1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:19 ID:AX9UvYPf
2ゲト
乙
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:30 ID:RrZeBsJG
4
sae
DonutSですか。
それは良かったですね。
乙カレー マターリ
【簡単なFAQ】
Q:DonutPを通常使うブラウザに設定したい。
A:ツール→Donutのオプション→関連づけで、関連づけたいファイルにチェックする。
(全部にチェックを入れておけば間違いないです)
Q:プロキシの設定がよくわかりません。
A:まず、ツール→Donutのオプション→プロキシのプロキシリストの欄に
使いたいプロキシを入力する。例)abcd:8080
Q:右下のコンボボックス(表示欄)は何ですか?
A:プロキシを切り替えるためのボックスです。
Q:タブスキンを使いたい
A:DonutP.exeと同じ所にTabSkinフォルダを作って、
その中にダウンロードしたタブスキンの画像を入れる。
【Tips】
・アドレスバーのアイコンをダブルクリックすると表示されているアドレスをIEで開けます。
・検索バーはドラッグ&ドロップに対応しています。
アドレスバーのアイコンや、テキストを反転表示させてドラッグすると即検索を開始します。
その他、詳細は公式サイトのヘルプ、FAQ参照
ドナーツ・・・
新スレ立てたのに
この静かさ・・・
( ´,_ゝ`) プッ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
下がり続けろ下がり続けろ
前スレ埋め立て官僚。
埋め立てのほうが現スレより勢いがいいってのもアレだな・・・
静かなスレ
∧ ∧∧∧
(,,#゚ロ゚) _ ,,)
/ つ |
〃(@ ノ /U
U UU
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:05 ID:V3sOh2qb
もう、このスレッド終わりだろ。前スレの後半かなり荒れて
これから使おうと質問しようとしてた奴もいたんじゃないかな?
あんなスレじゃ誰も質問したくないよな…よって
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
MDI厨うざい
ここにもレイプ厨が・・・
24 :
:02/04/28 19:57 ID:???
∫∫∫
人
(ミ. . .) 24げっと〜
>>25 以下はうんこ
(ミ ・∀・)
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
∫∫∫
人
(ミ. . .) 25げっと〜
>>26 以下はちんかす
(ミ ・∀・)
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
>24>25
マスコットに決定!
名前を決めようぜ!
∫∫∫
人 __________
(ミ. . .) /
(ミ ・∀・) < PのマスコットのうんPだP〜!
( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう決定したのか?
ちょっと嬉しいかも・・・
∫∫∫
人 __________
(ミ. . .) /
(ミ ・∀・) < 3.6まだP〜!
( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皮(・∀・)イイ!
(・A・)イクナイ!!
>>34 ∫∫∫
人 __________
(ミ. . .) /
(# `д´) < うるせえP〜!
( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>34
∫∫∫
人 __________
(ミ. . .) /
(# `д´) < うるせえP〜!
( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:44 ID:Nutq2hHK
おまえら糞ども、
IDが???にするには、
どうすればいいのでしょうか?
お忙しいとは存じますが、
ご教授お願い致します。
スゴイ!
完璧にかぶった!
今まで、いろいろなウンコ見てきたけど、
うんPが一番(・∀・)イイ!
こいつがマスコットなら許せる。
┌─┐
|茶|
|色 |
│い│
│惑│
│星 | ∫∫∫
│ !! .| 人 _______
│☆│ (ミ. . .) /
└─┤(ミ ・∀・) < Go-Go-とばすP〜!
└ ( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42 :
:02/04/28 22:39 ID:???
∫∫∫
人
(ミ. . .)
(ミ ・∀・) <新バーヅョソまだかな〜
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
>>37 どうせこいつらのIDなんて、RApeMoEUnKとかになるに決まってるYO
>>43 しばらくの我慢さ。
今はスレプスレを荒らすのに全員出張状態だから仕方ないよ。
みんな戻ってくればこいつらなんて・・・
( ´_ゝ`)フーン
D2
(;´д⊂ヽヒックヒック
┌─┐
|茶|
|色 |
│い│
│惑│
│星 | ∫∫∫
│ !! .| 人 _______
│☆│ (ミ. . .) /
└─┤(ミ ・∀・) < 新バーヅョソまだP〜?
└ ( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:59 ID:C5vd6m0I
sageても荒れるんだから上げるよ
わざわざスレ建てるようなもんじゃないだろ。荒れてるんだし…
あぼーん
うざいの!武駄なんとかしろ
あぼーん
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:17 ID:xmykrT6p
なんて素晴らしいスレッドだろう!!
これは是非多くの人の目にとまって欲しい、
そんな思いを込めて上げる事にしました。
あぼーん
あぼーん
ほとんど書きこみが無いのだが、
みんな移ったのか?
バージョンアップまだぁ〜〜?
毎日ROMってますよ。
検索バーの使いやすさもプニルに追いつかれたな(プッ
マウスジェスチャーもね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:18 ID:PEv3GBa6
それでも俺はPを使う。(プッ
>>60 ・検索エンジン変更時に即検索
・ドロップ時に即検索
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:21 ID:W1vvvBIc
>>60 >>61 おい!おまえら糞野郎ども
「プニル」ってなんですか?教えて下さい。
>64
スレイのことだよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:20 ID:DYeeQmXH
プニルはツールバーがごちゃごちゃしてるからやだ。
やっぱ使い慣れたPがいいね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:25 ID:XT0Pm+DE
今DonutPをDLして設定もろもろしているんだけど、DonutRに標準でついていた、
スクリプトなどを一括にON/OFFできるボタンってのはDonutPにはないのかな?
ツールバーのユーザー設定で捜したんだけど、個別のはあったんだよね。
全体のは無いのかな?DonutPは串させるみたいだからその機能があれば
楽ですぐに乗り換えられるんだけど、
( ゚д゚)ポカーン
>>69 Donutオプション>ツールバー
でボタンを作る。
自動更新時に、更新されたタブにフォーカスが移らないようにする方法はありますか?
検索用のキーワードを入れてる時とか、
別タブ上でフォームに入力してるときに更新があるとウザイんですが・・。
バージョンアップまだぁ〜〜?
>>71 >>72 うえーん、ごめんよー。ツールバーのなかにセキュリティーとマルチメディアボタンが
DonutRの全スクリプトON/OFFだったんだね。。。
いままでDonutRだったからわかんなかったんだよー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
゜( ´Д⊂ヽ ゜
о ⊂ ノ о
人 Y
し (_)
79 :
:02/05/01 03:54 ID:???
>78
やっとわかったか、えらいえらい。
教えてもらうより、自分で発見した時の喜びは替えがたいもんだろ?
(゚Д゚)ハァ?
あぼーん
とりあえずサイト巡って来いや。
タブブラウザ初心者っぽいね。 とりあえず仕様です。
あぼーん
うるせーハゲ!
87 :
ま:02/05/01 15:41 ID:Vebo/+rZ
リンク抽出機能が欲しい。
IEでの 信頼済みサイト みたいな登録機能が欲しい。
お気に入りグループで代用できるがやっぱり欲しい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:07 ID:OZXqxwS7
UHたん、どうしちゃったんだろ・・・・・・・・
94 :
:02/05/01 19:44 ID:???
あぼーん
96 :
89:02/05/01 19:45 ID:???
「細かいこと言ってるとはげるぞ!」ということですね.
気をつけます.
ホントだ、波平さん毛がないや(´・ω・`)
正直、波平AA、TClockスレでもはびこっててウザイんですけど
なんとかなりません??
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:08 ID:noMxwxpo
長谷川町子が化けて出るぞ・・・
103 :
:02/05/02 00:10 ID:???
>102
長谷川京子なら化けて出てもいい。
104 :
:02/05/02 00:14 ID:???
∫∫∫
人
(ミ. . .)
(ミ ・∀・) <このスレはうんこ〜
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
>>106 普通に長谷川理恵と勘違いしているのかと。
109 :
:02/05/02 03:21 ID:???
いろんな長谷川スレはここですか?
103 : :02/05/02 00:10 ID:???
>102
長谷川京子なら化けて出てもいい。
104 : :02/05/02 00:14 ID:???
>>103 石田純一も一緒に化けて出てきますよ
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 00:49 ID:???
>>104 それもまた一興。ってかそうなの?
107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 01:10 ID:???
>>106 普通に長谷川理恵と勘違いしているのかと。
UnkoDonut
>>92 Donutを2つ起動して、片方だけ自動更新用に使う。
スタートメニューにある「お気に入り」からHP見るとIEで繋がるんですが
これをDountPの画面で見れるようにするにはどうしたらいいですか?
>>114 サンコス!!!
見ただけで分らんが調べてくるYO
>>115 Donutのオプション→関連付け→全部チェックしてみ。
>>115 やってみました。
『ファイル'C\WINDOWS\Favorites\雑談掲示板url'(またはその構成ファイル)が見つかりません。
パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリが全て利用可能かどうか、確認してください。』
この後に
エクスプローラの注意で
『'C\WINDOWS\Favorites\雑談掲示板url'
が参照しているオブジェクトは削除されましたか、またはアクセスできません。』と・・・・
エラーメッセージがでるんですが、、、、、
DountPからのお気に入りでは全て見れます。
118 :
117:02/05/02 13:21 ID:???
DountPを開いたまま
「スタート」→「お気に入り」→これだと見れます。(エラーなし)
DountPを開かず、ディスクトップ画面から
「スタート」→「お気に入り」→「全てのお気に入り登録HP全てエラー有り」
でした・・・・
原因は何なんでしょうか?
原因・・?嫁の浮気とか?
ディスクトップ(・A・)イクナイ!!
あぼーん
面白くありません。
そ の こ と ば を き た い し て い た
thanx
↑必死のスペースアピール
ワ ラ タ
スペースアピール age
DonutPの設定をしても次に起動した時には
元に戻ってしまうんですが、これは仕様ですか?
プニルにマウ筋が内蔵したので乗り換えます…
すこしずつでいいから更新してくれれば浮気なんてする気なかったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
開発放棄されたソフトってこんな感じなんだね・・・・
129 :
ジュ卍:02/05/02 21:12 ID:???
MDIでいいじゃん。
IEでいいじゃん
(・A・)イクナイ!!
長谷川町子が化けて出るぞ・・・
>133
長谷川京子なら化けて出てもいい。
>>136 普通に長谷川理恵と勘違いしているのかと。
ちなみに103=106=136です。
3度と悲劇を繰り返さぬように
あぼーん
あふぉばっか
あぼーん
あぼーん
あぼーん
DonutRAPTから乗り換えようと思ったのですが、
WWWDとの連携がうまくいきません。
DonutPを複数起動しないようにすると、WWWDから複数のURLを一度に渡すことができません。
DonutRでもRAPTでも出来ていたのに何故でしょう?
対処法などご存じの方いらっしゃいましたらご指導の程宜しくお願い致します。
禿げばっか
質問内容に答えられない
ただの煽り厨は氏ね なぁ!!
えっ俺?
よくわかんねぇ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:28 ID:wH39cX0S
ウンコ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:34 ID:SB/z5A4r
質問です かちゅーしゃで2chみてるのですがリンククリックすると
ドーナツが開くのはいいんですが毎回新しいウインドウで新規に開いてしまうのです
普通にブラウザ上でリンク開いてタブが増えていくようにはできませんか?
しかも毎回アクティブでリンククリックで開くので。
タブブラウザなのにあんまり意味がないのです 2chのリンククリックすると。
もうひとつ質問なのですがインテリマウスエクスプローラー使ってるのですが
IEだとデフォルトでマウスの横の小さいボタンの部分クリックすると 戻る が 使えるんですが
ドーナツは右クリックでメニューだして戻るを選ばないと だめなのですか?
真横のボタンでワンクリックで 戻る が使えるようにはなりませんか?
マウス操作の所みても 右クリックとダブルクリックとホイールクリックの部分しか
ないんですけど どっかに隠れた機能があるのでしょうか?
>>154 すれ違い
ここはウンコスレだ。よく見ろ。
あぼーん
>>154 ∫∫∫
人
(ミ. . .)
(ミ ・∀・) <ここはうんこすれだP〜
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
159 :
:02/05/03 22:13 ID:hCpgSPIQ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019913490/ 51,53,55,56,83,85,88,89,91,92,95,121,142,144,145,146,157
連続コピペ及びスレの趣旨と関係のないAA
削除お願いします。
160 :
:02/05/03 22:14 ID:???
誤爆ですスマソ
>>154 >質問です かちゅーしゃで2chみてるのですがリンククリックすると
>ドーナツが開くのはいいんですが毎回新しいウインドウで新規に開いてしまうのです
Donutオプション>全般
の「複数起動を許可しない」にチェックでどうよ?
