>459
ただのユーザーです。
日英翻訳なのになのにアイコンの国旗は日米なので
英国旗を作ろうと思いましたが厳しいです。
日米で我慢します・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:10 ID:???
>>460
氏ねブタ野郎!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:50 ID:???
>>460
キミは普段の生活でも、英語と米語を使い分けてるんだね。
すごいね。尊敬に値するよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:50 ID:???
あれだよね。マックも星条旗だよね。確か。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:55 ID:???

マルチだな
ホントに糞な奴らしかいないなここは
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 12:37 ID:???
>>462
使い分けてる訳では無いがアメリカが英語圏の代表みたいなのは
正直好ましくない。
Sleipnirが米国旗なのは
あのサイズだと米国旗の方が表現しやすいってだけの理由かもしれないけど・・・
しかし、いまの時代に統合ソフトは必要か?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:58 ID:???
イングランドが英語の発祥地なのでイングランドの国旗にしる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:02 ID:???
>>467
へぇー
厨房の知識ではそれが限界かw
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:51 ID:???
なんで煽られてるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:51 ID:???
結論:11×8でユニオンジャックは書けない。
イングランド版なら簡単に作れる。
>>467の為に作ってあげるよ。米国嫌いのためにね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 09:50 ID:7oNKp5bh
1.40Beta1って何処にあるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 09:58 ID:JSj1tdps
確かサポート掲示板にあったと思われ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 15:10 ID:???
毎回、文字のサイズを最小で始めることは出来ないでしょうか?
「前回終了時の状態で開く」は、閉じるときに開いていたページを開くので、使いたくないのです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 16:02 ID:???
>>473
一度最小にしたら設定を変えない限りずっと最小になったままになるはずだけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 16:06 ID:???
>>474
設定を変えても起動しなおしたらまた最小になってほしいということでは
476473:02/10/07 16:10 ID:???
>475
起動中はさすがに変わっていないと思います。
>476
はい、そのとおりです
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:02 ID:???
>>475-476
ずっとってのは再起動した後も含めてだけど・・・。
Sleipnirでしかならないかどうか試してなるようだったらIEの問題だとおもう。
自分の環境だと再起動しても変わらないし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:31 ID:???
*.microsoft.com
とか指定してのセキュリティ設定、クッキー設定ってできますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:51 ID:???
セキュリティは無理。クッキーはIE6だったら可能だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 09:40 ID:???
日英翻訳イングランド版・イギリス版作りますた。
イギリスの方は結構微妙です。
userImageS.bmpにして使うか既存のUserImageに追加して使ってください。
http://click2k.net/up/data/041.zip


つーか日英翻訳にここまでこだわる漏れって・・・・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 15:14 ID:???
>477
そうでしたか。言われてみれば、うちではIEも再起動後には文字のサイズが
「中」になってました。環境の問題だったんですね。
どうもありがとうございました
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 16:47 ID:???
>>481
理由はわからないけど漏れの環境(IE6)では起きないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:18 ID:???
>>480
ダウソして損した
汚ねえアイコンだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:20 ID:???
>>483
覗いて損した
汚えレスだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:58 ID:2AxRfciS
最近になってSleipnir使い出したんだけど、
なぜか起動するとCPU使用率が100%近くに張り付く。
OSはWinXP Pro。
他にこういう人はいない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:59 ID:???
>>485
ノートン先生が反応してるんでは?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 04:30 ID:2AxRfciS
>>486
ノートン先生は入れてないです。
あと、タスクトレイに入れるとちょっと収まることに気がつきました。
ノートで使っているので、ファンが回りっぱなしになって、正直つらいです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 05:09 ID:irQ7MbVx
タブを複数行にするnetcaptorおなじみのやつはプニルには装備されてますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 13:25 ID:???
>>488
多段荒らし?????
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 14:20 ID:???
>>489
( ´,_ゝ`)プッ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:30 ID:???
ホイールクリックに「リンクを新しいタブで開く」というのを割り当てたいのですが、
sleipnirにはまだ、この機能は無いのでしょうか?
492491:02/10/09 15:32 ID:???
>491
すいませんでした。ここにありました。
ttp://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?no=5243&reno=5240&oya=5238&mode=msgview
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:13 ID:???
>>491
1.30正式版ならShift+クリックを割り当てるしかない。
最新のtest版なら新しいウィンドウを開くってのがそれ
1.40test版↓
http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?no=5303&reno=no&oya=5303&mode=msgview&page=0
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:46 ID:???
投稿日 : 2002/10/08(Tue) 11:29
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : テスト版(リソース修正)


http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/test1008.zip

一部の文字列をリソースに追加し忘れていたのを修正しました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:16 ID:cg0cqvvj
ネットランナーって雑誌でナンバーワソタブブラウザに輝いたわけだが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:16 ID:???
>>494
アーカイブの直リン(・∀・)イクナイ!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:20 ID:???
ネトランでナンバーワソになってもうれしくもなんともないと思うが
30万はうれしいだろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:04 ID:???
>493
1.30FinalBeta使ってますた
ありがとうございます
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:28 ID:???
Win標準のタブがいいです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:59 ID:???
>>496
(・A・)イクナイ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 21:41 ID:???
>>500
(・A・)イイ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:23 ID:???



            キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(・A・)━━━━━━ !!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 10:49 ID:???
(・A・)ニヤニヤ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:30 ID:???
このスレは>>480がアイコンを公開するスレになりました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:55 ID:???
>>504
(・A・)ニヤニヤ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:17 ID:???
ニヤニヤするな
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:49 ID:???
>>506
本物の>>480ですか?
アイコン公開してください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:54 ID:???
>>506
( ̄ー ̄) ニヤリッ
  (⊃⌒*⌒⊂)   
  /__ノ''''ヽ__)
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:54 ID:???
>>508
(・∀・)ニヤニヤ
510480:02/10/12 09:13 ID:???
漏れが>>480ですが何か?
つーか公開出来るようなアイコンは作らなきゃない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:38 ID:???
スレ違いだけど、日本語で打つ時、時々、日本語が出ないのがなんとかならんのか。
















やはり、平仮名で悪いでつか?あぁそうでつか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:14 ID:???
>>511
スレ違いと思うなら書くなヴォケ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 05:02 ID:???
>>512
反応するお前もスレ違い
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 10:58 ID:???
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/10/13 05:02 ID:???
>>512
反応するお前もスレ違い
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:38 ID:???
514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 10:58 ID:???
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/10/13 05:02 ID:???
>>512
反応するお前もスレ違い
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:49 ID:???
aha!
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:53 ID:???
while (true)
WScript.Echo("掲示板をニプニプしました!);




518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:54 ID:???
515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 14:38 ID:???
514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 10:58 ID:???
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/10/13 05:02 ID:???
>>512
反応するお前もスレ違い
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:31 ID:???
アイコンを作成しますた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:25 ID:???
>>519
どこにある?
521480:02/10/14 12:25 ID:???
うpしますた。ダウソしてがっかりしてくらさい。
http://click2k.net/up/data/194.zip
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:28 ID:POVs5UEk
で、1.40まだ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:32 ID:???
>>522
とりあえず作者の都合で開発休止中です。
1.40が使いたいなら1.40beta1のテスト版を使ってください。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:54 ID:bjNL6pMU
Donutみたいにタブの複数列表示はできないんですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:23 ID:???
>>524
出来ないと作者のページには説明されてた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:22 ID:???
>>521
縁が黒いのがイイ!!
フォルダ以外は(´・ω・`)ショボーンだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 02:33 ID:???
タブの太さは変えられないのですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 15:48 ID:???
スクロールめんどいなぁ。
前みたいにタブ幅固定できずに、どんどん小さくなるのもあれだったけど。
それさえなけりゃ、あとは気に入ってるんだけどなぁ。
とにかく多段タブホスィ。作者タソはやっぱ実装する気ないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:51 ID:???
投稿日 : 2002/10/15(Tue) 20:34
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : テスト版 10/15


テスト版です。
描画関係に不具合がなければ明日にでも beta1としてリリースします。

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/test1015(2).zip

[新機能]
- API: ReloadClosedURL/AddSearchBarHistory を追加した。
- Sleipnir.ini に _FlatStyleExplorerBar を追加した。
- Sleipnir オプション|デザイン|グリップのデザインを変更するを追加した。(ReBar のデザインを OfficeXP 風にします。以前のデザインが好きな方はこのオプションを無効にしてください)
- ツール|クイックオプションを追加した。

[仕様変更]
- 検索バーやアドレスバーを可視状態にした時はフォーカスを移すようにした。
- INI ファイルアクセスを改善した。

[不具合修正]
- Search.ini が消える事がある不具合を修正した。
- Sleipnir オプションのツリーコントロールにフォーカスがあるときに Escape キーが聞かない不具合を修正した。


--
グリップがOfficeXP風になっているか確認していただけると助かります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:35 ID:???
#Topic

- 2002/02/22 -
知人からの有力な情報では今日は猫の日らしい。
2/22でにゃんにゃんにゃんと読むそうな…

WinCRC : 5FFB
size : 646,463 byte
name : mb041b4.lzh

ver 0.41 Beta 4
[クッキー切り替えをIE6用にする]が正しく機能していなかったので修正。
ステータスバーにセキュリティ関係のボタンを追加。

マニュアル製作は一向に進んでないですが…朗報があります。
wins様がhelpを製作してくださいました。
製作helpは−Wins−のトップページ下部にございます。

wins様、本当にありがとうございます。

Moon Browserは先行き不安なバグありソフトウェアですので
パソコンの安定性を重視する方はご使用は控えたほうが良いと思います。

起動できなくなった場合はWindowsの再起動で直るはずです。

Topic Log...
531マン粉:02/10/16 06:08 ID:???
bu-nn



532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 09:12 ID:4t9j15cM
グリップのデザインってどこの事、、、?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 09:52 ID:???
>>532 ツールバーとかを移動したりする時に使う縦の線みたいな所。
つまりどうでもいいところ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:38 ID:???
グリップをONにするとSkin.bmpが使えなくなるのは仕様でつか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:54 ID:???
最近になって画面の上のツールバーに黒い空白行が出るようになったんだけど
直せるんでしょうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:04 ID:???
>>535 直せます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:09 ID:???
>>536
どうすれば直せますか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:12 ID:???
>>537
         ,、-─────-、  
       /           `ヽ、
      /●     .●        \ 
    / ⌒ ▼ ⌒           \
   / 彡 ∵人∵ ミ            \
   /   ミ     ミ              ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:05 ID:???
黒いUserimgを設定してあるんじゃないか?
黒い部分を押してみて何か起きたら可能性大
それ以外だったらCustmize.Iniを消してみるとか
540535:02/10/16 17:50 ID:???
なんかツールバー固定とかバー移動したりしてたら直り増田
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:31 ID:???
投稿日 : 2002/10/16(Wed) 17:21
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : テスト版 10/16


情報処理の勉強に疲れたので、少しだけ更新です(^^;

アドレスバーや検索バーのコンボボックスがフラットでなかったので
フラットスタイルにしてみました。正常に描画&操作できるか確認
してもらえると助かります。

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/test1016.zip

[新機能]
- ReBar を完全にフラットなスタイルで表示できるようにした。

[仕様変更]
- 検索バーやアドレスバーを非表示にした時はページにフォーカスを移すようにした。
- アドレスバーや検索バーの拡張コンボボックスを通常のコンボボックスに変更した。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:06 ID:???
>>541
他のタブブラウザのスレにまで張るな
こういうことしてるから厨房ブラウザいわれるねん。
アフォ
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:09 ID:???
益々嫌われるわな・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:23 ID:???
>>541
おおおおお!!!!!
情報ありがとう!

