♪WinAmp&Lilith他- スキン総合スレ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしさん
WinAmpやSound Player Lilith等を始めとしたソフトの
オススメスキンや自作スキン 2chキャラのスキンなどを紹介しましょう!

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:55 ID:???
Winampについては既にある。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1014438867/
3ななしさん:02/06/25 19:56 ID:1w2vetHw
Mp3等を再生できるソフトの総合スキンスレとして立てたのですが・・
タイトルまずかったですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:04 ID:???
Winamp skinスレを分散させる意味もないしLilithとXMMSでもやるしかないなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:07 ID:???
あとWMP、Soniqueもありか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:43 ID:???
Lilithのスキンって本家で配布しているの以外である?
あったら教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:52 ID:???
Soniqueネタうれしいage(使っては無いがw)
8名無しさん:02/06/26 19:35 ID:StbI46U3
>>6
確か、google検索でいくつか出たよ。
漏れ、今ギコのスキン作ってるから完成したらウプしる!
誰かモナーきぼんぬ
9名無しさん@お腹いっぱい:02/06/27 23:06 ID:x8QpDycz
エロゲキャラのスキンなら大量にあるが、もっとデザイン重視のやつない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:08 ID:???
>9
うぐぅ・・スキンはデザインが重視されてるはず
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:18 ID:???
スキン集めこそくだらないものはないと最近思いだした。
まるで、女を容姿のみで選んでいるようで嫌だ。
女もプレイヤーも中身が大切だと最近気づいた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:26 ID:???
>>11
オ・ト・ナ(はぁと
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:54 ID:???
>>11
おいおい、女はガワも重要だろ。
中身が良くてガワが駄目な女は却下
ガワが良くてようやく一つの条件を満たす。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 16:42 ID:???
さすがに奇形は嫌だな。
15名無しさん:02/06/29 04:10 ID:R6aOfkMO
ブスが似合いもしないコスプレして、キャラになりきってるの見ると
寒気がするな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 04:19 ID:???
>>15
おいおい、なんでコスプレ前提なんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 04:21 ID:???
Lilithはスキンで随分使い勝手が変わりますな。
部品も自由に配置できるし、プレイリストを取り込んだタイプとかも。
ただ自由度高すぎて、気軽に作れないワナ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:59 ID:6ZpO+FdS
関係ないけど、このスレ見て初めてLILITHにスキン使えることがわかった俺はなんなんでしょうか?
1918:02/08/17 00:00 ID:???
さげとく。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 22:17 ID:ghCQFDyN
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:35 ID:3CXmkx4e
lilithはSkinでなくFaceのほうが検索に引っかかるというワナ。
22 ◆/EpiDMxg :02/09/30 00:52 ID:bxA/EiAa
lilithのフェイス作ったけど誰かいる人いる?アプロダ張ってもらえばうpします。
まだ作りかけだけど、黒くて操作性重視な感じでやってみてます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 12:02 ID:???
アップローダーはここだ!【要・定期age】Part2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1011825858/
24 ◆/EpiDMxg :02/10/02 01:34 ID:???
http://click2k.net/up/data/353.zip
とりあえず小さく纏めてみた。ボタンはまだ増やせないことも無い。
後は暇なときにスペアナとか作るかも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:31 ID:NCHCLELU
A!poroをそのまま1.5倍ぐらいに大きくしたFaceありませんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 03:20 ID:???
画面解像度を下げれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:52 ID:???
Faceの作り方詳しくのってるHPないっすか?
検索したんですけど見つからんです。オフィシャルっぽいサイトつながらんし。
2827:02/10/12 16:56 ID:???
書き忘れ
LilithのFaceです
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:58 ID:???
>>28
他人のFACE見て解析すれ
3028:02/10/12 17:03 ID:???
>>29
わかりますた。チャレンジしてきます。
3128:02/10/12 17:28 ID:???
よくみたらヘルプに解説あったっす
汚してゴメンナサイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 09:48 ID:3/N14erD
昔使っていたお気に入りスキンを探しています。
WinAmpのイイ!スキンスレの方は7月くらいでレスとまっている様なので
こちらで質問させてください。

探しているスキンの特徴
・確か全体的にグレーっぽい(?)
・再生時間などが表示されるまわりに歯車が見える
・・・・・・・・・思い出せねー

などなどです。
この特徴にピンと来る方おられましたら、
スキンの名前を教えてください。置き場所もわかるとうれしいけど、
名前さえわかれば探すのは自分でやりますので。
3328:02/10/13 12:34 ID:???
できました。
こういうの作るのはじめてなんでどんなもんかな?
シンプルにつくったっす。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000643.zip
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:40 ID:???
>>33
修行が足りん。とりあえず英語か日本語かどっちかにしれ。
「再」「停」にするならアイコンの方がマシ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:40 ID:???
さいていFACE・・・
3628:02/10/13 12:43 ID:???
さすがに手厳しいですな・・・。
もっと修行つんで出直してきます。
失礼しました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:02 ID:???
漏れは気に入ったよ。
壁紙によく合う。

ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021013130039.png
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:13 ID:???
>>33
俺はそんな悪くないと思うが。
まあへこまず頑張ってくれ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:50 ID:???
結構いいとおもいます
ってゆうか落とせなかったので37ので判断して言ってますが
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:59 ID:???
>>37
そんな壁紙に似合うって言われても・・・(w
4128:02/10/13 19:16 ID:???
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:18 ID:???
>>41
なんちゅうか・・・微妙
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:24 ID:???
>>41
そんなに創作意欲あるなら2chキャラのやつつくれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:46 ID:???
>>41
さっそく採用しますた。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021013214405.png

ポップな感じがすごくいいです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:07 ID:???
>>41
スペルミスはネタか?ウケ狙いか?ワラタヨ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:33 ID:???
人の失敗笑ってないで訂正してやれ
てめーが作れや
4728:02/10/13 23:47 ID:???
>>45
スペルみっすってましたか?
おはずかしい。えっと・・・どこでしょう(爆
4828:02/10/13 23:51 ID:???
うわ・・・
POUSEって・・・すぐに修正します
落としてくださった方すいません
4928:02/10/14 00:10 ID:???
5044:02/10/14 01:36 ID:???
>>49
ぬぉー。
乙です。ファンになりそうです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:34 ID:???
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:52 ID:???
保守
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:41 ID:ggSxvlL9
Winamp.comで落としたSKIN使えないんだけど
SZファイル?
なんですかそれは
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:47 ID:???
>>53
拡張子を「.wsz」に変えてみ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:34 ID:???
普通に拡張子はwszだけど、どのファイルがそうなってるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:52 ID:???
ttp://iguu.a.fiw-web.net/
既出?激オススメ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:17 ID:mKLhPqX+
5828:02/10/19 21:20 ID:???
またつくりました。Lilith用のフェイスです。実用品ではないです。(笑
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000823.zip
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:46 ID:???
>>58
( ´_ゝ`)フーン
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:32 ID:???
age
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:39 ID:???
>>58
右上のスペクトラムアナライザの窓が大きくてかっこいい。
ボタンが文字なので機能が直感的にわかりにくい。配置もよくないと思う。
本体の色をもっと金属っぽくするとかっこよくなるかも。
でもこれシンプルでいい。常用できる。
6228:02/10/20 01:19 ID:???
>>61
感想ありがとうございます。やっぱり他人の意見は凄く参考になります。
もう少しコンパクトに、配置も考え直してつくってみます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 02:37 ID:???
スクリーンショットもアップした方がいいと思います
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:02 ID:???
おお、新作か。
ということでスクリーンショットでつ。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021020095702.jpg
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:50 ID:???
定期的に新作をアップしてくれるってことなのか。
期待してもいいのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:24 ID:???
>>58
ワラタ
でも使わせてもらってまつ
ありがd
6728:02/10/20 17:31 ID:???
休日を利用してもう一個作っちゃいました。
スクリーンショットです。↓
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000028.png

個人的に必要最小限なものだけ乗っけた究極的にシンプルなフェイスです。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000027.zip
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:48 ID:???
>>67
ぬぉー。
新作ラッシュ。ストーカーになりそうです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:41 ID:???
>>67
スキンも良いのですが
私ゃ28さんのアイコンが気になります。
(・∀・)cool !!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:41 ID:???
>>64
スレとは全く関係ないけど、壁紙Terragen?
7170:02/10/20 19:42 ID:???
何でこんな話題でケコーンするんだ・・・
7228:02/10/20 20:15 ID:???
>>69
このアイコンはinfinityっていうサイトで発見して、一目ぼれして落としました。
直リンしていいかわからんので
「infinity アイコン 放射化学」でぐぐってみて下さい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:17 ID:???
7469:02/10/20 20:27 ID:???
>>72
おお わざわざありがとうございます。
さっそくググってみますです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 14:54 ID:???
保守
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:36 ID:???
プレイリスト分離型かFACEにくっついたやつとどっちがいいでつか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:42 ID:???
どっちもいい。どっちも違う使いかた。
7828:02/10/22 19:30 ID:???
今回はかなり気合入れて作りました。
ミニタイプとリストタイプ、中間のタイプに変更が可能です。
中間のタイプのスクリーンショット↓
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000126.png

本体100KB前後あります。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000125.zip
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:34 ID:???
>>78
(・∀・)イイ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:14 ID:???
おお、こりゃいいや。欲を言えば[後/再生/停止/前]を左の方に持ってきてほしかった。
〔← || ■ → ↑ [top] [rep] [all] [info]〕
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:29 ID:???
>>78
いただきますた。
いつもお世話になってます
8228:02/10/23 16:08 ID:???
>>78のボタン配置を>>80さんの通りに変えてみました。
こっちが完成版ってことでよろしくお願いします。
スクリーンショット
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000164.png
本体
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000163.zip
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:09 ID:???
サイコー!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:18 ID:???
デスカー!?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:01 ID:???
スキンに求めるものは何?
1、デザイン
2、機能性
3、萌え
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:03 ID:???
age
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:53 ID:???
>>73
GBA版はないにょ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:05 ID:???
デザインとかセンス言われても千差万別
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:17 ID:???
破れにくさだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:37 ID:???
スキンと聞いて避妊具思い浮かべるのってまさに小学・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:09 ID:???
>>90は童貞
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:11 ID:???
>>91も童貞
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:07 ID:???
>>92は童貞短小包茎ホモロリデブ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:19 ID:???
童貞必死だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:20 ID:???
保守
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 18:34 ID:???
まだこのスレ見てる人いるかい?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:18 ID:???
いないよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:18 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:29 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:58 ID:MBUjsoBd
FF6のスキンありません?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:30 ID:???
>>100
どのソフトのスキンでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 17:28 ID:???
FF6のコンドーム
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:02 ID:???
ソフトコンドーム? ハードタイプ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:20 ID:???
生にかぎる
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:58 ID:???
lilithのスキンは、どれもこれも
ダサスギだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:15 ID:???
まぁ作ってるのは一人なわけだが(w
10728:02/10/29 22:21 ID:???
えらい荒れよう(笑
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:27 ID:???
荒れってほどじゃないな
雑談だろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:21 ID:???
意味のある雑談なのか…?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:16 ID:???
>>105
一番イイと思うスキン紹介しる
111105:02/10/31 16:23 ID:???
だから全部ダサイっつってんだろ?
パーかオマエは糞が!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:43 ID:???
!をつける奴は低学歴な法則
113110:02/10/31 17:46 ID:???
>>111
Lilithはフェイスといいます。
その他のものはほとんどがスキンという呼称をつかっています。
どのソフトでもいいのでお奨めのスキンを教えてくださいと言う意味です。
説明不足ですんません。
あと、パーでも糞でもありません。すぐに暴言を吐くのは止めましょう。
馬鹿に見えます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:47 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:27 ID:???
糞lilith信者必死だな。
116111:02/10/31 18:30 ID:???
ごめん
ほんとは105じゃないんだ
暇だったから釣りたくなっただけなんだ
ごめんな



( ´∀`)クス
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:47 ID:???

ほのぼのとしてますな。ここは・・・
(*´ω`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 19:01 ID:???
香ばしくなるとレスが増えますな(笑
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 19:02 ID:???
>>115
どのへんが信者?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 19:09 ID:???
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
121113:02/10/31 19:20 ID:???
ごめん
ほんとは>>110じゃないんだ
暇だったから釣りたくなっただけなんだ
ごめんな



( ´∀`)クス


122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:25 ID:???
28が新作を披露するまでの雑談スレ
12328 ◆UErpZYFU/U :02/10/31 20:34 ID:???
>>122
待ってた人いたんですか?
もう誰も待ってないと思ってたんですが(笑
待ってくださる人がいるなら作ってみますね。

なんか香ばしくなってきたんでトリップつけます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:20 ID:???
まあぼちぼちがんばってよ。漏れもちこちこ作ってるからさ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:38 ID:???
透明フェイスが作れない……。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:03 ID:???
muri
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:31 ID:???
できる
12828 ◆UErpZYFU/U :02/11/02 18:14 ID:???
新しいのできました。スクリーンショットです。↓
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000540.png

本体
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000539.zip

ダメだしお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:35 ID:???
飽きた
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:51 ID:???
>128
ありがとうございます。
頂きますた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:03 ID:???
メタル調にするんなら
もうすこし重厚さが欲しいなあ
鉄っぽさに欠ける

132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:33 ID:???
透明って無理だろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:25 ID:???
できる
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:10 ID:???
どうやって?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:17 ID:???
まさか不定形とかのこと言ってんじゃないよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:30 ID:???
ボタンやらタイトルやらはバックグラウンドの上にないと表示されないし、ボタンとして機能もしないよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:49 ID:???
透明透明ってどこまでのことをいってんだよ。
ボタンまで完全に透明にしたいのか?
最小化しとけや。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:58 ID:???
透明つったら半透明でしょう
完全に見えなくしてどうするんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 02:45 ID:???
>>138
なにを半透明にしたいの?
ボタンはいけるけど、背景は無理だと思う。
やったこと無いけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 03:34 ID:???
透明にこだわる奴って初心者ぽく感じるのは俺だけ?
それかデスクトップにキモイ壁紙貼ってるヲタか
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 03:42 ID:???
どういう理由で初心者なんだか。センスないやつは黙っときナ
133が断言してるから何か裏技でもあんのかとオモータ
無理ならいいけど。一部だけ半透明なら面白いのつくれそーじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:07 ID:???
Lilithってのは使ったことがないので分かりませんが
winampの場合は、セクシーフォントプラグインで、OSによってはスキンを
透過させることができます。(9X系は無理)

9X系でも、スキンの形状を1ピクセルごとに、スリットを開けることによって
擬似的に透過させることができます。
Lilithのフェイスはwinampに比べ、自由度が高そうなので、こちらは可能じゃないですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:12 ID:???
>>142

LilithはDirectDraw描画なので半透明は無理ポ。
Win2k/XPでの半透明ウィンドウはレイヤードウィンドウというのだが、
DirectDrawはそのレイヤを通らないで直でVRAMに描画するから。
試しに任意のアプリケーションを半透明化する類のツールでLilithをやってみると良い。
凄いことになるから……
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 09:31 ID:lSjqujg+
142>>143
このスレはwinampのスレでもあるので、セクシーフォントプラグインについては
winampユーザーに対しての紹介と言う意味合いもあって書きました。
で、winampでもOSの機能を使わなくても擬似的に透過させることが可能だと
いう事が本題です。
28さんのアップした画像を見る限り、winampよりもLilithの方が、
形状の自由度は高いようなので、winamp同様、Lilithでも擬似的になら
透過させることができるんじゃないですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 09:32 ID:lSjqujg+
強制IDになってる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 11:25 ID:P71DFSty
てすと
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:14 ID:5eAfy4PG
ただいま製作中のface↓
http://csx.jp/~homeworld/1105.png

学校休みだからLilith用のface作っています。
まだまだ、というか全然未完成ですが。
初めて作ったものですから、めっちゃシンプルです。
>>28さんのようにはうまくいかないです(苦笑

一時停止などをクリックしたらどうなるようにするか考え中。
ヴォリュームも、どういう感じにしようか迷ってます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:24 ID:++0gbNst
なんていうか・・その・・
無難な・・・ 特色もない・・・
まあ、あえて言うなら平凡
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:48 ID:Ur0MRud6
しかしこのままだと作成したのが一人、というスレになりかねんので、まあガンガレ>147
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 01:08 ID:ko89ge9C
lilithのフェイスはカスばっかりだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:45 ID:zcqOKp/Q
何度も同じこと言わなくていいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 04:28 ID:dHiAlZb+
>>150
お前の誘導されてこっちにも書く律儀さにちょとワラタ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 08:41 ID:Ef4Mtn7S
msnのスキンないっすかね
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:27 ID:Q/7aFTDP
俺もLilith用のface作り始めてみた
糞なのが一つ生まれるかもしれん
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 19:51 ID:y3qIG6ue
漏れも作ってるがいまいちやる気続かねえ。
正直作りかけのがたまってる。
他に作ってる人の見るとなんとなくやる気でるけど
sikn関係のスレって以外に少ないね
っていうかここだけ?
15628 ◆UErpZYFU/U :02/11/07 22:16 ID:ccHgPGmf
>>150
こういう書き込み見ると、逆にやる気起きます。がんばるぞって。
最近忙しいので作業してないんですけども・・・。
他に作っていた人がいると知ってなんだか嬉しいです。

>>147
シンプルで僕は好きです。完成待ってます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:44 ID:Q/7aFTDP
まだ全然出来てないが俺も晒してみよう
http://watch__.tripod.co.jp/000.png
てか結構めんどくさいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:36 ID:NQ8oNb8V
漏れはゴテゴテしたの作ってるけど
常時使うものは結局シンプルなやつに落ち着くんだよな
作ってるときはゴテゴテしたのが楽しいけど

座標とってini作る段階が一番めんどくさい
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 05:26 ID:tPeIrR6S
とりあえずこんな感じになったけどすげぇ使いにくい・・・・
ttp://watch__.tripod.co.jp/a.png

ttp://watch__.tripod.co.jp/a.zip
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:22 ID:zwZCitJe
>>159
再生モードが現在何に設定されているかわからない。
ボリュームコントロール、終了、最小化、最前面に表示のボタンの背景色(マゼンダ)が残っている。
ファイルオープンのボタンが無い。
再生と一時停止を分けるのは個人的に使いにくいと思う。
再生周りのボタンを押した時のエフェクトがない。

でもデザインは悪くないと思う。特にシークとアナライザがいい感じだと思う。
全体的なまとまりもいい。

妄評ですが、参考までに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:13 ID:zbj7Mo5k
スキンやFACEの作成にはどんなソフトを使っていますか?