>>161 漏れ複数起動許可してるけど、普通にタブで続けて開くなあ。
>>154、かちゅの設定の方でPを指定してある?
163 :
154:02/05/03 23:28 ID:???
161さん ありがとうございます できました!
捨てる神あれば。。。ってやつですね
スレチガイってのは 他にどこか質問するにふさわしい場所ってあったのですかね?
うんこすれとは?よくわからないなあ、、
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:52 ID:H29lflSO
うんこ
(名)スル
〔幼児語。いきむ声「うん」に接尾語「こ」が付いた語〕大便。うんち。うん。
【うんこ-すれ】 「うんこ-しろ」の語形が訛ったもの(命令語)
ここ、ホントに本スレですか?
もしかして別にあるんですか?
166 :
:02/05/05 01:55 ID:???
本すれは皆の心の中にあるのさ。
>>166 私の心の中の本スレがうんこだらけなんですが、どうしたらいいですか?
>167
それがあなたにとっての本スレなのです。
私の本スレでは毎日バースがホームランを打っております。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:18 ID:pIeIv3Z7
>>168 未だにバース、掛布、岡田ですか?
今年も阪神の優勝無しだな・・・・・ぼそ
(・∀・)クスクス
172 :
:02/05/05 21:21 ID:???
白痴が旧すれ揚げてるからage
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:19 ID:M31/NqsB
DonutXPってどこにあるの?
174 :
:02/05/06 01:20 ID:???
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/06 01:19 ID:M31/NqsB
DonutXPってどこにあるの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
すんません。勘弁してください。
もうお腹いっぱいです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
2ゲット
乙
【簡単なFAQ】
Q:DonutPを通常使うブラウザに設定したい。
A:ツール→Donutのオプション→関連づけで、関連づけたいファイルにチェックする。
(全部にチェックを入れておけば間違いないです)
Q:プロキシの設定がよくわかりません。
A:まず、ツール→Donutのオプション→プロキシのプロキシリストの欄に
使いたいプロキシを入力する。例)abcd:8080
Q:右下のコンボボックス(表示欄)は何ですか?
A:プロキシを切り替えるためのボックスです。
Q:タブスキンを使いたい
A:DonutP.exeと同じ所にTabSkinフォルダを作って、
その中にダウンロードしたタブスキンの画像を入れる。
【Tips】
・アドレスバーのアイコンをダブルクリックすると表示されているアドレスをIEで開けます。
・検索バーはドラッグ&ドロップに対応しています。
アドレスバーのアイコンや、テキストを反転表示させてドラッグすると即検索を開始します。
その他、詳細は公式サイトのヘルプ、FAQ参照
あぼーん
次やったら規制要望してくるからな。
もう、このスレッド終わりだろ。前スレの後半かなり荒れて
これから使おうと質問しようとしてた奴もいたんじゃないかな?
あんなスレじゃ誰も質問したくないよな…よって
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
∩
(ミ. . .)
(ミ ・∀・) <おっぱい〜
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
/\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
| |
| \
/ \
/ \
DonutPスレッド 第二章 本スレじゃないのね・・。
帰ってきて一つもレス無いから寂しかったよ(w
HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\Donut\command\(既定)
の値を
""C:\Program Files\DonutP\DonutP.exe" "%1""
にして、ddeのキーを消すとお気に入り(インターネットショートカット)
などからP起動した場合のフリーズが無くなる。
俺は
HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\open\command\(既定)
をDonutにしてるけど。
dde使わないと何かまずいのかどうだかわかんないけど、
お気に入りから開いて何秒間か止まっちゃってイライラしてる人は試して見れば?
SetBrowser使えよ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:13 ID:sk8cXF0D
うんPの作者がプニルを使い始めて、もう更新する気が失せたから放置してるって聞いたけど本当?
200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 18:13 ID:sk8cXF0D
>>199 うるせー馬鹿!
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 18:22 ID:???
うんPの作者がプニルを使い始めて、もう更新する気が失せたから放置してるって聞いたけど本当?
Σ(´Д`ズガーン
あぼーん
あぼーん
っつーか、このスレ見てやる気無くしたんだろ。<作者
作者が社会人になったせいで更新ペースが落ちている
…と願いたい
(゚Д゚)ハァ?
>>201が 誰 に 聞 い た の か 誰も突っ込まないんだね・・・
┌─┐
|茶|
|色 |
│い│
│惑│
│星 | ∫∫∫
│ !! .| 人 _______
│☆│ (ミ. . .) /
└─┤(ミ ・∀・) < 新バーヅョソまだP〜?
└ ( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・)クスクス
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:36 ID:QpI4O8SA
うふぅ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:37 ID:QpI4O8SA
さすが、2chだね。。。9割 嘘の世界
(゚Д゚)ハァ?
220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 20:37 ID:QpI4O8SA
さすが、2chだね。。。9割 嘘の世界
221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 20:39 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
Pに更新があればこのスレも荒れなかっただろうに…
なんでこのスレが荒れるか教えてやろーか?
DonutPを使い続けるヤシは、厨しか残ってないんだよ (アヒャヒャヒャヒャ
(  ̄_√)ふーん
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:58 ID:AzNmu/T9
DonutPは軽くて便利だな。
既に生IEより軽い!って言い辛いけどしなやかに同意
229 :
:02/05/07 22:14 ID:???
艶やかに同意
きらびやかに同意
なんとなく同意
色っぽく同意
233 :
:02/05/07 22:57 ID:???
あからさまに同意
著しく同意
かろやかに同意
それとなく同意
(*゚ー゚)
238 :
:02/05/07 23:53 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
ガラッ!!
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚)||o | | .< 氏ね!
|/ つ | | \_______________
ピシャ
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
DonutPは軽くて便利だな。
既に生IEより軽い!って言い辛いけどしなやかに同意
艶やかに同意
243 :
:02/05/08 02:22 ID:???
もういいって、繰り返し厨は。
Moon+BAに移行しました。
更新したら戻ってきます。
247 :
名無しさん@お腹へった:02/05/08 14:46 ID:gnaFMnjS
誰かPの息子(娘でも可)作らない?
なんなら嫁でもいいよ。
俺としてはあとマウスジェスチャーが充実してくれるだけでいいんだよ。
BAじゃぁまだ不満なんだよね。
残念ながらVC持ってないし・・
Pの母です。
Pの姉です。
Pの主治医です。
>>247 いやPは更新止まった訳ではないっしょ。BBS見てたらUHさんの中では徐々に機能を増やしてるみたい。
学生さんにしろ社会人にしろこの時期は結構忙しいんだから、マタ‐リとverアップを待とうよ。
これといったバグもないんだし。
作者さんも不本意なまま新バージョンを出したくないだろうしね?
まあこのスレを見て、更新が止まったっていうのも否定できないけど…
マウスジェスチャー俺も作りたいけど、Del厨だからCがわからないんだよな、これが。
>>250 DonutがC製だから、Delphiで作れても意味ないような気が…
作ってもBrowser Assistantみたいに外部アプリになると思われ。
252 :
400:02/05/08 21:14 ID:???
>>249 UHさんって、自分んとこのBBSにも4/12くらいから姿を消してないか?
253 :
:02/05/08 22:29 ID:???
ъ( ゚ー^)
254 :
:02/05/08 22:29 ID:???
( ゚ー^) p
∫∫∫
│ !! .| 人
│☆│ (ミ. . .)
└─┤(ミ ゚∀^)b
└ ( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎
σ(^^)
せめて、最新版のソースがうpされてればねぇ・・・
みんなに裏技教えちゃうよっっっ!!!
(厨でもできる-Dont P-の作り方)
1.リソースハカーを手に入れる
2.DonutP.exeを開く
3.string_table-8-1041を開く
4.DonutP->DontPに改変
かんたんでしょっ☆
261 :
:02/05/09 17:53 ID:???
(゚Д゚ )ムハァ
○> さんっぺー
/□
Π
<○ です
□ ヽ
Π
あぼーん
あぼーん
\ \\ // /
\ /
\ 今だ!710番ゲットォォォォ!! /
)
)⌒ ) ( ) \ (( )) /
/⌒⌒ヽ
)⌒ ) )⌒ ) |/W ヽN (⌒(⌒(⌒( (⌒
) ) ) ) (|■i■|)っ ( ( ( (⌒ ⌒
) ) ) ⌒) ヽ ,,,, / ( ( ( (⌒ ⌒
) ) ) ⌒) ((つ`l' / ( ( ( (⌒ ( ⌒ ⌒
⌒ ⌒⌒~~~⌒ |:::::(⌒) ⌒ ⌒⌒ ⌒
/ / し ~~~ \ \
/ ~~~ \
みんなでドーナツピーの想い出を語ろうよ。
じゃあまず、俺から。
ピーナッツ食べると決まってピーナッツがそのままうんこに埋まって出てきたなぁ
鼻血でたよなー。
お前ら、実は
ひとつだけ隠していたことがある
たしかあれは日差しの強い夏の日の事だった、
俺のペニスが激しく膨張していたことだけはっきりと覚えている。
生涯に一度と言っていいほどの機会がこんなにも早く廻って来ようとは、さすがの俺にも予想外のことだった。
その時、ふと故郷の母の顔が脳裏によぎった。
276 :
:02/05/10 14:25 ID:???
お し ま い
初めて使ったのはDonutだった。
激しく感動したのを覚えている。
カスタマイズの容易さ、そしてタスクバーを埋め尽くすことのない素晴らしさ!
しかし最も感動したのはあの軽快さ!!
当時我が大学のパソコンはNT4だったもののi486,32Mというショボパソだったため、
この軽さは驚異的だった。
3年前の話だ・・。
そしてタブブラウザに目覚めた俺は様々なタブブラウザを探しまくる。
Moon,Ntex,ファッキン,Cuam,fub,Bug・・・いろいろあった。
しかしどれもしっくりとこない。
そんなときだ。
DonutRを見つけた。
何故だか分からないが俺がRを見つけたのは開発終了後かなりたってからなのだ。
そしてRapt!!俺にはコレしかないと思ったね。
もともとDonutは完成されていたと思う。
しかし進化しつづけるだけの可能性を秘めていたんだな。
R,Raptにはその可能性に気づかせてもらった。
しかし、はっきり言ってこの2つはカスタマイズの豊富さだけだった。
当時はそれでもよかった。
いや、今でもこの2つは通じるだろう。
キーボード派にはRaptはなくてはならないものだし、
軽さを求めるならLightという手もあるが、
できるだけ軽く、そしてカスタマイズもというならRもいいものだ。
時代が前後してしまったがPの話題へと移ろう。
Raptのバージョンアップがしばらく無くなっていたときだった。
俺も自分のパソを買い、
そろそろ別のブラウザに浮気しそうになっていた。
そのころLunascapeという新参者が幅を利かせ始めた頃だ。
さすがに俺も心が揺らいだ。
しかし何故かコレもしっくりこない。
しかしRaptにも飽きがきていた。
そんな(;´Д`)となっているときだった。
新たなDonutが開発された!
その名もDonutP!!
何故Pなのか(その前にRも良く分からなかったが)不明だがとにかく(≧ー゚)b らしい。
早速使ってみると・・・
( ´_ゝ`)フーン
って感じだった。
ただR+Rapt+プロキシ機能だけだった。
しかし、生意気にもASK板があるではないか。
なんとなく「検索バーキボンヌ」と書いてきた。
そして数ヶ月後・・・
感動だったね。
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! ではない。
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン だ。
付いてしまったよ検索バー。
それからPの快進撃が始まる。
いや、よく考えてみたらRaptとは開発の方向性が違っていたのだ。
キーボード派 → Rapt
マウス派 → P
そしてPはマウス派Donutユーザー用に進化していっただけなのだ。
さらにマウス派ユーザーが多かっただけなのだ。
しかし、マウスジェスチャー機能が付いたときにはもう俺の心をガッチリとゲットしやがった。
Operaglassだったかな。
俺は外部のマウスジェスチャーとRaptを併用していたのだが、
どうもうまく動かなかったのだが、
Donutにマウスジェスチャーが付いたら無敵でないか!
さらに検索バーもある!
俺としてはあとマウスジェスチャーの充実と、
禁止URLの機能が欲しいところだが、
贅沢は言うまい。
オープンソースだしいずれ誰かが実装してくれるだろう。
その前に俺がVCでも買うか?
とにかくだ。
ソースを公開してくれた初代Donut作者。
そして数々の伝説をのこしてくれたR作者。<次回作期待
さらに伝説の中を疾走中のRapt、ならびにP作者!
俺はこんなDonutファミリーを裏切れないね。
( ´,_ゝ`)プッ
初代Donutってのが気になるな。
感動した!
