1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/03/17 18:29 ID:ijpvTF5f
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 18:29 ID:ijpvTF5f
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 18:29 ID:ijpvTF5f
>>1 おつかれ〜。
すげえきれいだよ、ありがとう。
そのうちトラック野郎についての紹介が1に載る日がくるのかな。。。と思った。
7 :
前スレ164=926 ◆x9mgerDw :02/03/17 23:00 ID:/LA1Okv3
>>6 「この写真の何処が変なのでしょう?」じゃんか!! ひどいよ沼二郎!
データの互換性が分かる表ってどっかにないかなー ほとんどのソフトは階層式テキストをサポートしてるの?
Nami2000(Ver.1.86.5b)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 06:44 ID:jdf3CJe4
ideatreeは階層テキスト書き出しには対応していたと思う。 読み込みはできない。
>>10 あうとらの出力は余分なもの(タイトルに【】とノードの最後に改行)
なので、例えばNami2000とデータのやりとりしてると、
けっこう大変なことになる。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 10:56 ID:JT2J4eVf
>14 一年近く前に思い付いたネタを今頃突っ込まれても困るだろ(藁 それにしても息の長いスレだったなあ・・・ 最後のラストスパートは少し謎だったけど。 あとやっぱ思うのは質の高い書き込みをすると評判を呼んで、 作者達がこっそりのぞいてくれてたりする(藁)ので 盛り上げることの大事さを知ったなあ。
QX + アウトラインマクロは?
秀丸+アウトラインマクロは?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 15:19 ID:rWcC5WDt
MDIでタブ表示できるアウトラインプロセッサって見たことないけど、あるのかな?
>>19 最近の xyzzy がそんな気配を放ってるみたい。
21 :
19 :02/03/18 16:49 ID:rWcC5WDt
xyzzyのスレへ行ってみます。どうも。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 23:49 ID:7RUHlsHR
なにげにフリーが多いね。よいことです。 これで、トラック野郎がいきなりシェアだったら、笑うなぁ。
前のスレ(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/989600028/l50 )より
> 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 23:55 ID:1m7mse72
> kieバグ多すぎ。
> 今日もバージョンアップしたらノードが数十個消滅。
> 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 06:46 ID:jdf3CJe4
> 何使ってる?
> わしはKieなんだけど、ファイルがこわれそうでこわい。
> というか実際にノードが消える事故が2回ぐらいありました。
というのがあったけど、具体的にはどういう状態でそうなったの?
俺自身は一度もそういうことはないが、「不正な階層に対する代入」というエラーが
ごく稀に起きますな。これはKieのサポート掲示板でも話題になったことがあるけど再現
性が困難ということで(実際その通り)、とくに対策はとっていなかったと思ふ。今の
ところ実害はないけど、一抹の不安を覚えてしまふ。安定性ということならばNamiを選
択してもいいのだけど、KieはPalmMeDoc形式のファイルの書き込みができるという得難
い魅力があるので捨てられないのだ。
24 :
992 :02/03/19 01:12 ID:BTTjrxr3
再現性がないので作者の掲示板には報告してないのですが。 具体的には以下の2つです。 ・ダイレクトリンク先のファイルが消えた。 ダイレクトリンクの危険性は作者自身が警告している。 ・Ver.0.5から0.6にあげたときにいくつかのノードの階層化のノードがすべて消滅。 わたしもいくつかの機能が魅力的なのでKieを捨てられない。 バックアップをこまめに取るようにしている。 >俺自身は一度もそういうことはないが、「不正な階層に対する代入」というエラーが >ごく稀に起きますな。 これはどういう状況で起こるの?
何気にレイアウトとかのセンスもいいからな<kie
>「不正な階層に対する代入」
Namiの履歴より。
>>2001 2.15 Version 1.78.3
>>(1)[不正な階層に対する代入]というエラーに対処の仕方を一部変更。
>> 上記の処理をしたため Version 1.78〜1.78.2 で作成したnm2ファイル
>>を1.78.3で読み込むとツリー部のタイトルの文字列の先頭に'(半角のシ
>>ングルコーテーション)が付加されて表示される。そのままでも特に実害
>>はないが各ページを選択すると消える。そしてVersion 1.78.3 で改めて
>>保存(エディタ部の内容を変更するかファイルメニューの[名前をつけて
>>保存]を使うこと)して読み込むと消えているはずである。
ということでNamiでは1年以上前に改善されてる。
kieの今のバグはこの辺のことと関係してるのかも。
文字列整形は殆どkieマクロで対処出来そうだね。
見た目以外でやっと独自性が出てきた感じがする。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/03/19 06:31 ID:yf+4oT4K
そんでも、kieのマクロって使い方がいまいちわからん。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 08:00 ID:hT668313
>>28 軽くて多機能だが、機能に振りまわされる感じ。
シェアだし(これはいいが)。
直感的に使うのなら、Namiやkie、あうとら、eMemoに軍配が・・・。
31 :
16 :02/03/19 13:44 ID:Os9CWzjc
33 :
30 :02/03/19 14:56 ID:???
>>31 作者はアウトラインエディタって呼んでる(w
フリー、MDIってのは珍しいから"アウトライン機能があるテキストエディタ "
のカテゴリーにでも入れてちょ。
こら、32。1に対してなれなれしいのは、不敬だぞ。 でも、1が2ちゃんねらーであられたとは・・・・。おつ〜♪
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 15:44 ID:hT668313
結局ツリー型は情報の蓄積、アイデアプロセッサで考えをまとめ、HTML or ワープロで 発表 or 公開ってのがいいのかな。なんとかひとつにまとめたいものだ。 予定とかToDoとメールも連携したいなぁ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 16:23 ID:XcrpMRrM
>>35 優秀なXMLエディタ(XHTMLエディタ)があったら
その趣旨にあうかもね.
>35 WZのことか
>>24 > >俺自身は一度もそういうことはないが、「不正な階層に対する代入」というエラーが
> >ごく稀に起きますな。
> これはどういう状況で起こるの?
過去に起きた状況は500くらいノードがあるファイルを読み込んだときとか、階層付き
テキストファイルの読み込みで、誤って普通のテキストを読み込み、その後まともな階
層付きテキストファイルの読み込んだとき起きた。Ver0.61では今のところ発生していな
い。
>>26 > 文字列整形は殆どkieマクロで対処出来そうだね。
> 見た目以外でやっと独自性が出てきた感じがする。
Namiの指定した数値で改行+罫線枠で囲むをkieマクロを求む。それが
できれば俺はアウトラインプロセッサについては当面Kieだけでいいです。
Kieの掲示板より > ファイルを開く時に、 > 「リストのインデックスが範囲を超えています。(13)」 > と出る事があります。 > 同じファイルでも出る時と出ない時があり、特に規則性はない > みたいです。 > ファイル自体は開けるので問題は無いようですが、なんとなく > 気持ち悪いので修正されるといいなぁと思います。 > ----------------------------------------------------------------------- > 私も気持ち悪いのでできれば修正したいんですが、再現性がなくって困ってます。 > 確実に再現出来る手順がわかったら教えてください。 > みなさん このエラーも前は出ていたが最近はないね。みんな、どう?
>>39 あっうちの投稿やん。(w
その後に
投稿者:ゆうきひろ
こんにちわ。ごぶさたしております。ますます魅力的なツールになっていますね。でも、掲示板なんか設置すると要望が多くなって大変そうですね(^^;)。
さて、「リストのインデックス範囲が越えています」という実行時のエラーについてです(以下略)
てのがあったから検討ついたんじゃないかな?
41 :
前スレの944です :02/03/19 21:22 ID:mhr889QU
>>957-958 ありがとうございます。
>^\.
>^\.\.
>^\.\.\.
よくみたら[.txt]のところはこうなってました。
ちょっとわからなくなったのですが、秀丸でアウトライン化する時に、
段落毎に[.]、[..]、[...](もちろん半角で)をつけて行って
このマクロを実行したら段落毎にアウトライン化しますか?
>41 あのマクロは単に検索でヒットした行をツリーに放り込む だけなので好きな場所を見出しに設定できます。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 04:00 ID:2uE1IE5w
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 04:03 ID:2uE1IE5w
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 17:46 ID:s90lNqUy
リストの中にサクラエディタ(旧テキストエディタ)が見当たらないので
http://members.tripod.co.jp/sakura_editor/ ツールバーや右クリックの使いやすさが、作業中に一番気になるのですが、
専用のアウトラインプロセッサは、カスタマイズの自由度が低いものが
多いような気がして数回使ってはこれに戻ってしまいます。
サクラエディタは、使用できる機能のほぼすべてをツールバーや右クリックに
入れることができます。
最新のファイルは、会議室あることが多いです。
>45 サクラエディタのアウトライン解析とアウトラインプロセッサは ちょっと違うからね。一応区別した方がいいと思う。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 20:14 ID:+377/qYg
>>38 >> 文字列整形は殆どkieマクロで対処出来そうだね。
>> 見た目以外でやっと独自性が出てきた感じがする。
> Namiの指定した数値で改行+罫線枠で囲むをkieマクロを求む。それが
>できれば俺はアウトラインプロセッサについては当面Kieだけでいいです。
俺は文書整形については人様の作った秀丸のマクロを利用しているけど、多
機能な秀丸マクロをもってしても1000行ほど費やしている。全角文字の処理と
か禁則処理がやっかいそうだ。現状のKieマクロとPPAの文字列処理関数をざっ
と眺めた感じではちょっと無理ではないかと思われ。
>>46 > サクラエディタのアウトライン解析とアウトラインプロセッサは
> ちょっと違うからね。一応区別した方がいいと思う。
でも、これ惜しいねえ。これだけのことができるなら階層付きテキストに対
応するのは簡単だろうに。もし、MMエディタ並みのアウトラインモードを実装
してくれたら秀丸をサブに回しこれをメインに使うだろう。
階層式テキストも、CSVみたいに方言があるんですね。 元々の正式な定義ってのはあるのでしょうか?
>47 サクラのアウトライン解析が対応していないという階層付きテキスト というのはどういうのをいってるの? ピリオドの個数で階層を定義するタイプ?
solとかNSアウトライナーとかkieとかNamiとか使ったけど、結局文書の蓄積は紙とFitzNoteで アイデアを練るときはWordとVISIOに落ち着いてしまった・・・ 今のマシンスペックならWordもVISIOも重くはないしね。インスピレーションがもう少しが んばってくれたらWordとVISIO捨てられるのに。
>>50 textでなくて大丈夫? それともtext?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 02:29 ID:6E+BrDdk
>>48 ないと思いますが、WZエディタが本家じゃないでしょうか。
wzメモのmemファイルと互換性を持つアウトラインプロセッサの登場で、
階層メモが普及していったのだと思います。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 02:39 ID:6E+BrDdk
>>50 インスピレーションの欠点てなんですか?
使ってみようかと思ってるんだけど。
54 :
50 :02/03/21 12:32 ID:???
>53
http://www.inspiration.com/home.cfm ここから英語版のデモ版落とせるから使ってみるといいよ。デフォルトのフォントを日本語
フォントにするのを忘れないように。これやっとかないと、全部英語フォントでかかれちゃっ
てめんどくさいことになる。あと日本語の扱いがちょっとおかしいのはさすがに日本語版を買
えば大丈夫でしょう。
で感想なんだけど、 キーボードだけでもそこそこ操作できるし、アウトラインもダイアグ
ラムも使いやすい。
アウトラインエディタとしてはsolよりちょっと使い勝手悪いけど、Wordよりはよっぽどマシ
という程度、文字毎の色や背景を自由に変えられるのも俺にとってはポイント高い。項目
毎にチェックボックスが表示できるのも、使いようによっては便利かも。
アウトラインエディタとしては合格点。
ダイアグラムの方は、基本的にアウトラインの親から子に矢印が引かれてツリーや蜘蛛の巣
のような図が書ける。マインドマッピングには最適か?でも、ISOPとかIdeaFragmentのような
KJ法的な使い方もしたいときがあるんだけど、これはほとんどできない。もちろんこのような
図は書けるが、アウトラインと連動させるのは面倒。アウトラインで親をグループと見立てて
文章を入力していき、ダイアグラム側で矢印を全部非表示にして、親をでかくして子をその
中に配置すればKJ法っぽいんだけど、子を他の親の中に配置したところでダイアグラム上
の位置が変わるだけで、実際にアウトラインで親が変わる訳じゃない。
ツリーや蜘蛛の巣みたいな図とアウトラインを連動させてアイデアが浮かぶ人にはお勧め。
おれはどうしてもグループでまとめて考えたい派なのでいまいち。まぁ慣れの問題のよう
な気もするが。
あ、あくまで俺はアイデアを練るときにしか使わないからね。長文を書くのにどうかは知ら
ない。
Nami2000(Ver.1.86.5c)
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 17:50 ID:xS/PMuRp
>>54 なるほど。便利そうだね。
けれども51も言ってるけど、データの互換性が問題になると思います。
インスピのコンセプトからすると階層テキストのインポートは無理と
しても、テキスト吐き出しは出来るの?
ヒマなときにでも試用してみます。
57 :
50 :02/03/21 18:23 ID:???
>56 テキストにもHTMLにもRTFにも書き出せるよ。 テキストは階層を[TAB]で表したもの。 HTML, RTFはなぜかフォント情報ははき出してくれないみたい。ちょっと使っただけだから分からんけど。 ダイアグラムはjpgとかWMFとかに書き出し可能。 俺自身は考え練るときにしか使わないので、別にデータの互換性はなくてもいい。 いまちょっと本気で購入しようか迷い中。でも22000円もするんだよな。
58 :
50 :02/03/21 18:24 ID:???
ちなみに、[TAB]で階層を表したテキストや、RTFは読み込みも可能
59 :
56 :02/03/22 03:36 ID:RHxhRtpW
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 03:44 ID:BKIQAIXt
>>59 米国だと、学校で論理的思考とか、プレゼン手法とかの教育あるからね。
日本だと、大学でもやらんから、社会人になってやるってことで、
ビジネスソフトになるっす。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/03/23 08:10 ID:XxIacqvo
ラベル振り当て機能。 ORGAIのように、ハーバード・スタイルやリーガル・スタイルのラベルを自動的に 振ってくれるようなアウトラインプロセッサーはありますか? たとえばハーバード・スタイルなら I. A. 1. (1) リーガル・スタイルなら 1. 1.1. 1.1.1. のように各ノードの前に適切なラベルを自動的に振るものです。 そして、ノードを移動させると、ラベルも自動的に置き換わってくれるというもの。 見落としているのかもしれませんが、KieやSolではできないようです。 アウトラインをふくらませながら報告書や論文を書いてゆくには、あれば大変あり がたい(私の場合は必須に近い)機能なんですが……。
>>61 「あうとら」はテキスト出力、印刷時にできます。
パターンは固定ですが。
私は普段使いは Nami2000 印刷は あうとら っす。
いずれもフリー
>>2-5 参照
63 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/03/23 08:32 ID:dd+qt5mM
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 09:41 ID:CNeuU/4n
>>61 まぁ、できて当たり前なんだけど、Inspiration もできるよ。
>>61 KELFは「文法の選択」で出来たような気が・・・
MMエディタのアウトラインモードってドラッグ&ドロップでノードの入れ替 えができるんだねえ!! Wzエディタはそこまではできないみたい。 テキストデータを収集するという点では専用のアウトラインプロセッサがい いけど、長文を書くための補助的手段としてアウトライン機能を利用するとい うのならMMエディタのアウトラインモードで十分ではないかな。
>>66 長文をまとめるならNSアウトライナーとかがいいのではないか、と。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 20:55 ID:535vFib6
NSアウトライナー、Kie、秀丸、この3つで使ってます。 それと「紙」をスクラップ専用に。
>>66 エディタは基本的に使いづらい。
慣れかもしれないけど。
QXのはまったくなれなかった。
直感で使えるのがいいよ。
まー試してみたい気はするけど
おれは Nami2000 秀丸 紙
漏れは kie emeditor3 紙
じゃあ eMemo 秀丸 紙
紙ははずせないのか
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 22:44 ID:y12iiKMV
eMemo サクラエディタ 紙なし ほんとはちょっと紙も使ってみたい。(w
Nami QX WZ 紙はデザインがきらい。
>75 どういうのがいいの?
77 :
50 :02/03/24 00:07 ID:???
結局インスピレーション買ってしまった。ヨドバシでマッサージ機買ったポイントで。 今色々試してるんだけど、かなりよさげ。文の装飾はWordには負けるし、書ける図は VISIOに負けるけど、図と文が連動してるのと、どんどん図でも文章でも追加していける 操作性の良さはかなりいい感じ。 あとは、どう使うかだな(笑)
78 :
75 :02/03/24 01:08 ID:???
訂正します。(スマソ (1)Nami、QX、WZを使いっている。(2)紙はデザインがきらい。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 06:59 ID:OXRIxHQQ
>>78 76ではないけど、心配しちゃった。
NamiQX使っているので・・・
81 :
78 :02/03/24 11:34 ID:???
地味で集中力を削がないデザインが好きです。 文字列だけが目に入り、周りが視界から消えて、かつ、直感的に使えるメニューやツールバー。 NamiやQXを始めて見た時「ダサ」と思ったけど、ツクヅクいいソフトだと思う。 いろいろ試してけど、Namiに戻った。不満がないわけじゃないけどね。
>>81 どしどし作者に要求してください。
新機能については対応してくれないと思いますが(笑)
基本機能については対応してくれますよ。
対応が早すぎてこちらがビビルくらいです。
>>81 >地味で集中力を削がないデザインが好きです。
同じ理由で、ツールバーを消したkieを使ってる。
他のアプリと併用してもしっくりなじむのは、この手のソフトでは基本だな。
有り勝ちなUIでいいんだよ。(紙はそれで使わなくなった・・・。)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 16:57 ID:2m0EDrQi
MyNoteはけっこういいよ! 階層式テキストをサポートとしてる。シンプルで使いやすい。 シェアで\1200。決して高くはないがkieやNamiがフリーだから・・・。どう評価する?
1200円なんて昼飯一食分だろ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 17:46 ID:G7awklHn
>85 それはそうなんだけど・・・ 人の金銭感覚は理屈じゃないんだよね。 特にネットとかソフトウエアに関わると。 フリーソフトが多い以上、シェアウエアがとても高いものに感じてしまう。 「シェアウエアなんてダメ」なんて言ってる奴に限って、月の携帯電話代が数万とかだったり するんだろうなあ・・・
>>81 >>83 >地味で集中力を削がないデザインが好きです。
とすれば「あうとら」なんか、かなり抵抗があるのでしょうか(^^;)。
ぼくもあのデザインはちょっと閉口しているのですが、印刷能力がなかなか高いので
Namiと併用しています。ただ、多忙なのか、積極的に開発する気がないのかわかりませ
んけど、サポート掲示板を覗いても作者さんがほとんど出てこないのが残念です。
HPにはLinux版を開発中とありますけど……。
Namiはデザイン云々ということより、更新が頻繁であること、それにも関わらず(あ
るいはそうだからというべきか)安定しているのが魅力的です。
>>87 83だが。
あうとらはいいよ。kie同様にツールバー消してるな。
HTML出力とテキスト出力が強力だし。
あうとらのツールバーが消せるの初めて知った。 印刷にしか使って無いので(失礼) ツリー表示部のツールバーはあうとらが直感的に分かる。(個人的に
solはトピックを移るとアンドゥができなくなるので他のソ フトに乗り換えたいのですが…… solみたいに本文埋め込み型(ツリーではない)ソフトって どれですか? NSアウトライナーはトピックの縮小(単に下位トピックをま とめるだけでなく、数行にわたるトピックの先頭行だけ表示 する機能)ができないので、断念したんですけど……。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 23:38 ID:woaXKJ7H
>>90 なんか信者と化しているよーな気もするけど、
ちょっと高いお金出してもいいなら「インスピレーション」
でも、その前に sol の作者の BBS でリクエストしてみたら?
漏れは、用途によって、インスピレーション、sol、FitzNote、kie を
使い分けてるけど。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 00:21 ID:O1+85BAT
>91 俺もインスピレーションとFitzNoteを用途によって使い分けてるんだけど、 インスピレーション ←→ sol FitzNote ←→ kie はどう使い分けてるの? 俺は Word, sol→インスピレーションに統一 kie→FitzNoteに移行 なんだけど
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 04:03 ID:rm2l2Da3
エディタ部の背景色が変えられるのに ツリー部の背景色が変えられないソフトがあるのは何故? そこだけ難しいのか? 色が違うと使うときに気になってしょうがない。 ex.あうとら、FitzNote
みんな、アウトラインプロセッサでなにやってんの? 自分は論文とかに使うけど、小説書いてる?
>95 データ整理だけです。 文章は秀丸エディタが便利だし。
97 :
91 :02/03/25 09:34 ID:aOXLjZzA
>>92 えっと、明確な使い分けといわれるとちょっと...なんだけど。
それに、そんな期待されるような使い分けしてないってのが。
インスピレーションと sol については、もう sol でなければならないって理由がなくなった
ので、インスピレーションに全面的に移行してもいいのだけど、 sol のアバウトさが、
どうもアバウトな漏れにあっているようで、とりあえず立ち上げるのが sol になっています。
って、これぢゃわからんな
最初、インスピレーションではだめで、sol にしたのは、インスピレーションの前バージョンの
Ver.5 では、Windows キーを押すと「c」の文字が入力されてしまうバグがあって、漏れの
場合 Windows キーを多用していたので、そのような問題のないアウトラインプロセッサとして
sol を見つけて使っていたってこともあります。あと、まぁ、今のマシンは速いからあんまし
問題にはならないのだけど、やっぱ sol の方が軽快で、思考の垂れ流しをそのままタイプ
するのに向いていたってこともあります。
でも、このWindowsキーのバグは現行の Ver.6 ではしっかり直っていて、機能面の充実も
含めて、インスピレーションの方が(速度以外は)優れているといえます。
でも、捨てられない 理由がもう一つあって、sol の場合、きちんとした階層構造ではなく
アバウトな階層構造が扱えるってことがあります。具体的には回想2段飛びができる
ことがあります。章→項→節に限定されず、章→節って変則的な記述ができることです。
日常扱うドキュメントだと、きちんとした階層構造だとうまく収まらないものも結構あって、
そんなとき、このアバウトさが結構便利なんだよね。
それから FitzNote と kie については、もっと低レベルの使い分けで、FitzNote はシェアウェア
なんで、同僚にファイルを送るのに使えないってことで使い分けてます。
とりあえず、自分の中で完結するものは FitzNote で、他人にファイル配るとか共有するのは
kie 使ってます。尻配るわけにもいかんしね。
こういう意味では、sol もインスピレーションも他者との共有には向かない点があって、
インスピレーションから Acrobat で PDF に出力とか、面倒だけど WORD や VISIO に
コピペしたり、作り直したりって作業も結構しています。
まぁ、sol やインスピレーションで扱うのはアイデアレベルで他人に見せられるもんでない
状況がほとんどなんで、そのまま公開することは滅多にないんだけどね。
あくまでも下書きで、最終版は WORD とか VISIO でリライトすることが基本です。
アウトラインのだと、文体の統一もできてないし、ひたすら発散してるしね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 09:51 ID:aOXLjZzA
>>95 FitzNote みたいなタイプは、もっぱらデータ整理用。あと簡易マニュアル的なものを書くときにも使っている。
sol やインスピレーションは、アイデアを練って、文章を書くときに使っている。
まともな文章、たとえば雑誌原稿を書くときは、sol で構想練って、思いつくまま書き込んでいって、そのあと
構想見直して、また書いて、一通り下書きができるとこまでもってく。
その後、エディタを立ち上げて、コピペではなくリライトしてる。アウトラインプロセッサで打ち込む時点では、
文体も用語も統一されていないし、内容も発散してるしね。
(ってこのあたり前スレでも書いたんで、重複して読んだ人スマソ)
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 10:20 ID:YS70X9nW
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 10:57 ID:9xiNlM+5
>>99 小説をアウトラインプロセッサで書く作家はいないと思う。(資料整理は別)
構成を重視する作家でも「小説は頭から尻に向かって進む」もんだと思うんだ。
101 :
某研究者 :02/03/25 14:15 ID:FTB9he7T
102 :
某研究者 :02/03/25 14:17 ID:FTB9he7T
まあKJ法を使用する物は通常のツリー形式の物より使えないと思うが どうだろうか
103 :
某研究者 :02/03/25 14:19 ID:FTB9he7T
まあ階層化したHTMLファイルを自動作成する様な物が無いのかと言う事だが (通常のアウトラインプロセッサのテキスト部分に画像やファイルを 直接埋め込める(其れをHPに使用するHTMLとしても利用可能)物は無い訳なのか)
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 14:52 ID:5hSv0mo3
>>101-103 何をいいたいのかよくわからんぞ。
これでは査読に耐えない。
使える、使えないってのは、何をどうしようとしたときに使える使えないであって、
目的を具体的に書かないことにはなんともいえない。
KJ法ツールはいうまでもなく、KJ法をするには、他のツールより優れているぞ。
105 :
某研究者 :02/03/25 15:01 ID:FTB9he7T
>KJ法ツールはいうまでもなく、KJ法をするには、他のツールより優れているぞ。 まあ通常のアイデアプロセッサのツリーの内部のテキスト部分にKJ法を使用出来れば 良い物が出来るのではないかと思うが
107 :
某研究者 :02/03/25 15:34 ID:FTB9he7T
>アイディアをまとめつつ、ファイルにリンクを貼る、というのならこれでやれるが。 まあ面白そうなツールだが何が出来るのか把握するのにちと時間が掛かる様な気もするので これの論評は明日以降にさせて貰いたい訳だが(笑
108 :
某研究者 :02/03/25 16:00 ID:FTB9he7T
上まあ現時点ではリンクしたテキスト・画像のプレビューやサムネイル表示が出来ぬ訳だろうが 其処を改良出来れば良く成るとは思うが 全く使えないと言う訳では無いが現時点では上記の理由等でツリー形式の方が素人には使い易いだろうか
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 16:09 ID:5hSv0mo3
>>108 Microsoft PowerPoint はどーよ
html にもはき出せるぞ。
110 :
某研究者 :02/03/25 16:19 ID:FTB9he7T
>Microsoft PowerPoint はどーよ 上しかし単一ファイルの編集だけでは無くツリー等を用いてのファイルの階層化は 可能なのだろうか
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 16:29 ID:YAivvQQa
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 17:09 ID:YAivvQQa
113 :
某研究者 :02/03/25 17:12 ID:FTB9he7T
まあ現実のエクスプローラ等で編集出来るHTMLファイルやテキストファイルを格納するディレクトリと アイデアプロセッサ内の文書やHTMLを階層化したディレクトリ (これは実際のファイルを格納するディレクトリとは別であり其れ等のファイルへのリンクのみと言う事だろうが) を1つのソフトで同時に編集可能な物と言うのは無い訳だろうか (あくまで両者を統合するのでは無く別な物として編集可能な物だが)
114 :
某研究者 :02/03/25 17:19 ID:FTB9he7T
>ファイル管理と、アイデアプロセッサ(アウトラインプロセッサ)がうまく融合できている >ツールはいまのとこ存在しない。 >(あくまで両者を統合するのでは無く別な物として編集可能な物だが) まあ現実のディレクトリに別の仮想名を付ける等出来れば 実際のディレクトリとアイデアプロセッサ内部のディレクトリの統合も容易である訳だろうが (アイデアプロセッサではフォルダ自体がテキスト化される場合が有るが 其れは現実のフォルダに入っているテキストファイルの一つとリンクさせれば良いと言う事だろうか)
115 :
某研究者 :02/03/25 17:24 ID:FTB9he7T
しかしテキストのプレビュー・作成が内部で可能な エクスプローラーの様なファイル管理ソフトは無い訳なのだろうか (これでも殆どアイデアプロセッサと同じ動作が期待出来るのではないのか
116 :
某研究者 :02/03/25 17:33 ID:FTB9he7T
上で特定のディレクトリ以下しか表示しない様な機能が有れば 殆どアイデアプロセッサと変わらず動作するのではないのか (出来ればディレクトリ名に仮想の別名も設定可能なら 良いのだが (これは英語名しか受付けぬFTPにアップロードする際のディレクトリ名を アイデアプロセッサ内では判り難い部分も有るから一時的に日本語に変換しておくと言う 用途で使いたい訳だが))
117 :
某研究者 :02/03/25 17:36 ID:FTB9he7T
上矢張りファイル管理も同時に出来た方が便利だから テキストファイル以外の表示機能・ アイデアプロセッサのディレクトリとして使っていないディレクトリの表示機能 (無論これは表示・非表示切り替え可能だが)も有った方が良いのではないのか
(*゚−゚)
119 :
某研究者 :02/03/25 17:40 ID:FTB9he7T
或いはエディタにファイル管理も可能なツリーが 表示可能な物は無い訳なのだろうか
こぴぺ?
