TeleV@CSS

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
CSSで自分好みの見た目に変えられるソフト「TeleV」

公式のCSSページがまだ復活しないようなので,
こちらでCSSについて語りませう。


素晴らしき日々(TeleV公式ページ)
http://bird.zero.ad.jp/~zau44634/

テレビのソフト@TV
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1017509386/l50
21:02/08/13 00:39 ID:lMr+6yWq
自分は↓のCSSを使っています。標準よりもすっきりして(・∀・)イイ!感じです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1017509386/225
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:19 ID:???
新スレ記念
凸凹消し苦肉の策

A {color: #808080; text-decoration: none;}
BODY {margin: 2px; padding: 2px; background-color: #f7f7f7;}
TABLE {table-layout: fixed;}
TD {padding: 2px; font-size: 12px; line-height: 130%; border: 1px #444444 solid;}
FONT {font-size: 12px;}
B {font-size: 14px; color: #0000aa;}
.channel, .time, .hour {border: 1px #444444 solid; background-color: #dcdcdc;}
.channel {width: 172px; color: #0000aa;}
.time {width: 23px;}
.hour {width: 23px; color: #0000aa;}
.movie {color: #950400;}
.drama {color: #959500;}
.music {color: #009500;}
.anime {color: #007979;}
.sports {color: #000495;}
.cooking {color: #974f00;}
41:02/08/13 01:39 ID:lMr+6yWq
>>3
苦肉の策とはいえ,すばらしいできですね。
ノートパソコンなどで横スクロールが出ちゃう方は
.channel のwidthを調節することにより消せますし。

私はこっちに乗り換えちゃいました。

5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 10:46 ID:???
>>2
これの凸凹だけ無くしたい場合はどうすればいいでSky?
61:02/08/13 13:17 ID:lMr+6yWq
>>5
3を参考に調べてみたところ,↓ので凸凹が消えました。

/* [テレビのソフト@TV]スレッド225氏が作成したものを元に私が改良?したもの */
BODY {
margin: 2px;
padding: 2px;
background-color: #f7f7f7;
}
TABLE {
border-collapse: separate; /* ←ここを変えただけです。 */
}
TD {
padding: 2px;
font-size: 12px;
line-height: 130%;
border: 1px #444444 solid;
}
FONT {
font-size: 12px;
}
B {
font-size: 12px;
color: #0000aa;
}
.channel, .time, .hour {
background-color:#dcdcdc;
}
.channel {
font-size:12px;
color:#0000aa;
}
.time {
width:20px;
}
.hour {
color:#0000aa;
}
.movie {
color:#950400;
}
.drama {
color:#959500;
}
.music {
color:#009500;
}
.anime {
color:#007979;
}
.sports {
color:#000495;
}
.cooking {
color:#974f00;
}

この他にも自分オリジナル?のがあったら紹介してみてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:54 ID:OUPxu0nA
>>6
ありがちょう!
使ってみるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:36 ID:???
むかしつくったの

BODY {
margin: 0px;
padding: 0px;

/* スクロールバーの設定 */
/* scrollbar-Track-Color:#FFE6CC;
scrollbar-Face-Color:#999999;
scrollbar-Shadow-Color:#999999;
scrollbar-DarkShadow-Color:#999999;
scrollbar-Highlight-Color:#999999;
scrollbar-3dLight-Color:#999999;
scrollbar-Arrow-Color:#FFFFFF; */

color: #808080;/* 文字色 */
background-color: #ffffff;/* 背景色 */
}
TABLE {
/* border-collapse: collapse; */
border: 0px;
}
TH, TD {
padding: 2px;
border: 1px solid #C0C0C0;/* 境界線 */
font-size: 12px;/* 文字の大きさ */
}
/* 放送局名、時間 */
FONT {
color: #808080;
font-size: 12px;
}
B {
font-size: 12px;
color: #000000;/* 番組名の色 */
}
/* Gコード */
I {
color: #ff00ff;
font-size: 15px;
}
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:29 ID:???
>>8
スクロールバーの設定って機能してます?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:46 ID:???
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
111:02/08/14 22:05 ID:6YBvPTAN
8氏作成のを参考に少し変えてみました。
/* [テレビのソフト@TV]スレッド225氏が作成したものを元に私が改良?したもの その2*/
BODY {
margin: 2px;
padding: 2px;
background-color: #f7f7f7;
/* リンク色 */
A:LINK { /* リンク ←反映されてない?*/ color: #444444;}
A:VISITED { /* 表示したリンク */ color: #666666;}
A:HOVER, A:ACTIVE { /* 選択されてアクティブなリンク, 表示したリンク */ color: #f7f7f7; background-color: #009fcb;}
/* スクロールバー色 */
scrollbar-arrow-color: #444444; /* スクロールバーの矢印の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-base-color: #444444; /* スクロールバーのベース色を指定する(IE独自) */
scrollbar-face-color: #f7f7f7; /* スクロールバーの表面の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-highlight-color: #f7f7f7; /* スクロールバーのハイライトの色を指定する(IE独自) */
scrollbar-shadow-color: #f7f7f7; /* スクロールバーの影の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-darkshadow-color: #444444; /* スクロールバーの右端と下端の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-track-color: #f7f7f7; /* スクロールバーの背景色を指定する。(IE独自) */ }
TABLE {
border-collapse: separate; /* ←ここを変えただけです。 */ }
TH, TD { padding: 2px; font-size: 12px; line-height: 130%; border: 1px #444444 solid; }
/* 放送局名,時間 */
FONT { font-size: 12px; }
B { font-size: 12px; color: #0000aa; }
.channel { font-size:12px; color:#0000aa; background-color:#dcdcdc; }
.time { width:20px; background-color:#f7f7f7; }
.hour { color:#0000aa; background-color:#dcdcdc; }
.movie { background-color: #e6e6ff; }
.drama { background-color: #ffffe6; }
.music { background-color: #ffe0ff; }
.anime { background-color: ;#e6ffe6 }
.sports { background-color: #e6ffff; }
.cooking { background-color: #ffe6e6; }
121:02/08/14 22:20 ID:6YBvPTAN
訂正:
/* スクロールバー色 */
scrollbar-arrow-color: #444444; /* スクロールバーの矢印の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-base-color: #444444; /* スクロールバーのベース色を指定する(IE独自) */
scrollbar-face-color: #f7f7f7; /* スクロールバーの表面の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-highlight-color: #f7f7f7; /* スクロールバーのハイライトの色を指定する(IE独自) */
scrollbar-shadow-color: #f7f7f7; /* スクロールバーの影の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-darkshadow-color: #444444; /* スクロールバーの右端と下端の色を指定する(IE独自) */
scrollbar-track-color: #f7f7f7; /* スクロールバーの背景色を指定する。(IE独自) */ }

/* リンク色 */
の上に移動してください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:00 ID:???
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:53 ID:3U/qmsPz
TeleV CSSの切り替え機能、作者さん考えてくれてるみたいですね
なのでage
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 04:06 ID:aEM2cJ1V
良スレage
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 19:44 ID:???
某誌に収録されてたこのソフトを今日使い始めて、ここにたどり着きました。
ソフトは便利だしCSSをいじれば好きな色に表示変更できるし、いいですね。

皆さんのを参考に、私もCSSをいじってみようと思ってます。
良さげなもが出来たらここにカキコしますね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:43 ID:5Ny98Ldd
>>16
ひそかに期待してます。
昔公式の掲示板で高っていう人が画像をUPしてたけど、
あれが結構いいと思った。
誰かあんなの作ってくれないかな〜。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:18 ID:???
>>17
あれいいよねー。
「下さい!」ってレスしなかったのが今になって悔やまれるところ。
191:02/08/29 03:14 ID:???
>>17-18
近いものはできたけど,私はスタイルシートを良く理解していないので…。
BODY {margin: 2px; padding: 2px; background-color: #f7f7ff;}
TABLE {border-collapse: separate;}
TH, TD {padding: 2px; font-size: 12px; line-height: 130%; border: 1px #444444 solid;}
FONT {font-size:10pt; color:#000000;}
B {TH,TD{font-family:Verdana; font-size:10pt; line-height:140%;color:#000000; background-color:#ffffff;
border-top:1px solid #ffffff; border-bottom:1px dotted #000000; border-left:1px solid #ffffff; border-right:1px solid #ffffff;}}
.channel {
font-size:12px;
color:#000000;
background-color:#deefff;
}
.time {
width:20px;
background-color:#f7f7ff;
}
.hour {
color:#0000aa;
background-color:#deefff;
}
2018:02/08/29 08:41 ID:???
>>19
サワヤカな色合いが(・∀・)イイ!
211:02/08/29 12:03 ID:???
>>20
どうもです。

どなたか>>19
ttp://www.ulg3.com/cgi-bin/maharaja/wd/treebbs.cgi?log=270
のように手直しできませんか?
>>19だと,番組名が番組内容と独立しなくて困ってます。
221:02/08/29 13:43 ID:Rg2NGf6Z
とりあえずできました。改行規制されで書き込めなかったので見にくいですが。

/* [公式掲示板]高氏もどき*/
BODY {margin: 2px;padding: 2px;background-color: #f7f7ff;}
TABLE {border-collapse: separate;
}
TH, TD {padding:2px;font-size:11px;line-height:130%;border: 1px #444444 solid;}
/* 放送局名,時間 */
FONT {font-size:10pt; color:#000000;}
B {width:100%;TH,TD{font-family:Verdana;
font-size:10pt; line-height:100%;color:#000000; background-color:#ffffff;
border-top:1px solid #ffffff; border-bottom:1px dotted #000000;
border-left:1px solid #ffffff; border-right:1px solid #ffffff;}
}
.channel {font-size:13px;color:#000000;background-color:#deefff;}
.time {width:20px;background-color:#f7f7ff;}
.hour {color:#0000aa;background-color:#deefff;}
.movie {background-color: #e6e6ff;}
.drama {background-color: #ffffe6;}
.music {background-color: #ffe0ff;}
.anime {background-color: ;#e6ffe6
}
.sports {background-color: #e6ffff;}
.cooking {background-color: #ffe6e6;}
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 14:02 ID:B4tRzy/9
>>22
涼しい感じでいいですね
がんばってくださいネ!
241:02/08/29 16:54 ID:Rg2NGf6Z
まとめてみました。画像を読み込むため多少重いかもしれません。
http://televcss.tripod.co.jp/
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 17:43 ID:TxVA5opf
>>24
見た目で分かるのですごく良いです!
TeleV本家でだしてはいかがでしょうか。
261:02/08/29 18:18 ID:???
>>25
ありがとうございます。

一度本家でこのスレを紹介したので,もう自分では本家に書き込まないつもりです。
他の方が本家に書き込むことには反対しません。
もっと自分のCSSを紹介してくれる人が増えてくれるかもしれないので。
今以上に,たくさんのCSSを見てみたいですし。
2717:02/08/29 21:33 ID:0Ozc1rjk
>>22
こんなに早く作ってもらえるとは思いませんでした。
ありがたく使わせてもらいます。
2816:02/08/30 02:44 ID:???
>>24
それぞれのCSSがどんなものかが、わかりやすいですね。
作成乙でした〜(*゚ー゚)ノ☆.。.:*・゚

私も気合入れて、CSSをイチから勉強しなおそうかなぁ・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 11:32 ID:???
>>24
(゚Д゚)ウマー
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 02:15 ID:???
>>24
イイ!!!
サンクス!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:37 ID:???
321:02/09/01 22:11 ID:???
>>31
自分のでも同じようになったんだけど,どう直したらいいか分からないです(鬱

