多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1I Love Becky!
今やシェアウェアメールソフトの定番となった Becky!
多機能ゆえのその使いやすさ!!
これであなたも脱「OutLook 糞press」!!


■過去スレ
定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020373425/l50
2I Love Becky!:02/07/03 01:03 ID:GIoah1Du
■作者
RimArts
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html


■サポート関連
B2 FAQ&Tips
http://www.becky-users.net/faq/index.html
B2 公式サポートBBS
http://www.rimarts.com/bbs_b2/
B2 ML過去ログ
http://www.rimarts.com/ml/becky-ml/
Becky! Ver.2 関連アーカイブ検索システム
http://b2search.tietew.net/

■勝手サイト
Becky! ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
B2 Special Room
http://www2s.biglobe.ne.jp/~messy/becky/b2/index.html
Becky! Ver.2 Plug-in Forum
http://mao.udn.ne.jp/b2pin/
3I Love Becky!:02/07/03 01:04 ID:GIoah1Du
■関連スレ
♪♪♪ Becky!ML 監視スレッド ♪♪♪Ver.2♪♪♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/l50
Becky、EdMax、鶴亀を比較する
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1021421102/l50
おすすめのメールソフトは何?Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020417135/l50
メーラー最終番付
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/998750493/l50
糞メーラー選手権
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1003248380/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:07 ID:???
5I Love Becky!:02/07/03 01:09 ID:???
前回に引き続きマターリと進行中。。。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:30 ID:???
beckyって名前はださいけどいいソフトなのよ。
あなたも、どう・・?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:50 ID:???
確かにとてつもなくダサい名前だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:37 ID:ImXq7M24
高い
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:39 ID:???
信者がきもい
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:42 ID:???
>>6
ダサくないよ!
>>7
江戸マックス? ダサッ
>>8
それだけの価値があるよ!
>>9
だって、いいものだから薦めてるんだよ!
みんなに喜んで欲しいから!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:46 ID:???
>みんなに喜んで欲しいから!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:49 ID:???
>>1
もつかれさん
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:58 ID:scRl++/n
OEのメールをBeckyに移せます?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 03:26 ID:???
15Ver2.05.02:02/07/03 06:58 ID:???
新スレ立てお疲れ〜

バージョンアップしたぞ



こんにちは(^^)

バグレポートを下さった皆様、どうもありがとうございます。(__)
Ver.2.05.02を以下に公開いたしました。

http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm



修正点は以下の通りです。

Ver2.05.01 -> Ver2.05.02

・2ストロークキーの2番目のキーが文字として入力されてしまうことがあるバグ
を修正。
・ある特定のMessage-IDを持つメールを移動/受信/インポートなどすると、強
制終了してしまうバグを修正。
・署名に半角ピリオドで始まる行が含まれていた場合、テンプレートで展開され
たときにピリオドが追加されてしまうバグを修正。
・新着リストが規定サイズより小さくならないのを修正。
・クエリー結果のメールを新規メール作成画面にドロップしても正常に添付され
ないバグを修正。
・ISO-2022-JP(日本語)で、送信メールにピリオドのみの行を含むと、それ以降
のメール内容が送信されないバグを修正。
・IMAPアカウントで、未読メールをスペースで読み進むときにツリービューが固
まってしまうことがあるバグを(多分)修正。(現象自体を再現できませんで
したので。(^^;;)
・その他細かいバグ修正。


よろしくお願いします。(__)
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:19 ID:???
>>15
ヽ(´▽`)/さっそく落としマスタ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:34 ID:???
>16
氏ね、割れ厨
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:41 ID:???
( ゚д゚) ポカーン
1916:02/07/03 12:46 ID:???
>>17
ごめんなさい
そのうち払います
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:11 ID:???
アタリかよっ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:56 ID:???
>>20
ワラタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:58 ID:???
どうやら2.05.02、添付ファイルの関連づけで問題有りのようだな
俺のところもいくつかアイコンがおかしくなってる

ダブルクリックでアプリが立ち上がるから関連づけ自体がおかしくなってるわけではなさそう
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:21 ID:???
>>22
よく見てみたらうちもそうなってるな。
MLでの報告もそうだが、
ちゃんとしたアイコンがほとんどなんだけど、一部がWinデフォのアイコンになっちまってる。
規則性がいまいちわからん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:25 ID:???
俺は偉いから、シリアル集なんて使いません。
起動時にエンターキーを三回押すだけです。


試用期間がすぎても、そのまま使用できるのも問題だと思うけどな…
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:11 ID:???
だいたい4000円って取りすぎだよね。
もちろん俺は払ったけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:35 ID:???
4千円って微妙な値だな。
高いとも言われるし、払ってもよい値でもあるし。
俺は2千円台だったら丁度良い気もするけど、やっぱりこれも微妙かな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:41 ID:???
24のように試用期間過ぎても使えるんだから、
なにがなんでも払えってわけでもなさそう。
都合のいい時に払えばいいんだから、
4000円でもいいんじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:56 ID:???
(・∀・)Becky!のためにこれから毎日1円貯金して1年と1ヶ月後に払います
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:09 ID:???
>>28
400円貯金してどうする?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:11 ID:???
>>28
11年でわなくて?

あ、しまった。罠だったのね。
鬱駄子脳
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:13 ID:???
別に>>28は4000円を貯めるとは言ってないぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:16 ID:???
3600円は今持ってんだね。
3328:02/07/03 16:23 ID:???
ごめんなさい・・・マジで間違えました。
うまいボケも思いつきませんでした・・・(´・ω・`)ショボーン
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:44 ID:???
空気読め
3528:02/07/03 16:49 ID:???
こんなソフト400円の価値しかねえだろ
アフォか
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:52 ID:???
それでいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:59 ID:???
Σ(´Д`ズガーン
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:36 ID:???
ヽ(´ー`)ノ 
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:57 ID:???

> 33 名前:28 投稿日:02/07/03 16:23 ID:???
> ごめんなさい・・・マジで間違えました。
> うまいボケも思いつきませんでした・・・(´・ω・`)ショボーン
>
> 35 名前:28 投稿日:02/07/03 16:49 ID:???
> こんなソフト400円の価値しかねえだろ
> アフォか

どうよ この態度の豹変ぶり
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:59 ID:???
素直じゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 18:01 ID:???
別人だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:05 ID:???
ほれそう
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:07 ID:???
掘るなよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:01 ID:???
シビレルぅ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:25 ID:???
アコガレルぅ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:29 ID:???
マジな話、4000円はちと高いかなとは思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:57 ID:???
今気づいたんだけど「リマインダ」ってなに?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:59 ID:???
>>46
あまり使わないから?
49ヘルプより抜粋:02/07/04 02:08 ID:???
>>47
リマインダを活用する

Becky!には、指定期日になると、自分当てにメールを送信する「リマインダ」機能があります。
これは、実際にメールが送信されるわけではなく、
「リマインダ」フォルダに入っているメールをスケジュールに従って、起動時やメールチェック時に受信箱にコピーする機能です。
重要な事だけれど、忘れやすい事、例えば、「燃えないごみの日」とか、「歯医者の予約」とか、「妻(夫)の誕生日」とかは、リマインダに入れておきましょう。(^^;;

使い方はいたって簡単、メール作成ウインドウでメールを作成します。作成したら「ファイル」メニューの「リマインダ」を実行します。

すると、期日を指定するダイアログが出ますので、そこで日時を指定して、OKするだけです。

この時、アクションを「送信箱に入れる」「編集用に開く」に指定すると、
自分に対してではなく、メールの宛先である第三者に対するリマインダとしても機能させる事も出来ます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:30 ID:???
>>49
ありがとう。
ヘルプを探す手間が省けたよ。
君がヘルプを引用する間、私はのんびりとネットサーフィンを楽しめた、というわけさ。
またよろしく頼む。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:47 ID:???
>>50
最低の腐れ外道だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:56 ID:???
このスレの煽りやネタはギスギスしてなくて好感度大だな(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:24 ID:???
Ver2.05.03 release age!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:59 ID:???
>>53
ヽ(´▽`)/
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:05 ID:???
54=16
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:15 ID:???
>>54
氏ね、割れ厨
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:28 ID:???
>>56
なんで分かったの ヽ(´▽`)/
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:39 ID:???
>>57
わかんないと思う方がおかしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:01 ID:???
56も割れ厨という罠
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:08 ID:???
>>59
割れじゃない使徒って居るんですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:09 ID:KNTKMMHs
正直、これだけ尻が出回ってて対策しないのは、
作者もある意味黙認してるってことだと思う
その理由が、割れを黙認してでもシェアが欲しいのか
それともイタチごっこがイヤなのかは分からんけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:13 ID:UUYBPwYJ
糞スレたてんな
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 12:03 ID:???
>>62
(。・_・。)ノ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 12:18 ID:???
らくらく生活できるくらい、充分儲かってるしね
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:18 ID:???
誘導age
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:00 ID:???
前スレより下はいやーん
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:20 ID:???
>>55
あたり!
だけど4000円払ってます
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:14 ID:???
このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。
このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。
このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。
このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。 このスレ、タイトルが恥ずかしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:39 ID:???
>>68
あなたの行いの方がはずか...
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:08 ID:???
>>68
4行目が微妙にずれてるのが(以下略
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:42 ID:nQxauxW9
ボッキーってどこが多機能??
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:55 ID:???
>>71
君の脳みそより多機能
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:38 ID:???
EdMax Freeなら無料だよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 07:15 ID:azX+QmO3
だれか、XP風のツールバー作って〜

メール機能は充実して機能的には頭打ちだと思うので
スケジューラー機能(おかるみたいなやつ)を充実させてほしいなぁ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 07:23 ID:???
>>74
> メール機能は充実して機能的には頭打ちだと思うので

右クリメニューとツールバーに「全て開封済みにする」が欲すぃ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:47 ID:???
前にもいったけど、いつになったらインターネットに接続中だけメールチェックしてくれるようになるんだよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:00 ID:oCfnxS50
取りあえずインストールしてみたんですけど、皆さんどこにデータフォルダ作ってます?
自分の好みなんでしょうけど、参考までに聞きたいです
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:01 ID:oCfnxS50
ところで最新版ってこれですよね?

Becky! Internet Mail Ver.2 (2.05.03)

79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:07 ID:???
>>76
もうなってるじゃん。
盲目?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:29 ID:???
>>78
んだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:30 ID:???
>>77
デフォルト
8277:02/07/06 13:04 ID:???
>80-81 ありがとうございます♪
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:54 ID:oCfnxS50
OutlookExpress-To - OE5/6 Multi Converter

みたいなソフトで他の形式からの変換にも対応しているヤツがあったと思うんですが、知ってる人いませんか?
AL-mailとWinbiffからbecky2に変換したいのですが・・・
8483:02/07/06 14:01 ID:???
あ、見つかりました。スレ汚しスミマセン
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:14 ID:???
>83
あったなら、それを紹介してから消えろ。最低限のマナーだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:18 ID:???
85は最低限のマナーを持ち合わせてないと思われ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:35 ID:???
85は自分が知りたいだけ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:49 ID:???
85は友達いない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:55 ID:???
85は著しく非常識
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:57 ID:???
>83-89
83の自作自演
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:02 ID:???
>>83
ツール要るの?
92w@re3:02/07/06 15:10 ID:9iTcHiXs
割れずってなんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:18 ID:???
>92
(・∀・)ニヤニヤ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:18 ID:???
割れてないってことじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:19 ID:???
割礼のこと。きゃっ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:21 ID:???
割礼ってアレですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:02 ID:???
>>79
うぜーな。お前が盲目。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:23 ID:???
てめぇがうぜんだYO
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:24 ID:???
>97
放送禁止用語なので
うぜーなお前が視覚障害者・・・に変更しな
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:26 ID:???
恋は盲目
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:51 ID:???
前スレの方が上がってるイタイスレはここですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:54 ID:???
前スレより下がってたのでage
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:12 ID:???
pgpはいつ使えるようになるんだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:59 ID:???
   
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:36 ID:???
Becky!って不満があっても、要望をMLには投稿しにくいね。
他の方法で我慢しろみたいなレスがついて、言い返せないよ。
決してかゆい所に手が届くというメーラーでは無いと思うんだけど。
昔からあるから、信頼性は一番みたいなんだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:04 ID:PjC0hLFc
>>105
> 他の方法で我慢しろみたいなレスがついて、言い返せないよ。
> 決してかゆい所に手が届くというメーラーでは無いと思うんだけど。

そりゃ、仕方ないさ
それが、ソフトウェアというもの
いやだったら、ほか、使え、というのが常識

特に、Becky!の場合、機能を絞り込んでいるから、そういう返答がありがちになる
逆に、Becky!にできて、ほかのソフトでできないことがある場合、同じような返答をそっちの連中は受けることになるんだぜ
そんなもんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:04 ID:???
で、どうやればいいんだい?

どうせプロファイル設定して切り替えろとか、定期チェック中止ボタン押せとか、
「ダイアルアップ中のみチェックする」に設定しろ、とか言うんだよね。

108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:16 ID:???
>>107
環境ぐらい書けよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:18 ID:???
>>107
で、あんた誰?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:23 ID:???
107=76?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:31 ID:???
>>110
プラス前スレにもいたヤツだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:45 ID:???
>>107は人気者だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:46 ID:???
まるでHIRO並の人気だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:51 ID:???
>>113
HILOもまだまだだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:23 ID:???
>>107
わかってるんなら言うなっての。
ここに書いたって賛同者はほとんどいないんだから、
本気で要望するなら作者に伝えたらどうさ。
プロファイル切り替えが嫌な理由をきちんと示してな。


ところでその言い草からしてあんたこの人かい?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020373425/266

俺は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020373425/299
だが。
11683:02/07/07 04:01 ID:???
オラが礼儀知らずだったのは反省するけど、そこまで寄ってたかって苛めなくてもいいじゃんかよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

Mailexpというヤツです
ttp://www.digico-m.com/shin1/
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 05:01 ID:???
無意味に荒れてるなぁ( ´ー`)y-~~
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 08:34 ID:???
>>116
プニュ( ´ー`)σ)∀`)イヤン♥
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 09:34 ID:???
>118 初めて見た。いただき♪
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:06 ID:???
XPの時計の同調にしてもアンチウィルスソフトの更新にしても
きっちりインターネットに接続中にだけチェックしてくれる。

まあレジストしてない奴にとってはこんなんでもじゅうぶん満足ってか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:33 ID:???
ワロタ
2ちゃんねらーか?
http://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r12819
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:35 ID:???
まぁ、シェアが大きいってのも大変だわな。
いろんな人間が絡んできて。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:15 ID:???
>>121
頼むから、やつには絶対レスをつけないでくれ
最近、二度書き込みをしたんだが、どちらも放置だった
ただ、今回は誤ってレスをつけたやつがいたみたいだった
頼む、ああいうやつを助長させないために、レスは厳禁、ということで
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:58 ID:???
>>74
OutLookのスケジュールデータをコンバートできるソフト
があればいいね。スケジュールだけOutLookを使ってる
(使わざるおえない)人も多いだろうし。

あ、そうするとコンバートより同期機能の方がいいのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 13:38 ID:???
>>120
おう、暇人。俺が相手してやろうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 16:38 ID:???
>>105
電八MLに比べたらずっとマシ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:04 ID:I8X+KrA0
ミドルバーやツリービューにある「送信者」や「宛先」のメルアドを、アドレス張の名前に変換して表示するには、どうすれば良いですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:21 ID:???
祈りなさい
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:10 ID:???
>>124
そうだね、予定表pluginとOutlookの互換性が取れると
いいと思う。あとはメールを選択してカレンダーの日付に
ドラッグ&ドロップできるとか出来たら便利。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:24 ID:???
>>124
それだったら、悪いこと言わないから、Palmを利用した方が得
あれだったら、Outlookとかのコンバート」(コンジットという)できるから

B!はあくまでメーラー
それ以上のものを過度に期待するのはどうか、と
131 :02/07/08 00:25 ID:HhMB/E01
>>130
フーム、スケジューラーにもコレ!!っていうソフトが無いんだよね〜
メーラーとリンクすればかんなり便利だと思うけどな〜

自動振り分けでカレンダーにメール・スレッドをリンクさせたりさ〜
132130:02/07/08 00:28 ID:???
お前にスケジューラはいらんだろ
暇人のクセして
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 08:50 ID:???
>>132
スカパーのアニメ番組の録画管理なんかに使うんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:30 ID:T9XYkgQr
>>75
Ctrl-a(全選択)→Ctrl-b(開封済みにする)
でだめかしら
135130:02/07/08 22:43 ID:???
>>132
騙るなボケ
136130:02/07/08 22:45 ID:???
>>131
それだったら、根性出して自作する方が良いと思います。
定番のTaskprizeでは、そこまでかなえるの無理だろうし

メーラーとスケジューラの定番というのは、まだないのかな?
137130:02/07/08 23:00 ID:???
ふん!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:00 ID:???
リマインダじゃダメ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:17 ID:???
>>136
メーラー + スケジューラー = Outlook
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:33 ID:0Aqz/Xmw
IMAP アカウント用に使おうと思ったのですが、

・終了時にごみ箱が空にならない
・サーバ名を変えたら振り分け設定がなくなる
・未読ブラウズすると止まらない

って感じなんですが、IMAP 対応は今一歩なんでしょうか?
前スレでも IMAP はダメダメ、みたいな書き込みがあったようですが…
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:40 ID:???
IMAPなら素直にOutlook使え
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:08 ID:???
>>140
そりゃひどいね
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:48 ID:NLtUB1Cd
>>141
さすがに Outlook はちょっと…
それ以外で IMAP 対応でいいメーラないですかね?
Mozilla もちょっと使いにくいし、EdMax や、Datula も試してはみたのですが
どうも今一つ機能的につらいものがあるんですよね…
Becky! がこれまで試した中では一番まともっぽくて、
あと一息、って感じなんですが…