121 :
某研究者 :02/03/25 17:41 ID:FTB9he7T
>或いはエディタにファイル管理も可能なツリーが >表示可能な物は無い訳なのだろうか まあこれはテキストファイル・或いはHTMLファイルの プレビュー機能も欲しい所だが
122 :
某研究者 :02/03/25 17:45 ID:FTB9he7T
兎も角ファイル管理・テキスト(及びHTML)プレビュー ・エディットが同時に可能なソフトは無い訳なのだろうか
123 :
某研究者 :02/03/25 17:49 ID:FTB9he7T
テキスト・HTMLファイル名も日本語ではアップロード出来ない サーバーも有る訳だろうから ディレクトリのみでは無く其れにも仮想名が付けられれば良いのだが
(・∀・)シンチャーク !!
125 :
某研究者 :02/03/25 18:04 ID:FTB9he7T
まあ故に個人的に現時点で最低限必要と思う機能は ファイル管理機能(エクスプローラ同様) テキストエディタ・プレビュー機能(テキスト・HTML・画像・他) 任意ディレクトリ秘匿機能 (これはアイデアプロセッサとして使用していないツリーを 隠せる様にする為の物だが) ディレクトリ・HTMLファイル(画像或いは任意のファイルもか) に別の名前を付与し記憶可能 (これは日本語の使用出来無いFTPにディレクトリ・HTML等を その侭アップロード出来る様にする為の対策だが)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 18:05 ID:KmAZxBXq
コ ● マ <■> ネ < > チ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 逝ってよし! | |_______| ∧∧ || (*゚ー゚) || / づΦ
実際に使い始めてみると、自分の未熟さを思い知りました。 俺はアウトラインプロセッサを使うほどのエディタの使い方をしていないじゃん。(w と言うか、Kacis。良い感じなんだと思うんだけど、どうにも使いにくいよ〜。
>122 アフォですか?
132 :
某研究者 :02/03/25 18:42 ID:FTB9he7T
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 18:53 ID:9xiNlM+5
>>126 いい突っ込みだな。いらついていたのがおさまった。
まずコイツは文書管理の前に句読点覚えるのが先だな。
要求はわからん事も無い・・・。 だから、せめて箇条書きにでもして纏めて出せや<某研究者 トラック野郎が、目にくらい留めてくれるかもしれん。
あげまくるな>あほ研究者
137 :
某研究者 :02/03/25 19:13 ID:Ia0arHDn
139 :
某研究者 :02/03/25 20:32 ID:Ia0arHDn
>137 死んでくださいね
要するにテキスト文章管理ツールが欲しいということですね。 それなら、単にプロジェクト管理が可能なエディタで十分と思います。 個人的には、上で説明されたような動作をするソフトが ありがたく思えるのは初心者のうちだけという気がします。 なんでかというと、ファイラとエディタをうまくカスタマイズ する方が自由度が高く、統一されたインターフェイスで いろんなことに応用できるからです。
コミュニケーションをとるのが下手な人はどこにでも居るものです(苦笑
読む分には某研は面白いと思いますけどね。 でもコミヌケーションをとりたいとは思えない。
144 :
某研究者 :02/03/25 22:07 ID:Ia0arHDn
>それなら、単にプロジェクト管理が可能なエディタで十分と思います。 まあ其れも調べて見るが今日は疲れたので明日答えるとしたいが
何か頭悪そうだな。 君の評価はどおだ? >某研究者?
某研究者のつまらん話題提起のおかげでやたら盛り上がってるな(藁。
>>100 > 小説をアウトラインプロセッサで書く作家はいないと思う。(資料整理は別)
> 構成を重視する作家でも「小説は頭から尻に向かって進む」もんだと思うんだ。
>>31 に安部公房の話が出ている。彼がもし今の時代の作家だったらアウトラインプロセッサ
を使ったんじゃないか。
31というのは前のスレのやつ。 抜粋すると どっかのHPで拾ったテキストで次のようなものがあった。 # 作家の安部公房は、コルクボードに虫ピンを立てて小説の構成を考えていた # らしい。虫ピンには旗のように項目を書いた紙が付いていて、それを2次元 # 的に配置して全体の構成を考えるというわけだ。構成を考えるのには自由が # きいて良いだろうが、一つ一つの項目(虫ピンの旗)はあまり長くは書けな # いのが欠点だ。
もう少し考えをまとめてから文章をアップすればいいのに・・・ まぁ話しながら考えをまとめようとするタイプだな
149 :
100 :02/03/26 00:53 ID:yOf6OxXB
>>147 少しばかり反論したいが、今日は疲れたので明日答えるとしたいが
おやすみ。
151 :
某研究者 :02/03/26 09:39 ID:zRamCnnU
152 :
某研究者 :02/03/26 10:00 ID:zRamCnnU
153 :
某研究者 :02/03/26 10:26 ID:zRamCnnU
まあ上の物もファイル管理がまともに出来ない (ディレクトリも内部から作成出来無い)部分が有るから エクスプローラーの機能を拡張(最低でもエクスプローラーの全機能は導入される) する等して自分で作成した方が早いかも知れないが
わかった、わかったから。 名のあるソフトを全部試して その結果をそれぞれ箇条書きにして わかりやすくまとめてから レスしてくれ。
155 :
某研究者 :02/03/26 10:46 ID:zRamCnnU
某研究者殿 ここは軍事板で御座いません。 また、あなたの専門領域とも思えません。(発言内容から) ここでは丁寧に各Softwereのリンク先まで紹介して有るのですから、 取り敢えず一通り試して見てから御発言されてはいかかでしょうか?
157 :
某研究者 :02/03/26 11:48 ID:zRamCnnU
まあ恐らく私が必要としている機能を全て揃えた物は 無いだろうから其れは自作するとし 完成迄は現在使用しているツリーバインダを使うとしたいが
>>157 ファイラー機能をエディタに求めてるなら、xyzzyに逝け。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/03/26 12:29 ID:Oh47heVn
>>156 偽物と思われ。>某研究者
>>某研究者氏
まず全部ためせ。
それから語れ。
それまでは来るな。
このスレはあなたの希望を垂流す場所ではない。
>158 まったくだ
>155 よい方法があります。 Windows はたくさんのアプリを同時に実行できるので、 エクスプローラとエディタを同時に利用したら同じと思います。
162 :
某研究者 :02/03/26 13:06 ID:RCPeM1V5
まあファイラ機能の無いツリー型のアイデアプロセッサなら empad・fnote・TrueStoriesEditor・MKエディタ辺りが良いだろうが fnote・TrueStoriesEditor・MKエディタは背景色が自在に変更出来ない訳だが(苦笑 しかしツリーバインダは長文を扱う場合テキスト画面が変に移動するので empad辺りに乗り換えるとするか(笑
163 :
某研究者 :02/03/26 13:08 ID:RCPeM1V5
>Windows はたくさんのアプリを同時に実行できるので、 >エクスプローラとエディタを同時に利用したら同じと思います。 まあ其れでも使えなくはないだろうが 出来ればファイラの画面内でエディタを使いたい訳だが(笑
>某研究者さん ほかにはどんな板やスレに居ますの?
165 :
某研究者 :02/03/26 13:27 ID:RCPeM1V5
>ほかにはどんな板やスレに居ますの? 最近は軍事やWEBPROGに書いたが 未来技術・天文・宇宙科学・物理学・政治・国際・経済・ゲーム板 車・野球とサッカー板にも書いた事は有る訳だが
166 :
某研究者 :02/03/26 14:19 ID:RCPeM1V5
>まず全部ためせ。 >それから語れ。 まあ一応これから試して見る(まあ取り敢えずフリーの物からで良いだろうが)が 既に試して見た者も居る訳だろうしeMemoPad以上の機能を持つ物は 有る訳なのだろうか
>>166 だから試してから書けって、バカ。
ココをおまえの日記帳にすんなよ、アホ。
句読点入れろ、ボケ。
【徒然】某研究者のアウトラインプロセッサ奮闘記【日々】 ↑ ほれ、速報板にでも立てて叩いてもらえ。
169 :
某研究者 :02/03/26 15:32 ID:dLCSoS3F
>Molip Draw しかしこれはアイデアプロセッサである訳なのか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 16:03 ID:frEoKqWj
前スレは良スレだったが、すっかりクソになったな。 いいネタないかな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 16:05 ID:lmgXD/wU
>169 このスレではMolipDrawやIdeaFragmentのようなアウトラインプロセッサとは言えないものも 一応範疇に含めているので・・・ でもIdeaTreeは純粋なアウトラインプロセッサだと思うが。
173 :
某研究者 :02/03/26 17:12 ID:dLCSoS3F
まあ現在少しずつ調査中だが 現時点で個人的に欠点が無く良いと思われる物は eMemoPad あうとら だろうか
174 :
某研究者 :02/03/26 17:19 ID:dLCSoS3F
BookMakerは ツリー移動機能が少ないのと ツリー部分のフォント・背景色が変更不能なのが問題だろうか
まあ現在少しずつ調査中だが 鉛筆にゴムキャップを取り付けて後ろから挿入すると快感 だろうか
某研究者さん。独り言を書き込むのはやめてください
177 :
某研究者 :02/03/26 17:32 ID:dLCSoS3F
iEditも悪くは無いが 私の使わぬ機能も有り其の部分のウインドウ配置が邪魔である訳だろうか (終了時のフレームサイズを保存すると言う設定も有るが 私の環境ではどういう訳か保存されない様だが(苦笑)
178 :
某研究者 :02/03/26 17:36 ID:dLCSoS3F
NAMI2000はツリーの項目名がテキスト部分の 一行目と成ってしまい入力し難い様な気もするが
179 :
某研究者 :02/03/26 17:42 ID:dLCSoS3F
fmkieも特に欠点は無く良いのではないのか (まあ只右クリックでツリー項目を作成する時が やや煩雑であるかも知れないが)
まあ現在少しずつ調査中だが プリンに醤油を適量掛けると海栗になる だろうか
181 :
某研究者 :02/03/26 17:50 ID:dLCSoS3F
NoteItは2階層迄のツリーしか扱えないので 其れ以上の階層のツリーが必要である人間には問題である訳だろうか (これはツリーの移動機能も少ない訳だが)
182 :
某研究者 :02/03/26 17:55 ID:dLCSoS3F
NSアウトライナーはツリーの項目名部分とテキスト部分が一体化しており 長文の入力には向かない訳だろうが
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 18:11 ID:lmgXD/wU
某研究者ネタは100−200の間のお祭りだったということで・・・ そろそろ打ち止めをお願いします。
184 :
某研究者 :02/03/26 18:13 ID:dLCSoS3F
Cut Outliner・OutLine Makerは ツリー部分とテキスト部分のフォントと背景色が 個別に設定出来ぬ様だが (Cut Outlinerはツリーの移動機能が最も多い物に比べ少ない訳だが)
185 :
某研究者 :02/03/26 18:21 ID:dLCSoS3F
しかしAKIRA32GOLDはメールの管理用ではないのか (ツリーやテキストの作成がやや煩雑の様だが) Smart Note LTはツリー部分にテキスト名を表示出来ず 別のウインドウに表示されテキスト入力画面が小さくなり 私には使い難い訳だが(笑
186 :
183 :02/03/26 18:24 ID:lmgXD/wU
200までは許します。 それまでに思い残すことの無いように全て書き尽くして下さい
>>186 ほっとけって。
この手の煽りはやればやるほど自分の首しめるからね。
ほっときゃそのうちピタッと止まるからさ。
1.さみしい 2.何か変なもの食べた 3.クスリ あたりが原因と思われ。 カワイソウだし、そっとしておいて上げるといいです。
>188 先天的な病に侵されているのかもしれないしね。
190 :
某研究者 :02/03/26 18:41 ID:dLCSoS3F
しかしtredを誰か使用している者はおらぬ訳なのか (矢張りJAVAのSDKが巨大過ぎてダウンロードが面倒であるが(苦笑)
191 :
某研究者 :02/03/26 18:53 ID:dLCSoS3F
まあほぼ一通り見たが eMemoPad あうとら fmkie が恐らくツリー型を求める素人が使う機能はほぼ全て有り多機能で良いのではないか しかしこの3つの内どれを選ぶかと言えば難しいが
192 :
某研究者 :02/03/26 18:57 ID:dLCSoS3F
しかしシェアウエアやパッケージソフトで 上より明確に良く金を払うだけの価値が有る物は 有る訳なのだろうか
193 :
某研究者 :02/03/26 19:03 ID:dLCSoS3F
まああうとらはテキスト名のフォントのサイズを変更するのが無理であり ツリー部分のアイコンも1種類しか無い様だが
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 19:09 ID:QdIjUMv9
何のためのアウトラインプロセッサだよ! あんたには不必要だな
195 :
某研究者 :02/03/26 19:10 ID:dLCSoS3F
>まああうとらはテキスト名のフォントのサイズを変更するのが無理であり これはfmkieも無理だが eMemoPadよりツリーのアイコンの種類が 非常に多い訳だろうか
196 :
某研究者 :02/03/26 19:25 ID:dLCSoS3F
故にeMemoPadかfmkieと言う所だが 何れが良いのかと言うのは現時点では何とも言えぬ訳だが
あうとらのテキスト出力機能はけっこう充実してますね。連番をふるとか項目は省く とか……なかなか便利。かねてはNami使いなんで、作者に対応してもらえるように頼ん でみようかな。
198 :
某研究者 :02/03/26 19:56 ID:dLCSoS3F
>かねてはNami使いなんで、作者に対応してもらえるように頼ん >でみようかな。 まあついでにツリーのタイトルの入力も他のツリー型のアウトラインプロセッサと 同様の形式にして貰うよう頼んで欲しいが(笑
199 :
某研究者 :02/03/26 20:15 ID:dLCSoS3F
まあ操作性は上の3つの内であうとらが一番良い様な気もするから こちらを使うのも良いかも知れないが
200 :
183 :02/03/26 20:27 ID:lmgXD/wU
もうここで終わりだよーん ネタ終了
201 :
某研究者 :02/03/26 20:37 ID:dLCSoS3F
まあしかしツリーやファイルを余り大量に作る訳では無いから 多少操作性が落ちてもシンプルなeMemoPadでも良いかも知れないが
まあ現在少しずつ調査中だが もう2度と人を好きになんかならない。 この泥沼から抜け出したら私は一人で生きていく。 宗教まがいの恋愛は疲れた。 信じても信じても足りないという。 それでもまだ信じようとしている現状。辛いんだ。。。 だろうか
204 :
某研究者 :02/03/26 21:05 ID:dLCSoS3F
まあとりあえず長文入力の際の操作性に問題の有る ツリーバインダからeMemoPadに 明日辺りから移行するとしたいが eMemoPadは現在も開発は継続している様であるが ツリーバインダは止まっている様に見えるが
205 :
某研究者 :02/03/26 21:17 ID:dLCSoS3F
まあしかしeMemoPadも下の階層にカテゴリやテキストが作成出来るボタンが ツールバーに有れば良かった訳だろうが
とりあえず某研究者をNGワードに登録してもよろしいでしょうか?>ALL
まあしかしHikkyを使っているものとしてはNGワードに 登録できれば良かった訳だろうが(苦笑 まあ某研究者とやらは脊椎書き込みが特徴のようであるが まずはアウトラインプロセッサで自分の書き込みを整理して もらうよう頼みたい訳だが(笑
209 :
197 :02/03/26 22:18 ID:???
>>206 俺も同士
--------------------------------------------------------------
アフォにレスするのもしゃくだが
> まあついでにツリーのタイトルの入力も他のツリー型のアウトラインプロセッサと
> 同様の形式にして貰うよう頼んで欲しいが(笑
馬鹿か、おまえ。Namiはそれが特徴なんだよ。
でかいファイルを分割したり、クリッピングモードでどんどんノードを作成するとき
わざわざタイトルを入力する煩わしさがない(それが困るという人がいるのもわかるが)。
それにタイトルを入力するにしても、他のアウトラインプロセッサのように専用の入
力エリアで行うことがエディタペインの第1行で入力するより特に便利とか簡単とかい
うことはない。せいぜいカーソルがノードの最後にあるとき先頭までスクロールしなけ
ればならないということくらいだが、これも右クリックメニューの「ページの先頭へ」
で一発だから俺は苦にならない。
だいたい、おまえ愛用のツリーバインダーさえまともに使いこなしてねえだろうが。
あれはいいところがあるにせよ、発展途上で開発が止まったせいもあって文字列の置換
すらできないんだぞ。
ではこれより房研究者はNGワード逝きとなりました。
まあ現在少しずつ調査中だが いちごチャン、さらチャン、こゆきチャンの卒業で 女の子のルックスという面の質では、かなりピンチ だと思ってます。 だから新入生情報が欲しいぜ。 だろうか
とりあえず荒らしが去るまで書き込みはしません、
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 00:37 ID:P3MIxMtr
先に MDI 子ウィンドウを閉じないと保存されないのかな?亀レススマソ。 > 177 名前:某研究者 投稿日:02/03/26 17:32 ID:dLCSoS3F > iEditも悪くは無いが > 私の使わぬ機能も有り其の部分のウインドウ配置が邪魔である訳だろうか > (終了時のフレームサイズを保存すると言う設定も有るが > 私の環境ではどういう訳か保存されない様だが(苦笑)
kieのツリー非表示の動作がどうも気に入らん。 以前のバージョンの動作に戻ってくれないものか。
216 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/03/27 00:44 ID:Twb+IJMk
>>215 > kieのツリー非表示の動作がどうも気に入らん。
> 以前のバージョンの動作に戻ってくれないものか。
ああ、なるほど。
ツリーは消えるけど、そのエリアが消えないんだな。
これって作者も気づいてないと思う。サポートBBSで頼んでみたら。
たぶん応じてくれるよ。
>>217 いくらなんでも気付いてると思う・・
いや、わからんけど。
次回リリース時には直ってるだろう、多分。
あれじゃ消す意味ないもんな。
ワークっていまいち使い方がわからんのだが、とりあえず別窓にした方がいい
ような気がする。
219 :
218 :02/03/27 04:25 ID:???
あ、別窓ってのはアウトライン部分を今のタブじゃなくて切り離すってことね。 あれって多分文を溜めといて後で振り分けるって感じの使い方を想定して作って る気がするんだけど、今のままじゃやりにくいから。 違うのかな。 作者はどんな使い方を想定してるんだろ・・
220 :
某研究者 :02/03/27 07:50 ID:9zS+dW97
>先に MDI 子ウィンドウを閉じないと保存されないのかな?亀レススマソ。 まあ子ウィンドウを先に閉じても保存されない様だが フレームのサイズでは無く子ウィンドウのサイズが保存されるのみではないのか
221 :
某研究者 :02/03/27 08:36 ID:9zS+dW97
>>217 >>218 俺も何か変だなと思った。でも、作者も気づいてるらしく mas2掲示板にある
kie062b2.lzh を落としたら修正されてるみたいだよ。
ちゃんとエリアごと消えてた。
224 :
某研究者 :02/03/27 11:45 ID:9zS+dW97
兎も角他にeMemoPadを使用している者は 此所には居ない訳なのだろうか
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 12:31 ID:SynZ+LD5
やっぱりふじもとさんもここを見てたんだな・・・
eMemoのver2は、かなり強化されるという話だ。 近くリリースされるかもしれないな。
227 :
某研究者 :02/03/27 13:08 ID:9zS+dW97
>eMemoのver2は、かなり強化されるという話だ。 >近くリリースされるかもしれないな。 まあ私もフリーソフトの中で薦めるのはこれで有るが 矢張りVer2でも旧バージョンのDATAは使用可能と成る訳だろうか
おい、軍事板住人! 早く荷物引き取れ( ゚Д゚)ゴルァ!
>某研究者さん せっかく隔離スレ出来たんでそっちで頑張って下さい。 ここの住人はここの住人でマターリとやってますので。 あ、要望が有ればたまに遊びに逝っても良いですよ。
>>230 まあ此処より初心者ホームページ作成講座のスレにでも顔出して貰いたい訳だが
其処の住人は大迷惑である訳だろうが
>> 227 簿宇倹灸舎 > まあ私もフリーソフトの中で薦めるのはこれで有るが > 矢張りVer2でも旧バージョンのDATAは使用可能と成る訳だろうか おめー、作者のBBSへ書き込むときはもうちっとましな言葉使いで書けや。 それとおめーが出入りするのはここよりハングル板あたりがいいんじゃねえか。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 20:25 ID:rHU4/wRD
>232 言葉もそうだが、内容もひどかった。 ああいうユーザにも対応しなきゃならんとは。 ソフトのサポートも大変だね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 05:44 ID:3hufI7Ld
隔離スレからコピペ
>11 名前:Mind 投稿日:02/03/27 18:04
>ブザンの本を10年位前に読んでから、
>マインドマップで考えをまとめるようになった、ノートにペンでしゃかしゃかと。
>同じ発想のインスピレーションは重宝したけど、
>線をあちこちひっぱりなおすのが結構面倒。
>さがしてたら、Mind Managerてのがあった。
>日本語版はないけどとってもいいよ。
>マイクロソフトプロジェクトやパワーポイントにいったりきたりできるので
>いい。まずはDLをおすすめ。アウトライン編集も可。
ttp://www.mindjet.com/
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 05:52 ID:3hufI7Ld
隔離スレで紹介されている Mind Manager だけど、トライアルダウンロード してみた。 日本語のハンドリングに問題はなさそうだね。 ただ、これってマインドマップ(ブザンの本は未読なんでよくわからんが)専用 ツールって感じだね。 理解を補助するためのツールとしてはそれなりに便利そうだけど、 前スレででてきた、ザ・ゴール2に紹介されているような、複数の因子を組み合わせて 戦略を立てるのには、向いていないっすねぇ。 あと、バージョンがいくつかあるけど、どれを買えばいいのかわからないのが、 ちょっとね。表形式で機能の有無の一覧が掲示されていればいいんだけど、 とりあえず一番高いバージョン買えってか(w でも、シート間のリンクとか、複数のシートをブックとして扱える機能とか、 インスピレーションより便利な点もあるしなぁ、なやむとこだな。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 06:26 ID:3hufI7Ld
kieバージョンアップ? <a href=
240 :
:02/03/28 17:30 ID:???
