ソースネクストにやられた人の数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反ソース派
ソースネクストが自称売上げ本数第1位という。凄速シリーズの8が発売された。
しかし、性能は凄速8無料アップグレート付き凄速7(3ヶ月前に発売されたもの)
を買ったユーザーはわかると思うが、当時の予定では、ストリーミング放送録画
や仮想DVDのMPEG4化のシステムやCATV最適化自動設定などが予定され大幅機能アップ
と記載されいたが、HPを見てもそんな文はない。それだけではなく今回発売された
凄速8はあきらかに前の凄速7よりもダメになった。というよりダメなのが余計にダメ
になったのでは??これは、凄速8無料アップグレート付き凄速7を買ったユーザーは
大変ショックじゃないだろうか??これに対しソースネクスト側は「あらかじめ製品
は開発中のため機能や仕様は予告なしに変更する場合があると記載していました。」
と主張するソースネクスト。ところが、あまりにも搭載予定機能とは異なるどころか
大幅な機能アップもされていない。これはサギに近い行為である。はじめからできない
事は書くな!!とソースネクスト言いたい。少なくとも凄速8無料アップグレート付き
凄速7を買ったユーザーはソースネクスト不信になったのでは??
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:31 ID:???
根拠もないのに頭から信じ込むほうがどうかしてる
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:39 ID:WLm/iJDg
キョソクッ!キョソクッ!キョソクッ!
4仕様書無しさん:02/03/16 10:57 ID:???
残念ながら買ったあとではどうにもならんな。
あとは返品ぐらいか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:57 ID:???
かわいそうにな。同情するぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:17 ID:hzkcu+N0
ソースネクストは 糞パック 凄遅シリーズなどを販売する パソコンのすべて 遅くする 製品を作っている 超有名企業です
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:43 ID:???
営業がメインの会社だからソフトは開発できません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:38 ID:hzkcu+N0
訂正 作っているのではなく 販売している 
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:40 ID:rLr4ik8q
騙されて買いましたが何か?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:41 ID:???
つーことは被害者か?
営業マンが可哀想なのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:45 ID:???
PCショップの前に凶束シーリズを宣伝してるオネ−サンがいたらどうしますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:15 ID:???
>>11
とりあえず抱きしめて体重を量りながら
結婚を前提にセックスを申し込む

これ定説
13 :02/03/16 23:08 ID:???
12はエロイな
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 08:51 ID:Qi3xGBFx
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:02 ID:???
>>12
普通はセックスを前提に結婚を。。
だろーが
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:04 ID:???
じゃーおれはセックスを前提にセックスを!
17凄速7ユーザー登録カードより:02/03/17 09:17 ID:Qi3xGBFx
●使用してみて、インストールも簡単でスピードアップも体感できる。買ってみて良かった!(広島県/坂井 智晶さん)
●速い速い、驚きです。高速のマシンが売り出されていますが、しばらく買い換える必要はなさそうです。インターネットが速くなり、ブラウジングの際の不快感がなくなりました。(石川県/巣瀬 忠之さん)
●驚速95からのユーザーですが、さらにパワーアップした加速にビックリ ! まるでメモリーを増設したようで、友人にも自慢できます。絶対に買いです!!(山形県/高砂 晃さん)
●動きの遅さは、PCの限界かとあきらめていましたが、うわさ通りの速さに驚きました。(兵庫県/石井 克彦さん)
●ノート型に使ってるけど明らかに性能が上がりました。こりゃスゲー。(群馬県/星崎 秀紀さん) ●加速の効果が凄い、通常のパソコンが使用し難くなった。(鹿児島県/上妻 明男さん)
●とにかく知人から聞いていたけれど速い速いと驚きです。感謝感謝です。(奈良県/西岡 正彦さん)
●期待以上に速くなりました。インストールも超簡単でした。(栃木県/剱持 孝信さん)
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:21 ID:???
>>17
わたしもこのソフトで背が17cm伸びました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:24 ID:Qi3xGBFx
●使用してみて、インストールもクズでスピードダウンも体感できる。買ってみて悪かった!(広島県/坂井 智晶さん)
●遅い遅い、驚きです。高速のマシンが売り出されていますが、すぐに買い換える必要がありそうです。インターネットが遅くなり、ブラウジングの際の不快感がヒドくなりました。(石川県/巣瀬 忠之さん)
●驚速95からのユーザーですが、さらにパワーダウンした加速にビックリ ! まるでメモリーを少なくしたようで、友人にも自慢できます。絶対に買いではないです!!(山形県/高砂 晃さん)
●動きの遅さは、PCの限界かとあきらめていましたが、うわさ通りの遅さに驚きました。(兵庫県/石井 克彦さん)
●ノート型に使ってるけど明らかに性能が下がりました。こりゃスゲー。(群馬県/星崎 秀紀さん) ●加速の効果がない、通常のパソコンが使用しずらくなった。(鹿児島県/上妻 明男さん)
●とにかく知人から聞いていたけれど遅い遅いと驚きです。氏ね氏ねです。(奈良県/西岡 正彦さん)
●期待以上に遅くなりました。インストールも超難解でした。(栃木県/剱持 孝信さん)
20凄速7購入未定ユーザーより :02/03/17 09:26 ID:???
●購入しようかと思っていたが、当日ラブホで彼女とセクースしてしまい宿泊代(ランクA部屋)13500円がなくなり購入できなかった(東京都/セクース大好き)
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:26 ID:Qi3xGBFx
          mmmmmn
        /━   ━ ;;
         | (●)  (●)‖
        μ   く    Л
         | ∵ ∵ ∵ /
         \∴回∴/
        /   ̄ ̄ ̄  \
      //\ ジーオー /\\
    //    \   ∠__  \\
 _//       |┌―-- |   \\
∠_/        | | //     \>
           | | / /
           | | ∪
           ||
           | |
           ∪
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:28 ID:Qi3xGBFx
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  
             '! /,二ヽ j'   < 金はちゃんと返しません!!
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
         |     `ニ´      |
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:28 ID:???
>>12
まとめます。
スピードダウンを前提に凄速7を
で、よろしいですね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:35 ID:???
凄速購入せずに貯め込んで、ハード的に速いPCにしたほうが
良いと思われ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:42 ID:Qi3xGBFx