助かります。\(^o^)/
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:15 ID:???
使い始めたばっかりなので初歩的な質問ですいません
Hotmailの複数アカウントを自動ログインできるようにするには
どうするのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:48 ID:???
>>545
氏ね
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 05:53 ID:GUwkj7/n
こんな糞ブラウザよく使ってられるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:41 ID:???
>>544
煽るなYO
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:09 ID:???
1.40beta1
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:18 ID:eCGmWmn3
1.40beta1だね
もうこれでMDI、DonutPはあぼーんだな
Raptはもう降参したし
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:15 ID:???
つーか早く英語版作れYO
そっちはどうなってんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:16 ID:???
>>551
お前に必要ないだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:32 ID:???
翻訳はnativeの英語人が入ってるな。日本語はちょっとおかしな
とこがあるけど、日本語人にも十分意味は分かる。
554551:02/10/17 17:45 ID:???
>>552
英語版自体はいらないけど
英語版完成しないと開発が進まないんだYO
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:46 ID:???
開発進まないと使い物にならんブラウザなんて使うな
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:22 ID:WoIguVmM
もうタブブラウザはSleipがNo.1でもなんでもいいから、
頼むからタブ複数段に対応してくれ・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:18 ID:05uXSItt
つーかみんなそんなに多くのタブを開いてるん?
漏れなんか多くて10窓位だよん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:23 ID:???
俺今55〜
起動終了もほぼこのまま。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:47 ID:???
SSLアイコン付けてほしいです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:33 ID:???
>>557
開く人は開くし開かない人は開かない。
自分も10数個位しか開かないけど
多段は欲しいね。BCGCBarのタブに何故こだわるのか分らないね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:29 ID:???
多段表示ができればDonutPにもひけをとらなくなる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 02:32 ID:98lZ5V+W
おまいらエクスプローラバーのウィンドウ一覧使えよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 02:53 ID:???
>タイトル:我看不懂日文,想知道一下?
>
>sleipnir是一个插件,是一个看器?

これって何なんだよ。中国語は分からん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:37 ID:???
ブックマークの"URLのコピー"をすると飛んじゃうんだけど設定で直るもんですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:52 ID:???
もんです。ツール-クリップボードの監視をオフ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:56 ID:???
>>565
ありがとう 助かった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 05:00 ID:???
>563
日本語訳らしきもの。間違っていたらスマソ。

>タイトル:日本語わからないけど、ちょっと知りたいんだが?
>
>sleipnirっていうのはプラグイン?ブラウザ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 10:17 ID:???
>>567
えらく態度でかいな。
勝手に中国語化すればいいのにな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:58 ID:???
中国系はCrazyBrowserとかMyIE2とかあるから、タブブラウザは
結構流行ってるのかね。韓国のDonut系サイトでもSleipnirを
紹介してるっぽいけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:18 ID:???
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140_b1.zip

Version 1.40 beta1

API: ReloadClosedURL/AddSearchBarHistory を追加した。
Sleipnir オプション|デザイン|ReBar をフラットなデザインにするを追加した。(ReBar のデザインを OfficeXP 風にします。Skin.bmp は適用されなくなります。以前のデザインが好きな方はこのオプションを無効にしてください)
Sleipnir オプション|デザイン|エクスプローラバーをフラットなデザインにするを追加した。
ツール|クイックオプションを追加した。
マウス操作で「Shift+クリック」を「新しいウィンドウで開く」に変更した。
日本語文字列をすべてリソースから読み込むように変更した。(Resource Hacker 等でリソースを変更することにより英語バージョンの Sleipnir を作成できるかもしれません)
ツールバーの「アドレス」「検索」「リンク」文字列を Sleipnir.ini の _AddressBarText, _SearchBarText, _LinkBarText から変更できるようにした。
タブのスクロール量を Sleipnir.ini の TabScrollOffset から変更できるようにした。
検索バーやアドレスバーを非表示にした時はページにフォーカスを移すようにした。
検索バーやアドレスバーを表示した時はフォーカスを移すようにした。
INI ファイルアクセスを改善した。
アドレスバーや検索バーのコンボボックスを拡張コンボボックスから通常のコンボボックスに変更した。
アドレスバーや検索バーの拡張コンボボックスを通常のコンボボックスに変更した。
タブのツールチップを常に表示するようにした。
コントロールキーを押しながら更新で完全更新を行うようにした。
スクリプトメニューに .wsf も表示するようにした。
Sleipnir オプション|全般2を全般の子アイテムとして表示するようにした。
Folder.bmp(default/Folder(Pnir).$mp) を追加した。
Search.ini が消える事がある不具合を修正した。
Sleipnir オプションのツリーコントロールにフォーカスがあるときに Escape キーが聞かない不具合を修正した。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:48 ID:mgjUhIaf
妙な現象が出ているのですが、私の設定がおかしいのでしょうか?

1. JavaScriptをONにする。
2. どこかのページを開く。
3. 別のタブで東映 VIDEO ONLINE SHOP のサイトを開き完全に読み込むまで待つ。
(例えば ttp://shop.toei-video.co.jp/products1.msp?class=30002&n=4)
4. 2.で開いたタブをクリック (もしくは 2.のタブをクリックしたあと 3.のタブをクリック)
5. なぜか 3.のタブが更新される。

同じことを「ぶら」でやってもこの現象は出ません。
環境は Sleipnir1.30 Win2KSP3 IE5.5SP2 です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:29 ID:???
>>571
漏れの環境でも再現した。
タブの左ダブルクリックはナビゲートロックに設定してある。
からタブダブルクリックは関係なさそう。
ぶら。で起きないって事はjavascriptも関係なさそうだし・・・。
まあ別に困らないからどうでもいいね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:33 ID:???
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140_b1.zip

Version 1.40 beta1

API: ReloadClosedURL/AddSearchBarHistory を追加した。
Sleipnir オプション|デザイン|ReBar をフラットなデザインにするを追加した。(ReBar のデザインを OfficeXP 風にします。Skin.bmp は適用されなくなります。以前のデザインが好きな方はこのオプションを無効にしてください)
Sleipnir オプション|デザイン|エクスプローラバーをフラットなデザインにするを追加した。
ツール|クイックオプションを追加した。
マウス操作で「Shift+クリック」を「新しいウィンドウで開く」に変更した。
日本語文字列をすべてリソースから読み込むように変更した。(Resource Hacker 等でリソースを変更することにより英語バージョンの Sleipnir を作成できるかもしれません)
ツールバーの「アドレス」「検索」「リンク」文字列を Sleipnir.ini の _AddressBarText, _SearchBarText, _LinkBarText から変更できるようにした。
タブのスクロール量を Sleipnir.ini の TabScrollOffset から変更できるようにした。
検索バーやアドレスバーを非表示にした時はページにフォーカスを移すようにした。
検索バーやアドレスバーを表示した時はフォーカスを移すようにした。
INI ファイルアクセスを改善した。
アドレスバーや検索バーのコンボボックスを拡張コンボボックスから通常のコンボボックスに変更した。
アドレスバーや検索バーの拡張コンボボックスを通常のコンボボックスに変更した。
タブのツールチップを常に表示するようにした。
コントロールキーを押しながら更新で完全更新を行うようにした。
スクリプトメニューに .wsf も表示するようにした。
Sleipnir オプション|全般2を全般の子アイテムとして表示するようにした。
Folder.bmp(default/Folder(Pnir).$mp) を追加した。
Search.ini が消える事がある不具合を修正した。
Sleipnir オプションのツリーコントロールにフォーカスがあるときに Escape キーが聞かない不具合を修正した。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:23 ID:???
>>572
検証ありがとうございます。

回線が細いので、他のタブを見て戻ってくると更新されたりするので
少し不便を感じています。
他のタブブラウザでも再現すれば東映の方に報告しようと思ったのですが、
最初に試したぶらで症状が出なかったので、それ以外のブラウザでの
検証と報告は諦めてしまいました。
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140_b1.zip

Version 1.40 beta1

API: ReloadClosedURL/AddSearchBarHistory を追加した。
Sleipnir オプション|デザイン|ReBar をフラットなデザインにするを追加した。(ReBar のデザインを OfficeXP 風にします。Skin.bmp は適用されなくなります。以前のデザインが好きな方はこのオプションを無効にしてください)
Sleipnir オプション|デザイン|エクスプローラバーをフラットなデザインにするを追加した。
ツール|クイックオプションを追加した。
マウス操作で「Shift+クリック」を「新しいウィンドウで開く」に変更した。
日本語文字列をすべてリソースから読み込むように変更した。(Resource Hacker 等でリソースを変更することにより英語バージョンの Sleipnir を作成できるかもしれません)
ツールバーの「アドレス」「検索」「リンク」文字列を Sleipnir.ini の _AddressBarText, _SearchBarText, _LinkBarText から変更できるようにした。
タブのスクロール量を Sleipnir.ini の TabScrollOffset から変更できるようにした。
検索バーやアドレスバーを非表示にした時はページにフォーカスを移すようにした。
検索バーやアドレスバーを表示した時はフォーカスを移すようにした。
INI ファイルアクセスを改善した。
アドレスバーや検索バーのコンボボックスを拡張コンボボックスから通常のコンボボックスに変更した。
アドレスバーや検索バーの拡張コンボボックスを通常のコンボボックスに変更した。
タブのツールチップを常に表示するようにした。
コントロールキーを押しながら更新で完全更新を行うようにした。
スクリプトメニューに .wsf も表示するようにした。
Sleipnir オプション|全般2を全般の子アイテムとして表示するようにした。
Folder.bmp(default/Folder(Pnir).$mp) を追加した。
Search.ini が消える事がある不具合を修正した。
Sleipnir オプションのツリーコントロールにフォーカスがあるときに Escape キーが聞かない不具合を修正した。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:43 ID:???
>>575
ガイシュツにきまってるだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:21 ID:???
>>576
おめーがな
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 03:28 ID:???

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ
      /                 〕
      /     ∧            |
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   |
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/──
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  |
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |  < モーターサイクルが578get!!!!!!!!!
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:30 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:18 ID:???
読みかたは、「すれいぷにる」であってますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:44 ID:???
>>580
はい
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:06 ID:???
>>580
スレイプニラー(略してプニラー)という読み方もあります。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:45 ID:???
>>582
スレイプニアというのもある。
つーかプニラーはユーザーの事では?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:42 ID:???
(`・ω・)σ)´д`)プニ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:51 ID:jJkIKIZn
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ
      /                 〕
      /     ∧            |
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   |
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/──
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  |
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |  < モーターサイクルが578get!!!!!!!!!
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:04 ID:???
グロAA張るヤシイッテヨシ。
587氏ね:02/10/20 17:30 ID:???
公式のサポートBBSに常駐してるプニラーって奴、まじでuzeeeeeeee
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:47 ID:???
有名ソフトBBSでは大抵仕切魔湧いてくるからね。それも2chのノリで逝ってる香具師は勘弁
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:22 ID:???
>>587
おめぇーーーーーーーーーがuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:24 ID:???
>>588
ひとの勝手だヴォケ死ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:20 ID:???
>>589
オマエモナアアアアアアアアアアアア!!!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:24 ID:???



    プ ニ ラ ー 降 臨 中 !