うちはフォン太というソフトを使っています。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:19 ID:7A4kdVmU
ヽ(・∀・)ノギンポー
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:49 ID:zwZCitJe
>>161
Gimp
フリーだかんね
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:52 ID:3IU4MAeP
>再生と一時停止を分けるのは個人的に使いにくいと思う。

再生押したときに再生中の曲の先頭にもどるのでそれを利用してる人は
あったほうがいいかと。休止といっしょになってると使えない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 16:01 ID:6kgFAj1h
やっぱフォトショが使いやすい
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 16:08 ID:zwZCitJe
>>164
再生中の曲の先頭にもどる?
戻らないのはおれだけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 16:43 ID:Msn/Zwve
>>166
ああ、悪い。再生にそういう機能を付けられるってことね。
159氏のにはついてない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:10 ID:4ICaUjmu
再生と休止ボタンを分けるなら再生に上記の機能をつけたら?ってことだね。
[Play] に
Category=UserItem
commandID = 40082
TIPHINT = 再生/曲の先頭へ

を付け足せばいいんだけど・・・
その下、なんで[_Play]を重ねてあるんだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:34 ID:zwZCitJe
>>168
多分再生中にボタンが消えてしまうからつけたんじゃない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:59 ID:4ICaUjmu
>>169
なるほど。わかったサンクス
消えるのはSuspendと対にした場合のことを考えてと思うんだが
消えない指定とかないのだろうか

[Play]をユーザ定義アイテムにしたら消えないとおもうが
[Play_r]とかに名前変えたほうがいいくさい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:26 ID:sBSta7Cq
ややこしいな
iniの書き方
172159:02/11/10 01:47 ID:7K5Z5NEn
>>160
一応それなりには直してみました
>ボリュームコントロール、終了、最小化、最前面に表示のボタンの背景色(マゼンダ)が残っている
何故か俺の環境だとちゃんと透けて見える・・・・たぶんどこかおかしいと思うんだけどわからなかった

↓スクリーンショット
http://watch__.tripod.co.jp/fase_a.png

↓本体
http://watch__.tripod.co.jp/fase_a.zip

ファイル名からして間違(ry
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:48 ID:f7hraXhs
>>172
すごく使いやすくなったと思います。
透過されないのは多分こっちの環境的な問題だとおもうんでなかったことに(笑
しばらくはこのスキン使おうとおもいます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:44 ID:zCgOXsJA
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000951.png
気付けばプレーヤ幾つも入れていたの図。
こう並べるとSCMPXって独特だ
175174の心:02/11/10 19:10 ID:DVN388ol
(SCMPXはダサくてキモイなぁ)
17622:02/11/10 19:12 ID:jxhPK7fw
一応出来たので置いておきます。フォントとかはiniみて弄るといいかも。
tp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000966.zip
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:36 ID:QbBQm07T
>>176
(・∀・)イイ!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:04 ID:PYyImAmS
>>176
(・ω・)イイ!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:20 ID:ZZZMWvew
公式サイトにも載ってる「PURA」がシンプルでいいな。
この方向性でよりリアルな質感キボン。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:54 ID:3dWD8gh3
公式サイトを一覧モードでみると、だんだんとフェイスの質があがってるのがわかるな。

ウィンドウ自体の半透明やアルファチャネルは、見た目の効果は高いが、
OS限定になってしまうので無理かな。
可能そうな範囲での今後の機能強化としては、クリックした時に反応する領域を
マスク画像orアルファチャネルで指定できるようにして欲しいな。
あとは、マウスカーソルが上に来た時に表示が変わる3ステートボタンとか、
クリック可能な場所でカーソルが指先に変わる機能とか。

あと面白そうなのは、画像データ部分ではなく、アルファチャネルに文字を描画できると、
文字の部分が透けて背景の絵が見えるのとか作れる。

画像とともに移動しないアルファチャネルも使えると面白いかも。
タイトル領域とか、左右をフェードイン/アウトさせられるようになる。
あ、現状でも文字の背景画像と同じものをアルファチャネルつけて文字より上に重ねれば出来るか……
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:10 ID:7K5Z5NEn
ところで今までこのスレで出たやつまとめたところとか無いの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:16 ID:sHqq0hmu
>>180
面白そうだけど、作る側の人間にしたらたまったもんじゃないな(笑
183182:02/11/10 22:17 ID:sHqq0hmu
下げ忘れすまん
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:21 ID:PYyImAmS
>>180
なにも考えないでテメーの希望並べただけだな。ワラタ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:25 ID:sHqq0hmu
>>181
作ってる人が複数だからまとめてってのは難しいかも。
作者さんがよければ私がまとめてうpしてもいいですけど。
18622=176:02/11/11 00:58 ID:7lCDDBOE
>>185 漏れのは適当にミラーしてもらってオケです。
18722=176:02/11/11 00:58 ID:7lCDDBOE
IDがCDDB (´ー`)
188159:02/11/11 17:18 ID:KxSGftHH
>>185
俺の作ってる微妙なやつで良ければどうぞ(w

名前とか直した・・・・3回も同じやつを出すなと小一時間(ry・゚・(ノД`)・゚・
http://watch__.tripod.co.jp/face_a.zip

んで、小さめのやつも作ってみた
http://watch__.tripod.co.jp/face_am.png
本体
http://watch__.tripod.co.jp/face_am.zip
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:49 ID:BP/Th71A
>>188
うぁ、「小さめのやつ」が凄い好み。
ありがたく使わせてもらいます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:01 ID:vZqbMRqd
>>188
大きいやつと切り替えられるようにしては如何?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:40 ID:i7U2zFKf
どうせなら、本家に匿名で登録してもらったら?
皆完全オリジナルだし、本家の投稿規約に抵触するようなのないでしょ。
作者タン、見てたら匿名OKかどうか表明してくれないかなぁ……
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:46 ID:i7U2zFKf
>>188

TitleFormatは、%#や%<と%>をつかって、Artistが打ち込まれて無い時に
空の[]が表示されないようにしてみると更に良いかも

TitleFormat = "%ListNumber%/%ListCount%(%ListPlayed%) %Title%[%>%Artist%]%<%Album%"
こうかな?あ、Aritstだけ無い時、TitleとAlbumが繋がっちゃう……(ノД`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:52 ID:i7U2zFKf
連続投稿スマソ。
>>188のは、
シークバーがつかみづらいから、VOS Faceを参考に直してみると良いかも。
領域の左端は負の値でも可だから。
で、枠の外にはみ出て表示されてしまう分は、それより上に枠と同じ絵を重ねて隠すの。
19428 ◆UErpZYFU/U :02/11/11 21:06 ID:QUYDpRV0
>>191
匿名で投稿していただけるなら、どうぞ駄作に日の目を見させてやってください。
お願いします。
19528 ◆UErpZYFU/U :02/11/11 21:10 ID:QUYDpRV0
というか、なにか重大な勘違いをしていたようです・・・。
本家は匿名禁止なんですか?
で、作者タンというのはLilithの作者さんということなのでしょうか。

鬱です。逝ってきます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:09 ID:QHlhnDUl
いや、普通に自分で投稿すればいいかと・・・
匿名もなにも普通にテキトーなHNで
19722=176:02/11/11 22:46 ID:7lCDDBOE
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001072.zip
ちょっとだけ修正しました。宜しければどうぞ。

前のからそうなんだけど、左上が設定、タイトル文字列がファイル情報、
パン値がパン値のリセット、アナライザがEQ、のボタンになってます。
198191:02/11/12 20:02 ID:M8dseyF3
作者タンミテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:11 ID:Cn4mfEtP
> 某所での掲載依頼/差し替え/削除表明は、
> 作者本人かどうか確認取れないのでNGです。
> 本人確認が取れるように、メールの添付ファイルでお願いします。

トリップ付けてれば確認取れると思う・・・。
200185:02/11/12 20:44 ID:r93E/jj1
許可いただいた方のフェイスをまとめてうpしました。
http://members.tripod.co.jp/lilith_face_2ch/
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:33 ID:xDg0PxIy
こうしてみると結構出てるんだなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:02 ID:0hK1FJBl
差出メールと添付ファイル内にメルアドtxtいれてればOKじゃないの?
ってかもういいけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:11 ID:66VfB+9i
A!poroのフェイス(と、ini)をちょいといじって試しに作ってみました、透明face。
ttp://up.suball.com/up.cgi/main/20021113001258.jpg

ボタンやシークバーの背景は不透明じゃないといけないので、再生モードボタン
とかが壁紙依存なヨカーン。ひと筋縄では行きそうにないですな。
204191:02/11/13 00:49 ID:rzmQGaxC
>>203

普通のボタンは、押してるときと押してないときの分の領域があれば別に平気じゃない?
シークバーは、確かに全体がボタン扱いなので、背景透明にはできないな……
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:43 ID:hpP617AI
これ透明っていうのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:51 ID:/2al5IcK
ボタンとか必要な部分以外を透明にして、あたかも壁紙と一体化しているかのように
見せかけたいと言う訳ですな。
207浴衣兄弟:02/11/13 02:58 ID:/RNb6uUH
>>197
かっこいいんだけど、
シークすると、固まるときが多々あるよ。
うちwin2000 sp2、うちだけかもしらんが、ほかになったやついる?
うーん・・・・・・・・残念! (みのり)

デリカシーっていうフェイスの色違いないんでしょうか? 作者たん誰かわからないし。
緑がほしいなぁ・・・・と。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 03:35 ID:OT8rK/+c
固まるのはフェイスのせいじゃないんでないかい?

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 03:38 ID:xO06Es6i
俺もシーク頻繁に使うと固まる
210159:02/11/13 07:55 ID:xO06Es6i
>>190
なんかもうボタン付けられそうなところが無かったので(特に小さい方)
最小化のボタンだったところで切り替わるようにした

>>192
じつはそもそも[Title]を使ってなかったので意味が無(ry
ちょっと変えてみた
>>193
参考にいじってみたんでまあ使いやすくなったと思う

本体
http://watch__.tripod.co.jp/face_a_11132002.zip
211浴衣兄弟:02/11/13 11:38 ID:/RNb6uUH
>>208
結局、うちのパソの環境のせいかもしれんが、
このフェイスにしたとき「だけ」、一回シークすると、
次またシークしようとしても、シークのポインタ(?)が固まる。
任意のところにシークできない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:58 ID:sa6fl6r1
時間表示と重なってるせいかな?
213185:02/11/13 20:44 ID:rxFr0IYq
まとめてうpさせていただいた>>185です。
>>210一応別のフェイスとしてうpしたいんですが、よろしいでしょうか?

あと、作者さんはミラーOKかどうか書き添えて頂けるとうれしいです。
21422=176:02/11/13 21:19 ID:B8+MLpTV
>浴衣兄弟
シークのやつは今のところ仕様ですw 理由は>>212の通りですね。
激しくシークする必要があるならplaytimeとremaintimeをコメントアウト
してしまうしかないです。

まあこの文字列をボタン扱いしないようなオプションが追加されれば
解決できるんですが、要望出すのが面倒くさい罠。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:08 ID:rzmQGaxC
>>214

ENABLEをつけなければいいだけでは……?
21622=176:02/11/13 22:27 ID:B8+MLpTV
>>215
時間表示は文字列フィールドなんで、ENABLEとかはつかないです。

公式見てみたけどこういう細かい要望どこに出せばいいのかわからんわ。
ガンガンスレッド立てていいの?すげー抵抗あるんだけどw

あと、トップページのマニュアルへのリンクボタンが豪快にスペルミスしてたり
するのはちょっとどうなんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:43 ID:Icr/fsZi
マウアル(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:50 ID:dOIqTFho
>>216
2ちゃんねる慣れしてるとスレッド立てるのに抵抗あるよね(w
そんなあなたにはツリー表示がお勧めだ(w

ま、過去ログとぶつからなければそのまま新規で書き込めばいいんじゃない?
検索機能もあるんだし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:28 ID:wEIZa/Tc
>>216
22=176氏作成の"BBD"いただきますた。
このFace、機能がまとまっていて(・∀・)イイ!!
http://up.suball.com/up.cgi/main/20021114011127.png
↑こんな感じに手を加えて使用させて頂いておりまふ。
>浴衣兄弟
mspaintなどでもColor変更簡単にできますよ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 04:34 ID:KhXAvNvC
>>216
フェイスの要望スレッドとかなかったっけ?
探すのめんどくさい罠
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 13:01 ID:LdERWTov
2ちゃんじゃあるまいし、普通の掲示板では古いスレッドageると嫌がられるよ(w
新しい要望なら新規で立てた方が良いでしょ。
222159:02/11/14 17:11 ID:EyLkfbkB
>>213
別のフェイスとしてうpするならシークのあたりも弄ってるので前の物を
あたらしいのに差し替えてもらえるとありがたいです
↓(別々にしただけで中身はほぼ同じ)
大  ttp://watch__.tripod.co.jp/face_a_11142002.zip
小  ttp://watch__.tripod.co.jp/face_am_11142002.zip

俺の作ったfaceはミラーしても他所で晒しても
改造して再うpしてもOKです、まだ一つしか作ってないけどナー
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:58 ID:UI6d+Cd2
>>221
それやるといちいち検索しろといわれないか?
224185:02/11/14 19:52 ID:d9b1M1AQ
>>222
切り替え可能な物をうpし、
以前の物は差し替えておきました。
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/
もしくは
http://members.tripod.co.jp/lilith_face_2ch/
どちらも同じリンク先です。お好きな方をお使いください。
225159:02/11/14 22:11 ID:EyLkfbkB
>>185さんの所のスクリーンショットだと
シークバーがちゃんと透過されてないんだけど何でだろ・・・・?
まあ原因は半透明と透過両方使ってるからだろうけど・・・・
両方使うのはマズいんだろうか?もしかしたらすげぇアフォな事言ってるのか俺
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:50 ID:9i/KyDb4
>>225
16bitカラーでスクリーンショット撮ったからだね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 03:51 ID:yxyQNiRa
一番人気のSound Player Lilithのスキンはなんですか?
228227:02/11/15 06:18 ID:yxyQNiRa
いろいろ使ってみて、一番HiHiってスキンがよかったです。
PetitBlueとかもよかったんですけど、プレイリストが独自(?)がでるのが嫌です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 15:04 ID:wwc9cu0w
>>228
そんなのいくらでも自分でフェイス書き換えられるよ。
右クリックメニューからもプレイリスト出せるし。
230215:02/11/16 17:46 ID:vN5Kitu2
>>216

テキスト文字列フィールドでもENABLE使えます。
文字列をクリックすると何かアクション起こせるようになってるので。
初期のフェイスでは、Infoとか文字列をクリックするとファイル情報が出るのもあった。
――が、再生時間/残り時間とかは、フェイス定義でのENABLEが無視されるみたいね。
強制的にENABLEみたいだ……
23122=176:02/11/16 17:47 ID:VAyAaNjg
要望出しといたら反映される模様なので、暇見てini書きますね。ヤヤコシそうだー。
23222=176:02/11/16 17:50 ID:VAyAaNjg
凄いタイミングで書き込みしてるな…。

>それ固有ではなく、Lilith側で一切ENABLEフラグをいじらないオプションを追加しました。
>[Preference]
>NewButtonControl=TRUE
>を追加してください。

こんなふうに変更だそうで。
23322=176:02/11/16 22:58 ID:VAyAaNjg
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001370.zip
特に変更いらんかったです。iniのみ更新。
posの文字あたりを押すと再生/残りが切り替わります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:52 ID:gbNpLyy8
>>233
頂きますた!上書き確認!
切り替わっておりまふ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:18 ID:hxliOxvB
誰かWinampそっくりなLilithフェイスを作ってくれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:32 ID:s/FaIbNp
>>235
自分で作れ、そしてうpしる
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:33 ID:1ahu+ytT
>>235
Cat Warsにあるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:15 ID:hxliOxvB
>>237
使ってみたがプレイリストがないのが残念だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:20 ID:t17ezc0b
>>238

フェイスに埋め込めるプレイリストは、くっつけたり離したりできないからな……
あと、リスト部分の色変えられないし。
24028 ◆UErpZYFU/U :02/11/19 00:51 ID:toApVGXf
新しいの作りました。
色々分離できるのを作ろうという思いつきでつくりました。
あまり意味は無いです。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001571.png

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001569.zip
24128 ◆UErpZYFU/U :02/11/19 00:53 ID:toApVGXf
追記失礼します。
設定>その他>フェイスによる設定上書きを許可する を ON
設定>表示>プレイリストの幅固定 を ON
この設定で自分の意図したものになります。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 04:28 ID:pVFoSRn0
ワーイワーイ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:22 ID:mZpKnw2H
>>240-241 いただきますた!
小さいFaceが(・∀・)イイ!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:57 ID:xdmBoVrY
>>240
便利で気に入った。
でも見た目が微妙・・・
そこで画像を変えて使ってるんだけど、ここにUPしてもいいのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:33 ID:urwsRBv5
パクリ厨
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:13 ID:xAgdIRZs
再upオーケーとか言ってなかったけ?
24728 ◆UErpZYFU/U :02/11/21 00:44 ID:o2FC+S9P
>>244
好きにしていいです。
248244:02/11/21 18:06 ID:jxJe0EPm
改造前よりアレかも・・・
ttp://up.suball.com/up.cgi/main/mk9kai.zip
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:25 ID:pklGNDGq
MK7でスペアナを対数表示にするとイイ感じ。
対数表示重いけど……。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:55 ID:n5vgD5x0
>>248
怪しげでイイ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:09 ID:HXKOl9gi
保守
252185:02/11/23 13:28 ID:mRLesKqI
>>248
upしてよろしいでしょうか?
253244:02/11/23 16:21 ID:CD6vtSJm
>>252
別に構わないよ。
25428 ◆UErpZYFU/U :02/11/23 22:26 ID:8RVU5Ogq
色違い。白いです。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001824.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001823.zip
リクエストくれたら色違いつくるかも。
新しいフェイスのアイデアなんかももらえるとうれしいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:33 ID:HUWCy6xJ
>254
乙カレー様です。
今度の色の組み合わせはわりと好みです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:05 ID:x1akVH/o
>>254
小さく、なおかつ機能的なのお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:08 ID:04dBLLqo
>>254
>>203のリンク先みたいに壁紙と一体化して見えるようなのをひとつ。
258名無しさん@お腹いっぱい:02/11/25 13:14 ID:bwyCZONN
俺はnoerrorampとTreffpunktを気分で差し替えてる

ガナリおされなデザインだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:37 ID:MWz9/yYj
>>258
ぐぐったんですがどっちもみつからんです。
リンク張ってくださいおながいします。
260名無しさん@お腹いっぱい:02/11/26 06:49 ID:qnkpjnUW
>>259
スマソ.どぞ

noerrorはDemo系のNewsサイトです
ttp://noerror.scene.org
ページの右下にあります.