>>237 マインドマップの方法ってのは
まず横向きの白紙の真ん中にイメージ(絵)を書いて
そこから発想を思いつくままに枝分かれさせていくというもの。
言葉よりもイメージや記号を使い、色も多く使うことを推奨している。
これは脳の記憶にとどめやすくするとか、発想を出しやすくするとか
という狙いらしい。
フローチャートの右脳バージョンといったところか。
241 :
:02/03/29 04:04 ID:???
紙とアウトラインプロセッサを両方使っている方が見えると思うのですが 両方使う理由をお聞かせ願えないでしょうか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 23:30 ID:xFKtv4u1
>>242 これもDelphi+TEditor製だな。階層構造は表示できない。なんか中途半端な
気がしないではない。
シェアなんだからUPXで圧縮していることについては一言あってしかるべき。
しかし、何はともあれ阪神ばんざい!
245 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/03/31 00:20 ID:10kPF7lx
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 03:37 ID:LHuvOAa7
>>243 全然ちがうと思うが
紙は調べモノをするとき、とりあえずWebをスクラップするのに使う
アウトラインプロセッサは、書きながら、もしくは資料に加工をして整理するもの
(Fitz Note)
あと、文章をフルスクラッチで書くのに使う。
(インスピレーションと sol)
そもそも、紙は安定性が問題外なんで、メインのツールにはどうやってもなりえない。
>246 というか、紙はアウトラインプロセッサとしての機能を 果たしてないように思う。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 07:55 ID:afRBSs/H
> そもそも、紙は安定性が問題外なんで、メインのツールにはどうやってもなりえない。 フリー版とシェア版ではどちらが安定してるのでしょう?
249 :
えっと :02/03/31 10:25 ID:/LLrQa7K
アイデアプロセッサ愛鹿ってどうよ?
馬鹿って言うな!!
251 :
:02/03/31 18:17 ID:/LLrQa7K
252 :
:02/03/31 18:20 ID:/LLrQa7K
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 18:28 ID:/LLrQa7K
254 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/04/01 00:45 ID:c7wPmJD1
255 :
某研究者 :02/04/01 22:13 ID:sdQQjYZj
私には友達らしい友達がいないのだが。 まあ、こんな性格では致し方ないと反省してもいるのたが。
>>255 偽物ハッケソ
もっと文体研究してから出直してこい
258 :
某研究者 :02/04/02 05:22 ID:OK7helIV
>257 はーい!
ブザンの本注文していたのが届いた。
右脳・左脳とかでてくるけど、実際に結びついているのかどうかという
根拠が示されていないんで、なんかやたら怪しい感じを受ける。
もっと論理的に、なぜ優れているのか説明してあればとは思うのだが、
ちょっと怪しすぎ。
ま、書名が「人生に奇跡を起こすノート術」だしなぁ、翻訳はセミナー運営
系の人だし、ま、とりあえず読んで見ます。
それから、著者のブザンのサイトは
http://www.buzan.com.au/ っすね。
トラック野郎はまあ だ作業中なのだろうか
もお、飽きた。
262 :
i :02/04/03 09:02 ID:jCaLKljo
定期上げ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 06:00 ID:AUR42r8I
いったいどうしたってんだ。スレ移ったんですか?みんな
↑ 某研究者のせいでしらけた
あうとらは表示でツールバー消せば、シンプルでいい感じ。 が、やはり不便なのでつけてるが。 外見は好みあるが、HTML出力はポイント高い<あうとら
Nami2000使ってますが、それぞれのページを 外部エディタで編集する事はできないでしょうか?
>270 eMemo 使ってみてはどうでしょう? 編集機能重視の人は eMemo + 外部エディタが強力と思います。 Nami のいくつかの機能は犠牲になると思うけど・・・
>>270 あほんだら!!
ワシら、ここに暇つぶしに来とんと違うんや!!
こっちは真剣なんや!!
しょうもない質問すな!!
>>272 ハゲド−。
ここで聞いてるヒマがあったらNamiのBBSで聞いてこんかい!!
と言ってみるテスト。
煽りに同意する馬鹿ハケーン
結局、272、273はどっちも馬鹿だろ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 22:25 ID:k2pp90Nq
>>270 できます。
オプション>外部エディタ登録です。
詳しくはヘルプを参照下さい。
>>270 276の補足。
実際に使うときは、編集画面で右クリック>外部エディタで編集
一番下にあるよ
>>270 同時に
という意味なら、できる場合もあれば
できない場合もアルマジロ
今後、kie と Nami2000 の話題は禁止です。
>279 ダマレ
>>270 >>278 の意味なら、外部エディタの設定による。
が、お勧めできない。それをやるなら階層式テキストで保存して、
それをエディタで編集の方がよろしいかと思います。
>281 お勧めできない理由は何?
283 :
281 :02/04/07 13:11 ID:???
>>282 ごめん。お勧めできないどころか、できませんでした。
Nami2000では、外部エディタで編集すると
Nami2000\temp\temp.dat
という仮のファイルを作り、編集終了後に書き込みます。
なので、強引に
(秀丸エディタだと「すでにこのファイルは開かれています→{構わずに開く}」)
二つ以上のファイルを編集しようとすると
二つ目のファイルを開いた時点で一つ目のファイルの内容は失われるため
適当なこと書いてすまんかった
偽物だまれや!! いま、腕慣らしにとあるソフトをつくってんだよ。 こっちもお役立ちソフトだけどよ・・・ このスレでは関係ないのでだせねぇ。そっちが片づいたら はじめるってわけなんだよ。 ちなみに、DELPHIやめてBCBかったんだぜ!!
明日ぐらいにアップできそうだぜ。
>283 ということで、編集機能を重視するなら eMemo 最強 (というか、eMemo から起動される汎用エディタ最強) でよろしいのかな? >285 マジっすか!? オカムラさん。(やべっちね)
本物ならトリップころころ変えない方がいいのでは。
まず仕様を決めたいと思う。 リッチテキストは扱わない。 これは決めている。 他になにか、あるか?んふん?!
日付が変わるとトリップも変わる仕様ですか? >トラック野郎 ・外部エディタを使えるようにしてくだちい。 あとは過去ログにいろいろあったような。
エディタ部分を頑張って拡張してるアウトラインプロセッサ も多いけど、正直いって外部エディタを利用できれば 十分(というか、その方がいい)と思う。
>>285 の明日にはアップできそうという発言に激しく期待。
エディタは、TEditor を使うぞ。
295 :
270 :02/04/08 15:54 ID:???
>Nami2000使ってますが、それぞれのページを >外部エディタで編集する事はできないでしょうか? どうもありがとう。 ページひとつずつなら、秀丸で編集-上書き でいけそうです。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 23:52 ID:g4xjrcAt
いいな!この調子でどんどんいこうぜみんな! 俺は応援するぞ>トラック野郎 あ、俺か? 電子カルテやってる者だが・・・かんけーねぇよな 議事録の嵐だぜ。 それに使える(議事録に)ものを期待してます。 かってなはなしだが・・・ さいあたって俺の名前は「ライフ」としておこう。 がんばれ!
QXエディタの次期バージョンのアウトライン機能は かなり使えそうです。 いつになるのか分かりませんが
>297 あれはネタだったのでは? 4/1
今日のアップはなかったか… いや、いいんだ。トラック!自分のペースでガムバッテくれ。
9割方完成したぞ。もうちょっと待ってくれ。
>>300 おお!待つぞ!
ところでソフト名は何にした?
いや、アップまでのお楽しみでいいや。
>>300 すげーな。頑張ってくれ。
とはいえ、やっぱり育てていくもんだろうな。
タブブラウザのMDIやDonutPみたいになったらいいんだけどな〜。
というわけで、くだらない煽りや荒らしはぜひ止めてもらいたい。
俺もこのジャンルではまだ満足できるモノに出会ってないから ちっとは期待している。
いきなりでかい期待は禁物だな。 当分は生暖かい目で見守っていこう。
んで、本物出てきた? トラック野郎
着手したというだけでトラック野郎は神だ
基本的な所をちゃんと踏まえていけば、後は順当に進化していくでしょ。 最初から妙な多機能化をしてない事を期待。
上でも言われてるけど、 ごちゃごちゃと機能くっつけないでいいから 外部エディタを便利に使えるようにして欲しい。
kacis writerのページが移動していました。貼り付け用↓
・Kacis Writer(フリー版あり)
http://nks.mvi.co.jp/ >>2-3 のリストでは「階層型メモ」(エクスプローラのごとく、ツリーが別
ウィンドウに表示される)と「いわゆるアウトラインプロセッサ」(本文を
折りたたんだり展開したりする)を1つにまとめていますが、2つを分け
たくなってきました。そのうちやります。
トラック野郎型アウトラインプロセッサは、TEditor使うということはやっ
ぱり「階層型メモ」ですか?
>>309 と、いうか、外部エディタでの編集機能を望むときは「階層型メモ」になるのは避けられんでしょう。
折りたたんだり展開したりの方は、NSアウトライナーが無難。
その系のを求めるのならば、ハードスペック次第では、いっそワードとか一太郎とかの方が良いと思うが。
そういう俺は一太郎Lite2だけどね(w
トラック野郎はもちろん神だが
>>309 のこまめなリストメンテも賞賛に値する。
お前らすごいぞ!
トラックプロセッサが階層型メモに対応していることを祈る。
今までのデータ使えなかったら悲しいYO!
>>311 そういや一太郎ライトって最近発売されないね。
企画として終わったか。
>310 >外部エディタでの編集機能を望むときは「階層型メモ」になる 何で避けられないと考えるのか説明してほしいです。 > ハードスペック次第では、いっそワードとか一太郎とかの方が良い 多くの人はテキストベース以外は論外と考えていると思います。 ・・・違うのかな?
あぷあせらんでいいよ<トラック野郎 期待しつつ、あせらずに待つ。
>>314 俺も「なんで?」って思ったけど
>>310 はツリー部も含んだファイル全体を編集するって思ってるんじゃない?
「外部エディタで編集」と言えば、eMemoPadみたいにテキスト部の編集に
外部エディタが使えることを指すと思うけど。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 04:02 ID:f4xKSzmJ
2002.04.09 IdeaTree Ver5.01 www.dicre.com/soft/itree.htm ideatree,エディタ部も改善されたし、なかなかよいソフトだと思うのですが、 このスレであまり言及されないのはなぜ? 階層テキストをインポートできないのが大きいのだろうか?
319 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/04/10 09:56 ID:3YsQoAAr
下のような階層つきテキスト(前スレから拝借)の .歴史上の人物 ..徳川慶喜(1837〜1913) 徳川第一五代将軍(在職 1866 〜 1867)。徳川斉昭の第七子。一八六七年大政を奉還、六八年鳥羽伏見の戦を起して敗れ、江戸城を明け渡して水戸に退き、駿府に隠棲。 ..北条時宗(1251-1284) 鎌倉幕府執権。幼少のころ相模太郎とよばれ、父は時頼である。北条氏は、桓武平氏の分流で平維将より出て、時方のときに伊豆国田方郡北条に移り住み北条氏を称する。 .歴史小説家 ..司馬遼太郎 司馬遼太郎さんの作品はまだ多くは読んでいませんが粒ぞろいでこれまで読んだのはどれもすばらしいものばかりです。まだ読んでいない膨大な作品が楽しみです。 ...「坂の上の雲」 明治時代の日本を活写。この作品に関しては映像化を禁止しているらしい。 ..永井路子 永井路子さんは大正14年東京生まれ。東京女子大学国文科卒業後小学館に入社し、「女学生の友」「マドモアゼル」の編集者をつとめた。 から項目部分だけ取り出して項目番号を付加し、 1.歴史上の人物 1.1.徳川慶喜(1837〜1913) 1.2.北条時宗(1251-1284) 2.歴史小説家 2.1.司馬遼太郎 2.1.1.「坂の上の雲」 2.2.永井路子 にできるソフトはありませんかのう… あうとらの「テキストファイルに出力」で「項目番号を出力」にすると、 「本文を出力」をオンにしないと上のようにならないのです。 本文も含めて出力してしまい、行頭に項目番号がない行を一括削除してもよい のですが、できればワンタッチで項目のみ取り出し、番号を振りたいです。 Kie、Nami2000では無理でした。 Perlを覚えるほうが早いのかなー。
321 :
320 :02/04/10 16:20 ID:???
と思ったら次に試したStoryEditorでできました。スレ汚しすんまそ。
メールソフトみたいにサブジェクトと日付で分類できるといいな。 メールソフトでスレッド式でメモを書いたこともあったけど、 順番入れ替えるのが面倒だったよ。
html出力ができるといいな。 テキストとリッチエディットが選択できるといいな オプションツールで、ネットの文章をファンクションキーなどで 一発コピペ&管理ができるといいな インデントとか、あるルールに従って書いておけばボタン一つで 階層化できるといいな 要望ばかりでスマソ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/11 12:19 ID:SmDUmvri
>>321 え、StoryEditorでできるの?
外部エディタが使えれば、Kieから乗り換えても良いんだけど。
微妙に重くてもったりしてるが、Story Editorは機能的にはいい。 でも、俺はkie。 なんかフィーリングがあわんかった・・・。
外部エディタが使えれば俺も使ってるだろうな。
327 :
321 :02/04/11 15:16 ID:???
>>324 > え、StoryEditorでできるの?
「ファイル」−「書き出し」−「テキストファイルに書き出し」を選択して、
表示される「書式」ダイアログボックスの「その他」タブにある「出力に
本文を含む」のチェックボックスをオフにすればよいです。
「ファイル」−「書き出し」−「アウトラインを書き出し」だと、ツリー状に
書き出されました。
>>324 さんはこちらをやってみたのかな?
あと、前スレがまだHTML化されないため、googleのキャッシュを拾って
1〜881までを1つのHTMLにしました。(882以降はgoogleのクロールに
間に合わなかったようだ)
圧縮して120KBくらい。レスごとに改行(<br>ではなくCR+LFね)を入れる
など少し編集しましたが、基本的な見た目は普通の過去ログと同じです。
欲しい方います?
みんな過去ログ保存していると思われ。
329 :
324 :02/04/11 22:39 ID:rNGrg6/7
330 :
327 :02/04/12 02:03 ID:???
331 :
328 :02/04/12 04:38 ID:???
332 :
327 :02/04/12 12:58 ID:???
> あしまです。 > 次期 FitzNOTE ですが、3月頃にプロトタイプを公開できるようにしたいと考えています。 やはり FitzNOTE のバージョンアップは幻に終わりそうだな(藁。
オープンソースのアウトラインプロセッサってないの? kieユーザーだけど、kieの作者さん、あんまり、もうやる気ないみたい。 やっぱり、人一人でできることって限られてるからなぁ・・・
335 :
1 :02/04/13 13:09 ID:???
脚注のスタイルを増やしてほしい。話しはそれからだ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 19:59 ID:xN/m4+lS
前に使った事ある いい線いっているんだけど重くて… RTF系のソフトは汎用性に欠けるしね
あうとらの掲示板で、あまりに重いので軽いのを探してる人がいた。
>>335 Nami2000を推薦しておいた。
>>334 mule + outline lisp script
nemacs + outline lisp script
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 23:42 ID:/D2repVy
>>336 ちょっと使ったことあります。(フリー版)
階層型テキストが使えないので継続使用を断念。
とにかく重過ぎ(当方P1GHz)
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 00:44 ID:2ADdJfLA
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 00:47 ID:2ADdJfLA
344 :
名無しさん@ハラ減った :02/04/14 13:13 ID:uhbtqF40
345 :
335 :02/04/14 13:54 ID:???
使わなくてよいね。そんなそふとは。 1Ghzで重いなんて
と、いうか、どんな多機能、高性能でも、 1Ghzで重いなんて使えんだろうな。
kieの関連付けの解除したいんだけど、 レジストリいじるかフォルダオプションで消すしかないのですか?
>>347 そのとおり。フォルダオプションで消すのは簡単だと思うが。
348=サクーシャ?
よくわからんが、ありがとうと言っておこう<kieのサクーシャ 愛用してる。
NamiとKieの大きな違いって何ですか?
>351 名前
今更だが過去ログ読んでCSSを構造化エディタでやってみることにした。
Kacis free使ってみたけど立ち上げるのに30秒ぐらいかかる. XP対応って書いてあったから入れたんだけどなぁ.使う気起こらないよ・・
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 09:43 ID:DMhBDkV/
Nami2000VerUP age
Kacis free 入れて見たけど漏れのマシンでは 立ち上がるまで相当時間が掛かった(TдT) 使って見て・・・・・使えると思えなかった。 ま、漏れには向いていなかったと言う事でsage。
画像が扱えるアウトラインプロセッサを探してたんでくカシス使ってみた。 クイックタイムが必要だとかその辺でもう萎え。 カシススレでも出てたけど変換中の文字が目立たなくてちょっと。
>>316 NoteIt (ツリー型メモ)
これVBアプリだな。漏れはそれだけで萎えてしまう。
よく知らないんだけど VB.NET で作成したアプリはランタイムは必要ないのかな?
でランタイム不要の NoteIt Pro をDLしたかったが、なぜか現在非公開。
> よく知らないんだけど VB.NET で作成したアプリはランタイムは必要ないのかな? .NET Framework 入れなされ。 あとSP1も。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 03:12 ID:1rlAf8lS
ブラウザのようにハイパーリンクを作れる テキスト「のみ」エディタがあったら便利かなあ。 作ってみようかなあ。
363 :
362 :02/04/17 03:17 ID:1rlAf8lS
あ、ちょっと誤解しそうな文章だな。 正確にはブラウザのようなハイパーリンクを、 ドラッグでテキストを選択→右クリック→リンクを作成 のようなインターフェースで作成する。 どうよ?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 06:15 ID:6W5j8vM3
>362 タグジャンプとは違うの?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 06:17 ID:6W5j8vM3
>>359 treepadも画像を入れられるはず。
366 :
名無しさん@SpaceEditor :02/04/17 06:43 ID:XxEdZcNu
kie使っているんだけど、左のツリー部分のノードはドラッグ&ドロップでは 移動できないよね。できる? ノードを動かして試行錯誤しながら構成を考えるには、ここがドラッグ&ド ロップで動かせるととてもありがたいんだけど。 そんなアウトラインプロセッサーってある?
> kie使っているんだけど、左のツリー部分のノードはドラッグ&ドロップでは > 移動できないよね。できる? できる。やってみればすぐわかると思うが。 いわゆるエクスプローラータイプのアウトラインプロセッサ(階層型メモ帳) ではできないほうが珍しいんじゃないの。
368 :
名無しさん@SpaceEditor :02/04/17 07:08 ID:RRQ18VVz
>>367 は、はやい。
できました。
へんだなあ。書き込む前はできなかった(ように見えた)のに。
これでkieプラスSpaceEditorでしばらくいけそうです。
ありがとうございました。
ううむ。本当にKieの作者やる気なくしたんだろうか・・・
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 00:32 ID:7oPHYxVo
Kieの作者は燃えつきた感じ。つっぱしってたもんなあ……
それでも俺はkieを使いつづけるがな。やはり俺には一番しっくりくる。 こういった人は多いと思うが。
kieは現状でも満足してるけど、改良の余地はまだまだあるし。 使ってる方は作者がやる気出すまでまったり待つしかないね。 kieはエディタとしてはいいんだけど、データベースとして使うとイマイチ。 リストの項目タブで表示されるのってフォーカスされてるページと同レベルの ノード一覧だけど、これが一つ下のノードを一覧で表示してくれだけでも大分 違うんだがな。
>365 ありがd 試してみたかったけどフリー版では画像は使えなかった。
>>372 そんな感じだね。私も現状で満足してるけど、まだまだ改良はできそう。
とにかく重いのはダメね。あくまで私はラフ原稿を作るために使っているから、
キビキビと動いてくれないとね。
仕上げ・印刷は一太郎かワードワードでやればいいし。
>>370 > Kieの作者は燃えつきた感じ。つっぱしってたもんなあ……
そんな感じだな。マクロなんかに手を出さないで、アウトライン機能の充実を
図って欲しかった。でも、今のままでもじゅうぶん役に立つツールであることは
間違いない。動作がやや不安定(ファイルの出力)なのが気になるので、なるべく
階層付きテキストで保存するようにしている。
KacisWriterってどう? ベクターで紹介されたけど、クイックタイムがないと使えんから 今落とし中。
377 :
トロッコ女郎 :02/04/20 11:32 ID:QGr2F5Ea
ちょっと思いつき発言ぽいんだけど、勇気を出して言ってみる。 トラック野郎の作業を、有志で分担してあげることはできないものかな。 コーディングが無理でも、下調べとか、仕様書の見直しやまとめとか。 開発段階からオープンにしちゃうわけ。 ただし、アイデアの決裁権を持つのは、プロジェクトリーダーたる トラック野郎のみという前提条件で。 トラック野郎にとってありがた迷惑だったり、方法論上、メリットより デメリットや不安要素が多いようなら仕方がないけど。 おれが言いたいのは、つまり。 1)おれも手伝ってやりたいっ! 2)共通の利害に向かって力を合わせれば、有益な相乗効果 が期待できる(かも)! 3)つまりは、手になじむアウトラインプロセッサが欲しいっ! ってこと。 >トラック野郎 あせらずマイペースでいこー。 出産だって予定日どおりに生まれることばかりじゃない。 お前を煽る奴には、おれが逝ってよししてあげるからなっ! おれは味方するぞ(暇な時は)!
378 :
名無しさん@ハラ減った :02/04/20 11:52 ID:oRc+1xaD
>>トラック野郎 どっちにしてもあまり無理すんなよ〜。 着手しただけでも、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪って思ってんだからさ(笑)。
>>トラック野郎 差し支えないのだったらソースを公開してくれればよいのだが。
StoryEditor の書き出しってずいぶんいろんなことが指定できるんだな。 なかなか便利と思ふ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 06:14 ID:Qb1u2F3J
>380 賛成 ソース欲しいね でも、管理ちゃんとしないと分岐版やらできちゃってマージできなそう
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 09:21 ID:zHPVE8Uy
トラック野郎はもう来ないよ。
>>381 うん、Story Editor のテキスト書き出しよい。早いのが魅力。
3.5MB、500ノードの階層付きテキストファイルを読み込み、番号付きで普通のテキス
トとし書き出すときStory Editorが15s で済むのに対しあうとらは35sと倍以上かかる
(もちろん書き出しだけの時間 Win2000+PentiumV600mzh・以下同じ)。
ついでながらあうとらは階層付きテキスト(上記のファイル)の読み込みもStory
Editor に比べ極端に遅い( Story Editorの2s に対しあうとらは24s)。デフォルトの
autファイルの読み書きは早いからあんまり問題は無いとは思うけどね。
階層付きテキストの読み書きは、Nami2000もかなり速いね。 Story Editorも使いやすくて好きなんだが、3メガ超のファイルを テキスト書き出しする時は、Namiを愛用してる。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 23:39 ID:0hCoh4Wm
Story Editorの3.5MB 500ノードって、 吐き出された階層付きテキストはどれくらいのファイルサイズになってます? 3.5MB?
387 :
384 :02/04/22 01:06 ID:9qWR/zVv
>>385 > 階層付きテキストの読み書きは、Nami2000もかなり速いね。
速いねえ!!
同じように番号付きで普通のベタのテキストとし書き出したらわずか1.5sだった。す
ごい。
>>386 > Story Editorの3.5MB 500ノードって、
> 吐き出された階層付きテキストはどれくらいのファイルサイズになってます?
いや、私のメインのアウトラインプロセッサは「あうとら」でして、例に挙げた階層
付きテキストも「あうとら」で作成しました(3,631,954 B ≒ 3.46MB)。
Story Editorは
>>381 氏が言うようにテキスト出力のオプションが豊富なので、一種の
テキストコンバーターとして使ってます(^^;)。「あうとら」は本文のテキスト書き出し
が遅いだけでなく、たとえばにツリー項目だけを番号付きで書き出すというようなこと
もはできませんから。でもこれからは、Story Editor に代わってNamiを使うかも。これ
までは、殺風景ともダサイともいえるデザインが気に入らなくてまともに使ったことが
ありませんでしたけどね。
デザインだけ見れば Story Editor が今でも最高だと思います。
388 :
386 :02/04/22 03:06 ID:???