   __-==≡≡≡≡=-__
 /彡           ミ
/:::彡    ___    ミ
|:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
|::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
|(        :: ..      ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.し      /( __ ,._)\  |   | 私自身、悪事を犯した事等
 i   :::__./    ̄  ヽ_ |   | 記憶に御座いません!
  、    i <三.三> /  < 
  ヽ           / /    \_______
    \  \     /             
     |        |
   ┏━━━━━━┓  _
   ┃□□□□□□┃―|宗|
   ┃□□□□□□┃  |男|
   ┃□□□□□□┃  |デ|
   ┃□□□□□□┃ー|パ|
   ┃□□□□□□┃  |||
   ┃□□□□□□┃  |ト|
   ┃□□□□□□┃   ⌒
   ┃□□□□□□┃
   ┠─‐┬┬┬‐─┨    


26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:59 ID:???
また笑えるスレが一つ増えた!!
27 :02/03/17 11:31 ID:???
どの辺が・・・。うざいだけかと
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:57 ID:Qi3xGBFx
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:09 ID:???
http://www.sourcenext.com/library/movie/mt_teppeki.ram
上記って・・よく聞き取れなかったんだけど・・・
No.1とかって言ってない??

嘘だろ??本当なのか??
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:51 ID:Qi3xGBFx
自称業界○○らしいです!!!!!!!!!!!!!!!?

http://www.sourcenext.com/company/2002/2_2.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:55 ID:???
高いブランド力(藁)
32 :02/03/18 06:55 ID:???
何でこんな糞ソフトがあるのだろう…?
何で俺はその糞ソフトを持っているのだろう…?
何で少しだけ速8に期待していたのだろう…?

ねえ、何で?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 07:18 ID:/nyDHZog
それはチミが○○だからです!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 07:31 ID:???
ソースネクスト社は
「製品を通じて、喜びと感動を、
世界中の人々に広げることにより、世界一エキサイティングな企業になる」
そうな。
同社のソフトで喜びと感動ねぇ…、
PCがおかしくなるかもしれないという点ではエキサイティングだけどな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:40 ID:5caBsZ7x
速パック8
● 速さに感動しました。
(群馬県/野澤 和義さん)[1]


● 私のPCはPENTIUM4なのに速さの違いが実感できて感激してます。
(北海道/青塚 忠雄さん)[2]


● ADSL導入に向け、XPにバージョンアップさせるために導入しましたが、ハードディスク効率が約4倍になり驚きました。
(神奈川県/安藤 孝弘さん)[3]


● 何もかも速くなった、毎回思うが本当にすごいです。今後も期待しています。
(東京都/石井 正則さん)[4]


● パソコンを買い換えるより安く高速化が図れて大変満足しています。特に今回は、驚速ADSLが魅力で、2Mbpsしか出なかったスピードが一気に5.5Mbpsになり驚いています。友人にも勧めたいと思っています。
(大阪府/岡本 政明さん)[5]