フランスのDanceMusicのレーベルかな?
ttp://www.treffpunkt.fr
ttp://www.deviantart.com/deviation/399377
treffpunktはdeviantartで見つけました.

どちらも使いやすさと爽やかさが伴ってすばらしいデザインだと思う.

deviantartにカナリの数あるから好きなデザインを使うとぃぃのです
ttp://www.deviantart.com
なんか工夫のないアニメSkinが異常に増えてる...鬱
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 10:04 ID:7GlrsOmH
winampかい
262名無しさん@お腹いっぱい:02/11/26 11:35 ID:COm1Rlc/
???
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:21 ID:zSnACSCN
このところLilithフェイスの話がずっと続いていたけど、ここって
WinAmpスキンのスレでもあったんだね。(w;
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:56 ID:8mILSvhA
>>260
かなりカコ(・∀・)イイ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:00 ID:ejfP9u6/
>>263
そういえばそうでしたね(笑

winampのスキンでもキャプチャーしてini書いたらLILITHに移植できますよね。
うpするのはオリジナルの作者さんの著作権にひっかっかりますけど。
自分は勝手にLILITH用に作り変えて使ってます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:00 ID:ejfP9u6/
>>265
下げ忘れすんません
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:00 ID:NRf+QGHW
winamp2.8のスキンのスキンってどこで探せばいいのでしょうか?
ホームページにはすでにないようなのですが・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:40 ID:M4Hs+HzJ
NullSoftのところにあるでしょ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:50 ID:HY9F3P13
>>267
Winampの(・∀・)イイ!スキン 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1028352643/

こっちに来い
27028 ◆UErpZYFU/U :02/11/26 22:18 ID:7c8c5ERg
>>256,257
ぎりぎりまで透過しました。それに小さいのにも分離できます。機能的でもあると思います。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001966.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001967.zip
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:27 ID:2EX26Ncs
>>270
イイ! 頂きますた。
欲を言えば、白黒だと壁紙によっては浮いちゃうので別の配色も欲しいかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 07:51 ID:84rMiMxx
ここはオタばっかなのね(w
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 17:50 ID:eUJcvo8g
>>272
当然だろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:15 ID:MPAWU5wX
>>272
意味がわからん
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:44 ID:wTXMiLiq
水樹奈々のLilithスキンない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 09:45 ID:0b8loSII
Lilithnにスキンはない
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:46 ID:r6OmvUYg
MikroAMP(Winamp plugin)のスキンをどうやって変えるかおしえてください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:10 ID:hV/cm6cU
>>277
僕が作ってるWINAMPのスキンでは、そのスキンに対応した
MikroAMPスキンが入ってます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 08:08 ID:uM/JGZ0d
fu-nn
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:58 ID:QX/Cyhnb
1時間前から作ってみてます・・・現在ボタンデザイン中
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000236.png

格好悪くてもコツコツ仕上げてみよう
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:49 ID:5S/pMw7e
いい感じじゃない?
ガンガレ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:58 ID:7kUfQKeL
>>280
(・∀・)イイ!!感じ
283280:02/11/30 22:12 ID:VqfsU7Dd
ただいまボタン類の配置と動作を検討中です・・・。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000264.png
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:40 ID:5inukBAE
>>283
いい感じじゃない。できあがったら試してみます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:43 ID:5inukBAE
もちろん『いい感じじゃない』は肯定の意味で。勘違いされそうなので。
良いと書けば良かった……。
自己レススマソ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:56 ID:hEBB/TcJ
>できあがったら試してみます。
これがあるからよっぽどの馬鹿じゃないと勘違いしないと思うが。
287280:02/12/01 02:13 ID:bxuyGCsK
とりあえず完成させてはいるのですが、↑のアップローダが停止していて公開できません・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:27 ID:mOCFUbpl
>>287
http://santa.s1.x-beat.com/index1.html
お好きなのでどうぞ。
289280:02/12/01 02:39 ID:bxuyGCsK
>>288
ありがとうです。アップロードできました。

FACE名      : Playstic
アーカイブ    : http://210.153.114.238/img-box/img20021201023317.zip
使用中イメージ : http://210.153.114.238/img-box/img20021201023244.png

プラスチック風&グレー系のFACEを作ってみました。
FACE名もPlasticをもじってPlaysticです。

常に控えめなアナライザを表示することを前提にして、表示文字のレイアウトを
決めました。文字の色使いは結構テキトーです。

#パネルの色違いとかは、結構簡単に作れます
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:44 ID:WWgnYvt6
>289
dj?
291280:02/12/01 02:51 ID:bxuyGCsK
全曲リピート切り替えに使っている画像が
ズレて切り出されていたので、修正しました。
http://210.153.114.238/img-box/img20021201024905.zip
292280:02/12/01 02:52 ID:bxuyGCsK
>>290
http://210.153.114.238/cgi-bin/upbbs/imgboard.cgi
も見れないでしょうか?自分は大丈夫なんですが・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:54 ID:mOCFUbpl
>>292
>>289で直で見れるし落とせます。
俺自身は使わないので感想はアレなんですが。
winampユーザーなので。
294280:02/12/01 03:01 ID:bxuyGCsK
Winampの方がトータルデザインという点で作り甲斐があるように思いました。
プレイリストを違和感無く見せることができますし・・・。
コントロール配置の自由度では断然Lilithなんですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:09 ID:mOCFUbpl
ちょっと雑談すると、winamp2.XXはボタンとかの配置が決まっているので
その枠の中で工夫をする楽しみがあります。
winampも3から相当な自由度があるのですが、正直る立場としては
魅力を感じません。
仮に何が作るとすれば、できるだけ小さくまとめるといった縛りを自分で
用意しないと、俺自身は手を出さないと思います。
逆に、縛りが無いところで、デザインできる人は凄いとも思っています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:17 ID:T64riAxG
WinAMPは元からかなりカッケェスキンが結構あるんだよな・・・
だからたぶん作らないだろうなぁ

LilithはFaceの数自体が少ない
297280:02/12/01 03:22 ID:bxuyGCsK
自分は作成対象が何であるかということ以前に、こういうデザインを
汎用のペイントソフト等を使って"描き上げられる"人が凄いと思いますね。

自分はこういうもののデザインに特化されたソフトで作っているので
センスが無くても"それらしいもの"が出来上がってしまいます・・・。
298280:02/12/01 03:27 ID:bxuyGCsK
JointStereoのファイルを再生してみると、TagModeの表示幅指定が
足りていないことが分かりました・・・iniファイル修正。

http://210.153.114.238/img-box/img20021201032521.zip
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:37 ID:T64riAxG
>>297
何使おうと出来上がりが良けりゃいいんじゃねーの
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 11:56 ID:ynua7KZN
(;´д`)ゼンブ404デオトセナイ・・・

>>299
烈しく胴衣
301280:02/12/01 12:06 ID:bxuyGCsK
>>300
確かに全部404ですね・・・何処にアップすれば良いのやら
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:10 ID:ynua7KZN
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:11 ID:ynua7KZN
と思ったらすでにうpってあるね
304280:02/12/01 12:11 ID:bxuyGCsK
最初に使っていたアップローダが使えたので再公開します。

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000300.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000301.zip

http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/ に置いてくれるのであれば、嬉しいです。
305280:02/12/01 12:12 ID:bxuyGCsK
>>303
ちょうど今、でした。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:10 ID:ExKzi1T4
>>280
頂きますた
どーも
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:03 ID:5inukBAE
>>280
頂きました。
シンプルなfaceが好きなので、使ってみます。
308280:02/12/01 15:21 ID:bxuyGCsK
#頻繁に修正するなという注意書きを無視してしまっています・・・スイマセン

Rewindボタンがずれていたり「終了」「最小化」ボタンが気に食わなかったりで
修正を加えました。この仕様はひとまずFIXします。

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000313.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000312.zip

309280:02/12/01 15:26 ID:bxuyGCsK
色違いの白っぽいのも素材までは作ってあります
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000314.png
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:58 ID:ckMB+Y3p
右クリックメニューの「最近使ったフェイス」からの切り替えを考えると、
iniファイル名はフェイス固有の名前を付けた方が良いと思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:21 ID:OGNCTkeD
>>310
FaceNameにフェイス固有の名前を付ければ
iniファイル名はなんでもいいかと。。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:24 ID:ckMB+Y3p
ああ、FaceNameなんてキーが増えてたのね。
しかもちゃんと一覧に出てるのに気付かなかったよ。(´・ω・`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:20 ID:2CNx2e8T
>>308
なんか最小化して元に戻すとフェイスが前に使ってたやつに戻るんだけど…
公式ページにあるChWinってやつだけど
最小化するとそのフェイスの一行表示みたいなモードになる。
つまりChWinフェイスに戻ってる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:37 ID:PNS1Fow2
>;//////////小さく//////////
>[NEXT_FACE]
>Category = UserItem
>CommandID = 40073

これが間違ってると思われ。
[Minimize]じゃない? ←これならCategoryとCommandIDは不要。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:45 ID:2CNx2e8T
>>314
おおっ!いわれた箇所を直したらちゃんと最小化するようになりました。thx!
316280:02/12/01 19:26 ID:bxuyGCsK
>>313-314
最小化セクションなのに全然違ってました。
ついでにiボタンの動作を、ファイル情報表示からプロパティ表示に変えました。

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000333.zip
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:53 ID:mFSoqIDe
プロパティを出せても再生中はタグを書き換え出来ないから
あまり意味が無いような。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:17 ID:uxyQ6gHz
>>280
こういうもののデザインに特化されたソフトって、具体的にどんなソフト使ってるんですか?
よかったら教えてください。
319浴衣兄弟:02/12/02 06:47 ID:gSenopT/
だれかface delicacyデリカシー(テキトウ)のスキン、緑色つくってください。。。
ボタンの色がうすくないやつ。 自分でできねーよぉ
320280:02/12/02 21:33 ID:608K6wML
>>318
http://www.kdn.gr.jp/~akozuka/fonta/index.html のソフトを使っています。
SkinやFACEをバナーやボタンの集合として考えて作ってしまえます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:38 ID:ptYOV51q
ドットをうて、ドットを。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:55 ID:uiBbrjuf
>>319
色変えるくらい簡単だろーが
めんどくさがらずにやってみれ
他の人のを改造してUPできねーべ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:16 ID:z6hJUXQ9
>>321
俺ドット打ってるよドット
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:52 ID:SCWn5llN
Gimp使え!
精神的に強くなれるぞ!
325浴衣兄弟:02/12/03 00:17 ID:GK5LblGF
どうやってかえるの?おしえてくださいまし
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:54 ID:sPL8piHY
色の置き換えとか色調補正できるフリーのツールがあればできるでしょ
もしくはペイントで色上描き。

たとえばIrfanViewで画像>色の入れ換え>RBG->BRG>上書き保存
で色変えられるけど濃さまで変えるなら色調補正して少しいじるとか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:57 ID:sPL8piHY
RBG->GRBか。まあいいや
328浴衣兄弟:02/12/03 13:32 ID:GK5LblGF
ありがとうございました。なんとかでけますた。ヽ(`Д´)ノ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:51 ID:Em6+Cdlc
LilithのオフィシャルにあるUranusが凄くイイ感じなんだけど、ボタン周りの
ジャギみたいなのが見苦し過ぎる……。
自分で何とか出来ないかとpngを開いてみたけど、どこが悪くてああなってるのか
さっぱり分からなかった。(´・ω・`)
330318:02/12/03 14:39 ID:l6LUt7mW
>>320
ありがとうございます。ボタン作成ソフトってのがあるんですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:52 ID:wvkNdDJZ
>>329
おそらく初めてああいうのを作った人なんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:44 ID:ZNIn3DWV
>>329
アンチエイリアスをそのままにして背景と合成したからジャギが残る
黒でつぶすが良い
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 03:08 ID:PHgllVpQ
ドットをうて、ドットを。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 01:13 ID:vGAF38b4
保守
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:40 ID:dMVvafsl
一日一保守
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:11 ID:Tfsu4/1j
>>335
保守ならageないと
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:25 ID:yn9lq76o
>>336
ageなくてもコンスタントに書き込みが続いていればdat落ちはしないよ。
338280:02/12/07 08:42 ID:uYP6eajS
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/ のサイトに自分のFACEも載せてくれていました。
どうもありがとうです。

ただ、サイトにあるプレビュー画像が最新版
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000313.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000333.zip
とは異なっていました。何度も修正した自分が悪いのですが・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:03 ID:AbcLNSu0
四角いのしかないなあ
やっぱみんなwinamp型を好むのだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:38 ID:xUfnzz1l
丸みがあると無駄なスペースがあるからなぁ。
別にWindowを重ねてもいいんだけど、それなら最小化するし。
四角でカチッとなってるほうが好き。
341280:02/12/07 11:31 ID:uYP6eajS
無駄を減らすための異形、ということでこんなものも作ってみたりしていました。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000708.png
#作りかけで中断しました

コンセプトは
・曲名表示は大きくしたい
・ボタン類も押し難いほど小さくしたくない
・無駄なスペースは減らしたい
でした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 14:41 ID:A88nJsFv
>>341
お。カコよさげ
期待してage
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 14:58 ID:xUfnzz1l
>>342

>作ってみたりしていました。

>作りかけで中断しました

>コンセプトは 〜 でした。


諦めとけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:33 ID:yMZmbspI
画面の右端上部固定で使うような形のやつを
作ろうかと思うんだけど、どう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:52 ID:HUXuypnV
>>344
他のウィンドウを最大化した時のボタン類と重ならないように、ひとつ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:04 ID:A88nJsFv
>>343
(´・ω・`)ショボーン
347280:02/12/07 16:32 ID:uYP6eajS
>>346
とりあえずスタンダードなFACEを作ろう、ということで>>341は中断しました。
そちらは出来上がってしまったので、>>341もFACEとして使える形にすることにします。
しばしお待ちを・・・
348280:02/12/07 19:06 ID:uYP6eajS
>>341をFACEとして使えるようにしてみました

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000770.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000771.zip

#スペアナを表示しようとすると、やり方が悪いらしくCPU負荷がかなり増えてしまったので
 INIファイルで表示指定をコメントアウトしています。
 簡単に解決できるのであれば方法を教えてください・・・。
349280:02/12/07 19:09 ID:uYP6eajS
#コレは逆さにしないで作った方が愛嬌があって面白かったかも
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:15 ID:emAxTKe3
>>348
乙。

;Option = IMAGE, ANALYZER, ALPHAENABLE
;AlphaValue = 100

の代りに

Option = ANALYZER, ACCUMULATIONEX
Reduction = 64

を置いて、スペアナのグラフィックを修正すれば良い感じかも。
Reductionの値は好みと更新頻度によって調整。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:20 ID:emAxTKe3
あいや、これでいいのかな?(´・ω・`)

Option = ANALYZER, ACCUMULATIONEX, ALPHAENABLE
Reduction = 64
AlphaValue = 100
352280:02/12/07 19:51 ID:uYP6eajS
どうもです。指摘どおりINIファイルのアナライザ定義を

[Analyzer]
Image = analyzer.png
PosX = 82
PosY = 27
Range = 80.0
Option = ANALYZER, ACCUMULATIONEX, ALPHAENABLE
Reduction = 64
AlphaValue = 100

とすることで大分負荷が下がりました。ACCUMULATIONEX が効いているようです。
353280:02/12/07 19:56 ID:uYP6eajS
作成ソフトの掲示板にも、作成のススメのようなものを書き込んでおきました。

> フォン太で作る画像が、Webサイトで使うボタンやバナーだけでは面白くありません。
> すっかりPCの使い方の一つとして定着した感のある、各種の楽曲圧縮形式による
> エンコード&デコード。PC使用中にずっと圧縮された音楽を聴いている人も多いはずです。
>
> デコーダソフトの中には、自分で画像を用意して好きなように見た目を変更できる
> 機能を持ったソフトがあります。今回はその一つであるLilithというソフトで使用できる
> FACE画像をフォン太で作成してみました。
>
> 現在、その完成イメージとフォン太のデータファイル(.lgt)を圧縮したものを応用例として
> 公開しています。フォン太を使えば、透明感や立体感の演出に苦労することはありません。
> フォン太のユーザさんで、こういうものを作ってみようと思った人の参考になれば幸いです。

作品1: 『Playstic』
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000313.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000773.zip

作品2: 『FlipTrape』
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000770.png
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000774.zip
354280:02/12/07 20:05 ID:uYP6eajS
Lilithのヘルプを見ると、ACCUMULATIONEX の説明として

> アキュムレーションバッファ風の処理で表示(新型)
> 旧型に比べ負荷が低い
> ※[Window] フィールドに ForceSystemMemory=TRUE を必ず指定すること

とありました。INIファイルを書き換える場合は、上記の指定も必要なようです。
355350:02/12/07 20:52 ID:qUX4XEl3
>>354
乙です。
「VRAMを使用しない」にチェックを入れてあって、普通に動いているので
気付きませんですた。
入れておいた方が良さげですな。
35628 ◆UErpZYFU/U :02/12/07 22:27 ID:gxNXs/hx
コンセプトが「シンプルで機能的」ちゅうフェイス作ってるんですが、
つけたほうがいいと思うボタンはなんですか?
こちら側で割り当てられるボタンは以下のファイルに書いてあるぶんです。
アドレスバーにコピペしたら飛べます。

C:\Program Files\Project9k\Lilith\コマンドID一覧.txt

ご協力ください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:47 ID:qUX4XEl3
ファイル変換モードボタンはあった方が良いと思う。
あと設定ボタンは個人的にあると嬉しいくらいかな。

LongParrotに対抗して、Macのメニューバーみたいなのとかキボン(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:39 ID:l1R118NS
あげ
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 14:47 ID:7yAGecFW
>>357
素材としてベースだけ上げとく。後は適当に改造して使ってくれ。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000042.png

林檎マークとかは商標に触れる恐れがあるから、Lilithボタンとかで上書した方が
良いだろうな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:43 ID:mcZkRpnu
>>359
いただきますか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:03 ID:It3aUpAF
>>360
うpキボン。
36228 ◆UErpZYFU/U :02/12/10 22:21 ID:Mc3IPT+2
「シンプルで機能的」からは外れてしまったかもしれませんが、できました。

ノーマルモード
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000090.png
フルモード
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000089.png
ミニサイズ
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000091.png

三つに切り替え可能です。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000088.zip
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:37 ID:fCUFj7TT
>>362
確実にレヴェルアップしてる
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:40 ID:nRGHhJzO
>>362
(・∀・)イイ!!
けど、全体に重い……。(;´Д`)
低スペックマシンではスペアナとスクロールを切らないとキツそうですな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:14 ID:D/WDOEWC
>>362
[Window] フィールドに ForceSystemMemory=TRUE を指定してやって下され。
スペアナのアルファブレンディングが重くて死にます。

ヘルプより
>ForceSystemMemory=TRUE
>フェイスロード時に強制的にVRAMを使用しないモードに変更
>アキュムレーションバッファ(新型)やアルファブレンディング等を使用時に必ず指定
36628 ◆UErpZYFU/U :02/12/10 23:49 ID:Mc3IPT+2
申し訳ないです。
というわけで改訂版です。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000104.zip
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:34 ID:xxZsND9Z
>>362
金属(゚∀゚)イイ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 03:07 ID:aSQOlbk3
>366
早速使わせてもらいます。
369185:02/12/11 15:17 ID:n2TYNTCc
久々更新しました。

Face for Sound Player Lilith from 2ちゃんねる>ソフトウェア>♪WinAmp&Lilith他- スキン総合スレ♪
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/

サイト名が長いので、短いサイト名募集します。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:36 ID:fyWSioMr
>>369
松本浜田の薬箱
371280:02/12/11 16:54 ID:xgVnbMuc
>>369さん
Playstic修正反映&FlipTrape追加ありがとうです
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:59 ID:hnj/qCVM
スキン作成でどのソフトがオススメですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:59 ID:hnj/qCVM
スキン作成でどのソフトがオススメですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:15 ID:FBmjsPrI
Pixia。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:06 ID:wARX4vjU
>>373
ペイント
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:34 ID:azfvjxat
>>373
絵が書けるソフトなら何でもいいと思う。
あえて書くならGimpかな。お絵かきには向いてないかも。
ただ、慣れるとすごく使い勝手がいい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:36 ID:azfvjxat
>>376
Σ( ̄□ ̄ )IDが全部小文字だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:20 ID:a1qNG1BL
>>377
神IDスレに張ってきていい?