高氏現れてくれないかな。

33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 12:03 ID:???
>>24(・∀・)イイ!!
レス数は少ないけど神が光臨しているスレはここですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:03 ID:???
すっきりしたデザインが続く中暑苦しい立体ボタン風・・・
BODY {
margin:0px 0px 0px 0px;
padding:2px;
color: #000000;/* 文字色 */
background-color:#f7f7f7; /* 背景色 */
}
TABLE {
border-collapse:separate;
border-spacing:0px;
empty-cells:hide;
background-color:#f7f7f7;
}
TD {
font-size:12px;/* 文字の大きさ */
line-height:130%;
background-color:#e0f0ff;
border-width:3px;
border-style:solid;
border-color:#8fc7ff #0068d0 #004182 #3399ff;
}
FONT { /* 番組内容 */
font-size:12px;
}
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:03 ID:???
B { /* 番組名・時間 */
font-size:12px;
color:#0000aa;
}
.channel, .time, .hour {
background-color:#dcdcdc; /* 背景色 */
border-color:#a0a0a0 #353535 #1d1d1d #6f6f6f;
}
.channel {
font-size:12px;
color:#0000aa;
}
.time {
width:20px;
}
.hour {
color:#0000aa;
}
.movie {
background-color:#ffcccc;
color:#950400;
border-color:#ff8b8b #d40000 #680000 #ff4d4d;
}
.drama {
background-color:#ffffcc;
color:#959500;
border-color:#f8f800 #9c9c00 #686800 #baba00;
}
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:04 ID:???
.music {
background-color:#ccffcc;
color:#009500;
border-color:#8fff8f #00a000 #006600 #00e400;
}
.anime {
background-color:#ccffff;
color:#007979;
border-color:#41ffff #00aeae #007c7c #00d4d4;
}
.sports {
background-color:#ccccff;
color:#000495;
border-color:#afafff #6767ff #0000b4 #9191ff;
}
.cooking {
background-color:#ffcc99;
color:#974f00;
border-color:#ffa54b #b65b00 #6c3600 #ea7500;
}
長々としつれいしますた
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:16 ID:???
すみません訂正です。時間帯の色合いが
実験中のものになってました。こっちです

.channel, .time, .hour {
background-color:#dcdcdc; /* 背景色 */
border-color:#bfbfbf #777777 #464646 #9c9c9c;
}
381:02/09/10 16:50 ID:???
載せさせていただきました。
立体的なものを見たのは初めてだったので参考になりました。
http://televcss.tripod.co.jp/
391:02/09/10 16:53 ID:HxpI33wh
あ,cssを書き込むときはageでお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:17 ID:???
早くCSS切り替え機能つかないかなぁ
気分で気軽に変えられるのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:21 ID:???
CS番組表取得できるようになりますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:46 ID:???
>>41
YahooのCS番組表はタイムテーブルになってないからだめだと思う。
4341:02/09/11 09:31 ID:???
>>42
そうですか・・・。残念です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:47 ID:???
age
45 :02/09/28 00:32 ID:???
保守age
46 :02/09/28 00:37 ID:???
保守age
47 :02/09/28 00:42 ID:???
保守age
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 13:39 ID:???
>>24にあるCSSを使うと、横が広すぎて横スクロールしなきゃ見れなくなっちゃうんだけど、
なんとかする方法ありませんか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:08 ID:???
>>48
どのCSSか分からないと解決しないと思われ。
501 ◆DaTelev. :02/09/28 14:46 ID:???
更新しますた。単に色違いを増やしただけだけど。
http://televcss.tripod.co.jp/
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 12:46 ID:???
保守しる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:57 ID:???
今日初めて>>50のページの存在を知った。
非常に(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!

とりあえず手当たり次第に試してみようっと。
作成者さんと作者さん、ありがと〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:49 ID:???
保守
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:27 ID:???
ageとく
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:55 ID:VMqZ/06V
俺もageとく
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 07:17 ID:???
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 10:54 ID:???
俺的オススメ。
 img { display:none;}
で、「S」とか「N」とか「天」とかを消す。
 .channelに
height:18px;
over-flow:hidden;
を追加して、チャンネル名前を消す。

58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:07 ID:???
>>57
それだと、ニュース番組なのかどうかがわからなくならない?
あと、チャンネル名も見えなくなると思うんだけど
5957:02/10/24 12:07 ID:???
民法のニュースは番組名でわかるし、
NHKのニュースは時間でわかるし、
5分ニュースをわざわざ見ようとも思わんし。
画像の色がうっとおしいと思うのは俺だけか…。

で、チャンネル名は、「1ch」とかチャンネル番号だけが
表示されるようになるはずなんだが…。
601 ◆PjDaTelev. :02/10/24 14:12 ID:???
更新しますた。>>57のをTipsとして追加しただけです。
http://televcss.tripod.co.jp/
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:48 ID:???
>>60
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:20 ID:???
age
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:45 ID:QkgHzuSm
 
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:07 ID:vcioE3A7
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:11 ID:yxyQNiRa
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:20 ID:8RfBMLn4
teleVCSSのサイト、本家のリンクと謝辞ぐらいかいておくべきじゃないの?
671 ◆4PjO2BCoTE :02/11/15 18:39 ID:gNnD58EJ
トリップ忘れた。

>>66
謝辞…忘れてました。ありがとうございます。
本家へのリンクはいつ無くなってしまうサイトか分からないのであえて貼ってません。
できるかぎり続けようと思いますが…。
もっと自分の使ってるCSSを晒してくれるとうれしいかも。
ネタが無くなってくるのも分かる気がするけど。

謝辞追加。
http://televcss.tripod.co.jp/
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:59 ID:WjlSxuBa
>>67
お疲れさまです

>もっと自分の使ってるCSSを晒してくれるとうれしいかも。
そうですね、それを楽しみにココに来てます

もうすぐ?クリスマスなのでクリスマスバージョンとかあると楽しいかもデス
私も何か考えたいと思います
6968miki:02/11/15 19:52 ID:WjlSxuBa
即効で作ってきました〜

BODY {
    margin: 0px;
    padding: 0px;
    color: #696969;    /*内容 文字色 */
    background-color: #D3D3D3;    /* 背景色 */
}
TABLE {
    table-layout: fixed;
    border: 0px;
}
TD {
    padding: 4px;
    border: 2px inset #ffffff;    /* 境界線 */
    font-size: 9pt;    /* 文字の大きさ */
}
FONT { /* 番組内容 */
    font-size: 9pt;
}
B {    /* 番組名・時間 */
    font-size: 9pt;
    color: #006400;
}
7068miki:02/11/15 19:52 ID:WjlSxuBa
.channel {
    width : 104px;
    font-size: 9pt;
    color: #B22222;
    font-weight: bold;
background-color:#006400;
}
.time {
    width : 24px;
}
.hour {
    background-color: #B22222;    /* 背景色 */
}
.sports {
background-color: #C1CDCD;    /* 背景色 */
}
.anime {
background-color:#CDC0B0; /* 背景色 */
}
.drama {
background-color: #EEEED1;    /* 背景色 */
}
.music {
background-color: #CDCDB4;    /* 背景色 */
}
.movie {
background-color: #7A8B8B;    /* 背景色 */
}
.cooking{
background-color: #D3D3D3;    /* 背景色 */
}
711 ◆4PjO2BCoTE :02/11/15 20:14 ID:gNnD58EJ
>>69-70
いいですね。早速追加しときました。
私もクリスマス風作ったけど,いまいちできが良くない。

[TeleV@CSS]スレッド68miki氏作成,[公式掲示板]高氏もどき(クリスマス風味)を追加しました。
http://televcss.tripod.co.jp/
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 20:17 ID:WjlSxuBa
>>71 どうもありがとうございます<(_ _)>

色違い?デス
BODY {
    margin: 0px;
    padding: 0px;
    color: #696969;    /*内容 文字色 */
    background-color: #ffffff;    /* 背景色 */
}
TABLE {
    table-layout: fixed;
    border: 0px;
}
TD {
    padding: 4px;
    border: 2px inset #ffffff;    /* 境界線 */
    font-size: 9pt;    /* 文字の大きさ */
}
FONT { /* 番組内容 */
    font-size: 9pt;
}
B {    /* 番組名・時間 */
    font-size: 9pt;
    color: #A52A2A;
}

73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 20:17 ID:WjlSxuBa
.channel {
    width : 104px;
    font-size: 9pt;
    color: #006400;
    font-weight: bold;
background-color:#A52A2A
;
}
.time {
    width : 24px;
}
.hour {
    background-color: #006400;    /* 背景色 */
}
.sports {
background-color: #C1CDCD;    /* 背景色 */
}
.anime {
background-color:#CDC0B0; /* 背景色 */
}
.drama {
background-color: #EEEED1;    /* 背景色 */
}
.music {
background-color: #CDCDB4;    /* 背景色 */
}
.movie {
background-color: #7A8B8B;    /* 背景色 */
}
.cooking{
background-color: #D3D3D3;    /* 背景色 */
}
7468miki:02/11/15 20:24 ID:WjlSxuBa
いろんな人のアイデアも見てみたいデス
色を変えて遊んでみませんか・・?
勝手にリンクごめんなさい

カラーコード表
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/jd5/flyhigh/color.html
751 ◆4PjO2BCoTE :02/11/15 20:33 ID:gNnD58EJ
>>72-73も追加しときました。
7668miki:02/11/15 21:56 ID:WjlSxuBa
>>75
お手間をとらせました
どうもありがとうございました<(_ _)>
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:25 ID:LkzEPo4Q
バージョンアッ〜〜〜〜〜〜プ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:50 ID:UWTd5/f4
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

Ver2.01
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 04:35 ID:QV2H/04C
「スタイルシート切り替え機能の追加」

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 05:15 ID:KbMRSH7g
公式掲示板に1氏

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
8135:02/11/18 12:40 ID:xuDR6gWj
35をいじって冬用に。枠線に丸みを出してみたつもりですが

/*
* @explanation 暖色パステル
* @author 35(・∀・)
* @update 02/11/18
*/

BODY {
margin:0px 0px 0px 0px;
padding:2px;
color: #000000;/* 文字色 */
background-color:#f7f7f7; /* 背景色 */
}
TABLE {
border-collapse:separate;
border-spacing:0px;
empty-cells:hide;
background-color:#f8ead4;
}
TD {
font-size:9pt;/* 文字の大きさ */
line-height:130%;
background-color:#f8ead4;
border-width:2px;
border-style:solid;
border-color:#f0d5aa #fefaf4 #fefaf4 #f0d5aa;
}
8235:02/11/18 12:42 ID:xuDR6gWj
FONT { /* 番組内容 */
font-size:9pt;
}
B { /* 番組名 */
font-size:9pt;
color:#e05200;
}
.channel, .time {
background-color:#bbd989; /* 背景色 */
border-color:#a0cb5b #e6f2d4 #e6f2d4 #a0cb5b;
}
.channel {
font-size:9pt;
color:#3a4e1a;
}
.time {
width:20px;
background-color:#f8ead4;
}
.hour {
background-color:#ebbf7f;
border-color:#e6af62 #fbf0e1 #fbf0e1 #e6af62;
}
.hour B {
color:#f5f5f5;
}
8335:02/11/18 12:42 ID:xuDR6gWj
.movie {
background-color:#f7c8bd;
border-color:#f3b1a1 #fceae6 #fceae6 #f3b1a1;
}
.drama {
background-color:#f9f8d1;
border-color:#eeec8c #fefdf4 #fefdf4 #eeec8c;
}
.music {
background-color:#d2fad0;
border-color:#b5f6b2 #ebfdeb #ebfdeb #b5f6b2;
}
.anime {
background-color:#fadaec;
border-color:#f7bdde #fdeff7 #fdeff7 #f7bdde;
}
.sports {
background-color:#daf6ae;
border-color:#bcee6c #f3fce6 #f3fce6 #bcee6c;
}
.cooking {
background-color:#f8c6a0;
border-color:#f6b384 #fef1e8 #fef1e8 #f6b384;
}
8435:02/11/18 12:44 ID:xuDR6gWj
ついでに35の修正版。余計なセルを消して全体に彩度を落としてみました
/*
* @explanation 3Dパネル風
* @author 35(・∀・)
* @update 02/11/18
*/