ちなみに点をつけるとこんな感じですかね。

Becky! 90点
Datula 80点
EdMax 60点
Winbiff 50点
Mozilla 40点
Outlook 30点
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:50 ID:???
IMAPからPOPに転送すれば?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:07 ID:???
>>144
それせっかくのIMAPが台無し。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:30 ID:d3gE5SQO
メーラー + スケジューラー = Shuriken + Sasuke
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:34 ID:???
大した連携とれないけどな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:49 ID:???
アドレス帳のオートコンプリート、便利なんだけど
「名前」の部分は補完しないの?アドレスだけだと
結局名前の部分を入れないといけないんで。
149名無しさん@Emacs:02/07/09 14:00 ID:???
>>143
Wanderlust
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:03 ID:???
>>148
ニックネームでも使っとけ
151140:02/07/09 15:26 ID:???
>>149
Emacs ダメなんです… vi 派なもんで…(割り切ればこの際関係ないという話もありますが…)
我儘ばかり申してすいません。
他にないかと聞きつつ、恐らく Becky! にがんばってもらうのが一番近いかなという気がします。
乗松さ〜ん、お願いしますぅ〜 期待してますんで〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:05 ID:7IE/sueu
Becky!とhotmailのプラグインを入れたんだけど
ホットメールのメールボックスにもウィルスを検索するように設定した方がいいの?
バスター使ってるんだけど出来ないんだけど?
アホですんません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:42 ID:???
1)アホですんません。
2)初心者ですんません。
3)小学生ですんません。
4)PCに詳しくない女の子ですんません。

免罪符になるのは4番目だけです
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 06:28 ID:???
>>153
モテナイ君の典型だな オマエって
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 08:42 ID:???
>>154
言えてる(ワラ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 08:46 ID:???
アホ、ですん、ません
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 08:54 ID:???
免罪符になるのは4番目だけです 
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 08:58 ID:???
初心者、ですん、ません
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 09:48 ID:???
>>158
>>153>>157がモテナイ君ですんません
160153:02/07/10 10:56 ID:???
>>154->>159
俺が悪かった。
すまん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:01 ID:???
PCに詳しくない女の子ですんません。
beckyただで使い続ける方法教えて下さい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:12 ID:???
>>161
ただで使い続けるのは犯罪です。
おまわりさんに捕まっても文句が言えません。
PCの知識を得る以前に、社会の一般常識を勉強して下さい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:24 ID:???
>161
じゃあまず、WinMXの使い方からはじめようか
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:28 ID:???
>163
WinMXってなんですか?
ちなみにちょっと濡れてきました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:40 ID:???
今まで見たネカマの中で一番オモロイ
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:45 ID:???
>161-165 久々にワロタ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:43 ID:???
アホでPCに詳しくない小学生の女の子ですいませんが、
ベッキーでフォルダを好きな順番に並べることはできないんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:02 ID:???
>>167は小学生がイタイ!
>>153と相談してみるんですんませんが今日はお引き取りください
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:37 ID:???
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:46 ID:???
先日生理が止まった熟女です。
beckyを使ってすてきな殿方と
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:10 ID:???
>170
Beckyを使ってもボッキしない
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:12 ID:???
なんだ、ネタスレか
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 16:01 ID:Xp7whb54
[最小化時はタスクトレイのみに表示]にチェックを入れてるんですが
Windows終了時、タスクトレイからBeckyを終了させないまま
シャットダウンさせても良いのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 16:28 ID:???
>>173
一般的に、ソフト側はOSの終了を取得して自らの終了動作も行うようになってるはず。
試してないけどね。
175174:02/07/10 17:04 ID:???
再起動するタイミングがあったので試したところ、
ちゃんとBeckyも終了動作を行ってるのが確認できますた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:52 ID:H+ge2/uL
PDAのためにOutlook使ってますが…
shurikenぐらいか使えそうなのは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:54 ID:???
>>176
nPOPは?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:01 ID:???
pgpは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:49 ID:???
phpは?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:55 ID:???
ネカマを使いこなすスレですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:41 ID:???
うん
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:10 ID:???
ううん
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:18 ID:???
ううんんちち
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:07 ID:???
書名:はじめてのBecky! Internet Mail
著者:中西 正彦
発行:工学社
発売日:2002年 7月18日
本体価格:\1,900
A5判 240ページ
ISBN4-87593-285-5
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-285-5
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 09:14 ID:???
これってプラグインとB2の相性かな?
「X-Mailer Showing plug-in」を入れる
クエリー後「結果へ」にを使う
その後B2を終了。
「問題があったためB2を終了します***」
WinXPでB2 2.05.03です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 09:15 ID:???
×「結果へ」にを
○「結果へ」を
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 10:01 ID:???
>>185
試したら俺もなったよ
クエリー閉じてから終了なら問題ないけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 11:03 ID:???
Becky!の外観を変える方法ってないですか?
ラテックスとかオカモトみたいに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 11:05 ID:???
>>188
そういうことはレジストしてから言えや、ゴルァ
190173:02/07/12 13:54 ID:???
>174-175
ありがとう。
安心しました。
191148:02/07/12 13:57 ID:???
>150
やっぱニックネーム使うしか方法は無いですね。

アドレスだけで名前が入んないと、見た目がちょっとさびしいので
ニックネーム機能だけ使っときます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:41 ID:g5sk3F5J
アウトルックエキスプレスからデータ移行の方法を教えて下さい
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:48 ID:???
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:56 ID:???
>>192
詩ね
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:12 ID:???
(・∀・)エキスプレス♪
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:13 ID:???
>>194
おまえもな〜
197 :02/07/13 01:40 ID:???
( ・A・)< 192はかわいい奴だな〜。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:10 ID:6pHHEOOX
>>193
ありがとうございます
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:24 ID:???
>>196
氏ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:28 ID:???
俺が替わりに市ぬよ。
生きててもしょうがないし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:55 ID:???
じゃあ俺も一緒に
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:24 ID:???
じゃぁ 俺が二人の背中を押してやるから安心しな
んんっ、男同士の心中??
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:00 ID:???
むさいね
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:11 ID:???
さむいね
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:56 ID:???
今日はあついね
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:21 ID:???
これからもっと暑くなるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:41 ID:???
夏休みも始まるし
夏房が大挙して来ると思うと鬱
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 20:56 ID:???
やったー夏休みだーー
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:40 ID:???
>>208
とりあえずしんどけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:13 ID:???
なんか、昨日ぐらいから「Your password!」って題名で、
パスワードが送ってくるんだけど、
どこのパスワードですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:25 ID:???
>>210
それ、マジでウィルス
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:29 ID:???
>>210
あんたの人生リセットに必要なパスワードだよ
213 :02/07/15 22:47 ID:???
【流行の】Frethem【ヨカーン】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/

【PC】件名が「Re: Your Password!」メールに注意、新種ウイルスが流行の兆し
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026721442/
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:27 ID:???
>>210
ネタ・・・なのか?
ウィルスだよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:30 ID:???
4人釣れました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:32 ID:???
それは間違いです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:01 ID:???
Becky!2.05.03(Win2kSP2)でWeb 掲示板プラグインBkCM 0.04を使用してるんですが、
受信したレスの送信時刻が全て00:00:00になってしまいます。
このプラグインを使用されてる他の皆さんは時刻が正常に表示されてるんでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:26 ID:???
>>217
BkCM Release 0.05
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se239653.html

使ってないからワカランけど、最新版にしてみろ
219217:02/07/16 05:12 ID:???
>>218
ありがとうございます。
でも、そのページからは何故か未だにbkcm004.exeが落ちてきてしまいます。
もう少し待ってみます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:06 ID:uW/G8V9l
2.05.04公開age。

Ver2.05.03 -> Ver2.05.04

・「添付ファイルを別ファイルに分離保存」オプションがONの時、
"<iframe src=" を含むメールは1ファイルに保存するようにした。
  (一部のウイルス対策ソフトが起こす不具合への対策)
・IMAPで、リマインダを実行した際に強制終了することのあるバグを修正。
・その他、いろいろ細かいバグ修正。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:46 ID:???
>>220
おっつー
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 16:36 ID:???
サポートBBSが見れないのはaaaが原因ですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:09 ID:ijT8cIHa
>>222
今なんとか見れたけどめちゃくちゃ思いわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:46 ID:???
rimarts.com 昨夜から重かった。
そのときは Ver.2.05.04 の公開前だし、昨日から攻撃されているのかもしれず。
225不明なデバイスさん:02/07/16 19:14 ID:???
フォルダの整合性がどうのこうのって
毎日五月蝿すぎるよ
226未署名のドライバさん:02/07/17 16:02 ID:???
毎日放送、皐月縄すきよ。
サポートBBSつがなんがい。
227弾かれた...:02/07/18 00:01 ID:???
> Internal Server Error
> The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
> Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 05:26 ID:lRuaIGIS
>>210
それ俺10通もきた。でも感染(発症?)しなかった。
ベキーだから?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 05:27 ID:???
てかこのスレおもろい
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:55 ID:???
X-Mailer:出さなくするにはどうすれば良いんでしょうか
231 :02/07/18 14:28 ID:DeUiTfTk
べっきーの2ch関連スプラッシュとかを作ってる人いないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:44 ID:???
>>228
後生だから、FAQのウィルス関連の記事、良く読もうね
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:46 ID:???
>>230
デフォルトで表示はされないんだが
といいつつ、もしかして、送るときに、自分のX-Mailerを出したくない、という某MLであった議論をそのまま持ち込んでいるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:40 ID:???
>>232
ごめんちょ 読んでくる
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:07 ID:???
>>230
B2.exeをバイナリエディタで直接書き換え。
1AE3B4からのX-Mailer: Becky! ver. %s%sを消せ消せ。
つーか、出さなくして何かいいことあるのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:43 ID:???
>>235

レジストしてないと、試用中みたいなのが付加されるからじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:46 ID:???
>>236
そういうのは付加されないよ。
Becky!はレジストの有無で動作が変わるようなことはなかったはず。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:12 ID:/QfWDqd5
現在、ベッキー試用中です。(2.05.04)
これって、受信メールを別窓で複数表示させることはできないの??
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:31 ID:???
>238
こういうのはどうでしょう?

BkMailOpen
http://homepage1.nifty.com/akihitof/

概要
Becky! Internet Mail version 2に以下の機能を拡張します。
●現在開いているメールを指定したエディタで表示します。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:42 ID:???
beckyのプラグインで、新しく取得したメールを一覧表示できるソフトないですか。
起動と同時に巡回さしてるのですが、時々どこから何通きたかわからなくなるので・・。
毎回ちゃんと既読にしていればいいんですが、メーリングリストとか横着して結構たまっちゃってるもんで・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:00 ID:bLxX3oSg
>>240
ヴぁかちんが!
新着リストを使いたまえ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:05 ID:???
240じゃないけど、「新着リスト」使った事なかった...
けっこう便利。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:26 ID:???
>241
おまえすげぇよ!
感謝してくさりまくりすてぃだよ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:42 ID:???
>>240-243
俺はメール一覧を表示するために
Becky! Simple Popup Biff plug-in

一覧のメールを開くために
Bekey! Mail Open Plug-inとMesview for Becky!

を使っている。一覧から一発でメールを開ける。
カスタマイズも容易だ。
快適すぎ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:16 ID:???
そこまでは(゚听)イラネ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:45 ID:???
>>245
( ;゚Д゚)<シンプルでカコイイのに・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:49 ID:???
そうか、夏休みか
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:26 ID:???
simple popup biffプラグインは使ってる
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:21 ID:???
>>237
2.xxはレジストした後だからどうかは知らんが1.xxは
X-Mailerに試用中見たいな事が付いてたぞ。
たしかにそれ以外の動作は同じだったと思うけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:55 ID:???
>>248

これは標準装備していいほどすばらしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:10 ID:???
>250
使う使わないは、人それぞれでしょう
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:05 ID:???
そんなに押し付けにも見えないけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:08 ID:???
明らかに押しつけだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:17 ID:???
そのプラグインでなんかやなことでもあったのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:18 ID:???
(^Д^)
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:03 ID:???
電波はいいね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:15 ID:q0qrfGG5
simple popup biff はいいんだけど
新着メールがあったときに標準の新着リストを自動的にポップアップすることってできる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:01 ID:???
>>252
被害妄想狂は放置で。
259237:02/07/21 08:15 ID:???
>>249
今、1.26.09と2.05.04アンインストールしてから、再度インストールして
試用中状態にしたが何も表示変わらんぞ。
それぞれ
X-Mailer: Becky! ver 1.26.09
X-Mailer: Becky! ver. 2.05.04
って出てるだけだ。
相当前のVer.だったら違うのかもしれんけどね。

まあ、信用できないと思うなら自分でも試してみることを勧める> >>249
出来れば、まっさらなPCに入れて試して欲しいんだが。


それと、OK3連打で使ってるヤシ(このスレにもいたと思うが)の
存在も考えると、何も出ないというのが正しいと思うがどうよ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:41 ID:???
>>257
Powerful Customizer で出来るけど、v2.05以後では色々不具合が出てるらしい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:05 ID:zEhY26BB
HTMLメールについてるリンクをクリックすると、
どーしてもIEが起動しちゃうんですけど、
他のブラウザが起動するように設定できませんか?

ちなみに、テキストメールについてるリンクをクリックすると、
標準のブラウザ(IEではない)が起動します。
あと、OUTLOOK2002では、標準のブラウザが起動しました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:01 ID:???
>>259

249じゃないけど。

されるって。見たことあるもん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:47 ID:???
>>261 IEコンポ使ってるから、仕方ないんじゃない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:16 ID:???
IEコンポは関係ないだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:21 ID:???
>>259
俺もついてなかったと思うが、
試用期限切れで使ってた人のことだからなぁ。
試用期限内では付加されるのかもしんないな。

ま、気になる人は自分で確かめるのがいいよ。
それが一番信用できるんだから。
266249:02/07/22 00:45 ID:???
>>259
俺も追加されたメールは見たのであったよとしか言えん。
ふと思ったが試用期間が切れた状態だとどうだ?

でもそれ以上に追加されて問題になる事か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:25 ID:SAJDVvKI
[email protected]
↑こいつのDbxConvとかいうクソソフトで大事なメールが吹っ飛びました
こんなもんが\1200だあ?!
!!!
さあ、みんなで嫌がらせメールを送れっ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:28 ID:???
ひとりでやってなさい
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:05 ID:MPRSRwHq
>>261
HTMLメールはIEコンポーネントで表示しているから、
仕方がないと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:36 ID:???
俺もlunascapeで起動させたい
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:02 ID:???
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:04 ID:???
>>271に追加補足
これはDonutの場合ね
他のブラウザのかたは応用してください
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:36 ID:???
家はメールのURLをクリックするとDonutが起動するけど。
ブラウザの方で関連づけするだけでなると思うけど。

>>244
この組み合わせめちゃくちゃ便利ですね。新着のPopupPluginは使ってたけど。
専用ビューワーは知らなかった・・・ワラ
別窓でいくつも開いておける専用Viewerがあると
連続で見れていいです。
274Becky!:02/07/23 04:03 ID:???
レジストしなくてもいいけど、出来ればしてほしいな。
してくれたら貴方のために働きます。

おねがい♪レジストして♪
しないとBecky!泣いちゃう
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:22 ID:???
分かったよ♪しょうがないな。
尻集からおしりぶち込んであげるね♥
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:44 ID:???
MSN Explorer から eml が添付されたメールを受信した時、
OEで見ると中身がある eml ファイルなのですが、
(ダブルクリックで見ると写真のみが添付してあるメール)
Becky 2.05.04 で受信したファイルを見ると、ヘッダのみしかありません。

どうやったら正常に受信出来るのでしょうか?
Becky の不具合なの?それとも M$ の嫌がらせ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:20 ID:LjNbxIHU
↑とかんけいがあるかもしれませんが、
Becky2!でHotmailをつかってるんですけど、Macで作った
Wordを添付して受信したところBeckyに添付されたファイルは
ちゃんとWordで開くのに、そのファイルをデスクトップに保存
して開こうとすると開けないってエラーがでます。
中身だけコピーしようとして、新規Wordにコピペしても、その
ファイルが開けなくなってしまいます。
中身は壊れていません(WordPatで開く。でもそこからWordに
コピペすると開けない)。
なにが原因なのかおわかりになるか倒し得て頂けませんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:28 ID:???
もっと整理して書きなおしたほうがいいと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:05 ID:???
激しく同意
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:27 ID:???
駄目出しスンナ!
281277:02/07/23 16:54 ID:LjNbxIHU
>>278-279
すいませんでした。
Wordの添付ファイルを保存すると開けないのですが、どうしたらよいでしょうか?
1.Txt形式は開けます
2.保存しなければ開いて見ることができます
3.新しい文書にコピペしても、その新しい文書が開けません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:10 ID:???
>>281
「開けないってエラー」時のメッセージを
省略したりせずに書いとくといいかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:12 ID:???
1週間くらい前にShurikenに乗り換えたんだけど
もうベキには戻れないくらいの使い心地だYO!
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:24 ID:???
>>283
良かったね
285277:02/07/23 18:36 ID:LjNbxIHU
>>282 そうですね。ありがとうございます。

文書名またはパスが間違っています。次の操作を行ってください:
*文書またはドライブのアクセス権を確認してください
*「ファイル」メニューの「開く」をクリックして文書を開いてください。
(C:\Docments)

というメッセージです。もちろんアクセス権はすべて許可になってます。
開くで開こうとしてもひらけません。

書き忘れてましたがXPです。OfficeもXPです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:46 ID:???
すみません、お聞きしたいことが一つ・・
Becky!って、複数アカウントある時の一括受信って出来るんですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:51 ID:???
開いた時に「名前をつけて保存」も出来ませんか?
288277:02/07/23 18:55 ID:LjNbxIHU
>>287
できます。しかし、それで保存した文書も開かないのです。
中身だけをコピペして保存した文書も開きません。
文書自体がおかしいのかと、適当に文書を作って添付して
みてもやはり同様に、保存してしまうと開きません。

保存の途中におかしくなっているのでしょうか?_
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:49 ID:???
>>277
WD2002] Word文書を開くまたは保存時にエラー メッセージが表示される
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;jp286892

エラーメッセージで検索するとこれのケース3にあたるかもしれない…。違ったらスマソ

>>286
できるよ
ttp://odn.netvillage.ne.jp/email/b2/mid/mid_04.html#column2
ttp://www4.wisnet.ne.jp/~unbobo/tips/becky.html
290277:02/07/23 20:08 ID:LjNbxIHU
>>289
レスどもです。
たしかに、ケース3のエラーメッセージは全く同じでしたが、
暗号化というのは初耳です(そんなのにした覚えはない)

BeckyかHotmailで添付するときというのは暗号化されてるんでしょうか?

