1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/04/27 03:26 ID:h0JXUv9z
■ Janeの特長 ・3ペインのなじみやすいUI(2ペイン可) ・ノートユーザーにうれしい大表示画面 ・高速なレス取得&レンダリング(体感が速い) ・Delphiソース公開(Jane_test) ■ Jane_testで本家に加えて出来ること ・ツリービューの表示・非表示(=1ペイン可) ・3ペインの表示を縦分割 ・タブの複数段表示 ・スレ一覧にタブを表示 ・マウスジェスチャー ・1キーショートカット(←文字入力時のショートカット無効化、IME制御) ・色指定 ・外部コマンド ■ JaneSyrupでJane_test(JaneSyrup_test含む)だけに加えて出来ること ・アドレスバー ・リンクバー ・JBBS対応(JaneSyrup_test) *注:毎回全てのレスを読んでしまって使い物にならないので、 わざと3秒のウエイトが入ります。 ・タブツールバーに閉じるボタン(JaneSyrup_test) ・スレ一覧検索で半角全角・大文字小文字を同一視(JaneSyrup_test) バグ&要望をここでまとめたいと思います。作者さんに負担にならないように、 なるべくわかりやすい形でお願いします。 バグ報告は、自分の環境を明記し、状況をできるだけ詳しく書きましょう。 特にエラーメッセージは重要です。 なお、このソフトはIE6環境を前提に作られています。 IE5だとおかしいぞゴルァってのは無しです。 また、Delphi6 Personalによってお好みのJaneを作ることも可能です。 コンパイル方法は次のレスあたりに。
コンパイル環境作り
0. Delphi6 Personalをダウンロード、インストール
1. Delphi6 Update Pack2を当てる
2. IEのバージョンを6にする
3. ActiveXの取り込みで、Microsoft HTML Object Library (version4.0)
と、Microsoft Internet Controls (version1.1) を取り込む。
コンポーネントのActiveXページにTWebbrowser関連が2個とTScriptletというコンポができるはず
4. Indy9.0.3Bをインストール
5. jconvert.zipとgzip_delphi2.zipを取ってきて解凍する
6. 解凍してできたjconvertフォルダとgzip_delphi2フォルダを
jane2ch-src-×.×.×.×フォルダに放り込む(×はバージョン)
7. HogeListView.pas、HogeTextView.pasを[コンポーネント]-[コンポーネントのインストール]
詳しくはソース同梱のReadme.txtを参照してください。
http://hogehoge2001.tripod.co.jp/note-delphi.html
■ Janeの特長 ・3ペインのなじみやすいUI(2ペイン可) ・ノートユーザーにうれしい大表示画面 ・高速なレス取得&レンダリング(体感が速い) ・Delphiソース公開(Jane_test) ■ Jane_testで本家に加えて出来ること ・ツリービューの表示・非表示(=1ペイン可) ・3ペインの表示を縦分割 ・タブの複数段表示 ・スレ一覧にタブを表示 ・マウスジェスチャー ・1キーショートカット(←文字入力時のショートカット無効化、IME制御) ・色指定 ・外部コマンド ■ JaneSyrupでJane_test(JaneSyrup_test含む)に加えて出来ること ・アドレスバー ・リンクバー ・JBBS対応(JaneSyrup_test) *注:毎回全てのレスを読んでしまって使い物にならないので、 わざと3秒のウエイトが入ります。 ・タブツールバーに閉じるボタン(JaneSyrup_test) ・スレ一覧検索で半角全角・大文字小文字を同一視(JaneSyrup_test) バグ&要望をここでまとめたいと思います。作者さんに負担にならないように、 なるべくわかりやすい形でお願いします。 バグ報告は、自分の環境を明記し、状況をできるだけ詳しく書きましょう。 特にエラーメッセージは重要です。 なお、このソフトはIE6環境を前提に作られています。 IE5だとおかしいぞゴルァってのは無しです。 また、Delphi6 Personalによってお好みのJaneを作ることも可能です。 コンパイル方法は次のレスあたりに。
b(^0^)お v(^∇^)っつぅ♪
Selfish!(
http://selfish.ug.to/ )からのパクリ
Jane 0.2.2.17α (by Twiddle)
│
Jane_test48 (by ◆test.lxc)
│ .│
│ JaneSyrup 09 (by 630)
│ .│
Jane_test49 .│
│ .│
├───┬──┘
│ │
│ JaneSyrup_test 06 [test49 + JaneSyrup modified] (by 457)
│
Jane_test50
訂正 Jane 0.2.2.17α (by Twiddle) │ Jane_test48 (by ◆test.lxc) │ │ │ JaneSyrup 09 (by 630) │ │ Jane_test49 │ │ │ │ │ └──┬─┘ │ │ │ JaneSyrup_test 06 [test49 + JaneSyrup modified] (by 457) │ Jane_test50
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 05:10 ID:b7OBrfoH
記念カキコ
厨房な質問かもしれないのでsageで書きます
まちBBSに対応ののは
>>1 の「JaneSyrup_test - (JaneSyrup 改造版)
http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ 」で
通常版のjanesyrup_test_06.zipをそのまま使えば良いのでしょうか?
まちBBSが板メニューに出てこないんですが・・・
>前スレの誰か 非可逆圧縮なのでいやです>UPX解凍
と思ったけど、自分でコンパイルすればいいやと思った。
各シリーズのスクリーンショットをまとめたページを紹介してちょ。
10分もあれば自分で試せるだろ。
>>1 Jane_testはわかるけどシロップ系は関係ないような。
専用スレたってるし…
”ファミリー”ではないかと
>17 シロップのHP消えてるにどうやって試せるんですか?
JaneSyrupはJaneファミリーでしょ。あくまで見た目がSyrupなだけなんだし。
そりゃそうだ。
質問なんですが、 「書き込む」のショートカットってありますか? いつも書き込んでからマウスでクリックしてるんでめんどくさいです。 jane_test_dueです。
タブを一回押せばいいのではないかと小一時間(略
「ファミリー」って言う呼び方辞めてくれ。気持ち悪い
25 :
18 :02/04/27 17:30 ID:???
>>20-21 スマソ。
俺が言いたかったのは、
専用スレたってるのにわざわざここでやることじゃないだろ、ってこと。
ファミリーではなくて姉妹だな
JANE若草物語
「姉妹」って言う呼び方辞めてくれ。気持ち悪い。吐きそうになる。
やぱーりタイトルに"新鋭"がついてたほうが何かしっくりくる。
しかしいつまでも「新鋭」ではいられない。
次の新しい2chブラウザが登場した時点で「新鋭」の座は譲ろう
じゃあスレタイに「もう新鋭ではないかもしれない2ちゃん専用ブラウザ「Jane」 part6」
やだ
>34 口ではそういっても、体は正直だな。 フフフ
>>35 あ〜れ〜、お代官様〜…、そんなところをひっぱ…
jane test due50使っています。 書き込んだ後に書き込み窓がじゃまなんですが、 書き込んだらすぐに消えるように設定することは出来ますか?
ごめん、でけた。
ねぇTree&板のフォント変えたいんだけどどうすればいいかな? スレのフォントはHedear.html変えてOKだったんだけど
>>39 初心者のためのJane
http://members.tripod.co.jp/deepend/jane2.htm フォント設定の話(´_ゝ`)
【窓】→【文字のサイズ】で変えられるのはレス表示部のサイズだけです
それ以外はJane2ch.iniの[VIEW]のとこで変えます
TreeViewFontは板一覧とお気に入りのフォント
TraceFontはトレースログのフォント
DefaultFontはそれ以外のフォント(ただし、メニューとタイトルバーのフォントはWINDOWSのシステム設定)
具体的にいうと、スレ一覧、板覧の一番下の板とお気に入りの文字、設定ウィンドウ、レス書き込みウィンドウ
ステータスバー、ABOUT、そんなとこかな
変え方はJaneのHPで作者さんが説明してくれてるんだけど
最後の数字のフォントスタイルのとこだけ補足すると
0 はそのフォントの普通の状態
1 はBOLD、太字
2 はITALIC、斜体
4 はUNDERLINE、下線
8 はSTRIKE、打消し線
例えば、3 と設定すると太字で斜体にすることができます
組合せで 0〜15まで16種類の設定ができます
色の設定はできないようです、どーしてもやりたいならWINDOWSのシステムファントの色を
変えるしかないです(コントロールパネル→画面→デザイン→指定する部分&フォント)
>>40 最後の2行は、ちょと前までの仕様だね。
ListFontColor
TreeFontColor
FavoriteFontColor
で色設定できるようになってる。
(´-`).。oO(黄金週間だなぁ)
なんか、寂れてきたなぁ…
本家の作者氏はやはり手を引いてしまったということか。
致命的な不具合もないからね・・・
本家は仕様が変わった時だけで良いと思うよ。ていうかそれで充分。 あんまり頻繁に更新してたらいずれ疲れて・・失踪とかなると嫌だし
コッチヘ オイデヨ・・・
Janeの作者さんが更新しない理由 1.手を引いてしまった…(そんなことはない…はず) 2.パソコンが壊れた 3.仕事等で忙しい 4.不具合がないので特に更新する必要も無い 5.忘れている 6.世界一周旅行
作者たんいきてたら返事くらはい
>49 Janeの作者さんが更新しない理由 Jane_testを愛用してるから・・・
過去ログ見えないから聞くけど Twiddleさんの最終発言をコピペ、もしくはログをアップして。
376 :名前:Twiddle ◆JANEuBM2 sage 投稿日:02/03/26 03:39 ID:???
念のため
>>352 について補足します。
RFC2616よりの抜粋です。
4.4 Message Length
3.If a Content-Length header field (section 14.13) is present, its
decimal value in OCTETs represents both the entity-length and the
transfer-length. The Content-Length header field MUST NOT be sent
if these two lengths are different (i.e., if a Transfer-Encoding
header field is present). If a message is received with both a
Transfer-Encoding header field and a Content-Length header field,
the latter MUST be ignored.
つまり、
Content-Length:と
Transfer-Encoding: chunked について
a) 送信側は同時に出してはいけない
b) 受信側は同時に指定されていても変な動作をしてはいけない
と規定されています。
従ってJane(Indy 9.0.3B)とDeleGate「両者ともプロトコル違反」というのが
私の判断です。
>>336 氏の
> Delegateは悪くない。
という部分には賛同しかねます。
読み間違いであれば、ご指摘願います。
↑これかな
>>55 251 :名前:Twiddle● ◆JANEuBM2 sage 投稿日:02/03/23 03:30 ID:???
>>245 ,246
◆test.lxc さん:
マウスジェスチャーとかはキワモノとは思ってないです。便利そうだし。
出鱈目なTAB Stop制御の所為で、Treeの非表示もかなり面倒臭かったと
思います。スマソ。IEのTAB制御がわからなかったもので。
いや、いまだに解ってませんが。
で、嫌気が差してJane Doeに走った、と(笑
> 俺が機能をつけたことで作者さんがつけ辛くなってるんじゃないか、って心配してます。
あ、それは無いです。
むしろ、こっちでMain.pasとかいじり倒して、「これマージする時死ぬよね」とか
思ったりしてました。
>著作権とかライセンスの話は、その方向で考えておきます。
えっと、これは◆test.lxcさんのコードをそのままマージして俺がフィード
するには、それが無いとできないというだけの話です。
私のソース公開の終焉とは切り離して考えてください。
>>249 あ、どうもです。取消しでしたら、陳謝してコードとか外します。
明示的宣言だと有り難いです(笑
一応これも。
◆test.lxc様 本家作者様からの連絡とかは無いんでしょうか。
亀レスごめん
>>40 いろいろサンクチュ!
やっぱ変えるとこそこだったんだね。
ただFontを数値で表記してあってどういう理屈で変えれば指定Fontなるのかが
分からないっす・・・
TreeViewFont=,128,-12,-9,0
TraceFont=,128,-12,-9,0
DefaultFont=,128,-12,-9,0
数値化なってて・・・(;´д`)ノ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 16:18 ID:p5zFfhWs
こうやって心配してられんのも特にバグがなかったりするからで・・ またーり待っとこう
232 :名前:Twiddle● ◆JANEuBM2 投稿日:02/03/23 00:07 ID:???
>>225 ◆test.lxcさん。どうもすみません。
内部処理にかまけているうちに、かなりの機能強化をして頂いて、
本体に取りこむより独立ブランドにしてリンクを貼らせてもらった方が
良いのでは?とか、途中で取りこむと、更新し難いのでは?とか
思って延ばし延ばしになっていました。
◆816/bwNEさんの時には、匿名掲示板での暴露ということで
曖昧にしてしまいましたが、Janeに取り込むためには、
◆test.lxc が記述されたコードに対してJaneと同等の使用許諾を
発行して頂く必要があると考えています。
つまり、◆test.lxc さんが記述したコードについて◆test.lxc さんが
著作権を保持することを主張した上で、Janeと同様に
-------------
本ソフトウェアはフリーソフトウェアです。
このソフトウェアを使用したことに起因する結果については、明示的にも暗黙にも
一切保証しません。
人に迷惑をかけたりしない範囲でご自由にお使いください。
変更、再配布、他ソフトウェアへの組込も自由です。
-------------
と、権利の一部を任意の人にgrantすることを明示的に宣言して頂く必要があると
思っています。商用利用、メディアへの収録等についても
連絡その他一切の付帯制限無しです。
今、悩ましいところとしては、このような御気楽ソース配布についても
潮時なのだろうか、と。
これはJaneがネットワークプログラムだからで、
まあ当初からあった問題なのですが・・・
で、その時は、再配布以外は禁止にせざるを得ないだろうと。
配布済みの物について、『さっきの無し』というのは有り得ませんが。
>>58 TreeViewFont=MS,128,-12,-9,0
TraceFont=おめこ文字,128,-12,-9,0
>>61 サンクチュ!