という前にもう準備してるんだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:56 ID:ppOc31j5
Gimpはダメだ。りなっくすでかっこいいとか変な洗脳文句にだまされるな
セーブしようと思ったら固まって落ちるとかウィンドウ移動させただけで終了とか
とんでもない罠がいっぱい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:36 ID:WcDwmVma
>>379
たすかにアホの子のごとくバグがあるのは事実だが
フリーで多機能なのもまた事実
いつ固まるか怯えながら制作するのもまた一興

まあ上級者はペイントでも使ってなさいってこった
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:56 ID:tjp7JA81
skinなんてチマチマしたものを作るのに頻繁に落ちてたらやる気なくなる
っつーの。フォトショでもたまにおかしくなるしな
やる気があればフリーでも安定してるの使えばできるがGimpはやめとけ
と一応マジレス
38228 ◆UErpZYFU/U :02/12/15 16:55 ID:fKICrwlJ
>>359のMac風のフェイス期待してる人います?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:08 ID:8mCGCiOJ
>>382
(´ー`)丿
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:11 ID:AzLwOEzQ
Mac風は期待してないなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:51 ID:sETPLLjg
>>382
(´ー`)丿
期待してます
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:28 ID:Thv0YaRk
>>382
(´ー`)丿
age
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:13 ID:G5bdx98h
>>382
期待してまつ。
ボタン類がAQUA風になってたら嬉しいでつね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:04 ID:P9ZlCaBq
>>382
(´ー`)丿
キタイ!
38928 ◆UErpZYFU/U :02/12/19 18:24 ID:xJlJNxKj
できました。
今回はフォント二種類分あります。
本気でMac風にしたい人はOsaka版をお使いください。
ただ、WindowsにOsakaフォントがインストールされていないと使えないので、
なにそれって方はこちらへどうぞ。

Osakaフォント for Windows Part 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1039792678/l50

<通常はこちらを>
MS UI Gothic版
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000743.png
本体
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000744.zip

<本気の方はこちらを>
Osaka版
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000742.png
本体
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000745.zip
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:49 ID:eIvdpZjC
>389
(・∀・)イイ!!
有り難く頂きますた。

欲を言えばSXGAサイズとかも欲しかったかも。
でもまあ、自分で改造して作ってみます。(^^;
391390:02/12/19 21:24 ID:E1dosex6
作ってみますたー。

MacFake SXGA差分(解凍して出来た5つのファイルを>>389と同じフォルダに置いてね)
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000758.zip
スナップショット
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000757.png

MacFake_SXGA.iniがMS Pゴシック版、MacFake_SXGA_Osaka.iniがOsaka版でつ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:27 ID:E1dosex6
しまった、設定ボタンのキャプションは「このLilithについて」にすれば良かった……。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:44 ID:/J9Qbaym
>>389
素晴らしい。
私もSXGAなので390さんにも感謝。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:05 ID:DDkGBbDz
age
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:49 ID:nkUNEEDi
ちょいと聞きたいのですが、ASPってどこで落とせますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:54 ID:D0ZRASde
マルチは止めましょう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:35 ID:nkUNEEDi
>>396
まじでスミマセン…
これからは迷惑かけないように気をつけます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:54 ID:JhWbkM5G
http://nasu.szero.net/
ここのが良かった
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:11 ID:P+3Jf4rg
>>389
osaka版頂きますた。メチャメチャ気に入った(・∀・)イイ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:51 ID:yOz+UdW7
400
401185:02/12/23 15:13 ID:zHcJZhlI
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:37 ID:5tyARPFG
>>401
タイトルが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:29 ID:adSuXgVB
age
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:23 ID:0uG9n2FB
>>401
htmlのタイトルは何とかならんのか?(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:16 ID:KVnq9jeG
>>369,370
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:18 ID:ns+LbjU3
じゃあ、「梨々子の仮面」で。
407390:02/12/27 21:40 ID:ns+LbjU3
>>390のSXGA版ですが、Faceのベース部分で微妙に色のおかしい部分があったので
修正しました。ついでにiniもちょっと改訂。
ファイル名等は変わっていないので、以前と同じフォルダに上書して下さい。
408:02/12/27 21:40 ID:ns+LbjU3
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:34 ID:F8Txksaw
今だ!566ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:46 ID:F8Txksaw
うあ、激しく誤爆------!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
スマソ
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 07:16 ID:j2qVE3BH
>>410
ひとりでたのすそ・・
412390=実は ◆D8DX7.M1Iw :02/12/29 16:55 ID:XAuicEcQ
色々いじりますたー。結構(・∀・)イイ!!感じになったのではないかと。

オリジナル+SXGA用差分フルセット
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000393.zip
スナップショット
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000392.png

SXGA版の主な変更点
 ・スペアナ追加(もうちょっと見た目が何とかならないものか……)
 ・Lilithボタンを廃止 → Appleボタンに変更(ま、権利問題とかは大丈夫っしょ)
 ・ListボタンをFinderボタンに変更(一番右端)
 ・ファイル変換ボタンを追加
 ・全曲リピートボタンを廃止

ボタン配置を自分用に大幅変更したのでもしかすると使い難いと感じる人も
いるかも知れません。その場合、適当に直して使って下さい。(;´Д`)

追加したボタン類は他のサイズ用iniでも自由に使って貰って結構です。
幅800pxとか1152pxとかのバージョンも誰か作ってあげて下さいな。(w
413390 ◆D8DX7.M1Iw :02/12/29 16:59 ID:XAuicEcQ
あ、差分だけ抜き出すの面倒だったのでフルセットにしちゃったけど、
良かったですかね(汗)?>28さん
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:50 ID:MZFO0H1/
>>407さんのも>>412さんのもボタンを押した時の画像が変なままだな・・
とりあえず>>407さんの奴だけ修正してみた
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021229174907.zip

漏れの場合はタスクバーの上に置いて使ってるので角を白くしてあります(壁紙が白っぽいため)
SXGA用についてはついでに左端のアイコンもAppleの奴に変更してあります
別にいらねぇって人は下を見て各iniを編集してください

--通常版-----

角:2行目
Image = background_2.png
-> Image = background.png

--SXGA用-----

角:5行目
Image = mac_sxga_2.png
-> Image = mac_sxga.png

アイコン:26,27,28,31行目
PosY = 0
-> PosY = 3

Width = 15
-> Width = 18

Height = 23
-> Height = 18

Image = power_2.png
-> Image = power.png
415390 ◆D8DX7.M1Iw :02/12/29 18:15 ID:XAuicEcQ
>414
押した時の画像が変ってのは具体的にどんな感じですか?
一応、>>412のAppleボタンはスナップショットの状態から、押した時は
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/image/mac_osaka.png
↑こちらのリンゴマークと同じ色に変化するようにしてありますが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:05 ID:MZFO0H1/
各ボタンの画像と照らし合わせながら見てみると、
押していないときの画像の下の方(陰になっている部分)が表示されているようです。
各ボタンのheight指定を23に変えると直りました

Appleボタンと音量など一部のボタンは問題なしです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:16 ID:MZFO0H1/
418390 ◆D8DX7.M1Iw :02/12/29 20:28 ID:h2AX2ada
>416-417
ウチでは正常に表示されているので油断してました。確かに、heightが画像
サイズと合いませんね。
もしかして最近のアルファ版ではheightの指定が間違っていても画像の縦半分の
サイズで割るようになっているのかな?

一応、自分の分だけ直しときましたけど、これで大丈夫でしょうか。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000432.zip

良く見ると28さんのiniでもheightが21になってますが、これも直した方が良いかも
知れませんね。XGA版でも同じようになりますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:15 ID:MZFO0H1/
>>418
XGA版でもなります・・
42028 ◆UErpZYFU/U :02/12/29 22:44 ID:yqka0pJF
自分の奴は好きに弄くっていただいて全然OKですんで、
気にしないで好きなだけ弄くってください
421390 ◆D8DX7.M1Iw :02/12/30 00:00 ID:7dDpzD6b
>420
取り敢えず、XGAの方もHeightの問題を修正してみますた。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000455.zip

同時に、>418のファイルを削除しますー。
422390 ◆D8DX7.M1Iw :02/12/30 00:02 ID:7dDpzD6b
あ、お礼が遅れましたが>>414さん動作報告ありがとうございました。
423390 ◆D8DX7.M1Iw :02/12/30 17:49 ID:yAu1NWGF
幅1152pxのフェイスを追加しました。フルセットです。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000038.zip

ついでにXGA版のちょっと改造バージョン(別ファイル名)を追加して、
SXGA版のまだおかしかった箇所を修正してあります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:18 ID:DzfkjzKJ
保守
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:49 ID:2gqqzToX
保守っとく
426IP記録実験:03/01/08 22:42 ID:RvmUMMOc
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:30 ID:l30ZQtKQ
>>1
さっさと就職しろ無職

いつまで掲示板運営ゴッコしとんじゃ後退ハゲ
親が泣いてるぞ、唇のバケモノ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:51 ID:U+a81AL1
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:55 ID:eUMOOwwh
>>1
今回みたいな事件が起こるとパパやママに怒られるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:15 ID:WrC0RZnT
肝心なことにはなんにも答えないんだな
幻滅しますた・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:26 ID:Z5Aei/Lh
あ、いい機会だからひろゆきに聞いとこう

AA板のひろゆき関連のスレ(グロゆき、キモゆき等)覗いてますか?
432IP記録実験:03/01/09 01:46 ID:FZsXa+bQ
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:56 ID:cKr381qu
ぴよこがいいぴょ。
ひろゆき居なくなったからニュー速板に帰ります。
ばいばいぴょー!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:16 ID:quM3CJX7
Age2chうぜぇよ。氏ね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:05 ID:mHwdSyrP
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:55 ID:GX+pYWUf
>>226
そういう意味(ハイブリッド)でもそうだが、そうでなくても。

データ流通を量的に増やさない限り、「P2P型掲示板」はスレオペ付匿名掲示板と
何も変わらない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:44 ID:0+5aYIyP
鏡月かー 
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:04 ID:z3+my06+
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:15 ID:wMJcaXHN
■ログ記録実験の巻■
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

─────────────────────── 2ch-net─
メルマガ登録・解除 http://www.2ch.net/mag.html

http://www.2ch.net/2ch.html / [email protected]
───────────────────────────
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:57 ID:OlpL2C7c
アチャーコピペミスシタヨー

年末年始番組
http://sports2.2ch.net/kouhaku/

しぃスキンなんで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:18 ID:N2Cgypxi
ネタ。
442390 ◆D8DX7.M1Iw :03/01/10 21:57 ID:YMNPo4OA
取り敢えず色々修正してみたつもり。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000221.lzh
443390 ◆D8DX7.M1Iw :03/01/10 21:58 ID:YMNPo4OA
あ、>>442はMac風味フェイスです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:09 ID:efM4oLq6
テスト
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:53 ID:a11o+opV
よく考えれば、政治家は、一般人とは別でしょうね。

ある程度、批判に晒されるのは元々覚悟できているはずなので、
一般人が批判される場合に比べて被害は大きくないでしょうね。

そういう話を聞いた事があります。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:20 ID:K9jCmIDR
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:27 ID:9pu8hRDM
実行されたらネオ麦を超えるんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:34 ID:1vTyGN5o
おそっ
449 :03/01/12 16:17 ID:5IWBD0Uj
リリスのフェイスって一体どうやって使えばいいのでしょうか?
ヘルプにものってなくて分かりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか
よろしくおねがいします
450 :03/01/12 16:21 ID:5IWBD0Uj
フェイスの変更ってありましたね・・・。
失礼しました
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:23 ID:bKbzVGT8
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:24 ID:bKbzVGT8
うお、一足遅かった。(w;
453 :03/01/12 16:27 ID:5IWBD0Uj
うお、どうもすみませんでした。おはずかし
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:44 ID:l+OIV2MZ
じゃあなぜ今回になって
俺達を見限ったのだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:57 ID:LXAE5WDj
その具体的な理由として社長は、こう話す。
「2ちゃんねるはボランティアの削除人が書き込みをチェックして、
好ましくない書き込みを一所懸命削除している、
ということになっているが、あれはウソ。
削除人には給料が支払われ、その給料の原資となっているのが、
まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。
これはまさに、総会屋の構図そのものだ。
これまで裁判になっているのは金額で折り合えなかったり、
裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:17 ID:EqXm3dmu
あの、メインウィンドウ以外のプレイリストなどのカラーは変更できないんでしょうか?
宜しくお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:13 ID:tkATWs+w
>>456
できます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:56 ID:EqXm3dmu
>>457
どうやればいいのでしょうか?
どうか教えて下さい<(_ _)>
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:02 ID:caKK9XrD
>>458
ヘルプのフェイスの作り方の「プレイリストフィールド」を良く読もう!

因みにカラムヘッダの色や独立プレイリストのウィンドウ色などはOSの画面設定で
変更しる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:07 ID:RcHB7Q+Y
ほっしゅ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 17:10 ID:mlG6Wx2Z
どこで手にいれたか忘れたけどスキンはVAIOのがかっこよすぎだろ
それ以上ある?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 17:19 ID:O5isdiC8
>461
スナップショットうpしる。
463山崎渉:03/01/23 02:47 ID:dWLmh9fP
(^^)
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:48 ID:yi+tUs1l
なんかスキンによって日本語の曲のリスト名が文字化けしない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:50 ID:Pd6BbhBk
Winampの話か?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:08 ID:yi+tUs1l
>>465
そう
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 14:50 ID:Pd6BbhBk
wsz→zip→解凍→pledit.txtの中のFont指定を変更したら化けない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 14:57 ID:yi+tUs1l
>>467
ほんとだ!ありがとう!
でもそれでも化けてる奴少しあるな。まぁこれくらいなら良いけど。
仕様だと思ってて諦めてたよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25 ID:SVjIXEW1
Winamp3スレしかないので2,81のことでちょっと質問させてください
右クリックでミニブラウザーのチェックマーク外したんですが違う曲になるたびに勝手にチェックがついてブラウザが出てくるんです
直し方教えてください
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:31 ID:JIlDFQjb
>>469
windows板にスレがあるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:11 ID:mniUFl+a
>>468
MAIN.BMPの曲のリストにあたる部分に文字が書かれている場合おかしくなる事がありまふ。
なんかメッセージやSkin Nameを書いてるのがあるとその様になる事が…
まず、wszを拡張子zipにして解凍する。
私の場合は、7-Zipを使用してまふ。(そのまま解凍できる。)
そして、MAIN.BMPをpaintなどで開いて背景などと同じ様な色に塗りつぶす。
出来たら、zip圧縮して拡張子をwszにして後は確認する。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:10 ID:BaVrjf62
http://classic.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=24433
このスキンワラタ。「ホフテ」とか。メチャクチャ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:59 ID:TGX8So8I
>472
ハゲシクワラタ    でもなんか不吉な感じ・・・w
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:06 ID:p+aKP0eW
>>472
俺もアメリカ行った時にデタラメなカタカナの羅列の賞品を見た。
聞けばむこうじゃ日本のカタカナはシャープでカッコイイらしい。
で、文字の順番なんかどうでもいいらしくてデタラメなんだそうな。
そのうちオマンコとかそろいそうで怖いな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:14 ID:tjdCFbU4
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 03:47 ID:wJLYGRLv
(・∀・)ホフテ!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 07:45 ID:4p1+G0R/
ガイジンサソ作ってくれてありがd
でも微妙に間違ってるの…編
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1740
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 07:46 ID:5sJSwih2
>>477
ワロタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:14 ID:0UN1XuQA
(・∀・)タレポンダ!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 10:29 ID:WyoqYiaj
夜勤さんに聞いてけろりん。
もう戻らないようなことはないから大丈夫。

タブン(ボソッ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:16 ID:/ixnCZP/
age
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:46 ID:yrarDXpE
話題無いならageんな馬鹿。
ageるなら何か意味のあることを書け。
age荒ししてるとplalaみたいにアク禁食らうぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:47 ID:+dpeZ0VB
ムフリロホフテたれぽんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:32 ID:zBPSaaXH
保守
職人光臨キボン
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:26 ID:AglKXYJY
職人さんщ(゚Д゚щ) カモーン
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:05 ID:1vPmyxCU
携帯のmmf用の音源搭載したyamahaのmidradio playerのスキンを探しています。
検索してもかなり少なくて・・・
とりあえず今 dotto.jp/skin/midradio-player.html を使ってますが
シンプルな奴でよさげなの知りませんか?