また、同じバージョンのワードで作成したものなのに、開けなかったので、
「暗号化レベル が Word 2000 でサポートされていないレベルになっているため」
というのとはちと違うような気もします。

もしわかる方いらっしゃったらお願いします。
誘導などでもありましたらお願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:27 ID:???
Becky!のせいではなくWORDの関連づけがおかしくなっているんじゃ
という気がするんだけど。
たとえばそのファイルをパス名に空白が混じらないところにおいて
みたらどう?
C:\とか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:10 ID:???
>>290
たしかフロッピーから開こうとしたかなんかで同じエラーが出たような気が…
>>291の言う通りBeckyのせいじゃないかも。うろおぼえsage
293277:02/07/24 10:00 ID:5nw5SZw3
>>291
激Thanks!できました!
C:に保存したら開けました。んでもそれをデスクトップに保存し直したら
開けなくなりました。
パス名に空欄があるとだめなんですか?

他のWordとかはどこに保存しても開くんですけど・・・
この問題解決法はどこできいたらいいのでしょう?
できたら誘導お願いします。

うぅ。。Beckyのせいにしてゴメンよ(m(_ _)m)
みなさんどもでした


294277:02/07/24 10:06 ID:5nw5SZw3
自己解決

もしかして、フォルダやファイルのパス名に半角の空白が
含まれていませんか。
何かの拍子に、半角空白がパスの区切れと認識されてしまう
ことがあるようです。

このようになった場合、以下の設定を試して見て下さい。

エクスプローラのフォルダオプションから、ファイルタイプの
WORD文書を探し、そこの、OPENのところ

…Fileopen %1 みたいになっていたら、
…Fileopen "%1" みたいに直してみましょう。

で直りました。みんなTHANKS
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:09 ID:???
うーん、よかったよかったおめでとうー
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:26 ID:???
Becky!って、複数アカウントある時の一括受信って出来るんですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:35 ID:???
>>296
おまいはもうレスもらってるだろっ失礼なヤツだ
289がかわいそうだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:04 ID:9lp2g3M/
>>289さんの偶然リンク開いてたら、リモートメールボックスの機能があることを初めて知りました。
今までnpopを使い、受信できないメールなど削除していたのですが、
こんな便利な機能があるならnpopいらないですね。。。
複数アカウントの管理が簡単にできるのでベッキー大好きでしたが、さらに大好きになりました。
軽いし、高機能ですね〜〜。ここのスレすごくためになってます。
289さんをはじめとしたみなさんに感謝です♪
299名無しさん@性欲いっぱい。:02/07/24 13:28 ID:???
鶴亀みたいにリモートメールのまま常駐起動出来れば
更に便利と思うんだけどね。
でも軽いし高機能でもわかりやすいし、HTMLメールも
もとのレイアウトのままエクスポートされてるし
ほんとに使いやすいね。
おいらも気に入った。
300276ですが…:02/07/24 14:15 ID:???
解決策ナシっすかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:17 ID:???
>>300
MIME構造(メールのプロパティ)はどうなっている?
ソース見るとどうなってる?

>MSN Explorer から eml が添付されたメールを受信した時、

どういう意味?
MSN Explorerでemlファイルを添付したメールを送信し、それをBecky!で受信したの?

>OEで見ると中身がある eml ファイルなのですが、
>(ダブルクリックで見ると写真のみが添付してあるメール)

そのemlファイルは本当に添付ファイル付きなの?

1. マルチパートメッセージですよ。
2. Content-Type: image/jpeg の単一パート構成ですよ。

>Becky 2.05.04 で受信したファイルを見ると、ヘッダのみしかありません。

ヘッダのみしかありませんと言うのは、どういう意味?

1. メールを開いたらヘッダが出てくる。
2. ソース見たけどマジでヘッダしかない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:31 ID:???
>>276
まずメール本体があってそこに拡張子emlのファイルが添付されてるってことか?しっかし、ただ画像を添付するのにそんなことをするかは謎だね。状況補足してちょ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:38 ID:???
タイプ別設定でSPACEの挿入
304276ですが…:02/07/24 18:10 ID:???
>>301
ヘッダを見ると、相手の X-mailer が MSN Explorer 7.00.0021.1900 になっていました。
また、同じメールをOEで受信した後、中身をテキストエディタで見ると
Content-Type: image/jpeg;name="xxx.jpg"
Content-Transfer-Encoding: base64 の記述の後に中身のjpgがあります。
しかし、Beckyで受信後、添付ファイルの欄にあるファイルの中身を見ると、
ヘッダの最後の部分に、X-Becky-Include: [email protected]\xxx.eml.b64 の記述があり、
その後ろには何もありません。 こんな状況です。

>>302
写メールをPCのメールに送信した後に、そのメール自体を添付したと思われます。

# 一部 x にて伏せてあります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:52 ID:???
>>304
添付ファイル部分がないのは「添付ファイルを別ファイルに分離保存」が
オンだから。添付ファイルは [email protected]\xxx.eml.b64 に。
301にあるようにMIME構造を示したほうがいいかも
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:20 ID:???
>>304
写メールか、これから広がりそうだから今なら
これを問題提起して解決までつきあえば勇者or人柱になれるYo!
(どれも持ってないからしらんがDocomoやauも似たような形式だろう)
FAQになる予感だが、後からこのスレを嫁ってわけにもいかんから
公式BBSにもっていくべし、でも2chのことは徹底的に知らんぷり汁

昔、某スレのURLをあっちにさらされたことがあったが、
おもしろくないことになってしまった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:14 ID:???
DoCoMoのishotは添付じゃないよ。
308276ですが…:02/07/25 16:28 ID:???
>>305
確かに分離保存されてました(汗
プレビュー下のファイルをダブルクリックしても開けないのは何故ですかねぇ?

MIME構造は、
multipart/mixed; boundary=----(略
 + multipart/alternative; boundary=----(略
    text/plain; charset="iso-2022-jp"
    text/html; charset="iso-2022-jp"
  message/rfc822; name="xxx1.eml"
  message/rfc822; name="xxx2.eml"
  message/rfc822; name="xxx3.eml"
となっています。

>>306
公式で聞くのが怖くてココに来たのに…w
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:19 ID:???
>>308
ファイルのアイコンは表示されてるのか
開けないって、なんも反応しないの?
エラーメッセージが出るの?出るんならそれを示さないと

あと、Becky!はプレビューとは言わないぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:26 ID:???
>>308
なんだ、添付されたJPEGを見たいんじゃないのか。
俺が>>301を書いた時点では複数の選択肢があった。

1. emlファイルにヘッダしかない。どうなってるの?
2. emlファイル自体がどっか行ったようだ。どうなってるの?
3. Becky!でemlに付いてるJPEGを表示したいが、できない。
4. emlファイルが添付ファイルに見えない。どうなってるんだ?

で、emlファイルを開こうとしているんだよね。
要するに画像はOEで見ると。

そのemlアイコンは表示されているようだが、
下にタブは出ていないのかな?
rfc822形式で添付してあると"m/rfc822"ってタブがあるはずだが…
本文がHTMLメールなためにMIMEが2重構造になってるから、
それが何か影響してるかもしれんなぁ…

あと、ドラッグしてみるとか右クリックしてみるとかするとどうなる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:13 ID:???
>>308
HTMLメールな本体に複数の.emlファイルを添付しているって言う状況?
そもそも何でそんなことをしたのかがよくわからんのだが…

普通に写メールを受け取るぶんにはこういう状況にはならんから、FAQではないわな。
きちんと検証して本家に投げるべきでしょう。自分もこれからやるけど。
312311:02/07/26 01:13 ID:???
うーん、再現出来た。

MSN Explorerは.eml全体をQuoted-Printableでエンコードして送ってくる、
多分、B2はこの形式を想定していないのではないだろうか?

OEで似たようなことをやると、Content-Transfer-Encoding: 7bit なので、
特に問題は生じない。

画像を見るには、添付ファイルを結合させるか、問題のメールをエクス
ポートすればいい。

本家に…誰か投げてくれないかなぁ。
313ニヤリ:02/07/26 01:50 ID:???
「公式」でなく「本家」という言葉を使う>>311,>>312はB(no carrier
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:36 ID:23lT4dES
マウスでサイズ変更ができなくなてしまったです。
最大か最小かしかできなく、不便になってしまいました。
どこをいじったら直るんでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:43 ID:???
>>314
ベッキーだけ?
316≧〔゜゜〕≦:02/07/26 04:45 ID:???
317311:02/07/26 06:48 ID:???
>>313
それがわかるあなたも…
318276ですが…:02/07/26 08:38 ID:???
お付き合い頂いた皆様有難う御座います。

>>310
アイコン&タブはあります。
ドラッグすると --- ヘッダのみが書かれた物がコピーされる。
右クリックすると --- 通常の添付ファイルを右クリックした時のメニュー表示。
アイコンをダブルクリック --- OEでjpgが添付されたメッセージが表示。jpgは×表示。
以上のような状況でした。…が 311 さんのやり方で内容を見る事が出来ました。

>>311
検証ありがとうございます。
エクスポートでとりあえず見る事が出来ました。
さて、、、誰が投げましょうか?w
319311:02/07/26 11:13 ID:???
>>318
とりあえず解決したようで、何よりです。
今試したら、添付メール展開も出来ないから、やっぱり問題だな。

RFC822パート全体ををQ-Pエンコードするって、ありなのかなぁ。
少なくとも余計なコストがかかるだけな気がするけど。

不具合報告については、こちらから、今日明日にでも乗松さんに直接投げておきます。
MLとかBBSでやってもいいけど、再現用ファイルを渡した方が話が早いと思うので。
回答については、要旨をこことFAQ-WGあたりにでも流せば、まあ何とかなるかな。

さて、再現用の.emlを作り直して、文面を考えなきゃ。
320314:02/07/26 12:43 ID:23lT4dES
>>316
ありがとうございます。
レジストリいじりました。わりとおっかなびっくりでやりましたが
なおりました。よかったー。
まあ、なんでああなってしまったのか今なおわかりませんが…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:25 ID:rYd8oYOz
EdMaxのように、Becky!にも機能限定フリー版があればなぁー!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:30 ID:B6O9p5MF
フリーのメールソフトを選ぶ場合
・Outlook Express
・EdMaxフリー
しか選択肢がない!
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:49 ID:???
Beckyもある意味フリー、と言う人もいる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:51 ID:???
>>322
OEと同じくらい微妙なEudoraも。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:53 ID:???
QMAIL 2.0とか
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:36 ID:???
>>323
(^_^; )\('_') ォィォィ...
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:10 ID:???
Becky!のフリー版があればOE使ってる友人に勧めまくれるがなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:14 ID:???
おまえが人数分払って広めてやれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:11 ID:???
>>327
Beckyはある意味フリー、と言う人もいる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:25 ID:???
>>329
(^_^; )\('_') ォィォィ...
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:47 ID:???
Becky!のフリー版があればOE使ってる友人に勧めまくれるがなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:47 ID:???
おまえが人数分払って広めてやれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:12 ID:???
>>331
Beckyはある意味フリー、と言う人もいる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:18 ID:???
>>333
(^_^; )\('_') ォィォィ...
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:32 ID:???
Becky!のフリー版があればOE使ってる友人に勧めまくれるがなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:55 ID:???
おまえが人数分払って広めてやれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:23 ID:???
>>333
(^_^; )\('_') ォィォィ...
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:24 ID:???
>>335
Beckyはある意味フリー、と言う人もいる。
339love me more:02/07/27 12:30 ID:N3C8ted2
incredimail使ってる人いる?
教えて下さい。
Outlook のメールログをコピーさせる方法って
ありますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:53 ID:???
なんか、かちゅのログかおかしい??
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:11 ID:???
>340
馬鹿がいるだけ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:23 ID:???
>>340
君のレスで爆笑しちゃった
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:52 ID:???
beckyはパスワード入れたらフリーだよ。
裏技だね。ファミ通に送ったらガバスもらえるな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:45 ID:???
4000円は安いと思うけどなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:57 ID:???
値段を下げると返せと言い出す馬鹿ユーザーが居るから、
下げるに下げられないんだと思われ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:15 ID:???
つか金には困ってないらしいぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:45 ID:???
カナダに住んでるらしいね。
348266:02/07/28 11:10 ID:???
349266:02/07/28 11:11 ID:???
↑ヴァカ発見
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:53 ID:???
ヴァカすぎてワラタ!
サポート1回4000円にしる
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:56 ID:???
合わせてこちらもどうぞ。

♪♪♪ Becky!ML 監視スレッド ♪♪♪Ver.2♪♪♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:30 ID:???
>>348
ワラタ
園児か小学校低学年並のキレ方だ(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:54 ID:???
Hotmailプラグインで認証が通らないっす。俺の設定が悪いだけで他の人は
使えてるの? 使えてるんだよなあ、なぜダメなんだ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:17 ID:???
>>353
ねえ、わざとこんな質問してるんでしょ?
この質問はねぇ、すごーーーーーーくよくある質問なの!
ちょっと調べれば分かるんだよ?
こんな質問いくらPC初心者板だからって あんましないよ!
というより、なんでわざわざスレ立てるの?
自分のレベル認識してる?
いや、それ以前に何で自分で調べないの?
自己中すぎるよ!ねぇ!もしかして馬鹿?

ひょっとして、あんた「周りの空気が読めない奴」かな〜?
すき焼きなどで、最後に残った肉を、
微妙な均衡を保って無言でバトルしている仲間を差し置いて
ラッキーとかいいながら食べちゃう奴ですか?

とにかくあんたみたいなヤツにこの板の人は教える気ないから!
回線切って首つって氏んでね♪
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:51 ID:???
>>354
ねえ、わざとこんなコピペしてるんでしょ?
このコピペはねぇ、すごーーーーーーくよくあるコピペなの!
ちょっと調べれば分かるんだよ?
こんなコピペいくら2ちゃんねる初心者板だからって あんましないよ!
というより、なんでわざわざコピペするの?
自分のレベル認識してる?
いや、それ以前に何で自分で考えないの?
自己中すぎるよ!ねぇ!もしかして馬鹿?

ひょっとして、あんた「周りの空気が読めない奴」かな〜?
すき焼きなどで、最後に残った肉を、
微妙な均衡を保って無言でバトルしている仲間を差し置いて
ラッキーとかいいながら食べちゃう奴ですか?

とにかくあんたみたいなヤツにこの板の人は教える気ないから!
回線切って首つって氏んでね♪
356276ですが…:02/07/29 08:36 ID:???
>>319
色々とご指導有難う御座いました。
報告の方、宜しくお願い致します。

# なんだか荒れたなぁ…。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:13 ID:???
メールソフトなんかに、4000円も払う人っているの??
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:59 ID:???
>>357
はーい呼んだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:56 ID:???
2.05で
・プラグインインターフェイスに、リソースリクエストのコールバックを追加。
これにより、Becky!のアイコンやツールバーのビットマップを入れ替えるよう
なプラグインの作成が可能になりました。
詳しくは、Plug-In SDK の _b2icon_ サンプルをご覧ください。
ってあるけど、これを使ったプラグインってもうありますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:08 ID:???
>>359
まだ無い
361359:02/07/29 15:33 ID:???
>>360
レスありがとうございます。誰か作ってくれないかなー。
そしたらBMPがんばって作るんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:43 ID:???
>>361
BMPがあると作られるかも
363 :02/07/29 16:47 ID:???
XP風アイコンキボンヌ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:30 ID:???
シリアル集のシルアル使おうと思ったけど、
起動時に三回エンターキーを押すので我慢した俺はもしかしてメチャ偉い??
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:28 ID:???
いや普通だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:15 ID:???
>>364
俺は尻使ってるけど、就職したらお金送ろうと思ってる。
俺の方が偉い。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:07 ID:???
>>353
解決した?POP before SMTPにチェック入れてると動かないよ。

>>364,366
どっちもえらいよ。払わない香具師より。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:03 ID:???
>>364
俺は尻使ってるけど、毎日カナダの方向を向いて
「こんないいソフトをフリーで使わせてくれてありがとう」
と3回拝んでから寝ている。俺の方が偉い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:07 ID:???
>368
それ皆やってるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:53 ID:???
>>368
ガイシュツ
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:00 ID:???
>>357 漏れ払いましたが何か?
357は江戸フリーに逝ってよし。
EdMax(最強のメーラー支部) Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1014917733/l50
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:40 ID:2lV7bbqY
私もあとで、就職したらお金を送ろうと思います。
373372:02/07/30 11:41 ID:???
あ、もちろん買ったのですが、PC2台持ってて、一個しか買ってないのです。同じシリアルでいけたのですが、これはいけないですね。ごめんなさい
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:19 ID:???
>>372
それは全然問題ないんだぞ。一人が使っているなら何台に入れても
オーケー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:09 ID:???
>>374 家庭内LANで繋がった嫁のマシンだとアウト?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:10 ID:???
心のLANで繋がった隣人のマシンは?
377359:02/07/30 14:50 ID:???
>>375
ヘルプより
----------
・登録ソフトウェアについて
送金登録を行った場合、ユーザーに対して、継続使用のライセンスが与えられ
ます。当ソフトウェアにおける使用ライセンスは、以下のライセンス体系に基
づきます。これは、ユーザーの都合に応じて任意のものが選択可能ですが、選
択できるのは 1つだけです。

個人ライセンス:
使用するユーザー単位でのライセンスが必要です。同一個人が使用する限り
において、複数台のパソコンへのインストールが許可されます。

インストールライセンス:
使用するパソコンの台数分のライセンスが必要とされます。

家族ライセンス:
生計且つ住居を一にする家族であれば、1ライセンスとして数えられます。
但し、家族の構成員が、会社や学校など家庭外で使用する場合は、個別のラ
イセンスが必要となります。
----------
家族で複数台についてはどうなんだろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:55 ID:???
個人ライセンスで良いと読めるけど?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:15 ID:???
めんどくせぇ、尻入れたれや!
380375:02/07/30 20:01 ID:???
>>377
うん、ヘルプは見たんだけど、ハッキリしないんだよねぇ。
作者に聞いてみるか。

>>378
「同一個人」じゃないからねぇ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:42 ID:???
>>380
http://b2search.tietew.net/archive/becky-ml/10096
にもあるように問合わせるのがいいかと。
382372:02/07/30 21:53 ID:???
>>374 >>377
ありがとう。
自分のPCならいくつ入れても良いんだね
結構シリアル番号ってあってないようなものなのかなぁ。ソフトによっては、一人でも、ひとつのPCだけだったりするでしょ。
ベッキーは、1つのシリアルでも、一人が100台PC所持してたら100個に入れられちゃうもんねー
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:20 ID:???
>>382
ライセンスの範囲はソフト作ってるメーカーが勝手に決めるものだから
いろいろさ。
法律でこうと決まってるものじゃないから、べつに、って感じ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:24 ID:???
つまり尻使ってもいいってことだね。
やっと後ろめたさがとれたよ。ほっ
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:42 ID:???
べっき〜本体じゃないけど、T∀Kさんの B2 Mail Viewer プラグイン
落としたいんだけど、ここ http://pages.prodigy.net/tak09/ 見れない。
他にどこにありますか??
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:26 ID:???
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:45 ID:???
このスレ、いい奴多いな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:55 ID:???
>>387
おまえ以外はな
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:38 ID:???
以前「次のメール」「前のメール」を読むのに
デフォルトで割り当てられてたキー「Alt+↓(↑)」って
なくなりました?
2.05になってこれやってみたら、「Alt+↓」で前のメールに
行っちゃうんで変更したいんですが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:53 ID:???
>>389
ん?
デフォのAlt+↓が一覧表示上の下方向のメールに移動するのは以前からだったと思うけど・・・
あなたが一覧のソート状態を変えちゃったのでは?