● すごい。半信半疑で買ってみたらもうビックリ!ここまで速くなるとは思わなかった。
(群馬県/関口 和也さん)[6]


● 驚速ADSLを入れただけで3割以上速度が上がりました。本当に驚きです。購入して大満足です
(埼玉県/上杉 知紀さん)[7]


● メモリー増設より早いので驚きました。2倍以上の早さで気に入ってます。
(大分県/岡本 真一さん)[8]


● 導入して即効果が出るのがうれしいです。
(千葉県/馬場 康彰さん)[9]


● うわさどおりの速さ、これは絶対使えます
(大阪府/福水 智之さん)[10]

36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:42 ID:5caBsZ7x
● 遅さに激怒しました。
(群馬県/野澤 和義さん)[1]


● 私のPCはPENTIUM4なのに遅さの違いが実感できて激怒してます。
(北海道/青塚 忠雄さん)[2]


● ADSL導入に向け、XPにバージョンアップさせるために導入しましたが、ハードディスク効率が約-4倍になり驚きました。
(神奈川県/安藤 孝弘さん)[3]


● 何もかも遅くなった、毎回思うが本当にすごいです。今後も期待していません。
(東京都/石井 正則さん)[4]


● パソコンを買い換えるより安く低速化が図れて大変満足しています。特に今回は、驚速ADSLが魅力で、2Mbpsしか出なかったスピードが一気に5.5Mbpsになり驚いています。友人にも勧めたいと思っています。
(大阪府/岡本 政明さん)[5]


● すごい。半信半疑で買ってみたらもうその通り!ここまで遅くなるとは思わなかった。
(群馬県/関口 和也さん)[6]


● 驚速ADSLを入れただけで-3割以上速度が上がりました。本当に驚きです。購入して大満足です
(埼玉県/上杉 知紀さん)[7]


● メモリー増設より早いので驚きました。-2倍以上の早さで気に入ってます。
(大分県/岡本 真一さん)[8]


● 導入して即効果が出るのがうれしいです。
(千葉県/馬場 康彰さん)[9]


● うわさどおりの速さ、これは絶対使えます
(大阪府/福水 智之さん)[10]

37ん?:02/03/18 15:13 ID:???
>● パソコンを買い換えるより安く低速化が図れて大変満足しています。
>特に今回は、驚速ADSLが魅力で、2Mbpsしか出なかったスピードが一気
>に5.5Mbpsになり驚いています。友人にも勧めたいと思っています。
>(大阪府/岡本 政明さん)[5]
38 :02/03/18 16:04 ID:???
驚速95だったかな?
かなり前だけど133MHzのパソコンに入れたらそれはもう
驚くほどアレになって…
それ以来信用ならん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:05 ID:???
● パソコンを買い換えるより安く低速化が図れて大変満足しています。特に今回は、驚速ADSLが魅力で、2Mbpsも出ていたスピードが一気に55kbpsまで落ち、驚いています。友人にも勧めたいと思っています。
(大阪府/岡本 政明さん)[5]
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:55 ID:/nyDHZog
ソースネクストまたかYOOOOOOOO!!!!!!!!

                BYさま〜ず 三村
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:59 ID:/nyDHZog
まだ発売してから2〜3日でこんな体験記まがいのでるもん?よっぽど出した奴は感激したんだろうな〜〜!?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:05 ID:???
発売日にバイトの学生に「3日以内に体験記提出すれ」とのお達しが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:13 ID:BKSnO/91
恐速なんかつかったらビジーになるに決まってる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:37 ID:0qV04dtk
>>35
● 私のPCはPENTIUM4なのに速さの違いが実感できて感激してます。
(北海道/青塚 忠雄さん)[2]
● メモリー増設より早いので驚きました。2倍以上の早さで気に入ってます。
(大分県/岡本 真一さん)[8]

うーむ、コメントの意味がよくわからん。[2]はCPU絶対信奉の自称パソコン通なん
だろうか。[8]は「速い」だよね。それとも「早い」ってのはメモリ増設より手間
がかからないってことなのか?まあどっちでもいいけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:47 ID:???
>>36
>ハードディスク効率が約-4倍になり驚きました。
>驚速ADSLを入れただけで-3割以上速度が上がりました。。
>-2倍以上の早さで気に入ってます。