BODY {
margin:0px 0px 0px 0px;
padding:2px;
color: #000000;/* 文字色 */
background-color:#f7f7f7; /* 背景色 */
}
TABLE {
border-collapse:separate;
border-spacing:0px;
empty-cells:hide;
background-color:#efefef;
}
TD {
font-size:9pt;/* 文字の大きさ */
line-height:130%;
background-color:#e9effb;
border-width:3px;
border-style:solid;
border-color:#cddbf7 #638ae5 #1f4bab #95b0ed;
}
FONT { /* 番組内容 */
font-size:9pt;
}
8535:02/11/18 12:44 ID:xuDR6gWj
B { /* 番組名・時間 */
font-size:9pt;
color:#0000aa;
}
.channel, .time, .hour {
background-color:#dcdcdc; /* 背景色 */
border-color:#bfbfbf #777777 #464646 #9c9c9c;
}
.channel {
font-size:12px;
color:#0000aa;
}
.time {
background-color:#efefef;
width:20px;
}
.hour {
color:#0000aa;
}
8635:02/11/18 12:47 ID:xuDR6gWj
.movie {
background-color:#f6d4d4;
border-color:#eeacac #d43434 #781a1a #e06464;
}
.drama {
background-color:#f8f8d2;
border-color:#e9e96d #999919 #696911 #bebe1e;
}
.music {
background-color:#d3f8d2;
border-color:#89ed89 #179317 #0f5f0f #20ce20;
}
.anime {
background-color:#d2f8f7;
border-color:#7febe7 #189893 #116764 #21cdc7;
}
.sports {
background-color:#d2d2f8;
border-color:#9e9ef0 #2f2fdf #161686 #6363e7;
}
.cooking {
background-color:#f1caa7;
border-color:#e79f61 #995419 #6c3c12 #ad5d1d;
}
カテゴリのセルの文字は黒に戻しました
871 ◆4PjO2BCoTE :02/11/18 18:18 ID:p0KhTZV9
>>86
修正版の方は前の方と入れ替えで良いのかな?
8835:02/11/19 00:29 ID:XJui8d5M
>>87
見た目あまり変わらないので入れ替えでよろしいかと。
どちらがよいかわからないんですが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:37 ID:Wi3yN0cv
俺のところじゃ、テレビ局名の上にちゃんねる名が出ないんだけど・・・
901 ◆4PjO2BCoTE :02/11/19 00:59 ID:u/P4OQms
暖色パステル by[TeleV@CSS]スレッド35(・∀・)氏を追加,
3Dパネル風 by[TeleV@CSS]スレッド35(・∀・)氏を変更しました。

http://televcss.tripod.co.jp/

>>89
ん〜。俺には分かりません。
使ってるバージョンは?誰か親切な人が答えてくれるかも(^^;
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:10 ID:Wi3yN0cv
>>90
バージョンは、1.00からずーと使い続けて、今は2.01ですよ。
1.xxのころは出てたんですけどね、チャンネルナンバー。
あの頃は、チャンネルナンバーを自分で変更できたじゃないですか。
2.xxではそのオプションも削られてしまったんで、その影響だろうなぁとは思ってますけど。

「テレビのソフト@TV」スレからずっといますし、何度かcssもあげましたけど、
1さんのサイトを見るたびに「俺のチャンネル名でねぇんだよな・・・」と思ってたという・・・

まぁ、「ないと困る」ってほどのことでもないんでいいんですけどね。
921 ◆4PjO2BCoTE :02/11/19 08:35 ID:u/P4OQms
>>91
あ,今試しに地域を変えたらチャンネル名消えた。地方だと表示されないのかも。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 12:08 ID:dJ+f0GJZ
実際に生成されているソースを見て対策すればよいのでは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:45 ID:cjf89L3v
>>93
Dataフォルダ内に生成されるyyyymmddxx.htmlへフィルタをかけるような
cssを作って対応すればってこと?

チャンネルナンバーに関わるのは、
.channel { 何か }
だろうけど、チャンネルナンバーの元データがない以上、どうしようもないんじゃ?
1.xxはソフト側で設定させてたから、内部的に持ってたんだろうけどね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 06:17 ID:UBfE81dS
ブラウザで見ても元からチャンネル名がないのならそりゃだめですね。
地域によってなぜチャンネル名を入れないのかわかりませんが。>yahoo
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 03:14 ID:TuCUp/r3
ageとく
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:09 ID:C0rE+idb
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 05:25 ID:LoGXsk60
age
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:01 ID:TQl0XXwe
おお・・・こんなスレがあったとは・・・
一週間くらい前から使ってます。
『ザ・テレビ○ョン』を買わなくなりますた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:09 ID:SsMmf2Qq
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:39 ID:EFgqZ+Dj
>>99
自分もTeleV使い始めてから、TV番組表の雑誌類は買ってないです。
ホント、便利っすよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 07:05 ID:P9RsPqD/
質問です。

Gコードの表示を消したいんですが
そういう事は出来ますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:15 ID:5OT3INYn
Gコードを消すとなると番組紹介の文字列も一緒に消えるが?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 03:30 ID:ADMmMy8Y
>>103
レスどうもです。
Gコードだけ消すことは出来ないんですか。
残念ですが、仕方がありませんね。

お手数をおかけしました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:26 ID:SVoGE06X
 
106nanasi:02/12/17 13:29 ID:aO8L5DKx
いえいえ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:09 ID:w3aEW9u7
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 07:06 ID:woE7zY8s
age
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:43 ID:yM1qZCv3
 
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 06:55 ID:B1rfKxIq
age
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:20 ID:k8vq/LUM
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:32 ID:YUEMwPLm
何を期待してあげてんだがしらんが
このスレが盛り上がる時は、番組が取得出来なくなった時くらいだ
誰かが話題を振ってくれる事を期待してんなら
必死にあげているお前らがネタをだせ!

わかったか?チンカスども(>>105-111
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 02:25 ID:tzLtN5nk
age
114IP記録実験:03/01/08 22:08 ID:zAY+FGg2
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:29 ID:vz2+C1wv
>>385
さようなら
116IP記録実験:03/01/09 02:09 ID:KwcAcCCo
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:49 ID:1CavZ/jL
これからは煽るにもそれなりの工夫がいるって事でつかい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:41 ID:eOhVoIz8
なんだこれまで記録してなかったのか?
管理人以外には見えないだけで、元からしてるもんだと思ってた。
規制情報板にホスト晒しがあったが、あのころ記録してなかったのなら、
いったいどうやって荒らしのホストを「規制後」に晒してたんだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:28 ID:ApJu/9vd
guest/guest
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:21 ID:px89f550
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:06 ID:xHIn7zFS
age
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:38 ID:OlpL2C7c


某○○ =東京kitty

  
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:59 ID:OlpL2C7c
>>64
んじゃ、内容証明でも認識しえたってことになりません?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:14 ID:OlpL2C7c
>>416
ひろゆきを訴えたら金を取れるという宣伝になりますた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:56 ID:A7z85bUn
2003年1月10日がおいらの青春の1ページに記録されますた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 12:40 ID:bx+PtzTr
age
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 15:58 ID:7QKy2+Wx
逆に立てて欲しくなかったんだが(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:06 ID:/5nJnLh+
ウェー ハッハッハ  PART 2
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1041867442/
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:09 ID:izIXb8dE
今も全板取ってる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:24 ID:WIKFlVgK
いままでこういう予告は何度もあったんだけどね。
便乗にまで警戒して記事になるってことは2chを見る人が増えたってことでしょう。
ニュー速はかなりターゲットにされている予感。
バカ主婦が暇つぶしに通報してそうだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:20 ID:O71BvebI
fusianasan
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:57 ID:7PxLcfIL
こんなアホサイトに人生振り回される奴もどうかしてるがな
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:40 ID:RdyDjK4y
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 05:46 ID:bZZNSBFM
スレ違いなレスが多いな(;´Д`)ハァ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:07 ID:983O46na
age

136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:13 ID:N3ZWgVXw
ニュー速(本家)
自然災害
地球科学
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:23 ID:rebnkS7l
age
138 :03/01/21 21:43 ID:Nl9VQi/q
BSデジタル対応を待ってます・・
139山崎渉:03/01/23 02:47 ID:dWLmh9fP
(^^)
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:31 ID:BVk18UOj
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:57 ID:gW/WavW9
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:15 ID:hNKROQpP
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 04:16 ID:hH53tsw3
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:36 ID:LfjY0RfV
TeleVv2.02でました。

素晴らしき日々
http://bird.zero.ad.jp/~zau44634/
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:54 ID:6h+K5tDJ
>>144

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
146 :03/02/02 22:54 ID:F/k/uL0p
>>144
今回もBSデジタルは見送りか・・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:20 ID:NSr0M3os
>>144サンクス
スタイルシートを即座に変えられるようになったのはイイね
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:15 ID:oQUFJxgc
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:51 ID:jcqrBNf4
age
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:31 ID:v3GxgwQh
キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:41 ID:CYvALWBw
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 03:33 ID:fRlojEvM
あげ
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:08 ID:619uzVlD
アイ↑お書きくけ子
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:22 ID:pd9D5l+G
今日このソフト知りました。これ(・∀・)イイ!! っすね。
今まで一番安いTVBros買ってたけど、これにしようかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:30 ID:JGJs0mB6
いらっしゃいませー♪
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:42 ID:jn0rj53Z
2.10が出でる訳だが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:43 ID:jn0rj53Z
出でる・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:47 ID:Hj2OtkdD
03/03/04 [公式掲示板]高氏もどきを変更(キーワード検索機能に対応)
http://televcss.tripod.co.jp/
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:21 ID:RDObiE5g
更新キテター
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:39 ID:CAiOEq3y
林檎の木 TeleV 追加されました。
http://ringonoki.net/
161山崎渉:03/03/13 16:56 ID:nVdOvc6X
(^^)
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:57 ID:1EGHaUnT
作者サイトのCSSの方にスタイルシートの新作うpされてたよ。なかなか(・∀・)イイ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:11 ID:2SyIv/l3
age
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:43 ID:Mn5W7mMC
>>162
あれキレイだね。サソーク使ってまつ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 10:00 ID:5tugoaai
age
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 05:13 ID:czj91q4T
 