593名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:27 ID:???
プニラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
594不明なデバイスさん:02/10/20 21:30 ID:55b8rBgU
タブブラウザの中では今のところ最強???
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:36 ID:???
プニラーが最強。
ドナーは臓器提供者だしMDIは思いつかないし
ぶらーはなんか変だしルナーも微妙だしスケーパーだったらネスケと見分けつかないし
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:38 ID:???
(´・ω・`)σ)´д`)プニ プニ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:41 ID:???
>>594
基本機能ではMDIやLunaも最強クラスかと
付加機能ではプニルが最強か。
今でも最強クラスのプニルも履歴さえ付けば基本機能で劣らなくなるから
かなり最強への道が開けると思う。


ちなみに漏れは叩かれる事を覚悟してレスしてます。
IEお気に入り系は無視です
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:34 ID:???
設定ファイル破損機能も最強。
最強クラスとかじゃなくて、Only One, Number One の最強。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:27 ID:???
>>598
(´-`).。oO(ずっと使ってたけど漏れ設定ファイル壊れたこと無いんだよなぁ・・・うーん・・・・)
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:43 ID:???
>>598
Search.INI破損機能は標準で付いてますね。
他は極稀な環境でしか付いてこないレア機能ですけど。
まあそんな物いらないからDonutPを使うけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:06 ID:???
↑アホが必死です(w
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:09 ID:???
>>600
最新のもので修正されてるだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:30 ID:???
>>598 >>600
つーわけです。最強です。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:09 ID:???
Version 1.40 beta2

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140b2.zip

Sleipnir.ini に _ComboBoxDefaultGUIFont を追加した。1 にするとアドレスバーや検索バーのコンボボックスのフォントが変化します。
Sleipnir.ini に _ShowBusyAnimaion を追加した。
アドレスバーのアイコンをダブルクリックでアドレスバーの文字列を IE で開くようにした。
全般2|クリップボードから作成で複数の URL を読み込むを追加した。(デフォルトでは ON になっていますので、以前の仕様が好み方はチェックを外してください)
Favorites Editor: コンテキストメニューにアイコンの変更等を追加した。
ステータスバーに SSL アイコンを表示するようにした。
お気に入りの編集をお気に入りメニューの中に移動した。
ステータスバーのアイコンの並びを変更した。
新規ウィンドウで about:blank が選択されない不具合を修正した。
一部リソースから正常に読み込めていない文字列があるのを修正した。
ステータスバーの表示が乱れる不具合を修正したかもしれません。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:42 ID:???
スレイプニルってマウスジェスチャーある?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:46 ID:???
>>605
ある
つーか聞く前に自分で確認しろやボケ
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:15 ID:???
>>605
あるけど、まだまだ中途半端です

Donutカスタム所
http://donutp.com/

DonutPスレッド Vol.8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033344362/l50

ジェスチャー目的ならこっちの方が(・∀・)イイ!!
>>606みたいなウザい輩もいませんよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:19 ID:???
>>607
( ´,_ゝ`)プッ
609最強情報 最新Ver:02/10/22 16:45 ID:???
Version 1.40 beta2

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140b2.zip

Sleipnir.ini に _ComboBoxDefaultGUIFont を追加した。1 にするとアドレスバーや検索バーのコンボボックスのフォントが変化します。
Sleipnir.ini に _ShowBusyAnimaion を追加した。
アドレスバーのアイコンをダブルクリックでアドレスバーの文字列を IE で開くようにした。
全般2|クリップボードから作成で複数の URL を読み込むを追加した。(デフォルトでは ON になっていますので、以前の仕様が好み方はチェックを外してください)
Favorites Editor: コンテキストメニューにアイコンの変更等を追加した。
ステータスバーに SSL アイコンを表示するようにした。
お気に入りの編集をお気に入りメニューの中に移動した。
ステータスバーのアイコンの並びを変更した。
新規ウィンドウで about:blank が選択されない不具合を修正した。
一部リソースから正常に読み込めていない文字列があるのを修正した。
ステータスバーの表示が乱れる不具合を修正したかもしれません。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:01 ID:???
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/20 20:03 ID:TZIStGz1
DonutPって、セキュリティ大丈夫なの?
人気ブラウザになってくると、穴ができてくるんじゃないの?

↑=>>607
もし同一人物じゃなかったらDonutPユーザーは
こんな香具師が複数いるって事になる・・・・ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:26 ID:???
499 :名無し~3.EXE :02/10/21 12:48 ID:mYgmCULF
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/20 20:03 ID:TZIStGz1
DonutPって、セキュリティ大丈夫なの?
人気ブラウザになってくると、穴ができてくるんじゃないの?

↑=>>497
もし同一人物じゃなかったらDonutPユーザーは
こんな香具師が複数いるって事になる・・・・ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

612既出ならオマンコ:02/10/22 19:52 ID:???
Version 1.40 beta2

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140b2.zip

Sleipnir.ini に _ComboBoxDefaultGUIFont を追加した。1 にするとアドレスバーや検索バーのコンボボックスのフォントが変化します。
Sleipnir.ini に _ShowBusyAnimaion を追加した。
アドレスバーのアイコンをダブルクリックでアドレスバーの文字列を IE で開くようにした。
全般2|クリップボードから作成で複数の URL を読み込むを追加した。(デフォルトでは ON になっていますので、以前の仕様が好み方はチェックを外してください)
Favorites Editor: コンテキストメニューにアイコンの変更等を追加した。
ステータスバーに SSL アイコンを表示するようにした。
お気に入りの編集をお気に入りメニューの中に移動した。
ステータスバーのアイコンの並びを変更した。
新規ウィンドウで about:blank が選択されない不具合を修正した。
一部リソースから正常に読み込めていない文字列があるのを修正した。
ステータスバーの表示が乱れる不具合を修正したかもしれません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:16 ID:???
>>612
既出中の既出
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 00:57 ID:???
βキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:56 ID:???
DonutPユーザーってアフォしかいないのか???
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/20 20:03 ID:TZIStGz1
DonutPって、セキュリティ大丈夫なの?
人気ブラウザになってくると、穴ができてくるんじゃないの?
497 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:02/10/20 23:58 ID:k2WTim7J
DonutPが世界最高水準のタブブラウザと思ってます。
というか、他はPを真似た模造品ばかりかと・・・。
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/10/22 16:15 ID:???
>>605
あるけど、まだまだ中途半端です

Donutカスタム所
http://donutp.com/

DonutPスレッド Vol.8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033344362/l50

ジェスチャー目的ならこっちの方が(・∀・)イイ!!
>>606みたいなウザい輩もいませんよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:40 ID:???
>>615
> DonutPユーザーってアフォしかいないのか???

”人の振り見て我が振り直せ”

人の欠点ばかりに気をとられ
自分の欠点はなかなか見えてこない。
いや、顧みようともしない。
それが、>>615の実情であろう…。

ぷにらーのこれまでの言動と似通っているとも思えるが?
そんな>>615は、他スレで大活躍してきたぷにらーではなかろうかと
思えて仕方がなかった今日この頃。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:30 ID:???
>>616
あんたニュータイプですか??それとも煽られて必死なDonutPユーザーですか?
>>615見てこんな文章書く香具師なんてその位だとおもうけどなぁ・・・。
618615:02/10/23 18:17 ID:???
>>617
Sleipnir使ってますが何か?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:48 ID:???

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ
      /                 〕
      /     ∧            |
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   |
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/──
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  |
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |  < モーターサイクルが619get!!!!!!!!!
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:07 ID:???
Version 1.40 beta3

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140b3.zip

ステータスバーにプライバシーレポートアイコンを表示するようにした。(IE6 以上)
Sleipnir オプション|タスクトレイからアイコンを変更できるようにした。
ツール|クイックオプション|ページを右クリックで拡張メニューを表示を追加した。
クリップボードから作成で ttp:// のような URL を開けるようにした。
ステータスバーのアイコンの並びを変更した。
ウィンドウ状態の保存ダイアログのデザインを変更した。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 08:33 ID:???
DonutPのパクリブラウザが在り過ぎて困る。
SleipnirとかLunascapeとかみんなパクリでしょ?
でも一番重要なIEのお気に入りを使う機能はパクレなかった訳だね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 09:13 ID:???
俺個人的にはIEと別のお気に入りを使うブラウザの方が好きだ。
623ニャンコ:02/10/24 09:24 ID:B2soMRzJ
ここまで来たら、ウィンドウ右上の最小化・最大化・閉じるボタンや
スクロールバーとかのアイコンもカスタマイズしたいニャ。
無理な注文なのかにゃ。
624 :02/10/24 09:34 ID:???
所詮、moonのパクリなんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 13:00 ID:???
>>621
Donut自体はオリジナルだけど、Pはそこにいろんなブラウザからのパクリ
機能をつけただけ。Cuamのプロキシ、カスタマイズ(低レベルな猿真似だが)
検索バーはBugから。
ちなみに、LunascapeのほうがDonutPよりも先にできてる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:30 ID:???
499 :名無し~3.EXE :02/10/21 12:48 ID:mYgmCULF
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/20 20:03 ID:TZIStGz1
DonutPって、セキュリティ大丈夫なの?
人気ブラウザになってくると、穴ができてくるんじゃないの?

↑=>>621
もし同一人物じゃなかったらDonutPユーザーは
こんな香具師が複数いるって事になる・・・・ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:31 ID:???
> 一番重要なIEのお気に入りを使う機能はパクレなかった訳だね。
( ´,_ゝ`)プッ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:11 ID:???

【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:30 ID:???
ここは酷いインターネットですね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:41 ID:???

【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → ここは酷いインターネットですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:55 ID:???
言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → (´_ゝ`)フーン
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → ここは酷いインターネットですね。
  → ここは酷いイントラネットですね。

632:02/10/25 11:04 ID:H61YAXG8
おまえら…IEコンポ同士もうちょっとなかよくしる。
IEは常に最新の版を使用し、最新のサービスパックを適用して
セキュリティパッチもまめにチェックしろよ。
MS製JavaVMにも気をつけろよ。なるべくSUNのを使えよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 12:58 ID:???
タブブラウザ路線へ・・
IE7の正式名称は「Internet Explorer .NET」?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:42 ID:???
Sleipnirは神 





話に出てくる。
635プニル厨Lv:35 ◆9Z893tVHtw :02/10/25 19:17 ID:???
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
→ MS製JavaVMにも気をつけろよ。

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → ここは酷いインターネットですね。
  → Sleipnirは神 
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:33 ID:???
>>634 勝手に補足

北欧神話に登場
○ロキの子供
○オーディンの馬
○灰色で脚が八本
○神々と人間のなかでも最もすぐれた馬

某 午後雑誌にもかつて登場した記憶があるが・・・あのときは足6本だったような
無意味に消費してしまった・・・無駄レスごめん
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:48 ID:???
Sleipnirer は神

サポートページに登場
○精神年齢が子供
○作者気取り
○現在はプニラーと名乗っている
○掲示板常連のなかで最もウザイ厨
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:37 ID:???
>>637
何もしていないおまえよりマシだけどな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:05 ID:???
何もしないほうがマシということもある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:15 ID:???
あきらかにプニラーは邪魔。明らかに作者も困ってる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:08 ID:???
 投稿日 : 2002/10/25(Fri) 20:51
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : テスト版 10/25


http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/test1025.zip

タブをドラッグでエクスプローラバーに追加できるようにしました。
結構大幅にコードを変更したため、テストしていただけると助かります。

テスト目的ですので、お気に入りのバックアップは行ってください。

-------------

- タブをドラッグアンドドロップでエクスプローラバーに追加できるようにした。
- お気に入り追加時にセキュリティを設定できるようにした。
- 表示|タブスクロールを追加した。