あと、本家でスキンコンテストやスキン作成ツールなるものがあったそうなんですが
現在は削除されて見れなくなっているようです。
スキン作成ツール持ってる方いたらアップしてもらえないでしょうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:18 ID:HR7K0NBq
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 18:41 ID:XSF+Q2SB
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000313.jpg

↑こんな感じのいる?(28 ◆UErpZYFU/U 氏のを改)
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 19:15 ID:j7n9VoHQ
イラネ。
いつまでAquaに執着してるんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:10 ID:b4NHSj4F
漏れ的にもアクアは賞味期限切れ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:40 ID:eKBnGnnT
>>489,490
今は何が流行ってるのですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:57 ID:yNOZqGPy
>>491
特に流行は固定されてない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 08:15 ID:lYAZcRsX
tp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000388.zip

ここで幾つか拾わせてもらったので、恩返しに置いておきます。
ini中で「BDFナガ10」というフォントを決め打っていますが、ぐぐって入手してください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 08:57 ID:d32i0MYP
(・∀・)ヤッテクレル!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:39 ID:2NW74xeH
なぁヲタ臭のするフェイスとか作ったらやっぱ引いちゃう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:59 ID:yNOZqGPy
構わないよ。
増えれば増えるだけ幸せ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:11 ID:gLbApLL1
お勧めスキンをまとめれ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:41 ID:DL3lETxp
>>493
よいですねこのスキン。ありがたく頂きました。
「BDFナガ10」使いませんでしたがiniのフォント設定変えて日本語表示で
文字化けしないようにできました( ゚Д゚)ウマー
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:36 ID:U0/JuPNb
lilith使ってる奴なんてまだ居たのか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:42 ID:/t424tTo
>>499
なに使ってるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:32 ID:IjzGD7m8
>>499
( ´,_ゝ`)なに使ってるのですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:31 ID:mR3DyIXT
WindowsMediaPlayer
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 02:54 ID:M2fCfeGX
>>499
この手の香具師は、自分の使ってるのを言わない(言えない)のは定説。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 04:50 ID:ohPCcI3G
foobar最高
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:29 ID:2yIvpith
>>504
○○最高
とか書くやつって
すべてのプレイヤーを試したのかな
客観性のかけらも無い
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 10:43 ID:NaCZXKaB
正直、foobarとlilithがあれば他のソフトはいらないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:28 ID:/UlKYkTC
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030210182223.jpg
この左上のプレーヤーがなかなかオサレだとオモタ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:59 ID:VoJh3U3j
他のプレイヤーのスキンで気に入った奴があったから
Lilith用に改造して使ってるんだけど
そういうのうpっちゃうとまずいよな?
許可とるにしても元々の作者英語圏の人だし
俺英語苦手だし
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:04 ID:AlE1ggUe
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:35 ID:VoJh3U3j
>>509
おお!すげーカコイイYO!
クールな感じのフェイスですごく(・∀・)イイ!!




















暇だな・・・
俺もおまえも・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:05 ID:7QfO4vAa
>509
違うだろう(w
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:36 ID:IJNIKSfI
>>509何なのこれ。
513509:03/02/11 23:46 ID:AlE1ggUe
>>512 漏れだって知らねーw
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:18 ID:kRvdRux2
Lilithの公式からリンクされてるけど、
ttp://nasu.szero.net/other/lilith/index.htm

新作の「MUYA」が良い感じ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:44 ID:aSTUSCAi
>>514(・∀・)イイ!
早速DLしてきました
516お願いします。:03/02/12 03:25 ID:7ewmgvTR
ttp://members.tripod.co.jp/lilith_face_2ch/

↑ここのMac風味 [制作 28氏,390氏] なのですが

ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/2884.jpg
の赤丸で囲んでるバーを付けて頂きたいのですが・・・
517お願いします。:03/02/12 03:37 ID:7ewmgvTR
× の赤丸で囲んでるバーを付けて頂きたいのですが・・・

○ の赤丸で囲んでるバーの機能を付けて頂きたいのですが・・・

ついでにあげ
518お願いします。:03/02/12 03:45 ID:7ewmgvTR
度々スマソ↓の赤丸辺りに、追加して欲しいのです。

ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/2886.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 12:25 ID:cZHz3eQ9
>509
ヽ(`Д´)ノ
52028 ◆d0ALyKtYkE :03/02/12 14:04 ID:8sHOhDTW
>>518
シークつけてほしいの?
ファイルタイプのは表示なしでいい?
521 ◆XzNc4mAoB2 :03/02/12 14:06 ID:8sHOhDTW
む・・・
52228:03/02/12 14:07 ID:8sHOhDTW
トリップキー紛失につき
トリップ無しでよろしく
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:18 ID:8sSfbkbN
トリップの係数が変わっちゃったのかな?
他の板では従来通り表示されたんだけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:20 ID:8sSfbkbN
あ、ついでにLilithスレにこんなのが。
SoundPlayer Lilithについて考えるスレ 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1032874594/593-595n
525お願いします。516:03/02/12 16:07 ID:8zmR0O7Y
>>520

亀レスすいません。
出掛けてました。ファイルタイプは表示しなくても結構です。
スペースに余裕があるのであれば、両方付いてた方がいいですけど・・・

ついでに四つ角の黒の部分を透明に出来ませんか?<518の四つ角

ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/2894.rar

↑自分用に28氏のスキンを弄ったものです。
これを改造して頂たいのです。
52628:03/02/12 16:43 ID:8sHOhDTW
>>525
ありゃ見てない間にレスが・・・
暇だったんでもう作っちゃいました

これでよろしかったでしょうか?
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000844.zip

ちなみにディスプレイの関係で全体が見えないので
おかしなことになってるかも・・・
変だったら言ってください
527お願いします。516:03/02/12 17:04 ID:8zmR0O7Y
>>526
多謝です。早速DLしました。十分ですよ、
貴重な時間を使っていただき申し訳ないです。

お疲れ様でした〜。ありがとう
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:55 ID:JVRQ5gdb
佐々木健介フェイス作りますた。
http://members.tripod.com/ibmnap/sasaken.zip
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 02:37 ID:KzkwqKXP
>>528
ワラタ
530 ◆lame.TNg32 :03/02/13 15:01 ID:a0NMd60Q
テスト
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:39 ID:L5L4351s
>>528
× 正直、すまなかった
○ 正直、すまんかった
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:31 ID:iRv/j5vT
Winamp用のスキンを弄くってLilithに移植しました
パクリなんで著作権も糞もないです
自由に使ってください
あんまり公の場所には出さんで下さい
http://www.wincustomize.com/skins.asp?wp=2&sort=updatedate&searchtext=&order=&library=10

元々の作者さんごめんなさい
英語苦手なんです(´д`lll)

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000952.zip
533532:03/02/13 21:43 ID:iRv/j5vT
>>532

リンクミスです
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/2945.zip
こっちで
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:14 ID:3Fx+Wo45
>>532>>533
カコイイデツ 4ツモチクッテ(・∀・)チゴイネ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:04 ID:D6JMBUSA
>>533
199x-DazeIII_mini の「アナライザの切替」のところか
その左のスペースにボリューム設定あるヤツキボンヌ
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:07 ID:DLBQCl1P
>>535
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000976.zip

中身のファイルを上書きしてください

というかこれぐらいなら10分もかからず作れます
自分でやってみるのも楽しいですよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 05:28 ID:TBPLmp+U
ここはいつからオネダリスレになったんだ?
そろそろdat落ちも近いな
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:58 ID:HR2Ws8vS
Winamp3.0の日本語化パッチマダー(/・∀・)/
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 14:04 ID:8evlRLiZ
540185:03/02/14 14:08 ID:FdxB+hM/
>>493 
>>509
>>528

http://members.tripod.co.jp/lilith_face_2ch/
に上げたいのですがよろしいでしょうか?

>>493氏のフェイスはとり逃してしまったので再度うpっていただけるとありがたいです

>>532氏のフェイスはどうしましょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 16:03 ID:eeRHZA+o
>>537
お前は何を作ったのかと小(r
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:09 ID:4/Vdnuy1
493さんではないけど再うp
http://index2.org/file/.fa8441.zip

ついでに漏れが適当に作ってみたスキン
http://index2.org/file/.fa8442.zip
ヘタレですが・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:27 ID:EU9LSOSL
>>542
チゴイ!クールダ
白と黒のバーだけで右クリックメニューから操作するなんて・・(・∀・)イイ!!
544542:03/02/14 18:37 ID:4/Vdnuy1
書き忘れてました
>>542の奴SXGA専用です・・・(;´Д`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:57 ID:EU9LSOSL
>>544
PNGファイルたくさんあってボタンみたいなのもあったので・・・これは!
と思いますた。うちのXGAナンデツ
これでも十分カコイイデス(゚д゚)ウマー
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:56 ID:J+srhkmB
>>542
既に404
547542@再うpしますた:03/02/14 20:25 ID:4/Vdnuy1
548528:03/02/14 20:36 ID:TrisNUJO
>>531
これはすまんかった。修正しときました。
http://members.tripod.com/ibmnap/sasaken.zip

>>540
こんなんで良ければのっけてやってください。

ちなみに健介の口を押すとプレイリストが出ます。
それから、タイトル表示を曲名のみにすると面白いかも。
つーか、誰も使ってねーけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:23 ID:D9fXPDhc
>>547
サーバー死んでませんか?
落とせませんが…
550493:03/02/15 02:47 ID:oYW3EoNS
tp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001071.zip

おなじものを上げておきました。
煮ても焼いても、薬箱で展示しても構いませんので。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:38 ID:woA7G3+1
公式に投稿して1ヶ月。投稿FACE集に既にあるものの更新なのですが
いまだに登録されていないのでここに晒してしまいます
「設定 > 表示 > プレイリストの幅固定」にチェック推奨
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001165.zip
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:57 ID:65JLVc8t
>551
あ、モツカレー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:04 ID:PSCAZKFt
正直、公式行くよりぐぐったほうが釣果良い罠
554185:03/02/16 21:41 ID:uK8PCwxS
555528:03/02/17 18:16 ID:WljtiWZW
>>554
乙age
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:13 ID:erUt1Hp6
Graphite風のを作ってみました。SXGAサイズ(幅1280px)のみですが。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001394.zip

スナップショット
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001395.png

Osakaフォント推奨です。
557556:03/02/18 23:15 ID:erUt1Hp6
書き忘れ。

ボタンがどうもイマイチっぽいので、何方か改良して下さると嬉しいです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:30 ID:xeDUVEXZ
モツage
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:43 ID:6wt3w04h
>>556
シンプルですごくカコイイです

うちのPCはSXGAでないので幅1024pxに改造してみたのですが
うpってもよろしいでしょうか?
560556:03/02/19 01:53 ID:MD3bsVKL
>559
もちろん構いませんよ。
ボタンも改良して下さると更に幸せです。(w;
561556:03/02/19 02:59 ID:siylp42P

とか言いつつ自分でボタンを修正してみました。

Graphite SXGAのみ
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001408.zip

スナップショット
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001409.png

取り敢えずこんなところかな?
562556:03/02/19 03:27 ID:siylp42P
間抜けなミスをしてました……(汗)。差し替えです。

Graphite SXGA改
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001413.zip

スナップショット
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001414.png
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 09:30 ID:6wt3w04h
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001423.zip

1024pxバージョンです
SXGA版のフォルダにほりこんでください
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:48 ID:eHidaYJx
公式の職人はこっちへ移動ですか
565551:03/02/19 20:08 ID:qmpTcw1n
>>564
は、わしのことかな。
>>551に書いたとおり、公式にもメールで投稿はしました。(1月16日)
移動というより、ちょっと保険?みたいな気持ち。
566556:03/02/19 20:28 ID:G3lek6jw
アップローダが飛んだようなので上げ直しました。

>>563さんのもセットにしてあります。
ついでと言っては何ですがXGA版のアナライザの表示や、Osakaの微妙にズレていた
箇所もいじってあります(意図を大きく外れた改悪になっていたらごめんなさい……)。
更にボタン関係も微修正が入っています。
更に更に、iniのファイル名も変えてあるので、前のセットがある人はごっそり入れ替えた
方が良いかも知れません。

Graphite SXGA & XGAセット
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000006.zip
スナップショット
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000007.png

#多分私自身はこれ以上はいじらないかと……。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:51 ID:Sh8W8erO
>>566
ありがたく使わせていただきま〜す。
Osakaフォントのもいいですね〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:52 ID:iP8bWZ9k
質問でつ
ここはWMPはお呼びじゃないでつかねぇ〜?
何個か作り変えたり 作ったりしたのがあるんでつけど
うPの仕方や .wmzに変換できなかたりと
尋ねたいことあるんでつが・・・
まぁ.wmsでもちゃんと使えるんでつが・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:56 ID:M8NJsWNs
     ___
    _l≡_、_ |_
     (≡,_ノ` )  < 100Get
     ( O┬O  
  .((◎-ヽJ┴◎
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:25 ID:Xx+joyt/
>>568
Winampの(・∀・)イイ!スキン 6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1044310318/l50
こっちでもやってるも(・ω・ )是非うpきぼんぬ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:26 ID:PqPzDPZ5
そこはWinampスレじゃないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:43 ID:FgxyheB5
568の言っているのはWinAmpじゃなくてWindowsMediaPlayerのことだろうな。
573実は568でつ。:03/02/25 23:01 ID:PqPzDPZ5
>>572
そうでつ・・・
いろいろと勉強したいんでつが・・・

完全放置されるよりましでつ。
半分泣き入ってまつ(´Д`;) ヒィ

いやもしかちて煽られたりしてて・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:56 ID:ipxzvZI+
(;´Д`)スマソよく見ればwmpだったw
うpきぼんってスレ違い(´・ω・`)?wmpスレでうpキボン
WindowsMediaPlayerスレ Ver.13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045024504/l50
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:58 ID:OyE3NtDO
>>574
晒し方がわからないでつ!
それに拡張子が.wmsのままで.wmzに
どうやて変換するのかわからないYO!
どっちでも使えるけど・・・ 
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:45 ID:ipxzvZI+
>>575
晒すのはうpロダでできるYO
拡張子は、どっちでも使えるならそのままで(・∀・)イイんでねえ?よく分からないけど。
それよりここじゃスレ違いだからあっち↑に越そう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:09 ID:nPNnWJGw
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:08 ID:wI/Em2H/
……と、投下してはみたものの、28さんのに比べるとボタン周りが野暮ったいかなぁ。
一応アーカイブも上げておきました。

Aquatique (SXGA&XGA)
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000679.zip

公式に投稿しても(・∀・)イイ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:22 ID:wI/Em2H/
乙age
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:22 ID:wI/Em2H/
ID替え忘れ。(藁
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:07 ID:ND/pEx4a
>>578
よいですね、とても綺麗デツ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:34 ID:ND/pEx4a
>>578
(XGA)のにもスペアナ表示してもらえたらうれしいですm(__)m
583578:03/02/27 12:20 ID:H1+VveA2
>582
スペースが……。こんな感じでどうでしょ?
Aquatique
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000692.lzh

ついでにGraphiteのXGA版も修正してみました。
Graphite
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000692.lzh

何故かzip-Lv9よりもlh5の方がファイルサイズが小さくなったのでLZHで……。

あ、Graphiteの方もこれで公式に投稿しても宜しいですか?>>563さん
584578:03/02/27 12:23 ID:H1+VveA2
↑Graphiteのリンクを間違えました(汗)。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000693.lzh
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:05 ID:V+YUWdmB
これって両端が著作権あぶねえんじゃねえの
586578:03/02/27 13:15 ID:H1+VveA2
>>585
さぁ?
StyleXPとかにもMac風スタイルが結構上がってるし、大丈夫じゃないかと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:35 ID:AE4mnwnj
>>583
スペースの無いXGAでここまでやってくれるなんて・・・・泣
アリガトウゴザイマツm(__)m
588〜574:03/02/27 16:27 ID:wh7EpxCo
長々と皆様にはご迷惑かけまつた。
やとこさ行き先がみつかたようなので
逝ってきます。
ペコリ
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:07 ID:gmRJTvYa
これよ。こう言うのをやりたかった訳だ。<透明スキン
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045803640/364-366n
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:08 ID:dph4niKr
壁紙が単色であれば簡単に出来ます。
自分で書く気があれば1分ごには透明です。
TRANSPARENT, 
をiniで使っているfaceで可能です
単色の壁紙と同じ色でウィンドウを全て塗りつぶします。
塗りつぶしたら左上の隅を白でドットを打ちます。
出来上がりです。
ただし壁紙上でのみ透明です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:03 ID:OG+d43c+
>>589

>透過表示させる色を指定して、

この指定方法がわからない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:56 ID:2uYMSSMu
Lilith公式サイトにアップされたCarCompo2は結構いい。
かなり気に入った。
ただ、フルモードがどうしてもスーパーファミコンに見える。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:10 ID:CmeY/E6N
59428:03/03/05 15:42 ID:iWvxSWbR
595名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 16:07 ID:QGT+d72G
宣伝
バロ(オサレ系バンド)のWINAMP用SKIN作りました。
http://jumper.jp/yurinoginka/
荒さないでね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:39 ID:LeJuzHhN
age
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:30 ID:vHuDx1q5
JetAudio
http://www.jetaudio.com/
日本語化パッチ&紹介ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3636/jetaudio/jetaudio.html

このソフト、スキン対応なんですがその仕様を開発元が公開していないんです。
いいソフトなんだけどなぁ。スキンを自作のものに変えられればよりイイ!
(デフォルトスキンも結構かっこいいけど、ね)
誰か解析してくれませんか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:22 ID:smyxq9ZZ
>594
コンパクトでイイ!! けど、イマイチ個性に欠けるかな。
スナップショットはAlt+PrintScreenで撮ればいちいちトリミングしなくても良いよ。
599sage:03/03/05 22:51 ID:i027puLu
>594
シンプルでそれでいてファイル・フォルダ・プレイリスト・曲情報や
ビットレートが見やすいのはとてもいい感じです
個人的には曲タイトル部が、もう少し長いと好みです
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 03:16 ID:pzWrYHtk
>>597
解析してスキン作成ソフトを作れ、と?
601597:03/03/06 08:40 ID:Nhx2x+37
>>600
そうです。お願いします。
まずは使ってみてください。

http://www.jetaudio.com/
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:08 ID:QkYIORP7
597タソ(;´Д`)ハァハァ
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 13:08 ID:0Qg1KA79
>>601
そのソフトよく知らないので、あれですが、
リソースハッカーでデフォルトのスキンを差し替えたら、ある程度変更できるんじゃないかな?
俺はWINAMPのスキン未対応のプラグインで、そういうことしてるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 13:25 ID:pzWrYHtk
>>603
独自形式採用してるから無理じゃないかなぁ・・・。
Bitmapと設定をくっつけただけっぽいけど、素人には手が出せない(;´Д`)
605597:03/03/06 20:11 ID:Nhx2x+37
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041964070/