それだけでよかったんだ(*゚∀゚)=3ハァハァOSAKAフォントつかおっと
OSAKAフォントってどんなん?
>>63 (´-`).。oO(黄金週間だなぁ…それくらい検索しろよ…)
>>63 MACのフォントっていったほうがいいかも(*゚∀゚)=3ハァハァ
好きキライは別れるよけっこー
(;´Д`)ハァハァやねん
よっぽどネタに飢えてたのか?
>>68 Nice〜
俺そこでみつけて導入したよ(*゚∀゚)=3ハァハァ
ちょっとボケた感じのFontなっちゃうWindowsじゃ・・・でもそこが(・∀・)イイ!
勝手に移植してるわけだから著作権的にはクロだけどな。
>>72 別にいいらいいよ。
Appleに電話した人がいってたかな
>73 そうなの?
>>74 そうみたい。Appleはてきとーにどうぞ〜みたいな感じだったらしいよー
真実はわからないけどなんも音沙汰ないらしいからOKっぽい
Appleお墨付きか。
ThreadTitleViewColor=006C2793 タイトルバーの色を青っぽいのにしようとおもってたんですが なぜか指定の色ならないっす・・・#3972C6の色にしたいんで反転して入れてみたら 紫に・・・なにか違うんでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 17:07 ID:H7p0Z3it
>>79 なぜかRとBが逆らしいから、多分そのせい。
ジェ-ンたんのエロ画像キボンヌ
>>79 #3972C6なら00C67239
(RとBを入れ替える)
IEの場合だと、右クリック→リンク先のソースを見る、というやつを入れていたけど Doeだと使えないから最近のブラクラが怖い
>86 やってみます。
Jane Familyってまじやめてけれ。。。吐きそう
( ´_ゝ`)フーン
(;;´Д`)オ…オエェェェェェェ(;;´_ゝ`)フ…フーン
君が吐いても( ´_ゝ`)フーン おれが吐いても( ´_ゝ`)フーン
Jane Family (;;´Д`)オ…オエェェェェェェ((((;;;´_ゝ`))))フ…フーン
Jane Familyじゃなくてなんか考えようよ Jane Open Source Project 略してJospとか
Jane Family Oeeeeette Haichau Project略してJfohp
97 :
:02/04/28 21:21 ID:???
ガラスのJANERATION♪
名前などにこだわる必要はなーい!(キッパリ
>>98 Jane_Name_Not_Found(Jnnf)で宜しいですか
Janes Are Not Edge = Jane もう先鋭じゃなさそうなことを かっこつけて表現してみたよ。
ジェーンは端ではありません
何時も、日本抜きでは生きてゆけない韓国 大寒民国 The South Korean coldest season 民国 which can never make a living without Japan
誤爆スマン
Jane Ueeeeee Fuuuun Family 略してJuff
どうぞ好きに呼んで下さい
稲村ジェーん
>108 (・∀・)ソレダ!
自作Jane
自作ジェーン
浜村じゅーん
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 22:13 ID:EqOVEVQ8
この流れで要望書くのもなんですが、 「中身を全て開く」をしたときに、開かれたスレが自動的に新しいレスを 読み込むようにして欲しいです。
>>113 それが駄目だから「中身を全て開く」が出来たんです。
いつの間にやら2chへのリンクをクリックしても新しいタブも開かなくなったぜ。 うんともすんとも言わないぜ。 普通のブラウザに送るリンクは作動するのに・・・なんでだよっ。
>>115 "設定"→"動作"の 新しいタブでスレを開くのチェック を外した、とか。
>113 ママさ〜ん!ママさ〜ん! Cooking stop!! Cooking stop!! >113が言うこと聴いてくれないんです・・・ ママさ〜ん!Cooking stop!! dinner making stop!!!!! チガウでしょ、>113!!それは「厨」、私が言ってるのは「過去ログ読め」 Oh! >113、怒ってないYO! 私、怒ってないYO〜! >113、smile again♪、Oh GOOD♪ >113 try!try >113♪ じゃあ、>113「過去ログ読め」♪ No,No,No,No,No! >113それは「荒らし」! >113!ヴォケッ!殺しますYO!いっぺんブチますよっ! あああぁぁぁっぁぁぁぁあああああああぁlっぁぁっぁぁぁぁ!!!!!!
>116 うーん、それじゃないんだ。 test_dueの新しい奴なんだがほんとどうしちまったんだよ。 さっきまでtest.iniいじってたからそこらへんに原因があるのかな? でもいじったのは、背景とマウスジェスチャーだけだし…。 うう、困った。゚(゚´Д`゚)゚。シュリなんか見てる場合じゃねーよ。
>>118 とりあえずtest.iniバックアップ取って消してから試したら?
121 :
120 :02/04/28 22:40 ID:???
って名前欄みてなかったYO… 回線切って首吊ってどっかいってくる
…Delphiメモ… ・MSHTMLのインストール、めちゃくちゃ重いけどちゃんと終わるので気にするな コンパイルに失敗しても(たぶん)問題ない ・HogeListView、HogeTextViewは「新規パッケージに追加」したほうがいい ・【コンパイルをする前に】の順番どおりに上からインストールしろ
・HogeListView、HogeTextViewは「新規パッケージに追加」したほうがいい なんで?
>119 jane.iniを元々のファイルにしたら直りました。 今からどこが悪かったのか調べてみます。
>>123 MSHTMLと同じところに入れたらコンパイルできなくなったから。
…アップデートその2入れたからかなんかおかしいんだよなぁ
test51 ・板を開く際も「スレを新しいタブで開く」、「お気に入りを新しいタブで開く」設定を適用 ・スレや板を開く際のタブの上書き、新規をShiftで逆転 ・タブのD&Dでタブ自体にもドロップできるように ・細かい修正 前スレ960さんの問題もとりあえず直せたかも。
>126 夜遅くまで5963
>124 俺もなってたんで確かめてみたんだが、 設定の「スレに関する操作」の「その他」を「無効」にしたら開かなくなった。 「無効」以外だと問題なし。
… Delphiメモ …
>>123 修正。
コンパイルに失敗しても(たぶん)問題ない
→コンパイルに失敗しても(Doeしか作らないなら)問題ない
(TДT)
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 12:17 ID:7sDuMGTm
(◕∀◕)イイ! (◕∀◕)イイ!(◕∀◕)イイ! (◕∀◕)イイ!
■ Janeの特長 ・3ペインのなじみやすいUI(2ペイン可) ・ノートユーザーにうれしい大表示画面 ・高速なレス取得&レンダリング(体感が速い) ・Delphiソース公開(Jane_test) ■ Jane_testで本家に加えて出来ること ・ツリービューの表示・非表示(=1ペイン可) ・3ペインの表示を縦分割 ・タブの複数段表示 ・スレ一覧にタブを表示 ・マウスジェスチャー ・1キーショートカット(←文字入力時のショートカット無効化、IME制御) ・色指定 ・外部コマンド ■ JaneSyrupでJane_test(JaneSyrup_test含む)だけに加えて出来ること ・アドレスバー ・リンクバー ・JBBS対応(JaneSyrup_test) *注:毎回全てのレスを読んでしまって使い物にならないので、 わざと3秒のウエイトが入ります。 ・タブツールバーに閉じるボタン(JaneSyrup_test) ・スレ一覧検索で半角全角・大文字小文字を同一視(JaneSyrup_test) バグ&要望をここでまとめたいと思います。作者さんに負担にならないように、 なるべくわかりやすい形でお願いします。 バグ報告は、自分の環境を明記し、状況をできるだけ詳しく書きましょう。 特にエラーメッセージは重要です。 なお、このソフトはIE6環境を前提に作られています。 IE5だとおかしいぞゴルァってのは無しです。 また、Delphi6 Personalによってお好みのJaneを作ることも可能です。 コンパイル方法は次のレスあたりに。
134 :
133 :02/04/29 13:44 ID:???
誤爆
誰かちゃんとしたコンパイルの方法教えてくれ
分からないとこを質問したら良いと思うよ
JaneSyrup_testのように、メニューバーにお気に入りを追加すると便利ですよ。 板覧>お気に入りだと2段階の動作が必要ですが、メニューバーだと一回の動作でお気に入りが開けます。 特にワンペインで使ってる人にはお勧めです。 コンパイル時にエラーが出まくりましたが使えてます。testさんも実装しませんか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 18:43 ID:EXgVOoQa
>126 お疲れ様です。Shiftで逆転助かります。
>57 先月に一度連絡を頂いたことはありますが、 それ以来、現状についてなどの連絡は一切受けていません。 >130 それはiriaの起動オプションに関する問題なので、 iriaがサポートしていなければ無理だと思います。たぶん。 irvineは出来たはずです。 >137 前に言ったような気もしますが今のところ予定はないです。
Janeを起動した時に最初に開かれるスレはどうやって決まってるの? 最後に見てたやつにはできないかな?
>141 testならtest.iniで指定可 本家でも設定にあるでしょ 板、おきにツリーの最後に見たスレを開くようにできるヤツ これは賑やかにした板一覧で開いたのには効かない、と思う・・・
iriaもirvineも外部コマンドとして登録すればDLできます。コマンドは↓(ただしDoeのみ) "iriaまたはirvineのフルパス" $TEXT$LINK それにしても、testXX.txtの外部コマンドの例だと command5="C:\Program Files\irvine\irvine.exe" $TEXT$URL になってますけど、これだと表示しているスレをダウンロードすることになりませんか?
>143 >130は多重起動するのをなんとかしたいんじゃないのか? あとこれは質問だが、$URLってのは2ch限定なの?
iria、irvineのダウソだけど、$TEXT$URLとか$TEXT$LINKじゃなくて、 スレをダウソする時は$URL、リンクをダウソする時は$LINKでいいんじゃないの? $TEXTを付ける理由がわからんのだけど。 ちなみにiriaだと$TEXT$LINKでも$LINKでも多重起動しちゃう。
>>145 $TEXT使わなかったら、h抜きのURLのDLはどうやってやるつもり?
>>130 過去ログpart3からもってきたんだけど
Set Iria = WScript.CreateObject("Iria.IriaApi")
Url = WScript.Arguments.Item(0)
Iria.Download Url,0
Set Iria = Nothing
↑をメモ帳にコピペして好きな名前で、拡張子vbsで保存。
んで、
command1=wscript "保存したvbsまでのパス" $TEXT$LINK
で望みの動作になるはず。
>145 iriaの複数起動を許可しないってオプションをONじゃ駄目なん?
147さんの言った通りでできましたよ。 僕は$TEXTつけてませんけど。
150 :
130 :02/04/30 11:26 ID:???
>>147 ありがとうございます。part3の507さんのだとちょっと意味がわからなかったんですが、
これでできました。
しかし、今だ$TEXTをつける理由がわからないです。
あと、なぜかわかんないけど2chのURLにジャンプが効かなくなってました。
板一覧を賑やかにしてて、そこから板を選んでも開かなくなってました。
JANE2CH.iniを削除したら直ったんですが、いろいろ設定したらまた
おかしくなってしまいました。(;´Д`)
>>150 >いろいろ設定したらまたおかしくなってしまいました。(;´Д`)
最初からやりなおすべし。
>>150 > しかし、今だ$TEXTをつける理由がわからないです。
tp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2486/jane_test51_Doe.zip
↑のようなURLだと$LINKだけの設定だとiriaで落とせないしょ?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 15:32 ID:wqztNhWT
Doeの方って、インテリポイントのスクロール行数指定に対応してないよね?
>154 前スレに載ってたような気がする。
JaneSyrup_test 10 設定からNG*.txtの項目を追加・削除できるようにした これイイね。test氏実装きぼーん。設定から外したほうがいいけど。
>156 設定からNG*.txtの項目を追加・削除できるようにした これキボンなのに設定からはずした方が良い?
158 :
156 :02/04/30 20:37 ID:???
>>157 そろそろタブで一杯なので、設定のタブに入れずに
独立させた方がいいって事。
>159 タブ3列はイクナイ! あれはかなり見づらいし、列の切り替えもわかりにくい・・・
>143 ぜんぜん気づきませんでした(汗 次で直しておきます。 >144 板とdat番号からURLに変換する部分が2chしか想定してないはずです。 具体的にどんなURLが使えませんか? >150 その辺の設定はたいてい「操作」の「その他」だと思います。 >156 本当は設定画面があったほうがいいものがいっぱいあるんですけど、 多すぎて面倒なのと、どういう仕様がいいのかよくわからないので放置してました。 例えば、設定画面を開いているとスレからコピペができないので、 NGwordsとかは設定しにくいような気がする、とか。
スレ一覧取得先をローカルにできなのれすか? 試してみたけどダメだったみたいなので…
>>163 設定の「操作」で、何かの操作に「常にローカル」を割り当てればよかろう。
ファミリーおええええJosp
最後に閉じたスレを開く動作をマウスジェスチャーかショートカットキーに当てたいのですが 可能でしょうか? "閉じたスレ"(MenuWndRecently)にショートカットキーを割り当てても機能しないようです。
167 :
166 :02/04/30 23:47 ID:???
失礼、test_Doeです。
>164 サンクスです。
上でiriaの多重起動を禁止させる方法があったけど、irvineの多重起動を禁止させる方法も教えてくださいm(_ _)m
>166 これも過去ログPart3からの流用 Set Shell = CreateObject("WScript.Shell") Shell.SendKeys "%WR1" Set Shell = Nothing あとは >147 等参考にして外部コマンドにショートカットを割り当てる。 # 俺の場合それほど多用する操作じゃないので1キーは割り当てず # いちいちAlt+w+r+1でやってるけど
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 08:23 ID:F6ZivWUQ
test_Doeでタブをあとひとつ追加すると2段になるよという状態にして 板一覧画面から新しいタブで開くを実行するとタブが現れません。
173 :
166 :02/05/01 10:22 ID:???
