アウトラインプロセッサ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:58 ID:nzVWuidj
構造の中の、指定の階層深度の内容を上から順番に
1つのテキストとして書き出してくれる機能のあるソフトで
何かお勧めありますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:28 ID:xFZno359
>>931
じゃあ、両方を兼ね備えたソフトって、ありませんか?
もしくは、切り替えられるソフトとか。。。
934931:02/11/08 01:35 ID:kcCwPvtZ
ない
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:38 ID:SoLHGryG
>>910
Kieはファイルが消えない?
使い続けるならバックアップ取りまくりながら使ったほうがいいよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 06:32 ID:EF2YWzsu
>>930-931
でも、漏れは、Kacis の場合、それが成功したかどうかはともかく、
ツリー型と一体型のそれぞれの良いところを認め、いいとこ取りを
しようとした結果ああなったように思える。

メモ機能や脚注機能については、形式にかかわらず、論文などの
まとまった文書をまとめる人にとって、必要な機能だから付けたの
だと思う。

ただし、その結果 Kacis の場合、(400字詰め原稿用紙で)数十枚以上の、
論文やレポートを書くためには便利ではあるが、A4で1枚〜数枚の簡単な
レポートをまとめるにはいまいち使いづらいアプリになってしまっている
ように思える。

漏れの場合、長いのもたまにはあるけど、ほとんどがA4で1〜5枚程度に
収まるので、一体型の方が向いている。だもんで、もっぱら sol を使っている。
(たまにインスピレーションも使うけど、エディタと同様とにかく動作の軽い
ことが、漏れにとっての要求項目の一つなんで)

937名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 06:48 ID:EF2YWzsu
あと、Kacis の場合、
1)全体のアウトラインを、一体型アウトラインプロセッサでまとめる
2)素材をツリー型アウトラインプロセッサでまとめる
3)Kacis で、それらをまとめ、1つの論文やレポートに仕上げる
のに向いているよーに思う。
まぁ、あくまでも、アウトラインの段階では、表記ゆれとか、誤字脱字ばかりの
アバウトなものになっている漏れの場合に、こういったステップを踏まないと、
まともなモノに仕上がらないってことではあるけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 09:55 ID:kcCwPvtZ
Solとinspirationを比較してみて欲しいんだが。
solに加えてinspirationを買う意味ある?
>>937
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:17 ID:nf0oVlO4
>>938
937じゃないけど、インスピはアウトラインをひねり出すのに向いていて、
論文やレポートの全体を作成するのには向いてないと思う。
(そういう用途には、分割画面のアウトラインプロセッサの方が向いている気がする)
でも!
インスピにはビジュアルなダイアグラムがある。
思考をひねり出したり、それをプレゼンするなら、
文字だけより、図を自由自在に配置できるインスピは素晴らしいと思う。

文字だけのアウトライン画面だと、子は親の下にしかできない。
ダイアグラムは、子の位置は好きな場所に配置できる。
子が下にあるより、横や上にある方が思考に合ってる場合も多いはず。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:43 ID:9NesNhqM
>>938

10倍以上価格差のあるアプリだしね。
一体型のみが必要で、かつワープロよりテキストエディタな人には、
sol で問題ないと思う。
アウトラインモードでもリッチテキストが使えなきゃだめって場合には、
sol では対応できないし。
あと、ダイアグラムモードの有無だよね。
今の漏れには、あんまり必要ないなぁってのが正直なとこだね。
ダイアグラムを書くときは、細かい細工のできる Visio 使っているし、
発想支援に使うときは MindMap ツールの MindManager 使っている。

漏れの場合、10年以上前になるけど、Mac を買って最初に買ったアプリが
Inspiration で、それ以来あれこれ使ってきて、手になじんだのが、
Acta と ORGAI だった。
昔はマシンパワーがなかったこともあるけど、遅い(MC68030 16MHz)でも
さくさく動く Acta はそれだけで、これをメインにするって価値があった。
その後、マシンもG4になり、ウインテルなマシンも使うようになったけどね。

このさくさく動くってのは、今でも必要条件で、思考を妨げることなく、
どんどん打ち込めるってのが、漏れ的には必要だと思っている。
ちょっとタイムラグがあったって、実用上はさほど影響がないと筈
だけど、でも、軽いアウトラインプロセッサを使ってしまうと、ちょっとでも
重いのは使いたくなくなるんだよね。

まぁ、現在簡単に使えるダイアグラムツールを持っていなければ、
買ってもいいとは思うよ。

アウトラインの機能自体については、それぞれ良いところと、いまいちなとこ
あるしね、そのあたりはデモ版で確認した方がいいと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:22 ID:ixo1q8vY
(´ー`)y-~~
942938:02/11/08 22:15 ID:SqFWdbD6
>>939>>940お二人とも、詳細な返答ありがとうございます。