167山崎渉:03/04/17 12:18 ID:I+Y80SDf
(^^)
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 08:49 ID:dSbTJaNo
CSSはまだまだ初心者の域を出ないので、作者氏サイトにうpされてるCSSを
片っ端から落として、解説本片手に研究中・・・。いつか自分のもうpしたい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:46 ID:ctiUVHau
>>168
とりあえず,このスレでうpしる。
170山崎渉:03/04/20 05:51 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
171 :03/04/23 23:47 ID:FkzDnGHS
TeleVクローンを.NETで作ってみようと思うんだけど
使ってみたい人います?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:55 ID:BeYdgyJH
>>171
TeleVとの違いは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:32 ID:QRo9cHGx
>>171
とりあえず実物が上がってくれば試しはする。
使うかどうかはTeleVとの相違点が俺の感性にマッチするかどうかになるけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:03 ID:5JA/T63w
TeleVより軽ければ喜んで使います
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:47 ID:HZ3RYAQd
ホシュage
176171:03/05/06 21:10 ID:rpPzhzDZ
とりあえず出来ました。名前はTeleV#。
違いは
・.NETランタイム必須
・BSデジタル追加
・ページ内検索不可(調査中)
ぐらいで。
やっぱ1回目の立ち上げが遅いねえ。
60KBぐらいでどこかうpできる場所ありますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:14 ID:nZGYUjSk
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:50 ID:tY2I+HVd
ドトネトの時点でいらねぇ。
179ひみつの文字列さん:2024/06/17(月) 08:09:49 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:07 ID:X0ZxJzo8
.NETか・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:36 ID:UxtE8QE6
.NETランタイムって同じフォルダに入れるだけでも使えるようになるのかな。
もしそうなら一緒に配布して( ゚д゚)ホスィ…

個人的には新たにランタイムを入れる必要があるようなソフトは試用もする気が起きない。
試用はしたいけど…
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:42 ID:eYBqy56/
.NETランタイムはWindows Updateから自動的にダウンロード、インストールできるけど
183__:03/05/07 00:51 ID:zG8V6bT5
184181:03/05/07 01:28 ID:UxtE8QE6
>>182
いや,システムを汚したくないなぁと…
185171:03/05/07 01:38 ID:A0e1agDp
>>184
禿堂です。
動機はBSデジタル対応だけだったので
BSデジタル不要の人は使わないほうが良いです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:38 ID:rBM29Xr1
CSも対応キボンヌ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:51 ID:nafRXqoE
>>179
とりあえずというレベルでは良いんでないかい。
でも、どうせ.NETにするなら、
もう少しデザイン凝ったりしてみようよ。
そんな難しくないんだしさ。
立ち上げが遅いのは、どうしようもないから
気にしなくていいよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:54 ID:MSZbUtDW
バージョンアップage

Ver2.11
・Gコード取得をオプション化
・マルチスレッド処理の見直し
・プログレスバーを追加
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 04:51 ID:ajpb41cH
>>188
よい
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:04 ID:GzKT/3kQ
色やスタイルを入力するだけでCSSを自動で作ってくれるソフトキボン。
1911 ◆4PjO2BCoTE :03/05/21 17:22 ID:jnEQAx/L
こんなソフトがあるけど,使ったことは無し。
AutoStyle
ttp://www.flightless-wing.com/
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:00 ID:5ryYz0hC
前に使って見たけどあんまり使い勝手よくなかったよそれ。
色々試した結果、オレはtopstyleに落ち着きました
193山崎渉:03/05/22 02:02 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194山崎渉:03/05/28 17:09 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195i031219.ap.plala.or.jp:03/05/28 23:12 ID:aAt8upMK
111
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:31 ID:o40jx3i5
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:00 ID:mrfVVX/q
hosyu
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:52 ID:VryNS8he
なんか、今週の土曜日以降が取得できない。
(東京)
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:46 ID:tt0+qE3+
今日のだけ取得できんな
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:03 ID:K3MjgexK
これタブブラウザには対応してない?
リンクを押すとIEが立ち上がるのが激しく使いづらい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:20 ID:DrbcBrrz
>>200
ブラウザ選択できるようにして欲しいね。あとiEPGも…
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:42 ID:damY0pG0
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:58 ID:gG6PzKCd
      ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
204山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:41 ID:9H4iH2Kn
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:30 ID:VYl8qODQ
VerUP!age
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:58 ID:FCd8EA1M
乙!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:21 ID:C8QoznM0
能無しの愚図め
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:40 ID:an33KR/Y
ホシュホシュ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:32 ID:VlFfkFYN
書くことねぇんならとっとと落とせカス
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:36 ID:jH4ctPlL
>>210
( ゚д゚)、ペッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:52 ID:gvI0RPm4
>>210
正論。













でもageちゃう
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:31 ID:JGWgDB39
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:36 ID:DPZVrnqb
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:06 ID:nMzxThxx
取得できない…
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:12 ID:BK1zvc7O
>>215
yahooがリニューアルしたからそれに対応するのを待つしかない
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:38 ID:GV1GQeH+
対応まだ〜?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:11 ID:J2sr4fRp
対応まだ〜? 対応まだ〜?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:04 ID:plC9j/z8
>>217-218
スレタイ嫁
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:18 ID:IiISc1sE
もうだめぽ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:54 ID:0fGO++Q8
本家の板で、「バージョンアップまでのつなぎ」的に、有志が代替ソフトを公開してるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:53 ID:6/ggEgN4
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:46 ID:qn+iVLR9
まぁ、一時しのぎと書いてあるものにどうこう言うのも野暮ってもんだが、

Yahoo TV Viewer <オフラインで見れず。要は番組表しかみれないブラウザみたいなもの

TeleVVの部屋 <データをダウソしても文字化けで読めず。最小化するだけで落ちるだめぽ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:49 ID:6/ggEgN4
つうわけで、

TeleVのおっさん、頼みますわ

期待してます
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:55 ID:CTl4w7Qv
>>223
>データをダウソしても文字化けで読めず

それFAQ
nkf32.DLL入れれ
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se020949.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:20 ID:7NP15h0x
俺の場合入れてもダメだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:26 ID:1eQaAqbv
俺は大丈夫だった。>TeleVV
見た目に拘らない、キーワードとか使わない俺にとっては必要十分だ。
それでもTeleVが対応したら即行で乗り換えてしまうが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:26 ID:0HvIfrEC
>>222
Yahoo TV Viewer のアド貼り付けありがとう。
ウチはブロードバンドなのでオフラインじゃなくても
無問題です。

自分はソフトを作る能力もなく他人まかせなので
大きなことは言えません。
TeleVが使えなくなった今、とても重宝します。

また、どなたか親切な方がYAHOO TV(改)対応ソフトを
開発をしてくださることを祈ってます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:20 ID:bEHeE/+t
>>228
自分で探せよ
とっくに他にもあるぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:11 ID:1Z6QhE+N
>>229
なんかえらく喧嘩ごしだなあ?
べつに >>222 にお礼を言っただけなのに・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:30 ID:GlgDmT3k
きっと他の使えない番組表ソフトの作者なんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:51 ID:fZshpG0U
>>231
ageんじゃね
更新したかと思ったよ(´・ω・`)
age

version 3.00 - 2003/11/23 ※新規にインストールしてください。
新しい番組表に対応
スタイルシートのクラスにGコードを追加
デフォルト以外のCSSを使っている方は以下のスタイルを追加してください。
TABLE.program TD { border: 0px; padding: 0px; }
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:25 ID:4ZLt+GDg
あ age
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:19 ID:cH0dutkt
                 / jjjj     ___
               / タ       {!!! _ ヽ、
              ,/  ノ        ~ `、  \
              `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
キタ━━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                 `、ヽ.  ``Y"   r '
                   i. 、   ¥   ノ
                   `、.` -‐´;`ー イ   
                     i 彡 i ミ/
                   /     `\
                  /   /ヽ、  ヽ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:24 ID:O9ptlO14
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:26 ID:TZ7zIKLg
キター▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░(゚∀゚)▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒ー!!

…と俺も書き込んでから言うのもなんだが、
おまいらキターって言いたいだけちゃうんかと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:29 ID:/Zc2euXM
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘
  \____)__)   ./_/_|__|__|
        し`J             し`J
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:58 ID:KmyP+Fur
微妙にスレ違いだが、TeleV用のイメージをちょっとだけいじった。
ホントちょっとだけ。

2ちゃんねるアップローダ
ttp://up.isp.2ch.net/up/2a7870c7d068.zip
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:24 ID:Ze2ltc24
>>239
(・∀・)イイ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:54 ID:UbsgpaqQ
( ・∀・)<3.01あげ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:52 ID:UYtP98qK
なんか、レンダリングがきびっと改善された鴨
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:13 ID:qOSa2rZo
起動オプションとかで起動時に現在の番組表を
表示するようには出来ないんだろうか。
いちいちボタン押すのめんどくさい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:28 ID:g2+lHZ8Y
>>243
通常の動作でそうなるけど?
例えば今起動すると、12/5の14時付近を表示するし。

そういう話でないのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:26 ID:qOSa2rZo
Σ(゚д゚lll)ガーン!ならないYO・・・。
今起動すると当日の最初(つまり朝の4時)が表示されるんだけど・・・。
iniファイル削除して作り直してみてもダメだった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:50 ID:Hc5bd+6v
>>245
データのhtmlファイルのソース見てみれ。例えば、
<A name=14>14</A>
っていう14時に飛ぶためのタグが入ってるだろ?
このタグとPCの時間を見て、プログラムが自動的に跳んでくれてると思うよ。
(上のはあえて全角で書いた)
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:03 ID:qOSa2rZo
データの中には<A name=4>4</A>とか時間指定のタグはあったよ。
現在の番組表示とか時間のボタンはちゃんと機能してるから大丈夫だと思う。
てことは本体がPCの時間を見に行ってくれないって事なんだろうか。

ちなみに番組落とし(だっけ?)だと
ちゃんとその時間の位置が表示されるっぽい。
あっちは大きさが変更できなかったり
読み込み途中でエラー出て落ちたりするけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:09 ID:HvSvf3IV
>>247
「いちいち時間帯指定のボタンを押すのが面倒だ」と書いてるんだから、
タグが入ってて機能してるのは当たり前でしたね。失礼。

起動直後は4時あたりを表示して、一拍、といっても0.5秒ほどしてから自動的に
現在時刻へ跳ぶという動作をしてるみたいだから、自動的に跳ぶ前に、
番組表内をクリックして、跳ぶのを阻害してるってことはないかい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:27 ID:qOSa2rZo
>>248
起動直後からマウスも持たずに一分ほど
∧_∧
( ´・ω・)  ・・・。
( つ旦O
と_)_)
と、待ってみたけどやっぱりだめぽ。
nattoさんのところで聞いてみることにするよ・・・。
アドバイスしてくれた人、サンクスでした。
250249:03/12/06 00:10 ID:DTMjwAmT
解決しますた。
現在の時間帯にジャンプしないのは
どうやらIEのバージョンによるものらしい。
5.5、6.0入れたくないから諦めるよ・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:17 ID:cTtMSpvj
>>250
W2Ksp4で、IE5.0にこだわる理由は何? もうIE5.0用のパッチは出ないよ?
W2Kにはspあてて穴対策、でもIE5.0には穴対策なしじゃ、
玄関の戸締まりだけして、となりの窓がガラあきみたいなもんだとおもうんだけど?