(・∀・)クスクス…
犬屋帰って来い。
と、久しぶりに呼んでみるテスト。
本当に作者はSleipnirに移ったかもと思う時がある。
ASKって作者の欲しい機能が基本でしょ?
ほとんど、Sleipnirに付いてるんだもん。
軽さとタブが気に入ってるPだけど、
ASKの項目をたくさん実装したら、
Pも結構な重さになるのかなあ?
やっぱプラグイン化して欲しい。
Donutの人気は軽快さ+多機能だったよね?
でも、パソの進化で軽快さはさほど求められなくなった。
(今時i486はないっしょ?)
で、多機能はSleipnirやMoonやLuna等にもってかれた。
誰か「本家Donut+プラグイン」って形で新Donut作ってくれ!!
結局5ボタンマウスに対応してないのが駄目だったな
>>286 ハァ?たくさんソフト動かしてたら軽快なほうがいいに決まってる。新でね。あっそっかお前馬鹿だからそういうの使わないだね。
289 :
286:02/05/10 23:19 ID:???
>>288 おいおい、俺が重くて多機能を求めてるような書き方をしたか?
よく読んでくれよ?
俺はDonutユーザーのうち結構な数が重くて多機能な方に流れたってゆってんの。
で、俺はDonutが多機能さを求めて重くなっていくのが嫌だから
プラグイン形式で欲しい機能のみを付け足したい と言っているのだが?
未だにここにいてるDonutユーザーは求めるものは同じじゃないか?
仲良く行こうぜ
288は頭悪そうだな。
UHタン、ソース公開するか更新するかして!!
292 :
:02/05/11 00:06 ID:???
(・ω・`)
293 :
:02/05/11 00:06 ID:???
(´・ω・)ハァ・・・
294 :
:02/05/11 00:06 ID:???
(´・ω・`)ショボーソ
(´・ω・`)所望ー
検索バーで開いたタブが常にアクティブになるのが使い辛い。
かちゅでリンク先ガンガンガンと開いていくと、
プニルだと初回起動時は表に出てくるんだけど、それ以降はバックグラウンドで開いてくれる。
Pだといちいち表に出てきて、仕方ないんでタスクバーで切り替えて再度クリックを繰り返しているんだけど、
これって設定でどうにかなるもんですか?
事故解決しますた。
ツール>Donutのオプション>スタートアップ>関連付け起動時にDonutPをアクティブにする
のチェックを外す。
うう、恥。
>>298 それかドーナツPを最小化でもいけるよ。
自分はこうやってる。
303 :
:02/05/11 11:29 ID:???
保守
保守
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:22 ID:vaMcBQAc
D2はでると思うか?
俺は諦めてるよ。
307は禁治産者
DonutPでエンコードの変更をするときは、
どこから変更すればいいんでしょうか?
普通のIEの時はツールバーの表示のところからかえられるのですが、
DonutPでは、ありません
よろしくお願いします
右クリじゃだめですか?
311 :
309:02/05/11 17:20 ID:???
ありました!ありがとうございました
タブバーを下に持ってきたいんだけど出来る?
┃ ◯ ◯ ┃ ┃ ┏┓ ┃ ┃
┃ ┃ ━╋━┗┛━╋┓ ━━ ┃
┃ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃━━━━━ ┃ ■ ■ ■ ■
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┣━━━┫ ┃ ┛ ┃ ┗ ┃ ┛ ━━┛
ぁぁ.......
無意味なレスと糞荒らしでスレが進む。。。
UHタソ、帰ってきてくれぃ! サイトの更新でもいいから
どっかに出てきてくらはぃ〜 (;´Д`)
316 :
:02/05/11 21:04 ID:???
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:46 ID:vaMcBQAc
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:49 ID:2yZbpmRK
324 :
298:02/05/12 06:33 ID:???
>>315 他のブラウザ探してみるかと思う。
一番良さげなのはSleipnirだけど、
重いっす・・・
MDIはチンカス
>>322 てかすげー色だな。♀ッスカ?(;´Д`)…ハァハァ
ε= (´д `;)ムハァ
ムハァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ムーア打たれた(´・ω・`)
332 :
:02/05/13 00:40 ID:???
( ゚д゚)ママン…
333 :
:02/05/13 01:42 ID:???
( ゚д゚)σ)゚д゚)ママン…
334 :
氷河:02/05/13 02:04 ID:???
マーマ
(´д`)ママン…
\〈゚θ゚〉/
337 :
:02/05/13 05:15 ID:???
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
★★★★★★★★ここで終わり★★★★★★★★
★★★★★★★★ここから新たな物語が始まる★★★★★★★★
>>322 「ちび」いいなあ。
前にうちにいたねこに似てるよ。
うちの近所の最強のらねこにも似てる>ちび
うちの猫と日々抗争を繰り返してる。
死なれたら困るのでたまにご飯あげてる。
ちびたんハァハァ
リンクを開く時に新しいタブを開くのではなく、既存のタブに表示させるのはどうすればいいのですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:48 ID:JUU+GDAf
(*゚ー゚)
あぼーん
347 :
:02/05/13 14:52 ID:???
>344
設定を穴が開くくらい見てね♥
348 :
:02/05/13 17:53 ID:???
( ゚д゚)
349 :
:02/05/13 21:51 ID:???
バiタ
Sleipnirからアドレスメニューもらってきた。
なんか中途半端にあぼーんされてんな。
>>353 中途半端ではなく完全にあぼーんされてるっぽい・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:19 ID:W9db3w8N
えっ、何があぼられたの?
358 :
:02/05/14 20:25 ID:???
>>357 ъ( ゚ー^) < 気にすんなyo!!
>>360 他のブラウザスレに書き込んで同士討ちさそうとしても無駄無駄。
稚拙な発想。
P,MDI.Sleipnirどこも粘着荒らしが常駐しとる。
363 :
:02/05/14 22:14 ID:???
(゚Д゚ )ムハァ
>>362 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
>>364 /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
>>365 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
__
/(・)。(・)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(.≡⊥≡.)| < うるせー馬鹿!
>=Q=< \_____
すっごいダッサダサ。( ´,_ゝ`) プ
(  ̄_√)で?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:09 ID:4o6Uph2R
JavaScriptをワンタッチでオフじゃなくてワンタッチでオンにするように出来たっけ?
ワンタッチでオフができりゃオンも出来るだろ
>>370 すっごいダッサダサ。( ´,_ゝ`) プ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:44 ID:4o6Uph2R
ウィッス、書き方変えます
初期状態でJavaScriptOFFになっているのをワンタッチでオンにするやり方を教えてください
新規ウィンドウ等を開く時はどうしてもONの状態になってしまうので
あらかじめJavaScriptきってしまうとツールバーのボタン操作は意味の無い物になってしまう
>373
オプションでデフォルト変更しる!
それかオミトロン
俺はあらかじめ切ってるが必要なときだけツールバーでONにしてる、
でなきゃ、タブブラウザ使う意味が・・・
作者に
「開発終了ですか?」ときける勇者はいないか?
★★★★★★★★今日はここまで読んだ★★★★★★★★
★★★★★★★★今日はここから読むぞ★★★★★★★★
★★★★★★★★9時16分より尿道オナニー★★★★★★★★
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
【簡単なFAQ】
Q:DonutPを通常使うブラウザに設定したい。
A:ツール→Donutのオプション→関連づけで、関連づけたいファイルにチェックする。
(全部にチェックを入れておけば間違いないです)
Q:プロキシの設定がよくわかりません。
A:まず、ツール→Donutのオプション→プロキシのプロキシリストの欄に
使いたいプロキシを入力する。例)abcd:8080
Q:右下のコンボボックス(表示欄)は何ですか?
A:プロキシを切り替えるためのボックスです。
Q:タブスキンを使いたい
A:DonutP.exeと同じ所にTabSkinフォルダを作って、
その中にダウンロードしたタブスキンの画像を入れる。
【Tips】
・アドレスバーのアイコンをダブルクリックすると表示されているアドレスをIEで開けます。
・検索バーはドラッグ&ドロップに対応しています。
アドレスバーのアイコンや、テキストを反転表示させてドラッグすると即検索を開始します。
その他、詳細は公式サイトのヘルプ、FAQ参照
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 10:09 ID:wlsDxXEO
Sleipnirに移ります。
さようなら・・・
>>380 いつになったら聞いていただけるのか?
勇者よ!
もしかして怖気づいたのか?
嘘を嘘と見抜けない人は(以下ひろゆき
勇者現れましたな、カスタム所に・・・
おつかれさまでした
そりゃ、ねーべ・・・(;´Д`)
>>411 ひどいと怒りながらも、
思わず笑ってしまった。
作者が削除も反論もしなかったら、
どう考えたらいいのか・・・
モツカレ(・∀・)イイ!
おつかれさまでした。
さよなら・・・
自慢の検索バーがSleipnirにパクられて
戦意を喪失したのかな?
綺麗にまとまった完成度の高いブラウザだったな・・・
犬屋が帰ってこないかな。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:29 ID:vKNYh4/n
オレはまだ使ってるYO!
418 :
倒置法:02/05/16 19:31 ID:???
Sleipnirを。
Σ(´Д`ズガーン
高機能のブラウザを使いたい人はプニル、
軽くてそこそこ高機能のブラウザを使いたい人はPと。
俺はPで上等だよ。Win95でもさくさく動くしね。
俺にとってのIEがP(イヤな言い方かもしれんが)。
プニルはたまに使うだけ(エロ用)。
おつかれさまでした。
検索サイト選択とプロクシ窓にキーボードでフォーカスできれば、もう文句はないんだけどなあ。
>>422 検索バーにフォーカスはショートカットキーわりあてれ。
あとはCtrl+↑↓で選べるだろ。
426 :
424:02/05/16 21:44 ID:???
BlueBrowser
http://mars.3nopage.com/ マウスジェスチャーのカスタマイズが激しく充実している。
キーボード操作のカスタマイズもかなり充実。
しかし惜しいかな、セキュリティの操作がメニューのみとは痛い。
お気に入りもちょっと使いにくいな。
しかし激しく軽い。
う〜ん、バージョンアップ次第で俺の次期候補NO1
UHタソ、おかえり〜〜〜(TvT)
でもタイミングよすぎ(W
UHさん、久しぶりに出てきた〜。
一応なんて言わずにまったりペースでもいいから
開発続けて欲しい。
428と429のタイミングもまた、これ
431 :
427:02/05/16 23:07 ID:???
久々のバージョンアップ来るかぁ〜!!?
おひょー!
□投稿者/ UH 管理人-(2002/05/16(Thu) 22:50:42)
一応まだ、やってます。
BBSぜんぜん見てませんでしたが(^^;
仕方がないので、File Up BBSにβ版アップしようかな(^^
今晩あたり・・・
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
434 :
428:02/05/16 23:10 ID:???
ヽ(´ー`)ノヽ(`Д´)ノヽ(・∀・)ノヽ(;´Д`)ノ
DoutP3.6β キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
・リンク抽出テストバージョンの搭載
・マウスジェスチャーの多機能化
・メモリー使用量の低減
・その他バグ修正
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲスパイラル!
ヽ`Д´)
(ヽ`Д)
( ヽ`)
( ヽ
ヽ( )ノ
ヽ )
(ヽ )
(´ヽ )
(Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
しょんべんちびりそう・・・
( ´ω`)y-~~
piyokoは神!
.4.0β版
まだ、『右クリックメニューのカスタム』と『サイドボタンにコマンド割当』と『移動ボタンなどのスキン対応』等が出来てないのでβ版です。
やった事
・エクスプローラーバーを自動で隠す
・タグ切り替え時に画面がスクロールされてしまう修正
(たぶん、出来たかな)
・マウスジェスチャーの拡張
(+ctrlや+shiftを廃止してます。また、MouseEdit.iniに情報を書きます。)
・検索バーの検索エンジンが画面外に行かないようにした。
・マルチメディアとセキュリティに『ON/OFF』を追加
・WinXPのビジュアルスタイル対応を綺麗に
(開発環境を98seからXPに変えたので、汚かった部分が分かったので)
・donutp.exeと同じフォルダに[rebar.bmp]を置くとツーバーの背景が
変わります。
(これは、移動ボタン等のスキンフォルダに移動予定です。)
( ´Д⊂ キタヨ マッテタヨ マンセーダヨ コノヤロウ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
UHタンは神!
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:43 ID:WkrL++Lq
DonutPが起動していない状態で、例えば「OutlookExpressのメールからisizeのアドレスをクリックする」とします。もちろOutlookExpress
だけではなく、ほかのアプリでも一緒です。
普通だったらDonutPが起動してisizeのページが表示されると思うのですが、起動だけで処理が終わってしまいページが表示されません。
オプションで「起動時にパラメーターが渡された場合、起動処理は全て無効」にチェックがあってもなくても状況は変わりません。
どうすれば解決しますか?