>>939
ダイアグラムの方が、ただの階層表示より思考にあっているというのは、
まったくもってそのとおりだと思います。
私はSolを使う際、Wordで書いた図を一番上に挿入して、常に全体関係を
立体的に表示するようにしています(かなり原始的で幼稚な手段ですがw)。
また、インスピは長文を書くツールであるというより、いわば局所的に視覚に訴える
ツールであるという意見にも納得させられました。
プレゼンはまったく行わず、もっぱら長文作成にのみアウトラインプロセッサを用いる
私には、Solまたは階層型ツールで十分かとも思います。
>>938
ActaやOrgaiを使えるのは魅力的ですね。あとMacにはOmniもあるので
アウトラインプロセッサー用にMacを買おうかとまで思ったほどです(金がありませんがw)。
確かに、軽快に動作するかどうかは重要な要素ですよね。
やはりSolよりはインスピの方が重いんでしょうか。
さらに質問を重ねて恐縮ですが、アウトラインの機能にはどんな違いがあるんでしょうか。
インスピ7のフリー版を試したのですが、6と7では大分違うみたいですし、
日本語表示ができなかったので(一応default settingをいじってみたのですが)、
はっきりとしたことはあまり分かりませんでした。
大きな違いは、本文を分けるかどうかだと思ったのですが、インスピでは
本文を二つ以上一つのタイトルの下に入れる場合はどう書き込むのでしょうか。
また、本文とダイアグラムは完全に連携してしまうのですか?
(例えば、本文にないダイアグラムを作ったり、本文の一定の階層以下を
ダイアグラムに反映させないといったことはできるのかということです。)

しかし、スリースカンパニ―はふざけすぎですよね。あのやる気のないホムペといい、
ソフトを試させないところといい。なによりあのぼったくり的な値段設定。
もう少しちゃんとしてれば、迷わず買ったんですが・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 09:40 ID:bIBQruiS
ダイアグラムって何だ?
と思ってVectorで検索してみたら、
iEditが見つかった。
これ使ってる人いる?
パッと見は、シンプルながら良さそうなんだけど。
944943:02/11/09 10:14 ID:bIBQruiS
いやまだ少ししか使ってないけど、
かなりいいかも!?
作りがカッチリしてるっていうか
作者の技術力が信用に足る印象があるし、
今後の発展性もある感じがする。
Nami使ってたけど、これは掘り出し物?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:36 ID:UsniKfFR
>943
いいソフトだと思うけど、更新の頻度は少ないよ。
発展してくれればうれしいけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:53 ID:/ovn8kdD
>>939
>インスピにはビジュアルなダイアグラムがある。
>思考をひねり出したり、それをプレゼンするなら、
>文字だけより、図を自由自在に配置できるインスピは素晴らしいと思う。

って思いがちなんだけど、実際にはそうでもないんだなぁ。
最初のスレにも書いたけど、インスピレーションのように、自由にダイアグラムが
書けるタイプとか、KJ法ツールって、一見使えるようで、実はいまいち
使えないと漏れは思っている。
発想を妨げることなく、自由に書いて行ける筈なんだけど、そうやって書いていった
モノは、ひたすら発散するだけで、きれいに構造化もされないし、結論を収束させることもできないんだよね。
(KJ法ツールの場合、既にあるトピックを整理するのではなく、トピックを
考えながら並べて行くって手段を取った場合ね)
で、思うがまま発散させたものは、大抵、飛びすぎていて、まとめようにもまとめらないし、
いかにして、それをまとめるのかが重要なんだけど、漏れは、そのためには、
ただ自由に発想を書き留めるのではなく、書き留める場所とか内容に制約を
設けることが重要といことね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:53 ID:/ovn8kdD

たとえば、
1)通常のアウトラインプロセッサのように、常に、章・節・項の構造を意識しながら書く
2)ピラミッドプリンシプルの様に考え方に一定のルールを与える
3)マンダラートのように、中心のトピックの回りには、最大8つのトピックしかおけず、
 また同時にみれるのはその1つのシートだけで、その1つのシートだけをみて
 理解できるように書かなければいけない
といった制約を設けることが必要だと思う。

いかにしてその制約の中に収めるかという思考が働き、
発散と、収束を同時・あるいは交互に繰り返すことにより、考えをまとめてゆくことが
できるのだと思う。

また、これも以前書いたと思うけど、ダイアグラムツールでは、1画面に表現できる
トピックの数がかなり制限されるし、またトピック感の関係も捉えにくいってことも
ある。