非力なマシンを使ってて、WIN98+IE5.0とかなら、それはそれで納得いくんだけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:29 ID:r3pSZtrJ
番組名と番組内容が表示されるところが中央表示されてしまうのですが、
左よりに表示させるにはCSSのどこをどのように変えればいいのですか?
教えてください。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:15 ID:oJ/aj5vt
>>252
今使ってるCSSを書け。話はそれからだ。
254252:03/12/06 19:27 ID:Y8DfmaJ6
>>253
Defaultです。
以前は左寄りに表示されていたのですが、なぜか中央表示されるようになってしまいました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:43 ID:oJ/aj5vt
>>254
BODY {
text-align: center;
}
を削るのが一番ラク。
256252:03/12/06 19:50 ID:Y8DfmaJ6
>>255
左よりになったー。
ありがとうございました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:55 ID:9EWWx+6a
番組名が表示されている部分の背景の色を変えるのはどこをいじればいいのでしょうか?
TDのbackgroundの部分を変えてみたのですが、色が変わりません。
間違っているのでしょうか?
どなたか教えてください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:00 ID:o3Y7Sf/r
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:44 ID:RaOUQT22
公式のBBSが見れないので、こちらで質問。
TeleV(3.01)でリンクを踏んで、DonutPで開きたいのですが、
やり方教えてください。居間は、IEで開いてしまいます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:40 ID:jv0mluDx
>>259
TeleV側が対応しないと無理
261259:03/12/20 23:04 ID:5luH6owc
>>260
そうですか、わかりました。
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:00 ID:17DjMu89
>>259
IEの右クリックメニューにDonutPで開くメニューを追加すればできるんじゃないっすかね。
1クリックで開けないとあんま意味ないかもしれないけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:54 ID:sAEOdMLE
DonutPに関連付け
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:56 ID:Wn+dO4CX
>>263
意味ない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:10 ID:E68OR76n
さまざまなタブブラウザが、「このブラウザを標準にする」というオプションを
もっているものの、このオプションで関連づけされるファイルタイプはまちまち。
だから、タブブラウザを標準にしてもIEで開いてしまうことも多々ある。
例えば、各種*.hlpから外部リンクを開くとIEで開いてしまうように。

この関連づけできるファイルタイプをもっとも細かく設定できるのって、
Donut系じゃなかったっけ? そのDonut系でも無理なのか?
俺はちらっと触ったことぐらいしかないんでよくわからないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:56 ID:VDiQA2eN
「このブラウザを標準にする」にしても
リンクをクリックすると、IEを開く設定になっているので無理です

対策には
リンクをクリックするとTeleVを呼び出して、TeleV側で標準のブラウザで開く様に変更しないといけません
プログラムとHTMLに修正がひつようですし、作者はめんどうだからやらないのかと
それと作者自身標準のブラウザがIEだと必要性がないのでやらないかも

>>262
いいですね
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:56 ID:7BEizXXY
いや待てよ
普通にJavaScriptで出来るだろ。
IEをわざわざ呼び出してるのを無視させるだけでいいんだぞ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:47 ID:q5+UTBmr
>>267
まかせた
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:53 ID:FCa0Is3p
本家の板ってどこですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:32 ID:mbt+qlLf
1/3〜の予定表が取れないんですが、誰かそんな人いる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:13 ID:ba92KJxA
言われて気づいたが、漏れも3日の番組表が取れてない(´・ω・`)
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:22 ID:RWs7EYLX
>>270
TeleVは今webで見ることができる分を全てじゃなく、1週間分しか取ってこない。
木曜0:00までは取ることができないよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:58 ID:cpkIpvDP
>>272
そうなん?
設定で取得する日数設定があるけど、あれってもしかして無意味?<最大でやってんだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 04:59 ID:9h8yNjdx
>>273
その項目のドロップダウンリストをみてごらん。
最大が7日だよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:28 ID:76cKrf6O
>>272
3日って1週間分のなかに入ってるじゃん?
31日,1日,2日,3日,4日,5日,6日
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:33 ID:eic9toAW
>>275
日曜日を基準に日数を数えているんでしょう・・・多分
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:42 ID:7C/vXGrL
取得してるけど
来週ボタンを押してないとか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:34 ID:qn0/T0ws
今やってみて1/9まで取得できましたが
03/12/30 23:32では1/2まででした
基準は木曜の0:00なのかな

今webで見ることができる分を全て持ってきて欲しいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:38 ID:yaNjQe6Y
>>275
TeleVの「1週間」は「土〜金の7日間」
今週の例だと、1/3(土)からは次週分
確か木曜0:00というのは、データが確実に取れる基準日だったかと。
実際には水曜の何時からか取れるけど。

他のソフトで、webにある分を全て取ってくるものも多いけど、
7日間以降のデータは番組名だけだったり、その後差し替えがあったり、
そして差し替えがあっても新しいデータを取ってこなかったりして、不具合も多い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:36 ID:jmqJhRik

んな、telev固有の思考を理解したところでなんにもならない

作者の思考回路に洗脳されるだけ くやしくないのか?

なにが現状維持だ さっさと掲示板にでも言って作者に改善させろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:15 ID:48EFPgb7
> 作者の思考回路に洗脳されるだけ くやしくないのか?
ちょっと論理思考おかしいよ
別に作者は洗脳なんてしてないだろ。悔しいとかどうやったら
そんな感情が沸くんだ?自分の思い通りにいかないから悔しいの?

要望として出すならわかるけど
その論調じゃ多分放置されるぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:44 ID:ncO5cq7o
>>280
公式BBS消えてるし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:04 ID:9BMVco90
まあ、ここは異様に必死な>>280が作者に改善要請をすれば済むわけなんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:49 ID:oEv6Uy8W
いや>>280が作ればいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:38 ID:p1qdrRkK
CSSも落とせなくなってるんでつね(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 08:50 ID:rGjJZN6C
俺、もうIEでYahoo番組表表示させとくだけで満足してる。
TeleVだとなぜかスクロールがもたつく。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:43 ID:naR3lfbf
>>286
漏れもTeleVだともたつくので 落とし に乗り換えますた (ノД`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:26 ID:Odsjd7gp
キーワード機能に頼った使い方になってるから、TeleVから離れられないなぁ。
webのYahoo!TVの場合じゃもちろん無理だし、「落とし」の場合はデータのダウンロード前に
設定しなけりゃならないのがダメだなぁ。

表示がもたつくのは同意だが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:27 ID:3VCvG3HW
cssでborder使ったら重くなったので
おとなしく枠はデフォルトのにお任せしました
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:34 ID:50v+HoV5
まぁなんにしろ、BBSもアップローダも、
立ち上げたばかりだったはずのアンケートも、
これだけの間、落ちたままだってことは、
作者はこれらのソフトへの興味を完全に失ってる証さぁね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:00 ID:5Zc3Do6k
無料レンタルサービス業者が逃げたから仕方がない
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:22 ID:v+V0BchW
>>291
そうだったん?
だとしても、出来たばかりのアンケートもあったのに、この放置っぷりだもんなぁ。
もしかしたら、cgi系がアクセスできない状態になってることすら気づいてなかったりして。
気づいてたら、トップに一言ぐらい書くでしょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:05 ID:5Zc3Do6k
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:30 ID:L73rJFgc
>>291
誰?作者?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:15 ID:WORFKJBe
違うっての。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:41 ID:LqwBL1Tf
なんでもかんでも作者扱いってのは…
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:57 ID:5t/Itzbk
2chの伝統です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:11 ID:36+2wF/Q
とりあえず、水曜日15:00過ぎに次週分がDL可能なことを確認しました。
来週は14:00過ぎにチャレンジします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:44 ID:NSGvsiio
パソコンの時刻を変更すれば
300400:04/01/12 06:14 ID:q2bFsCZM
http://www.ulg3.com/
ふっかち
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:26 ID:YxXRZgZ9
>>300
ウルグ・ホームページ。インターネット上のタウン誌(総合都市生活情報案内)です。宇都宮市のことなら何でもわかります。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:34 ID:4B9nJ9ay
>>301
掲示板と投票フォームをレンタルしていた鯖だってば。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:09 ID:qzO6kZBQ
BMタンヽ(≧∇≦)ノ いぃぃ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:55 ID:fvvJnw8i
チャンネル行上部固定 ちらちらしないバージョン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:12 ID:lI1lmIkr
>>304
パクりだけどな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:23 ID:nzm+BeHL
>>305
ぱくりだろうがなんでも、使いやすければそれでいぃぃ!!


ちと重くなったと思うのは漏れだけ!?
お前のはどんな感じ???m9(・∀・)
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:30 ID:TZTvAfbE
>>306
そりゃぁ、表示する日付を移動するたびに、HTCで書き換えるわけだからな。
ひっかかりがあるのは当然だろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:40 ID:eSJPeEHf
V3になってからソフト自体の起動は遅くなったけど、
BM氏のはそんなに重くないよ。
スクロールも気にならないし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:11 ID:TZTvAfbE
【ちと】重くなった
【ひっかかりがある】
【そんなに】重くないよ

どれも使ってる環境や個人の感じ方によるものだけど、
「何もしてない状態」より重いのは確か。
重さと便利さを天秤にかけて好きな方を選べばいいだけの話だけど。

週に何度か見る画面だもの、チャンネル列の配置なんかわかりきってる。
チャンネル列がコロコロ入れ替わるわけでもなし、チャンネル行が最上部にしかなくても、
俺の場合困らないけどなぁ…

配色を変更する程度のCSSにすると、軽くて快適だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:05 ID:xuR8y8uO
BM氏の奴。引っかかりを感じて一度外してみたけど、
使わなくても引っかかりがある。


・・・よね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:19 ID:6b4p7MSC
>>307
>HTCで書き換えるわけだからな
へー、そういう事をしてるんだ、知らなかった…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:43 ID:c7MMtM66
チャンネル上部表示固定(・∀・)イイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:18 ID:Rmrmpo+L
ずいぶんと止まってたな。
DATE:04/02/09 00:19
DATE:04/03/01 22:43
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:22 ID:7t0k8hQR
最大化すると右にスペースが出来て見難いので画面いっぱいに埋まるように設定したいのですがこれはもう固定で変更できないのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:29 ID:8PCkvAv9
>>314
どんなcss使ってるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:59 ID:7t0k8hQR
>>315
デフォのCSSです
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:46 ID:8PCkvAv9
>>316
15行目あたりの
table-layout: fixed;
border: 0px;
をコメントアウトでどう?

/* table-layout: fixed;
border: 0px; */
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:49 ID:8PCkvAv9
今回の質問とは関係ないけど、
ttp://www.ulg3.com/cst/maharaja/css.htmの
BM20040207.zipを導入した方が良いよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:29 ID:7t0k8hQR
>>317
thx、できました

一応今はgreen-orange-v3.1.css使ってます、ちょっと色わかりにくいですがシンプルで見やすくていいかなと
css使ってるってことは自分で強調の色もいじれるってことですよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:06 ID:8PCkvAv9
>>319
うん。
ちなみに318を勧めてるのはチャンネルを固定した方が便利だから。
cssは自分の使えば良いのでhtcだけ使えばいい。
使い方は中に書かれてる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:57 ID:LN/3DzHc
>>318
聞いてもいないのに、わざわざレスポンスの悪いものを紹介しなくてもいいと思うが。
「チャンネルを固定する方法はありませんか?」と聞かれたのならばわかるけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:52 ID:SiIdD1cI
人多すぎ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:09 ID:aZOX7Pcx
>レスポンスの悪い


     おまえのPCがしょぼいのに気付よ

324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:39 ID:PcZS1IJg
>>321
使う使わないは、紹介された側の判断だろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:14 ID:UT4QsYUL
>>318は、「作者、宣伝、乙!」って感じ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:54 ID:43lftAqU
326 名前:natto[sage] 投稿日:04/03/25 14:42 ID:VIjInMV4
BMウゼーよ、荒らすんじゃねぇ!ヴォケ!!