>448
串通してる?折れてない?
もしくはisize等の特定のページだけ表示されないなら(<Pからの操作時も)
抑止にかかってる可能性大。
てか少し空気読んでくんない?
漏れの中ではお祭りだよヽ(`Д´)ノ
メチャクチャ重くていけないよ〜!
omoi dareka up siru.
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・д・`) < やっぱみんなUHタソを待ってたのね
(つ旦と) \_______
と_)_)
ヤバイ・・・
プニル色に染まってる。
かなり違和感が・・・
> 【転 載】 個人・非商用に限り自由。商用・雑誌掲載の場合下記を参照のこと。
だから問題ないと思われ。
サンクス!
みんな結局信じて待ってたってわけだ、この重さ。
いいはなしだねぇ。
スクロールする現象治ってない・・・
まあいいか。
今日は(・∀・)イイ日だ。
やたら重いなぁ、と思ってたら新バージョンでたのか
リアル遭遇ラッキー!
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:26 ID:YH9/as0m
>やった事
>・エクスプローラーバーを自動で隠す
これ(・∀・)イイ!!すっごく便利!!
ちゃんUHさんにお礼を言うのよ
\ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
" , 、 ミ
ゝ∀ く
∧_∧ | ________________
三 ( とノ /
三 / つ | < ママー 待ってて良かったYO--!!!
三 _ ( _ /| | \
(_ソ(_ソ(_ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UHさんブチ切れバージョンアップかな?
オプションもタブが二列になってみやすくなったYO!
もしかしてUHさんトコ陥落?(w
でも、この重さ・・やっぱりみんな待ってたんだ!
beta版落としてマウスジェスチャひと通り設定してから
公式行こうと思ったら重くてつながんないよー
今日は嬉しくて眠れそうにない。
Pの軽さは最高だ。マウスジェスチャもめちゃ軽っ!!
だめだ、俺も興奮しすぎてる!!!!
オプション>全般A>エクスプローラーバーの項目が
オプション>ブラウザ>その他にも有るのはまずくない?
よっしゃ、今夜はオナニー祭りだ!
きたのか!!?
ホムペ重すぎて入れないぞ!!!
!!!!とにかくUHさんさいこうだ〜〜!!!!
!!!!勇者よよくやった!!!!
みんな、使い心地教えれ。
俺はまだ落とせてねぇよ(゚Д゚)ゴルァ!
さ、最高です。
今猛烈に感動しております。
俺はこのWindows2000を使っている間はブラウザはDonutPです。
もう浮気など考えることはないでしょう。
━━(゚P゚)━━
┌─┐
|茶|
|色 |
│い│
│惑│
│星 | ∫∫∫
│ !! .| 人 _______
│☆│ (ミ. . .) /
└─┤(ミ ・∀・) < Go-Go-とばすP〜!
└ ( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今3.5aを入れてるんですが
>>455で落としたファイルを
そのまま上書きしてしまっていいんでしょうか?
>>477 いいねん!
それでいいねん!
早くやれ!!!
!!!!!!この感動を少しでも多くの人に!!!!!1
マウスジェスチャ中にステータスバーに
↓→[閉じる]とか出るのね。
UHタン、芸細かいね!!
DunutP.exe.manifestファイルというのもそのままぶち込むんですか?
あとから困らないですか?
>>470 ホントだ、設定項目が重複してるね。
興奮してて気付かなかった。なんせ目の前が曇ってしまって…
さっきからマウスジェスチャーの操作感に痺れっぱなし。
これだ、これなんだよ俺が待ってたのは。
UHさんのトコ激重だね。
それだけの人がPの更新待ってたってことだよね。
なんかよくわからんけど、メチャメチャ嬉しくなったよ。
そしてUHさん、ありがとうーーーーーーー!!!!
>>479 すげー!!!
アクションまで出るよ。
他のタブブラウザでも矢印は出るけど、アクション名まで出るのはほかにあったっけ?
Sleipnir作者でさえ面倒で実装を見送った機能なのに
━━━━━━━━(゚P゚)━━━━━━━!!!
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:47 ID:xYeEHcX+
ツールバーの高さが、
小さなアイコンでは大きすぎるので狭めてほしい・・・
486 :
455:02/05/17 01:47 ID:???
勝手に人様の板を借りて、人様の成果をうぷした人間です。
向こうの板に迷惑なようなら消しますし(場違いなブツだし)、
放置してるうちに飛んじゃうかもしれませんが、しばらく
あのまま置かせてもらいます。本家重いので。
>>485 文句ゆうなボケが!
マウスジェスチャー使え!!
そんな細かいこと気にならんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>470 整理してる途中なんじゃない?β版なんだし。
>>480 xpの人はぶち込む。いらなきゃ消す。
否xpの人はぶち込まない。
困ることはなにもない。
>>480 いいねん!
早くやれっちゅっとるやろ(゚Д゚)ゴルァ!!
ゴルァ!!(゚Д゚)旧バージョンに全て上書きだ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>487 はぁ?
文句じゃなく要望してるのでは?
細かいところだけど、ツールバーテキストの表示設定ができるようになってるのが
個人的には凄く嬉しい!!UHさんありがとう!!!!!
492 :
480:02/05/17 01:53 ID:???
レイプとMDIを一気に押し戻したな…
NetCaptor風、エクスプローラーバーを自動的に隠すって?
>>493 Sleipnirはいいが
MDIには押しやられたことないと思うぞ。
>>490 なにも祭りの日に要望はいいんでないの?
ってことじゃない?
しっかしPは最高だよなぁ!!!
なぁ、おまいらぁ!!!!
>>494 ランチャーみたいにエクスプローラーバーが
マウス近づけた時だけ表示されて、離せば自動で隠れる
柏木タンが夏休みに入るまでは安泰か。
>>497 NetCaptor風ですね、やはり。
凄いですね、さっそく入れてみます、
サンクス。
>>491 言われて気付いたよ。
何かと思っていたが、テキストラベルの表示を個別にON/OFFできるのか。
DOWN LOAD行ってもβ版なかった。。。キャッシュが残ってるぽいな。。。
激重&ダイアルアップで、やっとのことで辿り着いたのに。。。
最初から、ここに来ればよかったのか。。。。ウトゥ。。。
ああ、UHたんの「今夜にでもあげようかな」を信じてたかいがあったよ。
早く寝なくてよかった。
細かい点で気になったところはあるが、
そんなことどうでもいい。
今日は感動の嵐だよ。
UHたんも開発続けてくれていたみたいだし、
嬉しいことだらけだ。
明日は久しぶりに就職活動再開しよかな(゚∀゚)
夢色(・∀・)イイ!
>>493>>495 自分の使いたいヤツを使えばいいのだ。
スレイプニルもMDIもすげーいいブラウザなのだ。
でも、おいらにゃPが一番なのだ。それで幸せなのだ。
506 :
298:02/05/17 02:34 ID:???
>>502 明日朝から面接ですが祭りに参加しています。
学生さん?がんばれよー。
507 :
506:02/05/17 02:35 ID:???
ごめん、298ではありません。
UHさんの所、正常化のようなので消しました
>>455
おい!漏れがスレ建てなきゃ今回のbeta4はありえなかったんだぞ!
俺にも感謝しる!
>510
piyokoか?
でかした!
>510
感謝しちゃおっかな。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 09:57 ID:SDM2nsve
すいません、ネタではなくマジなのですが、
以前のバージョンからアップデートするにはなにをどう
やれば良いのでしょうか?
お前はosから入れ直せ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:10 ID:SDM2nsve
>>515 そういわれると思ってましたが、そういわずに。
同じPの仲間として・・・。
>>516 DonutP.exe.manifestとMouseEdit.iniを移動。
DonutP.exeを上書き、でもいいが念の為前のバージョンのDonutP.exeはリネーム、
設定ファイルもバックアップしといたほうがいいかもしれん。
新しいP入れてみた。。
が、なんかインターフェイスが気に入らない…。
ツールバーとかステータスバー、でかすぎませんか?
ステータスバーが隠れるなんて使わないし、マウスジェスチャーも今で満足なので
見た目を取って3.5に戻しました。
>>518 DonutP.exe.manifestを捨てればよい
DonutP.exe.manifestを知らないヤツって意外と多いな
>519
そうなの?
試してみる。
>519
ほんとだ、できた。
でもツールバーがほんの若干太いね。
でもこれですっきり移行できるよ!
ありがとう、回線切って首つって氏ね。
522 :
519:02/05/17 11:11 ID:???
カスタム所のHit数が一晩で10万逝ったね
524 :
422:02/05/17 11:26 ID:???
>423 :HELP014 :02/05/16 20:55 ID:???
>
>>422 >検索バーにフォーカスはショートカットキーわりあてれ。
>あとはCtrl+↑↓で選べるだろ。
検索サイト窓での変更方法を教えていただいてありがとうございました。
Ctrl+↑↓は気がつきませんでした。
ヽ(´ー`)ノやっぱPがイイやね。
UHさんや、Raptさんは素晴らしい人ですね。
RaptもPも両方良すぎるものだから、時と場合によって使い分けてますよ。
それに比べて、期待してたIEコンポーネントを使った某WEB巡回ツールは
全然開発進んでないし(藁)掲示板の巡回なんかINCMの方がスッゲー便利だし。
>>524 フォーカス移動はマウスジェスチャーでもできるね。
俺はマウスジェスチャーで割り当てた
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
矢印表示中は右クリックメニュー出ない様にして欲しい。
間違えた時、いちいち表示がいやん。
誰かBBSでこのスレにリンク貼ってきて。
マウスコマンド?に最大化、最小化割り当てても効かない。
534 :
:02/05/17 15:48 ID:???
>533
donut.exeと同じ場所にある。はず
536 :
532:02/05/17 16:32 ID:???
>>535 申し訳御座いません。MDIで効きます。
タブモードの最大化、最小化と思っていました。
う〜〜ん、やっぱりメニューバー、タブバー等が若干太くなったのは
違和感あるな〜。DonutP.exe.manifestをポイしてもダメみたいだし・・・
慣れるしかないか・・・
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:17 ID:xVb5iQNq
いままで「右クリ+↓」で更新を割り当ててたんだけど
これもう割り当てられないのかな。。
最初からタスクバーになってる。
自分で設定しなおせばええやん...
ほんまやほんまや!
541 :
538:02/05/17 19:23 ID:???
ごめんなさい。できた。。
>>537 俺もそれなおして欲しい。
なんかブサイクだ
マウスジェスチャーPさいこうP
━━━━(゚P゚)━━━━
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:01 ID:H34kWyPm
DonutPが起動していない状態で、
例えば「OutlookExpressのメールからホームページのアドレスをクリックする」とします。
もちろOutlookExpress だけではなく、かちゅーしゃやほかのアプリでも一緒です。
普通だったらDonutPが起動して、そのページが表示されると思うのですが、
起動だけで処理が終わってしまいページが表示されません。
オプションで「起動時にパラメーターが渡された場合、起動処理は全て無効」にチェックがあってもなくても状況は変わりません。
どうすれば解決しますか?
っていうかこの症状俺だけ?
マジレスきぼん
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:44 ID:eBAiUzfD
>545
あいあ〜い
おさーるさーんだよぉー♪
おい!おまえらウンコ野郎ども!
どんな使いやすいジェスチャァ登録した?教えてください。
ちなみに漏れは
↓閉じ
↓→右閉じ
↓←左閉じ
↓↑全閉じ
←戻る
←↑上
→進む
→↑リンク開く
→↓テキスト開く
↑更新
↑↓全更新
↑←最後ファイル
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:29 ID:ACOpAunN
おいてめぇら!!マウスチェンジャー最高じゃないか!!
動作も自分で決められるし!!!
まさにキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
↑タブロック
のみです。
でも便利です。
→進む
←戻る
↑上へ
↓更新
↓→右のタブ
↓←左のタブ
これで十分だなぁ
ところで、リンク開くとテキスト開くってどういう効果があるの?
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
↑↓↑↓Donutのオプション。これ便利。
エクスプローラーバーを自動に隠す設定でマウスを端に動かして表示させると
お気に入り(Ctrl+I)を表示していたのに
クリップボード(Ctrl+M)が表時されちゃうことがある。
↓=閉じ
↓→=右閉じ
↓←=左閉じ
↓↑=アクティブ以外閉じ
↓←→=全閉じ
↓→←=全閉じ
←=最後ファイルー1
←→=最後ファイルー2
↑=ハイライト
→=中止
→↑=上
→↓=更新
右クリ+左クリ=ナビロック
とりあえずこんな感じにしてる。回線が細いから、全更新は使わない
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:28 ID:U4t/17QF
bug、mdiと使ってこれにたどり着いた・・良い・・かなり良い・・
これに決めたよ
557 :
548:02/05/17 22:30 ID:???