というわけで、漏れはダイアクラムによるアウトライン構成技法はあまり有効では
ないと思っている。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:29 ID:RteDDN3i
あ、補足ね。
ダイアグラムだからといってダメだとは思っていない。
ダイアグラムを書くルールを決めて、それに則って描く分には結構使い物なるとは思う。
けど、きちんと制約を守って描けるかどうかってのがポイントだと思う。

たとえば、マインドマップ法で描くとか、QC(品質管理)技法で用いられるフィッシュボーン
チャートみたいな香具師ね。

ただ、汎用ダイアグラムツール(お絵かきツール)を使うより、専用のアプリ使ったほうが、
楽だし、いいと思うんだよね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:30 ID:Z4h67Ocz
ttp://www.niandc.co.jp/mandalart/

これって一応ダイアグラムなのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:42 ID:MfrCMBSI
>>949
ダイアグラムの一種だね。
知り合いのコンサルにパソコンつかわずに、ポストイットに手書きでマンダラート書くヤシがいる。

951名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:55 ID:Q6JbfYct
俺の場合、KJ法みたいに思い付いたことを次々描画するのではなく、
最初から頭の中で整理しながらダイアグラム作ってるな。
asahiパソコンで、インスピレーションをKJ法のように使っていたが、
ああいう使い方はしたことがない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:01 ID:L1aSrfG/
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:27 ID:MfrCMBSI
>>952
マンダラートの変形だね。
でも、米国特許って先発明主義だから、特許の方は覆すことが可能っぽいっすね。
954トラック野郎 ◆FKELZ/cpYk :02/11/09 19:01 ID:KwNoPa8I
みんなが俺を待っている…
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 19:21 ID:R8s3DRvC
>>954
だれ?
956トラック野郎:02/11/09 21:30 ID:+87XZmhD
漏れも騙ってみるか・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:03 ID:GrkaC+97
>>954
「ゴドーを待ちながら」やね。
958???:02/11/10 01:24 ID:/QROgnNg
ttp://www.mindjet.com/
日本語使える。結局はツリーだが、全体が見通せるところと、ぐにゃっとして
るところが、意外となじむ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:43 ID:GrkaC+97
>>958
でも、HTML出力だと日本語がまともにでないんだよね。
だからビジネスエディションとかエンタープライズは無駄っすね。
一番安い$99のでOKっす
#$189払ったのに(しくしく)
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:43 ID:FXB7SYyI
>>959
$189とは力強い。漏れは3.5のまま。HTMLはだめだった。

ツリーが伸びて全体が見れないのを解消できて気に入っているのだが、これが
他人に見せたら評判が悪い。普通のツリーのほうがいいという。

図解のための図解は、パワーポイントで描いてるが、発想とは別物の気がする。
受けはいいが、時間がかかる。

ダイアグラムは他人が理解してくれるものなのか。自分だけわかればいいのか。

しかしこの手のソフトは何で日本語版が出ないのだろう。
出てもああなるし。

961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:57 ID:GTFSUF6M
そろそろ次スレおねがいー
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:55 ID:QFbV7B9i
960を過ぎてからの質問は次スレに移るときに捨てられそうで怖いけどw
最上位層のノードを複数作れるアウトラインエディタで、
行列を表示できるエディタはありますか?
私は今STORY EDITORを使っていますけど、
これは最上位にノードを複数作れるのですが、行表示ができません。
次にAUTLAを試してみました。
こちらは行表示ができて喜んだのも束の間、
最上位にはひとつのノードのみで新たに作ることができませんでした。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:13 ID:Q+Rqs7ij
>>960
>ツリーが伸びて全体が見れないのを解消できて気に入っているのだが、これが
>他人に見せたら評判が悪い。普通のツリーのほうがいいという。

>ダイアグラムは他人が理解してくれるものなのか。自分だけわかればいいのか。

基本的にダイアグラムは、単純で一目見てわかるもの以外は、他人は理解してくれないと
考えた方がよいと思う。

ダイアグラムをいきなり呈示されても、どこから、どう見ていったらいいのか、ふつーの
人にはわからないからね。

かろうじて、ツリー型のダイアグラムであれば、
・上から下に流れている
・左から右に向けて項目が並んでいる
・重要(大きな)トピックは上にある
というアフォーダンスが働くから、この順番に並べておけば、わかってくれることはある。

だけど、人物相関図みたいなダイアグラムや、マインドマップのように、これまで見たことの
ないダイアグラムをいきなり呈示された場合、混乱するだけで、わかるための糸口さえ
つかめないってことになる。

マインドマップについては、マインドマッピング法の知識のある人に説明するときと、
大型スクリーンに画面を映して、マインドマッピングを用いたブレインストーミングをする
ぐらいしか使えないと思う。