[仕様変更]
- 左ダブルクリックへの割り当てをスクロールバー領域では実行しないようにした。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:43 ID:???
あんたニュータイプですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:33 ID:V9+QA9wV
ページの読み込み・表示がすごく遅いんですが、設定が悪いのでしょうか?
DonutPだとあっという間に表示されるページがSleipnirだとしばらく待たされます。

こっちのほうが便利に使えそうなのに、この為にDonutPから移行できないでいます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:00 ID:GqykDeD3
設定が悪いのでしょうか?とか聞く奴=プニルを使うなという事

結論:ビチグソ初心者は消えろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 03:03 ID:???
>>643
オフラインでキャッシュを開いて大きな差があるのなら、常駐物なんかと
当たっている可能性はあるな。
オンラインだったら回線の問題もあるからなんとも言えん。
あと、ダイレクト接続よりインターネットオプション接続のほうが速い
というのはあるが、高速回線でないと差は分からないし、ページの読み込み
みたいな軽いもので差がでるとも思えない。
646既出ならオマンコ。:02/10/26 04:50 ID:???
 投稿日 : 2002/10/25(Fri) 20:51
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : テスト版 10/25


http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/test1025.zip

タブをドラッグでエクスプローラバーに追加できるようにしました。
結構大幅にコードを変更したため、テストしていただけると助かります。

テスト目的ですので、お気に入りのバックアップは行ってください。

-------------

- タブをドラッグアンドドロップでエクスプローラバーに追加できるようにした。
- お気に入り追加時にセキュリティを設定できるようにした。
- 表示|タブスクロールを追加した。

[仕様変更]
- 左ダブルクリックへの割り当てをスクロールバー領域では実行しないようにした。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:15 ID:???
Sleipnirは神                                                                                  話ブラウザ
648 :02/10/26 19:07 ID:???
Sleipnirメインで使ってます。
別スレにも似たようなこと書いたんですが、
SleipnirでクリックとShift+クリックをスワップする方法はないのでしょうか。
(常に新しい画面で開きたい)

他のブラウザ(MDI、ぶら、fub、lunaなど)では
ナビゲートロック、タブロック、シフトロックなどの機能で大体できる。
が、それだとShift+クリック→クリックの交代ができなくてちょっと不便かな。

Sleipnirだとナビゲートロックの時に
いちいちウィンドウごとに指定しなくてはならないし
新しいウィンドウに反映しない。
さらにタブの文字色が白抜きに変わるのはさらにいや
(カスタマイズできない模様)。
残るところ不満はここだけなんだが。。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:15 ID:???
>>648
マルチうぜーーーー
既に答えもらってんだろうが!

すっこんでろ、チンカス!!!
氏ねボケっ!
650648:02/10/26 19:23 ID:???
>>649
>既に答えもらってんだろうが!
ぜひその答え教えて欲しいです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:20 ID:V6+IAQ+j
>>647
神話ブラウザ ってなんや
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:25 ID:???
>>648
クリックとShift+クリックの動作を逆にしたいってこと?
でも常に新しい画面で開きたいって言ってるし・・・
意味がよく分からない
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:26 ID:???
654648:02/10/26 22:02 ID:???
>>625
ああごめんなさい。
クリックの際に「新しいウィンドウを開く」をデフォルトにしたいので、
一部のブラウザのように、いちいち個々に指定しなくても
全ウインドウをナビゲートロックできればいいなってことです。
で、それにプラスして
逆(Shift+クリックで「同じ画面で開く」)も可能だとなおいいなあってことです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:26 ID:???
>>654
設定によりクリックとShift+クリックの動作を逆にするのは無理
本家で要望出すのは自由だが、恐らく常連のプニラーに潰されるだろう

Sleipnirオプション>マウス操作>クリック割り当てでどれか1つに
「新しいウィンドウを開く」を割り当てる、ではダメなのか?

ホイールクリックに割り当てた場合、
  普段はホイールクリック(新しいウィンドウで開く)、
  現在のウィンドウで開きたい時だけクリック。

最初はウザイかもだけど、すぐ慣れるし
いちいちナビゲートロックするより余程快適
656648:02/10/26 22:56 ID:???
>>655
レスありがとう。実は代替としてそれ設定してまそ。>ホイールクリック
ほとんどマウス系は凝っていないんで、
左右クリックも左ダブルクリックも「新しいウィンドウで開く」にして放置してますが、
少し手間だなって印象です。
(クリックはブラウザで一番基本の動作なのでやはり徹底的に楽にしたい・・・・)

>「クリックとShift+クリックの動作を逆」
これだけを取ってみるとブラウザの要望の範囲を超えているように聞こえますし、
あきらめますが、
こういう考えの人って少ないのかな。。
プログラムの問題なのか、
Sleipnirに限らず、どのブラウザもマウスカスタマイズはいっぱいあるのに
クリックやShift+クリックはないですねえ。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:10 ID:???
>>656
ぷろくしおみとろんでリンクを書き換えるって野はどうよ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:47 ID:???
>ぷろくしおみとろん
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:40 ID:???
すみません。
タブを複数列で表示させるにはどうすれば良いのでしょう?。
(Janeの複数列みたいな状態にしたいです)
よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:48 ID:???
>>488  >>524
661648:02/10/27 02:00 ID:???
>>657
やろうかどうか考慮中。。
シンプルが一番だと思ってるので、そこまでやっていいのかなあって感じで。。。
PROXも外すのが面倒なので入れてるけど、
フィルターは10個くらいで、しかもほとんど常にバイパスにしてたりします。。
「新しい窓で開く」はa hrefタグに
問答無用で全部target="_blank"をつければできるので簡単(?)ですが
Shift+クリックをPROXで判断というのは難しいような。

実は窓の憂鬱の前の古〜いバージョンの
cmkeyというのを使えばできるのは知っている。(キーコード変更ソフト)
が、そのためだけに窓の憂鬱アンインストールして
化石ソフト入れるのはどうかなあって感じでこれも保留。。。

・・・なんかスレ違いスマソ。
でもここ23日いろいろ他のブラウザに浮気したのだけど
やはり個人的にはSleipnirがいいってのが分かったので
気長に使い続けることにします。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:39 ID:???
お勧めの使い方教えてください。
何かありますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:55 ID:???
投稿日 : 2002/10/27(Sun) 02:52
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : テスト版 10/27


http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/test1027.zip

- エクスプローラバーのお気に入りでシングルクリック操作時に右クリックでフォルダを展開しないようにした。
- ウィンドウ一覧でマウス割り当てを可能にした。
- CPU への負荷を少し軽減した。

今回も全体的なコード変更を行いましたので不具合がでる可能性があります。
問題がなければ月曜にでも beta4 として公開します。
664更新情報( ´ー`)y━┛~~:02/10/28 03:23 ID:???
Version 1.40 beta4
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140_b4.zip
Sleipnir のアイコンを変更した。(Thx>うちださん)
タブをドラッグアンドドロップでエクスプローラバーに追加できるようにした。
お気に入り追加時にセキュリティを設定できるようにした。
表示|タブスクロールを追加した。
エクスプローラバーでお気に入りをドラッグした時にフォルダを自動で展開するようにした。
ウィンドウ一覧でマウス割り当てを可能にした。
左ダブルクリックへの割り当てをスクロールバー領域では実行しないようにした。
禁止タイトル追加時にページを閉じるようにした。
エクスプローラバーのお気に入りでシングルクリック操作時に右クリックでフォルダを展開しないようにした。
ステータスバーのセキュリティアイコンを変更した。
CPU への負荷を少し軽減した。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 09:33 ID:GyXVOmAB
今度のアイコン変じゃねぇ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 09:58 ID:???
>>665
ハァ?
氏ぬほどカッコイイですけど?
お前って美的センス0だな(ゲラ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 10:18 ID:GyXVOmAB
>>>666
そうか?
なんか細くって見づらくってどうも、、、って感じなんだけど。
なんつーか、立体感に欠けるんだよな。
うちださん頑張ってくれ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 11:14 ID:???

      ,,jj||||||||||||||||jj;,
    彡j||||||||||||||||||||||||||ミ 〜
    ,j||||||||||!'/   \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j|||||||||||!─-◎─◎┤〜   ./ .
   j|||||||||||!     3   ヽ 〜 <   . キャプキャプも友達なんだよ
   .j|||||||||||!   .∴)д(∴ )〜    .\ .
   j||||||||||||!         / 〜    .\_____________
  j||||||||||||||\__    ___.ノ
     /     ̄ ̄  \   ___ 〆
    /            ヽ /   )
    (   ) 。  人  。)/ /
    |   \ __   ___ / /
    \   ´ ̄=/ ̄\ /ヽしこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
      \____________  /  .|しーこぴゅっぴゅ
       |  ̄ ̄ ̄⌒    /
       /   |    |   |
      /    .\___/   |
      |     / |      .|
      .|     / ..|     |
      |    /   .|    .|
     |    /    .|    |
    /   |      |    \
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:54 ID:???
>>665
48x48はそれなりに綺麗ではあるけど、
全体的に貧相になってしまったね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 16:17 ID:???
アイコンが落書きのマンコみたいで嫌です。
671665:02/10/28 16:30 ID:???
んーやっぱダメだわ。古いのに戻した。
つーか、TOPのバナーのALTも"誰かかっこいいバナー作ってください ;_;"になってるしw
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 17:06 ID:???
>>671
「誰かかっこいいバナー作ってください ;_;」はだいぶ前からだよ
673うきゃ:02/10/28 21:18 ID:???
うぉおおー。なんで DoKoPop つかえへんのや!!
ちゃぶだい、ひっくり返したい気分や!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 03:02 ID:3Bbtzn7n
対抗あげ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 03:05 ID:???
アイコン描いてみた。
もっとクリアーにしたいのだがむずいね。。。
XPのアイコンはさすがプロの仕事だけあると実感。
http://www.age.jp/~game/clip/img/128.zip
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 04:06 ID:???
>>675
激しくグロ画像の圧縮!氏ね!
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 04:25 ID:???
>>675
職人様、乙です
濃い目の色合いでなかなか(・∀・)イイ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 05:22 ID:???
>>675
ヽ( `Д´)/ ウワングロじゃねーかよ!!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:04 ID:???
>>676>>678
5kbのzipでグロ画像ならサムネイルサイズがせいぜいだぞ。
680675:02/10/30 20:58 ID:???
>>677
あり。

>>676>>678
エロ画像に認定されるまでうpし続けるよ。
http://www.age.jp/~game/clip/img/130.zip
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:22 ID:HR5r82QC
オイラも作ってみたにょ。
http://www.age.jp/~game/clip/img/132.lzh
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:27 ID:???
にょ
683すれいぷにゃお〜〜ん:02/10/31 01:37 ID:???
すれいぷにゃ〜
すれいぷにゅ〜
すれいぷにょ〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:14 ID:???
後は安定性よりも軽量性の方も改良してほしいんだけどな。
それができればSleipnir最高。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:54 ID:???
重たいか?
せいぜいMDI並だと思うが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:05 ID:???
ページの読み込み処理(のある部分)をしている最中にマウス操作を受け付けないので
状況によってレスポンスが非常に悪くなる(最悪マウス操作を取りこぼす)。