とりあえず、
全般→ショートカットキー→エディタ:スクロール
の別ロールアップと別ロールダウンで好きなように変えればいいよ。


391389:02/07/31 10:42 ID:???
>390
ありがとうございます。
1キーでの移動もあとから登録したので、
この際に、UPとDOWNを逆にしてしまってました。
おかげさまで戻りました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:47 ID:???
鶴亀のスレで読んだんだけど、Dateヘッダって
「実際に送信した時刻」
「送信できるようにした時刻 (送信箱に入れるか、すぐ送信する)
のどっちっていう話題だった。

OEや鶴亀は後者で、BeckyやEdは前者だったけど
RFCはどうやら前者みたいだけど、Becky作者がRFC無視するはずは無いだろうし・・・
鶴亀作者も同じことが言えるし、ホントはどっちだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:59 ID:GfqkUqau
>>392
ちゃんと鶴亀スレくらい目を通してから来い(w
RFCの該当部分も引用されているだろうが。それとも
英語は全く駄目か?
要するに、どちらとも取れるんだよ。
俺はBecky!の仕様の方が合理的だと思うがな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:43 ID:STKuu1+n
早くアイコンが変更できるようにならないかなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:47 ID:???
ベッキー使ってるし、いいソフトだと思う。
思うけど……。
アドレス帳だけは少し不満かなあ。
この点だけはOutlook及びOutlookExplessに軍配が上がると思う。
もう少しアドレス帳を多機能にしてくだちい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:53 ID:???
Outlookのアドレス帳って使いやすいか?
正直ダメダメだと思うが。もちろん、Beckyもしかり。
Excelと連携させるのが一番
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:36 ID:???
>>394
プラグインさえ出てくれば、アイコン作者が結構出てきそうだけどね。
ちなみに秀丸のアイコンモジュールはいまいち数が出てない。

Beckyずっと使ってるけど、アドレス帳は昔使ってた電信八号のが断然よかった。
エイリアスって概念があったから、同じ人をいくつものグループに属させることもできたし。
Beckyでは、ニックネーム登録して、ほとんどそれで呼び出してるな。
baka,aho,manuke [Enter]みたいに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:44 ID:???
コラ!!
おれにahoなんてニックネームつけるのは誰だ!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:49 ID:???
>>395
たしかに俺もそう思う。
でも江戸なんかと比べたら雲泥の差でベキの方が良いよ。
初め嫌だったけど、あれを見てなんか納得した。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:54 ID:???
Beckyのアドレス帳ってセキュリティ上はどうなの?ウイルスとか。
OutlookExpressのアドレス帳は結構悪用されやすいみたいだけど
beckyのも使わない方がよい?
使い勝手はガマンできるが、人には迷惑かけたくないもんで今の所テキスト保存してコピペで代用してる
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:58 ID:???
comからアクセスできるもんじゃないから問題ないっしょ
スクリプトも実行権限がリモートなので、ローカルのファイルは読めないし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:20 ID:???
レスサンクス
それなら使ってみることにするよ
OutlookExpressのアドレス帳みたいのは使い勝手がいくらよくても使ってほしくないな
つーかOutlookExpress自体…w
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:28 ID:???
>>398
awk の作者知らないのれすか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:55 ID:???
>>400
OutlookやOEはユーザが多いからアドレス帳が
ウイルス作者に狙い打ちにされる。
でも最近はIEのキャッシュやローカルのテキストファイル、ワード、エクセル中の
アドレス拾ってばらまくのもあるからね。
Beckyのアドレス帳も*.babはただのテキストファイルだから簡単にアドレス拾う
ことはできる。

とりあえず会社のOutlook、OEを順次Beckyに置き換えてるよ。データ移行したら
速攻で旧メールデータは削除、アドレス帳も削除してる。
あ、ライセンスはちゃんと買ってるよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:07 ID:???
>>400
KLEZ.Eだと↓だから、Beckyのアドレス帳に保管したほうが
テキストより安全ってことになる。

Beckyがすごい普及したら、BMFやBABも取得対象にする
のが出てくるかもしれないが。

-----------------
「WORM_KLEZ.E」ではWindowsのアドレス帳、もしくは活動
しているコンピュータのローカルドライブ内にある以下の
拡張子のファイル内から取得したメールアドレスすべてに
自身を添付したメールを送信します。

MP8,EXE,SCR,PIF,BAT,TXT,HTM,HTML,WAB,DOC,XLS,CPP,C,
PAS,MPQ,MPEG,BAK,MP3
-----------------
406400:02/07/31 14:19 ID:???
テキストファイルも結構危険なんだ…
一応オレのは拡張子csvだからkrezには大丈夫かな

Beckyもフリーウェアだったら人口増えて狙われる可能性大だね…
その意味じゃ4000円って絶妙かも(みんな知り集持ってたらマズイな)
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:30 ID:???
あらかじめフィルタリングマネージャーで
Fromが***の場合、カラー:赤 をつけるにしてあるものに
後から、同じFrom は***フォルダに振り分ける、って設定を
追加するにはどうすれば良いのでしょうか?
振り分け設定を2行で表すのはできるのですが、
1つで並列できないでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:42 ID:STKuu1+n
>>397
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/index2.html
これはオススメだよ〜
ここでは、鶴亀のアイコンも作っているよ。
べっきーも作ってくれないものか。
鶴亀に乗り換えようかな。
409397:02/07/31 16:47 ID:???
>>408
このHidePOP発表当初から使ってるよー。
殺風景な秀丸の印象がかなり変わるよね。

BeckyのプラグインSDKのDelphi版がアイコンに対応すれば
プラグイン作るんだけどなー。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:58 ID:12HoqadQ
不正シリアル使うのはよくないと思います!
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:11 ID:???
おまえら秀丸も鶴亀もツールバーとか表示してんの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:25 ID:+fCPvdY0
受信サイズの制限って、チェックを外して受け取らない限り
メールボックスからは、削除されないわけ?
1ヶ月ひらかなかったら、100KB級のウイルスが沢山きて、
普通に受信して削除しようかと思うんだけど途中でタイムアウトにナルし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:28 ID:???
>>412
リモートメールボックス
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:47 ID:+fCPvdY0
>>413よく見てみたらFAQにも書いていましたね。ありがとうございます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:52 ID:???
やっぱりこのスレいい奴多いな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:53 ID:???
>>415
おまえ以外はな
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:06 ID:???
Ver.1のころから3年間割れで使ってたけど、この前ついに四千円払いますた。

さすがにもう4千円分は使ったでしょ(゚∀゚)
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:08 ID:CWuApq/V
>>417
4000円じゃすまんよ。
利子を付けて9万円は払え。
無理ならいいけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:14 ID:???
>>418
ない金はたいて払ったんだ。許して(;´д`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:56 ID:???
>>418
1日82円ぐらいか
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:13 ID:???
そんなにウィルスが怖いならShuriken使えば?
独自エンジンなので心配ないYO
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:25 ID:???
日常的にHTMLメールを開く必要があればそうするかもな。
でも俺は3千円出すほどの必要性は感じないので乗り換えようとは思わないけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:22 ID:???
>>421
Shurikenが独自プラグインを組み込めればね。
スキン変更とか、ひみつフォルダとかはいいなと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:00 ID:???
Beckyが無かったら漏れはどのメーラーを使ってたんだろう・・・と考えてみた。
よく考えたら、MSExchange、InternetMail、NetscapeMail、OutlookExpressときて
シェアはBeckyしか使ったこと無かったわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:20 ID:???
Becky!って、スレッド表示にしないと、デフォルトでは新着順に並びますよね?
自分は旧着順が良いのでそうしてますが、これだと
スペースキーで未読を読み飛ばすときに、新着順に飛びません?
426425:02/08/03 14:22 ID:???
メールではなく、掲示板(Yahoo)の話です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:07 ID:???
>>425-426
Yahoo???

日付でソートして、プログラム終了後も記憶、にすればいいのでは。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:06 ID:???
B2 2.05.04 を使ってますが、以下のエラーが頻発します。
こんな事無いですか?

Error: B2.exe - アプリケーション エラー
"0x03ae0655" の命令が "0x03b11fc4" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください

Runtime error 216 at 03AE0655

B2.exe - アプリケーション エラー
OK
例外 不明なソフトウェア例外 (0x0eedfade) が
アプリケーションの 0x77e2d756 で発生しました。

B2.exe - アプリケーション エラー
OK
"0x03a83556" の命令が "0x03b104f8" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:50 ID:???
>>428
プラグインは全部外してみた?
あと質問の時はageないと気づいてもらえないかも。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:59 ID:???
>>428
どんなことしたときによく起こるのかとかも書いた方がいいよ。
429さんの言うとおり、プラグインは全部外してみないと問題の
切り分けがしづらいです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:28 ID:???
>>429

2ch用のブラウザ使えば、あげなくても解かるだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:38 ID:???
みんなが使ってるわけではないけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:10 ID:???
>>428
今頃でるエラーは98%ぐらいプラグイン。

Becky本体の不具合の場合はちゃんと話題になるから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:15 ID:???
>>432

だったら使え
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:35 ID:???
OEは、メールのアカウントごとにログインしなくてはならないが、
ベッキーは同時に複数アカウントを表示できるからイイ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:37 ID:aXo6NXuh
今更OEと比べられてもなぁ・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:41 ID:bH1Qrc7O
糞ソフト作って仕事せずに生きてるのがむかつく
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:44 ID:???
>>437
おまえもそうすりゃいいじゃん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:55 ID:???
もっと糞ソフト作って世界一の金持ちになってる人もいるね…ハァ…
440M$shine:02/08/04 21:19 ID:???
>>439
そういうあんたはその糞ソフトは作ってるメーカーのソフトは一切使ってないんだな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:23 ID:???
起動後に一瞬表示されるグラヒィックを
表示させないようにすることはできますか?
あれ、あんまし好きじゃないです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:29 ID:???
443441:02/08/04 21:45 ID:???
>>442
ありがとうございます。
唯一の不満が解決しました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:00 ID:???
>>440
つかってるよ、だからこそ糞とわかる。あんたも「すばらしく完成度が高い」とはおもわんでしょ?
他に選択肢がないからね。
せめて「ダメソフト」くらいになってくれればなあ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:19 ID:???
ただ不器用なだけ。
446真琴:02/08/05 00:53 ID:n0UHRxp/
すみません、Becky使用して1ヶ月なんですが、
どうしても「巡回」とか「送受信」するといつのまにか
「popサーバー」の欄が「localhost」になっていて
「ユーザーID」の欄に「ID/****」*=pop欄に書いてあったもの
になってしまって。送信する際に送れなくなっていたりするんです。
いくら直しても何度か送受信とかすると元に戻ってしまって。
helpとか色々見てもわからなかったのですが、知っていたら
教えて下さい。お願いします。
447真琴:02/08/05 01:12 ID:n0UHRxp/
beckyのHPBBSで聞いてみます。
ありがとうございました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:30 ID:???
>>447
ちゃんとFAQ読んでからにしろよ。
449448:02/08/05 01:32 ID:???
遅かった。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:44 ID:???
BBS,MLで時々話題になる、ウイルスバスターが反応しなくなる現象じゃねーの?
トレンドマイクロもとっとと直せよな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:08 ID:???
送信済みフォルダーの中に新規フォルダーつくって振り分けってできますか?
送信済みメールをアカウントごとに分けたいのです
受信箱内等のフォルダーにならできるみたいだけど、送信したものは送信箱においときたいのですが…
452フカワ:02/08/05 13:04 ID:???
    ↑
 お前フォルダー5のファンだろ?
 お前フォルダー5のファンだろ?
お前フォルダー5のファンだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:10 ID:???
>>451
振り分けしたいメールをALT+ドラッグ
もしくはフォルダ右クリック→このフォルダへの振り分けルール
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:30 ID:???
ウイルスバスター私もすぐ受信できなくなるからメール巡回きってるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:31 ID:???
今日気づいたけど、テキストファイルを添付してあった場合
ヘッダ表示にして「t/plain」タブを開けると
テキストの内容が見れるんだね。
添付を開けなくても良いんで便利。
456451:02/08/05 14:16 ID:???
>>453
ありがとうございます、おかげで無事できました


>>452
ちゃいますが…長音記号のせいか?どっかの出版社がこだわってたような。
個人的にはほんとはディレクトリって言いたいところw
457428:02/08/05 15:14 ID:???
>429-430,>433
ありがとう。
どういうときに出るかという事ですが、B2を終了させたときです。
直前の作業は、送受信、検索等、なんでもありです。

クエリーをやり、「結果へ」に送った後は、B2終了時にエラーが出ることがあって
その時は「ヘッダ表示プラグイン」が原因でした。
この場合は、必ず発生し、エラー報告を送信する/しないの、
例のダイアログがでるやつです。今回はそれは無関係でした。

プラグインをひとつずつ無効にして行ってますが、
予期せぬ頃ににエラーになるので、時間がかかりそうです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:50 ID:EGwTxpHZ
アカウントをひとつずつ巡回するのではなく
全部同時に受信するってできないのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 08:09 ID:???
できるよ、色々調べてごらん
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:01 ID:EGwTxpHZ
教えてくんろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:11 ID:???
できないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:20 ID:EGwTxpHZ
いやん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:31 ID:???
>>458
左から4つ目のアイコン(設定をいじっていないなら)。
マウスを持っていくと「巡回」という文字がでるよ。

メール > 巡回 と同じ機能。
メール > 巡回設定  で巡回先を指定できる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:44 ID:EGwTxpHZ
あ、ごめんなさい。
ニュアンスがわかりにくかったかもしれない。
「同時」っていうのは文字通り「同時」って意味。
巡回ボタン押すと上のアカウントから順番に受信が始まるでしょ。
そういうことじゃなくて同じ瞬間に複数のサーバーに接続してくれる設定が
あったらそのほうが早いかな、と思って。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:01 ID:???
なんかHotmailにログインできないんだけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:25 ID:???
ちなみにログ

>>> Connecting to "localhost" [2002/08/06 12:19:36] <<<
+OK POP3 to HTTP proxy server ready
USER AAAAA
+OK
PASS ********
-ERR Hotmail server returned 404 status
QUIT
-ERR authorization first

これみるとパスワードが間違ってるみたいだけど
*の数がメールボックスで指定してるのと違うんだよね。
web上ではちゃんとログインできるのに…
昨日まではちゃんと受信できてたから設定ミスってるわけではないと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:10 ID:ig4y4Ziw
>>466
漏れも同じようなログ出る、PASSは8個が出るようになってるんじゃないかな?
解決したら教えてくらさい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:34 ID:???
どうやら、一時的におかしかったみたいだね。
何もしてないけど直りますた。
469465:02/08/06 13:34 ID:EGwTxpHZ
なんか知らんけど復活した。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:34 ID:???
>>469
同時刻かよ!ま、いかったいかった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:29 ID:???
>>464
Becky!ではできないよ。
Windows用の有名なメーラーではEdMaxのシェア版以外に
それが出来るメーラーは無いんじゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:54 ID:EGwTxpHZ
そなんだ。
プラグインで対応できんのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:30 ID:AS/cH3P1
EudoraはV4以降位からできますね。
474:02/08/06 20:39 ID:???
emagic社のevoc20というボコーダーソフトを買いました!が、対応してない事に気づきました。ので、どなたかお譲りします!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:56 ID:???
返品しなよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:40 ID:???
>>464
同時ってすべてのPOPサーバーへのコネクションを同時ってこと?
それができるメーラー知らないなぁ
なるほど。EdMaxのシェア版だけなのなら知らなくて当然か・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:26 ID:???
Becky! ver2.05.04を試用中の者です。
お聞きしたいんですが、スペースキーで未読メールを読み進める際に
アカウント内の最後の未読メールを読んだ所で止まってしまいますが、
次のアカウントの未読メールに飛ぶ事は出来ないんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:34 ID:???
>>476
Datulaが出来なかったっけ?
巡回でってことではないけど

>>477
出来ない
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:08 ID:tviVeFr4
すいません、ちょっと教えて頂きたいのですが、
Becky2.00使っているんですがたまに知らないところから添付ファイル
付のメールが来ます(件名の横にクリップマークが付いてる)。

その添付ファイルのファイル名が見られないのです。下にもでない。
(自分で添付した添付ファイルは見れるんですが・・・)

どんなファイルが添付されているのかが知りたいのですがなにか
設定とか有るんでしょうか?