厨房が調子のってレスすんなボケ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:54 ID:???
>>45
確かに小学生が作った替え歌のような味わいがある。
せめて「驚速ADSLを入れただけで3割以上血圧が上がりました。」ぐらいに
すればいいものを。厨房レスなのは漏れも変わりないけどさ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:33 ID:/nyDHZog
>>44
激しく同意!意味的によくわからん!P4だけど不満とでも言いたいのか?誰かおせーて!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:09 ID:BKSnO/91
ハードディスク効率が約-4倍になり驚きました。
CPU使用率が常に100%でもっと驚きました。
やがてシステムも停止してもっと驚きました。
49緊急報告:02/03/18 20:10 ID:/nyDHZog
凄速ADSLが発売11日で記録的大ヒット
【3/18現在ユーザーの声より】
● こいつはスゴイ!ダウンロード速度が確実に向上しました。
交換局より1,5キロ離れてますが導入前は890k。導入後は1,25M
と驚きの限りです。しかも驚くなかれ、私のPCはセレロン300
でOSがwin98です。しばらくぶりに満足度が非常に高いソフト
でした。
(埼玉県/桑形明彦さん)
● ADSL8メガ。インストールしてリセットしてspeedをtest
したら、 6メガ出たのでびっくり仰天(いままで3.3M程度)。
たしかに速いので、驚速した! 
(静岡県/戸塚礼次さん)
● アナログからADSLに替えた時の感動がよみがえりました!!
(埼玉県/菅井淳一さん)
● 驚速ADSLを購入しましたが、今まで購入したソフトで一番購入して
よかったと思った商品です。はじめはあまり期待していなかったのですが、
使って本当にびっくりしました。これからもがんばって良い製品を作り続け
てください。価格も手ごろなので早速知人にも紹介しようと思います。今後ともどうぞよろしく。
(大分県/鹿島広司さん)
● ADSLがあまりに早くなって本当に驚きました。 Accaの8Mなのです
が、これまでだいたいいつ測っても2.3Mぐらいだったところ、ダメも
とでインストールしてみたところ、なんと5.8Mに。何かの間違いで
は?と思えるほどです。ありがとうございました。
(東京都/市川幹人さん)
● 本当に早くなるんだろうかと値段が安かったこともあり半信半疑
で買ったのですが、インストールしてみて体感できるほどインター
ネットが早くなりました設定も簡単でとても使いやすいです。お得
の一本だと思います。
(滋賀県/田中幹弘さん)

詳しくはhttp://www.sourcenext.com/
50名無しさん:02/03/18 20:15 ID:???
>>49
毎回いろんなパターンの文章を考えなきゃいけないから大変だね。
51緊急報告:02/03/18 20:18 ID:/nyDHZog
ウソだぁ!!!!!!!!!!!!絶対ありぇね!!!!!!!!!
52緊急報告:02/03/18 20:28 ID:/nyDHZog
凄速ADSLが発売11日で記録的大批判
【3/18現在ユーザーの声より】
● こいつはスゴイ!ダウンロード速度が確実に落ちました。
交換局より1,5キロ離れてますが導入前は890k。導入後は125k
と驚きの限りです。しかも驚くなかれ、私のPCはセレロン300
でOSがwin98です。しばらくぶりに満足度が非常に悪いソフト
でした。
(埼玉県/桑形明彦さん)
● ADSL8メガ。インストールしてリセットしてspeedをtest
したら、 3メガ出たのでびっくり仰天(いままで6.3M程度)。
たしかに遅いので、凄遅でした! 
(静岡県/戸塚礼次さん)
● ADSLからISDNに替えた時の感動がよみがえりました!!
(埼玉県/菅井淳一さん)
● 驚速ADSLを購入しましたが、今まで購入したソフトで一番購入して
悪かったと思った商品です。はじめはあまり期待していなかったのですが、
使って本当にびっくりしました。これからもがんばって悪い製品を作り続け
てください。価格も高いので早速知人にも売ろうと思います。今後いっさい貴社の商品は購入しません。
(大分県/鹿島広司さん)
● ADSLがあまりに遅くなって本当に驚きました。 Accaの8Mなのです
が、これまでだいたいいつ測っても5.8.3Mぐらいだったところ、ダメも
とでインストールしてみたところ、なんと2.3Mに。何かの間違いで
は?と思えるほどです。金返してください。
(東京都/市川幹人さん)
● 本当に早くなるんだろうかと値段が高かったこともあり半信半疑
で買ったのですが、インストールしてみて体感できるほどインター
ネットが遅くなりました設定も難解でとても使いずらいです。損
の一本だと思います。
(滋賀県/田中幹弘さん)