327 名前:BM[sage] 投稿日:04/03/25 14:47 ID:V/3bjc4J
ごめん。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/25 18:42 ID:m3Y3wPJu
>>326-327
ネタ?マジ?
327BM:04/03/29 17:53 ID:zmlr6KRY
マジ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:16 ID:uLf+Ej1o
 
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:43 ID:1lCjkAXX
 
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:09 ID:pxoTp3vP
誰もいない…
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:46 ID:N0gYdG/K
いるっぺよ!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:47 ID:vucxE2LT
まだあったのか・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:30 ID:KgDKextb
>332
あるっぺよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 05:02 ID:GkWvOmPI
これのラジオ版作ってください。
お願い(ハート)
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:10 ID:P9p7JN4f
CSSでラジヲ版作れと言われても、なんの役にも立たないっぺよ

>>334は作者の板でソース公開して氏ねと書込むべき
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:30 ID:+G9Ycj/l
久々のverup
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:55 ID:BqClqLrZ
早朝から、大ボケ自己責任晒しageですかw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:00 ID:RI2c0AmO
生存確認できただけでいいや。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:52 ID:rtdkFhYh
うp記念age
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:47 ID:SZEn6mUl
TeleV ベータ版テストのお願い
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:10 ID:A5LJ44eL
>>340
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:07 ID:C91oIE0O
>>340
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:24 ID:hmdlN990
>340
  ∧_∧
 ( ・∀・) ムキムキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:45 ID:Z2N58An8
βでやっと1週間収得できないバグ直ってる。
ちょい軽くなった?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:23 ID:J3bB54Oo
>>340
  ∧_∧
 ( ・∀・) ムクムク
 ( ∪つ∪
 と__)__)
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:06 ID:Do2KgZwS
>>340
  ∧_∧
 ( ・∀・) ヤレヤレ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:01 ID:ZwTm8FCQ
βは番組の内容欄右に無駄な空白ができますな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:43 ID:LUKOAl2b
でどうなんだおまいらの感想は。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:56 ID:4syOsSD8
>>348
お蔵入り
次作に期待
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:52 ID:VB4W+kWL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:29 ID:lMKxfe+K
BMへ
新チャンネル行固定HTCとっととうpしとけよなヴォケ!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:33 ID:VB4W+kWL
今までのでいいし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:54 ID:AgfBUAe+
TeleVバージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

natto様、ありがとうございます。

>>351
なにえばってんのよ w

でもホント新たなchannelbar.htcをおながいします。m(_ _)m
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:12 ID:S045YvK5
β版で作成しとけよ、気がきかん

nattoもBMなんざ当てにせず、でふぉで対応しとけアフォ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:15 ID:MVCTcw6J
2月頃ダウンロードしたchannelbar.htcでしっかり固定されてるんだけど…
なんで新しいのが必要なの?
356:04/05/31 00:26 ID:3/1Bd8Wy
( ´,_ゝ`)プッ、おまいアフォか!?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:30 ID:HJORNbch
>>355
愚図はひっこんでろ!
358353:04/05/31 04:56 ID:Irt0leyS
四月にCSSのところに上げられている
BM20040401.zipを使えば、問題ありませんでした。
大変失礼致しました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:59 ID:k9R+FjhZ
>>358
channelbar.htc の動作に必要な部分を,自作CSSに移植してるんだが,
BM20040401 に同梱されてるヤツだと,チャンネル行と下の部分の列幅がずれる。
微調整のパラメータをいろいろいじってみたが合わないんだよなぁ。
BM20040315 に同梱されてるヤツだときちんと合うんでそっちを使ってるが。

やっぱり本体単体で対応して欲しいなぁ。
360355:04/05/31 08:33 ID:MVCTcw6J
なんで煽られてるんだろ(´・ω・`)ショボーン
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:45 ID:eISBvBUT
>>360
おまいが寝返ったからだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:07 ID:MVCTcw6J
寝返ったって意味分かんねーし…
本体に搭載されようと、htcだろうと、固定されれば問題ないだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:14 ID:j3sdxZi+
ラジオとか切り替えるのがめんどくさい・・・ホットキーかツールバー
にボタン付けて欲しい。あと、iEPGは待つしかないか
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:31 ID:yBp8tIVS
ラジオ表示
キテタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
やったねQちゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:29 ID:6LDyS3QI
>>362
デフォでしか使えない脳無し野郎
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:36 ID:91G5vLw8
>>365
htc使えないアホですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:21 ID:g+FGnwrQ
固定部分が使えてるから、>>366は勘違いしてるみたいだけど、
TeleVの取得が変わってるから、現channelbar.htcはTeleV v3.10には完全対応してないよ。

「私は素人です」って言ってるようなものだからもうやめときな(プゲラ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:23 ID:0kUhzCL1
>>327もう余計な事すんなうpもパピコも削除しとけよ


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/31 00:55 ID:y8Zjv3DD
 BMが余計なことをするから複数の地域と複数の種類のみで今回もchに着手しない
 出来ないならソース公開してとっとと氏ね !!!!
 
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/31 02:07 ID:bp4G0+Tw
 おいTeleV作者ココ見てんだろ
 俺様の環境だとBMのでうまくいかないから
 ソフト側でch固定対応しろ
 あとiEPG対応もな
 出 来 な い な ら ソ ー ス 公 開 し て と っ と と 氏 ね  !
 
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/31 23:05 ID:k9R+FjhZ
 BMが余計なことしやがるから,作者はチャンネル行固定の優先度を下げたんだろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:35 ID:MD6Ippot
TeleV version 3.11 - 2004/06/27
ユーザインターフェースの改良
リンクの表示切り替え機能追加
プログラム設定変更時のバグフィックス
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:50 ID:AFgq6RLl
リンクなんかいらないのに,オプション化じゃなく強制ダウンロードかよ。
ボタンで表示/非表示を切り替えるったって,非表示にしても日付を変えるたびに
一瞬リンク線がちらついてうざいよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:02 ID:krc7ziE9
重くなってない?3.10に戻した。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:00 ID:tALAsLeO
3.11にしてリンク表示にすると
マウスを動かすたびに、番組表が
縮んでいく。自作したCSSが悪いのかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:41 ID:jFVAJNpf
>>370
アンカーライン消せば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:07 ID:Y+EGdDCR
>>373
例え,A {text-decoration: none;} を指定してあっても,日を変えるたびに,

「リンクを表示して…」 → 「あ,リンク非表示ボタンが押された状態なのね」
→ 「どれ,Aタグの指定は…」 →「text-decoration: none;か。じゃ,ラインが非表示にしなきゃ」

と内部でやってるのがわかるほどのちらつきがあるんだよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:08 ID:dSV9ZSfF
ちらつきまったく無いんだけどなぁ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:59 ID:LeDBCJJp
3.11で番組情報取得しても表示されないよ?
3.10ではちゃんと出るのに。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:03 ID:LeDBCJJp
>>376
2回やってダメだったのにダメもとでも1回解凍してやってみたら表示された。。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:43 ID:2IO+HHLt
チャンネル行固定htc 20040401 by BM のチャンネル改造部分を、
3.11仕様に治したいんだけど、どこをどうしたらいいのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:12 ID:OF/lLD7u
俺も知りたい
誰か教えてくれ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:07 ID:CzevUWU1
あげ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:18 ID:6OwJjX0U
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:06 ID:CQTvWdX4
age
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:46 ID:IwQFJxw9
 
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:36 ID:XDRR8vZw
HiKaRu☆彡がウザイです
なんとかして下さい
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:17 ID:r02px9lC
これって番組表どこから取得してんだ?
いや、なんとなく
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:13 ID:NUxp2/h9
アフーから所得してまつ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:39 ID:r02px9lC
大丈夫なん?権利とかいろいろ。使ってるって記載さえされてないし


まぁ気にするなってことか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:09 ID:X2FxmMjB
>>387
その危うさは,同様のソフトの全てが抱えている問題。
相手側が本気で対策を講じれば全てのソフトがあぼーんするだけ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:55:58 ID:UQYcWRkx
version 3.12 - 2004/09/11
リンクを完全に削除する機能を追加
Gコードのバグフィックス
プログレスバーの改善
最終更新日をタイトルに表示
プログラム設定変更時のバグフィックス
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:01:17 ID:UxNc2DjF
>>389
thx!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:27:41 ID:+iUjVC89
リンクを完全に削除する の前についている "r" は、何?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:57:52 ID:V8xa0FFS
タイプミスかもね
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:34:42 ID:DqYu42Fs
何故か、いつも土日はサーバーに接続できない・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:06:38 ID:a0XTyhHZ
どこの鯖を逝ってるの?
アフーも配布サイトも普通に繋がるけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:35:11 ID:7g08R7bq
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:55:03 ID:mG71EeF0
ほしゅ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:25:57 ID:KjOicafc
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:42:30 ID:woKWUcCZ
?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:46:20 ID:woKWUcCZ
unicode:0x9f1f
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:17:05 ID:RxEQUR2P
捕手
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:10:48 ID:f/PduIJV
投手
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:23:03 ID:mHWtygOV
舵手
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:37:09 ID:LYV+wDkR
喪主
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:59:32 ID:P1UhpaIB
モス
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:21 ID:5s6m47jp
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:32:52 ID:R+IJ9HHt
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 05:25:00 ID:8u+Z2JZd
>>406
2年以上前のレスに(ry
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:12:36 ID:KF/4uBhq
>>7
どういたしまして。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:57:41 ID:k2Xq3nzJ

10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 02/08/14 18:46 ID:???
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。

397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/11/15 21:25:57 ID:KjOicafc
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。

406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/19 03:32:52 ID:R+IJ9HHt
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:38:42 ID:Aj5ckqXu
こんなもんでもageておくか
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:01:26 ID:utc8jdJz
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:50:23 ID:lERb/b9M
version 3.20β - 2005/03/21
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:27:02 ID:EGCH/xap

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:14:54 ID:HUD/GEPy
v3.20βでデーブルを自動で使いたいんだけど、
Head部分はどこになにをかきこめば自動にできますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:51:53 ID:Ni0g/eGu
漏れも今日ベータ版の登場を知り
CSSを TABLE { table-layout: auto; } にしたくっていじってたが
ようわからんかったorz
誰か教えて!!