← 戻る
→ 進む
↑ タブ右に切り替え
↓ 閉じる
ホイールクリック 更新
ホイールUP、DOWN タブ切り替え
これに落ち着いた。わたくしは、これ以外考えられない。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:12 ID:++A6M5o7
カスタム所のどこにあるんだよ
教えてくれよ
>559
なにが?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:15 ID:++A6M5o7
俺たちのココロの中にあるのさ
( ´_ゝ`)
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:20 ID:S9Z5yXNx
DonutPが起動していない状態で、
例えば「OutlookExpressのメールからホームページのアドレスをクリックする」とします。
もちろOutlookExpress だけではなく、かちゅーしゃやほかのアプリでも一緒です。
普通だったらDonutPが起動して、そのページが表示されると思うのですが、
起動だけで処理が終わってしまいページが表示されません。
オプションで「起動時にパラメーターが渡された場合、起動処理は全て無効」にチェックがあってもなくても状況は変わりません。
どうすれば解決しますか?
っていうか何度も聞くけどこの症状俺だけ?
マジレスきぼん
>>562 お前のバージョンいくつ?
俺のはDonutP 8.2だよ。
もうここまで来ると完璧だよなあ。今までの希望の機能が全部実装されてるし
おまけに軽くなってるよ。最高!
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:21 ID:ZnaHhDtf
ネタに踊らされてるかわいそうな人が一人
…DonutPはもう開発終了だって
>564
また「もちろ」かよ!
そんな症状ならねーよ。
もう一個donutP落としてきて.iniでも見比べてみたらどうだ?
こんちくしょうめ!
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:26 ID:++A6M5o7
だからよ
どこよ
おれまだ3.7だよ
571 :
562:02/05/17 23:27 ID:???
漏れの?4.0ベータ。(W
ちょっと不具合あるけど使いやすいよ。
教えてもらうときは丁寧に頼めよ!?
頼んだところで教えてあげないけどね(プ
>>570 3.7ならいいじゃんよ。それってレアだぜ
>>565 え?もう8.2作ったんだ。速いね。
俺のはまだ5.6だよ。
(^^;
場所分かったぜ
てめーら
>仕方がないので、○○○にβ版アップしようかな(^^
>今晩あたり
Pを待ってたぜ
おれだけのPだ
てまーらレイプでも使ってろ、この糞が
8.2とかどこにあるんですか?教えてください。欲しいです。
お願いしますm(_ _)m
>575
Pスレでそんなこと言われてもなぁ。
あんたしかしほんまもんの厨ですな。
そうだな、おまえだけのPだな。よかったな。(プ
みんなもう夕べから使い込んでるぜ
>>576 ココロの中だといってるだろ?
>>562から読みなさい。
俺のはまだ7.2だけどね。
ページ内のエロ画像だけを全部自動で開いてくれる機能がまだ上手く働いてないみたい。
(´ι_ ` )あっそ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:39 ID:++A6M5o7
>>575 てめーら
って書こうとして
てまーら
って書いてるよ>漏れプッ
やい!Pを落とそうとしているてめーだ、てめー
重すぎて漏れが開かねーんだよ
カスタム所にアクセスするんじゃねーよ
いいね〜。P。
ところでレイプとPの最新バージョンとどっちが使いやすい?
こんにゃくに勝る物なし。
ところで、いっちゃなんだがデフォルトのMouseEdit.initってジャマなだけじゃないか?
586 :
:02/05/17 23:51 ID:???
うんこたべたいよ〜
>>564 ネタにマジレスしていいかな?
カスタム所逝ってFAQとヘルプを落として、穴があくまで見てから来い
漏れの使っているDonutP ver.9.2では
マウスジェスチャーで痛風の治療ができます。
589 :
UH:02/05/18 00:17 ID:???
おまいらには呆れました。 もう開発やめます。
>589
おつかれさまでした。
背景替えれるようになったんだから、
バーの固定もやってもらいたいなあ。
太さよりも、取っ手が気になる。
大本営BBS重過ぎ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:32 ID:zy0Gu9ZT
漏れ的には「フレームページ」でもページ内検索やハイライト表示が
出来るようにしてほしい・・
おまえら元気良すぎ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:01 ID:1QeiaXIS
落としました。 最高そうですね。 本バージョンアップはいつ頃になるんだろう?
楽しみ。
601 :
594:02/05/18 01:09 ID:zHm6qqh5
今タダでくれるんだったらほしいよ。会社乗っ取れるんだから
602 :
601:02/05/18 01:11 ID:zHm6qqh5
間違えました。ごめんなさい。594さんすいません
複数のハイライト検索の場合区切りは半角スペースだけでなく、
全角スペースにも対応して欲しいと思うのは漏れだけ?
でも4.0βマジで(・∀・)イイ!!
さりげないところで痒いところに手が届く機能満載だな。
ヤパーリ作者様はそこら辺のセンスが抜群だな。
あぁ下手に浮気しないでマジで良かったよ
DonutPで会社のっとり。ワラタ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
検索リストのホイール機能が出来れば言うことないのに。
あれはDonut自体の仕様だから仕方ないのかな。
それにしても開発停止じゃなくてよかった。
漏れドーナッピ〜って呼んでるけど、正解?
どーナットピー
どんとぴー
だうんとピー
今まで
>>564と同じことで悩んでたけど
解決方法があったのか。
誰か教えてくださいな。
608のメール欄か!
FAQから転載
>Q:DonutPへの関連付けが出来ない。
>A:DonutPが起動するがファイルが開けない場合は、DDEを使用しないことで解決することがあります。
> 1.[ツール]-[Donutのオプション]-[関連づけ]で、関連付けたいファイルにチェックする。
> 2.エクスプローラの[表示]-[フォルダオプション]の下記の該当ファイルで[編集]-[(ファイルの種類の編集の)編集]の
> 「アクションを実行するアプリケーション」で /ddeの部分を削除して、「DDEを使用する」のチェックを外す。
> ≪該当ファイル≫
> HTML Document
> MHTML Document
> URL: HyperText 転送プロトコル (HTTP)
> URL: HyperText 保護機能付き転送プロトコル
> URL: ファイル転送プロトコル (FTP)
> URL:File Protocol
> インターネット ショートカット
関連付けだから関係ないか・・・スマソ。
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
タブを20以上開いた状態で終了すると、CPU使用率が100%になってしまいます。
タスクマネージャでみるとDonutPが起動したままになっています。
似たような現象に遭遇した方いらっしゃいますか?
W2KSP2, IE6, DonutP4.0βです。
やっぱタブブラウザならDonutPだよなぁ・・
使いやすいもんなぁ!
( ´_ゝ`)フーン
ヒェェェェェェェッッッッッ!!!!!!!!!!!!ォガメヒュポー!
ガハハハハハハハハ!!!ギャハハギャハハ!!ゲラゲラポー!
ウワァァァァーーーーッ!!!!!!!ヒィィィィッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
オェェェェェェェッッッッッ!!ウエエッッ!!!ゲホーッ!!ブーーッ
シコシコシコヌプヌプヌプズッポズッポズッポドピュー・・・。
ギョエェェェェェェッッッ!!!!!!ヒャァァァァ!ピーポーピーポー!
ガハハハハハハハハ!!!ギャハハギャハハ!!ゲラゲラポー!
オェェェェェェェッッッッッ!!ウエエッッ!!!ゲホーッ!!ブーーッ
ガハハハハハハハハ!!!ギャハハギャハハ!!ゲラゲラポー!
ウワァァァァーーーーッ!!!!!!!ヒィィィィッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
オェェェェェェェッッッッッ!!ウエエッッ!!!ゲホーッ!!ブーーッ
シコシコシコヌプヌプヌプズッポズッポズッポドピュー・・・。
ギョエェェェェェェッッッ!!!!!!ヒャァァァァ!ピーポーピーポー!
624 :
:02/05/18 18:51 ID:???
( ゚∀゚)アーーーーーーーーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
625 :
:02/05/18 18:52 ID:???
(゚∀゚ )
>>615 できたよ
あんた神だぁ
っていうかFAQに書いてあったのね。
反省
>>626です。
>>564の問題が解決しましたがさらに問題発生
1クリックごとにいちいちDonutPがアクティブになる(泣
もちろん
オプション「関連付け起動時にDonutPがアクティブにする」に
チェックは入れていません。
神よアドバイスを……
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:20 ID:RPhw1hjP
5ボタンマウスにたいおうまだ〜〜〜〜〜〜?
>>618 その裏技試そうかと思ったけど、
それやるとマウスジェスチャーが効かなくなるらしいから、あきらめた。
>631
ばか、金じゃねぇんだよ。
でも金もほしいだろ!
俺は賛成だ!
ここまでいいもん作ってくれたんだから、バナクリくらい当然だ!
>>632 たしかあのHPスペースは有料なんだから、せめて元ぐらいは取らせてやれ
金を自分で出して、厨達の要望を叶えるだけだったら作者タンもやってられねーだろ
バナクリくらいしる
要望を出してばかりじゃなくて、要望を叶えてくれたらそれだけの見返りがあるっていうギブ&テイクの関係ってのはいいな
>>632 バナクリくれーけちけちすんな
バナクリで更新がされるなら儲けもんだろ
お前ら、金で買えない物があるって事を知ってますか?
要望板に書き込むときにバナクリが必要とかだと良いかも。
金じゃないかどうかは、UHさんが決めるんだろが(ワラ
とりあえず、バナー全クリしてきたYO!
バナーをクリックした場合、そのページが完全に表示された時点で利益になるの?
それともクリックしてちょっとでも表示されればOK?
バナクリ自体はいいんだけど、回線細いからできれば禁止URLに登録して表示させたくない。
でも利益に繋がらないなら意味ないしなぁ
>>638 それだったらDLページにはバナクリしないと逝けないのも効果的だ
あの・・・。
IE6.0でdonutP3.5aを使い始めたのですが、教えていただきたい事が・・・。
皆さんはページごとにスクリプト・ジャバ・アクティブXをON/OFF
してらっしゃいますか?というのも、フラッシュを見るサイトで
「今のセキュリティーの設定ではこのページのアクティブコントロールは
実行できません」と出るのですが、donutPのセキュリティーのボタンで
全てをONしても、やはりそのメッセージとともに画面が表示されません。
donutPのツール→インターネットオプション→カスタム設定で切り替えて
も駄目です。IEではみられるのですが・・・。
この件についてはかなり悩んでいて、いろいろ調べてみましたが
どうしてもわかりません。くだらない質問だとは思いますが
お願いします(;_;)それについて詳しく説明のあるURLでも結構です。
ちなみにFAQ&donutカスタム所&検索では調べたのですが・・・。
>>642 メニューの[ツール] [セキュリティ] で切り替えRE
>>642 偶然俺もそれに悩んでた。
でも、IEのインターネットオプションでONにしてDonut再起動したら出来たけど
なんか腑に落ちない。
Donut側のセキュリティボタンの意味がないような。
俺からも誰か知ってたら教えてほしい。
>>620 私も同様の症状が出ます。
たしかマウスジェスチャが初めて実装された時も
マウスジェスチャ中にCPUが100%になるというバグがありましたよね。
今回も本家BBSに報告した方がいいのかな?
WinMe, IE5.5, DonutP Ver4.0β
昔からクリップボードから DonutP に貼り付けるキーバインド
Ctrl-U が効いていないような気がするんですが。
かちゅのリンクを新規タブで開くにはどうすればよいでしょうか?
環境は、WIN98、IE6.0、DonutP4.0βです。
>>644 禿同。
まさか、IEのセキュリティをON状態でDonutP側のボタンで制御するのか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>643 メニューでも切り替えてみましたが駄目でした(´・ω・`)ショボーン
>>644 そうなんです。
再起動させないと反映しません・・・。
今はURLをコピー&ペーストして見ていますが、それって無意味・・・。
ちなみにXPを使っています。
>>648 Donutのセキュリティ変更の仕組みが分かっていないと思われ。
何を悩んでるのか分らん。
Pで食い止める事がいけない事なの?
652 :
648:02/05/18 22:39 ID:???
>>650-651 スマンヌ。
IEのセキュリティオプションをONにしてDonutP側で切り替えるのが普通なのですか?
元がオフになってたらオンにできないだろが
>652
( ゚д゚)ポカーン…
>>653 そーなんですか。てっきりDonut側で切り替えると
直でIEのセキュリティオプションを制御するものだと思ってた。
656 :
648:02/05/18 22:45 ID:???
>>651 と、いう事はIEのセキュリティー設定は全て「有効」がまず基本と
いう事でしょうか・・・?それをdonutPの設定でOFFにする事ができる
ということですか?