>>387 あ、そうか、別のソフトで作ったファイルを階層付きテキストで書き出して、
それをStory Editorで読み込んで、さらに、階層付きテキストで書き出した、
ということですね。
それじゃ、ファイルサイズは3.5MBなわけです。
よく読まないでとんちんかんな質問をしてしまって失礼しました。
僕は昔、Story EditorのVer.1〜2あたりを使っていたことがあって、
それが僕のはじめて触ったアウトラインプロセッサだったんですけど、
そのときに、僕の作ったStory Editorのファイルサイズが10MBを越えちゃいまして、
読み込み、保存にえらい時間がかかったわけです。
で、そのファイルを階層付きテキスト(.txt)に書き出すと、
たしかぐっとサイズが小さくなった記憶があって(10分の1くらいだったかな)、
現バージョンのStory Editorではどうなってるのかな?と、気になったわけです。
前スレで誰かが書いてた気がするけど、読み込みに関してはkieが出始めた頃、 Namiはkieに比べてかなり遅かった。 その後Nami作者がコード見直して速くなったんだよね。 この2つのソフトは互いに刺激しあって発展してきた感じ。 これからもこの調子でいってほしいところ。 kieは前にもしばらく更新が止まったことがあったからさほど心配しなくても いいと思うよ。 とりあえずマクロは中途半端に終わらせないで欲しいな。
390 :
age :02/04/22 19:41 ID:nHeMrAmi
ども、StoryEditorの作者です。 いきなり書き込んですみません。 現在StoryEditorのVer3.30のベータ版を公開してるんですけど、これだとファイルの読み込み、保存が少し早くなっているかもしれません(ただし、後述の圧縮との絡みで逆に遅くなってる可能性もあるんですけど^^;)。あと、安定性も向上してると思います。 で、大きいファイルも内部的に圧縮して保存するので、サイズも小さくなります。 一度、試してみてもらえるとうれしいです。 自分ではあまり大きいファイルを扱わないので、意見が聞いてみたいのです。 よろしくです。
すんません。 名前にageっていれちゃいました。^^; ううう。
392 :
384 :02/04/22 20:42 ID:29s6+5Ta
> ども、StoryEditorの作者です。
> いきなり書き込んですみません。
おお、作者さんですか。以前ほどではありませんがStoryEditorにはお世話になってい
ます。
> で、大きいファイルも内部的に圧縮して保存するので、サイズも小さくなります。
> 一度、試してみてもらえるとうれしいです。
リッチテキストはフォントのサイズや色を自在に変更できるので便利なんですけど、
いかんせんファイルサイズが大きくなるのが難点です。
87,598バイトのテキストファイルをsefファイルとして保存すると316,076バイトと約3.
6倍に膨れあがります。
>>384 で例に挙げたテキストファイルをsefファイルとして保存し
ようとしたら、途中で「ストリームの書き込みエラー」というのが発生して保存できま
せんでした(^^;)。
私が所有しているのはVer 3.21 ですので早速DLして確認して見ます。
ただ、印刷が必要なときはワープロで整形して行いますので、個人的にはリッチテキ
ストは不要です。たしか以前掲示板を見たときテキストベースに移行するかもしれない
というカキコを見て密かに期待していたのですが(^^;)。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 21:17 ID:JHGi8/5d
> おお、作者さんですか。以前ほどではありませんがStoryEditorにはお世話になってい > ます。 ども、ありがとうございます。 > リッチテキストはフォントのサイズや色を自在に変更できるので便利なんですけど、 > いかんせんファイルサイズが大きくなるのが難点です。 ですね。 これは、もう宿命みたいなものなのかもしれません。^^; > 私が所有しているのはVer 3.21 ですので早速DLして確認して見ます。 すみません。よろしくお願いします。 > ストは不要です。たしか以前掲示板を見たときテキストベースに移行するかもしれない > というカキコを見て密かに期待していたのですが(^^;)。 実は、これのテスト版は作ってみたのですが、そうこうしているうちに出来のいいテキストベースのアウトラインプロセッサが出てきたので、なんとなく勢いがそがれてしまったと言う。^^; それに、どうせやるなら、最初から作り直してみたい気もするんですよね。 というわけで、このあたりなかなか約束が果たせていません。ごめんなさい。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 23:50 ID:wIUwGGae
テキストベースにすると動作が軽くなるの?
> テキストベースにすると動作が軽くなるの? なりますねー。確かに。 余分な処理しなくて良くなるので。
>>390 手持ちの2.93MBの階層付きテキストを、Ver3.30のベータ版で
読み書きしてみた。
読みこみは快速。ストレスなし。
書き出しは、んー、もちょっと速くなると嬉しい。
でもこの位なら許容範囲ではある。偉そうにスマソ。
StoryEditorは、ツリー部分が見やすく、かつ操作もしやすいのが
すごくイイ。自分の環境では不安定になった事ないし。
テキストベース版、マターリ気長に待ってるよ。
テキストベースのアウトラインプロセッサは、 単純に資料を叩き込んでおくような使い方に適してるという感じかな。
見た目は同じでも、用途によって必要な機能が全然違うからなぁ。 「アウトラインプロセッサ」で一括りにするべきじゃないのかも。
399 :
StoryEditorさくしゃ :02/04/23 08:53 ID:vdDTVW/a
> 読みこみは快速。ストレスなし。 > 書き出しは、んー、もちょっと速くなると嬉しい。 > でもこの位なら許容範囲ではある。偉そうにスマソ。 ありがとうございましたー。 読み込みは、早いんですね。うんうん。 書き込みは、圧縮処理で遅くなってるのかも。これは、オプションの圧縮レベルを下げると早くなるかも。でも、サイズは大きくなるかも。 > テキストベース版、マターリ気長に待ってるよ。 ありがとーです。 とりあえず、もう少し余裕が出来たら、テスト公開してみたいと思います。 その時は、よろしくです。
良スレ(・∀・)イイ!!
401 :
tom :02/04/23 13:28 ID:5NbWQbsg
PC-9801上のMS-DOSに対応したアウトラインプロセッサ「プランナー・トム」 を今でも使っています。Windows上で使うために、98エミュレーターを導入 しました。DOS時代のソフトだけあって、ほとんどの操作がキーボードからでき ます。たとえば、 パラグラフの作成:Ctrl+Enter パラグラフの階層をあげる:Ctrl+← パラグラフの階層をさげる:Ctrl+→ とか。マウスに手を伸ばさずに操作できるのが自分には快適です。 アウトラインプロセッサに興味がある人には、 一度試用して欲しいけれど、なにせ98DOS用の10年以上まえのソフトなのが なんとも残念・・・。
>390 作者さんですか。 では要望っていうか不具合報告を。 ツールバーのカスタマイズで「ツリー - キャラクタを挿入」を 削除しても再起動時に復活します。 キャラは使わないのでキャラ関連のボタンは消したいのでよろしくです。
>399 アーカイブの名前にバージョン情報いれて。 以前のバージョンのファイルと紛らわしくて管理しづらい。
>>401 キーボードだけで操作できるアウトラインプロセッサって
いっぱいあると思いますが…。さらにキーカスタマイズもできるし。
>401 どもども。 使ってますよ、プランナートム。 わたしも、PC98エミュを入れてWinXP上で使ってます。 昔のソフトだけあって、ちょっと古いPCでも、速い速い。 エミュ上でも、劇速ですね。 あと、検索が賢い。いろんな検索方式があるので、これも 他にはちょっとまねできないなぁという気がします。 基本的なアウトライン機能も過不足ないので、使っていて 疲れません。 それと、BTRON的実身仮身っぽいところがあるのも、 気に入ってます。データ(文章など)に対して、 リンクがあちこちから張れるのですよ。 わたし? もちろん超漢字ユーザですよ。 超漢字もアウトラインプロセッサとしてイケてると思いますが。 ではでは。
406 :
tom :02/04/23 16:22 ID:ip8ny+Z+
>404 うーん、実は最近のアウトラインプロセッサはあまり使っていないので その辺の事情に疎かったりします。ただ、特にオンラインソフトでは ツリー表示が、エクスプローラーのフォルダを模したデザインになっている ものが多く(というか、それ以外のものはあまり知らない)、そこが 気に入らないのもあって、あまり使っていません。 もし、キーボードだけで操作できるもので、オススメのものがあったら ソフト名(とオススメの理由も)をご教授されたし!>404
IdeaTreeはそれなりにキーカスタマイズができた気がする。
キーカスタマイズはこれもできる<NSアウトライナー
その「プランナー・トム」って気になるんだけど、 googleでもほとんど情報が捕まえられないっす。 詳細きぼんぬ。
410 :
404 :02/04/23 17:48 ID:???
411 :
tom :02/04/23 17:56 ID:rDylKIwP
「プランナー・トム」は、1991年に、エー・アイ・ソフトから発売された PC-98用のソフト。MS-DOS上で動作する。 アウトラインプロセッサとして、階層構造のある文書の作成はもちろん、 各文書にキーワード、グループという属性を設定可能。これをもとに 検索ができる。 また、画面内に、「箱1」から「箱9」+「ゴミ箱」までの、 いわば仮想フォルダを持ち、プランナートムで作成した各文書 (カードと呼ばれる)を各箱内で管理可能。 また、階層構造を維持したまま、パラグラフを、他のカードに 切り取り/コピー可能。 とまあ、思いつくままに書いた。 10年使っているためもあって、一番手になじんでいるから手放せない。 一時はこのために中古98を買ったりした(今はエミュレーターがあるからいいが)。 というわけで、これ以外の特徴について、フォローよろしく>405 とりあえず、超漢字のことは今はおこう。
412 :
409 :02/04/23 18:37 ID:???
>411 ありがとう。 うーん、今では入手困難って事っすね? 残念。使ってみたいなぁ。
413 :
405 :02/04/23 19:19 ID:???
414 :
405 :02/04/23 19:57 ID:???
そういや、NSアウトライナーいい鴨。 アウトラインの「編集」の部分だけならイケてるかな。 あとは、情報をどう配置するかの問題と思うが、どうよ。 #NSアウトライナーもOLE使ってオブジ
415 :
405 :02/04/23 20:16 ID:???
超漢字のBBBってダメダメ。上の続き。 #NSアウトライナーもOLEオブジェクトでいろいろ配置できるが。 現在のアウトラインプロセッサは、「階層の編集・展開・移動」などが 主流なんでしょうか?
>402 > では要望っていうか不具合報告を。 > ツールバーのカスタマイズで「ツリー - キャラクタを挿入」を > 削除しても再起動時に復活します。 あ、ありがとうございますー。 確認しましたー。修正しておきます。
>403 > アーカイブの名前にバージョン情報いれて。 > 以前のバージョンのファイルと紛らわしくて管理しづらい。 これは、僕も分かってるんですけど、いろいろなしがらみでアーカイブ名をバージョンごとに変更できなかったりするのですよ。 直接アーカイブにリンクしているところがあるので、バージョンアップごとにそれを変更してもらうと言うのは結構大変なのです。
なんか、自分のサポート掲示板みたいになっちゃうので、このくらいにしておきます。 うざかったらごめんなさい。 で、StoryEditorですが、読み込み書き込みの大幅な高速化が出来そうな感じです。 そのうち公開しますので、また、試してやってくださいまし。 あと、バグとか見つけましたら、ぜひ掲示板の方へお知らせください。
超漢字、気にはなるのだが・・・。新しくOS入れるというのも・・・。 話の流れから浮いてスマンです。 でも、どうなんだろう?
420 :
405 :02/04/23 20:58 ID:???
もしアレなら適宜OS板へ。 超漢字は今なら、エミュレータ上で動作するので、 新しくパーティション切って云々する必要は 必ずしもありません。とりあえずお試ししたい なら、そういう方法もあります。 たしか、今なら超漢字4にエミュレータの 試用版も一緒についてくるはず。
422 :
tom :02/04/23 22:39 ID:WzZZd0Rs
>412 いえいえ、関心を持ってもらっただけでもかなりうれしい。 それに、発売当時からマイナーなソフトだったしね。 (というか、発売当時はアウトラインプロセッサというジャンルそのものが DOSパソコン用のものとしてはほとんど認知されていなかった気がする) いつか、お目にかかることがあれば、お見せできればと。 413のURLの画面も参考程度にごらんあれ。
423 :
tom :02/04/23 22:41 ID:iggdBX0P
NSアウトライナー 早速ダウンロードしてみました。 それなりに使えそう。おっしゃるとおり、キーカスタマイズである程度は 対応できそう。ありがとうございました。
424 :
402 :02/04/24 02:04 ID:+xsvHwca
>416 > 確認しましたー。修正しておきます。 どうもありがとうございます。 些細な事ですが気になっていたんです。 >418 うざくはないと思いますけど、他にもあればそちらのBBSに 書きますね。よろしくお願いします。
Nami使ってるけど、StoryEditorとだったらどっちが使いやすい?
426 :
409 :02/04/24 11:37 ID:???
>413 > こちらにふられてしまったので、とりあえず、 > 画面ダンプを。 へー、こうゆう感じなんですね。 シンプルで使いやすそう。 この画像だとメモ的な使い方してるみたいだけど、もっと長い文章も 扱えるの? >422 > いえいえ、関心を持ってもらっただけでもかなりうれしい。 実際に入手して使ってみることは出来なさそうですけど、 知識(情報)として有益でした。 ありがとうございます。 今更だけど、僕は Fit'zNOTE 使いです。 いい加減バージョンアップして欲しい…
>>425 階層付きテキストで保存すれば、どっちからでも使える。
ソフトは用途に応じて、併用するのがお薦めだな。
そういう意味では、独自形式しか読み込めない仕様の
ソフトは使いにくいと思う。
Namiは軽快な動作と、読みやすく表示できるエディタ部分が良いね。
428 :
405 :02/04/25 00:31 ID:???
Fit'zNOTEを拝見しました。
なるほど、エクスプローラ風階層型エディタという
感じなのですね。
このスレを拝見するに、今の流行は:
・軽快な操作性
・階層型データの編集
・エクスプローラ風
という感じなのでしょうか。
参考になります。
ところで、プランナートムですが、
長い文章ももちろんOKですよ。
階層の編集ももちろん可能です。
参考までに、文章編集画面のダンプを
張っておきました。文の内容はともかく
こういう感じというのが参考になれば。
ttp://www.chinmi.to/tom2.jpg
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 14:01 ID:ucbaNxEn
>>401 現在あるアウトライン(アイデア)プロセッサの多くはほとんどの機能を
キーボードのみで操作可能と思います。
411にあるような機能も現在のWindows用ソフトの多くでできると思います。
(実際使ってないので細かな便利さは分からないのですが・・)
ただ手に馴染んでいるのはすごく大事なので、乗り換え困難とは思いますが。
自分はeMemopadを使っていますが、マウスを使うことはほとんどありません。
(D&Dの方が階層を移動するのが楽な時があるくらいで)
おすすめは、シンプルで比較的軽い点でしょうか。キーカスタマイズも可能。
ただ正規表現が使えないので(次バージョンで搭載予定)Wzエディタのアウトライン機能も
ときどき使ってみますがまだ移行できていません(eMemoよりやや遅い)。
>>405 「検索が賢い」ってのはどういう感じですか?興味あるので教えて下さい。
>>428 >プランナートム
なんかなつかスィ画面。ロータス123思ひだしたw
431 :
405 :02/04/26 01:59 ID:???
>429 プランナートムの基本的な特徴としては、411にも出ているとおり 箱とカードの概念があります。カードは複数の箱にリンクを張れる ので、複数の概念に渡るカードでもシンプルに管理できます。 もちろん、カードは存在するがどの箱にも属さないというやり方も できるので、画面構成もシンプルになります。(アイデア管理の部分) 検索については、キーワード検索、グループ検索、文字列検索、 日時検索、行数検索とあり、カードにキーワードやグループ情報を 付加できるので、そういうくくりでカードをひっぱりだしてくる ことができます。オーソドックスな文字列検索もあるので、文章 として検索したい場合も問題ないです。あと、タイトルで検索 するというのもありますね。 プランナートムがアウトラインプロセッサである以上に アイデアプロセッサであるゆえんではないかと思います。 残念なのは、ユーザ数が非常に少ないことですね(w 今は、超漢字とトムとを併用してますが、アイデア管理という 面においては、非常に近いものを感じます。 #長文失礼
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 06:34 ID:d3kRtBrs
>>431 「プランナートム」に興味わいたので、もっとキャプチャ画面が見たいなー。
個人ページに超漢字のコーナーはありますよね?
これだけ思い入れがあって、せっかく紹介してもらったので、
画面と文章を合わせて、ひととおりどういう動作なのか分かるように
まとめるというのはどうでしょう? 大変でしょうし無理は言いませんが・・。
そういうのがあると、このてのソフト作者が改良するときの参考にする
かもしれないし、もしかしたら「Windows版プランナートム」みたいなものを
作ろうという人も現れるのでは。
433 :
405 :02/04/26 08:31 ID:???
>432 そうですね、検討してみます。トムのページがあってもいいかも。 それより、411さん、こっちに振るだけじゃなくって、書き込んでねー。
>>425 StoryEditorは糞だから使わない方がいいよ。
くれぐれも、煽りは放置のほど、よろしくお願い申し上げます。
>435 StoryEditorは(・∀・)イイけど、作者が糞
くれぐれも、煽りは放置のほど、よろしくお願い申し上げます。
> StoryEditor の作者さん。 435 と 437 は ┏┓ ┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ なので、気になさらないようお願いいたします。
ところでトラック野郎さんはどうした? プレッシャーかけてもいけないけどな。
>>440 俺も気になってた。
もう飽きたとか言ってたのは本当に本人だったのだろうか…
初参加。 会社のMacでインスピレーションを触って以来、自分のWinでは SmartNoteLT-->StoryEditorVer2.xx-->あうとら-->eMemoPadと流れてきた。 最近、何故かTaskPrize2に乗り換えたところ。kieと併用してる。 3ペインで第二のペイン(エディタペインの上のやつね)にアイテムが 置けるようなタイプが好きなんだよね。他にもあるかなあ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 01:25 ID:DJk4bciN
>>442 3ペイン:ememopad次期バージョン。
まだかな・・・・
445 :
442 :02/04/28 03:00 ID:???
>>443 待ち遠しいね、新Ver
あと日本語処理とかが機能アップしてくれればなぁ。禁則とか。
それが不満で乗り換えたんだよね。
出たら使ってみたいな……
でも実はTaskPrize2がものすごく便利で(もちろん、個人的に
マッチしてるだけだろうけど)、もう戻れないかも。
>>444 ゾロ番おめ。
転職しちゃって、今の会社ではインスピレーション必要ないんだ。
それで使ってない(^-^; 個人で買うには高くてさ……
(OLPは会社業務じゃなく、個人的なことで常用してる)
インスピでやってたようなことはiEditでそれなりに代行出来てるので、
特に必須という感じじゃないですね。
iEditなかなかいいですよ。たまにアイデア練りの時にIdea Fragment
と一緒に使ったりしてる。
TaskPrize2はエディタペインの文章を、外部にある既存の
テキストファイルを登録することが出来るんだよね。
これがすごく便利。
あと、テキストじゃないファイルを、ランチャ風に登録して
ダブルクリックで起動させたりも出来るので、これも
うまく使うと効果的。
スレ独自のOLPを作る計画みたいだけど、こういったところも
是非、将来的には取り入れてみて欲しいと思ったり。
長文スマソ。
>445 久々に建設的な書き込みだね。Thanx! このスレの初期から常駐してるんで嬉しい。 ついでにTaskPrizeもプロトから使ってます。 残念なことにツリーで選択したものが現在のアイテムにならないと いう仕様なので、OLPとしては使い勝手が良くないんですよね。 MLでも要望があがったけどK2さんは対応するつもりが無いみたい。 あくまでもToDoリストエディタということで。 K2さんのソフトは好きなんだけどね。すごく残念。
ソフトはすばらしいけど作者はクズってFi○z●oteのこと?
448 :
442=445 :02/04/29 02:52 ID:o3vlyW5g
>446 お礼言われちゃってさんくすこ。 趣味で(藁)けっこうたくさんのOLPをいじってきたつもりなんで、 俺としてもこういうスレは楽しいです。ソフト板自体いままであんま 来なかったんで。 > 残念なことにツリーで選択したものが現在のアイテムにならない ってのは、フォルダ内にあるアイテムがツリーには出ないってことを 指してるのかな。 だとしたら、俺はリストペインをアウトライン表示フィルタにして 代替してます。これだと、ツリーで選択したフォルダ下にある すべてのアイテムが表示されるので、普通のOLPっぽく使えます。 つーか俺、ToDoとしては全然つかってないし(w ところでこのスレは標準sage進行?
とか言いながらageちまったよごめん。 無意味だが気持ち的に(´・ω・`) ショボーンなのでsage
TreeMemoつかってみたんだけど、エディタ部からツリー部へD&Dできるのがとても便利 ツリー部をどんな構成にしようかかんがえる時、エディタ部へ適当なキーワードを書き出し その後で簡単にツリーを作れるから。 ただし、エディタ部分が貧弱すぎ。せめて外部のエディタと連携が取れば・・ 他のOPで上記のようなことできるのってないのかな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 07:50 ID:4eW1q7qD
TaskPrizeユーザーの情報このスレじゃ初めてじゃない?
有用でした。
>>445 ところでこのスレではすでにほかのソフトで「階層化テキスト」でデータを保存している
人多いと思うんですが、TaskPrizeは階層化テキストデータの取り込みできますか?
455 :
446 :02/04/29 14:57 ID:???
>448(442=445) >だとしたら、俺はリストペインをアウトライン表示フィルタにして >代替してます。これだと、ツリーで選択したフォルダ下にある >すべてのアイテムが表示されるので、普通のOLPっぽく使えます。 これはやってます。 …あれ?何が不都合だったんだろう? 何かが不便で最近使ってなかったんです。 久しぶりに使ってみるっす! >454 残念ながら出来ないです。 Plug-inで「選択アイテムのテキスト書き出し」ってのをやれば近いことは できるんだけど、深い階層は再現できないんだよね。 せいぜい2階層。 >446にも書いたけどK2さん自身はあくまでもToDoリストエディタとして 開発しているのでその手の要望には消極的なの。 「OLP*的*な使い方もできる」というスタンスで使った方がいいね。 テキストリンクとかBecky!2との連携(要Plug-in)とかすごく便利なので TaskPrizeの中だけで完結させるつもり人向きかもね。
456 :
446 :02/04/29 17:38 ID:???
ごめん、自己レス。 取り込みのこと訊いてたんだよね。 インポートも今のところ出来ないです。
446が書いてくれてるように、TP2は階層化テキスト読めません。 やっぱそこはToDoエディタだからねえ。 自分は移行の時、eMemoPadのツリー構造を手作業で移動しました(w ちなみに、PDAとしてiPAQを使ってまして、こちらではメモとして Pocket WZ Editorのメモを使ってます。 このメモファイルは階層化テキストなんですが、これを母艦PCと 同期するようにして、母艦上ではkieを使って閲覧/編集してます。 TP2に移したいときは、やっぱり手作業(w TP2でBeckyからメールをインポート出来るプラグインがあるから、 階層化テキストを読み込むプラグインってのも、作ろうと思えば 作れるのかも。 まだプログラムは詳しくないのでテキトーに言ってるけど。 ところで446は何が不便で使わなくなったんだろう、気になる(w
458 :
tom :02/04/30 13:11 ID:EagYmrHi
>画面と文章を合わせて、ひととおりどういう動作なのか分かるように >まとめるというのはどうでしょう? 大変でしょうし無理は言いませんが・・。 これ、なんとかやってみたいですね。ただ、私自身には、Webページを作る 技術がないので、それをなんとかクリアできれば、挑戦したいと思います。 >そういうのがあると、このてのソフト作者が改良するときの参考にする >かもしれないし、もしかしたら「Windows版プランナートム」みたいなものを >作ろうという人も現れるのでは。 「Windows版プランナートム」! これは、プランナートムユーザーにとっては 見果てぬ夢でしたね。PC-98エミュレーターによって、Windows上で動作させる ことはいちおうできる。でもやはり、普段使っているATOKとかその辞書とかが 使えれば、そんなにいいことはないです。 ちょっと、考えます。ご意見、うれしく思いました。ありがとうございました。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 20:50 ID:l4DtsH+R
kieのバグって直ったの?
>459 どのバグ?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 22:30 ID:E221XJ+4
データが消えるとかゆうヤツ
以前からインスピレーションに興味があり 購入しようかどうか迷っているのですが、 アウトラインプロセッサの機能に限って solと比較してどう評価されているのか 皆さんにお聞きしたいのですが。
Fitzよ、もう五月だ。
464 :
アツマ :02/05/01 12:48 ID:???
>>463 をいをい,本当に作ると思つてゐたのかひ?
>>450 TreeMemo使いやすいよね。入力も編集も抜群に使いやすい。さらにMDIだし。
ただ仰るとおりエディタ部が…。外部との連携が全くないからねえ。
外部エディタの登録と階層テキスト対応を希望。とここでリクエストしてみるテスト。
>464 えっ、俺も信じて待ってんだけど。
467 :
454 :02/05/02 00:06 ID:???