>171 うまくいきました。ありがとうございます。
test52
・外部コマンドで
http:// 〜のみはブラウザで開くようにした
・隠しメニュー「最後に閉じたスレ」(ショートカット、マウスジェスチャー用)
・「閉じたスレ」のアイテムを開くごとに消せるように
・お気に入りから板を開いてもスレペインに切り替えるのを修正
・外部コマンドのCaptionが~で始まるものは右クリックメニューに表示しない(Doe)
・ホイールのスクロール量をシステム設定に依存(Doe)
あまり使わないコマンドのために右クリックメニューがごちゃごちゃするのが
嫌だったので非表示にできるようにしました。
スクロールで1画面ごとは効きません。たぶん。
少し怪しげな気がしなくもないので不具合があったらいってください。
>172
再現しませんでした。他に考えられる条件はありませんか?
>>174 いつもありがとうございます。
あの、ダウソできませぬ
>175 すいません、直しました。
ありがとうございますた。 使わせていただきます。
178 :
172 :02/05/01 19:42 ID:dBR28seA
>>174 板一覧でなくても、お気に入りでも新しいタブを開くにすると
同じようになりました。
タブが現れないのですが、2段になっていないという
のが正しい説明かしれません。
ちょっと試してみましたが、あとひとつという状態であとひとつ分の
空いてるスペースと追加するタイトル名の長さが微妙に
関係するようです。あとひとつくらい入りそうという状態で長いタイトル
のスレを開くと、一瞬空きスペースが黒くなって元の状態に戻ります。
>172 ああ、わかります。 時々なりますね。私は気にしてないのでどうでもいですが。
>>174 お気に入りをスレ一覧表示部分に出す
って改造はメチャメチャ難しい?
だって板一覧は賑やかにしてるから左ペインいらないんだもん。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 19:58 ID:gkgqVkBc
細かいことなんですが、 jane_test_dueでpagedownを押した時に下にスクロールしすぎるので なんとかなりませんか? pagedownを押す前に一番下にある2行が、押した後に一番上の2行になるようにしたいのですが。
>181 × due ○ doe
神よ、外部コマンドでFlashGetを使う方法を教えたまへっ!!
186 :
神 :02/05/01 21:05 ID:???
, ‐――――― 、 / \ / . \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ l | / _ノ \_ \. | |/| ・ ・ ト| |ヽ, / ̄) レ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト| # i ( # l/ < あ・・あぅ、よろしく \ ー―‐' ./ \_________ >ー―――――< / \
カワ(・∀・)イイ!!
そうでもない。
>174 多謝!
>>181 ( ´-`).。o0(漏れは今のままの方が良いかも…)
うちの環境じゃホイールがまともに使えなくなったよ たのむから戻して
>>190 なんで?
きっちり一番下まで見ないとページ送れないから
いらいらするんだけど。
>178 なかなか再現しません・・・。 >180 難しそう。 >181 TMainWnd.NewViewで、browser.VerticalCaretMarginを 適当に増やしてやれば望みの動作になると思います。 こちらでどうするかは未定。 >191 マウスのスクロール量の設定と、どんな動作をするか教えてください。
マウスホイールで一画面が使えないと困ります・・・ ieでは使いたいので・・・なんとかならないでしょうか?
test53 ・HogeTextView.pasを最新版に ・Transfer-Encoding: chunked 受信に関するバグ修正 ・ホイールの一画面スクロールに対応したかも(Doe) ・細かい修正 とりあえず。 まだホイールの動作がおかしければまた明日、ということで。
196 :
:02/05/02 03:18 ID:???
testたんは夜行性ですな。 お疲れサンです。
昨日からJane使いになりました。 Doe使いたいんですが、外部コマンドについて載ってるテキストないですか? FAQとかjane関連のHP探したのですが、ドキュメント見つかりません。 このスレのPart2、Part3あたりにあるみたいですけど・・・ そこだけDat落ちしてて見れないんです
199 :
197 :02/05/02 03:55 ID:???
>197
Jane関係のスレとtest.txt以外には多分ないです・・・
(前にHELP作ろうとした時の残骸がうちにはあるけどw)
今んとこtest.txtでは別のアプリにURLをおくることしかできないっぽい?
$URL - 2chの板とdat番号をURLに変換?
$LINK - そのまんま↓
http://hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch.html $TEXT - h抜きのアドレスとかただのtextとして表示されているのをURLとして扱う↓
hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch.html
$TEXTE - 上記のURLをHTTP(?)エンコードしたもの、$TEXTを受け取らないアプリにどうぞ?
?ばっかですいません・・・
>147とか>171のようにWSH使っちゃえばそうとう色んなことできるらしいが
わたしはJSもVBSも使えないんで・・・(´・ω・`)
201 :
172 :02/05/02 07:35 ID:mQs0uAq4
>>193 そうですか?
こちらでは例えばタブ5つ表示させて、左右のペインのサイズ調整を
してぎりぎりで2段表示になる状態にして2段目のタブを閉じて開けば
必ず再現します。
>184 PART3はhtml化待ちです・・・こぴぺしてくれるとうれしいです・・・
204 :
184 :02/05/02 09:18 ID:???
>>203 の言う通りだが、一応ダイジェストでコピペ。
833 名前:しぃファン sage 投稿日:02/04/10 02:23 ID:???
Mapleが更新されなくてかちゅもおっそいのでJane使ってみることにしました。
とりあえずスキンを移植。
しぃスキンLight ver5.1 for Jane (・∀・)
http://members.tripod.co.jp/katjuskin/shi_light_v5.1_jane.zip 835 名前:しぃファン sage 投稿日:02/04/10 02:32 ID:???
>>833 のスキンのちょっとした不具合
・マルチ検索とかリンクを開く機能はIEが開いてしまう
これはゾヌにスキンを移植した際にもありました。
スキン側からJavaScriptのwindow.openでリンクを開くと必ずIEが開いてしまいます。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:02/04/10 03:42 ID:???
>835
(´-`).。oO(正直重すぎ。Janeの良さが失われてる)
(´-`).。oO(便利だと思うが、ほとんどがマウスジェスチャと外部コマンドでなんとかなる)
(´-`).。oO(でも、しおりを複数指定できるのは便利。testさん、実装して!!)
842 名前:しぃファン sage 投稿日:02/04/10 04:08 ID:???
>839
試しにいろいろやってみました。
もしかして、Janeってスレ読み込む毎にHeader.html読み込んでます?
レス表示のhtmlを極力軽くする代わりにHeader.htmlに詰め込んでたんでそこが原因だと思います。
軽くしたい人は--></style>以下をbodyタグ以外を残して消してもらうと見た目はそのまま速くなります。
できれば起動時にHeader.htmlを読み込む仕様にしてもらうと助かります。>testさん
843 名前:しぃファン sage 投稿日:02/04/10 04:12 ID:???
スイマセン、上の全然違いますね。
<script type="text/JavaScript"><!--
以下を
</head>とbodyタグを残して消すと速くなります。
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:02/04/10 04:24 ID:???
>>842 「ちょっと変えたいpre-α」があるから無理だと思うぜよ。
つーか、スキンを使うために仕様変更を求めるのは、
本末転倒という気がしないでもない。
847 名前:しぃファン sage 投稿日:02/04/10 04:38 ID:???
>>845 こんな機能が・・・!
実装が簡単だったらオプションで付けてもらうくらいできるかなと思ってたんですが、
これはちょっと無理みたいですね。
>>833 のやつはただ移植しただけなんで、Janeにある機能や
いらない機能は消していって軽くしていく方向でいきたいと思います。
以降、しぃファン氏の登場なし。 そういえばどこいった?
206 :
204 :02/05/02 10:19 ID:???
あぁ、JSスレに移動してたんだな。納得。
本家のバージョンがうpしなくなったな
>>207 随分前からね。
test氏はもし本家に遠慮して(縛られて)機能追加を抑えているのなら
この際ハジケちゃって大胆な機能追加・改造してもイイんじゃないだろうか。
新着スレ数、最終更新日、
お気に入りのBペイン表示、更新チェック、
このレスをあぼ〜ん
あと、設定からメニューに昇格とか
>>208 ソート項目に最終書込とか欲しいかなぁ、
それでソートかければ書いた文にレスついてるか
のチェックが出来るし、板によってはどれに書き込みしたのか
分からなくなるときがある。
最終的にはkakikomi.txt見れば良い話なんだが。
「全既得スレ」もおねがいしたいっす。
Jane Familyマンセー
昔(Janeのスレが始まったころ)Janeを使用していた者ですが、 最下段にあった通信状況のウィンドウはお亡くなり?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 14:08 ID:IhSB41BV
>212 help&ログ読め.二度と来るな
そういえば「タブを全て閉じる」が無いね。
必要ないからだろ
>192 俺はあれはあれで気に入ってるけどなぁ・・・。 飛ばし読みしたりする時何かは便利。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 18:58 ID:b66FuA73
スレ検索をカラムをクリックして並べ替えをする様な感じにして欲しい。
なんとなくJaneSyrup_testをJane_testに上書きして試してみました・・・ ムムム・・・(´Д`;) ・ ・ ・ ・ ・ 使ってたJane_testが50だったんで53でさらに上書きしました・・・(゚∀゚ )
>220 どんな感じ?
やっぱ
>>1 にMonazilaへのリンクがないと不便。
前のスレタイ&内容に戻して欲しい
そのくらいURL覚えておくなりお気に入りに入れとくなり出来そうなもんだが。
いつの間にかshift+左クリックで新しいタブで開けるようになっている……禿しくガイシュツですか?
>223 だってJaneからみてるし。。。。 1に書いておけばクリック一回ですむっしょ?
>221 おれにとってはいらない機能ばっかし増えて レス表示部が狭くなるのでイクナイ・・・ JBBS等の外部板対応はわりと欲しかったんだけど Janesyrup_testで使った2chanel.brd(外部板入り)そのままJane_testで使っちゃったら おれが良く行くとこはJane_testでも見れるのが判明!・・・(´・ω・`) そんなわけでJane_testに還ってきました
>>185 俺もフラゲを外部コマンドで使いたい。誰かやり方しらん?
Irvineは使いづらいんだよね…
>>226 そのいらない機能は非表示にできるYO!!
マウスジェスチャーが細かくなりすぎて困ったヽ(`Д´)ノウワァァン testさん、外部コマンドにJaneの機能を割り当てられるようにできませんか?
230 :
229 :02/05/02 20:57 ID:???
あんまり使わないけど、ふとしたときに使いたいときに右クリックから使えると、便利!!・・・なはず マウスの動きが少なくていいと思うです
F2とかF3とかでタブを右左に移動したいんですができますか?
>>231 help&ログ読め.二度と来るな
keyconf
>215 >218 過去ログに書いたよ。dat落ちしてるかもしれんが(w >222 Aboutから逝けよ
>>233 どの過去ログ?part1のころからJane使ってるから、ログあるから見れる。教えて。
ちなみに「全て閉じる」「タブを全て閉じる」じゃ検索にひっからなかったよ
>234 パート3、670 見つけるのに1分かからなかったんですが・・・ おれは>233ではないからコレとはちがうのもあるかもしれん・・・
>201 たぶん同じことしてると思うんですけどならないんですよね・・・。 他の人も必ずなりますか? >208 遠慮してなくもないですが、たいていやる気とスキルがないためです。 >229 WSHを使えばできるみたいですが、どうでしょうか。 ホイールの動作がまだおかしい人はいますか?いたら言ってください。
だれかWSHの使い方を教えて
金出せ
( ´・ω・`)つI
円_円 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¥・∀・¥ < >238 それで一体いくら欲しいんだい? ( つI \___________ | $ | (__)___)
半角二次元板の住人なんだが、Doeでもアドレスを右クリックしてファイル保存出来るように するのは不可能なんすか? IEコンポーネント使わんと無理?
烈しく外部コマンド
http://life.2ch.net/utu/ ええと、JANE_test_DOE53です。
メンヘル板を開き、
スレ一覧をタイトルでソートします。
その後、逆順にしようと思って
もういっかい「タイトル」を押すと固まります。
WIN98+IE4(藁)です。
ソフトウェア板では問題なく逆ソートできます。
逆ソート出来た。IE6、JANE_test_DOE53 メルヘン板初めて見た。逆ソートで鬱が並んで全然メルヘンじゃない。
>244 メルヘンじゃなくメンヘル メンタルヘルスの略
>>241 外部コマンドでアーヴァイソに送ればできる。
半角板住人なら常時起動の筈だ。
247 :
243 :02/05/03 02:19 ID:???
更新してモッカイやっても やっぱ固まったよ。 なんだろな? 他のソートも試してみる。
248 :
243 :02/05/03 02:20 ID:???
他のソートはリバースオーケイだった。 では、もう一回タイトルでソートすると…
249 :
243 :02/05/03 02:22 ID:???
今、逆番号順の状態でタイトルソートかけようとしたら スタックオーバーフロー(?だったかな)ってダイアログが出た。 なんだろ。メモリの関係? VCACHE小さくしたのが悪いのかな?
250 :
233 :02/05/03 03:18 ID:???
>235 それです。サンクス。 ちなみにそのあとの681,682,685も俺なんだけど サ骨つぁんは読んでくれてなかったみたいだね(w
よし、暇つぶしにお前らの自慢の外部コマンドを晒せや。 漏れのは一番最後に晒す。
>>250 part3は632までしかログ持ってないのん。引越しでゴタゴタして
>>232 過去ログ探すのめんどくさいからさっさと教えてくれ。
一生のお願いだ
スレ一覧の更新って複数同時にできないの? タブかえるだけでも無効になるっぽいけど。
>>251 command1="C:\Program Files\Bookshelf\bs98jl.exe /H /D" "$TEXT"
command2=WScript "C:\Program Files\Jane\spandl.js" "$TEXT"
spandl.js は選択範囲からURLを抽出してIrvineに送るスクリプト。
>254
夜勤さんの言ってる↓コレにひっかかるんじゃないかな?