このあたりが改善されれば体感速度は劇的に向上するんじゃないのか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 08:57 ID:???
>>685
MDIよりはだいぶ重たいと思うが
これで重たいならマシンに問題があると思われ。
PenIII500Mhz以上なら余裕だと。。。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 12:56 ID:???
ウチじゃADSLだとSleipnirもMDIも然程違いは感じないんだけど
アナログで繋ぐとSleipnirの方が読み込みに時間かかるます。
689ヴァカ文age:02/11/01 13:27 ID:KpZW1snW
>アナログで繋ぐとSleipnirの方が読み込みに時間かかるます
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 13:35 ID:???
検証するのは面倒だが、黙ってるのは悔しいのでつまらん書き込みで上げて
誰かの援護を待つ、と。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:38 ID:???
>>687
うちのP2 300MHzだとタブの切り替えなんかはMDIのほうがプニルより
遅い。かなりの差がある。起動はMDIのが速いかな。
他の部分は特に違いは感じない。
P4 2GHzだとさすがにどれでも違いというほどのものはない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 16:09 ID:???
>>691
うちのK6-2でもタブの切り替えだけはMDIの方が遅い。
他のソフトと同時に起動するとやっぱりプニルの方が重いけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 19:40 ID:IxWLr0bs
sleipnirで、jpeg画像を開いたとき、自動で、ウィンドウのサイズに
縮小表示するのは、どこで、設定すればいいのですか?
ほんと、初心者の質問で、すいませんが、教えてください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 19:44 ID:???
マルチポスト氏ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:04 ID:IxWLr0bs
ごめんなさい、もう、マルチしません。
ほんと、わからないんです。教えてください。
おねがいします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:06 ID:???
句読点多すぎ。。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:07 ID:IxWLr0bs
すいませんもう句読点つけませんほんとおねがいしますおしえてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:19 ID:???
そして伝説へ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:22 ID:YQhIjSVq
実はできないとか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:50 ID:YQhIjSVq
おしえてくださいよ
おながいします
どれだけしらべてもわかりません
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:57 ID:TInw3JXJ
>>700
で、き、ま、せ、ん、
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:00 ID:YQhIjSVq
あ、できないんですか
わかりました。あきらめます。
ありがとうございました
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 04:24 ID:???
.
      ,,jj||||||||||||||||jj;,
    彡j||||||||||||||||||||||||||ミ 〜
    ,j||||||||||!'/   \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j|||||||||||!─-◎─◎┤〜   ./ .
   j|||||||||||!     3   ヽ 〜 <   . キャプキャプも友達なんだよ
   .j|||||||||||!   .∴)д(∴ )〜    .\ .
   j||||||||||||!         / 〜    .\_____________
  j||||||||||||||\__    ___.ノ
     /     ̄ ̄  \   ___ 〆
    /            ヽ /   )
    (   ) 。  人  。)/ /
    |   \ __   ___ / /
    \   ´ ̄=/ ̄\ /ヽしこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
      \____________  /  .|しーこぴゅっぴゅ
       |  ̄ ̄ ̄⌒    /
       /   |    |   |
      /    .\___/   |
      |     / |      .|
      .|     / ..|     |
      |    /   .|    .|
     |    /    .|    |
    /   |      |    \
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 06:06 ID:???
sleipnirで、jpeg画像を開いたとき、自動で、ウィンドウのサイズに
縮小表示するのは、どこで、設定すればいいのですか?
ほんと、初心者の質問で、すいませんが、教えてください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 06:41 ID:jYT9hevA
130.zipのがいいかな。本家に送ってみたら?凄くいい。
四角の中に絵ってのはどうもダサいね。
130みたいに独立した形になってる方がいい。
sleipnirで、jpeg画像を開いたとき、自動で、ウィンドウのサイズに
縮小表示するのは、どこで、設定すればいいのですか?
ほんと、初心者の質問で、すいませんが、教えてください。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 07:42 ID:???
このソフトって雑誌とかに高機能タブブラウザという触れ込みで載ってたんだけど、
肝心なタブの複数段表示とか出来ないやら、IEの履歴やお気に入りが表示されないやらで
あんまし使いにくいね。雑誌に書いてあることはあんまし当てにならんね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 07:48 ID:???
>>688
アナログかどうかはしらんが、確かに他のブラウザよりはレンダリングは遅いな。
GUIに不要なリソースを表示してるからだろうけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:13 ID:???
OPERAから乗り換えようとおもってるんですが、ブックマークの移動はどうすればよいのでしょう?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:23 ID:???
>>709
はいはい、マルチ君は氏んでいいよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:27 ID:???


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うっせー、釈迦!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 15:17 ID:???


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うっせー、釈迦!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
713hide:02/11/02 16:02 ID:???
今日は不具合をぽちぽちと直していたのですが、Win98系でどうしてもファイルダイアログが表示されません。うーむ、わからん。なぜ?なぜ?

・・・と、ネットをあさっていたら、判明。どうやら.netはCFileDialogの仕様が変わっているらしい。まぁ、引数一個多くなってる時点で、怪しいとは思っていたけど。

で、

(条件1)WINVERや_WIN32_WINNTが0x0400台に設定されていない。
(条件2)CFileDialogのコンストラクタの第7引数に、デフォルト値が使用されている。

参考:「MASATOの開発日記」(リンク許可とってないので名前だけ

とだめなそうな。VC6 -> .net時にはそうなるそうな。
うーん、ばっちりマッチ。そして解決。

MSめ・・・。いつものことだが

ところで、NightlyBuild版をつくってみました。修正をいれて、まぁ、動くかな、というものを常時アップします。まぁapache風ということで・・・
いくつか不具合を修正しました。とはいっても毎日ビルドはしませんが(^^;
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 16:03 ID:???
>>参考:「MASATOの開発日記」(リンク許可とってないので名前だけ
ぷにるのAPIは許可とってるんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:34 ID:???
ieの言語切り替えみたいな機能はどこを弄ればいいのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:40 ID:???
>>714
取ってません。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:58 ID:WxaqocZt
>>715
右クリックメニュー
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:09 ID:UfGe/krW
ie の言語切り替えみたいな機能はどこを弄ればいいのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:16 ID:8jVo4BOu
>>718
少しは自分で調べる努力というものをした方が良いですよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:19 ID:4NKLZ6iX
ごめんなさい。分からないので聞きました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 19:31 ID:TJQdxMnQ
カスタマイズでユーザ定義のツールを登録して、
標準ツールバーにDrag&Dropして加えた後、
Sleipnirを終了してまた起動すると加えたものが
消えてしまいます。これは仕様でしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 19:44 ID:CCXCb201
>>721
ファイル(フォルダ)属性を確認すべし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:08 ID:ee7ea2Dn
.
メニューのアイコンを消す方法はないのでしょうか?
当方趣味は日曜大工です。
未婚なんですが風俗も嫌いです。
HP作成に携わる仕事はしてません。

m(_ _)m
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:20 ID:0g8UNLl6
>>723
君はそれが面白いと思ったわけだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:55 ID:BLRTaJvD
>>718>>721>>723マルチ
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:10 ID:d0Rk27c7
>>723
漏れがケコーンしてあ・げ・る(゚∀゚)
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:11 ID:asvuyA4z
カスタマイズでユーザ定義のツールを登録して、
標準ツールバーにDrag&Dropして加えた後、
Sleipnirを終了してまた起動すると加えたものが
消えてしまいます。これは仕様でしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:30 ID:LxQv2XUp
禁止タイトルとか追加してもいったん終了してまた起動すると
なくなってるんだけど何故だかわかります?
729  :02/11/11 15:32 ID:+YiRdGXN
うるせーハゲ               
730はわわ:02/11/11 16:18 ID:2FHHFB1m
>>728
マルチ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:47 ID:isGHlgfp
>>730
マルチ
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:42 ID:s1suSguR
配布元にアドレスバーのアイコンが無いスクリーンショットが
あるんですがオプションにない(多分)。どうすれば出来ますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:44 ID:lwSt0l2Y
バージョンダウン
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:36 ID:KeZI7SoG
>>732
マルチまるちMARUCHI丸血
735ver1.10:02/11/18 10:03 ID:HkWCtgJi
うお!いつの間にかver1.30になってた
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 18:13 ID:rPRptgZ2
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140fb.zip

Version 1.40 Final Beta

API: ExecCommand を追加した。
ダイアログの抑制が有効な時はスクリプトエラーダイアログを表示しないようにした。(Sleipnir.ini の ShowScriptErrorOnOutput を 1 にするとアウトプットにスクリプトエラーを表示します)
ステータスバーに URL のみ表示が有効時に news://〜/、gopher://〜/ が表示されない不具合を修正した。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:33 ID:9CWjuSyO
揚げ鱒
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:25 ID:6DkpFsb6
だれかプニラーに辞書検索のしかたを教えてやってくれ。ワラ

http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?no=6981&reno=6979&oya=6978&mode=msgview&page=0
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:42 ID:3ISJ3WYO
Sleipnirはページの表示速度がIEよりも遅いんだけどなんで?
ゴテゴテしたGUIが問題なの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:04 ID:lR/VFdgt
これ作ったアイコン職人さんって誰か分かりますか?
http://www.neta-net.tv/tokumei/upbbs/img-box/img20021109175537.jpg
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:10 ID:Gu9nqLjT
スレイプニール !!!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 19:04 ID:6pOvTSuI
>>729
マルチ









743名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:02 ID:h+vVPXQs



これ作ったアイコン職人さんって誰か分かりますか?
http://www.neta-net.tv/tokumei/upbbs/img-box/img20021109175537.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:37 ID:8rcHwnzS
HIDEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>743はグロだから見るなよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:48 ID:no/XSYEl

      ,,jj||||||||||||||||jj;,
    彡j||||||||||||||||||||||||||ミ 〜
    ,j||||||||||!'/   \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j|||||||||||!─-◎─◎┤〜   ./ .
   j|||||||||||!     3   ヽ 〜 <   . キャプキャプも友達なんだよ
   .j|||||||||||!   .∴)д(∴ )〜    .\ .
   j||||||||||||!         / 〜    .\_____________
  j||||||||||||||\__    ___.ノ
     /     ̄ ̄  \   ___ 〆
    /            ヽ /   )
    (   ) 。  人  。)/ /
    |   \ __   ___ / /
    \   ´ ̄=/ ̄\ /ヽしこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
      \____________  /  .|しーこぴゅっぴゅ
       |  ̄ ̄ ̄⌒    /
       /   |    |   |
      /    .\___/   |
      |     / |      .|
      .|     / ..|     |
      |    /   .|    .|
     |    /    .|    |
    /   |      |    \
746新スレ乙!:02/11/26 20:10 ID:9XqUiT7/
      ,,jj||||||||||||||||jj;,
    彡j||||||||||||||||||||||||||ミ 〜
    ,j||||||||||!'/   \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j|||||||||||!─-◎─◎┤〜   ./ .
   j|||||||||||!     3   ヽ 〜 <   . キャプキャプも友達なんだよ
   .j|||||||||||!   .∴)д(∴ )〜    .\ .
   j||||||||||||!         / 〜    .\_____________
  j||||||||||||||\__    ___.ノ
     /     ̄ ̄  \   ___ 〆
    /            ヽ /   )
    (   ) 。  人  。)/ /
    |   \ __   ___ / /
    \   ´ ̄=/ ̄\ /ヽしこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
      \____________  /  .|しーこぴゅっぴゅ
       |  ̄ ̄ ̄⌒    /
       /   |    |   |
      /    .\___/   |
      |     / |      .|
      .|     / ..|     |
      |    /   .|    .|
     |    /    .|    |
    /   |      |    \
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:17 ID:0AaOc6/N
これ作ったアイコン職人さんって誰か分かりますか?
http://www.neta-net.tv/tokumei/upbbs/img-box/img20021109175537.jpg
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:20 ID:+6Vrcal3
>>747
ひっかかったの何回目だろうか。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:16 ID:Csd9dJGu
>>747
めちゃ萌え。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:44 ID:kVkSD1rm