大きなアイコンで表示するようにしても一向に出てきません。
結構困るので、解決方法など有りましたら教えて頂けると助かります。
480477:02/08/07 11:36 ID:???
>>478
ありがとうございます。出来ないんですか。残念です。
皆さんはキーボードだけで未読メールを読み進める時はどうされてるんでしょうか?
現在F4でアカウントを選択してるんですが、それ以外に何かいい方法はありますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:51 ID:???
>>479
それはHTMLメールだと思われる。全般的な設定でMSIEコンポーネントで
表示する設定をオフにすると、HTMLのソースで表示されるぞ。

しかしできれば最新版の2.05.04にすることをおすすめする。
HTMLメールだと添付ファイルとマークが変更されるようになったし、
HTMLメールをテキストに変換して表示機能がついたのでウィルス
対策上好ましい。
482479:02/08/07 12:02 ID:tviVeFr4
>>481
ありがとうございます。
ご丁寧な解説と解決策まで。感謝。
早速VerUPしてきます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:14 ID:???
>>482
知らないところからのHTMLor添付きなんて見ようとするなよ・・・
484479:02/08/07 12:30 ID:tviVeFr4
見たくなくても選択するだけでプレビューしちゃうじゃないですかw
添付があるのはみたくないんですけど・・・


>>481
早速2.05にしました。ありがとうございました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:34 ID:???
デフォルトだとプレビューしないと思ったけど…
486479:02/08/07 12:43 ID:tviVeFr4
ええ?HELPにもプレビューって項目ないですけど。
どこの設定か教えてもらえませんか?(変えた覚えはないんだけど)
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:55 ID:???
>>486
READMEは目通した方がいいよ。
特に2.05ではかなり新機能や変更があるから。
・「添付ファイルを別ファイルに分離保存」
・「全般的な設定」「メール表示」のHTMLメールの表示で、
「テキストに変換して表示」をサポート、これをデフォルトとした。
など。
488479:02/08/07 13:05 ID:tviVeFr4
>>486
THANKSです。
確かにそうはなってますね。
ただ、プレビューしないっていう設定はないような・・・
デフォルトだとプレビューしないんですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:10 ID:???
htmlメールのプレビューしないでテキストで表示するってことじゃない?
490479:02/08/07 13:13 ID:???
あぁ。そういう意味だったんですね。
誤解を招く言い方して申し訳なかったです。

いろいろありがとうございました
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:09 ID:???
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< アイコン まだ〜!!
             \_/⊂ ⊂_)_ \ちょとー、はやくしてよ。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \__________
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:27 ID:???
>>491
アイコン作者はプラグイン待ち。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:01 ID:jnPr7YN2
四月の雨に降られて駅のベンチで二人
他に人影もなくて不意に気まずくなる
何故あなたが時計をチラッとみるたび
泣きそうな気分になるの?
I will follow you 翼の
生えたブーツで
I will follow you あなたと
同じ青春
走ってゆきたいの
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:13 ID:???
( ´D`)<ののりんれーす

                      |
                     _|_
                     , -´  `- 、
                  ( _.-´D`._ )   も   う 
          チリーン  `ー-|-一´
                     |         な  つ  れ  す  ね
                     |      
                   ノ
                   / ̄7
                   /の/
                   /の/
                   /た/
                   /ん/
                  /_/

495名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:20 ID:???
明日から秋
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:25 ID:???
>>492
そしてプラグイン作者はいいアイコンが無くてやる気が出ないと言う悪循環
どっちも出来ない漏れはただただ祈って待つばかりでやんす
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:08 ID:???
>>491
NT4(?)/2000/XPだけなら、どうにかなりそうな気配が少し…
Plug-in MLで動きが出てきたので、気長に待つと良いかも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:10 ID:???
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:06 ID:???
Adjust Timeが上手く動かない。
Becky起動時巡回の設定にしてるんだけど、メールが届いてても
時刻が修正されていない。何故?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:14 ID:???
>>499
xpにしろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:19 ID:???
WinMeだからOSのせいではないと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:19 ID:???
>>499
もちろん、「今すぐ合わせる」では合うんだよね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:42 ID:???
モチ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 04:22 ID:4v4e730C
ベッキーってほっとメールのプラグ院はあるけど、ヤフーメール、やエキサイトメールの
プラグ院はないんだね。誰かつくらないの?ってかすでに存在してる?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 04:24 ID:???
>>504
あなたが作ることに決まりました
ガンガレ!
506名無しさん:02/08/08 04:40 ID:AyGZOm4/
>>504
何が必要なのかわからない
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:20 ID:fpZj1Yx9
いやだ、めんどくさい。お前らつくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:20 ID:fpZj1Yx9
ってか正直つくれないw
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:42 ID:???

もういい!!!!
Resource Hackerでアイコン書き換える!!!!
作ったアイコンはお前らにはやらん!!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:49 ID:???
>>504

ジュピターでもつかってろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:33 ID:fpZj1Yx9
そんなこといわないでただでくれよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:08 ID:???
クエリー検索が使えるようになるのは何時?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:13 ID:???
>>512
適当なgrep使ってください
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:29 ID:???
選択したメールの先頭から特定の文字列が現れるまでをカットするプラグインありませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:52 ID:???
>>514
こういうとき、エディタでマクロが使えると楽なのになあと思ったりする。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:11 ID:???
だったら鶴亀使え
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:55 ID:o76Gf49r
>504
ahooは設定すれば取り込めるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:53 ID:???
>>512
みんなは不満じゃないのか??
おれも困っているよ
細かいバグが多いよなーー
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:49 ID:???
>>512 >>518
例えばどういうの?バグ報告はしたのかい?それとも既知の不具合の件?
俺の環境じゃクエリー検索での不具合は特に出てないんで別に不満はないんだが。
つーか、それほど使用頻度高くないからかもしれんけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:48 ID:???
>>512
適当なgrep使ってください
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:48 ID:???
選択したメールの先頭から特定の文字列が現れるまでをカットするプラグインありませんか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:48 ID:???
>>514
こういうとき、エディタでマクロが使えると楽なのになあと思ったりする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:48 ID:???
だったら鶴亀使え
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:49 ID:???
>504
ahooは設定すれば取り込めるよ


525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:49 ID:???
>>512
みんなは不満じゃないのか??
おれも困っているよ
細かいバグが多いよなーー  
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:49 ID:???
>>512 >>518
例えばどういうの?バグ報告はしたのかい?それとも既知の不具合の件?
俺の環境じゃクエリー検索での不具合は特に出てないんで別に不満はないんだが。
つーか、それほど使用頻度高くないからかもしれんけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:29 ID:???
>>526
525 ではないのれすが、IMAP鯖だと日本語検索でけん
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:26 ID:???
署名の下の行に「>」マークがひとつついてるんですが
これは何でしょうか?
もちろんBSで消えますが・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:40 ID:???
>>528
署名とかテンプレートに > が入ってるんでしょきっと
530528:02/08/09 19:49 ID:???
>529
ありがとうございます。
ちょっと確認したら、「>」じゃなくて「<」でした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:11 ID:???
>>530
BackSpaceで消えるってのも勘違い?
< はEOF(ファイルの終わり)かな
532530:02/08/09 21:10 ID:???
>531
すみません、勘違いです。
BSで消えるのではなくて、署名のある行までこのマークが
あがってくる、と言う事です。
Becky! の場合、「<」 がEOFを示すマークなのですか?
ビューアでは出ませんが、エディタで出てます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:36 ID:mKSOtdZ7
鶴亀って名前ださいよね。なんで秀丸ってださい名前しかつけないんだろう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:39 ID:???
困ったもんだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:45 ID:???
>>532
ビューアが編集できる状態になってると表示される
536しゃあ:02/08/09 21:46 ID:hlliYqAx
>>533
名前のかっこよさの差がメーラーを選択する時の決定的差でないことを教えてやる!
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:54 ID:???
>>526
全体を検索すると100%落ちる
これは会社の数百台全てだから既知のバグだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:17 ID:???
サブフォルダがあるフォルダを削除すると
ゴミ箱にいかないね

いきなり昇天
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:18 ID:???
印刷のフォントサイズって
しらないうちの「0」になるよな(w
その他社内文書になってるのは30くらいある
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:20 ID:???
>>537-539
フリーなんだから
それくらいガマンしろ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:21 ID:???
つーか、なんで添付ファイル削除すると
証拠が消えるんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:22 ID:???
いつになったらPGPが使えるように・・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:22 ID:???
>>536 バカ
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:26 ID:???
>538
これ、うちも。
削除しようとしたら、ごみ箱に “削除しようとしたフォルダ名”1
でフォルダ作ってたよ。でも元のは消えずに、ハングアップ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:32 ID:???
>>537
ノートンとかが原因ちゃうの?
うちのは1万台のうち、落ちるのは1割くらい
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:14 ID:???
>537
数百台すべてにBecky!をレジストして入れてる事が
すごいと思った。
レスでなくてごめん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:01 ID:???
>>546
[HKEY_CURRENT_USER\Software\RimArts\B2\License]
"Agreed"=dword:00000001
"User"="***"
"Code"="RBK-****-****-****"
"EMail"="***@***.com"

こういうレジストリファイル作ってクリックするだけだから大して手間にはならないよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 12:29 ID:???
becky!2でメール内のリンクをクリックすると

Web browser is not abailable.(31)

とエラーメッセージがでてブラウザが立ち上がりません。
『全般的な設定』から設定を試みたのですが上手くいきません・・。
どの部分の設定が必要なのでしょうか?
FAQは読んだんですが。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:12 ID:???
”ブラウザが使えないんじゃゴルァ”
というエラーだからブラウザの方の設定がおかしいんとちゃうか?

手始めに通常使用するブラウザが正しく設定されてるか確認してみよう
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:37 ID:???
ブラウザ含むOSの設定ががおかしいからでしょう
BeckyからURLはDDEでIEに渡してるんだし
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:40 ID:???
AL MailのプラグインのAintiSpamプラグインみたいなのありますか?
受信時に特定のキーワードチェックして受信しないで鯖からSpamを削除してくれる感じので。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:32 ID:???
>>551
ないはず
ただ、最新版は自動削除が可能
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:37 ID:???
>>552
自動削除って言うのはどこらへんでせっていできますか?
フィルタリングマネージャだと受信してから即ゴミ箱、みたいなのはできますけど、
受信とあわせてフィルタの条件をPOPサーバ時点で自動削除みたいなのがあるといいんですが・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:29 ID:???
>>553
「振り分け」じゃなくて「フィルタ」で設定できるよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:35 ID:???
551,553です。
>>554
どうもありがとう。
フィルタ見つけました。デフォルトだと振り分けになってたので見落としてました。
早速つかってみます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:24 ID:???
と思ったら、受信してから自動削除みたいですね。
POPサーバで一括の自動削除はできないみたいです・・・
557554:02/08/11 17:53 ID:???
>>556
世の中の全てのメーラがその方式を取っています。
一旦受信しないとフィルタにかかるか判別できないわけです。
AntiSpam for AL-Mail32も同様。

Becky!の作者が厳密な表現を取っているだけなので、
気にすることはない。
逆に言うと他のメーラの表現が不十分とも言える。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:09 ID:???
>>557
なるほど・・・そうでしたか。
最近添付付きのウィルスメールが多くファイルサイズが大きいので、
ナローバンドで受信が長くなって困っているのですが、
当面フィルタのほうを活用してみます。
どうもありがとうでした。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:57 ID:???
>>558
ならば自動はあきらめてリモートメールボックスで手動で削除した方がよいのでは?
受信せずに削除できるのは知ってるよね?

まずリモートメールボックスでサイズが大きい不要なメールがないか、さらっと見て
あればその時点で削除。サイズが大きくなければフィルタにまかせればいいのでは。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:30 ID:???
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/index2.html
ここのをパクってXP風アイコン作ってみたけどメインウィンドウだけ
しかも元のままもだいぶあり
疲れた。もう寝る。
ttp://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/u_file120020812012504.zip
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:03 ID:???
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:43 ID:???
>>560
うご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
消えてる。

もう1回あっぷして〜〜〜〜〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:53 ID:???
>>560
どうやって使うの?
リソース書き換えるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:18 ID:???
565 :02/08/12 20:19 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:08 ID:???
http://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/ No.278

560じゃないけど途中から1ドットずれてたのを直してアップしました
www.becky-users.netにあぷろだがあれば嬉しいんだがな
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:28 ID:???
MLに添付して流してみ
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:34 ID:???
>>566
神様。

よかったら、XPではない。keiconアイコンも作ってください<(_ _)>
あぁ、神様。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:43 ID:???
>>566
すごく(・∀・)イイ!!
期待しちゃう!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:53 ID:OUPxu0nA
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:59 ID:wtB1MQ+W
早く、、、きて・・・・
もう、、たまらないょぅ。。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:32 ID:???
>>568
神様は>>566じゃなくて ケイコさんだろ。
ちゃんと許可取ってやれよ>>566
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:41 ID:???
( ・∀・) 多神教なのれす
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:57 ID:???
Becky2がちょっとだけかわいくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:07 ID:???
Becky!でHotmailつかってます。
HotがすぐにいっぱいになるのでHOTの方には残さずにHDにおとす
設定にしているのですが、重要なメールだけは外出先でもみれるように
HOTに残しておきたいのです。
いったんHDに落したメールをHOTに戻す方法というかできますかね?
こういうこと・・・
もしよかったら教えてください
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:11 ID:???
>>575
戻す?
無理だ、それ以前に仕組みを把握して無いな。

受信した後にそれだけ転送でもしておけば?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:21 ID:???
>>575
どもです。やっぱむりですか・・・
ありがとうございました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:25 ID:???
>>557
hotのメアドを指定してメーラーで転送
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:06 ID:???
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/tk_kei1.html
おお、神よ。

上のアイコンを作ってください。


566も神なり、ケイコさんも神なり。
すなわち、566神、ケイコ神なり。


おお神よ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:13 ID:???
通販サイトとかでフォームから注文内容を送信しようとすると
Beckyが起動してメールの新規作成のウインドウが出ます。
送信も出来ていないみたいなので、いつももう一度メールで書き直して注文しています。
フォームからの送信を出来るようにするにはどうすればいいでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:05 ID:???
>>580
うちじゃそんなこと一度もないけどな。
Beckyで特に設定した覚えもないし。
環境は?ブラウザはなに使ってるの?
Beckyのプラグインがなんか影響してる可能性もあるけど・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 03:03 ID:???
アイコンはどう変えるですか
心優しいあなた
教えてください
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:02 ID:???
>>582
神に祈るのです。
神の精神と一体化するのです。
584 :02/08/14 13:27 ID:???
↑(^Д^)ギャハ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:11 ID:???
586582:02/08/14 17:14 ID:???
>>582
>>585
できますた
ありがとうございますた
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:12 ID:???
>>580

どこのサイトのどのフォームを利用しても、そうなるのならともかく、
ある特定のサイト(フォーム)を使用したときにだけ、そうなるなら
それは多分、フォーム設置者(通販サイト)側に問題があるのでは?

漏れの場合、個人サイトとか見て回ってるときなんだけど、

「下のボックスにメッセージを入れて、送信ボタンを押してね」

とか書いてあるフォームで、指示の通りにやってボタン押すと、
たまーに、メーラーが起動することあるし。これと同様では?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:35 ID:???
そーいや時々メールの添付ファイルでフォームの内容送らせるようなHPでそれあるね
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 02:51 ID:???
>>580
サイトのつくりが悪いに一票
URLさらしてくれればHTMLソース直接みてやるけど
590566:02/08/15 10:10 ID:???
御大自らとわ..... かなりえぇゃん
漏れにはあそこまでできん

それにしても絵心がないってゆうのは三味線か??
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:50 ID:???
Becky2 Powerful Customizer で使えるアイコンをおいているサイト知りません??
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:45 ID:???
URLを開くwebブラウザをDonutPに設定したいんですがどうすればいいんでしょう?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:01 ID:???
>>591
MakeB2Icon.txt読めよ

>・もし Tietew 氏の Becky Powerful Customizer プラグインを導入してい
> たら、設定の全般タブにある「メニューアイコンを自前で描画する」と
> 「ツールバービットマップを透過ビットマップに置換」のチェックを外
> してください。もし前者にチェックが入っているとメニューアイコンが
> 変わらず、後者にチェックが入っているとツールバーアイコンが変わり
> ません。
594591:02/08/16 00:15 ID:???
>>593

いや,MakeB2Iconを入れたけど,変更されないのではなくて,
どっかに転がっていないかなぁ.と思っただけです.
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:10 ID:???
>>579
おれも556神がアイコンを作ってくれるように祈祷している最中だ。
アイコンを作り賜え〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 08:59 ID:???
597 :02/08/16 09:03 ID:???
キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

次のbeckyはこれをデフォルトのアイコンにして!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 09:06 ID:???
becky-pinってあんま見られてないみたいね
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:05 ID:???
>>596
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:08 ID:???
ツリーのアイコンとメールのリストのアイコンは変えられないのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:54 ID:???
>>600
ビットマップを用意すれば変わるんじゃない?
しののんさんのプラグイン作成ツールのreadmeがわかりやすいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:34 ID:Ezzuopgo
Win98なんですがMakeB2icon起動できないんで
>>596のアイコンを適用するって事できないんでしょうか…?
6039090:02/08/16 20:47 ID:???
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:48 ID:???
>>602
dll形式にしてもらえばできる…らしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:58 ID:???
>>602
改変なしでDLLにしときました。
作者はここを見ているらしいのでたぶんいいでしょう、と勝手にうp。
http://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/u_file120020816205613.zip
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:14 ID:???
電八使え
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:20 ID:???
>>606
なんか知らないが、あちこちで電八を宣伝しているやつがいるらしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:40 ID:???
>>607
電八に余程の怨みでもあるんだろうねえ(ワラ
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 07:41 ID:???
>>605
ありがとう!!
すごーく(・∀・)イイ!!
610不明なデバイスさん:02/08/17 10:55 ID:???
分割送信って、ちゃんと受け取れるメーラーは
ベッキー2以外に何があるの?
おしえてくだベッキー
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:55 ID:???
おしえてくだベッキーsage
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:58 ID:???
全置き換え版 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://ml.visualjapan.co.jp/becky-pin/2300/2330.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:47 ID:???
>>612
(・∀・)イイ! モラッター(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:27 ID:???
>>612
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

すげー(・∀・)イイ!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:34 ID:???
>>612
いただきました.いい感じになったよ.
こううすれば作れるのですか.ちょっと挑戦してみますか.
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:09 ID:tcAU0MlM
手動巡回ではすべてのメアドを回れるように。
○分おきの自動巡回ではメインのメアドだけを回るように。

このような設定は出来るのでしょうか?
教えて、アルゴマン!
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 05:43 ID:???
メールボックスごとの受信の時間と自動巡回を設定すれば出来る。
618 :02/08/18 10:50 ID:evVUs1a6
ガイシュツだったらすいません
メールを一旦全部受信箱に受信して、読んだあと振り分けたいのですが
今の設定だと、メールを受信した瞬間に
各フォルダに振り分けられてしまいます。
これだと読みに逝くのが大変なのですが、設定で直す方法はありますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:57 ID:FvBMUOhs
>>618
一応、スペースキーを押すだけで未読フォルダに飛びますよ。