> 03/16 choco しぼー。そのうち復帰予定。
> かちゅーしゃ等での巡回機能(複数スレッド一気に更新チェック)は禁止だす。
http://www.yakin.cc/
>256 「スレッド」と「スレ一覧」は違うっしょ。
記念カキコ JaneSyrup_test Doe IEコンポーネント未使用版 (速いです・お勧め) 軽いし速いし(・∀・)イイ!! 今日も機能追加されてました(test15)。
ゾヌやあぼんならできるよ
未読スレで
>>260 やろうとすると問題多そう。
既得スレだけでいいから、あると便利だなぁ。
HTMLポップアップは*.2ch.netには効かないのか。
>263 ちょっと弄ればできるんだけどね。 使われる頻度から考えるとそれほど問題あるとも思わないんだけどな。
>262 はい、既読スレだけでいいのです。かちゅなんかにもあったと思うのですが、 やはり便利な機能だと思います。
>265 かちゅにあったけ?
test54 ・お気に入りの重複を許可するオプション ・カテゴリごとお気に入りに追加(by ◆457.PK..) ・「スタートアップ」フォルダ ・ログ一覧 ・スレ覧の項目に「板」を追加 ・細かい修正 ログ一覧は自分のレベル的に無理してる気がするので、 ソースの読める人はなんかあったらいってください。 [START]の編集が面倒なのでスタートアップフォルダを作りました。 カテゴリごと追加はいつかやろうと思ってたけど、 ◆457.PK..さんがやってくれたのでいただきました。 で、これとかリンクとかスタートアップはお気に入りに1つずつしか登録できないと 使いづらいので重複も許可できるように。 >260 なんとかしたいですね。
>>267 早速頂きました。
お気に入りの重複」」いいですね。
ありがとうございます。
>267 お疲れ様です。
roguitirankita-
きたきたきたきたきたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ログ一覧超クーーーーーーーーーーーーール! testたんあんがトーーーーーーーーー!!!
コマンドとか激しくよくわからないんですが、 それがわからないと右クリックからirvineに送ったりはできませんか?
>>273 Irvineならtest.iniに書いてある。
>275 あ、気づいてませんでした。ありがとうございます。 そもそもLogListRefreshの中でチェックしてるのでその行は要らないですね。 修正します。
本家バージョンアップ(0.2.2.25)キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!! リンクされてないみたいだけどとりあえずキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
test55 ・ログ一覧のdat制限の有効・無効の設定を廃止、0で無効に ・板を開いていない状態で設定を変えるとエラーが出るのを修正 ・ログ一覧でのログ削除がすぐに反映されないのを修正 修正のみです。
二日遅れだったみたいだけどキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
何が変わったか分からないけどキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ソースもキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
え?本家バージョンアプ? 更新しても Jane α 0.2.2.24版 2002-03-31 Binary(373KB) Jane Doe α 0.2.2.24版 2002-03-31 Binary(374KB) ってなってるけど・・?
0.2.2.25α版 2002-05-03 ・スレ内検索時全角2バイト目の判定追加(Doe)
>284 リンクされてないっぽい
287 :
284 :02/05/05 01:54 ID:???
>286 どこにあるの?
タイムスタンプは5/2と5/3だね。
>285はソースより。。。 >287 通常版 ─── hogehoge2001.tripod.co.jp/JaneDoe-0.2.2.24.zip Doe ─── hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch-0.2.2.24.zip ↑の「jane2ch-0.2.2.24.zip」を「jane2ch-0.2.2.25.zip」にする。
291 :
284 :02/05/05 02:00 ID:???
>288>290 ありがd( ´∀`)
>290 逆だった。。。 通常版 ─── hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch-0.2.2.24.zip Doe ─── hogehoge2001.tripod.co.jp/JaneDoe-0.2.2.24.zip
過去ログ見たんですがどうしても、右クリックからirvineに送る方法がわかりません。 どなたか教えて頂けませんか?せめてどこを参照すればだけでも…
>293 testの付属テキスト(testXX.txt)に書いてある。
外部コマンドだっけか?漏れも教えて欲しいYO >293 janeの何を使ってる?
わーい、TaBrowserで右クリグーグル検索でけたよう。 うれっぴい。
297 :
293 :02/05/05 03:35 ID:???
>294 解決しました。 あんなところに丁寧に書いてあったんですね(;´Д`) 今まですぐに捨ててました…反省します。 >295 test_doe54です。
ログ一覧いいねこれ、昔見てそれっきりのスレとか沢山あったよ ふと思ったけど現状は板順ソートは効かないのかな?
お気に入りのログ以外を削除っていうのがあったら良いなぁ・・
>298 うちでは出来ましたよ。板別でソートのことじゃなくて? 漏れ的にsince機能大活躍。ありがとうTwiddleタン。 念願のログ一覧実装ありがとうtest.lxcタン。
朝早くからすみません。 Doe test55で通信(更新)すると、ブルースクリーンです。 「例外OEがVXD VWIN32(05) + 000012DOの0028:C02A3834で発生しますた」 と必ず怒られます。 環境はWin98SEです。 どなたかDoe test54(←無問題)をうpしていただけませんか? おながいします。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 05:10 ID:MEy97SKl
>>301 せっかくだからバージョンアップした本家を使ってみては?
>302 使ってます。
305 :
301 :02/05/05 05:24 ID:???
>304 有り難き情報サンクスコです。
306 :
:02/05/05 08:36 ID:???
かちゅ〜しゃのkakikomiみたいに 自分のレスをみることってできないの?
>>290 0.2.2.25のソースはどこから落としたの?
>307 どうやって?
310 :
306 :02/05/05 09:25 ID:???
ヽ(`Д´)ノ 自分でみつけたからもいいよ〜ウワアァァン
う〜ん、 「【機能】」と「ログ一覧制限変更」は 「板覧」のメニューから独立させたほうがいいような気が
test55差し替え。 >301さんの症状が直っているかはわかりません。 でも他の人も更新推奨。 >298 板のソートはボード一覧と同じ順番です。 番号も同じ順番でつけてるのであんまり意味ないですね。 >311 【機能】は板として勝手にメニューに入っているのでできればそのままで。 ログ一覧制限変更は、板メニューが賑やかだと使いづらそうなので スレ覧のほうがいいかな、という気もしてます。
>308 アドレス直打ち。
314 :
:02/05/05 12:48 ID:???
&rlo;てst
315 :
301 :02/05/05 13:48 ID:???
>312 めでたく青画面がでなくなりますた。 ありがとうございます。
>◆test.lxcさん スクロールバーの三角印の部分(scrollbar-arrowっていうのかな?) を押しても一番上と一番下にしか移動しなくなってしまいました。(つまみの部分では細かい移動は可能。) test_51ではそんなことはなかったのですが。
>316 再起動してみるとか。
318 :
316 :02/05/05 17:49 ID:???
今調べてみたら、この症状が出るのはWin95だけみたいです。98では普通に動作します。 またこの症状が起こるようになったのは、test_52からです。
>>267 TBoard.LoadLogList読んでみました。
FindFirst/FindNextの対応がなんともミラクル。
datのファイル名をあらかじめTStringListに入れておくとかすれば
もうちょっとすっきりすると思うんだけど。
320 :
:02/05/05 20:15 ID:???
本家作者たん見てたら返事ちょーだい♥
見て見ぬ振り
ログ一覧を表示したまま板一覧の更新をすると エラーダイアログが延々出続けるような・・・ ログ一覧の中に移転のあった板のものがあると 出るような気がするんだけど、再現性の確認が 難しいので、どなたか試してもらえませんか?
漏れはパス。雑用は嫌いなの
不具合が起きそうな操作はしない主義です
>>322 うちでは大丈夫みたい
>ログ一覧の中に移転のあった板のものがあると
移転した板のログがないのかも(よくわかんない)
■かんきょ
win2k_sp2 ie6 jane54(←55で起こるのかも)
>316>318 スクロールの行数がマウスホイールの設定に依存するようになっています。 一画面ごとの場合は3行(デフォルト)で。 95でホイールマウスをお使いでしたらそちらの設定と動作も教えてください。 >319 その辺の対応はMargeCacheのパクリです(w datのリストを作ったほうがカウントや照合にはよさそうですね。 >322 調査します。
やっぱモナジラは本家Janeが更新した〜とかは書かないのか
>>327 更新したという作者からの報告が作者のサイトにもスレに載ってないのに
そんな事書いちゃダメでしょ
手違いでウプされてる可能性もあるわけだし
329 :
322 :02/05/06 00:35 ID:???
板移転は願ってもなかなか出会えないものなので(w とりあえず再現させるための方法書いとくね。 1.Jane起動中なら終了させる。 2.Logs\2ch\bbsmenu.datをエディタで開き、ログ一覧に表示される はずの板を選んでURLを適当に書き換える。 3.Logs\2ch\bbsmenu.idxをエディタで開き、適当に書き換える。 4.Janeを起動し、ログ一覧を表示してから板一覧の更新を実行。
>328 んん〜でもライセンスのページは更新してあるんだよなー
ライセンスというか部品コーナー
先生!log一覧log多いとやばいねw 一瞬凍る漏れはlog1000~
333 :
:02/05/06 01:06 ID:???
ミミミ
今日はもう寝ます。
335 :
:02/05/06 02:11 ID:???
test56 ・ログ一覧表示時に板一覧を更新した際のバグを修正したかも ・ログ一覧の表示の高速化を試みた ・スクロールの判定を少し修正(Doe) 直っていそうな気がするけど確証はないです。 高速化したような気がするけど速くなったのかわからないかも。 スクロールは設定から取得した値が100以上の時は、 おかしいと勝手に判断してデフォルト値3にするように。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 06:37 ID:vUwaeeec
>>316 たしかにWIN95ではもう使いもんにならなくなっちゃった。。。
>>338 WIN95用も置いておいてくれると嬉しいんだけどね。
95はこっち、って。
340 :
338 :02/05/06 06:52 ID:???
と、思ってたら治ってた。スマヌ。スマヌ。
>>340 え、そうなん?
>>さくしゃたん
ありがとー
342 :
:02/05/06 17:27 ID:kertYxyx
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (|_(| ( ´∀`) 紳助の番組じゃねえんだよ (. .\ ⊂ )_\__________ (● ノ  ̄ノ ノ 川 '''|| (|__)ー|||川 (_(__) (_(__)
343 :
:02/05/06 17:28 ID:???
誤爆したよ・・・スマソ
じゃーねー
>342 微妙に誤爆してない罠
>>336 修正点おっかけてて気が付いたんだけど
TMainWnd.NavigateIntoView
> board := i2ch.FindBoard(host, bbs);
TCategoryList.Load
> board.host := 'Jane'; //適当だけどお気に入りで使うために
> board.bbs := 'Log';
このあたり、まずくない?スレ(view)が増殖するような気がします。
知的なユーザーも増えてきたね
知的 ( ´ー`)y-~~イイ。
あーーーーーーーDelphiインストールしたいんだけど空きがない。 あーーーーーーー新しいパソコン買ってDelphiインストールしたのに壊れて修理にだしてて使えない。 鬱
・・・って感じのユーザーもいる事実
・・・って感じの作者もいる事実
本家の作者のことだろ?わかる気がする
あはは、分かる気がする
354 :
316 :02/05/06 22:07 ID:???
>testさん さんきゅーです。test_51と同じように動作するようになりました。 Win95が捨てられずにすんで嬉しいです。まだWin95を使ってる同士がいてちょっと感激。 testさん、これからもがんばってください。
>346 そのhostとbbsのデータはThreadItemにはわたらないので スレを開く際に渡されることはないと思いますが、 一応ListViewNavigateの後でIsFunctionとかで切ったほうがいいですかね。
>>355 原因が違うのかもしれないけど
板一覧でスレを開いて、同じスレをログ一覧で開くと重複ができます。
357 :
356 :02/05/06 23:26 ID:???
追加。 その状態でログ一覧を更新すると同一スレがさらに増えます。
>356 ログ一覧でつけたnumberとsubject.txtからつけたnumberが違うために 別のスレと認識されているような気がします。 これから修正します。
test57 ・ログ一覧からスレが多重に開けてしまう問題を修正 ・ログ一覧でdat落ち・過去ログのレス数表示がおかしくなっていたのを修正 ・細かい修正 修正多くてすいません・・・。
>>359 ログ一覧は結構大きい追加でしたしね
ご苦労様です。
>359 乙
test氏のサイトがあぼーんぬ・・・。
>>362 【呪い】また一人、また一人と減っていく・・・・キャー【かちゅ?】
>362-363 サイト復活したよ
>>364 【祝】ヤター!さくーしゃたんが生き返ったよ【メデタイ】
板スレ一覧でのDat落ちスレが邪魔なので非表示にできないでしょうか。
めーつむったらええやんヽ(´ー`)ノ
>>367 君は部屋がちらばってても、目をつむってればOKなのかい?
>366 「危険」で消せば?
( ´-`).。oO(過去ログ倉庫を見れたーならー…)
無駄な機能を省く、これ最強。
>>370 そういやその機能一つもついてる2chブラウザないよね。
>371 あったような…なかったような…
あるけどないね…
ないけどあるね…
最近janeがよく落ちるようになった。
俺は全然問題ない。快適
こんなソフトも珍しいけど、jane doeに限っては一度も落ちたことないなあ
●持ちになったらJaneの同時接続規制は緩くor無くなりますか?
>>378 それより●持ちのみ「すべて開く」で更新チェックするようになって欲しい
↑この機能欲しさにみんなが●を買えば、新しい鯖を買えて夜勤さん大喜び
時間帯により、規制基準を上下させるといいかも。 23〜3時 4〜7時 8〜18時 19〜22:59
>>380 ローカルの時計が常にすいている時間になるヤシが出そうだな。
NTP クライアント機能同梱で常に時間を合わせる。
そこまでするくらいなら付けない方がマシ。 NTPサーバに迷惑。
>379 転送量が増えて逆に自滅してしまいますが、何か?