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    Q2 プニルスレにグロ画像を張ってる香具師は?
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
         20,000モナー
A 柏木               B 武坊
C  UH                D HIDE
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:04 ID:pzrrwutb
動作は軽快だったけど、タブ多段表示できなくて困った。
なので、DonutPに戻りました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:08 ID:kVkSD1rm
DonutPベースで独自お気に入り・独自履歴のブラウザがあれば最高なんだがな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:17 ID:ceEDCoPS
また糞スレ乱立か。
プニル関係のスレがいくつあると思っているのだろうか。
Part17が立たなかった理由を考えたこと無いのか?。
せっかくスレ消費のいい機会だったのに
全く無意味なことをする。
自分は得意になってるんだろうな、え?
アフォ面が目に浮かぶぞ(プ
こんなことを繰り返してるからプニル厨とか言われ続ける訳だが。









と言うことでこのスレ
--------------------------------糸冬 了---------------------------------------
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:19 ID:ceEDCoPS
>>750
正解はE プニル厨>>750でした。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:33 ID:0CWj2/hK
どーもこーもねーんだよ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:03 ID:myxmMI9F
こんな厨房が使うブラウザを何で皆好んで使ってんの?
(・∀・)ニヤニヤ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:12 ID:1HlrsYNl
>>756
はぁ?つかいこなせねーからって愚痴いうなよ〜。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:28 ID:2cK/b9zk
>>756
( ´,_ゝ`)プッ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 02:48 ID:UPY9Xv+p
漏れのヘボ環境だとドーナツの方が軽いんだ。乗り換えます
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:11 ID:lw3v/wZq
>>759
どの位ヘボ環境かわからないがBCGコントロールを使ってるプニルは重い。
ソフトを選ぶ時に優先して軽いソフトを選ぶようならマシンの買い替え時だと思うよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:56 ID:zLtzQm0z
>>760
優先して軽いソフトを選ぶようなら ×
軽いソフトを優先して選ぶ位なら  ○

だいぶ間違い
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 16:56 ID:bOwoLlBm
test
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:09 ID:mYYTspP0
おーい、馬鹿糞の1がまた誘導してるぞ〜

345 :名無し~3.EXE :02/11/28 17:06 ID:LS88G3h/
Sleipnir Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/
Sleipnir Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/
Sleipnir Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:45 ID:f7IG7nma
SleipnirにPCの買い替えを促せるだけの利点があるか?ない。
古いPCと新しいPCを併用してる人がPC毎にソフトを使い分けるほどの利点がSleipnirにあるか?ない。

私は最初に使ったのがSleipnirで(今更お気に入りの並べ替えをするのが面倒なので)
そのまま使ってますがソフトは同時にいくつか使いますし、
軽いことはタブブラウザに限らず十分に選択の条件の一つになるんじゃないかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:10 ID:vTelGQy2
おーい、馬鹿糞の1がまた誘導してるぞ〜

345 :名無し~3.EXE :02/11/28 17:06 ID:LS88G3h/
Sleipnir Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/
Sleipnir Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/
Sleipnir Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:14 ID:5+7+eDTZ
>>764
>>759の言い方からメインで使ってるマシンでSleipnirが重いって理解したのだが・・・。
違ったらスマソ
軽い事は選択条件の一つになるかもしれないけど
今の状況だとマシンのスペックにソフトが追いついて無い感じがするし
重要項目じゃなくなりつつあるよね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:12 ID:IaEkUG7j
本家のBBS見ると履歴に関する要望が結構あるな。
要するにMDIBrowserから乗り換えた奴らがプニルの似非履歴機能を見て
我が儘を言っているとしか思えん。
嫌なら使用をやめればいいのに。













と言ってみるテスト。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:19 ID:ei/eOTuW
>>767
他の部分は優れているので、履歴さえ搭載されれば完璧という捕らえ方なのだろう。
履歴が実装されてないってのはギャグみたいなもんだが。





が、冷静になって考えると他のブラウザ使った方がよっぽどいいんじゃないかと…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:14 ID:WU/9y844
>>768
履歴使いたい「だけ」なら他のを使ったほうがいいと思うけどね。
プニルのメリットを削らずに履歴が付いてるブラウザなんてないだろ。



といってみるテスト
770新スレっぽいのを紹介するレス:02/11/29 15:27 ID:nZhE0iZs
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:37 ID:/T5dMsRy
Sleipnirのメリットってなんだろう?
多段表示出来ない時点でタブブラウザとしての機能はないし、
重いIEと、重さがさほど変わらないし、
カスタマイズが充実とか言うが、メニューの項目をツールバーや
右クリックに追加出来る程度だし、

なんかSleipnirの開発って
作者の就職活動するときのネタ集めっぽい感じがするなぁ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:15 ID:QPryxqSD
>多段表示出来ない時点でタブブラウザとしての機能はないし
そうか?
俺は40も50もタブを開かないから別に問題はないが。
俺にとってはデザイン(これは主観)とボタンだろうが何でだろうが好きにカスタマイズ出来る点が決め手かな。
Donutも悪くはないけど、その辺がイマイチだから俺はsleipnir。
まぁ、自分の使いやすいと思うブラウザを使えばいいんじゃないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:19 ID:PZoA6j+k
>>772
>何でだろうが好きにカスタマイズ出来る
タブ多段にカスタマイズする方法を教えてください。
履歴をIE同等にカスタマイズする方法を教えてください。
774772:02/11/29 16:30 ID:QPryxqSD
>>773
あ、ゴメン。
俺が言ってるのはメニューとかの機能のことね。
俺にとっては縦置きツールバーは必須だし、scriptがボタン化出来るのも大きい。
履歴は使わないからわかんないなぁ。
タブの多段表示が必須ならそれなりのブラウザを使うのがいいのでは?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:51 ID:jWaQ2eE2
>>772
>>774
デザイン厨さんですか?
IEにスキン付けて使用するのと大差ないと思われ(ぷ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:52 ID:/T5dMsRy
>>774
縦置きやファイルをボタン化できることがカスタマイズに優れてるというのかぁ。
( ´_ゝ`) フーン
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:12 ID:3Uj+ScQi
>>773
それをカスタマイズと呼ぶか?
IEの履歴は最新のテスト版で使えるけどカスタマイズじゃなくて開発だ罠。
>>776
初心者でも簡単にボタンとかの配置を変えられる
BCGコントロールの機能はカスタマイズに優れていると言えるだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:22 ID:/T5dMsRy
>>777
それはカスタマイズがし易いだけで優れてるのとは違う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:44 ID:men1XUqJ
>>777
柏ハッケソ!





(ゲラゲラ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:54 ID:ei/eOTuW
>>778
し易いわけじゃないよ。
区切りの挿入方法なんて定期的に質問される。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:45 ID:M2vpJXHT
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:35 ID:zG7JqGKt
タブの多段表示って実装されたの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:08 ID:aJrMUqqS
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/11/29 22:06 ID:aJrMUqqS
おーい、馬鹿糞の1がまた誘導してるぞ〜

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/11/29 20:45 ID:M2vpJXHT
SleipnirPart17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038290693/l50

SleipnirPart17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038290693/l50

SleipnirPart17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038290693/l50
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:21 ID:ecT/pvxP
だからさあ、文句のあるヤツは使わなくていいじゃない。
別に無理矢理押しつけてる訳じゃないんだからさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:25 ID:uRY1zlL2
>>784
使ってませんが、何か?
逆に聞きたいがよくこんな糞ブラウザ使ってられるな?
パクりが好きなのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 04:31 ID:joch0Cx/
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 06:51 ID:zmmr2F7G
あの「大きなアイコンを使用する」にしたときのあれは何なんだ?
そのまま大きくしただけって感じの。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 07:46 ID:Dk8b4Dnc
>>787
プニルはデザインがいいと信じてる人しか使ってはいけません。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 08:36 ID:wJsz0opI
起動しなくなっちゃった。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 10:57 ID:pGke2lVM
結論

・プニルは糞だがBCGコントロールが便利なので使っている。
・だれかBCGコントロールでまともなブラウザ作れ。
・タブはWin標準で履歴は独自で頼む。
・あとはプニルで満足してる。
・まあ一番大事な所がしょぼいプニルは糞。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 10:59 ID:pGke2lVM
>>790
どこら辺が結論なのか小一時間問い詰めたい。
とか言うなYO
アンチプニルの人はプニルが糞って所だけ覚えておけばいいよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 12:02 ID:6fNQuAwF
時々、画面のどこかにいっちゃうのですが、
Customiz.iniのどこをいじればいいのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 12:43 ID:xaWCsQBm
>>792
(゚Д゚)ハァ?
もしかしてタスクトレイニ収納されてるとか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:12 ID:1TavguQg
>>793
いえ、元のサイズに戻すと
デスクトップの外に移動してしまうんですが・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:27 ID:rcDEfhIq
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:36 ID:1TavguQg
>>795
ああそれです。どうもありがとうございました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:05 ID:ROOGfsgj
ほかのアプリケーション(2chブラウザやoutlook)からリンクされているHPを開こうとすると
新しいタブで開かれてしまうのですが
新しいタブが開かないようにするにはどうしたらよいのでしょう?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:18 ID:1uV70cBR
>>797
できない。常に新しいタブで開く。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:20 ID:ROOGfsgj
がーん
あれだけ設定項目あるんだからそれぐらいつけてよ〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:25 ID:XZ1OQvF2
どう考えてもプニルのデザインはダサいと思うんだが・・・。
ヲタク系の人にはああいう大雑把で下品でかっこいいデザインがウケるのかなあ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:32 ID:3KGb/drd
>>800
デザインデザイン言ってる香具師がいるがプニルのデザイン(アイコン以外)は
普通の万人受けするデザインだと思うがどうよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:33 ID:Ci78KFEZ
>>800
おぉ同士よ。
一部のサイトや一部の雑誌にデザインがいいとか書いてるが、粗悪でセンス悪いと
俺も思ってた。なにせ右上のIEロゴが本家IEよりもダサイという罠w

ヲタ系かどうかシランガWin板のデスクトップ晒しスレでプニルを使ってる奴
の画面はダサイよ。見てみると面白いよ。
803ここをクリックすればいいんですかねぇ〜?:02/11/30 14:35 ID:W87dkqC2
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
Sleipnir.exe
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:36 ID:XZ1OQvF2
しかしなんでこれだけ煽られるのか分からんけどなあ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:41 ID:XZ1OQvF2
>>801
windowsと同じ香りがするんだよね。
まあ、俺もwindowsユーザーだけど、
デザインは素直にmacの方が優れてると思うし。
windowsはmxとかファイル共有があるんと、
ある3DCGのソフトがwindowsでしか動かんから使ってるだけだし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:42 ID:ROOGfsgj
windowsのデザインがださすぎて
sleipnirのデザインのだささなんてきになりませぬ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:59 ID:4b1TlZmf
というか使ってるおまえら本人がダサいから(ワラ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 15:28 ID:W87dkqC2
>>807
↑ガキ丸出し(プププ
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 16:31 ID:mhEAB54F
とりあえず、今月号の日経ネットナビでsleipnir特集してますた。
ttp://netnavi.nikkeibp.co.jp/contents/
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 16:36 ID:8BD4KXhq
日経ネットナビか。
部サイコにカッコイイと言われても嬉しくないのとにてるな<809
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:10 ID:GSJfERwy
>>808