それでもというのなら、
[ツール]-[フィルタリングマネージャ]-[オプション]で
[受信時にフォルダへの振り分けをしない]にチェックを入れる。
620 :02/08/18 10:59 ID:???
ありがとうございます、
スペースキーの機能も知りませんでした。
それで読むと、
返信していないメールが分からなくなってしまうので
ツールから設定を変更しました。
本当にありがとう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:36 ID:???
>>620
こんな手もある。

表示を[スレッド表示]にする。
[ツール]-[メールボックスの設定]-[メール作成]-[常時付加]の
Bccに自分のアドレスを入れておく。

すると話の流れも一覧できるようになる。

返事は必ず返信で出さなかったり、相手の送信設定によってスレッドが切れた場合、
[表示]-[スレッドツール]で繋げる。
622訂正:02/08/18 11:38 ID:???
>>621
> 返事は必ず返信で出さなかったり、相手の送信設定によってスレッドが切れた場合、
返事を新規で出してしまったり、相手の送信設定によってスレッドが切れた場合、

です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:11 ID:tcAU0MlM
>>617
有難うございます。

巡回設定ではなく、メールボックスの設定から入って定期巡回したい
メールボックスだけをチェックすればいいんですね。

624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 14:20 ID:???
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/tk_kei1.html

この掲示板の置き換え版を作ってくれる神はおらんかの。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:52 ID:???
Beckyって確かに多機能だしいいんだけど、
どうにもこうにも見た目がイモいんだよな・・・
まあ、割れてる俺は大きなこと言えないけどナー
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:52 ID:7nBDNmvp
OEみたいに複数の人間が使う場合に、完全に分けてログインする機能って無いんですか?
家族で使ってるからメール見られたくないんです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:23 ID:???
OSごとログインし直す
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:26 ID:???
>626 OSは何?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:31 ID:???
>>626
これはもちろん読んでるんだよね?
http://www.becky-users.net/faq/contents/01008.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:44 ID:???
BeckyはOEみたいになってますがなにか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:06 ID:7nBDNmvp
みなさまレスサンクス。
OSはMe使ってます。

>629のリンク
今読んだよ。いちいちOSごと変えるのはめんど過ぎるな。
家庭のパソコンって家族みんなで使うの前提じゃない?
メールとかプライ橋にかかわるとこだけ分けれるようにしてくれりゃ良いのに。
最初から個別設定でログインってのがなんかやましい感じしてなんだかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:31 ID:???
じゃあ見られたくないとか言うな
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:44 ID:???
>>631
今読んだよじゃなく自分で調べられるものは検索してから質問しろよ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:00 ID:???
Meかよ・・・
MeじゃOEだって読まれちゃうでしょう

セキュリティー・プライバシーを重要視するならアクセス権の無いOSなんて使う方が非常識
はやくXPにしようね
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:04 ID:???
XPなら Winキー+L で簡単にユーザースイッチできるし、
複数同時ユーザーでスイッチしながら作業可能だし。
自分がパソコン使用中に「ちょっとパソコン使わせて」って家族に言われてもスイッチするだけで無問題
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:56 ID:???
大量の恥ずかしいメール
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:33 ID:???
>632
例えばいくら家族単位で家電話使ってるからって、
電話内容まで家族に駄々漏れはいやでしょ。家パソコンも一緒なのです。

>633
一応ヘルプファイルはインストール後すぐに全部よんだんだが。
おんなじこと考えてるやつたくさんいると思って書きこしてしまいました。

>634
OEは起動時にユーザーごとにログインする機能があるから他の人に見られることはないよ。
PCに詳しい人は出来るかもしれんがね。
機能的にはOEで満足なんだが、動作がのろくて別記ーにしました。

>635
そのxpのユーザースイッチは凄まじく便利だな。
迷わずxpにアップグレードすることにしました。

>636
そう、はずかしいの・・・・。

みんなありがとうん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:47 ID:???
自分の部屋で電話する…って感じかと思うぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:41 ID:???
>>624
ひたすら、祈り続けよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:50 ID:???
祈るだの神だのクレクレ君うざいよ…
そのくらい自分で作ればいいじゃんか…
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:31 ID:???
なんでこいつ全レスしてるんだ?
余程の暇人だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:08 ID:???
よく言えば律儀
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:09 ID:???
>>640
神は存在するのです。信じなさい!
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:16 ID:???
>>643
デムパ
645 :02/08/20 13:21 ID:???
GlyphsXP風アイコンキボンヌ

http://www.virtualplastic.org/scrow/misc.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:30 ID:???
あ〜あ、ここアホなクレクレスレになっちゃったよ。。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:39 ID:EdXcvEPZ
全文検索で落ちるバグ早く直して欲しいage
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:05 ID:???
>>646
嫌ならもう見にくるな、低脳
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:10 ID:???
>>646
はっきり言って、欲しいものは欲しいと言いたいのですが、それではあまりに低俗なので、
神とか、祈るとかという高級な言葉を使っているのですよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:04 ID:???
>>649
高級とか低俗とかそういうことでなくて、もうちょっと自分でなんとかしてみては?
一度作ってくれたからってあまりに要求しすぎるのも…
そんなにむずかしいことじゃないのだから

>>648
デムパ
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 12:35 ID:???
>>650
マジレスかこわるい…
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:50 ID:???
クレクレもかっこ悪い
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:09 ID:???
みんなかっこ悪い
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:31 ID:???
ミンナシンジャエ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:44 ID:???
>>654
じゃあぼくと一緒に
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:40 ID:???
>>652
クレクレじゃなくて、純粋に、ストイックに神に祈り続ける。祈祷師なら全然かっこわるくない。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/tk_kei1.html

だから、俺は今日も祈り続けるし。
逆に言えば、祈ることしか俺にはできないし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:56 ID:???
>>656
祈るな。祈れば手が塞がる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:03 ID:???
聞いたことある台詞だな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:15 ID:???
>>656
自分である程度やってみる、とかいう気はないのかね
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:29 ID:???
>>659

657さんの祈っているだけでは、何もできない。という台詞がしみました。

少しやってみる気になりましたが、
どうやったらいいものか。

どうなるものか。
あるいは、
どうするものか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:02 ID:???
何をどうすればいいのか教えれ。
そうすれば俺が何とかする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:51 ID:???
>>661
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/tk_kei1.html

このアイコンをベッキー用に書き換えたいのです。

どうなるのか。
663661:02/08/22 01:56 ID:???
>>662
で、そのアイコンをベッキーで使うために俺は何をすればいいんだ?
つーか、ベッキーのアイコンってどうやって変えるんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 04:46 ID:???
GlyphsXP風アイコンくださいな

http://www.virtualplastic.org/scrow/misc.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:41 ID:???
>>663
それがわからないので、ただただ祈っているだけなのです。・

<<664
私と一緒に祈りましょう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:51 ID:???
人は歩みを止めたときに、
そして挑戦をあきらめたときに、
年老いて行くのだと思います。
この道を行けばどうなるものか。
歩みを止める事なかれ。
踏み出せば、そのひと足が道となる。
迷わず行けよ。
行けば分かるさ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 12:10 ID:???
調べるって気はないんだろうけど
http://ml.visualjapan.co.jp/becky-pin/2300/2332.html
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:55 ID:???
>>659
人には向き不向きと能力の差があるものなのだよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:56 ID:???
>>666
猪木は良い事言った
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:08 ID:???
>>668
やってみて出来が悪いのと、やらないのとじゃ全然違うよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:33 ID:???
だれもがみんなお前みたいな高スペックPCを
使ってるわけじゃないんだよ?ぁん??
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:40 ID:???
>>671
めっちゃ低スペックですが
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:23 ID:???
ZoneAlarm入れた環境に、Becky2使ってると、たまに、
「こいつ(Becky)サーバになりたがってるけど許可すんのか?」てな
メッセージ(かなり意訳)をZoneAlarmが出してくる。

サーバになってもらいたかないので、いつも許可しないのだけど、
特に支障なし。

Becky2自体がサーバになって、何をTCP/IPポートで待ち
たがるのかが良く分からん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 14:41 ID:???
>>673
激しくガイシュツ。ログ読めやゴルァ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 06:47 ID:???
>>673
( ´,_ゝ`)プッ
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:32 ID:???
32ビットアイコン対応版キボンヌ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 17:43 ID:???
■ becky
No. : 24 [ Res ]
Name : ( ・∀・)
Date : 2002/07/31(Wed) 18:01

Becky!用アイコンモジュール作ってください

http://www.rimarts.co.jp/index-j.html





祈るだけじゃなかったのかよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:18 ID:???
アイコン変えたベキーの画面をアップしてみた
かなりいい

もうEudoraにココロ動かされない

http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/becky.jpg
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:52 ID:???
‘MailOpen Plugin’ を使用している場合の話なのですが、

ベッキーで、3つとか4つとかの数のメールを、あっち読んだりこっち読んだり
する必要があるので、外部 viewer 使っています。

ベッキー自体のメール表示部分と同じ形式のウィンドウが開くような
ビューアをご存知の方がいましたら、教えてください。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:29 ID:???
>>678
クソ重いんですが・・・
681679:02/08/25 22:02 ID:pOxtnCuL
>>679 自己レスです。

> ベッキー自体のメール表示部分と同じ形式のウィンドウが開くような
> ビューアをご存知の方がいましたら、教えてください。

自分の書き込みを読んでもうちょっと詳しく書くことにした。

B2 Mail Viewer (B2Viewer.exe) だと、ヘッダの詳細が見れなく、
Mesview for B2(mesview.exe)だと、マウスのホイールに反応しないです。

ウィンドウの下のほうにマウスを持ってきたときに、マルチパートの他部分と
ヘッダの内容を見れるタブが出て欲しい。

仕事で激しく使うので、Becky! をもっと便利にしたいのです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:05 ID:???
自分で作るほか無いと思うよ。
いや、マジで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:52 ID:???
>>680
くそ というほど遅くはないでしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:54 ID:???
鯖が重かったんじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:07 ID:???
>>679
クイックアクセス利用するといい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:52 ID:???
>>678
アイコンなんてなんでもいいや、と言ってみる
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 09:54 ID:???
>678
これカッコ良いですね。
しののんさんの b2icon_xp.dll 入れてみたんですが
アイコンはこれと同じなんだけど、地の部分とツールバーより上が
微妙に違う・・・ こんな風にならない。なんでだろ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 11:12 ID:???
>>687
●WindowsXPスキンスレッド大スキン!!10●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1029586658/
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 16:07 ID:???
>>679
俺はMesview使ってるけど、ちゃんとホイール動くよ。
本文とヘッダは上のアイコンで切り替えられるし。

iniファイルで色々カスタマイズできるので便利。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:14 ID:???
>>689

> iniファイルで色々カスタマイズできるので便利。

重宝してたけど,カスタマイズできるとは気づかなかった
早速,いろいろ触ってみたよ,ありがと
691687:02/08/27 09:34 ID:???
>688
ありがとう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 05:02 ID:???
>>686

俺もアイコンは何でも言いや。
質実剛健、これでしょべきは。

でも、寝ておきて変わってるなら678のアイコン言い稲。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:13 ID:???
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)

694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 03:41 ID:Wl3BqxBQ
2.05.05あげ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 10:28 ID:x366tosc
ホイール設定がわからないage
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:08 ID:djbR+p/m
うおーー長らく見てないで久々にBecky!周辺を見に行ったら
アイコンモジュールまで出来ててびっくり。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 14:53 ID:???
HILOはまだパラパラやってるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 11:33 ID:QLsKYb7N
ついにけいこさん、Becky用アイコン製作に着手

>>【追記】2002.09.03 ゲストブックの方で教えて下さった方、有難うございました。 鶴亀
>>メール用のモジュールが全て仕上がったので、早速作りたいと思います。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 12:42 ID:8Rlx2QMS
キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 13:26 ID:6RsDRrXy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ケイコさんハァハァ
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 13:41 ID:T3zsOBas

キタ━━━━━━>>698(゚∀゚)>>698━━━━━━!!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:14 ID:9e9WMBqY
全然関係ないけど、
Becky!って、
自動整形に設定。
「---」とか「+++」とかで自動整形する文字数を超えても、整形しないんだね。
文中に引用文を挿入したりする際に、こういうので前後行を区切るんだけど
これ何気に便利。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:38 ID:kyjS6jok
初めてお邪魔します。
簡易メーリングリストを作りたいのですが、
どうすればいいのか教えてくださいませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:41 ID:???
自鯖で運営したいのか、
レンタルを利用したいのかどっちだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:49 ID:kyjS6jok
>>704
ありがとうございます。
すごく少人数なので、今使っているベッキーで何とかそれっぽく出来ないかと。
調べてみたら、内容は判らないんですがベッキー1でやっていた人が居たみたいだったんで。
2では無理なんでしょうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:33 ID:???
適当なところ借りたほうがいいと思う
借りたくない理由とかあるんだろうけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:37 ID:kyjS6jok
>>706
そうですねえ、まあ、クローズ的にやってみようと思ったわけで、
一昔前なら常時接続ではなかったんで、そんなこと考えなかったんですが。
それに、B2使った場合には、Hotmail使って出来るというところが大きいですね。

今ある機能駆使することで、
自動的に全文引用してBBCで登録アドレスに自動転送って、出来ないでしょうか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:40 ID:???
Fwdすればいいじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:49 ID:kyjS6jok
>>708
Fwd…?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:57 ID:???
フィルタリングマネージャの自動転送とか、
あといろいろ組み合わせればできると思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:09 ID:kyjS6jok
ありがとう!ツールの中にありますねえ
これを使えばいいのか。
ではちょっとやってみます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:17 ID:kyjS6jok
ウーム (; _ _ )/
アクションに自動転送を選んでも、あて先にBBCは指定できない…
記述を変えることで可能なんでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:26 ID:???
Blind Bourbon Copy
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:32 ID:???
British Broadcasting Corporation
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:34 ID:kyjS6jok
宛先のテキストボックスに
Blind Bourbon Copy:アドレス(カンマ区切り)アドレス…
って事で、いいのでしょうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:28 ID:???
信じてるじゃないか。
ダメだよ、嘘を教えちゃ。

BCC : Body Center Cubic
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:33 ID:???
CCBがココナッツボーイズの略だって知ってた?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:37 ID:???
>>711
転送とかを駆使すればできないことはないけれど
エラー処理とかの問題があるので、
個人的には無料MLサービス借りた方が吉と思われ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:38 ID:???
>>717
最近知った。懐メロ板で。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:45 ID:???
テンプレートも知らんのか
どっかで借りたほうがいいぞ、ホントに
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:20 ID:???
○○○中毒もやだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 15:41 ID:???
>>673
前スレでZoneとかで検索するとその手の話題が。

>>674
死ねチンカス。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:24 ID:WUogrDyF
HDをフォーマットして、さらの状態にWINをインストールしたいのだけど
シリアルを書きおいたのを忘れてしまいました。
レジスト情報ってどこにあるかわかりませんか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:45 ID:???
HKEY_CURRENT_USER\Software\RimArts\B2\License
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 03:08 ID:???
>>723
Beckyのヘルプ→Beckyについて→登録情報の確認と変更
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 03:10 ID:???
>>725
以後画面に表示しないにしていると無理なのでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 15:06 ID:???
>>726
うん。聞くまでもない。
728 ◆RoVOVdEU :02/09/07 01:22 ID:???
なんで、最近のBecky!BBSって荒れてるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:26 ID:???
>>728
荒れていてはダメですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:23 ID:???
>678
ちなみにこれはなんというスキンですか?
スレ違いスマソ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:55 ID:???
けいこさんのBeckyアイコンが楽しみな今日この頃
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 08:49 ID:???
OE6アンインストしたら、Becky使うのになにか支障はありますか?

なんかIEコンポーネント使ってるとか聞いたので。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:41 ID:5dLYf5ja
>>732
漏れも気になっていた。
エクスポートで保存したメールを開くとOEが起動する。
読めなくなるのか?
734不明なデバイスさん:02/09/08 10:59 ID:???
はぁ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 11:05 ID:???
>>732
やってみて報告よろしく
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:39 ID:???
>>732
なんでHTML形式メールの表示にIEコンポーネントを使用していることが、
OEと関係あるんですか?
OEの機能なんて使ってないだろ。IEだろ・・・アホかいな
>>733
.eml形式のファイルでOEに関連付けが在るだけだろ・・・アホかいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:47 ID:???
>>736
まあまあそんなに熱くならんで…



ということでOEは無くても動きますよ。オレ削除しちゃったし。
emlの拡張子はIEで開けば無問題。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:13 ID:???
>>52
↑つい2ヶ月ほど前はこういう板だったのになあ
今はどうやって初心訪問者を嫌な気分にさせようかと、
虎視眈々と狙っているみたいだな

ソフトに罪は無いが、トラウマは残る
739554:02/09/08 13:24 ID:???
>>738
まだ夏休み気分が抜けてないんだべ。

とありきたりな事を言ってみるテスト。


まあ、初心者に強く当たる奴はどこにでもいるから気にすんな。
>>737みたくマターリ行こうや。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:49 ID:???
ちょっと煽り気味だけど、ちゃんと理由を説明しているので愛のムチぐらいにとらえてほすぃ
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 14:06 ID:???
>>738が指摘しているのは、飴と鞭の順番ではないの?
>>52前後を読むと良くわかる。煽りにも幾許かの愛情を感じる
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:30 ID:???
あげ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:12 ID:???
アカウントを2つ追加したいんですけど、
アカウントの追加ってどうやってやりますか?
744743:02/09/09 21:30 ID:???
すいません。
Becky! 2 総合検索システム使って解決しました。
ご迷惑おかけしました。
アカウントがないなぁ〜と思ってたら、
メールボックスの追加でするみたいです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:42 ID:???
プロファイルの追加でも出来ますよ。
用途同じで同じ鯖の場合はこっちの方がまとめ易いです。
746不明なデバイスさん:02/09/09 21:51 ID:???
プロファイルって切り替え忘れて恥を書くことがある(w
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:25 ID:???
>>746
他のプロファイルと一緒に受信にチェックに気をつけないとですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:04 ID:???
メール削除するときに確認ダイアログがでますが、大きなお世話にチェック入れたんですけど
ゴミ箱にいきます。

確認ダイアログの意味は、削除しないでいったんゴミ箱に行きますがいいですか?という意味だと思って
余計なお世話にチェック入れたんですけど、ゴミ箱に行ってしまい、一回では削除できません。

あのダイアログの意味はなんですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:26 ID:???
>>748
ごみ箱に移動するよというのを聞かない設定>大きなお世話
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:27 ID:???
>748

ゴミ箱行きにするかの確認。
「終了時にゴミ箱を空にする」にすれば良いんでない?
751748:02/09/10 00:29 ID:???
>>749-750
ありがとうございます。
そうしてみます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:30 ID:???
>>748
大きなお世話=んなこたー知っているよ と言うくらいの意味では?