私はIEの設定がどうであろうとdonutPで好きに設定変更できると
思っていたので、なんて便利なの!!と感動していたのですが・・・。(グスン
659 :
658:02/05/18 22:54 ID:???
>>653-657 そうなんですか!!!
すみません。わかりました。ありがとうございますm(__)m
Donut側で切り離していると考えて良いと思うよ。
つまり使ってない。
TVを主電源でOFFにしてしまってはリモコン側でON/OFF出来ないのです。
>661
うまい例えだ
クッキーは自在に変えれるから便利だよね。
>>662 (゚д゚) <バカジャナイノ
゚( )−
/ >
( ゚д゚)ポカーン
>>658 どうしても気になるならIEのセキュリティを一括で変更できる
ツールとか使ってみたら?
JOBBYさんのChgとか…って、今行ったらPage無くなってる…
俺もChg使ってるな〜
これとDonutPのクッキー切り替え、これ最強
668 :
658:02/05/18 23:20 ID:???
>>660-661 なるほど。素晴らしい例えありがとうございます!!よくわかりました!!!
>>666 そんなものもあるのですか!(厨房ですみません)
私自身は現在IEを使っていませんが、併用してる方はその度に
変更しているんですよね・・・。そういうツールがあると非常に便利かも
しれないなぁ。
めずらしくマターリなごみスレになってるな
漏れも
( ゚Д゚)つ ミ
\ (^∀ ^ \)
漏れも全部押してきた
UHさんとか言うな
UH様と言え
Down load→ソースのところにもあったりする・・・
うー様早く正式版うpしてたもれ。
>>674 悪かった。お釈迦さんとか、イエスさんとか呼ぶ関西人特有の癖が、
ここでもつい出てしまった。
UH様、失礼しました。
678 :
674:02/05/19 08:58 ID:???
>>677 なんでしょうか、その文章は。
一応謝ってるようですが、あなたの文からは
何の誠意も感じられませんし
義務教育を受けた人の書く文とは到底思えません。
貴方の様な脳足りんが私の命より大切な2ちゃんねるを
土足で踏み躙るような行為で汚している事を考えると、
私の陰茎はますます硬さを増して思わず自慰に耽ってしまいます。
今夜から
>>677さんは私のオナペットです。
>>677さんで1日最低三回抜きマス。
ヒャーヒャ
ハゲシクワラタ
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
>>674 バナクリ運動のことか?俺は前からバナクリしてたぞ
>>666 IEのセキュリティー制御にはChgがいいです。しかしIE6でもつかえたかなあ。
(10時間からの鯖の安売りに出遅れた-)
>>682 おいらIE6だけど、問題なく使えてるし愛用してるYO!
Chgって一体何よ?
マウスジェスチャーええね。
右クリックしながら↑で上のディレクトリにいける。
右クリックしながら←、→で進む、戻る。
右クリックしながらスクロールボタン↓、↑でタブの切り替え。
こんだけ使ってるが最高!
>>684 Chg紹介してるとこ
www.forest.impress.co.jp/article/2001/06/29/okiniiri.html
ringonoki.net/tool/anzen/chg.html
JOBBYさんとこは行方不明みたい。
>>686 ありがと
検索したけどどこにも無いよ
どこで落とせる?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:47 ID:Oif63VB2
>>688 私も検索したけどみつからなかった。
今ソッコーでDLしました。
サンキュー!!!
>>688 最新のはVer.0.05(01/10/29) だよ。
今落とせるところは知らないけど・・・
公式サイトの「JOBBY's 小物置場」は閉鎖しちゃったの?
誰かしらない?
Chg入れました(゚∀゚)
が、しかしIE・Chg・donutPの設定ではどういう優先順位に
なるのかな・・・。
Chg→IE→donutPかしら??
( ´,_ゝ`)プッ
JOBBYさんとこ復活してるよ〜。
698 :
688:02/05/19 17:30 ID:???
ほんとだ Chg005おとしてきた
Donut Serch.ini Customizerという編集ソフトもある。
JOBBYさん、いいなあ
4.02β版キター
UH様ありがたや
4.02β版どこ?(・ε・)
(゚Д゚)ハァ?
703 :
677:02/05/19 18:40 ID:???
豊かな知識、そして才能溢れる677様の崇高なご忠告をいただき、
まさに目から鰯が落ちました。
かくなる上は、私も677様を見習う事とし、
これからは1日に3回
>>702さんでオナニィをさせていただきます。
(゚Д゚)
(゚Д゚) ← この方にボッキするかた挙手を願います。
(゚Д゚)タンハァハァ
( ´D`)ノ
(´∀`)ノ
(・∀・∩)
ハッチョ(`Д´)ノ
お前らそんな事やってなで、ちゃんと広告クリックしてください。フュージョンなど加入すればなおよし
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
713 :
647:02/05/19 21:35 ID:???
よろしくおねがいします。
>713
ちぇっ、試して損したような…
できるよ、かちゅとDonutPの設定を見直してみ
715 :
647:02/05/20 00:03 ID:???
>>714 かちゅ側の設定ってDonutPを指定ブラウザにするだけですよね。
つーことは、DonutP側の設定か。
いろいろやってみます、ありがとう。
>>715 なんでしょうか、その文章は。
一応礼文のようですが、あなたの文からは
何の誠意も感じられませんし
義務教育を受けた人の書く文とは到底思えません。
貴方の様な脳足りんが私の命より大切な2ちゃんねるを
土足で踏み躙るような行為で汚している事を考えると、
私の陰茎はますます硬さを増して思わず自慰に耽ってしまいます。
今夜から
>>715さんは私のオナペットです。
>>715さんで1日最低三回抜きマス。
ヒャーヒャ
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
スレプの作者はこのスレ見てるのかな?
マウスジェスチャーを速攻でぱくってるね!
なにもかもが一緒
まぁ、DounutPがそれだけ良いタブブラウザだってことを
再確認した。
しかし、すばやい!
( ´,_ゝ`)プッ
俺はPが大好きさ
>>718 多分Pはチェックされてると思われ。
そうでないと同じ機能を少し遅れて出すなんて普通はないと思う。
まぁPはリンク抽出とか無駄な機能がなく、漏れの環境では
機能と軽さの両立した(・∀・)イイブラウザだよ。
リンク抽出厨はレイプに(・∀・)逝け!!
漏れもPが大好きさ
レイプの作者さんはBAの作者でもあるししかもレイプにBA同梱したのはPより先です。
俺もPが好きなんだけどね。
# でもDonutシリーズで最後に出たヤツ使うことにしてるので今はL
( ´_ゝ`)フーン
>718
先をこされたが正しいと思う。
1日遅れだからな。
P3.5aまでのMJはBAと比較されてもしょうがないとは思う。
しかし。4.0betaのそれは、BAとは比べ物にならない多機能&親切設計。
レイプの新機能は誰が見たってBAの発展ではなく、Pからのパクリでしょ。
まぁ、漏れはパクリが悪とも思わないけど。
Raptの検索バーだってPのパクリだし。それを悪いことだとは思わない。
>リンク抽出厨はレイプに(・∀・)逝け!!
はげど。
☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <リンク抽出マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
(・∀・)カエレ!
レイプ1.10beta2のMJをP4.0betaからのパクリと思ってる人はテスト版の存在を知らないのかな?
16日リリース段階で既に実装されてたと思うけど。
まあ俺もパクリが悪いとは思わないけどさ。
良い機能は付けてくれた方がユーザーのためであるし。
実はDonutP作者=Sleipnir作者の罠
俺は、IE用の右クリックからリンク抽出を
タブブラウザ用に改良して使ってる。
かなり便利だぞ。
>>729 その辺をもそっと詳しく教えてください。
右クリと言えば、右クリックサーチ君のAltaVistaウェブ翻訳を参考に、
Hanmir韓日ウェブ翻訳の項目も作ってみたよ。(最近韓国サイトに通いっぱなしだ)
今日はフランス語の記事を翻訳サイト経由で読もうと思ったけど面倒なので、
右クリックサーチ君のAltaVistaウェブ翻訳英日をかけたあと、
アドレスバーの英→日(en_ja)を仏→英(fr_en)に書き換えて、英語で読んでみた。
これだと、あまり使わない翻訳を簡単につかえていい。
HaraさんのサイトのWEBページ翻訳サービス別の標準書式とパラメタ解説が勉強になる。
http://page.freett.com/yahrok/ ここはNetcaptorとSleipnirでのやり方が詳しく載っているけど、Donutでも設定できますね。
知らない人は少ないと思うけど一応。
MJ(拡張)の搭載(リリース)が一番遅かったのはPだよ。
先駆けはMDI。新興ブラウザにはすでに実装されてるのも
あるみたいだけど、スレイプニルはテスト版から内蔵したし。
ま、Pは更新止まってたのもあって
その分喜びもひとしおだったけど俺の場合・・・
( ´_ゝ`)フーン
(´く_` )フーン
(  ̄_√)ふーん。で?
Pはパクリ
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ / < 先生!RaptとLも更新しましたが、レスが付いていません!
/ / \________________________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
( ´_ゝ`)フーン
パクリだろうがなんだろうが良ければそれでいいんだよ。
ブラウザに関していえば全て(以下略
そもそもパソ自体(以下略
(´く_` )フーン
ここはひどいインターネットですね。
いえいえ、真のネットサーファーはこのくらいではまいりませんよ。
フ━━━( ´_>` )━( ´_>)━( ´_>━( )━<_` )━(<_` )━(´<_` )━━━ン
>>736 あー、、Rapt&LユーザーはRユーザーの域に達してしまったんで。
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
746 :
:02/05/21 19:58 ID:???
人
(__)
\(__)/ うんこー
(・∀・ )
747 :
:02/05/21 19:59 ID:???
人
(__)
\(__)/ うんこー
( ・∀・)
748 :
:02/05/21 19:59 ID:???
人
(__)
\(__)/ うんこ!!!
( ・∀・ )
★★★★★★★★ここまでうんこ★★★★★★★★
人
(__)
\(__)/ うんこ!!!
(☣ฺ_ゝ☣ฺ)
弱弱弱弱弱》
弱弱弱弱弱弱弱弱》
弱弱弱弱弱弱弱弱弱》
》弱 弱弱弱 弱弱》
弱 弱弱》
弱 ̄\) ( / ̄ ̄ ̄ 弱/ヽ _________
( ̄ ̄ ├┤ ̄ ̄ ̄Γ ̄弱9| /
|\_/ \__ノ ( ノ < うんこ
│ (。__。) | \
| 〓〓〓ヽ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄二 ̄丶 丿6 \
/\ 6
6 ------ 6
6 6
∞∞∞∞6
>>752 多分二瓶っていうプロレスラー兼チンピラの人。
UHじゃなかったのかぁ
二瓶と三瓶、どっちが強い?
『.4.0β2』へ追加分
・マウスジェスチャーを[→→]等が出来るように改良
・右ボタンを押しながらサイドボタン押しを追加
・[右ボタンを押しながら〜]で割り振れるコマンド対象を変更
・サイドボタンにコマンド割り当てを追加
・タグ切り替え時に画面がスクロールされてしまう修正
(『.4.0β』でも直ってなかったので)
・ツールバー等の幅を以前の幅に戻した
・エクスプローラバーの自動で隠すの時で、非表示の場合は自動で表示しないように
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:43 ID:tXlQiOow
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━(´・ω・)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
おい!本当に
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
・タグ切り替え時に画面がスクロールされてしまう修正
と
・ツールバー等の幅を以前の幅に戻した
が嬉しい♪
漏れもゲット。ついでにバナクリ。
けどオミ経由だった。。。スマソUHたん。
ハァーΣ(゚д゚lll)
バナクリ忘れていたよ。
で、してきますた。
( ゚Д゚)つ ミIIIIII
棄師さんのツール非表示系ツールバーって何?
>ネタです(^^;
>メニューバーを非表示にして、メニューバー代わりに使用することを想定してます。
このBMPでメニューバー非表示にしてると操作不能なんだが。
んー。あのツールバーの幅は余裕がありそれでいて
キレイだったから好きだったんだけどな。
まぁ表示部がちょっと小さくなるけど。
>>UH
できたらツールバーの幅4.0beta1への切り替えオプションキヴォンヌ。
訂正、UH様。
失礼な766がいるスレはここですか?
┃ ┃━┓ ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ ┗━━━━(゚∀゚)━━━━ ┃┃┃
┃ ┃ ┗┗┗
┗ ┗ ┗┗┗
UHたん、ありがとー
おお〜!6日ぶりに覗いたらVer.UPしてるではないか!!!よっしゃ!
・タグ切り替え時に画面がスクロールされてしまう修正
無茶苦茶(・∀・)イイ!