↑ガキ丸出し(プププ
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:17 ID:n6vDjyGV
>>808
>>811
>>812
↑ガキ丸出し(ププププ
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 19:01 ID:K9jqv89N
>>804
パクリブラウザだから(プ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:21 ID:jjTwRu9T



保守




815ここをクリック:02/11/30 23:03 ID:YiycBHgv
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
Sleipnir.exe
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:20 ID:2ETt9Imh
>>812
↑馬鹿丸出し(ププププ
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:40 ID:yF2OtwdO
部陰部●●●●●部陰部陰
部陰●陰部●部陰●陰部陰
部●部陰部●部陰部●部陰
●陰部陰部●部陰部陰●陰
●陰部陰部●部陰部陰●陰
●陰部陰部●部陰部陰●陰
●陰部陰部●部陰部陰●部
部●部陰部●部陰部●陰部
部陰●陰部●部陰●部陰部
部陰部●●●●●陰部陰部
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 07:42 ID:gvJV0kt1
広告のポップアップが普通のページを見る大きさになるのですが
どうしたら小さい窓になりますか?
ポップを表示出来ないようにできればいいのですが....
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 11:08 ID:AVXRKGRJ
>>818
インターネットエクスプローラを使う
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:50 ID:I2nDpNB2
チョット使ってたらなんでいつもメニューの位置がこうなるの?うざい!
http://210.153.114.238/img-box/img20021201162605.jpg
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:03 ID:zPmYjiKH
>>820
グロね。氏ね。

スレイプニル使い始めたばかりなんですが、お気に入りででてくるのフォルダの順番
を変えるにはどうしたらいいですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:05 ID:AVXRKGRJ
>>821
ドラッグする
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:10 ID:zPmYjiKH
>>822
なぜかドラッグ&ドロップできない。。。。。鬱。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:20 ID:Z6Xv4oTq
無理。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:43 ID:ufIZ52+G
>>823
お気に入りメニューのほうじゃなくて、エクスプローラバーのお気に入り
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:45 ID:d53wxIQS
>>823
無理無理。多段も出来ないぐらいだから。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:40 ID:xYSI2E6N
>>825
だから無理だって。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 05:37 ID:zovPhFF+
>>825
マジレスすると、Favorites Editorが起動しているとできなくなる。
起動していなかったら知らん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:37 ID:CZsLYjz+
>>826-827
なんで必死なの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:25 ID:rAkSa3RO
Sleipnirってどうですかね?
>>1-829
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:29 ID:WckVsGDL
使えない
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:30 ID:khqSkVyS
まあまあ使える
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:18 ID:yysFljDU
あの!!エロサイトをみてて広告がバンバン出てすごく
迷惑してるからどうすればいいのかってPC初心者板で聞いたら
タブブラウザを使うといいとかいわれたのでここにきました!!
そこでお聞きしたいんですがこのタブブラウザってすごい良質
なタブブラウザなんですか?これをつかうとでてこなくなるんですよね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:21 ID:isKXvSNI
>>833
Proxomitron使え。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:39 ID:xC46V8Sn
βver.upするとき、ファイルをすべて上書きすれば
いいのですか?FAQみたけど載っていなかったもので…
836835:02/12/03 19:44 ID:xC46V8Sn
helpに書いてありました、ごめんなさい
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 09:10 ID:Y8USkP9U
なんて読むんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 09:37 ID:pZL65xPb
検索バーがいつのまにか、空になっていた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 13:19 ID:w8t7NNEc
>>838
default\Search.$niをSearch.iniにリネームしてSleipnir.exeと同じフォルダに入れろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 16:21 ID:OiE6eu31
作者さんよー。OutputDebugString()無駄に使うなや。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 16:45 ID:TA3UcX3n
>>838
このバグ1.40betaで直ってるんだよね。早く正式版した方が良いと思われ。
レジストリの不具合も直したみたいだし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 16:51 ID:VpRFT6qq
Proxomitronってなんなんでしょうか?ヘルプ見てもわかりませんでした。教えてください。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 17:09 ID:w8t7NNEc
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:10 ID:yLQmgZPm
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:55 ID:Y3u4BhFS
>>844
誤爆?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:06 ID:JtwBwilV
>>842
Sleipnir使ってるくせに検索もできない馬鹿は使う必要なし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:12 ID:CDmSmxHA
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:35 ID:w8t7NNEc
>>847
!グロ
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:57 ID:gr7OfTeJ
やられた!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:12 ID:z/bxFO31
>>847
いただきますた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:15 ID:w8t7NNEc
>>850
( ´,_ゝ`)プッ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:49 ID:52WU+WYh
>>851
( ´,_ゝ`)プッ
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 08:06 ID:AziQDeOp
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 08:06 ID:AziQDeOp
855更新:02/12/05 22:05 ID:Y26d/8cU
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir140rc1.zip
Version 1.40 Release Candidate 1

ツールバーのイメージを変更した。(カスタマイズ|ツールバー|すべてリセットとメニューの個別リセットが必要です)
エクスプローラバー|履歴を追加した。(履歴を開くには Sleipnir を標準のブラウザに設定してください)
Sleipnir.exe と同じディレクトリか に Japanese.ini を作成すると強制的に日本語リソースを読み込むようにした。(Windows 2000/XP 限定です)
マウス操作に左をすべて閉じるを追加した。
禁止 URL/禁止タイトルは追加時にソートするようにした。
タブをスクロールが有効なときにタブバーの右端に >> を表示するようにした。(非表示のタブにアクセスできます)
エクスプローラバーのタブの順番を変更した。(res\ に Explorer.bmp が存在する方は削除するか、default\Explorer.$mp をリネームして使用してください)
終了時に開かれているタブを最近閉じたページに追加するようにした。(起動時に前回終了時の状態を復元するが有効の時は追加しません。TerminateAddClosedURL を 0 にすると常に追加しません)
禁止 URL/禁止タイトルで閉じたウィンドウは最近閉じたページに追加しないようにした。
IE のコンテキストメニューからショートカットを作成、お気に入りに追加を実行できない不具合を修正した。
禁止 URL 登録時にウィンドウを閉じるオプションが働いていない不具合を修正した。
禁止タイトルが追加できない不具合を修正した。
エクスプローラバー表示時のフォーカスが正常に移せなかった不具合を修正した。
WinNT 系で標準のブラウザが正常に解除されない不具合を修正した。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:34 ID:gwOsNoHq
●多段表示が付いてない。
●タブのスタイルでフォントにボールドなどの装飾ができない。
●右上のIEロゴ。意味不明、無駄、邪魔、ダサイ、キモイ、、、
●IEの右クリック拡張よりもスクリプトの処理が遅い。
●アドレスバーのアイコンを検索バーにD&Dするとアイコンのパスが表示される。作りが雑。
●メニュー項目の左側に表示されるアイコンが邪魔。
●リンクバーにアプリを登録できない。
●FavoritesEditerでWWWCみたいに名前順などのソートが出来ない。
●リンク抽出がモーダルなので使いにくい。
●ステータスバーをクリックすると更新されてしまう。
●ステータスバーの表示項目をカスタマイズ出来ない。
正直、プログレスバーが2つあるが全体読み込みを消したい。
●アドレスバーのアイコンをダブルクリックでIEが開く機能?はウザイ。
●独自のツールバーにはBMP背景が適用されないのでダサイ。
(メニューバーに影を付けたり見た目の機能がいくつかあるが全体的に中途半端)
●独自のツールバーはデフォルトのバー類と並列出来ないのでウザイ。
●メニューやアドレスのフォントを任意に設定出来ない。
●選択範囲のソース表示で、何故か.txtに関連付けされたアプリケーションが起動される。
●標準のブラウザに設定すると、解除してもレジストリを綺麗に戻さない。
●バージョンアップの際にメニュー項目の変更があるとカスタマイズ内容を移行出来ない。
●アイコンがリア厨が書いたみたいなマンコ。
●メニューバーのシェプロンが幅広なのはイヤン
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:35 ID:gwOsNoHq
っV
●多段表示が付いてない。
●タブのスタイルでフォントにボールドなどの装飾ができない。
●右上のIEロゴ。意味不明、無駄、邪魔、ダサイ、キモイ、、、
●IEの右クリック拡張よりもスクリプトの処理が遅い。
●アドレスバーのアイコンを検索バーにD&Dするとアイコンのパスが表示される。作りが雑。
●メニュー項目の左側に表示されるアイコンが邪魔。
●リンクバーにアプリを登録できない。
●FavoritesEditerでWWWCみたいに名前順などのソートが出来ない。
●リンク抽出がモーダルなので使いにくい。
●ステータスバーをクリックすると更新されてしまう。
●ステータスバーの表示項目をカスタマイズ出来ない。
正直、プログレスバーが2つあるが全体読み込みを消したい。
●アドレスバーのアイコンをダブルクリックでIEが開く機能?はウザイ。
●独自のツールバーにはBMP背景が適用されないのでダサイ。
(メニューバーに影を付けたり見た目の機能がいくつかあるが全体的に中途半端)
●独自のツールバーはデフォルトのバー類と並列出来ないのでウザイ。
●メニューやアドレスのフォントを任意に設定出来ない。
●選択範囲のソース表示で、何故か.txtに関連付けされたアプリケーションが起動される。
●標準のブラウザに設定すると、解除してもレジストリを綺麗に戻さない。
●バージョンアップの際にメニュー項目の変更があるとカスタマイズ内容を移行出来ない。
●アイコンがリア厨が書いたみたいなマンコ。
●メニューバーのシェプロンが幅広なのはイヤン
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:11 ID:7ZIHvqEf
スレイプニルに限ったことじゃないが
ケータイウォッチとか
http://k-tai.impress.co.jp/
パナセンスとか
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp
特定のページだけなぜか400エラー出るんだけどなんで。
なんか設定間違ったのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:30 ID:MQNSIoxZ
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:01 ID:7ZIHvqEf
>>859
サンキュー
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:55 ID:GsY/oQQ5
>>859
センキュー
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 03:47 ID:TvuDrdGT
>>859
ウォンチュー
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:21 ID:x5MFhgPq
またHIDEか・・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:32 ID:xkqvAVxD
ttpがコピペでもだめ。選択もだめ。オプション切ってもだめ。なぜ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:29 ID:nZnVgutE
>>864
マルチすんな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:30 ID:nZnVgutE
>>858
UserAgentとか
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 06:27 ID:5g80+AAT
最近どうも「Javascriptを実行する」のチェックを外しても
実行されてしまうことがあるようです。何とかなおす方法は無いでしょうか。。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:38 ID:rYVzP9Wg
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:37 ID:eVmtTsc7
slepnirってドナツみたいにリンクをまとめて一気にひらけますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:40 ID:gTqHGqHS
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:41 ID:gTqHGqHS
無理
872867:02/12/07 10:51 ID:5g80+AAT
いろいろ試したところ、
設定ファイルを一旦全部消したらなおりました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:52 ID:rn4Xjbkl
>>869
出来る。
>>871
アンチ氏ね
874867:02/12/07 11:03 ID:5g80+AAT
あれ、やっぱり変…OS再インストしか無いのかなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:06 ID:5g80+AAT
Operaも7のβが出てるみたいなので、しばらくは戻りたいと思います。では
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:23 ID:jEn0eylJ
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:40 ID:YyCFYFUQ
 
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:46 ID:+s0ADQN0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:50 ID:+s0ADQN0
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:22 ID:8gHnjarG
ワロタw
おとなしくネスケでも使ってろってのw
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:50 ID:lJiJsc8Q
投稿日 : 2002/12/07(Sat) 07:28
投稿者 : キムチ
Eメール : [email protected]
URL :
タイトル : このブラウザはIEが無くても使えます?