>>455 >>457 Taskprizeのインポートについて、有り難うございました。
けど手作業ってのはちょっと……800ノードもあるので。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 00:26 ID:1yr/rJGm
ememopad ver2のウィンドウイメージが公開されました。期待。 けどファイルリンクの書式が「file:ファイル名:end」らしい。 「<file@ファイル名>」だったらKieやnami2000と互換だったのに。 階層テキストで一括置換すればどうにでもなる問題ですが。
最近つかってなかったけどTaskPrize1ってインポートできたっけ? 1でインポートできるなら1でインポート→2にコンバートって方法がある。 出来なかったら無視してくだせぃ。ってもうTaskPrize1DLできないじゃん・・・
kieはもう開発期待できそうにないな。いいソフトなんだが。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/03 01:42 ID:v8PW7d28
>>470 げっ。
Kacisを見切って、kieに乗り換えたばっかりなのに。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 01:54 ID:FQ+i4uMJ
>>462 インスピレーションのアウトラインモードと sol のアウトラインモードの機能は
ほぼ同等といえば同等だけど、ちがうとこも結構あってこれは好みかも
ってかんじですね。
たとえば、
1)リッチテキスト対応
インスピレーションはリッチテキストに対応している。
sol は対応していない。
2)サブトピックをたたむときの動作
sol はノードをダブルクリックでたたむ。
インスピレーションでは Ctrl-H で畳む
3)畳んでいる状態の表示
solではノードのアイコンの向きで分かるようになっている。
しかし、インスピレーションでは畳んでも表示が変わらず
畳んでいることが目で見てわからない。
ただしインスピレーションでも、ノート部分(トピックの2行目
以降を畳んだときは、ノードのアイコンが変化するので、わかる。
また、ノートを畳む操作はマウスクリックでも可能。
4)トピックのプリフィックス(ナンバリング)
sol は、ドキュメントスタイルの設定で個別に設定
インスピレーションでは、カスタムプリフィックスを
登録できるほか、あらかじめリーガル・ローマ数字など
複数のパターンが登録されている。
5)論理整合性
sol では、階層の2段飛びなどの、イレギュラーな階層構造の
ドキュメントをつくることができる
インスピレーションは、階層をとばすことができず、きちんと
した木構造のみを扱える。
6)ノードの移動
sol では、親ノードを移動したときに、小ノードを連動させない
ことができる
インスピレーションでは親ノードを移動すると、必ず小ノードも
連動して移動する(論理的に正しいうごきのみ)
って感じかな?あと、速いマシンだとあんまり気にならないとはおもうが、
やっぱインスピレーションの方がちょっと重い。
>>471 > Kacisを見切って、kieに乗り換えたばっかりなのに。
いや、いまでもじゅうぶん使えるソフトだから特に問題はないんだけどね。
ただ、ファイルが突然消えてしまうバグに遭遇したことがあるので、少し
恐る恐る使ってるけど。
一時はすごい勢いでユーザーの要望に応えていたんだがなあ。
それがかえって負担になったのかも。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/04 19:53 ID:mBKdk4jZ
471です。 ただ、やっぱり今後サポートがないと思うと、新しい仕事に使うには心理的な 抵抗がある。 これまでに書いたものも、テキスト形式で保存しなおさないといけないだろうし。 これからしばらく(せめて2,3年)安定してサポートが受けられそうなアウ トラインプロセッサーといったらなんになるのだろう? > ただ、ファイルが突然消えてしまうバグに遭遇したことがあるので、少 >し恐る恐る使ってるけど。 わたしも遭遇したよ。 何時間か分の仕事がパーになって、思わず飲みに出てしまった。 ** 部屋の片隅には、懐かしのワードスター、ワードパーフェクトで書いた文書が 5インチフロッピーに残されている……。
地味にNAMI2000使ってなさい。
確かに地味だ。が、Nami2000はいいソフトだと思う。 kieに浮気もしたけど、Namiの安定感というか安心感が 忘れられなくて、けっきょく戻ってきちゃったよ。
> 部屋の片隅には、懐かしのワードスター、ワードパーフェクトで書いた文書が > 5インチフロッピーに残されている……。 ワードスターかあ、懐かしいね。 そういえばQuick C の統合環境のエディタもワードスターライクなものだった。 あれからもう12,3年経つんだなあ(しんみり・・・)。
このスレの住人は大人だな。 やっぱり、論理的に考える人が多いんだろう。
大人な俺も使ってるkie。最近バージョンアップが無くて寂しい。 が、忘れ去られない限りはまたはじめそうなので、モチベーション上がるのを気長にまってる。
> 大人な俺も使ってるkie。最近バージョンアップが無くて寂しい。 そうか。モチベーションの急低下宣言があってからまだ1ヶ月なんだね。ということは あと1ヶ月くらいしたら状況は変わっているかも。
481 :
こどな :02/05/06 16:19 ID:???
リッチテキスト対応してほすいな。 だって、アウトラインエディターは文章を 編集したり最初の構想を練るために使っているから。 色ぐらいつけたいさ。
>>481 そんな事して動作が重くなったり、不安定になるより
ピュアテキストでガンガン入力出来た方がいい。
仕上げじゃ無いんだからリッチテキストなんて絶対不要(と、個人的に思う)。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 01:28 ID:QKoPh/g7
>>481 の気持ちはわかる
反論承知で、あえて書いてみよう、
>>1 の
>階層型メモ帳云々の細かいことは気にせずに
>アウトラインプロセッサ全般について語りましょう。
はあえて無視して
--と大げさに言ってるけど大したことじゃないよ。--
OPL使う人って、(極端に言えば)
>>481 の言うように考えをまとめるために使うひとと、
文書を整理するために使う人がいると思う。
で、これまでのスレの流れ(Part1含めてね)の流れだと、考えをまとめるためには
>>1 のテンプレートでいうアイディアプロセッサをつかえ!!っていいうふうーになってたと
思う(ちがったけ)。
で、漏れの見方だと、アイディアプロセッサってのは、いわゆる階層型OLPの見出しの
部分(ツリー部)のみしか扱わないものであるんじゃないかと。
漏れは普段、アイディアプロセッサじゃなくて階層型のOPL使ってるんだけど
でも実際の仕事の中では、(ツリー部じゃない)エディタ部を書きこんでいるうちにツリー
部の変更が出て来たりすることもままあったりしない? で、ツリー部を変更したい!!
って途中で思ったときに有効なのが、「D&Dで簡単にツリー部の構成を変えれるYO!」
って機能なんだけど、ここで思うのが、D&Dだけじゃなくツリー部だけアイディアプロセッ
サ的な使い方をしたいってことなんだよね。つまり、階層としてしか現れていない項目
(Node)間の関係を、もっと違う形で表したいと、
>>481 の意見を自分の意見に引きつけすぎかもしれないが、せめてその辺の関係を
色であらわしたりできてもイインじゃないかと。
ツリー部だけアイディアプロセッサになるような、階層型のOLPってないかな?
(iEditは違うと思う、使い方をマスターしてないだけかもしれないが)
ちょっと酒はいいってるので撮りとめなくてスマソ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 13:07 ID:3JQ3Ceb2
>484の「ノード間の関係を階層だけじゃなくて色でも表現したい」って意見に は賛成。それを更に俺の意見に引き寄せると、書き込んでるうちにツリー部に 同じ項目が出てくることない?俺は問題解決方法を探ってるときによく同じ項 目が出てくる。 A ─X │ B ┬X │└Y C ┬X │└Z D ┬Y └Z こういうのを下みたいに縦軸と横軸を入れ替えるような感じで並べ替えできる ようにならないかな。親項目にするキーワードを設定→検索→並べ替えという 流れで。 X ┬A │├B │└C Y ┬B │└D Z ┬C └D ずれたらゴメソ
486 :
481 :02/05/08 11:12 ID:???
まとめさんきゅう。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 00:04 ID:9pexktbc
おおそうかexcel使えばいいのか と逝ってみるテスト
Story Editor のテキスト出力は早くなったのかな? 誰か試した人いない?
階層付きテキストの読込みで、100階層位まで読込めるのは有るのでしょうか? .(ピリオド)をタブに置換えてEcxelで読めるんですが、使い物にならん(当たり前だが)。
>>490 100階層まで読み込めても、まともに表示することはできないので
結局意味がないのではないですか?
>>491 >まともに表示することはできないので
確かに表示は難しいだろうなぁ。
> 結局意味がないのではないですか?
いや、そう決め込まないでくれ。
今日は100階層までは無かったが、30階層くらいのモノを扱うのに困ってたんだ。
用途はWebサイトとか色々有るんですよ。
>>492 表示が難しいとなると、付随する操作も難しいと思うんですよ。
例えば 100 階層まで読み込めたとして、どんな操作をすることを想定していますか?
その階層までいくと、少なくとも TreeView 以外のインターフェースが必要に
なるんじゃないかな。
494 :
490 :02/05/10 00:27 ID:???
>>493 > 表示が難しいとなると、付随する操作も難しいと思うんですよ。
確かに扱いづらいでしょうね。
きっとツリー表示部の巾を一杯取っちゃうんで
エディト部が狭くて使いにくいんだろうなぁ。
> 例えば 100 階層まで読み込めたとして、どんな操作をすることを想定していますか?
どんなって言われても、まぁ普通と変わらないと思うんですが。
>TreeView 以外のインターフェースが必要に
そこまで高望みはして無いんですよ。
出来れば 「IdeaFragment」とか「IdeaTree」とか「iEdit」みたいに
何らかの付加機能が有れば便利ですけど。
#スマソ、落ちます。
>>489 新しいバージョン出てたっけ?
俺も Story Editorの進化を楽しみに待ってる一人だよ。
出たら大喜びで試しちゃうぞ。
>>494 > 確かに扱いづらいでしょうね。
> きっとツリー表示部の巾を一杯取っちゃうんで
> エディト部が狭くて使いにくいんだろうなぁ。
そういう制限を考えても、使いたいと思うものなのですね。
参考になります。
>>495 ありがとー。
というわけで、最新ベータ版公開してみました。
SEFファイルの読み書きはかなり早くなったと思います。
階層付きテキスト書き出しは、RTFからTEXTの変換がネックで、早くならないんですけども。
お試しください。
そうか・・・テキスト出力の足を引っ張ってるのはRTFなのか・・・・。 RTFを便利に使っている人もいれば、テキストベースにして 軽くしてほしいって人もいる。 作者さんは大変だな。 自分はテキスト派だが、コソーリ応援しているYO!
500 :
490 :02/05/10 14:26 ID:???
そう言えば「Fitznote」は(30階層位だったが)読込めた、と思った。
Kacis落としてみたけど、現状ではあんまり使えないね。 リーダーとしては検索機能や階層つきなので、アドビのAcrobatより面白いかも、 と思ったけど、いかんせんエディタが・・・ あと、電子書籍を作る機能が馬鹿高いバージョンしかないのはなんとも。 マニュアルとかヘルプファイルの作成ツールとして使えそうな気がするんで 読み手よりも書き手にうれしいツールにしてほしいな。 じゃないと競合する先行大手にやられるだけな気がする。 ver2にちょっとだけ期待。
IdeaTree形式で吐出せるの何か有る?
503 :
Pe名無しさん :02/05/10 21:54 ID:OTeqgCTL
>>496 Nami2000はエディタ部とツリー部を上下にすることもできます。
階層が深くなった場合は少しは見やすいかな。
TrueStoriesEditorの最新バージョンって階層式サポートしたんだね。
落としてみよう。
100階層も使う奴は整理が下手だと言ってみるテスト
505 :
490 :02/05/11 00:04 ID:???
>>504 反論はしませんが、メモに使ってるんじゃ無いんです。
Webサイトの管理とか、ページの作成とか。
今日は「FitzNote」でツリー式掲示板のログ(約30階層)を
外部出力で吐出(タグ付加)してページ作りました。
そこに行くまでにEditorで不要データの整理と順番の入れ換えのために
正規表現の嵐で疲れましたが、FitzNoteで読込んで吐出すのはあっという間ですね。
ちなみに表示を上半分をツリーで下半分をエディタ部にすれば
30階層程度なら対応出来ました。
100階層は無理だろうけど。
503がいい事を教えてくれたので、TrueStoriesEditorを使ってみた。 お、本当に階層付きテキストに対応したんだ。 読み込みは上手くいった。おおおお!!チョト感動。 でもなぜか自分の環境では、階層付きテキスト出力がエラーに なってしまう。チョト残念・・・・。
507 :
490 :02/05/11 00:59 ID:???
>>502 FitzNoteはIdeaTreeのファイル読めるみたいだよ。
吐出しは出来ないみたいだけど。
> お、本当に階層付きテキストに対応したんだ。 > 読み込みは上手くいった。おおおお!!チョト感動。 ためしに4.6MB、540ノードの階層付きテキストファイルを読み込んだらとても 遅かったです(Win2000+Pt750mzh)。常識的なサイズ・ノード数なら快適なスピ ードで読み込めますが。 > でもなぜか自分の環境では、階層付きテキスト出力がエラーに > なってしまう。チョト残念・・・・。 これはファイルサイズ、ノード数に関係なく出ますね。 しかし、掲示板を見た限りではそのバグレポートがないようです。
定期age
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 23:23 ID:WhhV7VHi
MDIのアウトラインプロセッサってある?
> MDIのアウトラインプロセッサってある? 構造化エディタ。 アイデアプロセッサではIdeaFragment。 もっとほかにもあるとは思うが。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 12:33 ID:5X0vK5nu
>510
MDIのヤツは
>>31 にまとめてあるよ。
FitzNOTE新バージョン再延期sage
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 12:49 ID:z/K0vsLa
>>514 なんか、TaskPrizeそっくりですた。
>>513 「再延期」と書いて「ヤルキナイ」と読むんだぜ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 14:42 ID:w4yEjP5X
まあ更新すると書いておかないと、シェアウェアなんか売れないからね。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 15:02 ID:8fuxRpzi
ここでtomboの話題をもちだすのは見当違いですか?
http://homepage2.nifty.com/thirami/ OLPは断片的な情報の整理につかってるんだが、こーゆー個人用情報DBへの
アクセスは「いつでも、どこでも」という形を取る方向にすすまにゃ使えん。
だが、Webスケジューラやアイディアメモも、同期の手続きが煩雑でまだまだ
敬遠されるんじゃないかな。完全にサーバーまかせというのもイマイチな感触。
というわけで、tomboは個人の情報DB管理として、バランスのとれた方向への
アプローチをかけていると重いマース。
kieの作者、モチベーションの急低下宣言からもう1ヶ月以上がたってしまったなあ。 もう、バージョンアップはあきらめたほうがいいかな・・・・・ そういえば一時はあれほど乗っていたトラック野郎も姿を消して久しい。
ライバル?のNAMIは着々とバージョンアップしてるね。 しかし最近、自分には必要ない機能が増えてメニュー選択が 煩雑になったので、旧バージョンのまま使ってる。 使い勝手はkieのほうが好きだから、開発停止は寂しい・・・・。 かといって、やる気のない作者をおだて続けるのも疲れる。
>>520 > かといって、やる気のない作者をおだて続けるのも疲れる。
ワラタ
kieについては、マクロが搭載されているのだからあとはご自由にどうぞ、ってのがスタンスなのかもな。 致命的なバグでも発見されれば対応くらいしてくれると思うが。
tomboって、カシオl'agendaなんてマイナーなWinCEマシンにも 対応してるのな。チョト驚いた。 モバイル環境で、かなり役に立ちそうな予感。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 23:12 ID:O1UyoHO1
>>520 > ライバル?のNAMIは着々とバージョンアップしてるね。
新しい機能の追加というのはあまりないけどね。バグフィックスが中心だ。
でも、ちょっと前のバージョンでテキストの出力を強化してくれたのはありがた
かった。
525 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/05/18 02:27 ID:xlfofl0x
526 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/05/18 02:28 ID:xlfofl0x
乙カレー でも >また、「アウトラインプロセッサ」と「階層型メモ」を分けてみました。 ちょっと納得がいかない
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 12:53 ID:OeaaAb6i
で、結局、どれがお勧めなの?
Microsoft Visio
階層型メモタイプではフリーのほうがユーザーは多そうだな。俺も20くらいは試し てる(W ま、なんといってもタダだから当然といえば当然だが、けっこう質も高い。 逆にいえばこの分野でシェアとしてそれなりの実績を上げるためにはかなりいいもの を作らないと苦しい。 その中で FitzNote はバージョンアップのことでよく叩かれているが、なかなかいい ソフトだと思う。あくまでも推定だが、階層型メモタイプのシェアで一応商売になった のはこれだけじゃないか。
どれが生き残るかが気になる。 1つのファイルを育てていくだけに、開発中止される困る。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 22:35 ID:+z30aC3H
WZエディタでいいじゃん。<開発中止とか言うなよ・・
>>528 > >また、「アウトラインプロセッサ」と「階層型メモ」を分けてみました。
> ちょっと納得がいかない
また1つにまとめるのはかまわないといえばかまわないのですが、
なにがどんなふうに納得いかないですか?
(このソフトがこっちに分類されてるのは納得がいかない、という話?)
みなさんもご意見あればお願いします。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 14:23 ID:3AyGANfA
「アウトラインプロセッサ」と「階層型メモ」の違いがはっきりしないから じゃない?厳密に定義する必要もないが。 アウトラインプロセッサ=重い階層型メモ 階層型メモ=軽いアウトラインプロセッサ これくらいしか、違いがみえない(キシュツか?)
俺はNSアウトライナー、Sol、Wordのアウトライン、あの手がアウトラインプロセッサだと思ってるけどな。 他は、階層型メモではないの?
「階層型メモ」は階層構造が別ペインに表示されるもの、 「アウトラインプロセッサ」は、階層構造が本文に表示される もの、と判断しています。 このへんの話は前スレで少し出ていますんで、よければ ご覧いただければと思います。 またリストを作成するにあたってすべてのソフトを使ってみた わけではなく、ソフトの説明やスクリーンショットから判断 しているものが多いです。 「こっちに分類するほうがいい」とかあったら教えてください。
542 :
528 :02/05/19 21:51 ID:???
>>540 了解しました。
ずーっと「階層型メモ」を「アウトラインプロセッサ」
として普及に励んでいたのでちょっと抵抗があったのでした。
「知子の情報」も仲間に入れてください。
「Excel」も仲間に入れて下さい。
>>541-543 TOMBOはまるで右窓がテキストビューワーのエクスプローラーみたいな見た目のソフトだね。
テキストファイル専用のビューワー兼ファイラーみたい。
「多数のテキストファイル」を作成・管理するためのものと書いてある。
暗号化とCEとの共有管理が特徴みたいだ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 21:42 ID:m4gXJ7id
テグレットのEsabatadってのはどう 結構優れものとおもうが
おーい、トラック野郎様、どうしちゃったんだーい? 待ってるからなぁ!
俺も待ってる……
俺も持ってる・・・・・
俺も侍ってる…・・・
>551 それは無理がある・・・…
トラック野郎はラーメン屋台のトラックで赤道30周の旅に出ました
唐突ですが、 なんで、アウトラインエディタではなく、 アウトラインプロセッサという呼び名が普及したのですか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 06:36 ID:29pAku+D
>>554 1)思考支援ツールとして捉えられたから
2)初期の Acta (1ペイン)がこの名称を使っていたから
3)そもそも、最初は2ペインのものは存在しなかった
4)アウトラインエディタといった場合、全く別のカテゴリのソフトになるため
ってとこだな。
もお、飽きた。
もお、飽きた。さいなら。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
スコ━━(-.-)━━ン!!
まあええことよ。
っていうか冷静に考えればわかりそうなもんだが・・・ キャッチセールスや宗教やネズミ講にひっかからないよう気をつけてね。
ネタにマジレスカコワルイ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 08:08 ID:btV9RmJF
>>566 っぽいやねぇ。
でも、フリーの一通り試したけど、使い勝手が悪くてねぇ。
結局
・FitzNote
・TaskPrize
・Sol
・Inspiration 6
・Mind Manager 2002 Busiiness Edition
・ORGAI 3.0
・NewNotePad II
使っているよ。
>>567 > ・FitzNote
> ・TaskPrize
> ・Sol
> ・Inspiration 6
俺この4つしか知らないけど、どれも共通点がないな。それだけ状況に応じて使い分
けているということなんだろうけど。
長文を作成するときはSolのようなタイプのものがいいというカキコがあったので、そ
れにつられてしばらく使ってみたが、FitzNote に慣れ過ぎていたせいか、全然なじめな
かった。
FitzNote はエディタ部がもうちょいと充実していたらなあという思いは捨てきれない
が、同じタイプのフリーよりは使いやすい。
>>568 FitzNote と同じタイプのフリーのものって
具体的にはどれですか?
探しているのですが
570 :
567 :02/05/25 10:44 ID:btV9RmJF
>>569 >>566 のリンク先にあるヤツのうちフリーのは全部試しているよ。
シェアのも、概ね試しているけど、記憶が残ってないのもあるな。
このスレで紹介されたツールは8割がた試してはいる。
>>568 sol は長文書き用やね。(漏れの場合)
文章を書くときのスタイルによって向き不向きがあると思うよ。
頭のなかである程度練ってから打ち込む人には、sol や
Inspitation のアウトラインモードは向いていないかもしれん。
漏れの場合、思いついた時に、思いついた内容をとにかく打ち込んで
しまうってスタイルなんで、sol が向いているよーに思う。
最初に使ったアウトラインプロセッサが Acta と Inspiration だった
ってこともあるとは思うけどね。最初に使ったのは11年ぐらい前だし。
572 :
571 :02/05/25 13:41 ID:???
↑のHPにはそれぞれ掲示板があるが、アウトラインプロセッサというややマイナー なソフトのせいかどの掲示板も投稿数は少ない。投稿数が少ないから作者もめったに顔 を出さず、せっかくの投稿があっても放置されていることが多い(藁。StoryEditor と Nami2000の作者はわりとこまめにチェックしている。 一時はkieの掲示板がにぎやかだったのだが。
569です。
丁寧なレスありがとうございます
>>570-572 StoryEditorが一番近そうですが、とりあえずこれと
Nami2000を併用したいと思います。
一行目がそのままツリー部になるのと、エディタ部が充実していて
ガシガシ書き込んでゆくおいらにピッタリみたいです<Nami2000
#なんでおいらの名前の前に「1」ってついてるんだろう(w
Fitzってこれまで作者はクズだけどソフトはすばらしい,って思ってたんだけど, 最近やたら不具合が目に付くようになって来た。 本格的に乗り換え先を考えなきゃいけなくない・・・ 3年も使ったからチョト大変。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 13:29 ID:TfLOii35
> 最近やたら不具合が目に付くようになって来た。 もしよかったら具体的に教えて欲しいです.
Nami2000ちょこっとバージョンアップ
>>576 (1) URLのリンクが表示と内部データ(?)がずれて飛べないことがある。
表示は<
http://hoge.com >となってる(「
http://hoge.com 」に飛ぶはず)
のにクリックすると「
ttp://hoge.com >」に飛ぼうとする(1文字後ろにずれてる)。
こうなるとそのページのリンクは全滅になるのでページ自体を消してやりなおし。
(2) 極端に重くなるページがある。1行が長い行がいくつかあることか,
1ページの量が多いことのどっちかが原因みたいだけど。
(3) ↑のとき,「ページ内置換」でマッチするところと何文字かずれたところを置換してしまう。
他にもなんかあったけど今出てこない。
まあtoolboxの色選択が裏に行っちゃうとか「戻る」でうまく戻れないとか
はじめからわかってたのもあるけどそれはがまんした。けどむかつくことはむかつく。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 00:44 ID:/OpVh1D1
IdeaTreeとiEditでは、どちらがよさげれすか。 アウトライン機能つきのエディタではどれがおすすめれすか。 WZ、MM、Danaをさわりましたが、どれも使いづらいれす。 一太郎のアウトライン機能はうんこれすね。
>>579 > アウトライン機能つきのエディタではどれがおすすめれすか。
> WZ、MM、Danaをさわりましたが、どれも使いづらいれす。
Danaは知らないんだけどMMのアウトライン機能はノードの入れ替えも容易にできるか
ら普通に使う分にはじゅうぶんだと思う。
これが使いづらいのならエディタと連係できる専用のアウトラインエディタを使うし
かないのでは。漏れの場合「Nami2000+秀丸」でほとんど事足りる。ただNamiは外部エデ
ィタにMDIタイプのものを使えないのが難点。
>>580 補足
MDIでもQXは使えます。HP、もしくはマニュアル参照。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 18:09 ID:cfmmD8or
Word2002のアウトライン機能ってのが なにげに使えてるような気がするが俺の錯覚だろうか。 一太郎11のランク機能ってのは確かにウンコだが。 12はどう、改善された? IdeaTreeとiEditではフリーのiEditのほうが良さそうだったが これも俺の錯覚だろうか。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 23:30 ID:vK3/i8Ym
やっぱQX。 行間罫線表示してくれるってのがウレシイ。 他にこういうのってある?
> 行間罫線表示してくれるってのがウレシイ。 > 他にこういうのってある? アウトラインプロセッサと何の関係があるんだ?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 05:48 ID:tCTv9Lfe
見易さはアウトラインプロセッサに必要ない要素なのか?
行間罫線ってBecky!2でいうところのアンダーラインのこと?
だったらNami2000も表示できる。
それとも行間に全て罫線表示されるのか?
だったらうざい、醜い。
>>585 見易い方がいいと思うが、行間罫線なんてのはどうでもいいだろう。
大事なのは行間設定。これができなかったBecky!には泣かされた。
苦し紛れにJSフォントなんて使ってた。
もお、飽きた。
俺はもうこないからな。
さようなら
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 20:38 ID:5xRu+gkh
結局、現時点ではどれがいいのさ 簡単なまとめplz
591 :
:02/05/29 21:01 ID:5xRu+gkh
>>591 ベクターって本当にカス記事ばかり
うんざり
>>591 そこで例にあげられている Again Athena 1.2.2 は最低の糞ソフト。
ソフトの中身が平凡なのはまだ、許せるのだが、機能制限があまりにもひどい。
ほとんど売れなかったらしく、たしか開発はストップしているはず。
記事そのものはさほどひどいとは思わないが、この糞ソフトを紹介たことでそ
の価値はないに等しい。
TaskPrizeって、ある意味Outlookだな。 はじめ、使える!と思ったけど、左のツリー部分を クリックしただけではエディタ部分に文章が表示されないから ガッカリ。他形式に出力できないし。 やっぱりFitz使ってるよ。
595 :
590 :02/05/30 00:45 ID:???