とむさんよくぞ逝った@本家BBS
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:19:58 ID:J4DZPWj/
だれか本家に3.20β用スキンうp汁
417名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 19:34:07 ID:0C8gB3GP
本家BBSに作者降臨
4月バカか!?
418名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 17:01:33 ID:u2DER69B
417が?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:38:35 ID:H6E8k/F8
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:37:31 ID:eX4q1A1D
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:17:46 ID:2xCVXzbj
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:05:39 ID:0i5/tj40
>>9
コメットさんと介助すれば昨日知る。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:05:32 ID:hzBWDIyW
GW age
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:32:14 ID:mm4i3ZI3
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:56:08 ID:93CHe1v/
あたまわりぃー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:39:17 ID:avmVf0Kg
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:55:39 ID:ynQkwG1H
>>426
お前の機能を解除しる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:26:58 ID:W014rXwO
そろそろ保守上げ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:50:34 ID:UTV9Sq0r
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:32:47 ID:4T8WOT590
喪主
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:44:42 ID:lOKCnMK/0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:28:48 ID:WmAkteFn0
>>431
2年前のレスに今頃w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:32:41 ID:/KaWhZMe0
ネタが無いのって寂しいね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:34:22 ID:WmAkteFn0
それだけバグも無い(・∀・)イイ!!ソフトってこと









                                たぶんな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:29:28 ID:Evr/vNXf0
テレビ見る事自体、少なくなったし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:55:36 ID:MdVp1AjA0
3.20キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:29:19 ID:UPunY4410
Dataというフォルダの名前をDATAあるいはdataなどにリネームしてからTeleVを起動すると面白い事が起こるよ
3.20
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:33:25 ID:cAgoFCrp0
>>437
何も変わらないけど?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:11:11 ID:5KL9f6BS0
>>438
437の言ってるのは実は全角とかな(苦笑)

作者が決めた仕様で起動に必要としたファイルやフォルダ消したりすれば
動かないものなんておそらく腐るほど(ry
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:27:17 ID:V1vgrdb+0
定期age


ついでだがこのソフトってよく番組取得失敗しないか?
取得失敗してる日にはこんなメッセージが表示されてるぽ

こんにちは、”アカウント名” ログアウト
Yahoo!テレビ
トップ > 8月20日(土)の番組表 [地上波/東京/24時間表示]

4種類くらい取得してるのがいけないんだろうか・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:15:39 ID:MQf0KsO/0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:47:17 ID:zSNMSrY20
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 05:49:19 ID:L1XCFjsN0
>>442
2年前のレスにw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 05:51:01 ID:L1XCFjsN0
>>443
3年前だw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:05:46 ID:ds8XVuFq0

というより>>10の顔が見たいw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:54:43 ID:RK38I56p0
9>>
。るし能機ばれす除解をトウアトンメコ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 06:00:23 ID:wNvFis180
微妙にヘッダーがずれる(鬱
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:39:11 ID:bM3XU1I+0
保守age
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:47:04 ID:Kl2v1nsj0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:01:23 ID:lAKTwG0D0
>>449 氏ね!カス!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:03:42 ID:vIa6W+0H0
>>449
糞野郎
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:39:54 ID:M+h5gR3R0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:16:35 ID:6PlBdfaK0
>>452
「。」が足りない。失格!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:57:34 ID:vldNj/2R0
透明あぼーんが効かないじゃないか!
しっかりコピペ汁
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:19:48 ID:oqiJUDms0
コメントアウトを解除すれば機能しる「。」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:52:52 ID:33+Bni3P0
>>455
つまんね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:58:25 ID:+vzoz39C0
コピペでしか会話ができない人は大抵つまらない人
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:20:26 ID:ugZOJyDH0
>>455
糞野郎
459 :2005/11/04(金) 20:41:43 ID:T7fdwSmy0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:15:20 ID:MV647HWe0
>>461↓は、糞野郎
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:23:18 ID:uAuCvZy60
('A`) ・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:55:00 ID:Ss8gKhdQ0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:17:09 ID:FfU9zGuM0
>>462は糞野郎
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:28:19 ID:dA9dW6Rh0
>>462
氏ね!カス!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:45:28 ID:xAsqVttD0

466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:46:22 ID:dc0etLt40
コピペでしか会話ができない人は大抵つまらない人
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:08:50 ID:msIvCzbo0
コソーリ あ・け・お・め・こ してみる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:38:22 ID:dK4nW16E0
>467
コメントアウトを解除すれば機能しる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:45:53 ID:4zMIQROL0
糞野郎
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:30:47 ID:XRbMEHcp0
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:41:01 ID:/HvL2ywq0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:18:42 ID:Txu+H6g20
shine
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:09:55 ID:y7CuOPB50
無意味な保守スレに成り下がったので削除依頼だそうぜ

もう、十分に削除条件を満たしてると思うが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:23:22 ID:/foXBmDa0
>473
コメントアウトを解除すれば機能しる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:50:15 ID:cS5SE4cF0
>>474
氏ね!カス!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:14:54 ID:9DYZ3wcd0
>>473
はやく出してきて
このスレウザイ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:15:29 ID:BmR+nJHs0
>>476
コメントアウトを解除すれば機能しる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:19:03 ID:9DYZ3wcd0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:19:44 ID:9DYZ3wcd0

480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:21:10 ID:9DYZ3wcd0

481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 04:02:38 ID:IbphJ8bW0
>>478-480

コメントアウトを解除すれば機能しる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:13:05 ID:tz2Qkv5J0
ume
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:02:52 ID:Z/eBpY1F0
最新版でもいっこうに、リンクをクリックしても「標準のブラウザ」が立ち上がらない。
必ずIEが出てくる。 直したんじゃなかったのか・・・ Orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:37:01 ID:wFX3u/lm0
>>483
うちでは標準のブラウザー(プニル)が立ち上がるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:43:13 ID:S3N8qRXg0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:57:28 ID:sJP7UiQO0
うめ
487483:2006/01/21(土) 00:06:28 ID:Z/eBpY1F0
>484
マジで。
Operaなんだけど、Opera側で関連付けだけじゃダメなのかな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:20:38 ID:4VXrxwjg0
小目ン戸亜宇戸ヲ可胃助素レ場来野宇市留
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:38:34 ID:OmDv5tzp0
>>483
俺のPCでも「標準のブラウザ」が立ち上がらないな

>>484
なんかそういうツール使ってるのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:17:56 ID:gdq2wPO+0
OS再インスコしたんで、TeleV求めて本家行ったら・・
ダウソできねーじゃんよ...illorz
どうしたんだろ・・ヤフと何か揉めたんかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:43:54 ID:kOxB9iCI0
>490
落とせますが?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:43:57 ID:O0kl05ef0
>>490
version3.20 普通に落とせたぞ
そちらのPCか鯖関係のせいじゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:56:54 ID:WUmiwvau0
ttp://bird.zero.ad.jp/~zau44634/
だよね・・。
一応履歴ページ等表示されるけど、リンクが表示されない..illorz
frame/header/menu/top/footerのソース調べて見たけど
リンク消してるような気が・・だからダウソ出来ないのよヽ(;Д;)ノ
直リン頼むお(-人-)...ダメ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:01:29 ID:LbSzJgYW0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:02:08 ID:vCy7ZOkt0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:02:44 ID:vCy7ZOkt0
(;´∀`)・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:11:37 ID:WUmiwvau0
あ、ありがと2人とも(;^o^)ノ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:05:53 ID:JlMMn0qi0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:47:15 ID:euqLCQ6P0
これ使って長いな
http://www.d-b.ne.jp/takabee/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:29:07 ID:SkjtPF870
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:54:10 ID:SSdXxS670
orz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:08:00 ID:Vn/7ld3o0
おいTeleVよ!
今日の落語天女おゆいがアニメじゃなくてドラマになってるじゃねぇか!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:55:04 ID:qoLd3VAC0
yahooに言え
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:19:04 ID:TuIlmC6S0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:39:39 ID:13pRgjym0
4年も前にコメントすな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:41:26 ID:oWHD8v6k0
4年か〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:01:33 ID:hG+3GZcG0
>>1

508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:38:33 ID:lezrrjD60
番組表見るだけだからTeleVで満足してるけど
この手のソフトって3〜4年時間が止まってるよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:47:47 ID:iIOyEe+50
保守age
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:42:36 ID:FFIbsj+X0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:34:00 ID:TRORMkXJ0
>>1

512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:26:35 ID:Q7CuZae70
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:33:46 ID:PAm5W2gI0
前から思ってたけど>>10の「しる」の用法は変だよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:53:42 ID:km4/5X0u0
そうだね。
"しなさいよ"みたいな意味だもんね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:27:39 ID:YH5j+dn60
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:54:00 ID:86qGftud0
あげてみるか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:36:28 ID:1yfGWiLy0
無意味な保守スレに成り下がったので削除依頼だそうぜ

もう、十分に削除条件を満たしてると思うが…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:21:04 ID:7B7DvHkp0
別に出そうぜって相談しなくても勝手に自分で出せばいいじゃんage
519 :2006/04/26(水) 02:39:46 ID:QwccV8yb0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:59:23 ID:dIqOoiUe0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:29:57 ID:4hpsiOl/0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:51:57 ID:iST6VW2s0
>>520-521
糞野郎
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:21:57 ID:0CFDocvG0
最近、このソフト知って、今手に入るCSSを試したけど
デフォルト以外表示がズレまくり

ていうかCSSのいじり方わかれば一から作れそうだけど
とりあえずズレが直ったやつだけ
ttp://ranobe.com/up/src/up105727.zip
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:46:13 ID:fAAx9A5q0
>>523
流れてる…orz
本家に再うpして欲しいです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:42:52 ID:XsjSkgKS0
一番良さげなTeleV_MC01.CSSのジャンルの色とか変更したやつ
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3351.zip
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:27:03 ID:RNTdQHsd0
つーか、どーしての本家うpろだを使ってやらねーんのだ?
('A`)ノttp://www.ulg3.com/cst/maharaja/css.htm
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:25:26 ID:GOzRgthW0
いま流行のツンデレじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:33:41 ID:Xjhv4BsO0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:37:02 ID:gfIMh5Xf0
コメントアウトの解除ってどうやんの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:25:09 ID:L+yo5jFq0
7/22以降の番組表が取得できない・・・。
OSは2000,XP home,2003(PC五台)どれも駄目・・・。

公式見てもそんな話はなかったが、うちだけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:58:52 ID:OVQa8PPQ0
>>530
同じく駄目ですた。・゚・(ノд`)・゚・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:02:02 ID:L+yo5jFq0
うちだけじゃなかったんだ・・・。
どうしよう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:08:53 ID:HfJarMBS0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:09:36 ID:4i55o+m30
どうしようか・・・_| ̄|○
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:12:49 ID:DoRa6jjo0
>>533
コメントアウトの解除ってどうやんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:16:02 ID:4i55o+m30
>>533
馬鹿な漏れにも解るようにお願いします
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:42:20 ID:lPK18iTk0
>>530
そもそもデータ取得先のYahoo!テレビの番組表が
更新されてないから、ソフト側の原因じゃないもよう。
データの取得先替えられないから
Yahoo!が更新再開してくれないと手の打ちようがない。
連休明けまで様子見。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:28:52 ID:4i55o+m30
>>537
ほんとだ。Yahoo!の更新を待ちます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:26:09 ID:sOEqP0LZ0
有料化するんじゃなかったっけか
540530:2006/07/17(月) 14:04:46 ID:YVb3UhN90
>>537
そうなんですか。
それは失礼しました。
Yahoo!の更新を待ちます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:04:27 ID:9Zjwt1ud0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:58:31 ID:EdSsh9Ci0
>>539
ソースは?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:22:44 ID:3FyU9K/P0
カゴメ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:58:01 ID:pCvnEx+J0
アフーのヴォケはいつまで放置プレイしてんねん!氏ね!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:32:15 ID:mKrXBHOX0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:46:45 ID:JGToYUar0
やっと更新してくれたみたい@アフー
547530:2006/07/19(水) 21:20:53 ID:VNDQHzwD0
無事取得できました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:03:48 ID:2PTkNLA30
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:55:04 ID:wTKM0Z7g0
age
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:32:01 ID:DHWyNP7L0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:01:13 ID:Z9bTHGY20
アフーのヴォケがお盆にかこつけてまた更新サボってるな
根性入れてしっかり更新せんかいバカタレ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:02:18 ID:e32md8Hw0
>>551
いい事言ったw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:32:17 ID:D1ZxAq6j0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:53:03 ID:asYVhKG00
どういうことヽ(`Д´#)ノ