詳しくはhttp://www.sourcenext.com/
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:31 ID:eYpq2RIf
凄速ADSLのユーザーの声はうさんくさすぎ。
YahooBBマガジンにものってたが
提灯記事ばんざーいでした。

いやね、ユーザーの声よりもびっくりしたことがあって、
こんなクソを特許出願中とか箱にかいてあってビーックリ。
特許で暴走するクソースネクストでございやした。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:53 ID:???
http://www.sourcenext.com/adsl_win/adsl.html
『驚速ADSL』で「速くならなかったら全額返金」
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:54 ID:2XObUynU
例えば、Wordの起動速度が2.5倍に

使用前 8.66秒
使用後 3.47秒

あの棒グラフは前後を間違えておりますな!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:22 ID:???
凄速8無料アップグレートCD-ROMが
送られて来ましたよ。どうしょうか〜。
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:02 ID:???
>>52 言葉を反意語にするだけじゃなくて置換もしようよ。
【3/18現在ユーザーの声より】
● こいつはスゴイ!ダウンロード途中に確実に落ちました。
交換局より1,5キロ離れてますが導入前は890k。導入後は12〜5分に
1度切断と驚きの限りです。(埼玉県/桑形明彦さん)
● ADSL8メガ。インストールしてリセットしてspeedをtest
したら、 40メガ出たのでびっくり仰天(いままで3.3M程度)、と
思ってたらキャッシュから読み込んでたみたい。実は変わりません
でした。 
(静岡県/戸塚礼次さん)
● NTTからISDNにしろとしつこくセールスされた時の怒りがよみが
えりました!!
(埼玉県/菅井淳一さん)
● 驚速ADSLを購入しましたが、今まで購入したソフトで一番購入して
よかったと思った商品です。ちなみにこれが生まれて初めて購入した
ソフトです。
(大分県/鹿島広司さん)
● ADSLがあまりに早くなって本当に驚きました。 Accaの8Mなのです
が、これまでだいたいいつ測っても2.3MByte/secぐらいだったところ、
ダメもとでインストールしてみたところ、なんと5.8Mbit/secに。
何かの間違いでは?と思えるほどです。ありがとうございました。
(東京都/市川幹人さん)
● 本当に早くなるんだろうかと値段が安かったこともあり半信半疑
で買ったのですが、インストールしてみて体感できるほどインター
ネットが早くなりました。昨日の夜中はすごく重かった2chという
サイトが今朝はサクサク表示できます。お買い得の一本だと思います。
(滋賀県/田中幹弘さん)

詳しくはhttp://www.sourcenext.com/
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:43 ID:LxfQ1bMx
>>57
ウソつき!凄速つかったら遅くなったよ!つーか意味なし
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:50 ID:???
>58
良く読んでみなよ。
かなりひねってあるけど
君がいいたいことそのままになってるから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:47 ID:P/Apmjp9
味わい深いな<田中幹弘さん
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:49 ID:LxfQ1bMx
びみょーーーーー
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:17 ID:Iknx17ud
凄速は一度使って鈍くなったら、アンインストールしても
EditMtuなどのソフトを使い、レジストリをいじって
OSの規定値の戻さないとのろいままです。
注意してください。マジです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:22 ID:nWIUg/jH
リカバりました。泣
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:28 ID:J9aRosMU
>>63
漏れも遅オアックにやられてリカバったよ
GoBackすら無効にするユーティリティって何者だよ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 06:43 ID:WnZIkSDa
ソースは悪い会社ですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:05 ID:???
ソースね、クズと
いえるかも
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:24 ID:???

http://www.kakaku.com/sku/price/030075.htm
使ってしまった人は正直に投票し、れびぅを書くように
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:48 ID:BBq0rEx4
騙されてしまった。
しかも、ご丁寧にコピープロテクションまでかけてある。
だれが、こんな糞ソフトコピーするかって。
なんで知ってるかって言うと、ノートパソコンにLANでインストールしようと
したら、出来なかったの。私、ノート用のCD-ROM Drive 持ってないの。トホホ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:55 ID:BBq0rEx4
騙された人の被害者の会をつくろう。!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:59 ID:BBq0rEx4
でも、こんな甘い言葉に騙されたなんて、恥ずかしくて人に言えない。
絶対儲かりますよ、元本保証、金利10%以上確実。
気が付けば、インストールする前より遅くなってるヤンカ。ナンカ。カンカ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:07 ID:zAOCiK4x
おいおい!
ここを忘れてるよ
http://syoyunext.xoasis.com/joutyu/
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:51 ID:WnZIkSDa
なんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:13 ID:???
コピー防止機能ついてるだけましだ。
コピーするってのはウイルスばらまくのと同意義。
それを防止したかったんじゃないかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:08 ID:W8Epx6v9
>73
たしかに、即シリーズはOSクラッシャーといえる。
アンチウィルスソフトを潜り抜けるし、たいしたヤツだYO。
窓MEやXPに、システムの復元機能があってよかった、、、、。
人によっては、リカバリになることもあるようだか、、、。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:43 ID:vCplS/Tt
● 他のメーカーも使ってみたが、やはり一番悪い性能だなと改めて自殺を考えてしてます。ソースネクストはサポートも親切だし他のメーカーはもう使いませんって感じですね
(神奈川県/諸根 真一さん)[1]