従来型のダイアグラムにしても、見せてわかってくれるのは、「ザ・ゴール2」で
ゴールドラット博士が示したような超単純なダイアグラムが精一杯だと思うよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:09 ID:Y0sshGrZ
あの、就職活動で、履歴書とは別に添付する用の
自己PRをまとめたものを作成しなくてはいけないのですが、
どのソフトがいいでしょうか。

KacisWriterでは大掛かりすぎるように思うのですが、
フリーソフトだと私てきに、
無料=保証がきかない=何がおこるかわからない
というわけで不安なんですが。
動作がある程度軽くて、動作が確実で、メモ書きにも使えて、
それほど長くは無いけど項目はそこそこある内容を
まとめるのに一番いいソフト、というか、
これを使っておけばとりあえず大丈夫、
というソフトを教えて頂けませんkか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:19 ID:abV0e3AV
>>トラック野郎
役にたたないんだから、せめて次スレぐらいたてろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:36 ID:Ohj1GDN8
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:27 ID:laTw5d4l
パッケージソフトのアウトラインプロセッサーは
KacisWriter だけですか?
アウトラインの機能が備わったパッケージソフトという意味では無くて
アウトラインプロセッサーとして発売されたパッケージソフトは。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 05:53 ID:yqq0ORVL
>>964
んー職務経歴書をしっかり書きたいって意気込みはわかるけど、
思いこみの激しい、長文の職務経歴書書いても、読んでもらえないと思われ。
基本的に、ワープロソフトで行間やレイアウトを読みやすく工夫し、できれば
A4で1枚にわかりやすくまとめることが必要だ。(多くても2枚ね)
何枚もあると確実に読んでもらえない。(漏れならプレゼン能力なしと判断して
確実に落とす)
>>967
現在国内販売されているという条件をつけた場合、「Inspiration」もパッケージ
ソフトだ。ダイアグラムタイプだと、マンダラートや N2 もパッケージだね。
海外のパッケージも含めれば沢山あるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 08:29 ID:qI2/bE4j
なるほどね。
俺はアウトラインプロセッサーはツリー型しか「知らない」かったので
必然的に一体型は食わず嫌いというか、選択肢になかった。
ツリー型の方が新しいのかどうかは知りませんが、
ためしにSolをインストールしてみたところ、
こっちの方が向いていそうです。

これからは、短い内容には Sol を、
長い内容には KacisWriter を使います。
(アイデアの整理にはインスピレーションも使うかも、いや、使わないかも、です。)
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:07 ID:sMO3w4jk
>>964
スレ違いかもしれないのを承知で、あえていわせてもらう。

パッケージソフトには大抵、「何が起こってもウチは責任をとりませんよ」と
書いてあったりするものだ。保証なんかないものと思った方がいい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:17 ID:uNzLfsvL
>>970
>保証なんかないものと思った方がいい。
確かにそうだが
素人が無責任に作っているフリーウェアなんかより
よっぽどしっかり作っていると思うが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:08 ID:08RhIHDk
このスレ、信者の自作自演が増えたな。
リンク集だけ保存して、お気に入りから削除するか…。
973970:02/11/12 11:25 ID:sMO3w4jk
>>971
そういう風にいかないのがソフト業界の不思議なところ。
パッケージだろうが、フリーだろうが、玉石混交なのですよ。
まぁ、ここはソフ板だし、こういう板に出入りしている香具師なら同意できると思うが。

とりあえずスレ違いなので自分はkieる。さらば。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 11:29 ID:ysPmk74P
>>973
>パッケージだろうが、フリーだろうが、玉石混交なのですよ。
そだね。フリーでも宝石はある。パッケージでも糞はある。
要は、見分けられるかだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 12:34 ID:D0Uhel2C
2chのソフトウェア板なんてとこにもまだ971みたいな奴っているんだなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:35 ID:sMO3w4jk
kasisは、まぁまともな方だとは思うんだけど、QuickTimeを入れなければならんのが痛いな。
WindowsでのQuickTimeはそれこそ糞だし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:26 ID:y8wJ8zbY
>>972
だな。
これほど○○○比率が高いスレもソフ板じゃ珍しいからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:06 ID:CNZxUW0Y
>>972
それは、根拠のない決め付けでは?
本当のところは誰もわからないでしょ。
たとえば、Solユーザーだけ見ても複数人いるように見えるけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:50 ID:WE3MwJxx
>978
かまって君はスルーが吉。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:26 ID:6Puyqtb0
>>963
サンクス
ソフト先行でダイアグラムとはやりの図解が区別できない漏れが厨だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。
次スレです。
┏                                       ┓
   アウトラインプロセッサ Part4
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037109501/
┗                                       ┛