JetAudio宣伝のため関連スレを張っておきます。
スレ違い失礼。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:20 ID:Nhx2x+37
そうそうJetAudioで見逃せないのが、RealMediaとQuickTime両方の再生用DLLを自前で
持ってるから、使い勝手が悪いRealPlayerやQuickTimePlayerが不要になることだよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:21 ID:Nhx2x+37
↑誤爆スマソ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:27 ID:jdjj4sVI
JetAudioって前はXingのcodec使ってなかったっけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:32 ID:Nhx2x+37
そうなの?
新しくなったJetAudioは、メーカー製PCによくバンドルされてるNOVAC製の
Jet-Audio Playerとは全く別m(ry
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:24 ID:qKHtIP0R
>>606
それ聞いたら使いたくなった。

スレキチガイスマソ。
611597:03/03/08 18:24 ID:EZme3CpQ
JetAudioのスキン解析してくれとおながいした者です。
もし解析している方が居たらすみません。

スキン作成ツールは公式に存在しました。
http://www.jetaudio.com/jetcast_directory/download/download_count_new.asp?id=8&step=1
分かりづらいところにあって気づかんかった・・・

だれかこれでカコイイスキンを作ってくだされ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:34 ID:ViwSh+FB
宇宙最強マイク・タイソン Skin UP
http://www.kisslovetoco.com/

おまたおっぴろげゲームもあるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:36 ID:FPq0gpwA
>>611
どうりで重たいソフトなわけだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:28 ID:8m572071
mac風face…
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:02 ID:u73/2Ng1
>>614
もう消えてるね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:31 ID:Sp2TC4aa
Lilithにはampとかwmpのスキン作成ツールみたいに、フェイス作成ツールって無いの?

by 自分じゃ作れないヘタレ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 06:58 ID:dfW2+Q6e
どなたかKKSさんが少し前に公開した
ttp://www.mstation.x0.com/Skins/kn_haruka2002_full.gif
もっていらしたらうpしていただけませんか?
とり逃してしまったので…
どうかおねがいします!
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:26 ID:RP0QF5uj
lilithでプレイリストの再生とかしてるとどんどん時間がずれてくる
次の曲ながれてんのに表示は前の曲の最後の方なんだよ
スキンと関係ないかもしれないけど設定でどうにかなるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:56 ID:sSH91gwQ
どうにもならないっぽい。
公式に書き込んだほうがいいかも…
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:39 ID:bwch+RYN
>>619
レスどうも
どうにもなりませんか
現状だと時間表示の意味があんまりないことになりますよね
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:47 ID:IbqSLW6M
再生スレッドとか監視スレッドの優先度を上げても駄目なんかな?
うちじゃ、そんな症状でないよ。

あと、デコードサイズを正確に計算させてみるとかも、おまじないにつついてみれば?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:13 ID:eiw9xHyz
>>621
デコードサイズを正確に計算する設定にしたらどうやら改善されたようです
わざわざどうも。助かったです
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:24 ID:1rJ0i5c9
624山崎渉:03/03/13 17:09 ID:DnUIv7Ns
(^^)
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:01 ID:5dOikBNc
>623
無理でつ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:16 ID:Vf6d/98F
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:43 ID:XvLL/zKY
>626
カコ(・∀・)イイ!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:59 ID:Yh0bhmBs
>>626
カコ(・∀・)イイ!!
もらいますた ありがとんヽ(´ー`)ノ
629185:03/03/15 12:19 ID:uF6ve36E
タイトルを「SoundPlayer Lilith Face置き場」に変更しました
その他諸々更新
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:31 ID:b6hz85UP
>>629
すばらしい━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
Lilith益々繁栄かな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:36 ID:HvQEjfKa
ついお気に入りに登録しちまったぞ、185のせいで
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:14 ID:qwFNn9lq
どんなにあがいてもWinampには勝てない。
まぁ勝負するつもりは無いだろうけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:54 ID:+0Nylawp
>>632
No1にならなくていい
元々特別なOnly One
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:31 ID:qwFNn9lq
特別でも無いでしょ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:57 ID:KrVqyUfD
>>632
Winampのどこが良いのかさっぱりわからないのですが
既製好きの日本人好みが海外製ってのもおもしろい。
音は間違いなくWinampが劣るでしょう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:58 ID:qwFNn9lq
>>635
Winampで色々試してみた上での発言なら、もうなにも言わない。>音
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:39 ID:ywS37YwG
と言うか、PC上で再生して音が云々言っている時点で笑止千万な訳で。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:55 ID:qwFNn9lq
>>637
なら来るなよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:58 ID:IBj3XE7g
>>632-638
ここスキンスレなんだけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:58 ID:ywS37YwG
ハァ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:59 ID:ywS37YwG
遅かった……。かっこ悪。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:10 ID:BeBquAoK
まぁ要するに637はこのスレでもっとも格好悪い奴だって事
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:46 ID:vl0gbKSL
いや638の間違いだろう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:17 ID:80AcjFVp
外見重視なスキンスレで音質語ってるやつほどマヌケなやつはいないな
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:58 ID:qwFNn9lq
最初に音質の話を出したのは
ID:KrVqyUfDなんだが。馬鹿か?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:08 ID:DO//vcNZ
どうしようもない馬鹿をかまう、どうしようもない馬鹿共のためのスレ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:13 ID:+oVeDPnj
↑その代表
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:23 ID:M9e3YIGQ
Lilithはフェイスの仕様が割合自由なので俺仕様のフェイスも結構簡単に
作れてしまうのだが、調子に乗ってあれこれ装飾(フォントの影とか)していると
やたら重くなってしまうので、或る程度の自制は必要かも知れない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:46 ID:37KWgyG8
つーか曲線含んだSkinは使いづらいというか邪魔。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:01 ID:1JPN73mk
日本人作のスキンってたいがい長方形だよね。まあ簡単だしいいけど
カード電卓みたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:10 ID:IQTHRZNP
>>650
アナタハニホンジンデワナイノデスカ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:20 ID:y/RaIfkQ
>>651
ちゃんとIDにJPNってでてるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:32 ID:VZ+20PRA
face作者としてマジレスすると、face/skinは四角くなくなればなくなるほど機能的に有効な面積が
減っていく。それは機能を矩形でしか指定できない以上どうしようもない。当然、無駄な面積は
機能性を下げる。萌え系や自分で作ったデザインにうっとりするためのface/skinならそれでも
いいのだろう。ただ、自分にとっては無駄の多いface/skinは糞なんで、四角にこだわって作ってるよ。

そこまで考えて他のface/skin作者が作っているかどうかなんて知らないけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:31 ID:PHq/jk7x
>>653
ユーザーとして激しく支持します。
個人的にはPCで音楽聴くときは、他の作業も並行してやってるので
「適度な大きさ」と「機能へのアクセスのし易さ」を向上するためにスキン変えてます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:24 ID:8TODjTdC
六角形に拘ってみるとか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:14 ID:8OM+xYfv
長方形以外のデザインが多数派な国には住みたくないなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:01 ID:QW5Vh8tv
別に丸型がいいってんじゃないけどねえ
たいがいデスクトップのすみに置くんだし四角が便利。
でもwinampskinもたいがい日本製はみたらわかるんだよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:07 ID:XsWXHFC8
まぁ、Lilith公式のBlueTriangleみたいなのも悪くないと思うが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:23 ID:Mb2v1l3l
Uranusみたいのも悪くないとおもうが。
ちょっとつくりが甘い部分があるけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:28 ID:/JoAHaBy
Lilith本体からアンチエイリアスが出来るようになったら、Uranusみたいなデザイン重視の
フェイスも増えて来るかもね。
そこまでやるのは流石に厳しそうだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:58 ID:9Mmhe8g6
公式にあるBlueAngel'sFeatherがお気に入りなんだけど、白っぽい壁紙にしか
合わないのがちょっと厳しい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 05:34 ID:5u38v/sK
>>655
台形に拘ってみました
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:15 ID:QdmWIo6R
www.2advanced.com
ココにあるWINAMPスキンかっこいいよ。
みづらいけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:56 ID:MGVtxst/
age
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:01 ID:NVg+Hojq
Lilith公式から行けるL@boさんとこの新しいスキンが結構良いと思った。
ちとデカくて常用するには邪魔だが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:53 ID:xDyONlMP
デスクトップに圧倒的な存在感を醸し出すフェイス作りました

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000747.zip
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:25 ID:OO3PGeN6
>>666
ワラタ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:39 ID:nfcHSXID
>>666
偽りなし
ちょっと気に入った
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:42 ID:K46EMt6l
>>666
もっと控えろ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:19 ID:8bA5dtBU
>>666
存在感以外は普通に作ってあるのにワラタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 14:02 ID:x/c/7AZq
>>666
これにスキン切り替えたら一瞬目が丸くなったよ。
こういうのあってもいいね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:02 ID:0XIpi9ia
>>666
ぼくの使ってるディスプレイと解像度がぴったし はまりますた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:18 ID:cA0Sc6tw
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
674名無しサンプリング@2.8224MHz:03/03/25 22:58 ID:Bw6jz3WO
使っても良いらしいです。
Lilith関係あぷろだ。
ttp://www.project9k.jp/cgi-bin/uploader/uploader.cgi
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 01:59 ID:BgAjMFBo
準公式待遇? ちゃんねらとしては微妙だなあ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:02 ID:BHzWP1J+
winampkのスキンをダウンロードしたら、拡張子がwalだったのですが、
skinフォルダに入れても認識してくれません。
どこに入れればいいのでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:04 ID:fgVeyBQ1
>>676
walは3用のスキンだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:59 ID:85qHkVeD
>>674
どっちにしろうpする職人がいなければしょうがないわけで・・・
職人光臨希望上げ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:14 ID:+PE0fMGG
うpロダ作って爆発的に盛り上がったnrLaunchに続きたいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:22 ID:GK4qchNC
KbMediaPlayer用のスキンって無いですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:33 ID:uuaCRKkk
682680:03/03/29 15:45 ID:GK4qchNC
おぉ!これは(・∀・)イイ!!
早速使わせていただきます〜、感謝。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:45 ID:+pTowWYu
>>681
漏れの壁紙と一緒だったり・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:29 ID:ThcusXsj
既出かもしれんが

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7565/
漏れのAMPスキンは前からこれ1つです

青系の色が好きな人は1度見てみてください
きっと気に入るはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:51 ID:GK4qchNC
>>684
カコイイ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:12 ID:aZ4oe6Um
なんでこうskinのキャプチャってエロゲーの歌を使う香具師が多いんだろう?
687名無しサンプリング@2.8224MHz:03/03/29 23:14 ID:cvC6GU0J
>686
俺も今気づいた。(w
まあ、それだけ歌謡曲(藁)が低迷していると言うことでしょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:26 ID:zTXTMNix
MACか、XP風のスキン作ってください
大きさは小さいヤツ(バー)のものと、
3、4段有るヤツお願いします
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:57 ID:PhThTIco
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:33 ID:ntO6O+3C
>>689のとこにあるGraphiteのもっと黒っぽいグレーのがホスイ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:56 ID:BXozdW1/
lilithのスキンてどうやって作るの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:08 ID:S5LIO6Rs
>>691
本体のヘルプに書いてある
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:09 ID:hG3WRGtS
>>689

ありがとう
作者タンにここのリンク貼っておいてもらいたかったヨ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:09 ID:hG3WRGtS
>>689

ありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:45 ID:hG3WRGtS
>>689

ありがとう
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:47 ID:ztHMQT0M
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:26 ID:9zy8/m4C
>>689

ありがとう


698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:21 ID:/YmI7V3r
>690
一応、↓ここに載っているgraphiteって言うスタイルに合わせたものなので、
ttp://dreamer.graphic-language.net/blackbox.html
こう言う色だと思って下さい。

色味だけなら、フリーの画像編集ソフトとかで調整出来ると思うので頑張って
チャレンジしてみて下さい。
その内自作フェイスとか作れるようになって来るかも!?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:50 ID:Ao6s841r
つーか他人に作ってくれって言ってるやつは
自分でやるのがめんどくさいと思ってるだけだろ・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:54 ID:kansWvbq
次スレになるときに「フェイス乞食スレ」に改名しる!
701542:03/04/01 22:16 ID:xxObFBPX
542でうpした漏れの奴の色違いを作ってみますた。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000407.zip

#実はこのスキンのボタンは「simpli 2」というWindowsXP用のスキンの奴を参考にして作ってます。
#とてもカコ(・∀・)イイ!!のでXPの方はぜひ入れてみてください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 04:35 ID:ITWNq8HI
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030402043302.jpg
昼間からLilithのFace作りに没頭して何時の間にか徹夜してた....
しかもこの出来じゃダメだ・゚・(ノД`)・゚・
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:50 ID:84H5YXSS
ダメだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 13:12 ID:uSWma0fi
かなり訳わからないことになってます
wainampの曲リストの部分だけskinが変わりません
はじめから入っているclassicのskinにすら曲リストだけが変わりません
osを98seからXPに変えたばっかりでかなりあたふたしてます
なにか設定がいるのでしょうか
だれか助けてください!?(つД`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 13:30 ID:b+k7HtVr
>はじめから入っているclassicのskinにすら曲リストだけが変わりません

この部分のSS撮ってくれ。スクリーンショット。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:06 ID:vODP7Z9B
かなり訳わからないことになってます
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:33 ID:nC6Jx3Cm
wainampとか言ってるしなw
708704:03/04/02 15:25 ID:uSWma0fi
>>705

ほんとに初心者ですみません
winshotで写真は撮りましたが
写真のアップはどうすればよろしいのでしょうか
自分で勉強しますので関連板教えてください

709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:47 ID:oEsnwa3h
710704:03/04/02 15:56 ID:uSWma0fi
http://210.143.102.80/upload/source/1330.jpg


>>709
ありがとうございました
なんとかがんばってみました


>>705
どうでしょうか
711704:03/04/02 15:58 ID:uSWma0fi
ごめんなさい
なんかわからないけど失敗です
出直してきます
712704:03/04/02 16:03 ID:uSWma0fi
そこからでも行けそうです
コメントに「も一度チャレンジ」と書いてあるやつです
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:05 ID:PgL8DRfL
tes
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:19 ID:jv1t+TvR
winampっぽいlilithスキンがほしい
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:59 ID:enAFAc3V
>>712
winamp2用のスキンをwinamp3に使ってるから。
716704:03/04/02 17:10 ID:uSWma0fi
>>715
それは最初からwinamp3に入っていたスキンでclassicって書いてありました

他にもwinamp3用のスキンをDLしたけど同じ症状でした

あと98で試してみても同じ結果でした

 
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:18 ID:enAFAc3V
>>716
公式サイトのwinamp2のページ
http://classic.winamp.com/
アドレスを見てもわかるように「classic」とはwinamp2のことだと思いますが。
↑のページのデフォルトwinamp2のスキンと同じだし。

winamp3のページは
http://www.winamp.com/
スキンのページは
http://www.winamp.com/skins/
ここで落とした奴でもダメですか?

winamp3の初期の頃のスキンは、バージョンアップしたものには対応しなかったそうなので
そこらへんも関係あるのかもしれないです。

winamp専用のスレで聞いた方が詳しい人覆いと思うけどな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:27 ID:5HARxBqG
719704:03/04/02 17:33 ID:uSWma0fi
>>717

サンキュサンキュ!!^^わかりました!!



「winamp3の初期の頃のスキンは、バージョンアップしたものには対応しなかったそうなので
そこらへんも関係あるのかもしれないです」

                    ↑
                 これっぽいです

教えてもらったサイトのskinで曲リストが変わりました   

みんなありがとね                            
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:46 ID:qlLe/3wt
>>702

是非ともうpをお願いしたいのですが
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:39 ID:oanuFPEZ
>>720
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up633.zip
某所のFaceを改造しただけの駄作でよければどうぞ(;´−`)
調子に乗ってmini faceも作りました。
(miniの方が実用性高かったりw
722702:03/04/03 20:42 ID:oanuFPEZ
名前欄に番号入れ忘れた...
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:50 ID:4p0g5ad1
あれ、x-beatってTomatoにならなかったっけ?
724702:03/04/03 21:52 ID:Ri/A5Pjx
>>723
(;´−`)ヤバ... 気付かなかった...
725720:03/04/03 22:23 ID:qlLe/3wt
>>721
こんなFaceを探していたんですよ。(´∀`*)
早速使わせて頂きました。
本当にありがとうございました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:24 ID:qCO9IyN+
>>702
再アップきぼンヌ
727702再up:03/04/04 00:36 ID:Xw8feKa7
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:19 ID:PKj1zFRp
ふたばはすぐ流れるので駄目です。
版権的に問題なさそうなら、>>674にうpしたら?
729702:03/04/04 02:34 ID:MlKpc6Fh
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:39 ID:YXSb09AH
ぐぐってたらみつけたもの。
ttp://www.interq.or.jp/pluto/denpa/invisibility/rebirth/lilith.htm
う〜ん、MiniFaceはカコイイんだけどなぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:43 ID:YXSb09AH
しまった、限定配布だったのか。
晒さない方が良かったかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:44 ID:dRyIEaYs
どーでもいいんじゃない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:46 ID:dRyIEaYs
というかアニヲタって何で「限定公開」が好きかね。
もっと大っぴらに公開すればいいじゃん。
WinampのSkinも、(今は無くなったけど)NullSoft本家のアニメカテゴリに投稿するとかしてさ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:40 ID:WkQNZ/T/
アニヲタマジキモイ

ただそれが言いたかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:02 ID:Nlq3bBwR
(´・ω・`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:15 ID:z8Tcizxa
↓アニヲタとエロゲヲタの区別もできない春厨に息を吸う資格無しゴルァ…というマジレス書込みは次にどうぞ(w
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:29 ID:WkQNZ/T/
>>736

>アニヲタとエロゲヲタの区別もできない・・・・

同じだよ。
どちらもキモイ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:29 ID:WkQNZ/T/
>>736

>アニヲタとエロゲヲタの区別もできない・・・・

同じだよ。
どちらもキモイ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:29 ID:WkQNZ/T/


>アニヲタとエロゲヲタの区別もできない・・・・

同じだよ。
どちらもキモイ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:31 ID:WkQNZ/T/
ごめん
なんかうまく書き込めないと思ったら
書き込めていた
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:34 ID:TaWfZIHQ
やってくれるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:24 ID:XP0uQcqs
>アニヲタとエロゲヲタの区別もできない・・・・

同じだよ。
どちらもキモイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:45 ID:6wl+9Qa/
区別できる=エロゲーもアニメも知ってる=ヲタ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:09 ID:bnanNR8Z
2ちゃんねるやってる時点で十分ヲタだから大丈夫
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:41 ID:dRyIEaYs
>>744
その中でもアニヲタ・エロゲヲタ・ギャルゲヲタは最底辺の屑。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 20:29 ID:IV9webry
ちなみに俺はモーヲタ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:15 ID:gPfAZuTC
目くそ鼻くそってやつだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:40 ID:XP0uQcqs
「目くそ鼻くそ」とは言うけれども
あきらかに鼻くそのほうが汚いよな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:48 ID:dxCD/22H
>>748
ソウデモナイヨ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:18 ID:5MFH/G/4
ギャルゲヲタ
ってよく聞くけど未だに理解できず。

ギャルが出てくる高校生主人公のエロげーか?