Yahoo!テレビでは、本日から7日後まで
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/tv/tv-02.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:56:16 ID:pqqyasl20
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:29:17 ID:Z9gulaD30
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:32:27 ID:XPcOBXIj0
age
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 03:44:53 ID:1iIxfeJd0
>>9 
コメントアウトを解除すれば機能しる。 
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:08:30 ID:SCMOMoyp0
バージョンうpage
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:44:18 ID:mLej9w5h0
>>9 
コメントアウトを解除すれば機能しる。 
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:12:19 ID:f8pEIjD+0
更新着てたのか!!!!!!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:22:14 ID:4oB1ynT50
コメントアウトを解除すれば機能しる。

の影にバージョンうpが隠れてたなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:39:53 ID:5cWK5myx0
コピペでしか会話ができない人は大抵つまらない人
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:41:34 ID:3Bbq09cr0
dj
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:52:06 ID:3Bbq09cr0
あ、キタw
デフォルトCSSが変わってる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:35:13 ID:N4EfLCLi0
やっとiEPG対応したか
これでTelevに戻れるお
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:58:17 ID:nTRIoPMS0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:34:13 ID:r0V1gbMr0
Ver. 3.23 - 2006/11/12
・番組表ファイルの見直し(ダウンサイジングとタグの変更)
・来週以降も(先週以前も)表示できるように変更
・印刷プレビュー機能を追加
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:09:18 ID:7VFYz7Q50
キター! でもよくワカンネw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:10:28 ID:Mixn+9/c0
更新してくれるだけでありがたい
これからもず〜と使わせてもらいます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:33:34 ID:NlgWr+xf0
確かに最近作者がヤル気を出して更新してくれて実にありがたい

しかし、アフーが1週間しか番組を更新しなくなってから
>・来週以降も(先週以前も)表示できるように変更
この機能はないだろう…
過去の番組表をいくら見ても屁の突っ張りにもならんぞ
アフー更新変更が実に忌々しい
孫のヴォケ!!市ね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:49:22 ID:n48l3Lnl0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:51:26 ID:utTvFbkf0
>>572 氏ね!カス!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:10:32 ID:R8CF3mhs0
Ver. 3.24 - 2006/11/26
・ツールバーの変更
・リンクを完全に削除する機能の修正
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:41:23 ID:J09klLgH0
a
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:58:31 ID:kHuO2ELv0
なんだぁ
一年ぶりぐらいに更新したら黒っぽくなっちまったぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:58:07 ID:8CBQUD240
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:02:34 ID:zeQmJixm0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:45:32 ID:zzGK7WVG0
>>574
>・ツールバーの変更
違和感がなくなって、すっきりいい感じになったね♥
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:17:40 ID:mA/NhFcP0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:56:32 ID:7Pes505I0
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/30(木) 03:46:48 ID:mXleT+310

コロッケたべた

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/30(木) 08:56:01 ID:mXleT+310

>>856
あっそ死ねば
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:25:49 ID:6e5KqwjU0
公式のGreen2.css新バージョンに
対応してくれ。
番組内容の文字の色がカテゴリー別に変わって見やすい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:15:40 ID:11mirBlZ0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:55:51 ID:bFF4QiIT0
>>583
糞野郎
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:57:32 ID:g75Dg8a60
前までは起動時に自動で現在の時刻まで飛んでくれてたのに
最新のでは移動してくれなくて不便
なので毎回わざわざ現在の番組表表示を押してます
いつから仕様変わったのかな
設定見てもなさそうだし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:33:45 ID:oaKoNpR00
>>585
ウチのver3.24は問題ない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:43:42 ID:bxEmlbTw0
俺のも数ヶ月前から移動してくれなくなったよ
XPSP2でいつかの月例アップデート絡みじゃないかと睨んでる
IE6もIE7でも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:47:30 ID:YGifjAVN0
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:15:56 ID:UP3HrSKw0
>>588
氏ね!カス!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:07:41 ID:5DezUEZV0
わざわざクリスマスイブにそんなコピペしかできないんですか^^
人間の屑ですねwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:28:30 ID:bmGD/nkV0
心の病を患ってるんだな
かわいそうに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:04:02 ID:bEndGZOH0
地上波とBSの番組表見てるけど、いちいち番組表切り替えて、ってやるの地味にめんどい('A`)
一緒のページにまとめて出すのとかできんのかな??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:39:44 ID:J05YiUX+0
Ctrl+L のどこがめんどいんじゃ!?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:29:43 ID:b3yP3D430
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:34:08 ID:3m/mtmcd0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:49:53 ID:AiJLCU8r0
まじでつまらん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:02:03 ID:K5/SdvBJ0
defalt-kai.cssってスタイルシートにしたら見やすくなったわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:15:29 ID:scVa/XYU0
確かに、報告トン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:34:45 ID:tfymIquz0
なんか妙に動作が鈍く感じるぞ。 ノロウイルスか?
あと、映画の解説見ようとしても、リンクがたいてい無効だし・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:41:46 ID:2PmmWPdb0
正月休みから帰ってきて今日使ってみようとしたのだが、
番組表取得のボタンを押しても番組表が得られず
「指定されたファイルが見つかりません」
とエラーが出てしまいます。ver3.24です。
どなたか解決策あれば教えてください、お願いします。
601600:2007/01/07(日) 01:49:40 ID:/7SFtUph0
今日になってなぜか直りました。
>>597
同じ作者のdefalt−kai2.cssってスタイルシートが出てます。
こっちもなかなか見やすくていい感じ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:54:44 ID:v9S4Phsb0
age
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:02:36 ID:MPMeXdaD0
Ver. 3.25 - 2007/02/03  
・ユーザインターフェースの改良 
・コマンドの追加 
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:15:59 ID:PZp8LA6K0
かなり変わったな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:21:05 ID:NOmuxP8A0
使いにくくなった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:43:21 ID:PZp8LA6K0
おれは見た感じは気に入ったけどなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:14:29 ID:CTcNw1Qt0
Telev.exeがずいぶんでかくなった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:29:23 ID:cH2umh7l0
メニューバーが消せるようになったのはうれしいな


気になった点
ツールバーの右端にあるドロップダウンで表示/非表示できるのは
ボタン項目じゃなくてツールバーだった
独立型になったせいで左端のとことか余計なマージンが増えちゃった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:58:32 ID:qYkgguru0
最新版って番組表の番組名のみ太字で別の色にできない?
番組説明と同じ太さで見づらいんだけど(´・ω・`)ショボーン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:13:03 ID:6MdEHJbZ0
Ver3.25確かに使いにくくなったな。
掲示板に書いているヤツがいたけど
ツールバー毎の表示/非表示じゃなくて
ボタンとかドロップダウンメニュー毎に表示/非表示できればいいのに。

もともと俺の場合ツールバーに必要な機能ってそんなに無い
日付と時間と番組表の取得と切り替えのボタンさえあればいいし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:20:38 ID:UcQi0Jhj0
みなさんのレスでバージョンアップは見送ることにしました。
ユーザーの声を反映して、改善してくれないかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:22:57 ID:WcUgKjn/0
このソフト使ってると取得失敗が高確率で起こるけど
後から個別で取得とか取得失敗したら再取得とかできないのかなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 06:21:12 ID:j1Q15jQ+0
アニメーション効果を切りたい
アイコン変わって戸惑うけどいらないバー消せるからこれ使うかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:11:36 ID:9X6HBEHX0
新バージョン、評判悪いなオイ
バージョンアップするか迷ってるぞオイ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:15:52 ID:hCdKwrdE0
いれてあわなかったら捨てればいいだけなのにあほか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:04:08 ID:9X6HBEHX0
評判悪かったらそれすら躊躇うわバーカ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:57:41 ID:G2T+Ap/10
Ver3.25上書きしないで別フォルダに入れて使ってみたけど
本当に使いづらいのな。結局Ver3.24使ってるよ。
といってもこのバージョンのUIもあんまりよくない。
ツールバーはもっとシンプルでいいのに。

>>612
ウチは取得先が落ちてた時以外は失敗したこと無いよ。
なんか違う原因があるのかもよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:30:39 ID:lUiJ682k0
>>617
だとしたら2つの地域の番組表取得してるのが悪いのか・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:46:54 ID:Sa+IVT9I0
2つの地域取得してるが失敗したことなど一度もない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:48:45 ID:o18q3Gwn0
ネットワークの問題はないのかな?>618
621618:2007/02/06(火) 00:23:55 ID:z84nalKM0
yahooつないでみたらログインしてる状態だったから
いまログアウトしてきた

ログインしてない状態で再現するかどうかしばらく様子を見てみます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:52:59 ID:z84nalKM0
ネットワークも何の異常もないし やっぱりだめだった\(^o^)/
失敗すると番組表htmlの代わりに14KB位のhtmlファイルができるっぽい


何度か取得しなおせば出るからいいや
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:39:53 ID:wzolv+p30
verアップしてたのに気がつかなかった。
評価が分かれてるみたいだけどアイコンも綺麗になっていい感じ(`・ω・´)
ただ前のに比べてサイズがだいぶ大きくなったような・・・・。でも乗り換える価値はあると思うよ。

あとdefalt−kai2.cssをVer. 3.25に対応させたのをうpしといたのでよかったら使ってみて。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:12:43 ID:MzgfqV090
>>623
何処にうpしたんだよ?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:38:22 ID:sGb/d45c0
作者さんのサイトにうpろだあるやん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:38:46 ID:PFiw1qe30
defalt→default
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:46:23 ID:wzolv+p30
>>626
はじめdefalt−kai.cssでうpしてしまったから結局そのままに(´・ω・`)ショボーン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:43:09 ID:MzgfqV090
>>625
http://www3.to/natto/
「AgeCal
年齢算出プログラム
TeleV
番組表プログラム
・スタイルシート
・FAQ
・アンケート
BBS
サポート掲示板
LINK
リンク 」

何処にうpろだ有る?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:46:09 ID:MzgfqV090
ここか
http://www.ulg3.com/cst/maharaja/css.htm

リンクぐらい貼っとけや
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:44:16 ID:QB/CSShQ0
わかるだろ、常識的に考えて
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:35:42 ID:sGb/d45c0
常識の通じない相手もいるんだな、と
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:18:54 ID:QB/CSShQ0
それは大変ね
ところで俺のID、CSS
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:57:06 ID:/0Oql2xu0
作者さん、キーワードの色、増やせませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:06:07 ID:BoWV1Epa0
作者さんはココにはいないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:52:14 ID:68WwxOjx0
新ヴァージョンの時間バーにマウスを持って行くと
文字が二重になるのが見にくくていまいち(´・ω・`)ショボーン
日付バーでは二重にならないので余計に気になる。
それ以外は気に入ってるんだが・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:43:51 ID:cqZIP7Xg0
age
637名無しさん@お腹いっぱい。
>>9
コメントアウトを解除すれば機能しる。