スクロールされてしまいませんが、バグですか?
774 :
729:02/05/22 10:04 ID:???
>>730 例えばここのサイトのソフトにリンク抽出するスクリプトがあるから入れてみ。
http://www.rocaz.net/rclick/index.html で、これはIE用なのでタブブラウザ為に
var parentwin = external.menuArguments;
var parentdoc = parentwin.document;
を追加して
external.menuArgumentsの変数を
ウィンドウの開く命令の所に追加すればタブブラウザから抽出できるよ。
分からなければ、右クリックサーチ君などに入ってる
単純な機能(例:このフレームだけ開くの新ウィンドウ)の
IE用とタブブラウザ用のスクリプトを比較してみると分かるよ。
>>P.S
>>BBSの書込みで、応援されているのが解りとても嬉しいです。
応援感謝の一言が・・・、どんどんバナクリしなきゃいけませんな、
UHさんはマジ素晴らしいひとです。
全部クリックしてきますた
今まで3.5aを使用していて今回4.0b2にバージョアップしたいんですが
どうすればいいんですか?
皆さんはどうしていますか?
>>778 初めての人用じゃない方を普通に上書きすればいいかと。
でもまだ童貞なんです。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:50 ID:m9pD/R2g
・[javascript:]から始まるアドレス時は、アクティブウィンドで実行される。
(miniToysさんから一行スクリプトを取ってくると便利かも)
で、画像リンク展開を入れてみた。
なかなか便利っすね。
781 :
777:02/05/22 10:51 ID:???
いろんなバージョンのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!が見れてうれしいです。
漏れもバナクリしますた。
UHさんありがとーーーーーーーーーーーーーー!!!
おい、おめーら一日ワンクリック!
月に1万ぐらい稼がせてやれ!
ペット大嫌い板の猫虐待犯が書類送検された模様。
まさに、
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
信者なのは別に構わんが、狂信者にだけはならんでくれよ・・・
検索バーにあるグーグルやらヤフーやらを選択する窓が狭すぎて使いづらいんだけど
(たとえばグーグルだとGoogleまでしか表示されないし
インフォシークの場合だとインフォのォが半分欠けた状態)
ここの幅ってどうやって変えればいいの?
ヘルプにあった検索バー項目見ると
GUID
エンジン領域幅…検索リストの表示幅を変更します。
ってあったから、Donutオプションの中にあったその項目をいじってみたけれど
(1にしてみたり5000にしてみたりしたんだけれど)
幅変更したい選択窓どころか、まったくどこにも変化が現れないし
そもそも検索リストってのが、どこのことを示してるのかもよくわからない。
今、僕が変えたがってる検索サイトの選択窓のところのことなのか
検索したい単語を入力する欄のことなのか?
GUIDって言葉も知らないから何を意味してるのかグーグルで検索したけど
いまいちソレっていうものがひっかからないからわからずじまいだし。
2ちゃんの過去4スレも探ってみたんだけどみつからないし。
(「検索」でページ検索したらあまりにも多く引っかかりすぎて挫折
「幅」で検索したらこんどはほとんど引っかからない・・・)
>>787 >エンジン領域幅…検索リストの表示幅を変更します。
そこを変更して、Pを再起動しなければ変わらない。
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
>>788 出来ました。
すんません。今、自分でももしかしたら再起動?
とか思って1000に変更してから再起動したら変更されてました。
もうしわけなかったっす。
申し訳ないと思ったら腕立て50回
おじいちゃんの若い頃は三百回はやったもんじゃ。
>>730 もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
よく分からないです。
ヘタレですみません・・
794 :
793:02/05/22 16:16 ID:???
>>774 でした。
ますますヘタレですみません・・
GUIDってなんですか?英語の辞書にはないようですが、
プログラミングの用語?
タスクトレイに退避したときに、F9でまた元に戻るといいなぁ
まぁUH氏が戻ってきただけでよし!!
みんな公式BBSでの要望は当分しないでおくことにしないか?
UH氏が「あれもこれもしなきゃ」となって、嫌気をさして放棄されるのが一番辛いからさ
>>796 ゴメン・・・俺タスクトレイに退避って使ったこと無いんだけど
どういう場面で使うの?
参考にさせてもらいたい・・・
>>774 できればスクリプトの全文を書いて頂けるとありがたい
799 :
797:02/05/22 17:31 ID:???
あれだよ、いわゆる「ボスが来た」機能だ。
使用法
・ボスが来たときに隠す
・親が来たときに隠す
・妹が来たときに隠す
・別の作業するときにウザいから隠す
・学校、仕事場で背後を取られたときに思わず隠す
アレなページ見てる時に必要っしょ?
俺はいつも退避させてるけどな。最小化よりもいい感じ。
801 :
_:02/05/22 17:52 ID:???
>>800 退避させてる時にアイコンを右クリックすると終了して結構不便じゃねー?
>>774 R-Click! UnionとKommix、どっちが便利?
リンク抽出のみの話だけでよいからさ
>>803 R-Click! Union…XP proだとインスコすらできんよ…
> BBSの書込みで、応援されているのが解りとても嬉しいです。
開発してほしければもっとバナーをクリックしろと言ってるぞ(w
わかりやすい作者だな。
>>806 バナクリで開発してくれるなら安いもんだ
>>806 プニルみたいに有料化をささやかれてるようなソフトよりマシだ。
いったらしているバナクリ
>>806 おいおい、そういうことをあんまり言うな。
それにFile UP BBSも見たか?
4.0βのスレとか、HELPスレとか。
とにかくこのスレだけでもどれだけの応援があるか分かるだろ?
応援は結構あるんだ。
金目当てならDonutソースを元に最初からソース非公開でやってるよ。
まぁ
>>806が事実だったとしても
>>807のいうようにバナクリで開発してくれるなら安いもんだけどね(w
811 :
_:02/05/22 18:55 ID:???
逝ったらバナクリ一回ずつ、
そして↑→に割り当てた「これより右を閉じる」
>>811 俺はバナクリして開かれたURLをポップアップ抑止にぶちこんどいた(w
これ意味無いかな?
>>813 そうなん?クリックして一瞬でも表示されれば金になるはずだが?
815 :
811:02/05/22 19:14 ID:Q+6gHbGG
>>812 タイトル抑止ならとりあえずアクセスしに逝くからOKなんじゃない?
でも、俺のより効率イイかも?
広告ヌシっていったい・・・(w
DonutPっていいね!
こんなにも作者と利用者が頑張りあえるって素晴らしい!
DonuPヽ(´ー` )ノマンセー
この書き込みに作者が何人いることやら
>>818 お前はUH様以外にPの作者がいるとでも思ってるのか、この外気地
広告クリックはあんまりやりすぎないほうがいいと思うが。
異常にクリック率が高いと広告切られることもあるみたいだし(昔Cuamでそういう
ことがあった)。こういうのは細く長く続けるのがいい。俺は週に1回程度。
ちなみに俺は広告を表示してその中のリンクの無害そうなのを更にクリックしてる。
>>821 ああ、なんかそういう話よく聞くね。
過剰なクリックは諸刃の剣か。
もし、もしだよ、UHがラプラスの作者みたいにきもかったらみんな応援する?
そのキモさが表面に現れなければ(・∀・)イイ!!
広告って「↑myスポンサーです。 」の上にあるのだと思いますが
「・」が3つ表示されるだけでバナーが見えませんです・・・
インターネットセキュリティを「中」にしてIEで開いてもだめでした。
Norton Internet Securityの広告ブロックも切っているのですが・・・
わずかながらUHさんの役に立てればいいな、と思っているので
解決方法をご存じの方がいらっしゃったらおしえてちょんまげーー!!
俺も824に一票
(´-`).。oO(
>>774たんスクリプトほすぃ)
>>823 窓の杜で見たけどなんとも思わなかったけどな。
写真1枚でキモイとかいうやつのほうがよっぽどキモイと思うぞ。
>>825 ノートンで広告ブロックしたときのキャッシュが残ってんじゃないの?
(ノートン使ったこと無いからわからんけど)
それかおみとろん使ってるとか?
キモ(・∀・)イイ!
833 :
:02/05/22 22:11 ID:???
(´ι _` )あっそ
( ´ Д `)<んぁ
(・∀・)クスクス
おい、uhタン!
さっさとリンクの抽出とツールバーの固定を付けやがれ。
837 :
825:02/05/22 22:16 ID:???
>>828 ( ´∀`)お騒がせしてすいません
Norton Internet Security自体を無効にして
キャッシュを削除したら表示されましたです!
その後、Internet Securityを有効にしても表示されているので
やっぱりキャッシュが原因でしょうか。
あと、おみとろんは使っていません。
(・∀・) アドバイスありがとうございました。
838 :
825:02/05/22 22:22 ID:???
>>830 お前、Lhaplus荒らしていた粘着基地外か。ここで迷惑かけるなよ。
>>837 よかったよかった。
でも
>>821の言うように、クリックしすぎたら腫れあがるかもしれないから気をつけて
よっしゃ、俺一日100回クリックするよ!
>>841 腫れるぞ。
腫れたら痛いぞ。
UHたんがその痛みで開発やめたらどうするんだ!
2002/05/23
『.4.0β2』へ追加分
・マウスジェスチャーを[→→]等が出来るように改良
・右ボタンを押しながらサイドボタン押しを追加
・[右ボタンを押しながら〜]で割り振れるコマンド対象を変更
・サイドボタンにコマンド割り当てを追加
・タグ切り替え時に画面がスクロールされてしまう修正
(『.4.0β』でも直ってなかったので)
・ツールバー等の幅を以前の幅に戻した
・エクスプローラバーの自動で隠すの時で、非表示の場合は自動で表示しないように
おひおひ、嬉し涙が出たよ
とりあえず30回ほどクリックしてきました。
>>845 ご苦労さん。何度クリックしても1回しかカウントされてないだろうけど。
それにしてもサイト重すぎ
ちなみに呼び方は「ドナピー」でいい?
848 :
:02/05/23 00:37 ID:???
∫∫∫
人
(ミ. . .)
(ミ ・∀・) < 「どんP」だPー
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
うんぴー
キミとならDonut♪
┌─┐
|茶|
|色 |
│い│
│惑│
│星 | ∫∫∫
│ !! .| 人 _______
│☆│ (ミ. . .) /
└─┤(ミ ・∀・) < Go-Go-とばすP〜!
└ ( O┬O \
≡ ◎-ヽJ┴◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:31 ID:rckN3h9/
マウスボタンのサイド1,2とやらは
4ボタン、5ボタンマウスのことかなあ
UHさんのサイト、スポンサーが減ってる…
855 :
774:02/05/23 08:38 ID:???
このスクリプトはあくまでROCAさんのソフトをインストしないと作られないので
ここでコピペするとなんか具合が悪いので(なんかカンパウェアとか言ってるし)
とりあえずインスコしてリンク抽出を登録すると「C:\WINDOWS\WEB」に「urllist.htm」だったかな?
のファイルが作られるので。
もし、見つからなかったら
レジストリの[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
にリンク抽出が登録されていてその中にパスが書いてるので確認汁!
856 :
774:02/05/23 08:39 ID:???
で、テキストエディタで開いて
文頭の<script language=〜>の次の行に下記をを追加する。
var parentwin = external.menuArguments;
var parentdoc = parentwin.document;
それから置換で
window.open
を
parentwin.window.open
に置き換える。
これで(・∀・)イイ!!
でも、これだとリンク抽出されたリンクがJavaScriptがONでないとリンク出来ない仕様なので、
置換で
<A HREF='javascript:navigateClose(\"" + links(i).href + "\")' TITLE="
を
<A HREF=\"" + links(i).href + "\" TITLE="
に置換すると(・∀・)イイ!!
857 :
774:02/05/23 08:39 ID:???
これでPからリンク抽出が出来る。
抽出されたリンクが新しいタブに作られるのでタブを切り替えてリンクを選べるよ。
切り替えが邪魔くさいけどUHさんがそのうちリンク抽出機能を実装してくれるまでの暫定ということで。
それからこのurllist.htmをバックアップしておいて
OSを再インストしたときなどにR-Click!やIEMenuExtでurllist.htmを直接登録すれば尚ヨシ。
それからこのソフトはVB製らしいのでVB6のランタイムがなかったらインスト出来ないらしいです。
>>774 ありがとう!
でも分かったことがある。
何もしなくてもリンク抽出のあるKommixの方が楽…使い勝手もほぼ一緒だし…
>>774 ありがとうございます!
おかげでリンク抽出できました!!