暇な時回答してくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 06:02 ID:zx/jV3EK
ギャルゲーは一般(非18禁)
エロゲーは18禁

エロゲもギャルゲと呼ぶこともある。

ネタ解答は任せた↓
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 06:47 ID:676BAxiI
はなしの腰を折るようでスマーソだが、faceやskinに求める優先順位ってどお?
個人的には

1に演奏情報の読みやすさ
2に操作の使いやすさ
3にコンパクトな大きさ
4は色あいが好みなこと

って順番です。ちょっと1と3が背反してますけど。
正直、形状のデザインはどうでもいいんだが、こういうのって異端なんだろうか?


なんか浮いてるからマジレスもしておく
ギャルゲーってのは18歳未満の♀と健全にラブラブするゲームで
エロゲーってのは自称18歳以上の♀と卑猥にエロエロするゲームです
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 07:03 ID:5MFH/G/4
>>751-752

はーん。そういうことね。
勉強になりました。

>>752

1 コンパクトさ
(縦7mm前後,横6cm前後)

2色合い
白とかすごーくシンプルなもの
xp,mac風ならさらに(・∀・)イイ!

操作性は求めない。
全部キーで操作するから・・・・。

演奏情報も要らない
曲聞いてるだけで十分。
っていうか、みないし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:28 ID:g1j3LdFU
と言うわけでアニヲタエロゲヲタギャルゲヲタのSkin(Face)は使いづらい、という事で。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:44 ID:10QmiD8E
753は職人殺しだな。これで光臨する職人は減っていくよ。
書いている者から見ると甲斐がなくなるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:50 ID:g1j3LdFU
>>755
何でユーザ側が作者に媚びなきゃならんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:19 ID:pQkyYoPi
つーかFace作者の立場として言うけど
要は自分自身が使い易けりゃ良いんですよ。
ユーザーがアレコレ要求する資格は無いんですよ。
(リクエストされた配布用Faceの場合は別ですが。)
結論としてアレコレ要求するなら自分で作れと。
Faceの構造とか色々知る勉強にもなりますからね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:27 ID:g1j3LdFU
>>757
753が要求しているように見えるのなら末期ですね。
753自身が使用する際の優先順位を言ってるだけでしょうが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:48 ID:pQkyYoPi
>>758
いや私も753が到底要求してるようには見えませんから。
飽く迄、自論を言ったまでです。
あと757はちょっと言い過ぎでしたね...すいませんでした....
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:02 ID:g1j3LdFU
うぬ。
漏れも753に言ったように見えただけですから。
申し訳ない。
761753:03/04/05 17:51 ID:5MFH/G/4
すみません。本人です

あれ僕が使う場合こういうのが好きって言っただけで・・・。

スキン職人さん萎えさせる意図はないです。

ただの感想です。
う〜ん、なんだろう・・・。ごめんなさい
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:49 ID:OXIHEfWS
つーか753はGUI要らないってことじゃないのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:20 ID:676BAxiI
まぁまぁ、マターリ行きましょう
ていうか漏れが>752でネタを振ったせいなのかもしれず

そんなわけで実験の産物を1つウプしておきますた。
実用性は全くないのでナニです。ある意味では前代未聞なfaceかも?
ttp://210.143.102.80/upload/source/d/1361.zip
764753:03/04/05 19:20 ID:5MFH/G/4
>>762

いらないかも・・・。
でも最低限のはいる(なくても良いけど)

とにかくシンプルなのが好きっていう事でツ

皆さんはどんなスキンを使ってるんですか?


あと、実際にアニヲタなスキン使ってる方いたら
デスクトップ全体を含めて晒してもらいタイでツ

そしたら今日気持ちよく寝れそうです。
もうそろそろ寝るので、宜しくお願いします
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:36 ID:q21RJt9M
>>763
や、面白いであります。
しかし、感覚的には左へ90度回転させた方が使い易いような気もするであります。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:17 ID:oDuxKFdo
>>763

実際のサイズ        154KB
ディスク上のサイズ    12MB

このギャップにワロタ
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:35 ID:9eb2M0jQ
>766
FAT32?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:37 ID:n4owoR5n
>>763
DL出来ないのは漏れだけか?
769763:03/04/06 02:47 ID:zZMuIhvS
元々はオブジェクトに透過で穴を開けたら、そこから何が見えるのかを実験するため
斜めに穴を開けてシークバーを表示しようとしたんですが、一番下の[Window]の画像しか見えません
プライオリティの低いオブジェは透明になってしまうようです。

で、実験なんでそれで終わりでもよかったんですが、テクスチャ作ったので勿体ないなと(w

そこで何か抜け道は無いかと思って、矩形化と称して1ドット単位にスライスしてみました。
疑似的に穴を空けることには成功。切り出すためにとんでもない手間がかかりましたが。
フィールド数が256とかで至るかと思いましたが、そんなことはなかったようですね。

>765
>しかし、感覚的には左へ90度回転させた方が使い易いような気もするであります。

個人的にはこっちのほうが生理的には合っているのですが、やはり右上がりのほうが
良いと感じる人のほうが多いのでしょうか?
やっぱり感覚が異端なのかな? >自分

>766
>このギャップにワロタ

うちでもそのぐらい容量塞いでます(Win98SE)。
まぁ、一発ネタなんで、笑えたことで許してください。

>768

まさか流れたのかと思って、今、見てきましたが、問題なくDLできました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 02:03 ID:CePMFqRz
WinAmpを使っていてLilith使っていないものなのですが、
よかったらFACEっをアップされる方、スクリーンショットも
アップしていただければありがたいです。

要望に過ぎませんので、めんどくさかったら無視してください。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:51 ID:cpfu9t52
そだね、スキンのスクリーンショットあると(・∀・)イイよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:41 ID:R7OKxBiG
まともなスキンうpしてくれる人はいないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 06:25 ID:2a1lsaz8
>772のような偉そうな乞食が居るかぎりうpされない、あまりにも自明過ぎる
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:18 ID:lqsrEbAL
理屈ばかりでやり場の無い憤り。JETAudioの方が...
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:21 ID:DsyfGwz4
ユーザー作のスキンって出てるの?>JetAudio
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:05 ID:KS+MZJV/
>>775
本家サイトにある青いのはたぶん初めてのユーザー作だが
形はほぼデフォルトのまんま パーツをいじったくらいっぽい

本家の追加スキンで小さいバー状のがあるけどタイマーとか使えないからイマイチ・・・
他のプレイヤーみたいにもっとスキン増えて欲しい
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:08 ID:zOx5qoKn
作り甲斐はありそう。スペアナの種類は多いし。
パネルを替えただけでも見栄えが変わる。
なんといっても理屈抜きがいいね。
778777:03/04/11 10:22 ID:YXpHtjFQ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:02 ID:YPWUFspO
kakoiiカコイイ(・∀・)
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:52 ID:9+QjC9eJ
ttp://vosvos.hp.infoseek.co.jp/vosface/vosblack1125.png
これ(・∀・)イイ!と思ったら作りかけで放置中とのこと…
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:25 ID:myIjCLHv
>>780
確かにイイな。完成させて欲しか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:06 ID:C6EkG0KQ
ヲタ臭いな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 10:15 ID:nBb4xMX6
>782

確かにヲタだが、選択肢が増えるのは良いこと
自分は使わないが・・・。
784山崎渉:03/04/17 11:33 ID:I+Y80SDf
(^^)
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:14 ID:4JaENZOY
全然人来てないな。新しいスキンを期待してage
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:41 ID:l3FSNFVe
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:31 ID:l3FSNFVe
ファイルうpし忘れたまま寝てたw

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000457.zip
788753:03/04/19 00:04 ID:Mdv/YqBJ
>>786-787


こういうの待っていた。

ありがたくもらったヨ。
789753:03/04/19 00:06 ID:Mdv/YqBJ
>>786-787

これって二段じゃなくて、一段バージョンはないのでしょうか?
もし創ってもらえるとうれしいです。 宜しく
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 06:16 ID:TOx2pcBD
自分で作れよ753
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 08:02 ID:vMIG6Ixi
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:00 ID:+Lf9yiKV
winny見っけ♪
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:19 ID:UhIyAv1v
>>792=馬鹿
794753:03/04/19 15:26 ID:8yIMllXv
>791

ありがとう。
これ本採用。このスキンをずっと使い続けます
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:56 ID:2Cn5h7Qz
このナナメの(・∀・)イイ!!
>>763サンクスコ!
796山崎渉:03/04/20 05:59 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:25 ID:X7fLUBlJ
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ <<796
 (_フ彡        /
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:42 ID:AAyzL+B4
作ってみました。
<a onClick=
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:45 ID:AAyzL+B4
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:52 ID:06+fmwmK
LILISTH とか PALYLIST ってのはデザイン上の理由…?
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:58 ID:AAyzL+B4
>800
迂闊な私のミスです。
もうダメポ・・・
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪

修正させていただきました。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000846.zip
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:55 ID:MNQcScOu
>>799
うーん...デジタル風なデザインは良いんだけど
もうちょっと作品の完成度を上げてきて欲しかった所。
今のままだと大雑把で不完全に見えてしまう。

と偉そうな事言ってますが気にしないでください(´−`)
803799:03/04/23 00:43 ID:c8zHeSNw
>801
精進いたします。

なんとなくは構造を理解したので
今度はもうチョイがんばってみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:06 ID:KIecxEd8
>>763
ねーずらよ〜〜!
オラにも魅せてくんろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:08 ID:Vuzv8zyO
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:51 ID:d0+cJFAF
らぜぽんスレより。
ttp://ranobe.com/up/data/up0698.zip
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:18 ID:8OO32caR
hoshu
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:55 ID:i3VhbhLO
保守+age
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:51 ID:EmO48zaZ
ユーザー作としては初のオリジナル感があるスキンだと思いました>Newオレンジ
ボタンなどのの素材しかり、各機能のレイアウトしかり。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:52 ID:EmO48zaZ
誤爆スマソ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:28 ID:VYwfAfom
何処の誤爆? 書きたかった所のURLキボン
812810:03/05/01 20:05 ID:EmO48zaZ
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:41 ID:GLNp46dR
>>805のところの Aquatique [制作 578氏]
が、リンク切れてます。ホスインで修正おながいします
814578:03/05/04 01:14 ID:Hekf/E/d
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:03 ID:vvoKo8JB
歌詞表示にフェードインとかで変わっていくプラグイン
紹介キボンヌ
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:45 ID:ZahJdNx3
ageてみる
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 06:41 ID:jv7P5RIu
教えてください。Winamp3を使用していますが、
設定画面からスキンを選択し、いろいろ変更
しようと思ったのですが、スキンスクリーンショット
欄にimage not foundと表示されていて、スキンを変更
しようとしても、スキンの外観がその都度わかりません
スキンをダウンロードするだけではなく、なにか追加の設定を
しなければいけないのでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:40 ID:MUgLiMvE
>>817
winamp3のバージョンとそのスキンを落としたURLとそのスキンの名前をまず書け!
これは質問の基本だぞ?これがわからんと誰もその質問に答えられない。

それともしwinamp3の最新バージョンを使ってないなら
最新バージョンでは出来るかもしれないので一度試してみそ。

ツイデニアゲテミル
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:10 ID:AUuNH2vE
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:40 ID:mfBMTD9I
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1009167487/928
で納得したふりして更にこっちにもポスト?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:37 ID:coCUlueb

http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/

何気に5000Hit達成おめでとう












リンク切れ直せよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:56 ID:b9EoIKDB
>Alpha.10-1(05/13 Release)
>
>改良点
>
>
>
>● Windows Media Audio の Bitrate 取得方法を変更
>● プレイリストウィンドウ(独立タイプ)のタイトルバーに、上書き保存時のファイル名を表示するように変更
>● パンポット+5、−5のコマンドIDを定義追加
>● フェイスの定義済みフィールドに[TagFilePath]と[TagFileExt]を追加

>● フェイスの定義済みフィールドに[TagFilePath]と[TagFileExt]を追加
の意味がわかりません
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:37 ID:DnrlF2WG
[TagFilePath]……ファイルのパスを表示
[TagFileExt]……ファイルの拡張子を表示

つーかErrata.txtを参照のこと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:52 ID:w5DA3PWi
WMP9ですが,<listbox>エレメントを使用した場合
リスト内のアイテムをクリックした場合はよいのですが,
空白となった場所をクリックしたとき,listboxそのものが消えてしまいます。

どのようにしたら,消えないようになるでしょうか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:22 ID:nyoEe08W
すみませんが、どなたか Gratzer Sound Station のパネル作成ツールに
ついてご存知の方はいませんでしょうか??

ググってみたのですが、Ryume氏という方が作っていて存在はするのらしいのですが
ソフト名などもわからないので、見つけようがなくどうしようもないです。・゚・(ノД`)
どなたか、なにか知っていることがありましたら、教えてくださいお願いします。

やっぱり、フォト系でつくるしか方法はないでしょうか??
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:09 ID:ggvsPbkE
>>825
これで解決する。はず。。
ttp://web.archive.org/
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:20 ID:C7rwUabr
>>775
最近になって公式ページに続々アップされてるよ>ユーザー作スキン
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:44 ID:JP6fw5x7
>>826さん

レスありがとうございます。

でも、ttp://web.archive.org/ に行った後はどうすればいいのでしょうか?
いろいろ見てみたのですが、判らずじまいです。(TдT)
よろしければ、そこまで教えてはもらえないでしょうか?
829826:03/05/19 07:11 ID:x4ygDR3i
>>828
Gratzer Sound Station Ryume でGoogle検索
ttp://www.gochomuseum.net/neko/gss-panel/ ここだけが引っかかる
ttp://elice.virtualave.net/ ここがRyume氏のHPらしい(だがTOPが無い)
ttp://web.archive.org/ で昔のページ状態を見る
ttp://web.archive.org/web/20010720122605/http://elice.virtualave.net/ 昔のTOPが出た
ttp://elice.virtualave.net/gssp9/index.htm ここまでくればOKでしょ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:19 ID:JP6fw5x7
>>826さん

そこまで、丁寧に教えてくれてありがとうございます。(´▽`)
おかげさまで、好きなパネルを作成することができそうです。
本当にありがとうございましたぁ〜!!(・∀・)
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:22 ID:LnQS6S+1
826は良い奴だなぁ
832山崎渉:03/05/22 02:03 ID:eoyKEfXZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:09 ID:PraBVB1j
保守
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:18 ID:wlaD4RYx
WinAmp2.91使用しています。
日本語化(http://win32lab.com/の日本語化2)とYunaSoftを使っています。
いままでスキンをかえずに使ってきたのでたまには変えようと思ってダウソしたのですが、
スキン候補にすら出現しないのです。

Ampの設定でスキンのディレクトリはc:/program files/....../skinsにしています。
で、スキンファイル(.wal)はそのディレクトリにあります。

なんでつかえないんでしょうか?教えてください。

.walをzip解凍しないとダメなんですか?
パスにスペースがあるからダメなんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:40 ID:p2cBX/0L
>>834
wal はWinamp3専用のスキン。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:58 ID:GoN73UUk
LilithでiTunesっぽいFaceってないでしょうか?(´・ω・`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:40 ID:vG1x1v0q
公式になかったっけ?
今行ってみたら見当たらないが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:00 ID:/wbsahjJ
>>837
レスどうもです。
え?以前あったのですか?残念…(´-ω-`)
839山崎渉:03/05/28 16:51 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
840age:03/06/03 14:01 ID:CPua8OhV
(ノ´3`)ノage
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:08 ID:W9S8ljub
木目スキンでいいのないかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:30 ID:65VQ3dJB
>>841
みたことねーけど、暇できたら作ろうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:11 ID:yGPiyMVo
844836:03/06/19 02:45 ID:X2ffdb7o
>>843
お、thxでっす。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:28 ID:6gh/YYyc
スキンをDLしたんですが、WALファイルというので、適用できません。
どうすればいいですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:47 ID:xnzNwBil
WinAmp3を使って下さい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:01 ID:6gh/YYyc
>>846
ありです。解決しました
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:01 ID:omkLAmxH

http://www.project9k.jp/cgi-bin/uploader/files/cap.png

つくりかけ
リスト関係のボタン何がいる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:13 ID:FM18MzEy
・ファイル追加
・フォルダ追加
・CDを開く
・新規にリストを作成
・削除
・重複ファイル削除
・全コメントを再取得
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:01 ID:GPhQhbVx
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/
ここにあるPlaysticってリンク切れしてるけどどこかにありますか?
Googleで探してみたけど見つからないんです。
誰か持ってたらくれませんか?
852”管理”人@http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/ :03/07/03 22:05 ID:hu+XBmCG
>>851
うpしたファイル名の頭が大文字になってました
直したんで落とせるはずです
853702:03/07/04 04:43 ID:2wkLrzOa
http://www.yeah.ne.jp/~niku/nikujiru/cgi-bin/img-box/img20030704044253.png
マイナーチェンジ またアニヲタキモイとか言われそうなヨカン....
854851:03/07/04 12:51 ID:IYMc7L82
サンクス。良い感じです。
855702:03/07/04 15:08 ID:+KU9XTtK
明け方晒したFace結局没逝き...
で、今さっきボタン関係etc..修正し何とか格好が付いたと....
856希望されてるようなので:03/07/04 19:14 ID:Ui63V+yt
>>852
アニヲタキモイ
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:15 ID:Ui63V+yt
レス番間違えてる俺の方がきもかったです・・・
858702:03/07/04 19:32 ID:bwiJkiL+
>>856
http://www.yeah.ne.jp/~niku/nikujiru/cgi-bin/img-box/img20030704192950.png
これで君の行為はチャラになったぞ...キモイ君オカエリ....
859ザンギ ◆R2JxFhZgkc :03/07/06 04:04 ID:PQm8isbq
二次関数の最大・最小

2次関数の最小値・最大値について、まとめておきます。
http://yosshy.sansu.org/2jiminmax.htm
860859:03/07/06 04:05 ID:PQm8isbq
誤爆申し訳ありませんでした
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:42 ID:5cuY5aaG
WinAmp3のスキン
2で使えるようになるの?
もしかして今でも使えるんですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:08 ID:DFgtcIsQ
>>849はどうなった?
結構楽しみにしてるんだが
863280:03/07/11 17:55 ID:0U/g656d
>>851
使用(試用かも)してくれてありがとう。
864山崎 渉:03/07/15 11:38 ID:h8QbQwCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:22 ID:H4xIQV6x
ホスage
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:32 ID:GFTNXJox
winampって歌詞表示できるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:54 ID:YOxB9TNt
>>866
プラグインを使えば。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:13 ID:6jWhISRi
Lilith用のiTunesもどきのスキンってありません?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:38 ID:YwJgZIbd
>868
マルチポストか?
少し上に出ているのに……。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:29 ID:ewo8j2EO
winampをつくろう2って高いな。。
TRIALの文字がこの上なくいらつくが、レジストする気にならん
700円くらいならなー
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:16 ID:yCr1EbqA
winamp3で、公式のスキンを当てると、上のスクロールする画面の方の日本語表示ができません。
文字化け的な感じになってしまいます。
winamp2でないとダメなのでしょうか??
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:41 ID:Ww1c2/ix
>>871 こっちで聴くがよろし
Winampの(・∀・)イイ!スキン 8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058468736/
873 :03/07/29 12:46 ID:N8+3M2aW
ちょいとスレ違いかもしれませんが、Winampをインストールしたら、
あらゆるファイルを右クリックしたときに、「Winampブックマークに追加」とか
「Winampプレイリストに追加」とかいうような項目が出てきますが、
それって消すことはできないのでしょうか?