すべて開くで思ったけどタブにすべて閉じるが無いね。 これ以外・左・右を閉じるはあるのに。
勝手に調整されたら他のソフトとかも動かなくなる。 ABoneが似たような事をやって批判を受けた。
>386 >385じゃないがそういうのは良くないっしょ Janeユーザー=過去ログ読め氏ね と言うイメージが定着する せめて「ちゃんと過去ログ読んでね。」 とか言った方が良いだろ
>385 ちゃんと過去ログ読んでね。
過去ログ読めと逝ってもdat落ちして見れないという罠。
dat落ちしてる部分の転載先についてはちゃんと過去ログ詠んでね。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 01:49 ID:??? Mapleスレは作者叩きがひどいし、Janeスレは初心者叩きがひどいし。 ほんと居心地悪いなあ。 せめてこのスレだけははマターリいってくれ。 19 :16@ ◆test.lxc :02/04/12 02:15 ID:??? >18 初心者の質問も読まずに煽っている人が 過去ログも読まない初心者とどう違うんだ、ってことですよ。 MENUNUMの色が変えられないのなんて前スレで結論が出ているのに 質問読んでないから「できる。過去ログ読め。」なんて言ったりして。 しつこく質問したのはできるといわれたが過去ログにもないんだから仕方ない。 Mapleユーザーに「低機能だから駄目だ」といわれてきたことで 感情的になってたからかもしれないけど、もうちょっと穏やかに言って欲しいね。 まあ、ここで書いてもしょうがないんですが。
>Janeユーザー=過去ログ読め氏ね >と言うイメージが定着する そんな大げさな・・・・
ここでメリハリをつけよう。
>393 大げさだとしても質問者叩きには変わりはない。 「感情的になってたからかもしれないけど、もうちょっと穏やかに言って欲しいね。」
396 :
379 :02/05/07 23:07 ID:???
>>384 人数によるかもね。
でも、ある程度の人が買うことによって新しい鯖を手に入れられる方が夜勤タンは楽だと思う。
現に●持ちかちゅユーザーに巡回を許しているわけだし。
Janeの数倍はかちゅユーザーは多いでしょ?
●持ち巡回があまりにも負担なら夜勤タンは巡回を許可しなかったはず。
と言うわけで、testさん、実装を考えてもらえないですか?
397 :
:02/05/07 23:25 ID:???
作者タン達は大変だなぁ・・次から次へと・・
暇があったら過去ログ読め。 暇があったら過去ログ読め。 暇があったら過去ログ読め。 暇があったら過去ログ読め。 暇があったら過去ログ読め。 暇があったら過去ログ読め。
巡回いりません。 2chに優しいJaneマンセー!!
(´-`),。0(別に本家作者たんに御願いしてもイイと思うけどなぁ。。。やっぱりtestの方が高機能だからかな…?)
そんな暇ありません。 そんな暇ありません。 そんな暇ありません。 そんな暇ありません。 そんな暇ありません。 そんな暇ありません。
>400 激しく同意するのだ〜♪
>375-378 ログ一覧つけたあたりからチェックが甘かったので、 特に9xの人は落ちることもあったかも知れません。ごめんなさい。 最新版ではよくなってるとは思いますが・・・。 >378-379,396 Janeは鯖に負担をかけないように、というのを重要視して作られてきたので、 その方針を曲げるつもりはないです。 そもそも俺に●持ちを優遇させる権利があるとも思わないし。 夜勤さんがぜひやってくさい、というなら考えますが(w
巡回は別にいらない。 色の変更が設定からできればなぁとは思うけど。
>404 良かった、つけない方が嬉しい
>404 0.2.2.25 α (0.2.2.24 α)の機能更新(追加)はしないのでしょうか?後、タイトルバーも。
>407 0.2.25αは正式にリリースされたものではないので様子見です。
>408 hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch-src-0.2.2.24.zip ↑0.2.2.24も一応あるみたいです。
>409 わかっていますがそれも正式に公開されているわけではないので。
>410 そうでしたか。。。スイマセン
早くパソコン修理から帰ってこないかなー
413 :
:02/05/08 00:09 ID:???
>412 今は念力で書き込んでるんですか?
>413 はい。
415 :
:02/05/08 00:20 ID:???
神が降臨なされた!!
どこどこ?
( ̄ー ̄)ニヤソ
なんかレス引用が殆ど>>でなく、>というところにjaneスレらしさを感じるう。 いいなぁ。この感じ。
jane以外で>使ってるブラウザってあるんすか?
Doeで一回踏んだリンクの色変えれないですか?
過去ログってバイブルだね
とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。 とにかく暇があったら過去ログ読め。
もっと過去ログが読みたいです。 どんどん作って下さい
過去ログ(*´Д`)ハァハァ
過去ログのおかげで彼女ができますた
過去ログ(゚д゚)ウマー
429 :
:02/05/08 15:09 ID:???
過去ログを読んでいたら、商売で大成功を納めて今ではF50を乗り回す毎日です。
今までは夏目漱石を良く読んでいたのですがこれは凄いですね。 過去ログは私の一番の愛読書となりました。
過去ログマンセー
過去ログ(・∀・)イイ!
東京に行ったことはあるか? 摩天楼の並ぶ都心を歩くと、さすが日本の首都だと思うぜ。 東京の都心をぐるっと取り囲む、山手線っていう鉄道があってな。 池袋とか新宿とか渋谷とか、都心の繁華街を結んでるんだけど、これがいつ乗っても混んでるんだ。 よくみんなあんなラッシュに耐えてるよな。感心するぜ、マジで。 そして、山手線の内側には、都心全域に網の目のように張り巡らされている地下鉄があるんだ。 全部で12路線もあってな。便利だけど乗換えとかが結構ややこしいんだな。 ところで、その地下鉄の中に、都営三田線っていう路線があるんだ。 正式名称を東京6号線っていってな、去年の秋、三田から目黒まで延長されて、 東急目黒線と相互直通運転するようになったんだ。 直通電車に乗れば神奈川県の武蔵小杉まで行ける。 将来的にはもっと先まで乗り入れるらしいぜ。便利になるよな。 さて、例えば東京駅からこの都営三田線に乗るとしよう。 営団丸ノ内線で池袋方面に一駅の大手町で乗り換えるのが一番分かりやすいけど、 大手町なんて大して遠くもないから一駅くらい歩いてもいいだろう。運賃ももったいないしな。 目黒方面に行きたいとき、運良く武蔵小杉行きが来ればいいんだけど、 半分は途中の白金高輪で折り返しちまって、それより先に行きたかったら 隣のホームの営団南北線の電車に乗り換えないといけない。 ちょっと面倒くさいな。だからここでは逆方向の電車に乗ることにしよう。
大手町の次は神保町だ。書店街で有名だな。 都営新宿線と営団半蔵門線に乗り換えられる。その次は水道橋。 中央線に乗り換えられる。次の春日はつい最近までなんでもないただの駅だったけど、 去年の12月に都営大江戸線が開通したおかげで、後楽園の丸ノ内線と南北線に 乗り換えられるようになった。もちろん大江戸線にも乗り換えられる。 春日の次は白山、千石と続いて、巣鴨に着く。ここからは山手線の外側だ。 巣鴨の次、西巣鴨は都電荒川線の新庚申塚、その次の新板橋は 埼京線の板橋や東武東上線の下板橋にそれほど遠くない。結構便利だぜ。 まあ、JRも私鉄も、都心から伸びる鉄道はほとんどみんな放射状になっているから、 板橋区役所前、板橋本町、本蓮沼と進んでいくうちに他の鉄道からは離れていくけどな。 志村坂上を過ぎるとすぐに地上に出て、志村三丁目からは終点まで高架線だ。 はっきりいって、これじゃあもう地下鉄じゃないよな。 蓮根の次の西台の横には三田線の車庫があって、ここから出てきた電車は 次の高島平から発車する。終点の西高島平まではあと二駅だけど、 その一つ手前の新高島平で降りておこう。 新高島平の改札口を出てすぐ左に昇り階段がある。 これを昇ると歩道橋に上がれる。間違えて駅の外に出ちまっても、 左の「高島平3・4丁目方面」に出てすぐ左にあるから、そっちから行けばいい。 歩道橋を渡って、左側に下りる。下りてから駅や道路から離れる向きに進むと、 すぐ高い建物に突き当たると思う。そうしたら左へ進む。 そのまましばらく行くと右側の建物が途切れて、次の建物が見えてくる。 たぶん壁には3−11−1っていう標示があるはずだ。 その建物の、こっち側から3分の1くらいのところにエレベーターホールがある。 エレベーターは3台あるけど、行ける階が違うから、右の9号機じゃなくて左の7号機か 真ん中の8号機に乗ろう。そのエレベーターでは8階から14階に行けるはずだ。 とりあえず14階まで上がろう。ちょっと遅いエレベーターだけどまあ我慢してくれ。 そして14階から廊下に出るんだけど、もし三田線の車窓から この高島平団地をよく観察していたなら、あることに気がつくはずだ。 そう、この建物だけ、廊下の外壁に鉄格子がついていないんだ。 だから下界の風景が何にも邪魔されないで、よく見える。 結構な眺めだからよく目に焼き付けておくといい。そう、顔を出して、体を十分に乗り出して。 そしてそのまま過去ログを読め。
435 :
:02/05/08 16:07 ID:???
過去ログでご飯三杯はいけるね。
オパーイ (o)(o)
過去ログを読んだおかげでセクフレが2人も出来ました。もうからだが持ちません( ゚Д゚)y─┛〜〜
438 :
:02/05/08 16:30 ID:???
こんなすばらしい過去ログの登場を待っていました。 過去ログのおかげで仕事も恋も絶好調です。もう手放せません。
過去ログのおかげでみるみる美しくなりました!
今日見たスレを順番に見たいので、ログ一覧で最終取得日時のソートが できるようにしておくれぇぇぇ。 Datファイルの作成日時を取得すればできるんでないかなーと思うんだけど…
442 :
:02/05/08 17:32 ID:???
今日のテレコンワールドはjaneの過去ログらしいぞ。
過去ログ持ってる人は、janeの形式でどっかに圧縮してUPしてくれ。マジで。
>443 みんなで持ち寄ったらそこそこ集まるんじゃない?
448 :
447 :02/05/08 19:06 ID:???
>>445 鯖がdでるだけ。
見れない時はdjしてないか & 鯖移動を
批判要望板などで確認されよ。
過去ログのおかげで背が伸びました。ありがとう。
過去ログのおかげで息子がクラスで一番の成績になりました。
過去ログの効果がなかった人の数→
いい加減うざい。
モナァァァァァァ!!!!!!!! 从人从人从人 、 、 、 lヽ|\lヽ , lヾ 、 /l <ソ<lヽ 〉ヾ /ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <./ヾ‘ ε ’)ゝ < 今岡にパワーを送るモナァ /く < lつ つ \___________________ ∨ / | | U U
誤爆スマソでした
457 :
今岡 :02/05/08 20:16 ID:???
_ / jjjj ___ / ノ {!!! _ ヽ、 ,/ ノ ~ `、 \ `、 `ヽ. 人 , ‐'` ノ キタキタキタキタ━━━━ \ `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━!! `、ヽ. ``Y" r ' i. 、 ¥ ノ `、.` -‐´;`ー イ i 彡 i ミ/ / `\ / /ヽ、 ヽ
458 :
今岡 :02/05/08 21:13 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
_ / jjjj ___ / ノ {!!! _ ヽ、 ,/ ノ ~ `、 \ `、 `ヽ. 肉 , ‐'` ノ キタキタキタキタ━━━━ \ `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━!! `、ヽ. ``Y" r ' i. 、 ¥ ノ `、.` -‐´;`ー イ i 彡 i ミ/ / `\ / /ヽ、 ヽ
過去ログを嫁にもらいますた。
過去ログ、夜が激しくてね。
ここはなんでこんなことになってんだ 過去ログ・・・そうか全部過去ログが悪いんだな!? よーし過去ログをとっちめてこよう(恥w
過去ログ=神
>>462 オマエ ( ゚ー^)ъ→( ゚ー^) p イッテヨシ!!
>>464 オマエモ (゚∀゚)ъ→(゚Д゚) p イッテヨシ!!
うちの過去ログは姑と仲がいいぞ。
過去ログと畳は新しいほうがいい。
jane過去ログ有ります。Part1〜5 ほしい方はIM下さい。DOMお断り。
01:34 Janeの過去ログ流出事件で逮捕か 時痔通信
(・∀・)カコローグ!!
>469 よろしくお願いします。
j@ne過去ログ売ります。1スレ=5で。
476 :
474 :02/05/09 02:21 ID:???
とっくにうp済みか( ゚Д゚) 斜め読みだったから気づかなかったYO
過去ログも地下では高額で取引されてるらしいね。 なかには純度の低いものもあるというから気をつけないと。
Doeすげー軽いし、速いですよね!! でもログ読みにくいなぁ。。
Part4 986〜1001
>>479 に無いみたいなので一応
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/05/06 21:15 ID:???
ageるな
987 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:23 ID:???
988 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:23 ID:???
989 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:23 ID:???
990 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:24 ID:???
991 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:24 ID:???
992 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:24 ID:???
993 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:24 ID:???
994 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:24 ID:???
995 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:24 ID:???
996 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:25 ID:???
997 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:25 ID:???
2ちゃんねるブラウザ「Jane」Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019845575/ 998 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:25 ID:???
2ちゃんねるブラウザ「Jane」Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019845575/ 999 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:25 ID:???
2ちゃんねるブラウザ「Jane」Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019845575/ 1000 名前:埋め立て[sage] 投稿日:02/05/06 21:25 ID:???
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
新スレどこ?
2chのスクリプトに互換してる板ってのはどうすればわかるの? Jane2ch.brdを書き換えて1個1個試していくしかないか・・・?