IE削除したいんです。

http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?no=7310&reno=no&oya=7310&mode=msgview&page=0
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:03 ID:PoRn5Csx
>>881
チョン??
どうでもいいがチョンの若者の嫌いな食べ物ベスト1はキムチらしい。
さすがチョン。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:19 ID:4ypqWfAy
チョソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:23 ID:3ccMDGqs
スクリプトの「タイトルとURLをコピー」とか右クリック拡張のコピーとかを使うために
「スクリプトによる貼り付け処理の許可を有効」にしてる人は、
ダイアログを表示に変えたほうがいいです。

>投稿者 : 作者
>インターネットオプション|セキュリティ|レベルのカスタマイズ|
>スクリプトによる貼り付け処理の許可を有効に。

有効じゃなくて、ダイアログを表示にするほうがいいです。

参考サイト
Internet Explorerの「スクリプトによる貼り付け処理」機能の能力を検証する
http://java-house.jp/~takagi/security/misc/jscript-clipboard/test.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:38 ID:LU7/iEfX
しかしホント、ネタとしか思えないカキコ多いな…サポート掲示板。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:04 ID:PUfURiI/
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:44 ID:JxIgC/uz
2002年窓の杜大賞にノミネートされたそうな。
去年はやたら迷った気がするんだけど、今年はぷに除くとオペラぐらいか…
888婦似るサイコー(゚∀゚):02/12/11 23:02 ID:rZKnFQLr
婦似る以外はうんこ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:05 ID:z+XuVLRy
 
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:05 ID:SHWEbqjP
>887
>888
( ´,_ゝ`)プッ
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:31 ID:+7vGh8PW
>>888
ブラウザアシスタントも忘れるなよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:52 ID:iRjBBIhf
そろそろ900
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:45 ID:jPSdFVoH
ところでプニノレてさ、なんでbearの冠を付けてないんだろうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:43 ID:g+d8vaK/
柏木は実は熊
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:31 ID:jPSdFVoH
でね、あのbearのアイコンに描かれてる
青いスライムみたいな香具師の正体て何なんだろうとかね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:11 ID:0gThWIbn
>895
スライムじゃなくてパレットに絵の具が乗って、筆が添えられている図。
はやくMDI化しないかなあ。プニル側の圧力が強すぎてなかなか進まない
だろうけど期待。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:16 ID:jPSdFVoH
なんと絵の具だったのか?!
漏れってプニノレのマムコにわざわざ合成してたんだ・・意味なさすぎるょ
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:55 ID:aOpepjzL
859騙された...oe
今日夢にでてきそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:14 ID:aoRLdWAD
>>898
あれってなに?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:18 ID:fzU4EoYd
>>899
Sleipnir作者の顔写真
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:20 ID:K25wJiz4
と見せかけてグロ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:24 ID:yAt0IYjT
キィヤァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ( ;´Д`)ハァァハァァ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:35 ID:XbYmEMRE

右上のEマークはなんですか?
904近藤:02/12/12 18:48 ID:uExKeQ4X
Lunascapeは、今までフリーウエアとしてやってきましたが、PC、テスト、ツールなどに
かかる開発資金がちょっと馬鹿にならなくなってきたため、ちょこっとカンパを募集す
ることにしました。

具体的には、

1.以下のフォームにて、私に受け取りたいメールアドレスをお知らせください。

2.私が、あなたにメルマネを使ってメールを送ります。

3.そのメールから、eBank口座を開設処理(無料)してください。

4.一週間ほどで仮IDなどが届くので、本登録をしてください。

4.私と、あなたに500円振り込まれます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:06 ID:fEQLBfs3
>>904
おい!ガセ言ってんじゃねーぞ糞。
これだからプニル厨は( ´,_ゝ`)プッ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:11 ID:9tV0tJR3
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:12 ID:9tV0tJR3
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:15 ID:uExKeQ4X
まさしく金の亡者だな(w
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:21 ID:iRjBBIhf
お気に入り消えたよヽ(`Д´)ノ ウワアアン
バックアップだいぶ昔のだし…(涙
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:24 ID:oZH6fPN6
>>909
バーカ、(プ
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:41 ID:FN2dqbg6
912 :02/12/12 19:46 ID:gjVfGnT0
これもタブブラウザ
http://www.avantbrowser.com/
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:57 ID:oZH6fPN6
投稿日 : 2002/12/12(Thu) 16:20
投稿者 : gh
URL :
タイトル : セキュリティで、、


ページを表示する際、いちいちセキュリティタブで設定しなおさなければいけません。
なんとかならないのでしょうか?

http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?no=7443&reno=no&oya=7443&mode=msgview&page=0
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:27 ID:L8PVHh0p
>>912
それなんかやたら宣伝されてるな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:56 ID:FN2dqbg6
>>912
どんなブラウザなのそれ?
誰か試用して感想キボン

ところでこのスレの次スレはいらないよね?ぷにる関係のスレ乱立してるし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:11 ID:sldUgLKg
>>913
相変わらず使えねぇな

何故マンセーな奴がおおいのか和下欄
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:20 ID:+EgsXXvR
誰か「オースティンパワーズブラウザー」を使ってみて感想を聞かせてくれ。頼む!
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:09 ID:zRawDp98
>>917
起動がちと重いが…結構イイかも
これから使い倒してみる
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:25 ID:iYYXdRG3
>>915
Avant Browserを数分ほど使ってみました。使用してる間はタスクトレイに常駐するようです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 08:35 ID:eS+JufoE
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:05 ID:9vp9VD7Z
>>918
これからはオースティンパワーズブラウザーだな。変態にうってつけって感じ。
>>915
マジレスしてみると、要らないと思う。別にSleipnirを叩く訳ではないが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:52 ID:iYYXdRG3
>>919
常駐は切れるみたいよ。

それにしても起動は遅いね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:22 ID:KazdYE0O
さぁて、そろそろ次スレだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:43 ID:9vp9VD7Z
>>923
いや、いらないって…あと3つも消化しなきゃいけないのに。

SleipnirPart17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038290693/

SleipnirPart15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/l50

SleipnirPart5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/l50
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:43 ID:y4gk+27q
>>923
いや、いらないって…あと3つも消化しなきゃいけないのに。

SleipnirPart17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038290693/

SleipnirPart15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/l50

SleipnirPart5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/l50
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:43 ID:9vp9VD7Z
>>923
いや、いらないって…あと3つも消化しなきゃいけないのに。

SleipnirPart17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038290693/

SleipnirPart15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035127184/l50

SleipnirPart5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1019795502/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:47 ID:9vp9VD7Z
うわ、3重投稿…しかも2つめID違う(((( ;゚Д゚)))
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:56 ID:shRGQ8He
Aboner?>>927
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:07 ID:yaxp+znQ
test
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:07 ID:XwmBniu9
てすと
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 05:15 ID:ENxnyqHO
どのスレに逝くかちゃんと決めないとまた新スレ立てるバカがでるよage
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 08:12 ID:1TmlH67E
おぉおぉ、こっちはもうすぐ1000逝く〜〜〜〜〜〜〜〜〜んだな。

次スレ立てよっと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:05 ID:NueDuq4Q
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:14 ID:+FvMQ73p
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:50 ID:411FjYQA
さぁって次スレ立てるか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:24 ID:i6ohCatk
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:55 ID:ky/ifaqB
立ててないだろヴォケ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:03 ID:va9KQtn4
さぁって次スレ立てるか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:03 ID:va9KQtn4
さぁって次スレ立てるか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:13 ID:WkpXYCXw
たてるなっつの
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:51 ID:GnpzoIVh
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:51 ID:GnpzoIVh
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:23 ID:BJTV0FUE
さぁって次スレ立てるか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:40 ID:2JEenuXe
>>943
ブサイクなHIDE登場。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:43 ID:faaGAQ0L
>>944
( ´,_ゝ`)プッ、おまえだろブサイクなのは。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:01 ID:zHTh4+PN
もうどっかのバカがたてちゃったけどな。



とりあえず埋め立て。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:29 ID:cojyUmoC
 
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:30 ID:cojyUmoC
とっとと埋め立てようぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:06 ID:xvLDiqcK
はいよ! 埋め立て!
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:11 ID:IsQBtYhP
こちらでも質問させて頂きます。
文字コードのS-JISやEUC、自動認識を切り替えるにはどうすればいいのでしょうか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:20 ID:gW0Pyjby
>>950
> こちらでも質問させて頂きます。
マルチなのか?
とりあえずエンコードで出来る。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:57 ID:JayaV2MO
さぁって次スレ立てるか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:33 ID:+eSd9grB
>>952
すでに立ってる
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:07 ID:neokDa8S
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:06 ID:uI7KvFeb
さぁって次スレ立つたか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:33 ID:9UICZeIG
パクリブラウザハッケソ!!
http://210.153.114.238/img-box/img20021216035433.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:52 ID:Za1wbcEk
>>956
それは中国のやつがソース貰って作ってるやつだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:45 ID:1xjSO4UZ
>>956
すげーなそれ。
959こちらへ:02/12/16 20:01 ID:fHfKsAdx
こちらへ
Sleipnir ってどうですかね? part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/l50
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:51 ID:ytqQW6ZY
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:51 ID:ytqQW6ZY
埋め立てっと
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:51 ID:ytqQW6ZY
 
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:36 ID:6ClJAEqa
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:36 ID:6ClJAEqa
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:37 ID:6ClJAEqa
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:37 ID:k3DRd1Qa
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:38 ID:6ClJAEqa
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:38 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:39 ID:6ClJAEqa
埋め立て
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:40 ID:6ClJAEqa
          
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:40 ID:6ClJAEqa
                          
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:40 ID:6ClJAEqa
                
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:41 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:41 ID:6ClJAEqa
       
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:42 ID:6ClJAEqa
                   
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:42 ID:6ClJAEqa
                        
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:43 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:43 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:44 ID:6ClJAEqa
埋め立てって以外に面倒…
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:45 ID:6ClJAEqa
                                
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:45 ID:6ClJAEqa
             
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:45 ID:6ClJAEqa
                 
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:46 ID:6ClJAEqa
                  
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:46 ID:6ClJAEqa
                   
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:46 ID:6ClJAEqa
                    
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:46 ID:6ClJAEqa
                     
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:46 ID:6ClJAEqa
                      
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:47 ID:6ClJAEqa
                            
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:48 ID:pq1N4/Ta
あげ
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:48 ID:6ClJAEqa
          
                 
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:48 ID:D1lWdcnH
>>1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:49 ID:6ClJAEqa
               
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:49 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:50 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
  
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:50 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
    
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:50 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
      
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:50 ID:GDlFgncT
あげ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:50 ID:6ClJAEqa
Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/

Sleipnir ってどうですかね? part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039885027/
        
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:51 ID:kwgrA7Xu
Sleipnir ってどうですかね? part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030723362/l50

もうすぐ1000だよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:51 ID:kwgrA7Xu
Sleipnir ってどうですかね? part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030723362/l50

もうすぐ1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。