これはWinamp使ってたら宿命なのでしょうか?(;´Д`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:58 ID:WTakNh1Z
>>873
消せる
875ひよこ名無しさん:03/07/29 22:54 ID:N8+3M2aW
>>874
どうやったら消せますか?
消し方知ってる方いますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:33 ID:DPqg6iav
>>875
スレ違い
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:22 ID:dRT307vO
winampの設定で変更可能だったとおもわれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 03:25 ID:lImD1dxA
最初に断っとく。スレ汚しすまん。
WindowShadeMode
ってどうやってやるんだ?
ごめん。謝っとく。
今日からwinamp始めた。
教えてほしい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:33 ID:qz03hCM0
>>878
winampのタイトル部をダブルクリックすると薄型表示になります。
イコライザとPlaylistも同様。
880878:03/08/01 13:39 ID:7QafIL5e
>>879
ありがとう。
ってことは、その他のパーツは無理なのかな?
あの、右側にくっつく類。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:48 ID:qz03hCM0
>>880
どれができて、どれが無理なのかくらい自分で試して見れ

あとWinampのこと聞くならここの方がいいかと↓
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056823660/
882ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:24 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:23 ID:48+uwBdd
age
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:02 ID:Yj8+MnbN
WMPスレではスルーされてしまったので、こちらで質問。

wmpのスキンを作ってるんだが、jsでスクリーンのサイズを取得する方法を教えて。
screen.widhtやscreen.availWidth等じゃ、上手くいかなかった・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:34 ID:r/lZ34M8
StyleXPをインストールして30日間限定らしいんでアインスコしたんですが
デスクトッププロパティのデザインでStyleXPにあったデフォルトスキンが組み込まれてるんですが
これは30日間過ぎても使えるのですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:36 ID:r/lZ34M8
あ、何か板違いのようですね・・・XPスキンスレが見つからなくて・・・
すみませんですた
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:46 ID:MkD9Yfte
WindowsXP VisualStyle Thread 22
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058288782/
888849:03/08/09 15:18 ID:AJaHjWla
http://strangebox.tripod.co.jp/garage.html

だいぶ時間かかったけど完成しました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:25 ID:J9z37Byc
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:47 ID:vSjOLbbz
>888
モツカレー。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:14 ID:dM0g59lI
Oh cool!
892849:03/08/14 19:19 ID:xbfzzfio
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:13 ID:wfhH6iWw
avi(DviX)の再生で無音部分が CPU100%でコマ落ちする。
Windows Media Playerでは問題ないんだが・・・
こんな質問はスレ違いかもしれないが誰かわかる?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:36 ID:+H1650Qf
>>892
面白い配置やねぇ
意外と使いやすそう

>>893
どこを切ってもスレ違い
つか、誤爆だよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:14 ID:H9MS3r++
>>892
ウィンドウのボタンを避けてるの゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:35 ID:E0yUcI64
Winamp 2.91で
プレイリストをスクロールすると表示が遅いです

改善策をおしえて下さい
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:04 ID:Nh1OoF9h
>896
Winamp統合スレ16 (Windows板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060045971/l50
898893:03/08/15 00:27 ID:6yFOC9eu
やっぱ誤爆か・・・・
逝ってきます
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:31 ID:0dD/SxVJ
winampでサンスイアンプのスキンを探しているのですが
どなたかご存じじゃありませんか?m(__)m
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 06:49 ID:dUUSSX5V
>>892
ウィンドウ最大化で常に最前面に表示でかなーりイイ
901山崎 渉:03/08/15 22:16 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
902山崎 渉:03/08/15 22:31 ID:lNVCvLud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:33 ID:EerSDF/i
上げることによる福利を享受することよりも、下がることの意味を真に理解することのほうが困難である。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:46 ID:ba/WrxWy
どーでもいい
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:10 ID:FjWhXCfE
横長のLILITHのフェイス、いいですねー。
>>542様、サンクスです!!XGA用に改造して使わせてもらってますよー。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:29 ID:o/EDh+ZG
http://lilith_face_2ch.tripod.co.jp/の管理人さんへ
Aquatiqueがリンク切れしてるんで修正おながいします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:25 ID:GuwSXP0N
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:10 ID:o/EDh+ZG
>>907
DLしました。ありがとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:55 ID:3bOy8Ams
だれかこのfaceの場所知りませんか?
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030909205047.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:18 ID:C8LkiSKd
VOSFACEとちゃうのん?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:08 ID:3bOy8Ams
サンクス
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:49 ID:FVidQabm
リリスたん萌え
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:19 ID:ZgLXMPy9
こんなものを発見
フェイスのエディタらしい
使ってみた感じ、フェイス作成がだいぶとっつきやすくなったような気がする

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se299114.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:24 ID:IRaKkQeb
JetAudio用の超ミニスキン作りますた。
常時表示しても邪魔にならないはず。
http://senuas.mine.nu/
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:02 ID:N08YiLlV
WinDVD(プレイヤー部分)をベースにしたFaceを作ってみたが,,,,
イマイチ似せられない。特にボリューム稼動部とか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:26 ID:EkQy3FKL
>>913
かなり(・∀・)イイ!!かも
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:34 ID:nyKbEQh9
WMPの萌えスキンは無いか?
実用性第一のスキンでもいいんだけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:53 ID:9jHVwK58
>>917
IDが「ny」だ。逮捕される前にやめとけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:42 ID:To+eEKDg
スキンではないんですが、winampの音声にエフェクトをかけて
音質を良く(?)する洋モノのプラグインを昔見たんですが、
なにかそんな感じのあったら教えていただけませんか?
なんてプラグインか忘れたので検索もかけられません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:46 ID:To+eEKDg
ぐはぁ・・Windows板に本スレがあるんですね・・
でもマルチポストいやなのでここでおながいします・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:00 ID:QeIx9oqP
スキンスレなのでスレ違い
素直にあっちいけ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:10 ID:eieNfQiG
>>920
あっちでちゃんと事情を説明すりゃ話を聞いてくれる・・・・・

かもしんないw
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:17 ID:28pi2MZR
>913

good job!!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  ) good job!!
     /   /
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:28 ID:RdWlD6Q3
どーもこんにちは
ここでいくつか作ったのを晒してきた者のうちの一人です
最近暇なのでまたLilith用のフェイスを作ってみようかと考えてます
ただ、自分で考えると似たようなのしかできないので
デザインの段階から意見を頂けたらいいなと思っています

まず、四角いのがいいのか、丸っこいのがいいのかご意見を頂きたいです
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:34 ID:eZaHSdMc
JetAudioスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1054238630/

現在まだスキンが少なく、新たなスキンを渇望しています。
JetAudioのスキンも考えていただけないでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:06 ID:mBvRGUmh
>>924
四角いの
隅に置いて曲再生するときに隅に適当にD&Dしてもデスクトップにコピーなんてことにならないようなのが好き
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:59 ID:EkJ9tlQW
次期バージョンではプレイリストのフェイスもいじれるといいねえ。Winampみたいにさ。
928924:03/09/20 00:46 ID:h9MrTO4G
>>925
使ってみた感じ、音はlilithよりいいかもしれない。あくまで主観的にだけど。
いろいろいじくってみたけど、かなり高性能。
俺のPCだとそうでもないけど、ちょっと前のノートとかだと動作が重すぎるかも。

skinについてはまだよく作り方がわかんないし、
サンプルのぞいてみてもファイル数の多いこと・・・。
公式は英語で読むのに精神力使うし・・・。

結論:すごくよいと思います。俺はあと一週間使ってみて移行を決めます。
    移行することになったらskin作るかも。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 07:31 ID:/pGjhCxh
で、っていう
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:37 ID:ARusLfIa
リリスたんガンバレAgE
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:26 ID:dC51YXCn
りりすタン
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:40 ID:UQg5JnHA
りりすタンって二次元キャラ化されてるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:42 ID:gpMWPvvn
あげとく
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:44 ID:efGtWXtZ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:39 ID:zn9Uhx6t
>934

404
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:45 ID:efGtWXtZ
>>935
まだ見えます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:48 ID:zn9Uhx6t
>936

ごめんブラウザーでは見れた
janeからは見れない
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:54 ID:fB8sOKUI
>>934
upきぼん!
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:07 ID:efGtWXtZ
>>938
まだFACEとして使える状態にはなっていません。あとは
http://up.isp.2ch.net/up/f464e4af9577.png
から切った貼ったでボタン別画像ファイルを作るだけです。

人から「本木目っぽいのが欲しい」と言われてあれこれ試行中の図。
http://up.isp.2ch.net/up/553f3965f757.gif
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:17 ID:7DlZuCmd
http://www.project9k.jp/cgi-bin/supportbbs/files/Gentleman.lzh
プレイリスト関連のボタンつけたらちゃんと投稿するつもり
ファイル追加、フォルダ追加、削除、ファイル情報、リスト保存
この他に付いてた方が良いボタンあれば教えてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:39 ID:fB8sOKUI
>>939
おお!木目かっこいい!
写真屋でテクスチャ作ってるんですか?

このソフトが便利です。もし使ってないなら使うといいかも。

Eddie
Sound Player Lilith のフェイス(スキンのこと)エディタ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se299114.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:47 ID:efGtWXtZ
>>941
木目はWeb上で本物の写真を探してきて合成してます。

FACEのイメージ作成はフォン太というソフトを使ってます。
あとは切り取った画像を画像連結というソフトで連結して
FACEに使える画像にするのですが、これが単調で面倒です・・・。

Eddieを使うと楽ができるのか、また試してみます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:52 ID:QsO58Chu
jetaudioのスキンもやってホスィです。
944280:03/09/28 07:41 ID:2Jr1ec+r
とりあえず>>934をFACEとして使えるようにしました。

http://up.isp.2ch.net/up/82be73ffd346.zip

文字色なんかは適当に変えてあげてください。
945280:03/09/28 08:55 ID:2Jr1ec+r
>>244のスクリーンショット
http://up.isp.2ch.net/up/f8ed6197b9f2.gif
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:03 ID:FP6W6ESm
>>944
Good job!
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:16 ID:Awyi9m0x
Winampのスキンを作っていると、Visualizationの背景が変な色になってしまいます。
背景の色は変えることが出来ますでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:06 ID:Awyi9m0x
すみません。解決しました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:24 ID:5Z47z0iw
スキン作家さんに質問だけどボタンってどんな手順で作ってます?
いつもボタンがネックになるんだよなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:27 ID:7ihYi5la
それはデザインで悩むってこと?
それとも作業上ボタンのテクスチャがいっぱい必要なところで困っているの?
951949:03/09/29 18:30 ID:5Z47z0iw
影の感じ?逆に光があたってる感じ?みたいのを他の人はどうやってだしているんだろうと・・・
漏れは基本的にドッターだからボタンみたいに小さいのならドット打っちゃうんだけど
めんどくさいなぁっていつも思ってて
でも他に絵に関するスキルほとんどないし・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:43 ID:7ihYi5la
yeah〜そんなメンドクサげなボタンなんて作ったことないや
標準のGDI窓についているようなボタンはキャプチャしてパクっちゃえばいいわけだし

web用の素材集の無地のボタンをモノクロ化して半透明で陰影として
覆い焼いちゃうとか、それっぽい逃げ道なんていくらでもありそうな気がするんだけど?

どっちかつうとボタンのアイコンで悩むよ、標準faceみたいな意味不明なの嫌いなんで
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:57 ID:P5kn9xTt
GIMPとか有名なペイントソフトなら解説サイトに作り方のってる
プラグインが充実してるならプラグインでやるのが良いと思う
954280:03/09/29 20:35 ID:nwl5b9st
>>949
自分はフォン太の機能に頼り切ってます。
というか本来バナーやボタン、ロゴを作るソフトで
スキンやFACEを作ってしまっています。

ペイント系ソフトで直接描ける人は凄いなあと思う・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:31 ID:udtztEw3
俺はドット派、これくらいのサイズならチマチマやった方がいい具合になる
めんどくさいけどさ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:56 ID:k7lDcZ8J
記号はドット、表面は力技で……。
http://up.isp.2ch.net/up/25f2496775c3.zip

pass: lilith
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:31 ID:0nAiqIfe
>>280
Playstic Blue いい感じだったんで、コンパクトタイプを作成してみました。
http://up.isp.2ch.net/up/d3949779fede.png

通常タイプのものも、若干手をいれて使わせて頂いています。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:55 ID:P5kn9xTt
Gentlemanもよろしく
昨日メールで投稿したから
近いうちにUPされると思う
959280:03/09/29 23:46 ID:nwl5b9st
>>957
自分でも真似て小型化してみました
http://up.isp.2ch.net/up/dcdc90c96f74.png
960280:03/09/30 00:08 ID:n0E+U02Q
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:40 ID:v6c0ArqR
Lilith用のフェイスを公開します。
「Platinum」(プラチナ)です。
「文字が大きいのがイイなぁ」「ボタンが押しやすいのがイイなぁ」という人にオススメです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1550/
どーぞ。

※注意:画面サイズが1280×???専用です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:29 ID:VzXNO88b
ださ(ry
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:12 ID:qR3aiuW/
まぁまぁ >962

デフォルトといい勝負だよ
褒め言葉じゃないが
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:40 ID:bkTrP8vO
>>962-963
「文字が大きいのがイイなぁ」「ボタンが押しやすいのがイイなぁ」という人にオススメです。
デザインはセンスが無いのでゴメンなさい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:15 ID:Za4X1t3+
今まで「ボタンがでかい」という理由で
○obstickを使ってた漏れには有難いスキンだ

センスも向こうよりは(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:32 ID:n8p4UUan
>>961
鳴らしてる曲のタイトルがMATRIXのSpybreakとかだったら
ちょっちは印象よかった鴨。
967( ・з・)ププー:03/10/12 21:53 ID:b1iaMwqX
早く次スレ誰か立てて下さい
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:17 ID:WGW6rI55
このまま終了もアリだろ
lilith自体が放置プレイなんだからさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:45 ID:K4z73cBe
ちょっとした事をお聞きしますが
ランダム再生をしてるときに前の曲にを押すと
一つ前に再生していた曲ではなくて
ナンバーが一つ前の曲が再生されるんですけど仕様ですか?
970969:03/10/13 10:46 ID:K4z73cBe
リリスでの事です
書き忘れました
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:54 ID:NZrVYXh3
仕様らしい
そういうことがしたいなら、リストをシャッフルしてnormalモードで聴くほうがベター
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:36 ID:s57uHFVQ
次スレ・・・、どうする?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:57 ID:Z6KKYv9d
次スレ立てるならWinAmp部分を消して
JetAudio・Lilithスキンスレとして新たに立てるべきだろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:24 ID:tuoDsrG/
>>973
WINAMPのスキンスレってどこにあるの?
最初のほうにあったやつは見れなかったし…
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:03 ID:Z6KKYv9d
>>974
Winampの(・∀・)イイ!スキン 8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058468736/
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:25 ID:PaaJCNSI
>>973
同意
実質lilithフェイススレになってるしな
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:19 ID:tKHOO9sc
>>975
アリガd
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:02 ID:/+Pz71Dm
そしてだんだんdat落ちラインに近づいていくのであった
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:12 ID:riE4Ucy/
立ててみるのでフォローよろしく。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:13 ID:riE4Ucy/
ほい。

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
981( ・з・)ププー:03/10/14 20:12 ID:MlTbPQx4
次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
982( ・з・)ププー:03/10/14 20:13 ID:MlTbPQx4
次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
983( ・з・)ププー:03/10/14 20:14 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
984( ・з・)ププー:03/10/14 20:17 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
985( ・з・)ププー:03/10/14 20:18 ID:MlTbPQx4
  次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
986( ・з・)ププー:03/10/14 20:18 ID:MlTbPQx4
  次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
987( ・з・)ププー:03/10/14 20:19 ID:MlTbPQx4
   次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
988( ・з・)ププー:03/10/14 20:20 ID:MlTbPQx4
     次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
989( ・з・)ププー:03/10/14 20:21 ID:MlTbPQx4
次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
990( ・з・)ププー:03/10/14 20:21 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
991( ・з・)ププー:03/10/14 20:22 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
992( ・з・)ププー:03/10/14 20:22 ID:MlTbPQx4
次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
993( ・з・)ププー:03/10/14 20:23 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
994( ・з・)ププー:03/10/14 20:23 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
995( ・з・)ププー:03/10/14 20:24 ID:MlTbPQx4
次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
996( ・з・)ププー:03/10/14 20:25 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
997( ・з・)ププー:03/10/14 20:25 ID:MlTbPQx4
  次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
998( ・з・)ププー:03/10/14 20:26 ID:MlTbPQx4
  次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
999( ・з・)ププー:03/10/14 20:26 ID:MlTbPQx4
 次スレ

Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/
1000( ・з・)ププー:03/10/14 20:26 ID:MlTbPQx4
1000 ( ・з・)ププー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。