中には出来るユーザーもいるみたいだな。
. _______________________________________ | J | Jane Doe α 0.2.217 【ソフトウェア】 −□×| .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>484 ここdat落ちで見れないので過去ログうぷキボンヌ
JBBS無理っぽくね?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 00:48 ID:vGCF5l19
なんか test Doe の最近のバージョン恐ろしく速くなってない? 気のせい?
>493 わらっちゃだめ
まともに文も読まずに、過去ログ読めってのはどうかと思う。
>>392
/ ̄\ .| | /\_+_/\ 最近「過去ログ読め厨」が大量発生しており、 |_l | l_| ご利用の皆様には大変ご迷惑を ヽ.|=ロ=|/ おかけしております。 .| | | .|_|_| (_|_) (株)ソ板建設
略して か厨
略して か厨しゃ かちゅ信者が暴れてるのか?
外部コマンド名変更がうまくいかない・・・
>499 独り言は日記帳へ
jane_advance 作成中・・・。
∧_∧ ( ・∀・) ワクワク ( ∪ ∪ と__)__)
倒せってのも妙な意見だねぇ
∧_∧ ( ・∀・) ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
ゾワゾワ・・・ ゾワゾワ・・・・
jane_advanceがどんなものかわからないのにみんなワクワク・ドキドキしてるの? 一つ言っとくけど、マウ筋は非搭載です
どんなものかわからないからみんなワクワク・ドキドキ
本家0.2.2.25ベースとしか考えられない
wakwak
dokidoki
muramura
moemoe
haahaa
buriburi
519 :
:02/05/11 00:23 ID:???
hogehoge
myumyu
iku iku
jane_penis 作成中。
523 :
:02/05/11 00:52 ID:???
・・・
>>502 ,
>>522 , -――――--、-------|------
, '´ ‐= ヽ----ノL--------
/ 7 ̄`'ー-- 、 -=ヽ, ~∨ ̄
,' | i7 `'ー-、 __ノ|- -|--------
| | _l/____  ̄ __| | それはひょっとして
ト、レ' ノ_, ==ゝ,`ーr-、 /´ `ヽ. ギャグで言っているのか?
|: |ル´ -‐oフ |ルノ >l i--------
. |: |7  ̄ = √"/ |::::.. ノ
l::<_ u /"/ ゝ::::::/--------
. i:::; -= /"/ _, -‐ `i´----------------
`、;':;_/, ‐'_, -‐ '´ ミ|-------------
Lレ-i‐F´ ::,ゝ、_, -―‐- 、--------
ノノ~ / / ヽ--------
jane_redからjane_pinkまでお好きなのを選んでください。
jane_sister作成中…(12種類)
Jane_areaは速度が遅いのですか
Jane_Hiroyukiはマスコットキャラ付き
Jane_hankaku作成…
Jane_Love・・・に決定しますた
お前ら!janeの便利な使い方ハッケソしました! !を押すんです!「!」をそしたらあら不思議。 更新チェックが容易なり。 俺感動したよ!
知らないやつはいないと思われ
ナヌ!
534 :
301 :02/05/11 03:00 ID:???
>>531 オプション→test2→板を開くときに自動で!ソートをかけると
もっと幸せになれるかもしれない罠(w
>534 おまえ、いいやつだ(^-人-^)
536 :
534 :02/05/11 03:14 ID:???
ぼくにぴったりなjaneはどこですか
JaneSyrup_testです。
これイイっすか?
541 :
:02/05/11 12:32 ID:???
お前ら!janeの便利な使い方ハッケソしました! 「タイトル」を押すんです!「タイトル」をそしたらあら不思議。 スレ検索が容易なり。 俺脱糞したよ!
>539 残念でした。 test_doeの最新版だよ。 マウスゲッスターも付けてるし、色も変えてる。 いわゆるスキルフルな僕ってわけ。
マウスゲッスターも付いてるのか!
test58 ・スレ覧検索の半角・全角を区別しない(by ◆457.PK..) ・色設定画面(by ◆457.PK..(UIは変えてあります)) ・URLで指定された既得スレのレスをポップアップ ・細かい修正 HogeTextViewの検索も全半角を統一したかったけど 確かに面倒そうだったのですぐに放棄。 絞込み検索は重いという声があったのでとりあえずパス。 ListTabControlChangingは要らないと思います >◆457.PK..さん
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 13:44 ID:zcdTbiiL
>>544 お、今日はお昼に更新ですか。
週末もご苦労様です。
今は既出中なんで、また今度頂きに参ります。
>544 ついにレス指定URLポップアップ実装ですか。お疲れ様です。
547 :
祭り :02/05/11 15:03 ID:???
>544 ・URLで指定された既得スレのレスをポップアップ キタ━━━(・∀・)━━━!!!!キタ━━━(・∀・)━━━!!!!キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
バージョンあげたら背景真っ黒になってびびったよ(w
真っ黒?? なんのこと? testドエだけどなんもなかったよ。
>551 >544使ってる?
嵐か・・
>552 うん、もともとバックの色をいじってたからかもしれないな。
>>544 ListTabControlChangingが無いと
開いているスレッドが赤いままになってしまうので…
ListView.OnDataが大量に呼ばれるのが低速化の主原因だと思うので、
開いているスレッドのDataだけにアクセスできる方法があれば
もう少しマシになるとは思うのですが。
>556 てstっしょ?
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/11 16:47 ID:??? 嵐か・・ (・∀・)シャンティ♪
>564 君くらいだろうな。
いないと思われ。 でも板のタイトル出るの良いね
たった今既読になりましたが何か?
>568 嘘ですが何か?
>562に感謝してますが何か?
このスレ、不潔だわ!
>544 これで多分完成の域に達した。もうこのスレは氏んでいる。
575 :
562 :02/05/11 17:46 ID:???
お前らもっと俺に感謝しやがれ!
>575 (;´Д`)ハァハァ
>575 (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
575タン… (;´Д`)ハァハァ
>>575 dat落ちか何か(302 Found)で見れないので過去ログキボンヌ。
janeを起動した時にスレ一覧が開くのですが、この開く板を変えるにはどうすればいいですか? なぜか、一回行っただけのまちBBSが開く・・・ ヴァージョン jane test 58(その前のverでも同じでした)
>579 マジで言ってる?
582 :
報告させていただきます :02/05/11 17:54 ID:dOvwrmTd
2ch内へのリンクを踏むと モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス004D21D0でアドレス000000018に対する読み込み違反が起きました。 と言うエラーが出ました。 出るときと出ないときがあるので、いつこれが出るとはいえ無いのですが、一度出ると スレ欄のリンク(レス表示するためのやつ)なども踏めなくなるのです(そのときも同じエラー)。 どうやら開いてないリンク(タブに表示されてない)を踏むとなるようです。ログは取得してます。 >544に変えてからです。それまではありませんでした。
>>580 過去ログ読んだ?
過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?
過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?
過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?
過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?過去ログ読んだ?
>>583 読んでねーよ
読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ
読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ
読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ
読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ読んでねーよ
585 :
報告させていただきます :02/05/11 17:58 ID:dOvwrmTd
ちなみに
>>123 や>234などのリンクは問題なく、ホームページなんかへのリンクも問題ありませんでした。
janeの再起動で直るのですが、不意に出ます。この1時間で2回出ました。
関係有るかわからないですが、そのときログから検索を使ってました。
>>584 2行目も3つな所に引っかからなかったか…
今もう一度やりました所、やはりログからの検索の際、リンクを踏むとなるようです。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 18:03 ID:dOvwrmTd
>>testさんへ >582 >585 >587 よろしくおながいします。
>589 僕だけですか・・。欝です。
>>581 マジですが何か?
反響が大きいのでどんなものか見てみたいのですが何か?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 18:11 ID:zcdTbiiL
全部自作自演だよ。
これからはあれだな。 過去ログ見ろ!っていうだけじゃなく、 過去ログのどこを見るかを指定することが要求されると言うことだな。
やだよ漏れは、どこ見ろとかめんどくさい。 漢なら 「過去ログ見ろ」 だ。
>>595 その場合はdatをうpしないと。
それくらいのことが要求されると言うことだ
「過去ログ見ろ」と言うためには・・。
>597 パソコン固まりましたが何か?
「1-1000」をあぼーんしますた。
1-1000
>>599 CPUが遅いんだよ。
漏れは0.75秒位しか固まらない。
>602 500メガヘルツもありますが何か?
他でやれやダボが
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
>607 xpfrommxですが何か?
んないっぱい過去ログ読めるわけねーだろ
>>610 全部読まなくても過去ログ検索くらいしろや
過去ログをまとめてアップしてそこから簡単に検索できるソフトを作ってくれ。
>>612 今時grep系ツールの使い方も知らんヤシがいるのか…
grepってなーに?
過去ログはこの辺にあるのでダウソしてgrepして下さい。 >446-447 >479-480 余裕のある方はnamazuとか使って検索鯖立てて公開してください。
>>614 gooooooooooooooooooooooooooooooooooogle使って検索してね。
>616 正規表現を使ってパターンマッチを行うフィルタコマンド って何ですか?
>>617 正規表現とかパターンマッチとかフィルタコマンドで検索するか
更にgrepの検索結果を読んでいくかしてね。もう聞かないでね。
(・∀・∀・) (・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ φ(・∀・)既読分変換(219835バイト) HTTP/1.1 302 Found HTTP/1.1 302 Found ( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3 (・∀・∀・) (・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found (・∀・)カンリョウ!! トレース画面に↑の表示が出たスレってDAT落ちしたスレ? スレ一覧ではレス数がちゃんと表示されてるのに取得できんYO!!
そうだす
Janeスレは初心者叩きがひどいし。 ほんと居心地悪いなあ。 初心者の質問も読まずに煽っている人が 過去ログも読まない初心者とどう違うんだ、ってことですよ。 質問読んでないから「できる。過去ログ読め。」なんて言ったりして。
2ちゃんねるブラウザ「JaneSyrup」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018538955/16-19 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 01:49 ID:???
Mapleスレは作者叩きがひどいし、Janeスレは初心者叩きがひどいし。
ほんと居心地悪いなあ。
せめてこのスレだけははマターリいってくれ。
19 :16@ ◆test.lxc :02/04/12 02:15 ID:???
>18
初心者の質問も読まずに煽っている人が
過去ログも読まない初心者とどう違うんだ、ってことですよ。
MENUNUMの色が変えられないのなんて前スレで結論が出ているのに
質問読んでないから「できる。過去ログ読め。」なんて言ったりして。
しつこく質問したのはできるといわれたが過去ログにもないんだから仕方ない。
Mapleユーザーに「低機能だから駄目だ」といわれてきたことで
感情的になってたからかもしれないけど、もうちょっと穏やかに言って欲しいね。
まあ、ここで書いてもしょうがないんですが。
>625 紛らわしい事しないで最初からそう書けよ。
( ´,_ゝ`)プッ
ソフト弄る事が出来ない人は このスレで作者に代わって質問に答えるくらいの 仕事をしてないと、あいそつかされて更新されなくなってしまいますよ と言う話だな。
>628 ( ´_ゝ`)ふーん
│Maple │ ´Д`) │⊂ ) │ /
│かちゅ │ ´Д`) │⊂ ) │ /
だいたい過去ログ読め連呼してる奴は蚊厨かメイプラーだろ。
>>633 メイプラーと蚊厨は改造スレの方がメインやろ
いえ、●持ちです。 だからhtml化待ちだという事実などものともしないのです。
小さくしてみました→・
>>635 ●持ちで個人情報バレバレなのに荒らすヤシなんかいるんですか?
えっ
>638 過去ログ読め=荒らし扱いですか?
悪性腫瘍じゃないか?
更に小さくしてみました→.
度を過ぎた過去ログ嫁厨は荒らしも同然だろ
過去ログ読めを字数制限いっぱいまで繰り返して100連続で貼り付けたりしたら 荒らしだと思いますがそういうのは文章の中身に関係なく荒らしだと思います
どっちかっつーとログ読まずに質問するほうが荒らしに近い
>645 禿同
過去ログ全部落としてgrepで検索かけろとか言ってる やしもアホじゃねーか?と少し思った
>>647 さすがにネタだと思われ
namazuサーバー立ててくださいとか続いてるし
氏ぬね
>558 あ、そうですね。あんまり考えてないんで気づかなかった。 でも、それなら閉じるときにTBoard.SafeClearでReferedなら0にするとか、 次に開くときにMargeCacheでReferedなら0にするとかしたほうがよさげかも。 これもあんまり考えてないですが。 >582 報告ありがとうございます。修正します。
testキタ━━━(・∀・)━━━!!!!
TEST58_DOE あら、またログ一覧がダブルよ。 ログ一覧からこのスレ開いたらダブって表示されてる。
設定>色>フォント を押して、フォント設定画面出てくる?俺は背景ボタン押したのと同じように 色の設定画面が出てくるんだが。
フォントの色設定 設定>色 ~~~~
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 21:41 ID:zcdTbiiL
>654-655 なるほど。早とちりしてたわ。 でも設定でフォント指定できたら嬉しいな。
test59 ・ログ検索にかかった既得スレが開けなくなる(test57-58)のを修正 ・レスポップアップを20レスまでに制限 ・"(レス番)n" 形式のポップアップ ・細かい修正 たぶん >582直しました。>652も同じところのような気がします。 ポップアップの20という数字は適当です。これくらいあればいいかな、と。 数字+nの形式は多そうだからとりあえず対応。
更新早ぇ。おつかれさんです。
659 :
588 :02/05/12 00:28 ID:xGt+ne0E
>657 治りました、サンクスです
レスポップアップと言うのは>1-19 >1-20 >1-21 のこと?
>1-21 >1-22 >1-23 何が20?
>20n
>>666 即レス、サンクス。
これって任意のアプリだけ設定を適応などはできるの?