意味の方は、
「終了時にゴミ箱を空にする」で設定しておくと、
意図せず削除してしまうからだと思われ

OEと違って、ゴミ箱に行こうがフォルダのままだろうが、
HDD使用量は変わらないのだから、
ゴミ箱はいつも空っぽにしておいた方がいいと言うことは、言うまでも無い
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:44 ID:???
Shift+Delでゴミ箱を経由しないで削除
ダイアログはでるけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:42 ID:???
>>748はい、いいえ、のダイアログで聞かない、って設定でしょう。
それをチェックしたところでゴミ箱に行かずに即削除にはならないよ。
通常削除で即削除の設定になってたら間違って削除してしまったにもかかわらず、永久に復旧できないでしょう。
間違って削除なんて、キーに何か落として誤って削除されたりマウス落として誤って削除しちゃったり、
ペット乱入や子供乱入やらで間違って削除されてしまうこともありうるから即削除は適宜別方法取る形になってると思う。
755名無し~3.EXE:02/09/11 06:17 ID:???
バージョンアップした?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:25 ID:???
受信メールをアドレス帳のグループ単位で振り分けられるようにならんかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 00:06 ID:9G3HHEIt
Becky!の件名、差出人、受信日、メール内容をExcelの一覧表にしたいんだけど、
そのままエクスポート出来るのかな?
「ファイル」→「エクスポート」でやってみたけど、メール内容まではエクスポートできない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 02:38 ID:???
>>757
内容まで一覧表形式はさすがに無理だろ・・・テキスト形式だし。
なんらかのデータベース形式で落とせればいけるかもしれんがなぁ。
まあBecky!単体じゃ無理。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 04:04 ID:???
Tietew氏のRubyプラグインなら出来そうな気がするが・・・。
書いてもらえ(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 06:22 ID:wXaObAT7
アカウントの無くなったメールボックスはそのままにして、受信をさせないようにするには
どうするんですか?
いつも、メールサーバーに接続を拒否されましたとエラーがでるのはウザイから、、、
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 06:44 ID:???
>>760
巡回で?それなら巡回設定でチェック外せば良いかと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:51 ID:???
>>760
メールボックスを非表示はどう?

・・・というか、使わなくなったアカウントのフォルダを
いま使ってるアカウントに適当なフォルダを作ってコピーすれば?

使えないメールボックスを残す意味がワカラナイ。。。記念か?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:52 ID:???
>>760
あとは定期チェック外すとか
764760:02/09/13 09:36 ID:wXaObAT7
>>761-763
ありがとう、becky使い始めて何年になるだろ。
でも巡回の設定ができる項目があるのを知らなかった。
定期チェックを外しても巡回するんで困ってたんだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 10:07 ID:???
ここはMLと違って良いですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 12:52 ID:???
今のMLがひどいだけ。
と言う話題は↓向き
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 09:54 ID:zuN+uleY
2.05.06リリースage

IE6SP1対応だとよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:49 ID:???
Beckyのアイコンもかわって、今は幸せです。
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020914154825.png
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:04 ID:???
どこにアイコンあるんですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:48 ID:???
>>769
このスレの前のほう
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:10 ID:???
>>768
ていうか思いっきりスレ違いで申し訳ないんですが、
そのテーマどこにあったか教えてください。
それか名前だけでも教えて貰えたら検索します。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:36 ID:???
>>768
目が痛くなりますた
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:58 ID:7GUqxXo/
774担当TSJ/霧生:02/09/14 17:58 ID:???
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:03 ID:???
>>773
くるみ壁がーみ(;´Д`)ハァハァ
776771:02/09/14 18:32 ID:???
>>773
あ、ありがとう・・。
と、とても良いデスクトップですね^^
いやマジでありがとうね(w
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:56 ID:???
>>773
Punyu2 Munyu(w
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:35 ID:???
>>773
これ投げたの君だったのか……
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 23:01 ID:???
>>778
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:23 ID:???
>>779
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:56 ID:???
売れてるのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 08:03 ID:???
>>779
さこっつぁんのところで、昔見て、エロなデスクトップだなぁと思った物で
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:34 ID:???
このソフトはお金払わなくてもずっと使えるんですか?
レジストしろという画面は出るけどずっと使えるんですが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:56 ID:???
>>783
あなたの良識しだいです
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 00:17 ID:???
>>777
だねっ!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 03:11 ID:Gdy+X8cl
Beckyのバージョンアップの通知メールって毎回来ないものなの?
このスレ見だしてからはすぐわかるようになったけど、
rimartsからのメールは3回に一回くらいしか来ない気が・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 04:22 ID:???
あんた割れ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 09:32 ID:???
>>786
Becky! Newsはバージョンアップが落ちついてから
出してるような感じだね
緊急なものはすぐ通知されそうな気もするけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:47 ID:???
やっぱり↓に書いてある通り
2.05 から 2.05.05 まで通知メールは出してなかったか。
2.05.06も出てるけど通知メールは来てないし。
基準がよくわからん。(2.00.XXの頃は毎回出していたのに)
このスレ見てればバージョンアップがすぐわかるからいいけどさ。
ttp://www.rimarts.com/ml/becky-news/
790 :02/09/18 01:17 ID:???
このスレ見てBecky欲しくなったけど、メールやり取りする友達いねぇもん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:34 ID:???
>>790
情報収集でメルマガとりなはれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:44 ID:???
>>276
まずはソース表示してみましょうよ.
Content-Typeとかみれば,どうして表示されないかがわかります.
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:58 ID:???
>>792
チロウにも限度がある
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:31 ID:uKP+vFKF
Beckyスレで聞くのもなんだがBeckyとEdMaxで悩んでる。
機能の違いなど教えてくれると助かります。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:49 ID:VRftDFkA
ベキしかつかったことない。
ベキはホットメールが使えるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:50 ID:???
えどはもっとほっとメール使えるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:53 ID:VRftDFkA
んん??
まじ?どっちがホットメール使い勝手いい?
798 :02/09/18 03:16 ID:???
>>791 俺になんかメルマガ送ってくれるかなぁ。。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 03:20 ID:???
オイラは包茎だけどちゃんと送ってくるぞ
たぶん大丈夫だろ
800 :02/09/18 03:45 ID:???
考えてみたらメルマガで友達作れるわけじゃないんだよな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 03:48 ID:???
>>800
メルマガ発行者と友達になりましたが、何か?
802 :02/09/18 03:49 ID:eun2J8PH
尻集使った香具師が100人いたとして、そのうち罪悪感感じてBeckyの宣伝するタコが30人と仮定する。そいつらの宣伝効果によってBeckyは売れる
803 :02/09/18 03:50 ID:eun2J8PH
&広まる。
804 :02/09/18 03:52 ID:???
>>801 漏れ、チャットとか入っても話がつまんないから気まずくなるからだめっぽいよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 13:22 ID:???
BeckyUser諸君
わざわざ金払ってBecky使う価値はあるのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 14:42 ID:???
>>805
試用期間あるから自分で価値あるか試せ
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:44 ID:???
WinXPにSP1いれたらベッキー使えなくなったんだけどどうすればいいの?
プログラムのアクセスと既定の設定でいろいろやったがダメだった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:45 ID:???
>>807
情報が足りない
809807:02/09/18 16:56 ID:???
OutlookExpress以外では送受信ができないんです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:02 ID:???
>>809
てことは起動できてるってこと?
プロトコルログを示したほうがてっとりばやいかも(隠すとこは隠して)

「使えない」じゃわからんよ
811807:02/09/18 17:18 ID:???
>>810
ありがとう
なんとか解決しました
言うのも恥ずかしいくらい単純なミスでした
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:23 ID:???
>>811
それでも質問した以上、解決したなら
解決策も書くのが筋じゃない?
813807:02/09/18 17:39 ID:???
解決策というか、パスワードが間違ってた(汗
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:57 ID:???
>>813
ちょっとワロた
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:43 ID:eRFVboGU
>813

逝ってよしだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:47 ID:???
>>807
嘘つき。家のはSP1入れてもベキ子は正常に動くよ。
OS壊れたならXPを再インストールしてSP1入れたら?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:48 ID:???
>>813
・・・・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:54 ID:???
>>807
まあそういうこともあるよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:47 ID:???
けいこさんの所にアイコンあったよね?

秀丸になっちゃってない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:55 ID:???
>>819
もともと秀丸と鶴亀とQXのアイコンだけだよ。
Beckyのも作ってくれという要望に応えて作業に着手したと
「つぶやき」に書いてあるよ。
Becky用XP風アイコンはプラグイン作者のしののんさんのページ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:19 ID:???
Becky!2を使ってるんですが、POP3サーバーを入力して
一度パソコンを閉じて、もう一度Becky!を起動するとlocalhost
になってしまいます。なぜですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:25 ID:m3vju/ua
Windows2000 SP3 IE6 Becky!はVer2.05.06で、
添付ファイル付きメールを送信箱に入れると、
添付したファイルの容量が2.5倍くらいになって、
送信してもサイズオーバーで突っ返されてしまいます。
添付はBese64でも他の形式でも同じようになります。
Becky!を2.05.05にしてみてもダメでした。
いったい何がいけないのか、
何かご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:30 ID:???
>>821
ウィルスバスターのヘルプ見て
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:31 ID:???
パソコンをリカバリしようと思います。
Becky!の設定のデータと
メールのバックアップはどうやったらいいですか?

またそのほかバックアップするのはなにかありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:32 ID:???
>>822
サイズの小さい添付ファイル付きメールを自分宛に送って
受信したらどうなってるか確認してみたら?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:36 ID:???
>>824
デフォルトではC:\にあるBecky!フォルダを丸ごとバックアップでメールはOK
細かい話はttp://www.subarist.com/~qrp/becky/faq.html#Backup
辺り見て
827824:02/09/19 17:38 ID:???
>>826
ありがとうございます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:43 ID:???
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:55 ID:???
>>825
いまさらVer.1の情報を見せてどうする。
Ver.2じゃほとんど当てはまらないぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:06 ID:???
>>829
レスずれてるよ。あぼなーか?
831824:02/09/19 18:44 ID:???
>>829
すいません。
教えてもらった>>826>>828
どっちが間違ってるって事ですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:53 ID:???
>829
A bone板で勉強しなおせ ボケ!
833829:02/09/19 19:04 ID:???
>>830
スマソ、凡ミスだ。

逝ってくる前に正しい情報を出しておく。
>>831 = 824
どちらもVer.1の情報と混同しているのであまり適切じゃない。
まずはここを見るのが正解。
http://www.becky-users.net/faq/contents/11003.html
http://www.becky-users.net/faq/contents/01009.html
834824:02/09/19 19:40 ID:???
>>833
ありがとうございます。
なんでトラブルになってるのかわかりませんが、
ありがとうございます。感謝。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:47 ID:???
>>834

そのウザイVer1とか言ってる奴の話は聞くな
わけわからなくなる

http://hp.vector.co.jp/authors/VA016841/bkybk/index2.html

ここにバックアップソフトがあるから、それでレジストリからメールまでバックアップしてくれる。
あとはBecky!のフォルダをzipでも圧縮してCDRにでも焼いておいたらいつでも安心。
836822:02/09/19 20:39 ID:???
>>825
レスありがとうございます。
イマイチしっくりこないのですが、
どうもぼくの勘違い(バイトとビット)のような感じがしてきました。
お騒がせして申し訳ありません。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:40 ID:???
B2でもプラグインで掲示板巡回できるんですが、
メールだけB2を使い、掲示板はあえてEdや、
他の掲示板巡回ソフトを使っているって人いる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:52 ID:???
メーラーで掲示板は見ない
だってメーラーが重くなるから
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:25 ID:???
>>837
 
 ベッキーはメールだけの人が多いんじゃないかなあ。
プラグインを使って掲示板を巡回している人はどのくらいいるんだろう?
プラグインはすべての掲示板に対応しているわけじゃないんだし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:26 ID:???
>>822
これはBecky!固有の問題じゃなくて、
インターネットメール全般の問題。
8ビットを7ビットに押し込めようとしたり、
バイナリを限られた文字しか使えないテキストに変換とかすると
効率が悪くてデータの総量が増えちゃうとかそういう話。
まああんまり正確な表現じゃないが。
勘違いではないし、実験するまでもないよ。
841837:02/09/20 08:57 ID:???
>838-839
B2で読むようにしてたけど、確かに重いし
自動巡回時には、掲示板アカウントが一番時間がかかる。
メール、掲示板共に一元管理できるので良いかと思ってたんですが、
掲示板はEdで読む事にします。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:52 ID:???
>>841
B2用INCMプラグインを使うと連番取得ができないし、
掲示板の巡回も一箇所ずつになるから時間がかかる。
EdMaxもうまく取りこめない掲示板があったりするので
INCMやmamimiなどと上手く使い分けた方がいいと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 17:32 ID:???
そう言えば、INCMプラグインだと連番付かないね。
EdMaxの掲示板機能だと、Yahoo掲示板でスレッドができなかった気がする。
INCM単体の方がいいかもね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 06:26 ID:???
ベッキー使いたいんですけど、
高いですね・・・。

みなさんはフリーの使わないで
高いベッキーをなぜ使うんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 06:43 ID:???
>>844
試用して、高いと感じなかったから
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 07:46 ID:???
>>844
高機能だから
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:44 ID:???
>>844
○○を○○して○○○○したから(ヤバ
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 09:05 ID:L+mTMXHl
>>844
これだけ使う道具で安いもんだろ。
糞CDアルバム2枚4000円は高くないのか?
849 :02/09/22 09:09 ID:???
>>847
(^_^; )\('_') ォィォィ...
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 09:37 ID:???
>844
安いから
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 10:10 ID:???
○○○○○○を○○してきて・・・・゚・(ノД`)・゚・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 11:55 ID:???
4000円は高いだろ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 12:00 ID:???
>844
これを見たから・・・
http://muvc.net/jsweb/profiles.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 12:05 ID:???
>>844
まず試用。
そのあとでもまだ高いと思うのなら、
お前には必要ないってこった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 13:02 ID:???
ここも釣られるのが多いな

一年毎日使えば一日10円ちょい、とか考えりゃあ高くない
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 13:58 ID:???
高くはないと思うけどなぁ。バージョンアップもするし
高い、と思う人は基本的に金払いたくないのでは?
無料のメーラーがあるし・・きっと1000円でも高いんだろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:04 ID:???
わざわざ金払ってるヤシらはメーラーヲタということでいいですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:20 ID:???
昔はフリーのメーラーで高機能なのがなかなか無かったのよ。
その当時レジストして、そのまま使ってる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:32 ID:???
>857

OE4くらいの時はスレッド表示も出来ないし、返信にIn-Reply-Toも付けない糞ソフトだった。
同じ頃Edのフリー版はマルチアカウントじゃなかった。

ダチュとエドとベキとアル等を試用のうえ、ベキに決定しレジスト。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 17:32 ID:???
俺は、ベッキーが好きだから使ってるのさ。
http://www.sunmusic.org/becky/
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 02:11 ID:???
>>860
それなら納得 (w
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 05:19 ID:???
>>860
じゃ、大谷みつほが好きな俺は、「ミッツー」という名のメーラーでも探すか
自動分割送信で送るとベッキー2以外の人でも大丈夫なの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:33 ID:???
       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / >>862 くだらないねぇ
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|

865名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:38 ID:???
>>862
                 ||
                 ||
               ∧_||_∧
               (  ゜Д ゜)
              /     ヽ
              | |    | |
              | |   .i. |
              | |    | |
              ∪   , .|J
               |  |  | 
               .|  .| .|  .
                |  i .ノ
               / イ イ
               |  | |
               | .| | .|
              ( i ( i 
               し  し
                ;
              -━━-

866名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 20:32 ID:TRh1Ufle
>862&865

不覚にもわろた
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:04 ID:???
ベッキーでメール送って相手がヘッダを確認したら
ベッキーで送ったってわかりますよね。

分からなくするにはどうすればいいですか?
エドマックスフリーも分かります。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:49 ID:???
>Becky!の登録情報などはレジストリに保存されています
↑ってなんですか?

データフォルダの場所
↑てどこですか?何の事?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:50 ID:???
>>868
初心者板へ行け。そのレベルだ。
870868:02/09/23 23:01 ID:???
>>869
ありがとうございます。
じゃあ行ってきます。
ではでは、さよおならプ
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:35 ID:???
>>863
前知り合いのOEで受信OKだったよ。
試しに自分に送ってみたら?
>>871 863です
ありがと。本家BBSで検索してOEはOKだということは(さっき)わかりました。
でもだめなものもあるみたいで、それがなんだかまでは書いてないですね。
相手が色々なメーラなんで、直接色々試して見ます。
(OEは削除してるんで再インストする気が起きないです。すんません)
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 11:21 ID:XxWaLRcr
ケイコさん、ついにBecky用シンプルアイコン (Keicon) β版公開

http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 11:23 ID:???
>>872
Becky!からの分割メールはsubjectの後ろに
(1/x)、(2/x)・・・
って勝手についちゃって、
OEで受信すると分割メールを勝手にくっつけて、
しかも最初のメールのsubjectだけを表示するので、
OE使ってるやつから「続きが来ねえぞ。ゴルァ」って
メールが来ちゃうかもかも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 11:26 ID:???
>>873
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 11:50 ID:???
>>873
スゲー、これで見た目最強になった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 14:07 ID:???
ケイコさん、「つぶやき」によるとPCトラブったのに。。。
神や!
M$はまともなSP作らんかい!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:08 ID:8X8r84OI
>>873をDLしてみたのですが

他のアイコンプラグインが先に読み込まれたためこのプラグインは使用されません。
使用するには、全体的な設定→高度→プラグインで、他のアイコンプラグインをロードしないようにしてください。

とでてしまいます。
書いてある通りにケイコさん以外のチェックをはずしても同じ文がでてしまいます。
誰か助けて下さい。
879878:02/09/24 15:16 ID:8X8r84OI
スクリーンショットの画像かっこいい。
いいなぁ・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:22 ID:???
他のアイコンプラグイン全部削除してみたら?
881878:02/09/24 15:26 ID:???
>>880
それもよってみたんですけど同じ内容の文がでちゃうんです。
最新版のベッキーなんですけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:30 ID:???
PC自体を再起動してもそうなるならおかしいね
883878:02/09/24 15:35 ID:???
>>882
もう再起動もしたんでじゃあおかしいですね。
正式版じゃないからですかねぇ?