● このソフトを使ってからの効果はもちろん、とにかく非常に使いにくく、値段のわりには悪い!
(神奈川県/青木 正則さん)[2]


● 半信半疑でしたが ちと安くなっていたので購入しました。本当に遅くなりすぎて CPUが壊れそうです驚いています。
(愛知県/湯本 真久さん)[3]


● 正直、期待していなかったのでテスト的に1本買って家のパソコンにインストールしてみたところ、思った以上の効果(うわさどおり 遅く)が!会社で使っている、個人のパソコン用にもう100本買って来ました だまされた。これは、本当に凄遅!!!
(鳥取県/原 武宏さん)[4]








ユーザーの声トップに戻る
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:44 ID:vCplS/Tt
速パックは サポート付 ウイルス感染したときの練習ソフトとおもったほうがいいです
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:53 ID:???
驚速の名前はダテじゃないぜ
驚くほどパソコンの寿命がはやく来る
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:54 ID:+dGvfINi
しかし、「速くなったよ!」って奴はいないのか!?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:18 ID:W8Epx6v9
速度の問題じゃないYO!
OSが起動しなくなるんだから、、、。
ああ、鬱だYO、、、。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:18 ID:???
使えば使うほど速くなるよ!
入ってないほうが速いけどね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:29 ID:???
冗談抜きで訴えることはできないのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:36 ID:???
アンチウイルスソフトを終了してから、インスコしたほうが
よいようだ、、、、。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:40 ID:???
インストールを完了するには、再起動を、、、、。
再起動すると、XPの綺麗な草原の壁紙が、、、、、、。
、、、、、、、、、、、、、?
あれ?そこから動かないYO、、、、。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:55 ID:???
>83

こわーー。
クソースネクスト、良くそんなんで売り上げることできるねぇ。
アップデートを買うやつは相当な......か救い様がない..なんだね。

ここまで悪評たってるのに買う奴の顔が見てみたい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:11 ID:???
はじめてパソコンを買う。
同時にクソースネクストのソフトも買ってインストール。
「これ入れると速いんだぜ!」
つまりノーマルな状態でパソコン使ったことがほとんどない。
よってそのクソさがわからないナリ。
おそるべし
86110:02/03/21 01:00 ID:KOLbVMwO
驚速とか超速とか凄速とかわけわからん。何が一番はやいんだよ!

----------------------------------------
 無料 http://sapporo.cool.ne.jp/sc5/
----------------------------------------
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:08 ID:???
>85
アンインスコしたら、その加速に驚かれるだろう、、、。
ハエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 04:32 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1002625695/
★驚速7を入れてみたら・・・★

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/03 00:16 ID:???
いま「週刊 アスキー」に掲載の広告を見てるんですけど・・・

速パック8の機能について、

● アプリケーション瞬間起動
● WindowsXP、ブロードバンドを自動高速チューニング
● DVDをMPEG4形式で小さく録画
● 更新されたお気に入りを自動先読み
● ストリーミング放送自動録画
● CDライブラリ自動作成

でも、これらってあくまで「搭載予定」機能なんですよね。

右横に小さく「など大幅機能アップ予定」って書いてありますよ。
その下にさらに小さく「開発中のため、予告なく機能や仕様が変更になる
可能性があります。あらかじめご了承ください。」ともあります。

現物はどうなるんでしょうね?
とにかく、全て「あらかじめご了承」の上で使わないとダメですね。


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/03 00:23 ID:oAEtNsyW
>>602
そういえば、驚速7の時も
高速デフラグ
などという機能が広告に載っていた。
実際には搭載されなかったが。

ノートンスピードディスクのような機能かと胸を躍らせたものだ。


604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/03 00:33 ID:dXoNH6vk
速パック8の機能
予定ならあんなデカク書かんで欲しいね。
な〜にが無償でグレードアップか〜。笑わせるぜ!
そんで「あらかじめご了承下さい」て何?
めちゃちっちゃ!気がつかねーYO
さすが糞!宣伝上手なんだから、まったく(ワラ