くだらないネタレスが一度に10レス近くも続くようなスレで 例えdat落ちしてようが、くだらないレスが続く中から見つけださなければならなかろうが 既出の質問があったら「過去ログ読め。」だけで済まされる。 ずっとスレに張り付いて見てるような人しか対象にしてないの?とかたまに思う。 同じスレに出てる質問してくるのとかFAQものの質問してくるようなのに 一々相手しろとは思わないけどさ。
文句はそのスレで言ってください。 それともJaneと何か関係あるんですか? まだPart5までしか行ってませんが。
>>669 ありがと。感謝します。
無理なのか。ちょっと残念。
そもそもなぜ質問に答えなければならないのか。
そもそもなぜJane更新しなければならないのか。
>673 (・∀・)ニセモノ1件 (#・∀・)カエレ!!
>677 (・∀・)ニヤニヤ
でもなぁ、このスレに限ったことじゃないけど 掲示板ってログ見てから発言するのがマナーじゃないかのう・・・ 自分が疑問に思うことって他の人もそう思うだろうし じゃあログ見りゃ載ってるんじゃないかという発想はないのかなぁ それに ログをたどってるうちに新しい発見もあるだろうし 板やスレの空気や話題がどんな風に進行してるかとか読めてからじゃないと 発言しづらいと思うんだけどなぁ ログを読まない人を叩きはしないけど、チトね・・・
でも良く考えたら、フリーソフト作者って何の見返りも無くどうして時間を割いてまで がんばっているの?HPに広告入れてる人とかいるけど、janeは特にそういったものないし・・。
ログ一覧を使って何とか更新チェックはできだろうか?
>>681 ログ一覧で更新チェックするとdでもない事になりそうだが
漏れの場合ログが凄い量だよ。
>>682 ログの量が多ければどんな更新チェックの方法でもdでもない事になるだろ
ログ一覧を使うということは取得済みの全スレに対して更新チェックを行うってことだろ。 ふつうはお気に入りに入ってるスレだけとかを対象にするよ。
>680 神の心を持ってるから
>680 趣味だから。
そいえばtestさんのHPにあるバナーはクリックすると ポイントが溜まるとかそういうやつですか? それなら定期的にクリックしていこうかなと思うんですが
とりあえず俺は作ってくれた人と改造してくれる人に感謝してます そんな人達の負担にならないように質問にはなるべくレスつけてます ちょっと上見れば書いてあるんだけどな、、、 的なのは勘弁してくれとは思いますが 自分ソフトいじったり出来ないんでじっと耐えてレスつけてます。
漏れは知ってたらたいがいの質問に対して答えている。 わからないときは、過去ログ見ろや(#゚Д゚) ゴル(以下略
>>690 みんなそんなもんだ。
一部の方は質問が出たら脊髄反射で(略
>>679 俺はお前らみたいにひまじんではないので
>695 doui
697 :
:02/05/12 09:06 ID:???
Doe(・∀・)イイ!
>692 え?俺飛べるけど。
test58doe 飛べました。
>>699 どこまでも飛んでいって戻ってくるなよ。
666まで飛んで戻ってきました。ただいま。
お帰りなさーい\(^o^)/ お風呂にする?ご飯にする? それとも、、あ・た・し♡
全部外で済ませてきた。おやすみ。
>>694 忙しいのにそんな糞レスはつけれるんだな。
>694 ( ´,_ゝ`)プッ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 16:11 ID:R+zRptfD
文字色が白で、この番号にレスの記号が>>のスキンって無いですか?
>707 自分で作れよ。
>>707 自分で作って同じ質問が出ないようにどこかにうぷしとけ。
>708-709 うぜー
>710 (゚Д゚)ハァ?過去ログ読めよ。
はい! これから煽りとか一行レスとか 書き込む必要のないことは書き込まないこと! まずは3日だけでいいからこれを守ろうよ!
>694 暇じゃねーなら、レスつけんな 「過去ログ読め!!」と罵倒しても荒れるだけだろ。
>712 氏 ね
レベルの低いスレッドだな(w
過去ログ読め厨は死ね
お前がその筆頭だな。
FAQ製作者!もっと気合入れろやフォルァ
>>720 同じスッドレの中なら
>628で十分だろ。
鯖に余計な負荷かけるなよ。
>722 既得スッドレしか表示できないのに鯖関係あんのか?
>722 それなら>720って書けやゴルァ(゚д゚) >723 誰かがブラウザで表示するごとに自動リンク貼る負荷がかかる。
>712のレスのおかげで余計に荒れたな。
鯖にとって>720くらい大した負荷じゃねぇよ、男の癖して神経質だなぁ。
Jane使いたるもの少しでも鯖に負荷をかけないように努力せねばならぬのだ。 巡回・更新チェック未搭載なのも同時接続数制限もJaneの思想だしな。
( ´_ゝ`)フーン
作ってやれよおめーら
>727 作者の知識不足という罠
>730 んなわけねーだろ
732 :
729 :02/05/12 17:04 ID:???
>>707 test.ini
[COLOR]
TextViewColor=000000
jane.ini
[VIEW]
TextAttrib0=80000008,0
TextAttrib1=0033CCFF,0
TextAttrib2=00ffffff,0
TextAttrib3=000000FF,0
TextAttrib4=00FF00FF,0
TextAttrib5=0033BB00,0
TextAttrib6=01002000,0
TextAttrib7=0033CCFF,0
TextAttrib8=00ffffff,0
TextAttrib9=80000008,0
newres.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
<dt> >><MENUNUM/> <SA i="5"/>■ <NAME/> ■</b><SA i="1"/> <MAIL/> <SA i="2"/> <DATE/><br>
</dt><dd><SA i="8"/><MESSAGE/><br><br></dd>
--------------------------------------------------------------------------------------------
res.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
<dt> >><MENUNUM/> <SA i="3"/>■ <NAME/> ■</b><SA i="1"/> <MAIL/> <SA i="2"/> <DATE/><br>
</dt><dd><SA i="8"/><MESSAGE/><br><br></dd>
--------------------------------------------------------------------------------------------
header.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
--------------------------------------------------------------------------------------------
てな訳で作ってみた。
できなかったら言ってくれ。
>732 レスを>>にするのは? その前にDoeなのか?
そろそろスキン集とか作るやつでてきてもいいのになあ。 やパリユーザー数がまだまだ足りないんだね
かちゅとその互換のA Boneは別格だよ
でもかちゅユーザはかなり減ってるはず
738 :
:02/05/12 18:16 ID:WyxmLPaN
ひらがなの「ろ」のキーに ショートカット割り当てるには どうすればいいのでしょうか 過去スレがdat落ちしてるので 分からなくなってしまいました。
>738 (゚Д゚)ハァ?
>738 keyconfでキーコードを数値で指定すればいいです。 「ろ」のキーコードは226 ただしdump shortcutsすると"\"に置き換わっちゃうので注意。
741 :
738 :02/05/12 18:54 ID:???
>740 ありがとうございました。
>>739 分からんのならレス付けんなよ
ヴォケが
過去ログ読みたくない
>743 なんで?
>744 面倒臭いから
>>734 かちゅとA Boneのヤツ、ちょっといじれば使えるじゃん。
>746 Doeだと無理。
gayran-Doeはどこですか?
749 :
748 :02/05/13 00:28 ID:???
つづり間違えたので回線切って首吊ります。 でもAIRH"なのでうまく吊れないかもしれません。
>751 どんな感じ? うpしてくれよ。
>>732 文字色は白になってるが、>>レス番は違うと思われ。
>>707 の
>この番号にレスの記号が>>のスキン
ってのは「これにレス」した時に>じゃなくて>>になるスキンって意味じゃないか?
俺はコード書き換えてるから要らないけど。
頼む! リンク上でクリックしたときの挙動、ボタンを離したときに移動にしてくれ!
ちなみに>754の書き込み、Read Timeoutで書き込み失敗と出た。 念のため新着チェックしてよかった。
>>755 そんなことわざわざ書き込まなくていいよ
そろそろ本家Janeから移行するかな。。。
漏れのskin res.html <dt><MENUNUM/><SA i="0">名前:<b><SA i="3"><NAME/></b><SA i="2"><<MAIL/>> <SA i="0"> 投稿日:<DATE/></dt> <dd><MESSAGE/><dd></dd></dd><dt><SA i="4">―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――</dt><dd></dd> Doeでつ。文字色は0=system 2=緑 3=赤 4=灰色。 アフォなもんで自分で作っときながら良くワカラナイのでつ。―の数は適当に。 newres.htmlは番号の前にNew付けただけ。文法間違ってても突っ込むなよ。
いい加減だれかスキン置き場作ってくれよ。
>>759 せいぜい10個くらいしか公開されてないから、数が少なすぎて無理
Doeはシンプル以外にはならないからなぁ。
>>761 サ骨タンのとこにまとめて置いてください
おながいします。
Jane_DoeのスキンはJane2ch.iniの設定も表示しておかなくちゃなんないから大変だよね。
>>764 そんくらいの数なら過去ログ検索すれば重分jane?
スクリーンショットついてるとかなり便利なので作ってくれるとありがたいと思うけどなぁ。
サ骨っぁん、よろすく。
さっさと作れ、ボケ。
あ、磁気リンになっちマッタ… スマソ…ウカツ
janeのスクリーンショットを晒すスレでも作ろうか。
>>772 スレ乱立は他の信者から叩かれるから嫌だ
Jane以外のブラウザも晒すスレにしたらどうよ。
同意。
pngだとブラウザで開けん。
>>776 それはお前が悪い。ググールで調べろ
>>774 Janeが見た目で他のブラウザに勝てると思うか?
ヘコむだけだぞ…
みんな
>>771 みたいに過去ログ、またはオリジナルのスキンをスクリーンショットで紹介してくんない?
他のブラウザのを混ぜたところで、たいがいが有名スキンをコンバートしたものだろうから、 色違いを除けば数種類におさまってしまうようなヨカーン。
>>779 確かにお前のは見て楽しく(・∀・)ナイ!!
>>776 なんかダウンロードしますか?って聞いてきちゃうんだろ?
俺のバヤイpngは無視してます。
グーグルで調べたら教えろ。
スキンを楽しみたいならDoeじゃない方に 既得レス数表示制限付ければ(・∀・)イイ!! しぃスキン使うと重すぎるからDoeとDoeではない方で 別の開発方針が有っても良いのでは? 現にDoeでしかない機能もあるし。
>>781 Doeは有名スキンが使えないから鬱になりそう・・・・・
まぁ、その分スピードが早いって利点があるからしょうがないんだろうけどさ
>>783 やばいpngってなに?
落としてウイルスチェックすりゃーいいじゃん
771と779が同じブラウザとは思えない
791 :
:02/05/14 20:20 ID:???
>>771 自分はカコイイと思ってるナルシストっぷりを反映したUI
>>779 やっぱ開発途中が一番渋いと思ってる似非プロブラマっぷりを反映したUI
>>792 批判してる自分は神だと思ってるドキュソっぷりを反映したレス
795 :
779 :02/05/14 20:38 ID:???
>>794 うーむ、漏れには常用不可能だ。
目が痛い。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/14 20:39 ID:lsgqR/Hb
ここはWindows板のデスクトップスレですか?
お気に入り丸みえだよ。なんかなぁ・・・ globe目当てで009見てるだろ。
ちょっと統一感がないな。
800 :
794 :02/05/14 20:44 ID:???
jpgだとあれだけど、ほんとはもうちょっと優しい色よ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/14 20:44 ID:W9db3w8N
802 :
794 :02/05/14 20:46 ID:???
アウトルックエクスプレス?
>>802 そう。別名ウイルス被害拡大専用メーラーともいう
804 :
794 :02/05/14 20:53 ID:???
ああ、そういうことか。 うち共用パソコンだからなぁ。
>>801 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
OEを見たら脊髄反射的にクソと決め付ける奴こそ OEの設定すら満足にできないクソ野郎だと思うが・・・
808 :
794 :02/05/14 21:10 ID:???
わたしのためにけんかはやめて〜
そして以後このスレにレスがつくことはなかった。 ________糸冬 了 ________
810 :
(゚∀゚)<810! :02/05/14 21:22 ID:Mv9wt13i
(゚∀゚)<810!
ワラタ
test60 ・<body bgcolor=#〜>を読んでみるテスト(Doe) ・ログ一覧がjane2ch.brdがない状態で起動すると使えなかったのを修正 ・ログフォルダの指定 ・細かい修正 スキンの設定が面倒そうなので背景色をheader.htmlから読めるようにしてみた。 でも微妙に色が違うような気が。forestgreenとか読めないので数字の指定のみ。 ログフォルダが開発用と試用と常用で分散しているのが嫌になったので とりあえずini直接書き込みで指定できるように。 ぎりぎりのところでタブが2段にならない不具合が再現しないけど、 とりあえずそれっぽいところをちょっと直してみました。どうでしょうか。
R2 ┏━━VVV━━┓ ┃ C2 ┃ ┣━━┥┝━━┫ C1 R1 ┃ |\ ┃ キタ━┥┝━VVV━┻━| - \ _ ┃ | ( ゚∀゚)━━┻━ !!!!!! ┏━| + / ┃ |/ ┻ ~~
>>812 質問なんですが、header.htmlを作るとDoeの表示速度が遅くなったりしませんか?
>>814 背景色の設定くらいなら大してかわらんだろ
>814 それは逆にこっちが質問したいところです。 体感できるくらい違うならやめます。
>>794 なるほど。新着スレの番号の色は変えられないから、境界線の色を変えた訳か。
色彩感覚はともかく、このアイデアは(・∀・)イイ!!
パクらせていいただく
>817 関係ないです。色を設定するだけ。
見た目がすっきりしててレスが一度にたくさん読めてこそのJaneだと思うんだけど・・・ 枠だの横線だのアイコンだの表示させて何が楽しいんだろう、という感想。
>>821 一度にたくさん読めても、見やすくなければ大して意味なさそう
DoeとJaneSyrup(非test)付属のスキンで十分だと思う。
<body bgcolor=#〜>とtest.iniの背景色の設定と違いはあるのか?