あぁDL出来た方が羨ましい・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:37 ID:9EGl7sw2
>883

一回再インストールしてみろや
885878:02/09/24 15:39 ID:???
>>884
やってみます。結果は後ほど。
886878:02/09/24 15:44 ID:???
>>884
やっぱり無理でした・・・

原因が全くわからない・・・
887 :02/09/24 15:46 ID:???
アイコンプラグインってXP専用じゃなかったっけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:56 ID:VJGcoe9i
>>887
2kでもでけててるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 15:57 ID:???
2kで使えてるぞ

>>886
レジストリの
RIMArts\B2\Settings\ActivePlugins
を削除してみたら?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 16:06 ID:???
>>887
しののんさんのプラグイン作成ツールの動作環境がNT/2000/XP
できあがったプラグイン自体は9xやMeでも動くはず
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 16:19 ID:???
98seでもできたよ 報告
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:57 ID:???
keicon !! イイ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!!!!!!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:07 ID:???
keicon イイ!!( ゚∀゚)b
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:12 ID:???
keikoたん、愛してます
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:20 ID:???
keicon(゚听)イラネ
896 :02/09/24 18:24 ID:???
できあがったプラグインはどこにあるんでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:27 ID:???
出来上がったとはβではなく正規版か?
まだこの世に存在してないと思われ
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:29 ID:???
>>886
プラグインをインストールできるフォルダは2つあるけど、両方とも調べてみた?
・Becky!がインストールされているフォルダにあるPlugInsフォルダ
・メールが保存されているフォルダ(データフォルダ)にあるPlugInsフォルダ
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:33 ID:???
PowerfulCustomizerとかのToolbarアイコンに手を加えられるplug-inと競合
してるんじゃないのかな?
900896:02/09/24 18:38 ID:???
>>890の、アイコンプラグインのことです
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:44 ID:???
>>900
日本語が読めればの話だけど、50スレも読めばわかるはず。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:44 ID:???
スレじゃなくてレスだった。
903896:02/09/24 18:53 ID:???
>>901
わかりました。どうもありがとうございます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:06 ID:???
>>903
徹夜で50スレがんがってください
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:21 ID:Hu3JFIuj
pu.....
シェアウエアか
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 19:30 ID:???
 ベッキーは一度払えば、メジャーバージョンアップも無料でオッケーだったから、
シェアウェアという感じがあまりしないんだよな。
有料ゆえか、新OSのサポートはすっげーすばやいし、PDAとの連携も容易。
これは使ってない人にはわからんだろう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 20:39 ID:???
Becky!で、今日突然HOTMAILのプラグインでエラーが出るように
なってしまいました。
巡回するとプラグインエラーが出て受信できない。
その後、再度巡回すると受信できる
振り分けとかメールデータとかあるので再インストールをしたくは
ないのですが、プラグインだけの再インストールするばあいって
いっかい消して、入れ直したらいいんでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:25 ID:???
ケイコさんのシンプルアイコン (Keicon) を入れてみたんですが、ツリービューの
フォルダアイコンの色を変える所で、アイコンが少しずれてしまいます。
みなさんはどうですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:38 ID:???
>>908
ん?フォルダのプロパティーのとこのこと?ずれないよ。

タスクトレイのアイコンが封筒に×なんだけど、なんか失敗した
みたいに見えちゃうな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 01:05 ID:???
>>909
それ×じゃないよ。
オリジナルと同じように葉っぱを濃い色にしたやつだよ。
911908:02/09/25 01:10 ID:???
>>909
フォルダのプロパティー、Ctrl+フォルダアイコン右クリック共にです。
うちの環境だけなのかなぁ?
win2ksp1、 Becky!2 v2.05.06
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 01:43 ID:???
>>911
俺んとこもズレてないよ。

Windows 2000 Service Pack 3
Becky! Internet Mail 2.05.06
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 01:47 ID:jQ5qQ12v
>>908
自分のところでもずれますよ。(W2KSP1 + Becky! ver.2.05.05)
フォルダのプロパティですが,フォルダの左端10分の1くらいが
切れていて,切れた部分が右端に表示されます。

 ̄\___ /
       ││
       ││
       ││
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
↑こういう状況。
914913:02/09/25 01:51 ID:jQ5qQ12v
修正。

 ̄\___ /
       ││
       ││
       ││
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 01:57 ID:???
XP Sp1
2.0505

全く問題なしお
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:35 ID:???
Win2kSP2
おなじく問題なし
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:50 ID:???
WIN2KSP3
問題なしです。
すごいくいいですね。
かなりお気に入っています。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:16 ID:???
なんか使いたくなってしまった
でも移行がめんどうそうなんだよなぁ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:25 ID:???
正式版きぼん!
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:28 ID:???
色変えとか自在にできて、見やすくなった。
似合うsplash探そうかな
98se問題なし

>>918
一緒にケイコたんのあいこんに(;´Д`)ハァハァしよう!
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:37 ID:U7DKNzOj
MakeB2IconについてるXPアイコンも良いよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:41 ID:???
正直アドレス帳のアイコンわかりづらい
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 08:27 ID:???
XP風アイコンモジュール使ってるけど
ケイコさんの方がかっこいい?
入れてみようかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 10:26 ID:Hnv6WyOS
>>923
XP風からケイコさんのアイコンに乗り換えましたσ(^_^)
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:11 ID:???
>>918
漏れも最初そう思っていたけど、
OEからの引越しツールがフリープラグインにあるよ
驚くほど簡単に引越し終了
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:57 ID:???
>>918
何からの移行?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:06 ID:???
>>873
アイコン職人のは一味違うな。どきれいだー
>>925
OEで普通に全選択>.emlでエクスポートしてからBeckyでホルダ内全.emlをインポートで一発。
メールだけならコンバータも何も要らないと思うけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 14:04 ID:???
keicon入れたんでスクリーンショットアップしてみたよ。
http://freett.com/yotch/keicon.png

>>927
フォルダをいろいろ作ってる場合は引っ越しツール使うとかなりラク。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 14:07 ID:???
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 14:56 ID:azpSCxug
ツールバーのところだけ、もとのアイコンのままなんだけど?
同じ状態になっている人いない?
931566:02/09/25 15:00 ID:???
>>930
TietewさんのPowerful Customizerで
ツールバービットマップを透過ビットマップに置換
のチェックを外す
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 15:29 ID:???
ケイコさん、キレイだ・・・・(;´Д`) ハァハァ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 15:48 ID:???
アイコンプラグインのdllをリソースハッカーで見るとどんなビットマップが入ってるか
よく分かる。
リソースハッカーで書き換えていけば、9xの人もオリジナル作れるかもよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:05 ID:???
アイコン変えるついでにベッキーも最新版にしたんですが
メールフォルダの読み込みがかなり早くなりました。
かなり快適です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:18 ID:???
>>933
リソースハッカーでアイコン眺めてたら、Delphiのアイコンが出てきてビクーリしたよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:28 ID:???
リソースハッカーでみたら右上のアニメも変わることをハケーン
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:40 ID:???
>>936
ヘルプ見れ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:09 ID:???
rimartsも今や億万長者?


939名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:03 ID:???
PowerfulCustomizerって最新版のBecky!で使えるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:55 ID:???
使えるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:56 ID:???
慶応でて、カナダでシェアシェア開発しながら生活か・・・
大変な面も語れないくらいあるだろうけどうらやましくもあるなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:57 ID:???
デムパなメールが大量に来てそうだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:58 ID:???
最新Verというか、添付ファイル保存の扱い方が変わった後も
使える添付ファイル操作PlugInってあるなら教えて欲しいです
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:00 ID:???
>>943
変わる前に使えた添付ファイル操作プラグインって?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:06 ID:???
>>944
れれ?
http://www9.big.or.jp/~hamface/b2/index.html
のって最新のBecky2でも使える?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:24 ID:???
>>945
あー、やっぱそれでいいんだ
使ってないので他の人に任せる
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:04 ID:???
添付のプラグインはだめポ。
一つの添付ファイルが2−5個ぐらいに分割されて表示されます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:58 ID:MVE0fhJD
プラグインなんて使ってなかったけど
ここを参考に試してみたらかなりいいね。
勉強になったよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 05:06 ID:???
XP SP1(IE6.01)でHTML編集モードにするとBecky2(Ver.2.05)が
強制終了(〜のアドレスでメモリを参照しました〜何たら・・・で落ちます)してしまうんですがどうしてでしょうか?
オプションのメール表示、HTML表示は、IEコンポーネントで表示を選択、オフラインで表示、スクリプトを実行しないにチェックしてあります。
私の環境だけでしょうか・・・
950sage:02/09/26 06:00 ID:2gwFBYtO
951949:02/09/26 06:06 ID:???
>>950
最新アップデートで修正されてたのですね・・・。
レスありがとうございました。
952918:02/09/26 19:44 ID:???
思い切って移行してみたら簡単にできて拍子抜け…
ちなみにOEからの移行でした。
アドバイスありがとうございました。
Becky!使い始めてからOEのダメさかげんがわかりました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:28 ID:???
>>952
>Becky!使い始めてからOEのダメさかげんがわかりました

具体的に教えてよ
OEのどこがダメだったのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:33 ID:???
>>953
すべて
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 22:18 ID:???
最初から入っているというのはBeckyじゃぁとても適わない利点だと思うが
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 22:21 ID:???
>>954

OEもベッキーもたいして機能は変わらないと思うが?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 22:44 ID:???
OEにはkeiconがないけど??
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 23:49 ID:zwgg/+g2
べきから更にshuriken pro 2に乗り換えなよ。
UI似てるし、デザインいいし最高だよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:27 ID:???
メーラって一度使い出すと他に乗り換えんのメンドイ
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:34 ID:???
>>956
OEってスレッドが繋がるようになったの?
MLに参加してるとこれがないとヤダ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:38 ID:???
>960

手裏剣ならつながるよ。
962918:02/09/27 01:08 ID:???
>>953
動きがモッサリしてるところとか・・・
他のメーラー使ったことないからあれが標準だと思ってました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 02:59 ID:???
OEだとウィルスの標的になりやすく、
新たなウィルスが流行るたびに感染の心配が生じやすい。
ベッキーはその心配が少ない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 03:11 ID:OGAEFZb4
HTMLメールをIEコンポーネントで表示の設定は危険??
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 06:44 ID:???
>>963
ホームページ公開してたら、ウィルスメールのの雨嵐。
でもBecky!なら安心。
ウィルス対策ソフト未使用で被害無し。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 06:47 ID:???
フリーのアンチウイルスソフトがあるから、使った方がいいよ。

AVG AntiVirus
http://www.grisoft.com/


【フリー】AVG Anti-Virus Version3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028117622/
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 08:32 ID:???
>>964
ベキ子のオプションでスクリプトを実行しないにチェックしとけば平気。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 09:17 ID:???
ソース表示にすれば完璧
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:59 ID:???
「心が痛んでいた。
あの、置いてきた運動靴は、去年父さんが買ってくれたもので。
むこうに行ってからはじめて町に、富良野の町に買物に出たとき、
余市館で父さんが選んでぼくらのために買ってくれたもので。
そのとき、父さんは靴のデザインより、集中的に値段ばかり見。
結局一番安いのに決めて、これが最高、と笑ったわけで。
だけど・・・。  
その靴はそれから一年、
冬の雪靴の期間をのぞけばぼくらといっしょにずっと生活し。
ほこりの日も、雨の日も、寒い日も・・・
それから雪どけの泥んこの日も、学校に行くにも畠で働くにも、
ずっとぼくらの足を守ってくれ。
だからすりへり、何度も洗い、そのうち糸が切れ、
糸が切れると父さんが縫い、底がはがれるとボンドでくっつけ、
そうして一年使いこんだもので。

その靴を・・・。

ぼくは捨てていいといい。父さんに断らず、・・・捨てていいといい。」
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 16:45 ID:???
あーでもIE6sp1をあてると
OEでもHTMLメールをテキスト表示ってのができるようになったみたいね

971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 20:54 ID:???
>>121
おもしれぇ・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:41 ID:???
Beckyでプラグイン使って掲示板巡回(掲示板自体は10個くらい)
してると、起動、操作ともに、何か重い。
メールアカウントがいくつかあるより、掲示板アカウント一つの
方が重いみたい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:43 ID:???
ベッキーはメールソフトです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:18 ID:???
まったくだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:23 ID:???
>972
メールはB2、掲示板巡回はEd、にしてる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:17 ID:sJp7tiV9
私は2年前からサイトを開いているのですが、
最近毎日のように謎のメールが出てきます。
内容はEXEファイルが添付されている為、おそらく、ウイルスだと思います。
本文には

The following mail can't be sent to △△△△@△△△△.co.jp:

From: ○○○○@○○○○.com
To: □□□□@□□□□.co.jp
Subject: YYBBS v4.04
The file is the original mail

○は私のメアド。
△と□は誰のメアドかわかりません。

となっており、ヘッダを見ると、

Return-Path: <●●●●@nifty.com>

となっているのですが、
これは相手のメールアドレスなのでしょうか?
もしそうならもうやめてくれというメールを送りたいと思っているのですが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:36 ID:???
>976
もうやめてくれ・・っていうか、相手はウィルス感染に気づいてないだけだと;
Klezは1日に1〜3通来るけど、いちいち気にせず黙って削除。これ基本。タブン
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:36 ID:???
>>976
文面から判断して、ウィルスに関してほとんど知識がないのですかな?
とりあえず、セキュリティ板 または PC初心者板のウィルス関連スレで勉強してきてください。

ちなみに、Return-Pathのところが送付者のメアドとは限りません。
それと、送付者が意図的に送ってきてるのではなくて、
ウィルスに感染してるのに気付いてないだけだと思われます。(もしくは対策・駆除しきれてない)
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:37 ID:???
>>976
Return-Path の人がウイルスに感染していて、
エラーメールを偽ってウイルスを送りつけてきてるんじゃないの?
980次スレテンプレ:02/09/28 21:40 ID:???
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part3


今やシェアウェアメールソフトの定番となった Becky!
多機能・使い易さに加え、アイコンプラグインで見栄えも改善できるようになり更に充実。
マターリ本気で語りましょう。

■作者
RimArts
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html

■サポート関連
B2 FAQ&Tips
http://www.becky-users.net/faq/index.html
B2 公式サポートBBS
http://www.rimarts.com/bbs_b2/
B2 ML過去ログ
http://www.rimarts.com/ml/becky-ml/
Becky! Ver.2 関連アーカイブ検索システム
http://b2search.tietew.net/

■勝手サイト
Becky! ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
B2 Special Room
http://www2s.biglobe.ne.jp/~messy/becky/b2/index.html
Becky! Ver.2 Plug-in Forum
http://mao.udn.ne.jp/b2pin/

STUDIO-C(Becky!用シンプルアイコン Keicon)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/
981次スレテンプレ:02/09/28 21:40 ID:???
■過去スレ
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1025625785/
定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
http://pc.2ch.net/software/kako/1020/10203/1020373425.html

■関連スレ
♪♪♪ Becky!ML 監視スレッド ♪♪♪Ver.2♪♪♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/
おすすめのメールソフトは何?Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1020417135/
982980-981:02/09/28 21:42 ID:???
一応テンプレ作ってみました。
特に意見無ければこれで立てたいと思いますが、どうでしょ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:44 ID:???
アイコンの変え方とポピュラーなプラグインの紹介入れようか?
984980-981:02/09/28 21:47 ID:???
>>983
そうですね。
内容はお任せします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:59 ID:???
ケイコタソのアイコンへのリンクもキボンヌ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:59 ID:sJp7tiV9
>>977
これはkleztってウイルスだったんですか?
なんか添付ファイルが2個きててもう一つは私のサイトの趣旨に合った普通の画像だったので、
「ウイルス感染させる為に手の込んだことを!」と思っていたのですが、
相手も気づいてないんですかね?

>>978
ウイルスに関しては全くといっていいほど知識はありません。
一応ノートン先生はいれていますが。

>>979
とりあえずひたすら削除で対処する事にします。

皆さんレスありがとうございました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:03 ID:???
■ポピュラーなプラグイン

BkHotmail (B2で、Hotmailの送受信を可能にするプラグインです。)
http://www.ogi-tech.com/
Adjust Time (Becky!起動後のメール送受信時、及び、一定時間後のメール送受信時に、
自動的に NTPサーバに時刻を問い合わせて、システム時計を修正します。 )
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/
BkSmBiff Plug-in (新着リストを表示するプラグインです。非常にシンプルな新着リストです。 )
http://plaza11.mbn.or.jp/~mitumori/
BkNews (B2上でネットニュースを読み書きできるようにするものです )
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/
Becky! 2 Powerful Customizer (B2の細かな部分をカスタマイズできるプラグインです。)
http://www.tietew.net/becky/bkpwcust-j.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:07 ID:???
>>985
よく見れ
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:17 ID:???
■アイコンの変更方法(XP風アイコンの場合)

・MakeB2IconとWindowsXP風アイコンモジュールをダウンロードし、それぞれ解凍する。
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/

・MakeB2Icon.exeを実行
・「高度」タブのアイコンモジュールをインストールするフォルダを確認する
・「実行」タブの「プロジェクトを開く」で解凍したWindowsXP風アイコンモジュール
\XP\MakeB2IconProject.ini を開く
・「実行」タブで「〜Becky!に登録する」ボタンを押す
・するとツールバーがWindowsXP風アイコンになった Becky! が起動するはずです
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:29 ID:???
>>987 >>989を書きました
こんなとこで次スレお願いします。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:30 ID:???
992980-981:02/09/28 22:33 ID:???
>>990
乙です。

keikonは ■ポピュラーなプラグイン のところに移動しますね。

Becky!用シンプルアイコン Keicon (ケイコさん作のアイコンプラグイン)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/


では他に要望・意見がなければそろそろ立てます。
993980-981:02/09/28 22:38 ID:???
無事完了ナリ。

多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033220145/
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:33 ID:???
1000でしょうか
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:36 ID:???
違います。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:37 ID:???
コソコソ
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:37 ID:???
ヒソヒソ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:37 ID:???
そろそろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:37 ID:???
999!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。