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/03 00:44 ID:JQoW1zXb
だから無償なんだよ(w
____________________________________________________________________________________________________

658 名前:驚速装置!! 投稿日:02/02/05 03:38 ID:pPkNlODf
ふと、想像してしまった・・・・

「加速装〜置!!」で、遅くなる009。

  「なんだ!? コイツ!! 固まってるぞ!?」
   「オイ!! ふざけんなよ!? 009!?」

      ・・・・な〜んて。 どう? ワラタ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 05:25 ID:Q9HS8zne
うわ〜!早めに2ちゃんねる見とけば良かった。
さっきからPCが起動の度にわけのわからない
フリーズ画面が・・・
つーか、携帯電話の編集ソフトでこりてたのに
・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 05:27 ID:Q9HS8zne
もう遅い。買った時点であんたの負け。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:45 ID:N8DiCJOC
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:04 ID:???
>>78
正直、データ転送速度は、体感できるほど変わると思うよ。
WinXPの人は少ないし、
MTU と RWIN をいじっている人はもっと少ないと思うから。
(でも、ただで、最適値を教えてくれるサイトは、全然あるけどね。)

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:37 ID:???
>90
まさにそのとおり!
買ったが最後、あとに残るのは「後悔」だけ!

>89
折れも去年み糞パック買ってしまい後で2ちゃんを見て
後悔

貞子の怨念か・・?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:41 ID:Apiz63fu
マジレススマソ
前7導入した時は処理時間が1.3倍くらいになったけど
8導入したら処理スピードが1.3倍くらいになったよ
俺だけかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:01 ID:SUw3JZqc
実は処理すべきデータ量も1.5倍くらいに
96 :02/03/21 15:01 ID:0RwQiann
メモリ最適化ツールの類と一緒で、詐欺に近いな。
数十バイトのレジストリ書き換えるだけで、金取ってんだから。
まぁそれだけで喜んでる馬鹿がいるのも確かだが。
速くしたけりゃ、素直にメモリ積むか、CPU取り替えろ。

こういうの信じる奴って、エンジンの添加オイルとかでも騙されてんだろな。
ろくすっぽ調べもしないで、デカイ広告文字やインチキ臭い理論に踊らされる奴。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:09 ID:???
>96
このスレは、そうゆう踊らされた人たちが愚痴るためにあるのら
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:19 ID:???
■■旧型マシンが最新マシンの速度を超える!ついに「速パック8」発売!■■
ソースネクストの「速パック」は、ソフトの起動からインターネットの閲覧
まで、パソコンのすべてが速くなるベストセラーソフト。ADSLを極限まで速く
する「驚速ADSL」が加わって更にバージョンアップ!お買い求めやすい新価格
9,800円。今なら15%OFF!> http://www.sourcenext.com/ml/sp8/026.html

ニフティからニフティ会員優待という名目でこんなのが来てるのは
誰の陰謀ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:34 ID:???
ようするに驚速ってのは、製品リリースが驚くほど早いってことだよ。
新機能搭載とか関係なく会社維持するために定期的にリリースしてるだけの
ソフトだからね。そんなことも知らんで買ってんの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:46 ID:???
100か
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:13 ID:eYzRBbOw
>>57
東京都/市川幹人さんの投稿、笑うポイントみつけるのに
ちょっと時間かかっちゃったよ。
第二弾のぞむ。みんなもひねろうぜ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:50 ID:???
狂息をインスコしてからPCが快適に動いている方は、
そろそろHDDを肛姦したほうが良いです。
クラッシュ寸前だから、、、。(゚∀゚)
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:54 ID:TgMpQCsI
狂息ZでPCを歯界されそうになり、アンインスコ。
今、狂息Zは部屋の隅っこに転がっている。
これをオークションにかけたりしたら、詐欺でつかまりますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:07 ID:???
>>103
未必の故意に相当するかも(w
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:11 ID:???
>>104
未必では済まないでしょ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:23 ID:???
驚速ADSLだっけ?あれは10%の速度アップ出たよ。
107ショウユビフォー:02/03/21 19:46 ID:0RwQiann
逆に「爆遅2002」っての出したらどーよ。
パソコンが速すぎて操作もままならない老人にお勧め。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:02 ID:TgMpQCsI
>106
窓の手で、事足りますが、、、、。
XP用の正式版もできたことだし、インスコは一瞬で終わるし、、、。
10957:02/03/21 21:23 ID:???
>>101
ソース出してくれたら考えてもいいんすが、糞ースネクストのHP逝きたくもない今日この頃。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:34 ID:TgMpQCsI
糞ースネクストのダイレクトメールが、毎日来てウザイ!
しかも、同日に3通とか、、、。
糞パック、糞ドライブ、糞モバイルHDD5Gの宣伝ばかり、、、。
押し売りじゃねぇか!(゚д゚)