ただ、
>>774さんのスクリプトと少し違っているのでしょうか。
文頭に<script language=〜>がありませんでしたが、
最初の方に
var parentwin = external.menuArguments;
var parentdoc = parentwin.document;
はすでに書いてありました。
<A HREF='javascript:navigateClose(\"" + links(i).href + "\")' TITLE="
がありませんでした。
だから私の変更した個所は
window.openのみでした。
そして、こういうものなのでしょうか、
抽出したリンクはクリックできるものではありませんでした。
kommix嫌い
余計なものまで登録するもん
アプリの追加と削除にまで登録するもん
このもんどころが目に入らぬか?
863 :
774:02/05/23 11:43 ID:???
>>860 あれ?俺が拾ってきたファイルはR-CLICKのやつじゃなかったのかな。。。
864 :
860:02/05/23 11:47 ID:???
865 :
774:02/05/23 11:52 ID:???
866 :
860:02/05/23 12:04 ID:???
>>774 え、入ってませんでしたよ?
入ってなかったので、先ほどの掲示板から落としてきました。
867 :
774:02/05/23 12:10 ID:???
>>866 マジで入ってなかった。スマン。勘違いしてた。
じゃぁ、出所が分からんのでコピペします。
868 :
774:02/05/23 12:10 ID:???
<script language=javascript defer>
var parentwin = external.menuArguments;
var parentdoc = parentwin.document;
var str = new String ("toolbar=yes,location=no,directories=no,status=yes,menubar=no,scrollbars=yes, resizable=yes, top=0, left=0, width=400, height=");
str = str + (screen.height - 100);
//alert (screen.height);
var dlProgress = parentwin.window.open ("", "linkdownloader", str);
dlProgress.document.open();
dlProgress.document.writeln ("<html>");
dlProgress.document.writeln ("<head>");
dlProgress.document.writeln ("<title>Links list</title>");
dlProgress.document.writeln ("</head>");
dlProgress.document.writeln ("<body topmargin=0 leftmargin=0 rightmargin=0 bottommargin=0>");
dlProgress.document.writeln ("<font style=\"font: 8pt Verdana, Arial, Helvetica, Sans-serif; line-height:18pt;\">");
869 :
774:02/05/23 12:10 ID:???
dlProgress.document.writeln (" List of all links in <b>" + external.menuArguments.document.title + "</b>:<ol>");
var links = external.menuArguments.document.links;
for (i = 0; i < links.length; i++)
{
if ( links(i).innerText != "" && links(i).innerText != " ")
{
dlProgress.document.writeln ("<li><A HREF=\"" + links(i).href + "\" TITLE=" + links(i).href + ">" + links(i).innerText + "</a><BR>");
}
else
{
dlProgress.document.writeln ("<li><A HREF=\"" + links(i).href + "\">" + links(i).href + "</a><BR>");
}
}
dlProgress.document.writeln ("</ol><center><a href='javascript:window.close()' style=\"color:#FF0000;text-decoration:none\">close</a></center><BR></body>");
dlProgress.document.writeln ("</font></html>");
dlProgress.document.close();
dlProgress.document.my_parent = external.menuArguments;
</script>
870 :
774:02/05/23 12:12 ID:???
>>868-869 これを繋げてエディタにコピペして適当にファイル名を付けて「URL.htm」
.htmで保存して登録してくらはい。
871 :
860:02/05/23 12:18 ID:???
ありがとうございます!
でも何故か抽出したリンクはクリックできないです。
こんなものなのかな。
でも今までと比べ格段に使いやすくなりました!
リンク抽出って結構便利なんですね。
ありがとうございます!!
>>853 ほんとだ、いま行ったら3つだけになってる・・・
やっぱり
>>821の言うとおりバナクリは週1くらいがいいの?
やり過ぎて、打ち切られちゃったら意味ないよね?
誰か詳しい人いる?
873 :
860:02/05/23 12:27 ID:???
ああ!Donutいったん終了したらクリックできるようになりました!
前の自分で落としたスクリプトの右クリが残っていたようです。
メッチャイイ!!
875 :
861:02/05/23 12:36 ID:???
知ってるけど、登録できる項目が少ないし・・。
R-Clickいいんじゃないの?
掲示板にどんどんスクリプト公開されて言ってるみたいだし。
コンパネのアプリ追加と削除に入るのは気に入らないけど・・
今のところ困ってないから様子見。
でも
>>860と
>>774見てたらリンク抽出ちょっと気になる・・
>>875 > 知ってるけど、登録できる項目が少ないし・・。
>>872 心配するな。打ち切られるならvaluecommerce系全部無くなっているはず。
IE MenuExtって知ってる?
知らない
MDIBrowserにSleipnirの検索バーとマウスジェスチャーガイドが
あればとか、SleipnirにMDIBrowserのOLE D&Dと軽さがあればとか
悩んでた俺は間抜けだ。もう完璧。
Lhaplus荒らしていた吉外はP使ってるのか。
他のブラウザスレ荒らしているのはそいつだな。
>>883 > Lhaplus荒らしていた吉外はP使ってるのか。
誰のこと?有名な人なの?>荒らしていた吉外
Lhaplusいいのに・・・
(・A・)イクナイ!!
オプションのボタンスキンってなに?
889 :
854:02/05/23 21:58 ID:???
>>885 ラプラスなんかで圧縮したらコロヌゾ!
羅+わるくはないけど、遅いからなぁ
DonutHのサイトってどこ?
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整す
る必要があります。
--------------------------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してくださ
い。
接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブ
で [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタン
をクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット
サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネッ
トワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン
情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確
認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[
セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、およ
び [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer
895 :
894:02/05/24 00:05 ID:???
896 :
894:02/05/24 01:34 ID:???
うけると思ったんだが…
(´・ω・`)
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 03:01 ID:u7RMYHjW
ここで聞く質問じゃないかもしれませんが、
メール本文中の多数のリンクをPですばやく展開、又は抽出する
いい方法はありませんか?
>>900 ありますよ
すばやくクリックしまくる、これ最強
>>900 そのメールをテキストで保存し、
URLを取り出すソフトを使う。
もしくはNT系ならDOS窓で
findstr "http" "フルパスでファイル名" > "フルパスで保存する場所"
と入力。
これでURLのみテキスト形式で取り出せる。
俺もURL取り出す方法いろいろ試したがこれが一番良かったかな。
次にDonutPへ送る方法だが、
俺はそんなことやろうと思ったこと無いから適当に書いてやろう。
これでできるかどうかわからんが、
とりだしたURLのそれぞれの前に、
"フルパスでDonutP.exe" "URL"
となるようにする。
置き換えで「http」を「DonutP.exeのフルパス http」とすれば簡単。
そのファイル名の拡張子を「.bat」にして保存。
これでできたらいいね。
もしできたとしても、
複数起動ONにしてたらえらいことなるから気をつけてな。
905 :
:02/05/24 16:28 ID:???
最近とじたファイルの履歴を消去する方法ってありませんか?
>>905 簡単な方法としてDonutPを
インストールしたフォルダを右クリックしてシフト押しながら削除
これでいける
907 :
_:02/05/24 16:47 ID:???
アリガト━━━(・∀・)━( ・∀)━( ・)━( )━(゚メ )━(Д゚メ )━( ゚Д゚メ)━━ゴルァ━━!!!!!
908 :
:02/05/24 16:50 ID:???
909 :
:02/05/24 16:56 ID:???
検索バーの一番左にあるペン?みたいなのは何でしょうか?よくわから
ないのですが。
マーカー!
黄色くなるよ!
>>900 プニルなら、
クリップボードの監視をオン→該当メールの内容を全選択&コピー
これで一発で可能なんだけどなんだけど、
DonutPなら
>>903の方法でやるしかないかな。
メーラーが鶴亀あたりだとマクロ組んで一発実行可能かもしれんけど。
>なんだけどなんだけど、
かわいいーー
>>913 クリップボードバー -> 監視する
必要なら「直接開く」にチェック
これで、展開、抽出の展開になるのかななるのかな?
>>916 なる。913はプニってるだけか、ただのあほ。
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
919 :
:02/05/24 18:14 ID:???
>>912 できました!ありがとうございます。うっかり履歴を見られて「裸エプロン
友の会」とか訳わからんサイトを見ていることが上司にばれたら大変で
すからね。カウント数は0にしておきますた。
>>919 感謝してるんならその「裸エプロン友の会」について
話を聞かせろや。
右クリックにぶち込むってどうやるんですか?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:15 ID:Vg5oCKfm
カチューシャからデフォルトのブラウザとして開けない(フォルダ指定でOKだが)
あとFTPつなぐとIEならディレクトリ移動できるのにできない
なぜ
924 :
:02/05/24 19:32 ID:???
>>920 調子のってんぢゃねーぞ、クルァ!!!(#・∀・)
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:52 ID:mCWqyb29
4.0にしたらツールバーの幅がデカクなったぞ。
どうやって戻すの?
927 :
_:02/05/24 21:57 ID:???
>>926 簡単な方法としてDonutPを
インストールしたフォルダを右クリックしてシフト押しながら削除
これでいける
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:01 ID:mCWqyb29
>927
てめーのちんぽ画像削除しろです
926です。
普通にツールバーのユーザー設定で解決しました。
最近OS入れ替えたばっかだからIEの方の設定が、さらなままだったので、、
アホな質問してスマソ(反省
>>900 全選択して編集>リンクを開くじゃダメなの?
ツールバーに右を閉じる左を閉じるが使えるようになるのはいつ?
>>932 >ツールバーに右を閉じる左を閉じるじるが使える
ツールバーで閉じる動作なら直接タブをクリックして閉じても同じ動作だと思うが。
アイコンがねぇのはイヤづら。
タブを閉じるのはホイールのクリックで閉じてるよ。
>>935 よく読んで訂正しとけ。オマエがアフォ呼ばわりされる前にな。
>>938 いや、オプションのツールバーで
設定しておけば今でも出来るよ。
でもそれだとアイコンなし。
すっげー初歩的で悪いが
urlをタブにドロップじゃなくて、IEのように画面にドロップして開かせる方法ってある?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:58 ID:iTiQtThG
Donut使って半年だけど、実はまだマウスジェスチャー使ったことありません。
最近ノートパソでごろごろ横になってネットすることが増えたので、これを機に
ショートカット派からマウス派に転向しようと思ってます。
しかし、どう設定すればいいのか、やり方がよく分かんないね〜!
コマンドを選ぶってどう選べばいいの〜〜?
これだけは設定しておけってのを、やり方と共に教えてくださいです。ヨロシク。
>>938 よく読んで訂正しとけ。オマエがアフォ呼ばわりされる前にな。
>>785 鬼畜の身元ばれたね。ニュー速などで祭り状態。
>>942 逝っていることが良く分からんぞ。
urlをドロップ?リンクをドロップのことか?
それなら初代からできるはずだが?
>>943 それって今は必要を感じていないって事だろ?
君にはいらんのじゃないのか?
まぁ普通マウスジェスチャ使う人間はよく使う機能を割り当てている。
とりあえず
→:進む
←:戻る
↑:更新
↓:閉じる
右クリ+ホイールアップ:右のタブ
右クリ+ホイールダウン:左のタブ
を割り当ててみたら?
割り当て方はHELP見るなりして自分でやれ。
あふぉ同士やりあってりゃ世話無いな( ´∀`)y─┛
アホが言うと説得力があるなあ
↓新スレよろ!
★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★
フォーカスって何?
つまらん
957 :
次スレ:02/05/26 00:18 ID:???
>>938 何処をよく読むの?
ツールバーに右を閉じる左を閉じるは自分で追加したら出来るじゃん。
右閉じ・左閉じなら
マウスカスタムで↓→・↓←設定すればいいんでないのか?
俺はそうしてるけど。
俺の場合、正確にはマウスカスタムというよりトラックボールカスタムなんだけど。
ツールバーに自分で追加。
ばってんマークに左右の矢印で済むんじゃない?
簡単にアイコン作れると思うけど。
埋め立て屋登場か?
なんとなく1000ゲット狙いたくなってきた
では
まもなくここは 乂1000取り独壇場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\ シーーーーーーーン・・・
∪ ∪
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
誰もいないな…
コソーリ
あと20か…
意外と大変だから止めよう
嘘
こんなスレはDat落ちにしてやる
レイプさいこー!!
MDIさいこー
Pうんこー!!
では人生初の
1000げっとー!!!!!!!!!!
まだ早かったか…
コレで過去ログが読めなくなるな
そうすればうんこP信者達は困るに違いない
それでプニルに逃げてくるな
MDIスレを荒らして
MDI使ってる馬鹿どももプニルを使う方向にしむけよう
そうすればプニルが最強になるはずだ
そして最強になった暁には
プニルをぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉlーーーーーーーーーーーー
シェアウエアにしてやるーーーー!!!!!
以上UH=プニル作者のジサクジエンでした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。