とりあえずこのスレで評判よさげなのは eMemopad、Fitz、StoryEditorなのか??
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 00:53 ID:FLMKJx3S
kieかnamiが評判よさげでは?
IdeaTreeやTreeMemoも悪くはないよ。 シェアだからある意味当然だけど。 ただ、TreeMemoは、操作に癖がある。 そういう俺は、kieつかってる(w
使う用途によって変わるだろうね。 メモ・ToDoリストなら、Fitzなど 長文なら、StoryEditorなどと。 どちらでもいけるのってどれ?
IdeaTreeのテキスト部分の設定って、 EmEditorの設定と同じでビックリ。
> 使う用途によって変わるだろうね。 ですな。 ToDoリストなら、リッチテキストが使えるFitzNote やStoryEditor。 エディタとしての機能を重視するならNami2000かkie。 簡易テキストデータベース的な使い方ならFitzNote。 印刷機能を重視するならあうとら。 長文作成は漏れ的にはNami2000がいいが、sol のようなタイプを評価する人が多い。 メモ帳として使うなら、いわゆる階層型メモタイプならどれを使っても満足できるだろう。
>>594 オプションの表示で、先頭の仕事を表示するようにできるよ。
あと、書き出し機能はRubyのプラグインとして開発中みたい。
個人的にはファイルへのリンクと、BeckeyのメールをTaskPrizeに
送れるのが便利。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 13:23 ID:sSoEPaZp
>>599 IdeaTreeのテキスト部分ってEmEditorのモジュールを使ってるからだろ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 14:33 ID:eRHLGNKt
xyzzyのアウトラインツリーは逝けている気がする。
エディタ部分の使いやすさなら、Nami2000に一票。 ツリー部分の使い勝手の良さで、StoryEditorに一票。 でも実は密かにeMemoPadのバージョンアップも待っている漏れ・・・。
kieのツリー部分のワークページって何の為にあんの?
あうとらも最近は全然バージョンアップしてないね。 三年くらい前はじめて見つけたときは、おお!これはすごいと感激したもんだったが いまやすっかり平凡なアウトラインプロセッサになってしまったなあ。プラグイン機能 や印刷機能は今でも評価できるのだけど・・・・・。
逝けている=良いんだけど開発中止 ということでいいですか。
solも逝けてるね。
FitzNOTEもね。 リスト作成者タン、次スレテンプレには逝けてるかどうかの分類もよろしく。
>>612 > リスト作成者タン、次スレテンプレには逝けてるかどうかの分類もよろしく。
イカス
色々浮気もするが、Nami2000に戻っちゃう。 印刷するときだけ、あうとら(w あと、検索機能が一覧タイプになってくれればいいなー BBSにカキコしにくいので、ここに記念カキコ(w
NamiとKieってどう違うの?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 00:31 ID:nfN78txA
kieはNamiをベースに作られてる。 namiよりも機能が多いと思う。ただファイルが壊れることがある。 漏れも一度痛い目にあったのでそれ以降はnamiを愛用してる。 マクロの前にそこんとこなんとかしてくれ>kie作者
>>615 NamiもKieもフリーだから、使ってみるといいよ。
同じファイル形式が読み込めるけど、機能も使い勝手も微妙に違うから。
検索機能は、たしかにKieのほうが逝けてるよな。
あうとらの検索結果も見やすかったっけな。
フリーの良いソフトが色々あって幸せだなァ・・・・。
> NamiとKieってどう違うの? 614>> が言ってることがまずちがう。つまりkieは > あと、検索機能が一覧タイプになってくれればいいなー が可能だし、正規表現検索もOK。さらに進捗状況のアイコンをツリー部に表示でき る。であるからしてToDoリストのような使い方をするならkieのほうがよいと思ふ。 また、やや中途半端ながらマクロ機能まである。 Namiにあってkieにないもの。まず安定性からくる信頼感だな。 あと、文書整形、キーカスタマイズ、エディタ画面分割、いろいろなテキストファイル出力 外部ヘルプの呼び出し・・・・くらいかな。 え? どっちつかってるかって? 実はeMemoPad(^^;)。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 00:59 ID:h3b/Zgu5
レジストリに書き込まないソフトって、NamiとKieだけ?
>レジストリに書き込まないソフトって、NamiとKieだけ? eMemoPad、iEditもそうじゃかったかな。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 03:22 ID:/uIiOjSd
昨日の昼、treememoのレジスト代振り込んだ。パスワードのメールがさっき来たよ。 真夜中に仕事してんだなー、indysoftの人って。
623 :
:02/06/01 03:51 ID:???
自動メールだろ・・・
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 04:04 ID:ny7zQOCM
>>621 iEdit はレジストリ使ってるみたいだよ。
HKEY_CURRENT_USER\Software\KondohMH\iEdit
祝!Fitznoteバージョンアップ!
ありとあらゆる手段で人を騙すスレはここですか?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 12:22 ID:Yyotsomw
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 13:00 ID:1IOiuscE
ショートカットキーで選択中の文章の取り込みが出来て、 編集中のファイルを自動で保存してくれるモノってありますか?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 15:02 ID:IyezZZNI
> ショートカットキーで選択中の文章の取り込みが出来て、 選択中の文章の取り込むってどういうこと? よく意味がわからん。 他のソフトでテキストをコピーしたのを取りこんでノードを作成するクリッピング 機能ならNami2000、kie、eMemoPad、FitzNOTE などでできるけど、そういうことじゃ ないみたいだな。 > 編集中のファイルを自動で保存してくれるモノってありますか? いわゆる時間指定のオートセーブ機能ならNami2000 ができるし、FitzNOTEもなぜか 一時ファイルという形式だが、10分置きに保存できる機能がある。 少し古い(約4年前)ソフトだがFreeNoteにもオプションに自動保存という機能があ る。FitzNOTE やStory Editor のようなリッチテキストをサポートしたなかなかの意 欲作だったが、開発は初公開から半年もしないうちに途中で打ち切られた。データを 3つのファイルで管理しなければならないのがわずらわしいが、このスレでいう「逝 けてる」やつだと思う。
ふと思ったんだけど,FreeNote=FitzNOTEの祖先 ってことはないか?すごく良く似てる。 細かいところはFreeNoteのほうが上を行ってるんだけど, 発展途上のものが何らかの理由でFreeNoteのソースが人手に渡って それを元にいろいろ直して売り物にした,と。
631 :
629 :02/06/01 16:48 ID:ozJKLD4a
> ふと思ったんだけど,FreeNote=FitzNOTEの祖先 > ってことはないか?すごく良く似てる。 面白い推理だがそんなことはない。FreeNoteよりStory EditorやFitzNOTEが古いか らね。逆にFreeNoteの作者はこの2つをおおいに参考にしているはず。 データを3つのファイルで管理するのも本意ではなく、本当は1つのファイルで処 理したかったがスキル不足のためにそれができなかったと思う。より具体的には TStreamの使用方法を知らなかったものと推察される(^^;)。 だから > 発展途上のものが何らかの理由でFreeNoteのソースが人手に渡って > それを元にいろいろ直して売り物にした,と。 ということも、このスレでしばしば取り上げられているソフトに関してはちょっと考 えられない。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 18:26 ID:8/LX6OF2
ゆうきひろさん降臨?
633 :
628 :02/06/01 19:18 ID:???
>>629 色々教えていただきありがとうございます。
> 他のソフトでテキストをコピーしたのを取りこんでノードを作成するクリッピング
> 機能
正にこの機能の事でした。
Nami2000が自分の希望する物に近いようなので
これを試してみます。
IdeaFragment(アイデアプロセッサ)の作者ってソースを公開してるんですね(C++Builder)。 それにしてはこれに追随するようなソフトが出ていないようです。確かに現状では ちょっと使いにくい仕様ではあると思いますが。 だれか改善してあっというようなソフトを公開してくれないものでしょうか。
635 :
作者 :02/06/01 21:15 ID:???
フリーしか使わないケチ野郎は氏ね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 21:33 ID:gNc8NkD6
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < 通報しますた!! /, / \_________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < しますた!! / / > ) (ぃ9 ) \______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ !! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ (_) \_つ / >
↑かわいいなオイ
>>625 ね氏!
一瞬、いろめきたっちまったぢゃねーか!
>>635 まさかFi*zN*TEの作者じゃあるまいな(藁。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:28 ID:ZKM8AnhP
Ideafragmenって「超漢字」に似てない? 超漢字使ったことないけど…… 画面イメージは似てるなと思った。
>>635 シェアウェアがフリーウェアに比べて付加価値がない場合
市場原理で淘汰されるのが自然の成り行き。
>>640 ここの奴らはシェアというだけで試用すらしていません。
>>641 フリーというのも魅力の一つですからね。
お金を払うほど必要性を感じていない人の場合当然でしょう。
Fits、IdeaTree、TreeMemo、Sol。 こいつらについては、テストしましたが、なにか? PlanningFlowはレジストすますた、し。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 22:26 ID:OQFBqlAX
んん・・・ ホントに気に入ったソフトなら何年も使うだろうし、 そのために数千円払うのがもったいないかなあ・・・ オレはIdeaTreeを使ってるけど。 フリーがあるとシェアがとても割高に感じるんだよな・・・ 金銭感覚は理屈じゃないからね。 ただ、「試用期間一ヶ月」というやり方は好きじゃない。 オレの場合、ある時点では不要だが その後状況が変わってあるソフトが必要になることが多いからだ。 一ヶ月の猶予では決められないことが多い。 ただオレが優柔不断なだけ?
>>644 >一ヶ月の猶予では決められないことが多い。
それには同意。
でも、良いシェアならお金出してもいいが、普通まずフリーで探すだろう。
>639 超漢字ユーザなのれす。 IdeaFragment試してみましたが、あんまり似てないような気がしました。 超漢字に似てるのは、OLEかな。仮身ネットワークは、あんまり使えないと 思ったほうがいいYO
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 23:39 ID:Dldqg7Y1
>>644 > そのために数千円払うのがもったいないかなあ・・・
> オレはIdeaTreeを使ってるけど。
> フリーがあるとシェアがとても割高に感じるんだよな・・・
アイデアプロセッサはあんまり使ったことがないからよくわからないんだけど
階層型メモタイプにはフリーでいいのが多いからそう思ってしまふ。そのせいで
もないだろうがこのタイプのシェアは安いのが多い(藁。
俺、もっとsolのようなアウトラインプロセッサをもうちょっと試したいんだけ
どあんまりないよな。このタイプの良質のソフト求む(シェアなら3000円くらい
に抑えてほしい)。
>644 >試用期限 使わないまま、1ヶ月過ぎることが多いス・・・。 CE使ってるんでCE版IdeaTreeレジストしますた。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 20:40 ID:7Ptvy0R9
kieバージョンうp記念age
転送量問題があったとは・・・ Vectorとか利用したらいいのに,と思ってしまうけど。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 21:35 ID:LI0zuB8a
とりあえずここに載っているものフリーだけ全部試してみたけどNoteItが気に入った 自動的に保存もしてくれるし、シンプルな作りで簡単なメモくらいにしか使わない自分にはちょうど(・∀・)イイ!
652 :
sage :02/06/04 11:54 ID:VbR6xESt
Vault,IdeaTree,fitzNote,TreeMemoとレジストしてきたな。 レジストした立場としても、試用期間は設けて欲しくない。 諸々のパスをfitzNoteで管理してたんだが、OSの再インストール時に困った。 fitzのパスも、常用エディタのパスもfitzの中。 フリーウェアだとこんなトラブルを避けられる。 シェアでもTreeMemoのようなポリシーは好感がもてる。 もっとも、今は、ノード単位で日付情報をもつfitzを使っているが。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 12:18 ID:LzCw4tPR
>652 そう言えばおれもIdeaTreeのパスワードはIdeaTreeのファイルの中・・・ でもパスワードは忘れにくい単語だから良かったが。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 00:24 ID:x3iI2lNu
ここではあまり話題にならないみたいだけど漏れはMyNote(シェア)というやつを使っている。 そんなに高機能とはいえないけど、メモ帳的な使い方をするならこれで十分。 制限は登録を促すダイアログがでるだけで、登録価格も1,200円と安いよ。 ツリー部のソートがいろんなパターンでできるのが特徴かな。 ただ、階層の深さが5くらいになると、ノードの数が100ぐらいでも、読み込みが かなり遅くなってしまふ・・・・・。
>>654 >ただ、階層の深さが5くらいになると、ノードの数が100ぐらいでも、読み込みが
>かなり遅くなってしまふ・・・・・。
全然ダメじゃん。1200YENは高えよ。
メモ帳的な使い方ならフリーの塚腕所フツー。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 03:33 ID:r2Yd7ysZ
>>654 少し使ってみたことある。
いい感じではあるけど、Namiとかと比べて機能が少し落ちるという印象でした。
ベターとは言いがたいと思う。
俺としては、kieのファイルリンク機能やダイレクトリンク機能が大好きなわけだが。 特にダイレクトリンクはとても使いやすくて重宝してる。 なんていうか、センスもいいしね<kie ガイシュツであるが。Namiもとてもいいが、俺にはkieが手になじむ。
658 :
nogod :02/06/05 04:11 ID:pqD6V1JH
最初、階層化エディタ。 これはこれでシンプルでよかったんだけど、 WZの階層化テキストとやりとりしたくなったのと、 文字修飾が使いたくなってきたので、StoryEditorに乗り換えてみた。 でも微妙に不満。 Ctrl+Bで太字にならない文字修飾は、なんだかなぁ。 ファンクションキーを使う操作系も、肌に合わない。 だもんで、これまでシェアウェアだからと避けてたFitzに手を出してみた。 不気味なくらい、使い始めた瞬間から手になじむ。 ふらふらとシェアウェアフィーを払ってしまいそうな予感。 (ちなみにMacではNewNOTEPADII。お気に入りでずーっと使ってまふ)
>>657 え、ダイレクトリンク危険すぎて使えないぞ。
センスはいいんだけど、仕事に使うにはリスクが高すぎる。
さからememopad使ってます。
ver2になればKieに見劣りしないと思う。いつのことやら・・・
KJ法理解できない・゚・(ノД`)・゚・。
>>659 Craft利用してバックアップ。
某ソフトと連携して、back・・で関連ファイルを一括してバックファイルしてます。
確かにファイルが時々消失するな(w
しかし、エディタ単独で開いたりといった使い勝手は捨てがたい。
>>661 古いバージョンのもってて使ってた。
カードの中にどんどんキーワードをぶち込んでいく
↓
できる限り、グループとして構成。
↓
それを図でまとめる。
↓
大体の構成やポイントがはっきりするので、それを章立ての文章に仕上げる。
こんな風に使っていたが。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 17:20 ID:fEySeVVT
KJ法ってやる必要あるのかな。。。 オレ自身は、「人はツリー型でしか思考できない」と思っているので 何か案を練る時は、アウトラインプロセッサで思い付いたことを並べて、 その後階層化する手続きをとるけど。 それにダイアグラム型のアプリはやっぱ発想そのもの以外の操作に手間取るので イマイチ好きになれない。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 19:21 ID:Sg/CUHsY
この前スレで > 実際に使ってみると分かるんだが、「長文を書く」「構成を練る」 > 事に関してのStoryEditorの使い勝手の良さは抜群なんだよな。 というのがありました。似たようなカキコもいくつかありましたが、具体的にどうい うところがそうなのでしょう? > 使っている方 エディタの部分がNamiやKieに比べ使いづらい(行間を調整できないなど)のは我慢 するとして(逆にリッチテキストだからフォントサイズ・色が自在に変えられるいう 利点もありますしね)、長文を書くのに使い勝手の良さが抜群とはとくに感じられな いのですけど。 「キャラクタを挿入」というStoryEditor特有の機能は小説を書くとき多少は便利 だとは思いますが、これが「長文を書く」「構成を練る」のに使い勝手をよくして いるとはとても思えません。 あとツリー項目と本文が一体になったSolも長文作成には評判がいいようで、やはり 前スレに、この手のタイプは > 今書いている本文部分のみ展開しておいて、前後はツリーを > 閉じてタイトルのみ表示しておけるから、前後の関係を考えながら > 長い文章を書くのにいいんだよ。 とありましたが、実際使ってみればそうともいえないです。 これくらいならNamiやeMemoPadで外部エディタを起動することで前後する2つのノ ードを同時編集する方がまだしも実用的ではないかなあ。 ま、どちらのタイプでも最初からエディタで書くよりは、はるかに便利ですけどね。
最近気づいたんだけど,kieもnami2000もデータ本体には プロポーショナルフォントは使えないんだね。 あああぁぁぁ・・・死ぬほど残念...
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 14:04 ID:1B0AGklM
>>627 今頃ですまんが、この機能はどこで情報を手に入れられる?
xyzzyを使おうとしてみて挫折したことがあるのだが、
アウトライン機能が組み込めるならまた使ってみたい。
とりあえずMLには入ってみた。過去ログにあるなら、
どのあたりだろう。
気が向いたら教えてください。
669 :
667 :02/06/07 14:40 ID:???
>>668 さっそくありがとう(^^)
画像のURLから推測すれば良かったんだね。
試してみることにします。
>>669 ども。
バグやいろいろおかしな点が放置したままですが、
ぼちぼちまともにしていくつもりはありますので
気長にお待ちください(^^;
>>670 おお、サークシャさんですか。頑張ってくだされ。
672 :
:02/06/09 00:29 ID:gOFUZ8IV
age
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 13:43 ID:EWTdbhkg
やっぱこの板はほっておくとあっという間に下がるな。 だからage
Nami2000バグフィックスあげ 最近ブックマークにも使っています。 特定分野で異常にブックマークが多いときに有効(と思われる。。。
IdeaFragmentが随分強化されたな。 ファイルリンクがとってもやりやすくなった。
これだけたくさんソフトが挙げられていながら リッチテキストとノード内リンクの両方があるのが FitzNOTEしかないという憂鬱な事実。 正直もうあんまり使いたくないんだが・・・
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 01:10 ID:f9oDQkRh
>>675 >
>>666 > 必要なのか?????
俺も使わんな、プロポーショナルフォント。罫線文字なんか使うと見苦しくなるから
エディタでも使わない。
> 必要なのか????? フォントを12p以上にすると文字間が間延びしてしまうからでは?
kieの作者さんのやる気が急降下のことですけど、(BBSより転記)
>ある日プロバイダから3000円の追加請求が来ました。
>よくよく確認してみると、外部からの転送料が3Gを超えると追加課金されるとのこと。
>つまり、ソフトを公開して皆さんがダウンロードすると課金されてしまうのです。
>ウチのソフトはフリーなんでこの請求でやる気が急降下してしまいました。
でユーザーからvectorを使ったらどうかという話が何度かでているんですが、
vector探したら古いバージョンが登録されてました
公開日:02.03.15 kie(Knowledge Index Editor)0.6.0
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se232541.html ダウンロードが増えているのはチャンスだと思うのにもったいないですね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 19:08 ID:DfAC1aJc
>682 定番のアウトラインプロセッサになるチャンス、ということですよね。 こういう話を聞くと・・・ シェアじゃなきゃやってられん、ということになりそう。 ソフト作って大儲けしようなどとは思ってないだろうけど いくら使ってもらっても一円も入ってこないというのはね・・・ 小遣い程度の金は入ってくるようなシステムはできないもんかね。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 19:09 ID:DfAC1aJc
>682 定番のアウトラインプロセッサになるチャンス、ということですよね。 こういう話を聞くと・・・ シェアじゃなきゃやってられん、ということになりそう。 ソフト作って大儲けしようなどとは思ってないだろうけど いくら使ってもらっても一円も入ってこないというのはね・・・ 小遣い程度の金は入ってくるようなシステムはできないもんかね。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 19:10 ID:DfAC1aJc
二重投稿すまそ。
>>684 ホームページの広告料金を狙うのもいいかもしれないし、
ソフトにほんの少しの制限を設けるとか。
起動時に、送金してくださいというメッセージが出るみたいな。
秀丸エディタがそうだったような・・・。
ちょっと考え方が古いかも。
今日び広告収入ってあるんかな。
> ソフト作って大儲けしようなどとは思ってないだろうけど
> いくら使ってもらっても一円も入ってこないというのはね・・・
>>683 > 小遣い程度の金は入ってくるようなシステムはできないもんかね。
うん、漏れもそう思う。そしてKieは2000円くらいの価値は十分あると思う。
(たしかKieの掲示板にもそんなカキコあった)
その程度で作者のモチベーションが回復できるのなら安いもんだ。
別に定番目指しているわけでもないだろうから、そっとしておくのがいちばん。 バグ取りや要望に応えるのに疲れてくると、だんだん自分が何のために やっているのか分からなくなってくるものだが、そこへさらに請求が来て これじゃタダ働き以下だって心境になってしまったんだろう。 好意で金なら何とかなるよって言ってみても、かえって逆効果かもしれない。
小遣い程度の金が入ってきたところでモチベーション低下は解決できない だろうってことね。
金額が小遣い程度かそれより上かということより、 作者の人にとっての根本的な問題はフリーウェア疲れみたいな ことなんじゃないかということ。 作者の人が本家掲示板にレス書く頻度が低くなっていったこと とかを考え合わせると、多分ユーザーとのやり取りにも疲れている。 もし本当にそうだったら、ユーザーの方からああしたらこうしたらと 言うこと自体が逆効果かもしれない。 シェアウェア化というのも、カキコした人は払う気なんだろうけど、 作者の人からすればNamiがフリーなのに自分のをシェアウェアに するのは気がひけるとか、税金の問題とかでかえって疲れるとか、 その上既存のユーザーにそっぽ向かれたり最悪叩きにあったりする かもしれないって具合に、気が重くなる要素は沢山あるだろうしね。
> 別に定番目指しているわけでもないだろうから、そっとしておくのがいちばん。 まあ、そうだね。 ただ定番とまではいかないにせよ、テキストベースのOPとしては、Kieは相当に人 気のあるソフトには違いない。それだけに今の状況はちょっと惜しいと思う。
むしろシェアウェアになることで、サポートに対する責任が増して、さらに重荷になりかねん。 ・・・考えすぎか?
>>691 > ただ定番とまではいかないにせよ、テキストベースのOPとしては、Kieは相当に人
> 気のあるソフトには違いない。それだけに今の状況はちょっと惜しいと思う。
おれもkie使ってるから、それはそう思うんだけどね。
でもまぁ、疲れちゃってる人に期待を背負わせるとかえって復帰は遅くなるよ。
おれとしては、作者の人はファイルが壊れる件で相当神経すり減らしたと想像
してる。
責任負いませんって断ってあっても、やっぱり他人に損害与えてしまったって
負い目は感じただろうから、定番云々どころじゃなくて、ファイル壊してしまうようなら
公開やめようかくらいのレベルで悩んだんじゃないかな。
この件については作者の人にメールでバグ報告したことがあって、そのときの
返事読んでそう思ってるんだけど。
>>692 それはおおいにあると思う。
少なくとも、今モチベーション下がってますとは言いにくいだろ。
ましてファイルが壊れた日にゃぁ・・
695 :
691 :02/06/13 02:42 ID:???
> 負い目は感じただろうから、定番云々どころじゃなくて、ファイル壊してしまうようなら > 公開やめようかくらいのレベルで悩んだんじゃないかな。 俺もメールこそ出してないけどちょっと深刻なファイル破壊が3回ほどあった。だ から今は本家のNamiの方をメインに使っている。こちらの方はこと安定性ということ に関しては文句のつけようがない。今日現在でノード数968、階層の深さmax 7、ファ イルサイズ約7.8MBというファイルを1年以上にわたってほぼ毎日読み書きしているが 1度の事故もない。 しかしKieはPalmMeDoc形式のファイルの書き込みができるという、俺にとっては得 難い機能があるのでなかなか棄てられないのだ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 03:39 ID:KJP+Am+C
693を読むとKieの作者ってええかげんなようでけっこう誠実だな。 けどやっぱファイルが壊れるのはいただけない。 ソースを公開してバグ取りしてもらうのも手だと思うけど。
俺もkie使ってる。 バックアップは取ってるし、さらにそれをコピーするようにしてるからあまり問題はない。 バックアップファイルが膨れ上がるという問題が残るが。 マターリとバグ取りが進むの待ってる。 どっちにしても気楽にやって欲しい<作者さん 使わせてもらってる立場だし。 どうしても安定してもらわないと困るって人には本家のNamiもある。
わりと寛容な人が多いんだな。 ソフトのバグでファイルが消えたら、漏れなら怖くて二度と使えない。 シェアウェアでも絶対に金は払わないと思う。 フリーで使わせてもらっているから、文句を言おうとは思わないけどね。
一度目は事故だと思うし、環境依存が有るのかと思ったりするが、 二度目が有ったら二度と使わないと思う。 そう言う危険性が有るのを分かって居ながら使うと言うのは考えにくい。
700 :
693 :02/06/13 21:47 ID:???