あれで、みやすいと? 笑かしてくれる。
名前緑にして背景色2chと一緒にするのが一番見やすいだろ。
>813 なんの回路だっけ、これ? 微分回路だっけ、あれ?積分か? 「キタ━━(゚∀゚)━━!!!!」を微分すると、 「キター!」になって 積分すると、 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!」 になるとゆうことでよろしいか?
>828 場所おしえれ
>829 (゚Д゚)ハァ?
うぷはまだか?
>>834 内容がどうこうの前にサイズを考えろ。
これじゃあ訳わからんぞ
>>835 以外と見やすいかも
馬鹿にしてた。ごめん
>838 背景まぶしくて嫌。 人によってはこういうのが好きなんですかね。
みんなが使ってるキャプチャソフト教えてくらさい PS_captureってのなんかいまいち
>>840 [Alt+PrintScreen]+Vix
>840 Alt+PrintScreen
>>840 Alt+PrintScreenの後Vixで取り込み。
844 :
840 :02/05/15 00:20 ID:???
ありがとん
>825 説明不足な気がするのでもうちょっと詳しく。 スキンが配布されるとして>732の形式を設定するのは面倒なので、 できるだけ設定する部分を少なくしたいと思って背景色をheaderに。 「ちょっと変えたいpre-α」でDoeでも板ごとに違う背景色を設定できます。 でもそのために毎回ブラウザに色を設定してやらなければならないので そこで重くなる可能性も。 記述がなければviewcolorを入れるだけなのでほとんど変わらないと思いますが。 できればロースペックのPCで使ってる人は体感で変わるか教えて欲しいです。 変わるならやめるので。
>839 2ch色っぽくないとおちつかなくて…(笑
つーかみんなSyurpなのな。
>841-843 「Alt」押さなくても良くない?
850 :
848 :02/05/15 00:31 ID:???
あ、Syrupか。//どうでもいいが
>>849 Altを押さないと呪われるんだよ。
おまじないみたいなもんさ。
>>849 Alt押すとアクティブなウィンドウのみキャプチャできる
押さないとデスクトップ全部
>>849 Alt+で、アクティブなウィンドウだけをキャプチャ出来る
>845 メニューが英語なのに(B)とかあるのが変。 スキンはかっこいいかも。
>>835 リンクバーにフォルダ入れたらすっきりするのに。
>852 はへ?そうだったのか。。。 CtrlとかShiftは?
>855 サンクス! 一応残して置こうと思ってさ・・テヘ
860 :
853 :02/05/15 00:45 ID:???
どうだ普通すぎてレスしにくいだろ
┌ | └ 使ってる人がイパーイ、マソセー!! doeのスキンってスキルなくても結構楽に作れるのが良いね。
>>860 すげー特殊。
Doeじゃないの上げてるのお前だけじゃない?
>853 jpegは滲むなあ。
864 :
853 :02/05/15 00:48 ID:???
>862 やっちまったぜ・・
>864 /\ / ヽ\ / ヽ \ / \ / ヽ \__ / ヽ \ / ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \ /  ̄ / __ ヽ \ |  ̄ \ | | | | | ヽ | | √ ι | ┃ ┃ | __ | ┃ ┃ | | ̄ ̄ーヽ υ | ┃ ┃ | | ヽ | | | | | ━┓ \ | | 〃 | ┃┛ \ | | | \ _⊥_ | ; | ┃ ┃ \  ̄ ̄ヽ_⊥ / ┃ ┃ \ / ┃ ┃ | \ | \ ━┓ / \ ┃┛ / \ \
866 :
853 :02/05/15 00:51 ID:???
キモイヨーヽ(`Д´)ノ
>853たんかっこいいー♥
>813 偶然その回路の実験を先週したyo デスクトップさらしてるやつ! お前らセンス悪すぎ!そんな小汚いもの晒して何がうれしいの? 今すぐ消せよ。janeの汚点だよ。
>868 さあ小汚くないお前のJaneを干して貰おうか。
>869 おめーもSyrupか。
>853 よかったな。>869もDoeじゃないよ。 お前はもう仲間はずれじゃないんだ。感動した。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 00:59 ID:nG/YkDwq
2chブラウザの中で一番速くて、シンプルと評判の ソフトウェアの板はこちらですか?
>871 Syrup嫌い?
875 :
869 :02/05/15 01:02 ID:???
>871 昨日まで本家Janeを使ってたYO。 チョト乗り換えてみた
Syrupたん(;´Д`)ハァハァ
>873 派手でも速いんだからいいだろ。
>870 ____________________________________ || J |Jane Doe α 0.2.2.17 【番組ch】 | |板欄(B) スレ欄(L) ≪更新(U)≫ 検索(S) 設定(O)... 窓(W) ≪右側切替(X)≫ ... | | 2ちゃんねるブラウザ....|実況 ◆ フジテレビ...|2ちゃんねる専用ブラ...| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/15 00:57 ID:??? | | >868 | | さあ小汚くないお前のJaneを干して貰おうか。 | | | | 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/15 00:58 ID:??? | | >869 | | おめーもSyrupか。 | | | | 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/15 00:59 ID:??? |
>>878 きっと液晶使いの方だと思うけどCRTだと眩しくて氏ねる。
____________________________________ || J |Jane Doe α 0.2.2.17 【番組ch】 − □ × | |板欄(B) スレ欄(L) ≪更新(U)≫ 検索(S) 設定(O)... 窓(W) ≪右側切替(X)≫ | | 2ちゃんねるブラウザ....|実況 ◆ フジテレビ...|2ちゃんねる専用ブラ...| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/15 00:57 ID:??? | | >868 | | さあ小汚くないお前のJaneを干して貰おうか。 | | | | 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/15 00:58 ID:??? | | >869 | | おめーもSyrupか。 | | | | 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:02/05/15 00:59 ID:??? |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
荒らしは消えてくれ。
>879=881 ここじゃなくてうぷろだにうぷしてリンク貼れや。
>882 >882のこと?
Syrup多し。
>886 Syrup出るごとに反応すんなカス。
>885 見やすいね
>882 >887の事?
Alt+PrintScreen → Padieで256色に減色 → PNGで保尊。
>885 マークが(・∀・)イイ!
>890 >885の事?
>>892 うん?
私は885ですが64色まで落としましたよ。
>892 ただの亀レスです・・>885とは関係ないです・・
ネタ切れかな。Doeだとやっぱ限界ありかな。
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 再 開 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
>896 余計な事書いてDoeを重くさせようとしないで下さい。
すまん。今までtest Doeだったけど、Syrupに惹かれました。 逝ってきます。
testまんせー
容量食うかも知れんが、デスクトップ全体を見せてくれ。 いくらjaneが良くても、janeとデスクトップの奏でるハーモニーが聴けないようじゃ janeをカスタムする資格なし。 これからは漏れが点数をつける。60点未満のやつは蚊厨ザーになれ。 ちなみにorigin,test,Syrup,平等に採点する。 文句あるやつは出て行け。
>906 とりあえずお前が出てけ。
>905 >レスと区切り線・・・ って有るけど、漏れは無い方が良い派だよ。 サイズ変えたときとかうざくない?
>906 お前のデスクトップうp汁
>906 ( ´,_ゝ`)プッ
janeとデスクトップの奏でるハーモニー janeをカスタム 蚊厨ザー をNGワードに設定しますた。
906をNGNameにしました
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 05:10 ID:EY44TuJ5
┏ ┓ kitigai
>>906 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\( ´∀`)
doutei ( ) hikikomori
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
┗ ┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果 ┃
┣━━━━━━━┳━━━━━━━━┫
┃電波受信率 ┃099% ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃粘着度 ┃100% ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃厨房度 ┃100% ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃妄想度 ┃100% ┃
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━┛
「表示しているペインの開いてるタブをお気に入りに追加」と言う機能が( ゚д゚)ホスィ…
お前ら、タブを右クリしてお気に入りに登録するよな だったら、お気に入りから消す時もタブ右クリで消せると便利だと思わないか? 1ペインで使ってるといちいちお気に入り表示させてから消すのめんどくない? かなり前から要望は出してるんだけど、毎回シカトされる・・・ べつにdatの削除までは望まないんだけど やっぱ、Jane単体ではできないのかな? 専用のブックマークエディターみたいなの別に作らないとダメなのかしら?
みんなのjaneを見てて ( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3 とかが下にあるjaneがあるんだけど、コレはスキンかなんかでいじってるの?
>>917 完了とか出るトコの上をつまんで上に引っ張ればでてくるよ
>>918 うわ・・・今まで気付かなかった
どうもアリガトン
920 :
:02/05/15 08:49 ID:???
なんかほのぼのしたいいレスだ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 10:39 ID:+4CRLGrq
>>812 >ぎりぎりのところでタブが2段にならない不具合が再現しないけど、
>とりあえずそれっぽいところをちょっと直してみました。どうでしょうか。
testさんこんにちは。
直ってませんでした。症状が出たとき縦方向でも、リサイズしてやると
現れます。ビデオカードとか関係するんですかね。
>>916 前に俺もその要望書いたことあるよ。
そのときも自分以外に1人くらいしか同意してる人いなかったけど。
今はお気に入りの重複登録が可能になってて
お気に入りとスレが1対1の関係ではないから
右クリックからお気に入り削除は難しいんじゃない?
トレースガメーンはMS Pゴシックにしたほうがいいと思う。
>>904 ってjaneなの?
どうやったらああいう風に出来るの?
>924 Delphiで少し弄る。
>924 ちなみに君には無理。
>926 やってやる!!
やっぱりできませんでした。
>928 残念だったな。気落とすなよ。
余計なお世話ですよ
いいなあ
左側のペインでお気に入りのスレをエンターおすとスレに移りますよね。 それで左側のペインに戻る時ってタブを2回押さなきゃいけないじゃないですか。 一回だけおすとどこに移ってるの?スレ欄でもないし、お気に入りでもないし。
>933 Shift+Tab
>>935 並び替えるほど数がないと思うんだが
どうなんだろう?
>936 数の問題じゃないだろ。
>928 2行目:実装済み 3行目:>935とかぶってます 4行目:ハゲドウ
( ´,_ゝ`)プッ
>931 そのスキンうpきぼんぬ(・∀・)!
942 :
:02/05/15 21:14 ID:???
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 21:15 ID:E767MA8m
つい最近からjanesyrucp test doe使わせてもらってます jane2ch.iniでTextAttribで色指定したいが色がわからない・・・ HTMLは厨房な漏れに基本色のコード教えてくれませんか? わかりやすいサイトでもおしえていただければ。
あれって何桁だっけ? あんまり見ないからちょっと輪からにょね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 21:30 ID:E767MA8m
>>944 >>946 ありがとうございます。
色数は必要ないので
Windowsの基本色コードがわかりやすいサイトがあればと思いまして・・・
>>1 のリンク先はすべて拝見しました。
つーか過去ログ読めよ。
>949 教える気がないなら放置しろよ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 21:36 ID:E767MA8m
jane.iniだと8桁とカンマ一桁だけど 6桁の奴とは違うの?
そろそろ次スレの準備が必要かな…
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 21:47 ID:E767MA8m
後よろしく
8桁の先頭2桁ってどういう意味なんでしょうね? 色には影響ないというのはわかりましたが。
>>960 TColor を Graphics ユニットに定義された定数で指定せずに,
4 バイトの 16 進数で指定した場合,下位の 3 バイトはそれぞれ青,緑,赤の RGB カラーの
輝度を表します。$00FF0000 という値は最高の輝度,つまり純粋の青を示し,
$0000FF00 は純粋の緑を示し,$000000FF は純粋の赤を示します。
$00000000 は黒,$00FFFFFF は白です。
最上位のバイトが 0($00)ならば,システムパレットで最も近い色になります。
最上位のバイトが 1($01)の場合は,現在のパレットで最も近い色になります。
最上位のバイトが 2($02)の場合は,現在のデバイスコンテキストの論理パレットで
最も近い色になります。
おお、わかりやすい。 ありがとうございます。
一連の流れを読んだあとに
>>962 で爆笑してしまいました。
952=955=960=962ってこと?
巡回して帰ってくる間に新スレ立ってそう。
968 :
:02/05/15 23:27 ID:???
(・A・)イクナイ!!
Jane_Syrup→JaneSyrup Jane_Syrup_test→JaneSyrup_test
971 :
:02/05/15 23:31 ID:???
972 :
訂正 :02/05/15 23:32 ID:???
974 :
訂正 :02/05/15 23:34 ID:???
975 :
訂正 :02/05/15 23:34 ID:???
976 :
訂正 :02/05/15 23:35 ID:???
もはや荒らしと変わらんぞ
>979 あ。。。すまん。testだがお気に入りのURLコピーができん。。。
>980 そうだね、もうやめます
>978 初心者のためのJaneでdat落ちの過去ログが見れることも入れて。
1000
>983 初心者の為じゃなくって、お前のためだろ? え?このクソが
確かにお気に入りのURLをコピーがきかない
>986 /\ / ヽ\ / ヽ \ / \ / ヽ \__ / ヽ \ / ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \ /  ̄ / __ ヽ \ |  ̄ \ | | | || | | ゝ_ |||/ | | ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ | |  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ | | ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃ | __  ̄ ┃ | ┃ ┃ | | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃ | | ヽ | | | |ヽ | ━┓ \ _⊥_ | | ┃┛ \  ̄ ̄ヽ_⊥ | \ | ┏━┓ \ / ┏┛ \ / ・ | | | \ / \ / \ \
>986 サイト名だヴぉけ
もう新鋭ではないかもしれない2ちゃん専用ブラウザ「Jane」 part6
スレタイは もう新鋭ではないかもしれない2ちゃんねるブラウザ「Jane2ch」 part 6
スレタイは もう新鋭ではないかもしれない2ちゃんねるブラウザ「Jane」 part 6
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。