書き忘れていてスマソ。 おれが報告したバグはもう直ってるよ。 ファイルが壊れるのはおれが報告したケースだけじゃないようなんで それで安全になったとは保証できないけど、おれのところではそれ以 来ファイル壊れたことはない。
まぁまぁ
まあまあ
>>702 って、漏れ698なんだけどさ(w
煽りっぽい反論が来るだろうとは予想してたから。
意見の違いはあっても、マターリいこうや。
少々、コワイことがあってもkieは手放せない。 っていうか、すっかりこれになれてしまった。Namiもいいんだけどね。 しかし、いつも思うのだが、左上のアヤシイ影はなに?<Nami つまらんことだが、Namiを使ってる時いつも気になってしまう(w
ネ兄!Fitznoteバージョンアップ!
ただいまNami2000を使用中ですが、左上のアレ(Namiさん?)は 出来るだけ見ないようにしています。 夜中に一人で見ると、ちょっぴり怖い。
698は作者には文句言えないって言ってんでしょ。 Kieでファイルが壊れてからNamiを使いたいんだけど、 左上のあれがこわくて使えない。 それからツールバーを消したい。 いまはememopad使ってる。
>左上のあれがこわくて使えない。 タイトルバーのサイズ14にしてるんで、今の今まで気づかなかった。 て、インストールしただけであんまり使ってないんだけど。
同士がいっぱいいたんだな〜<左上のあれがこわい 俺だけかと思ってた・・・。
eMemoPad Version2ベータ版 7月頃に公開予定の模様 eMemoPadの掲示板にて作者さんから >さて、Version 2 のβ版ですが、近々公開しようと考えています。 >たぶん7月に入ってからだと思います。 >今のところの完成度は 80〜90%くらいでしょうか。 >現在基本的な機能と新機能の追加・修正をやっているところでして、 >データファイルが壊れたり、不具合で異常終了したりすることがない >状態にしてから公開します。 という書き込みがあってました。
あれ質問した人、よく質問してくれた。 フリーの作者にはなかなかあーゆう質問は出来ないもんだ。 けどおれもver2画像ちら見にはイライラしていたので ちょっと先が見えてたすかった。
うぉい、Fits! 金払うっつってんだろ。早よライセンスキーよこせ。 明日で試用期間がおわるでわないか!
Fitsはフリーになりました。
Kieの作者、少しやる気が出てきたみたいですね。 ワールドカップのせいかな(藁 でも、たのしみ。
プレイボレーシュート!
微妙なところがツボにはまるので手放せない<kie
718 :
:02/06/15 21:43 ID:???
kie シェアにするにしても作者の評価は500円らしい。 謙虚というべきか。
719 :
:02/06/16 06:14 ID:???
定期上げ
720 :
名無し~3.EXE :02/06/16 09:46 ID:OTmgNd4u
>>718 いま思いついた言葉だけど、「喜捨ウェア」にしたらどうかな。
振込先の銀行口座だけ公開して、「お代はお気に召しただけでけっこうです」って。
自分のソフトがどれぐらいに評価されているかも分かるし、自分で決めた値段を押しつけなくて良いんじゃないのかな。
kieならよろこんで1万円ぐらい払うひともいるかもしれないよ。
漏れなら、良心の呵責に駆られて(笑)2000円ぐらいかな。
テレカやギフトカードなら¥2000まで 振込みは手数料がかかるのでいや Nami2000の作者さんなら お中元でカニとか贈ってあげたい
暗号住所システムがあればいいのにね。 kie作者さんが郵便局か宅急便に登録すると、住所ナンバー123456が登録され。 作者さんは住所を直接後悔することなく、お中元とかを受け取ることが出きるようになる。 スレ違いなのでさげ
話がそれてるけど、 >722 私書箱とか郵便局止めとかにすればいいんでない?
ここがkieの作者にいかにしてお中元贈るか語るスレですか?
中元ウエアもいいかも。。。
>>726 Another HTML-lint が確かそんな感じだった気が。
気が向いたらビールでも送って、てな感じ。
728 :
:02/06/16 23:43 ID:???
>>718 > kie シェアにするにしても作者の評価は500円らしい。
> 謙虚というべきか。
Namiの作者から技術情報を受けたとヘルプにあるから遠慮しているのかもしれない。
そのうち自分の改造分がが500円ということなのだろう(藁。
ファイルが消えるというカキコをしょっちゅう見るけど漏れはないな。
いいソフトだと思うよ>Kie。2000円くらいの価値はじゅうぶんあると思う。
729 :
:02/06/17 07:02 ID:???
定期上げ
>>731 そのとおり。
随所に良いところはあるけど、信頼性はまだない。
1度でもファイルが消えたら、シェアウェア化してもかまわないなんて言え
なくなると思うけど。
お中元とか送るってのも悪くないけど、バグの再現条件特定とかで作者に
協力するのが1番良いような気がする。現時点では。
それにしてもkie以外のアウトラインプロセッサが全然話題にならんなあ。 俺もKie使いなんでそのいいところはわかってるんだけど、もっと他のソフトを 使ってる人の話も聞きたい。過去ログにはざっと目を通したけどね。
>>733 大抵の人のアウトラインプロセッサを巡る旅の終着地が、フリーではNami・kie・eMemoというのが、
現状だからでしょうな。
大体自分でもそう書いてしまっているではないの。
すんません、「過去ログ読め」とか言われてしまいそうですが、nami2000とkieの 決定的な違いは何なんでしょう(ファイルが壊れる以外)。 nami2000使いですが、使い勝手がkieのほうがよさそうなら考えようかと…。
自分で使ってみればいいじゃない。
ノードのタイトル
738 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/06/18 15:10 ID:tpzeoatN
>>737 たしかに。
この点はkieのほうに一日の長がある感じだな。
>>740 一日の長というのは若干優れているという意味だが、
少し早く始めている分の差だというニュアンスを含むので、
namiを元にしたkieに一日の長という言葉を使うのは語感
としておかしいということ。
だろう。
>>735 > すんません、「過去ログ読め」とか言われてしまいそうですが、nami2000とkieの
> 決定的な違いは何なんでしょう(ファイルが壊れる以外)。
【kie】
(1)ツリーに進捗や重要度を示すアイコンを表示できる。
(2)正規表現検索ができる。
(3)PalmMeDoc形式のファイルの書き込みができる。
(4)ツールバーのアイコンのデザインが洗練されている。
という点でNamiに勝る。マクロや外部ツール登録機能は今のところさほどの強みとはい
えない。
【Nami】
(1)キーカスタマイズ可能。
(2)テキスト出力の仕様が豊富かつ速い。
(3)テキスト整形機能が豊富。
あたりが特徴。エディタ画面の分割はあんまり必要ないような気がする。
で、結論としてはメモ帳として使うにはどちらでも大差ないが、ToDo管理にはツリーに
アイコンを表示できるkieがよいと思ふ。
>>743 分かりました〜。わざわざどうもすみません。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 11:04 ID:oBvHrJRI
>>745 これ、見出しと本文の「上下分割表示」機能があるといいんだがな。
>>741 ???
ソフト全体の話ではなく、一部の機能が先に実装されていて、それが優れた点なら「一日の長」を使っても間違いではないと思うが。
Fitzで・・・ DriveImageで3ヶ月前のC:を復活させたところ、 昨日までは正常に開いて編集できたFitzNoteのファイルが 「このバージョンではオプション情報(スタートタグ)が 正常に読み取れませんでした。.」と表示され、開くことすら出来ません。 この場合、サクーシャに迷惑メールを送るしかないのでしょうか?
>>748 紙スレと同じ人?文体違ってワラタ
>Fitz
使った事無いんでINIかレジストリかわからんのでテケトーな事いいますが。
レジストリ情報とかどっかに日付データとか持ってるのかも。
もしくはWindowsフォルダ以下に設定ファイルとか。
ファイル自体や設定をバックアップして再インストールとかでもダメ?
750 :
743 :02/06/20 01:27 ID:???
>>741 > 一日の長というのは若干優れているという意味だが、
いちおうそういうこととして・・・・・
kieは簡単なマクロを装備し、外部ツールを登録できるからソフトの拡張性という点では
Namiより一日の長がある……ということになるのかな(^^;)。
ユーザー数はNamiよりkieの方が多いだろうな。俺自身もkieをメインに使ってる。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 02:00 ID:ysSFOCkq
ゆうきひろさんは寛大なお方。。。
kieを使ってる理由はノード内リンクがあるからです。
だが、Namiも使ってる奴は多い。 多彩なテキスト整形機能を重宝してる人は多いと思われる。 それに信頼性ではやはりNamiが上回ってる。さすが本家というところ。 しかし、やはりあの左上の影が気になるわたし。
754 :
最強のアウトラインテキストツリー!? :02/06/20 05:17 ID:o/PJlv8d
>>754 ageでこういうことをのたまうと大抵作者疑惑がかかるのを分かった上での
発言でしょうか?
756 :
:02/06/20 06:33 ID:ag8YZq+F
>>753 > だが、Namiも使ってる奴は多い。
> 多彩なテキスト整形機能を重宝してる人は多いと思われる。
エディタの部分だけを見るとNamiの方が '1日の長がある' どころか圧倒してるんじ
ゃないかな。整形機能(指定した数値で改行が特に便利)もそうだけど、右クリックの
数式計算や追加コピー、ショートカットキーによる空白インデント・アンインデント、
行頭からカーソル位置まで削除、カーソル位置から行末まで削除などなど実に気がきい
ている。
ショートカットキーのカスタマイズ機能が実装されてからは外部エディタを呼び出す
こともめったになくなった。だからエディタ画面を分割できる機能もありがたい。
>>754 > 今まで出てきていないアウトラインエディタだよね?
> 「ToDoTree」
俺も初めて知った。紹介サンクス。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 06:55 ID:EOfBqNQB
>>755 このスレは作者歓迎だから問題ないと思われ。
>>754 見てみたけど、ちょっと面白いね。
アウトラインプロセッサをtodoのメモに使うという発想は、俺にはなかったので新鮮だ。
あっ、作者じゃないよ、念のため。
ただ、使い慣れてる奴以外に別のを使う、というのは、
エディタの場合以上に面倒なので、実際にこれ、使うかどうかは分からない。
Namiの階層付きテキスト読込みって何階層まで読めるの?
kieの全角スペース関連に不満があるのは俺だけかな… 全角スペースを表示させた時のボックスがやたらデカいとか、 全角スペースで段落切ってオートインデントで書き進めると 半角2つになってる所とか。 個人の趣向、みたいな部分なんで作者さんに言うのも悪いかなぁ、 なんて思ってるんだけど…
>>761 そういうのまで入れちゃうともっと一杯有るようなきがする。
>>761 これはあきらかに違う
完全にToDoListに特化しているのでは?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 10:16 ID:wpV8Nnbc
>>758 > アウトラインプロセッサをtodoのメモに使うという発想は、俺にはなかったので新鮮だ。
TaskPrize使ったことないのか……
769 :
:02/06/22 01:43 ID:RnP9QJfl
Story Editor の掲示板で痛い質問しているヤツがいるなあ。 圧縮ファイルの解凍の仕方がわからないらしい・・・・トホホ
770 :
:02/06/22 11:31 ID:???
Namiバージョンアップ上げ。 やっとkieのラベル設定にあたる機能が追加された。 ラベルの項目は自分でカスタマイズしなさいという注意書きになっている。ちょっとワラタ。
>770 ラベルの項目、どんな名前に命名しました? いざ自分で考えるとなると難しい
770ではないが 赤ラベル、青レベル、黄リベラル
Becky!2みたいに右クリックでサブアイコンの項目が 表示されないと名前付けてもあまり意味無いね。 いちおう色付人間はBecky!2に似せたよ。
>>775 下から2番目のアイコンって何?
っていうかポップ体ってアンタ・・・
>>776 > 下から2番目のアイコンって何?
> っていうかポップ体ってアンタ・・・
HG創英角ポップ体の話題がNamiのBBSにあるぞ。
775 とおぼしき者がカキコしている(藁。
>>762-763 ToDoTreeについて、ご意見をありがとうございました。
ちょっと使ってみましたが、ToDoリストとしてしか使えないわけでもない
ようですし、何より
>>754 さんがこのスレで紹介するということはアウト
ラインプロセッサ的に使っているのでしょうから、リストには入れておき
たいと思います。
じゃageないと。
>>770 ツリー部がフォルダのアイコンに変わりましたね。
これで視認性が良くなり使いやすくなりました。
NAMI2000使ってみた。 評判どおりイイね。 ただ「検索」がダメだな。 検索がFitz並になったら使ってあげてもいい。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 04:56 ID:Tl4Np6QB
>782 オイオイ、そんな偉そうな口調はやめろって。 作者も見てるんだぞ。
784 :
782 :02/06/25 05:21 ID:???
>>783 作者も見ているようなら、左上の謎のアイコン、なんとかならないですか?
おまえら勝手なことばっかり言うな!氏ね。
>>787 素晴らしく良いソフト<Nami2000
これは定説です。
しかし、あの影はなんだろう・・・?
これも動かないだけ。
>>782 > 検索がFitz並になったら使ってあげてもいい。
FitzNOTEとNamiって前者がリッチテキスト、後者がプレーンテキストということを別
にしても性格が全然違うと思うけどなあ。たとえばNamiはTodo管理には向いてないし、
FitzNOTEは大きなサイズのデータの処理に難がある。
FitzNOTEの検索はいろいろオプションがあるからTodoリスト的使い方なら便利かもし
れないね。でも複数のノードにわたる置換はできないみたいなんだけど(検索はできる)。
>>785 > 作者も見ているようなら、左上の謎のアイコン、なんとかならないですか?
そんなに気になるならNamiのBBSにでも書き込んだら(藁。
NAMIつかえねーな。。。消えで十分じゃ! もどきはいらん
無理にネタを考えなくていいんだよ。
>検索がFitz並になったら使ってあげてもいい。 そうか? 俺は逆にFitzの検索なんか使い物にならないと思ってる。 せめて正規表現で置換ぐらいは出来て貰わないとな。 大体にしてFitzはリッチテキストだからしょうが無いかもしれないが、Editor部がまるでダメ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 22:29 ID:Tl4Np6QB
>790 「青は藍より出でて藍より青し」 相撲界の用語で「恩返し」とも言う?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 22:45 ID:OuINuUEm
>791 並
検索は検索。置換は置換。
>>797 意味は分かりませんが、それでも納得される方は多いのだと思います。
ありがとうございました。
NAMI軽快だな〜。 ストーリーエディターから乗り換えるかな。 ファイルがでかくなりすぎたよ。
namiはあのキモイアイコンさえなければ使うのですが。 誰か何とかしてください。
>>792 > そうか?
> 俺は逆にFitzの検索なんか使い物にならないと思ってる。
検索機能の基本的部分がだめなんだよね。検索オプションが「大文字/小文字」と「
単語として一致」だけだし、たいていのアウトラインプロセッサやテキストエディタが
備えている「前を検索」「次を検索」もない。
あるでしょ。
>>792 > そうか?
> 俺は逆にFitzの検索なんか使い物にならないと思ってる。
検索文字列の履歴も残らないんだな。ホント使い物にならないネ。
805 :
799 :02/06/27 00:10 ID:???
ストーリーエディターに戻したよ。 使い勝手でストーリーエディターのが上だな。 まだまだNAMIは発展途上だね。 軽快さはイイんだけど。
ソフトの発展に貢献しない発言は無視しましょう
>>806 >ソフトの発展に貢献しない発言
ってのはただやみくもにマンセーって言う発言の事をさしてるんだよな、モチロン?
まさか罵倒してる発言の事じゃないだろ?
そう言う発言見て改善してくんだから、それこそが重要な発言だよな、当然。
そう言う意味なんだろ?
>>807 ここの罵倒発言を作者が見て改善するって?話題になってる
ソフトの作者全員ここを見てるのか?って言うか、本当に改善して
欲しいと思ってるんなら、こんなとこに書かず作者に直接言えよ。
マンセーしとくのが一番いいんだよ。 ばか。
813 :
789 :02/06/27 07:09 ID:???
>>811 > マンセーしとくのが一番いいんだよ。 ばか。
わはは、そのとおりだな。
しかしNAMIとストーリーエディターもかなり性格の違うソフトだからあんまり比較の
対象にはならんと思うがねえ。
StoryEditorとNamiやKieではちょっと性格がちうがうかもしれないですね。 StoryEditorは、物語の箱書きをするというのがコンセプトで、NamiやKieはどちらかというとテキストデータベース的な使い方を想定しているのかなぁ、と思ってます。 このあたりは、ユーザーの方がどういう使い方をするかで判断するのがいいのかな。 StoryEditorは確かにテキストデータベースとしては弱いんですけど、これはもう最初のコンセプトが箱書きなので、これ以上どうしようもないというのもあります。 でも、実はテキストデータベースとして使えるものを密かに計画中です。 これは、フリーにはならないかもしれないんですけども。^^; あと、保存ファイルの圧縮を可能にしたStoryEditorVer3.30正式版も近日中にリリースします。 ファイルサイズが大きくなるからStoryEditorは使わないという方も、ぜひ一度お試しくださいませ。
>>814 作者さん、あのツリー部の素っ気無いアイコンなんとかなりませんか。
Becky!風のカラフルなヤツになったら死ぬまでStoryEditoについていきます。
是非御一考をば。
818 :
:02/06/28 19:37 ID:???
>>814 StoryEditorの作者さんがテキストデータベースを作るの?
楽しみだな。私の本命になりそう。
シェアウェアでも構わないけど、できればお手頃価格きぼん。
私の使ってるバージョン(1.87)とそれ以前は 白黒の葬式写真みたいなアイコンが表示されて悲しい気分になったけど スクリーンショトだとアニメのアイコンみたいですね バージョンアップ直後の人柱にはなりたくないので、 少し様子をみてから使ってみます。
822 :
sage :02/06/29 09:26 ID:ScEnRXW2
StoryEditor 使ってみました ツールバーのカスタマイズができて便利だと思います できればボタンのサイズを小さいサイズにできるとありがたいです 書き出し機能が気に入ったので、しばらく使ってみようと思います あとFitzNOTE を試用中 項目ごとに作成日、更新日が自動的に記録されて非常に便利 公開:1999/08/15と更新が止まっているけど安定しているのかも メーラーのスレッドを利用してアウトラインエディタ的使い方ができないか模索中 今からEdMAXを使ってみようと思う
>>820-821 左上のアイコンは普通、そのソフトのアイコンですよね。
ですから作者さんのスクリーンショットのようになるのが正しい。
でも、いつからか、私も、あの白黒画像に。。。
正しく表示されてる方いますか?
824 :
821 :02/06/29 10:21 ID:???
>>823 がまんできなくて Ver 1.87.4 ダウンロードしてみたら
スクリーンショットと同じになりました
バージョンで違いがあるのでは?
ところでNami2000のあのオンナノコのフリー画像、どこにあったのか まだ誰も分からないんでしょうか? 作者も知りたがってるみたいなんですが。
>>824 > スクリーンショットと同じになりました
> バージョンで違いがあるのでは?
Namiの作者さん、アイコンのことなんかほとんど気にしてないんでしょうね。気分で
変更しているのでは(藁。
機能の変更・追加についてはいつも詳しい説明がありますが、アイコンの変更なんか
まったく言及してないですから。こんどもツールバーのアイコンで微妙に変わっている
のがありますけど、HPでもサンプルファイルでも一言も説明してないないです。
>>826 怖がってるのを見て楽しんでると言うもアリかもしれない<作者さん
>>824 ダメです。
OS Windows2000 なのがいけないのでしょうか
>>828 Windows2000ですけど、ちゃんと表示されます
Ver 1.87.4 カラーのアニメ
Ver 1.87.3b 白黒の写真
Help >バージョン情報 だと両方Ver 1.87と表示されて区別がつかないです
ひょっとすると関連付けやショートカットが古いほうを起動しているのでは?
828です。 exe にバージョンが二つあったようです。 6/29 0:46:30 6/29 9:42:40 再度D/Lし直して 後者のバージョンでexeを上書きしたら 大丈夫でした。
831 :
821 :02/06/29 21:31 ID:???
>>830 私の場合10時過ぎにダウンロードしたからぎりぎりセーフだね
やっぱりバージョンアップ直後は人柱になる可能性が高い(w
Nami, ツールバー消せるようになったので乗り換えた。 やっぱアイコンのデザインとかはいまいちだけど、使いいいと思った。
>>832 > Nami, ツールバー消せるようになったので乗り換えた。
> やっぱアイコンのデザインとかはいまいちだけど、使いいいと思った。
あんたツールバーを消したいんだろ? だったらアイコンのデザインなんか
関係ねえじゃないか(藁・・・
kieでもツールバーを消していたので、Namiのツールバーが消せるようになったのは嬉しい。 しばらく併用してみよう。
>>833 いまいちなアイコンを見るくらいならツールバーがない方がマシ。
アイコンのデザインが良ければツールバーは出しておく。
Nami、キャレット位置が保持できるようになったか。 何気に気になってた。 その他ツリーフォントのプレビューとかツールバー非表示とか細かいところが 修正されてるのが嬉しい。 最近の機能追加でkieとの互換性が危うくなってきたな。 ずっと併用してたけど、いよいよどっちかに絞らないといけないかも。 更新速度からしたらNamiかなぁ、今のところ。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 06:03 ID:0FDqtJOf
Namiのツールバーのフォント&マークを消すと画面が広くなっていいね でもマークだけは使いたいよ 文字列変換、削除、整形は右クリックの方がいいからツールバーは必要ないけど 検索、UNDO、REDO は使いたいから分離してほしい
秀丸で慣れてるから、ツールバーのデザインは悪くてもいいよ ただ写真とかのアイコンは真夜中とか怖いから嫌だ ツールバー使った方が絶対便利、ただ邪魔にならないようにカスタマイズしたい
>>836 > 最近の機能追加でkieとの互換性が危うくなってきたな。
> ずっと併用してたけど、いよいよどっちかに絞らないといけないかも。
いや、もともと互いに作成したnm2ファイルを読み書きできるだけだからね。
マークとか編集モードは従来から互換性はない。たとえばNamiでC++モードで保存したフ
ァイルをkieで読み込んでもTextモードになってしまうし、その逆もまたしかり。ただ、最
後に編集したノードの位置は同じ。
であるからしてこの2つのソフトにとってnm2ファイルというのはデータを共有する点に
おいては階層テキストファイルと大差ない。その辺を考慮したら併用できないこともない。
そういう漏れは実は初めて使ったアウトラインプロセッサがeMemoPadだったのでNamiと
併用してたりする。
アイデアツリーってけっこう頻繁にバージョンアップしてるんだね。 2000円かあ・・・・・ MDIのアウトラインプロセッサは珍しいし、このスレではなかなか人気があり、それなり に多機能なようなので大容量の階層テキストファイルを読み込ませて能力を試したかった のだが、対応してないね。残念!
わたし、Kieの検索機能が好きなんですが(右上のウィンドウに検索結果一覧が 出てくるやつ)、安定性がいまいちなのでNami使ってます。 Namiにあの機能ついたら嬉しいんだけど。 っていう人いない?
IndySoft TreeMemo バージョンアップ Ver4.92 >・RichEdit, RichTextFormat 対応を完結 >・カラフルになりました >・キーボード操作の充実 >・ファイルの保存形式を 4.92 仕様に変更 >・その他、機能追加、バグ修正
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 03:11 ID:Ha7TYHS0
かなり前はStoryEditor使ってた。 最近アウトラインプロセッサというか階層ツールが 必要になってこのスレを読んでNamiを使い始めました。 一番最初に、ツリーに名前を付ける方法でつまづいてから Namiは自分には使えないのかもと思い始めた。 StoryEditorは直感的に使えたのでこっちに戻すか。 紙2001も使ってるけど、これって1ツリー1テキストファイルなんで ファイル数が増えすぎて困る。
>>845 言ってることわかんない
ツリー部の名前はつけなくていいでしょ
直感的に見てわかれよ(w
>>845 紙2001と同じく、エディタ部の一行目が・・・<Nami2000
というか、最初から最後までつじつまがあっていない。
ネタ?
極端に言えば違いはリッチテキストか
そうでないか
あなたはパソコン使うの向いていないと思う
>>845 さん
849 :
845 :02/07/01 21:14 ID:???
>848
>>あなたはパソコン使うの向いていないと思う
>>845 ここまで言うか。
StoryEditorバージョンアップしましたー。 Ver3.30正式版公開中です。 よかったら試してみてください。
>>840 > MDIのアウトラインプロセッサは珍しいし、このスレではなかなか人気があり、それなり
> に多機能なようなので大容量の階層テキストファイルを読み込ませて能力を試したかった
1.5MB、ノード数78,階層の深さMAX 6のファイルを作って確認した。書き込みは問題な
いが読み込みが18秒もかかる(Win2000+PentiumV550mzh)。この程度ならnamiや
eMemoPadだと瞬時で読める。ついでながらnamiは3.5MB、ノード数502,階層の深さMAX 8
というファイルでも瞬時に読み込むしeMemoPadも1秒弱と速い。おそらくアイデアツリー
なら30秒は優にかかるだろう。ファイルのサイズ以前にノード数と階層の深さが大きくなると
読み込みが遅くなるタイプだと思われる(たとえば同じシェアのMyNoteがそう)。
部分的にはいいソフトだと思うが俺には無縁のソフト。
> StoryEditorバージョンアップしましたー。 なので上げ! > 一番最初に、ツリーに名前を付ける方法でつまづいてから > Namiは自分には使えないのかもと思い始めた。 あんたねえ、ヘルプくらいは読みなさいよ。StoryEditorだってまともには使えてないん じゃないの(Ww。 namiはエディタの第1行が自動的にツリー項目となる。 他のアウトラインプロセッサのようにツリー項目だけを入力するエリアはないしツリー 部で直接入力することも禁止している。 このへんは評価の分かれるところだろうが、俺はタイトルはとりあえず考えないでガン ガン文章を入力したり、巨大なテキストデータをペーストして分割機能を利用してノード を作成することが多いのでむしろこの仕様は助かる。
>>850 次のバージョンは、シェアになるんですね。いくらになるんだろう。
>855 > 次のバージョンは、シェアになるんですね。いくらになるんだろう。 StoryEditorはシェアウェアになる予定はないですよ。 シェアウェアになるかもしれないのは別のソフトですー。
StoryEditor3.30使いました。 開くの早くなった気がする。 (・∀・)イイ! ところで、いつのまにか メールウェアだったのにフリーウェアに変わってたんですけど いつ変わったんでしょうか? ごめんなさいメール出してません。
858 :
845 :02/07/02 10:24 ID:???
FAQみたいなのを作ってた。 2chの掲示板を読んでいて、これはFAQになるなと思ったレスが あった時に、アウトライン形式でメモっておけばツリー名を[質問文]、 本文が[答え]になると思って。 レスをコピーしてそのまま本文に貼り付けると、 ツリーの名前を[質問文]として設定できないので、迷ったんだけど、 一行目がそのままツリー名になることが分かったんで、 一行目にタイトルを付けて使ってる。
>>857 メールウェアってのは人気が出ると、ボム並の大量のメールが来て逆に困るらしい。
それにメールウェアにしなくても、メールする人はするし、しない人はしない。
861 :
:02/07/02 12:55 ID:bV2PQLpg
TreeMemo4.92インストールしてみたが起動しないのは俺だけ? (OS=Win98SE)
862 :
842 :02/07/02 16:44 ID:???
つい先ほど、ver4.92を入れて起動してみました。(4.91→4.92) 「古いファイル形式の読み込み…少しお待ち下さい」 と、ファイルが開くまで少し待ちましたが(15〜20秒くらい) 起動できました。 (Win98+IE5.5)
863 :
842 :02/07/02 16:47 ID:???
864 :
:02/07/02 20:01 ID:OuBBpsrZ
TreeMemo4.92 Win2000のマシンでも同様にダンマリ。 やはりどこかおかしいよVer4.92。
StoryEditorで読み込めない階層式テキストがいくつもある。 ツリー部の書式に制限があって、行頭に半角スペースや「.」(ピリオド)が あるとダメなようだ。他にも制限があるみたい。
>>866 ありがとう。
最後の部分(余分な改行コードの付加)は今回
なくなったみたいですね<ストエディ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 00:26 ID:UIzH1bMk
プロポーショナルフォントで、階層化できるものってありませんか? 使用目的? もちろん AAの蒐集です
TreeMemo4.92 当方のWindows2000で問題なし。 もし、861、864さんが同一人物なら、両PCに共通してインストールしてあるソフトとのバッティングをチェックしてみてはいかが?
> ・ファイルの保存形式を 4.92 仕様に変更 > ※ 4.92で保存したファイルは、4.91 までの TreeMemoでは読めません。試用時の > データ移行にはご注意を! どんなソフトか知らんがマイナーバージョンでよくこんな重大な変更をするなあ。 この逆はOKだから問題ないということなんだろうけどあまり感心しない。 > ・ファイルの保存形式を 4.92 仕様に変更 > ※ 4.92で保存したファイルは、4.91 までの TreeMemoでは読めません。試用時の > データ移行にはご注意を! どんなソフトか知らんがマイナーバージョンでよくこんな重大な変更をするなあ。 この逆はOKだから問題ないということなんだろうけどあまり感心しない。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 09:18 ID:KWGFNKnY
873 :
:02/07/03 09:30 ID:Bu3DBXn3
TreeMemo4.92 Win2000で常駐ソフトを全て終了して 起動してみてもやはりダンマリ。 絶対おかしいVer4.92。 もうあきらめた。使ってやらねー。
874 :
ti :02/07/03 10:06 ID:OeW/VVmA
マイクロソフト インターネットエクスプローラーの革新的ソフトウエア
新技術が開発されました
ポイントは 3000*3000ドットサイズの高画像の高速表示(36kモデムでもすぐに見れる)
と画像が動く事です(まだ開発途中 いわゆるベータ版なので 今後さらに良くなるでしょう)
今までのサイズが小さく画質の悪いjpgや映像ムービーに変わって、
この大サイズ高画質の新技術が世界中のホームページで使用されます
新技術を開発 使用した新しいタイプの写真集の
ホームページアドレスは
http://dokloc.hoops.ne.jp/ 一見の価値あり
875 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/07/03 14:08 ID:2nJ2E1CI
>874 エロサイト
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 14:59 ID:rcwev4FN
メモ鉄つかってみた。スゲー、シンプル。分かりやすくていいかも。 ただ、まだ精錬されていない感じ。
>>875 何か軽くて使いやすそうだ。
ソフト開発者に参考意見が言える程度に試し使いしてみるか。
粛!Fitznoteバージョンアップ!
>>880 嘘だろうな…と思いつつ Fitz のサイトを開いてしまう漏れ。
吊られたのこれで何回目だろう…
シェアだからバージョンアップを仄めかして売ろうとしてるけど 実際に更新するわけがない。
>>878 紹介記事の「超」仕事人を使ってる人いる?
アウトラインプロセッサとは毛色が違うけど、面白そうなんでダウンロードしたがインストールできない。
「SETUP.EXE(または必要なファイル)が見つかりません。」
他になにかDLLが必要だとも明記してないのに。
OSはWindows2000で適合するはず。
>883 OSはWindowsXPProだけどちゃんとインストールはできたよ。 アウトラインプロセッサというよりも紙2001に近いかな。
885 :
883 :02/07/04 20:11 ID:???
ありがと>884 とりあえず判ったこと ダウンロードファイルの展開先のパスリストに"超_仕事人", " 「超」仕事人", "_超仕事人"等の名前のディレクトリを含んでいるとインストールを開始しない。 "超仕事人","超_仕事"ならOK。 なんなんだこれは? プロテクトのからみか? ライセンス期間3年てのも引っかかるし、試そうという気力が萎えるなあ。
仕事場で,アウトラインプロセッサというものをぜんぜん知らなかった人に nami2000とkieを紹介したら「こりゃ〜便利だ!」ってびっくりしてたよ。 特にオートクリッピング。
「超」仕事人のホームページみたけど、イメージがさっぱりつかめない 作者の文章読んでると、頭痛くなってくる Helpファイル見たいけど、たぶんインストールしないとだめだろな
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 23:57 ID:wyuNl4Zd
886>> > 仕事場で,アウトラインプロセッサというものをぜんぜん知らなかった人に > nami2000とkieを紹介したら「こりゃ〜便利だ!」ってびっくりしてたよ。 私も同じような経験があります。ワープロやエディタしか知らない人はたいていびっく りしますよ。アウトラインプロセッサというジャンルはもう少し認知度が上がってもいい ような気がします。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 06:21 ID:1MUVYkPa
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 11:26 ID:k5aI7TA7
>>882 > シェアだからバージョンアップを仄めかして売ろうとしてるけど
ここの住人でnami or kieのユーザーがFitzNoteのBBSで茶々を入れてるぞ(藁
(´-`).。oO(並ユーザーはどこでも感じ悪いな。並作者に恨みでもあるのかな)
いや、kieユーザーも感心しないなあ。とくに作者の名前で書き込んでいるヤツ。
kie&Nami ソフト自体はよろしいがユーザーに痛いのが多いという事でよろしいでしょうか?<みなさん
Nami2000ユーザですが
それでいいです
>>899 人間なので、色々いるんですよ
899さんのような方も世界中を探せば一人はいるでしょう
今ちょっとStoryEditorの新しいバージョンを試してるんだけど、データを保存する時は 圧縮して書き込む仕様になっている。2.5MBの階層付きテキストを読み込んでそのまま保存 したらサイズは半分になった。 読み込むときは当然解凍しなければならないので、以前のバージョンと比べ入出力は少 し遅くなったのではないかと心配したが、さほど変わらない。 ただ、もしファイルに異常が発生し階層情報が壊れたときは(StoryEditorはその可能性 は小さそうだけど)、ファイル自体が圧縮されてバイナリーファイルになっているから復 元できる可能性はまずなさそうだ。それを考えると大きなサイズのファイルを作成するの はちょっとためらう。
ファイルサイズに関わらずバックアップは必ず取ってください。
考え方が根本的に狂ってるよ
>>901
ふざけんなよ 俺にバックアップとれとか言う前に てめーがバグをなくせよ! 考え方が根本的に間違ってるんだよ! ばーか
> ファイルサイズに関わらずバックアップは必ず取ってください。 いや、そうなんだけど、それも役に立たなかった最悪の場合を考えてのことだけど。 テキストベースだとエディタで強引に読み込めるからね、多少は。
FITZnote ver./1.66 文章を書くスペースの文字入力と表示が出来ない… 誰かトラブルシューティングレスお願いします。 文字を書くスペースって言っちゃったけど 最初に表示されるヘルプファイルすら閲覧できないので 正式になんと言うウインドウなのかもわかりません。 見出しを書くところのほうは問題無いようなのですが。
Ideatree ってノードを作成するたびにそのタイトルを入力しなければならないのがウザイ。 他のアウトラインプロセッサを常用している人が、Ideatree を試しに使ってみようかな というときは、これだけで嫌になるはず。 設定で「追加時にタイトル入力しない」ようにできるけど、どうしてこちらの方をデフ ォルトにしなかったんだろうな。 あとチャート表示というのがあるけど、あれってなんか役に立つ? > Ideatree ユーザーさん
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 21:02 ID:ZYz8DJe6
>907 オレはIdeaTreeユーザーだけど 実はツリー部に文章を書いてるんだよね。 あと、オレは細かくファイルを分けるタイプなのでIdeaTreeのMDIが必要だし キーカスタマイズでワンキーで操作できるのもグッドだね。 (例えば、「w」を押すとツリーの追加とか。他のアウトラインプロセッサなら ctrlなどと一緒に押す必要がある) 普通やる大抵の操作をワンキーでできるようにカスタマイズしてるので 操作が快適。 そういう理由でオレはIdeaTreeが手放せない。 この辺は各人の好みとか用途の問題なんでもちろん一般論ではないけど。
909 :
908 :02/07/06 21:14 ID:ZYz8DJe6
あとIdeaTreeの作者はプロのシェアウエア作家なので 持続的なサポートが期待できるのもありますね。 生活かかってる分、信頼性が高いです。 その分、こっちももっと金を払わないと悪いかな、とさえ思っちゃうけど。 ただねえ、作者さんのこだわりなのか エディタ部で外部エディタ編集機能をつけないのがね。。。 つけてくれたらもう2000円払ってもいいよーん。
910 :
907 :02/07/06 21:55 ID:???
>>908 > 実はツリー部に文章を書いてるんだよね。
俺も同じようなことをしたことがあるけど長い文章だと見にくいよね。それに立て続け
にファイルが壊れた(階層構造が)ことがあるから、それ以来ツリー項目には常識的な長
さの文章しか書かない。
> 持続的なサポートが期待できるのもありますね。
> 生活かかってる分、信頼性が高いです。
ヘルプの履歴見たけど1995年に開発が始まってるんだね。しかも確実にバージョン
アップがなされている。このへんは大いに評価したい。
> ただねえ、作者さんのこだわりなのか
> エディタ部で外部エディタ編集機能をつけないのがね。。。
エディタ部は以前に比べればかなりマシになってきたけどね。
階層付きテキストの読み書きにもぜひ対応して欲しいな。でないと乗り換えたくても乗
り換えられない。
あと
>>851 が指摘している欠点はちょっと問題だ。階層付きテキストを読み込む機能さ
えあればこのへんもすぐに確認できるのだがなあ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 22:02 ID:d5K4pOFl
(1)画面構成がツリー部とエディタ部に分かれていて (2)しかし本文の表示がノード毎でなく全ノード分が一度に連続して表示され (3)本文中で階層記号を打つことにより自動でノードが作成され (4)もちろんツリー部での操作でノードの移動ができる というものを探しているのですが、いまだめぐり合えません。ないのかな。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 22:11 ID:mwqioBM3
>>903 頭の中がバグっていらっしゃるお坊ちゃまがいるようで(w
システムの故障の確率が天文学的な数字といわれる
銀行のシステムでも現実には何回も壊れているわけで
ましてや UPS さえも買えない貧乏人
>>903 にはバックアップアが必要でしょう。
WORDに簡単に書き出しができるものはありますか? 今うちのプリンタ壊れてるので、会社に持っていってプリントアウトしたいのですが。
そのとおり、バックアップアこそが必要だ。
>903 > 俺にバックアップとれとか言う前に > てめーがバグをなくせよ! 書いたの僕ではないです。^^; でも、バックアップは取っておいた方がいいと思います。 バグとかそういう問題よりも、むしろ物理的なファイルの破壊が怖いですから。 あと、もしそういうバグがあるのなら、その具体的な状況を教えてもらえるとうれしいです。 少なくとも、僕の使用状況ではアプリがファイルを壊すような状況ってほとんど起きないです。 StoryEditorでももしそういう状況があって原因がはっきりするなら修正していこうと思っていますので。
常識だろ、バックアップアさえ取っておけばいいのさ。
っていうか、ちゃんとバックアップしろ。 いいバックアップソフトもそう言えば意外と無いな。
バックアップならZcopyがいい!!
バックアップを取る必要が無ければ、 会社の書類も減るだろうに・・・ スレ違いになるので、私の使用ソフトを。 Nami2000使ってます。軽いし、機能を絞ってあるのもいいです。 安定性も抜群。 ツリー部に文章を書く人って、Solみたいなソフトはどうなんですかね? 利用意図に合わないのでしょうか。 レジストしたんですけど、最近は眠っています。 いいソフトだと思うんですけどね。
[Colors] SelectCol=0 EOFMK=8421376 RETMK=8421376 ULCol=33023 AnkCol=-2147483640 StrCol=8126713 DBCSCol=-2147483640 UrlCol=12615680 MailCol=12615680 CommentCol=4227072 ReserveCol=16744448 brAsterisk=255 brEexclamation=16711680 brC_Comment=0 KagiCol=255 FileCol=12166918 PageCol=9745930 RulerCol=8421376 RulerMarkCol=33023 Back=15269117 SelectBkCol=12632256 KagiBkCol=16446719 HTMLTagCol=12615935 HTMLTagEleCol=16744448 HTMLTagAtrCol=10994741 AnkBold=0 AnkItalic=0 AnkUL=0 DBCSBold=0 DBCSItalic=0 DBCSUL=0 UrlBold=1 UrlItalic=0 UrlUL=0 MailBold=1 MailItalic=0 MailUL=0 FileLinkBold=1 FileLinkItalic=0 PageLinkBold=1 PageLinkItalic=0 CommentBold=0 TreeFontColor=0 TreeBackColor=13225668 あたいの Nami2000 org_color.cfg 液晶向け
くだらんもの貼り付けるな。
>>920 ツリーペインの背景色は参考になったぞ。
TrueStoriesEditor
これ、何回かガイシュツだが・・・・
階層付きテキストの読み込みが遅く(IdeaTree並)、きちんと読み込めていない。だか
ら最後のノード(ファイルによっては最後から2番目、3番目・・・)をクリックすると
読み込み違反のエラーが出る。このエラーはちょっと問題だと思ふ(nami、StoryEditor 、
MMエディタで作成した階層付きテキストで確認)。
それに何のためにノードをクリックするたびにタブが開くのだろう? 試用すればすぐ
にわかるがタブのメリットがまったくない。原稿プレビューなど面白い機能を持つが基本
的な部分がお粗末。あまりできのよいソフトとはいえない。
ttp://truestories.hypermart.net/
DocuReader、Fumy Sequential Text Viewer、TexVistaと、テキストビューワがいくつか
紹介されましたが、
おすすめテキストビューワ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1005970423/l50 というスレもあることですし、リストには加えないことにしたいと思います。
「メモ鉄」は「テキストファイルをフォルダのツリーで作成/管理」というコンセプトですので、
これは「ツリー型メモデータベース」に(>889さんご指摘サンクス)。
同コンセプトの「BookMaker」も同じジャンルに入れたいです。
・BookMaker(フリー)
http://www.zawameki.net/izmi/ それから「Arrange」は「階層型メモ」に。
以上の変更を反映させたリストを、この次に書き込みます。ご意見よろしくお願いします。
(関連スレのリンク集、どなたか作ってくださいませんか?)
925 :
リスト作成者 ◆x9mgerDw :02/07/08 01:00 ID:j49P23Yz
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 03:21 ID:BKzm+6L7
>>911 そういう人には WZ EDITOR のアウトラインモードだな。
905です。
>>905 >>906 駄目なんですよ。3度ダウンロードしましたが。
ちなみにFitz note だけじゃなくstoryeditorも動かない(読みこみ違反の
エラーが出ます)ので共通するなにかが足りないのかなとも思います。
>>928 そういうことだと、riched32.dllがおかしい可能性があるね。
これって海外製のエディタとかインストールしたときに書き換えられちゃうこととかあるから、
気づいたら日本語版のdllじゃなくなっていたということがありうる。
詳しいことはgoogleしてみて。
>>リスト作成者 ◆x9mgerDw お疲れ様っす
>>928 とりあえず OS 上書き再インストしてみれ(無責任
>>927 関連リンクでおもしろいの無いかなー
メモを階層式にしてるだけで使いこなしてない人も多いと思う
まぁ、それだけでも相当意味はあるのかもしれないが
>>929 おっしゃる通りでした。本当に助かりました。
トラブルシューティングありがとうございました。
>>931 ということなのでそこまでしなくて助かりました。
Nami2000 ちょこっとラブ age
>932 どうやって直したのか教えてチョ。同じ症状が出たら参考にしたいです
936 :
923 :02/07/10 23:43 ID:2cf7ophb
>>923 で
> 階層付きテキストの読み込みが遅く(IdeaTree並)、
てあるけどMyNote並のまちがい。IdeaTreeにはそもそも実装されてない、スマソ。
ところで
↓こいつふざけた野郎だな。
http://truestories.hypermart.net/ 俺がせっかく階層付きテキスト読み込みでエラーが出る指摘をカキコしてやったのに、
それを問答無用で削除し、そのくせちゃっかり対策を立ててアップしている。
感謝くらいしろ! おめえ、ここを見てるだろうが(藁。
> 階層付テキストの読込不具合解消・保存処理の見直しを行い、高速化しました。
高速化という日本語知ってるのか(藁。
105ノード、階層の深さ4、サイズ780kb程度のファイルでも25秒もかかる(Ww。
kieやStoryEditorでは同じファイルが1秒とかからないぞ。
階層付きテキストだけでなく専用ファイルだって遅いじゃないか。
読み込みの不具合も完全に解消されてない。
668ノード、階層の深さ5、サイズ4.2MBを読み込んだら途中でハングアップしたぞ(WWW。
kie、StoryEditor、nami、あうとら、FitzNoteでは問題なく読み込めるのだ。
あうとら、FitzNoteは階層付きテキストの読み込みは遅いが、それぞれの専用ファイル
の読み込みは快適である。そこがTrueStoriesEditorとは違う(藁。
もっと努力せよ(藁。
937 :
923 :02/07/11 01:35 ID:pP+gd5Ma
TrueStoriesEditorでエラーになる階層付きテキスト。階層の深さがが3を越えるとだめぽ。 作者> これを見て勉強せよ(大藁。 .音と言葉 ..ベートーヴェン ...交響曲 ....第2番ニ長調 作品36 ....第3番変ホ長調 作品55〈英雄〉 ....第5番ハ短調 作品67 ....第7番イ長調 作品92 ...協奏曲 ....ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 ....ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品5 ....ピアノ協奏曲第5番変ホ長調〈皇帝〉作品73 .....第1楽章 .....第2楽章 ただただ素晴らしい! .....第3楽章 ....ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第1番ト長調 作品40 ....ピアノ協奏曲第5番変ホ長調〈皇帝〉作品7 ...弦楽四重奏曲 ....第7番ヘ長調 ....第15番イ短調 ....第16番ヘ長調 ..ブラームス ...交響曲 ....第2番ニ長調 作品73 ....第4番ホ短調 作品98 ...協奏曲 ....ピアノ協奏曲第1番ニ短調 作品15 ....ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品77 ....室内楽曲 .....弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 作品18 .....クラリネット五重奏曲ロ短調 作品11 ...ヴァイオリン・ソナタ 第1番ト長調〈雨の歌〉作品87
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 16:54 ID:VMIiw0DQ
>>938 Agenda使ってるけど、文章用アウトラインプロセッサとして使うのは
厳しいと思うなあ
TODOリストぐらいならいいかも
>>939 追加
使ってるというのは軽快な手帳として使ってるという意味ね
これから、kieを本格的にメインで使っていこうと思ってるんだけど、 ズバリ教えてくれ。0.62でファイル壊れた人いる?大丈夫そうですか? それだけが心配です。そこんところが引っかかってて踏ん切りがつきません。
AkashaってUI最高にいいな!でもシェアか・・・。
私はkieユーザではないが 壊れる、こわれるっていうが、 エクセルやワードほどでもないだろう バックアップを二重にとって半年使ってみなはれ まぁ、悪いソフトではないだろうよ ps osは2000にしとけ
あぼーん
945 :
kieユーザ :02/07/12 23:47 ID:kSKws4x1
> 私はkieユーザではないが > 壊れる、こわれるっていうが、 > エクセルやワードほどでもないだろう ダイレクトリンクさえ使わなきゃ大丈夫なんじゃないかな。
946 :
941 :02/07/13 01:35 ID:???
>>943 ,945
ありがとう、そのようにしてみます。
947 :
TrueStoriesEditor作者 :02/07/13 07:33 ID:zotQQU0B
>>936 さん
掲示板での不具合報告ありがとうございます。
バグチェックの甘さから来た不具合でご迷惑を掛けてしまったようで、
申し訳ありません。
ご指摘頂いた不具合には、出来る限り対応できるよう努力していきます。
>エラーが出る指摘を〜問答無用で削除
ですが、こちらでは記事の削除・修正は一切行っておりません。
"サポートBBS”ではなく、メインBBSに投稿されておりましたので、
メインBBSで投稿のすぐ後に返事を書いております。
残念ながら、サポートBBSとメインBBSを勘違いされ、
「問答無用で削除された」と誤解されてしまったのだと思います。
ださすぎる・・・936(プ
もう936は恥ずかしくて2度とここにカキコしないでしょう。 いや、他人のふりをしてカキコすることでしょう(藁
936の救いは、このスレがもうすぐ1000到達だってこと ププ
で、936が
>>937 でいってることは実際どうなの?
これも間違いならさらに面白いのだが(藁。
937の例がはずかしい…
954 :
TrueStoriesEditor作者 :02/07/13 16:12 ID:4xtNX6e6
>>937 の例ですが、そのときはエラーを引き起こしておりましたし、
(現行のバージョンでは改善しております)
>>936 で指摘されていた内容も、こちらとしては納得のいくものでした。
要するにまだその程度のソフトだということです。
作者自ら言うのもアレですが……。
古く効率の悪いルーチンを引き摺った、いい加減な状態でズルズルと
来ておりましたので、
>>936 さんには大変感謝しております。
よかったな
>>936 、作者さんが寛大な方で。
もう、そろそろ出てきていいぞ(ププ。
最近、Kieバージョンアップしないね。。。
普通のアウトラインエディタでいいからAkashaフリーになんないかな・・・。 たのむわ。作者さん。
どんなソフトか知らないけど、気に入ったものならシェアでもいいんじゃないの? 2,3千円くらいなら安いものだ。長く使うことになるのだから。
959 :
958 :02/07/14 07:01 ID:???
いまAkashaのサイト見てきたけどたった1200円じゃねえか。 気に入ってるんだったらそれくらい払え。
Akashaって TeXの環境がないと動かないの? Akashaのためだけに TeX入れるのも何だし・・・
>960 むしろTeX用のソフトと思われ。
Texって分からないし使わないもん。 あのUIでふつうのアウトラインエディタがいい。
965 :
963 :02/07/14 22:49 ID:???
Nami2000 ちょこっとナデ age
967 :
:02/07/16 21:15 ID:???
ver3はそろそろ立てないの?
新スレ、まだ?
こっそりエディターがアウトライン化したら嬉しいんだが…
>>936 はずい!!
はずい!!
とてつもなく
は ず い !!
はずかしいを通り越して
はずいよ
個人的には テキスト ↓ Nami2ooo kie リッチテキスト ↓ StoryEditor FitzNote かな。 あとは Nami2000→いつまで着々とアップデートが続くか kie→いつになったら作者のやる気が戻るか StoryEditor→いつこっそりとアップデートされるか FitzNote→いつ開発が動き出すか かな。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 12:02 ID:mKdkzOl1
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 22:41 ID:nc0V7ZDo
ememo2 あげ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |つぎでボケて!! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
( ゚д゚)サクラエディタマンセー ( ゚д゚)
キーボードマクロ機能の付いたやつ無いですか