昔、初心者の時に性息MEでユーザー登録したばっかりに、、、、。

111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:00 ID:???
>>107
最新パソコンでも旧ソフトが快適に操作出来ますってか。
アクションゲームにはいいね!
ポーズボタン連打機能付き(解除するにはリカバ・・・むぐっ)
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:02 ID:TgMpQCsI
このスレ、すすまねぇな、、、。
クソを許していいのか?
つーか、1はどこ逝った?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:04 ID:DUsnzMap
>>111
それは驚速そのままじゃないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:06 ID:TgMpQCsI
>113
狂息だYO!
間違えては、いかん!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:10 ID:giqgEE52
ここまでヒドいと欲しくなってきた
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:15 ID:TgMpQCsI
>115
あげようか?
つーか、萌えないゴミの日に、ゴミ捨て場をあされば
2,3本でてくるだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:16 ID:TgMpQCsI
萌えるゴミの日だと、、、、、(以下略)
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:29 ID:giqgEE52
ヤフオクで「驚速」検索したら141点もヒットしたYO
入札してる人もいたYO

>>115
ゴミ捨て場あさってみます
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:40 ID:DUsnzMap
>>114
ビエーン パソコンが狂って虫の息だよー 助けてママー
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:44 ID:???
速くならなかったら全額返金?
サポセン「そうですか。それじゃ立証してもらえますか?法廷の場で」
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:45 ID:TgMpQCsI
>119
糞パック全てインスコすると、PCが火を噴く。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:50 ID:DUsnzMap
>>121
すごい すごいよ 驚速だよママ!!
123ショウユビフォー:02/03/21 23:01 ID:0RwQiann
ソース寝糞吐まんせーにつっこみいれてみるテスト。


● 私のPCはPENTIUM4なのに速さの違いが実感できて感激し てます。
(北海道/青塚 忠雄さん)

ペン4なのにってのが意味不明。

● ADSL導入に向け、XPにバージョンアップさせるために 導入しましたが、ハードディスク効率が約4倍になり 驚きました。
(神奈川県/安藤 孝弘さん)

ハードディスク効率4倍って、どーやって計算したんだ。

● 何もかも速くなった、毎回思うが本当にすごいです。 今後も期待しています。
(東京都/石井 正則さん)

何もかもかよ!オメデてーな。

● 導入して即効果が出るのがうれしいです。
(千葉県/馬場 康彰さん)

薬じゃねーんだよ、即効果出ねぇとおかしいだろが。

● うわさどおりの速さ、これは絶対使えます。
(大阪府/福水 智之さん)

その噂どこで聞いた?絶対使えなきゃ困るんだけど。
124( ´∀`)さん:02/03/21 23:18 ID:HpasoWwp
もうPCが息も絶え絶えです・・・
起動も終了もままならない…助けて…
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:36 ID:TgMpQCsI
>124
アンインスコすると、糞の復習プログラムでPCが
自我に目覚めることがあるようだ、、、。
HDD買い換えて、リカバリーが得策かとおもわれ、、、。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:56 ID:xfLL+NWQ
さっきまでシャットダウンに超〜時間かかってたんです。
ところが、驚速をアンインストールしたら100倍速くなりました。
驚速はアンインストールすると速く感じるソフトだったんですね!!
(千葉県/山田 太郎さん)
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:16 ID:???
この驚速ADSLを使用するまで接続スピ-ドが80kbpsとADSL 8MBタイプとしては全
く遅くて何とかならないものかと思っていました。サポ-トに聞いても明確な回答をも
らえず、ただ mtuを設定しなおしたりしてレジストリ-を適正に調整すると改良される
とは聞きましたがなかなか技能がなく手が出せませんでした。今回騙されたと思っ
てこのソフトを購入して使ったら、なんとなんと2MBPSにも改善されびっくりです。
本当にすばらしいソフトだと思い、ただ・ただ感謝の一言のみです。まだ8MBPSには
ほど遠いですが、満足です。
(神奈川県/太田 勝也さん)[15]

今までADSL1.5Mで70kbpsしか出ていなかったのに、驚速ADSLを入れたら、
約20倍の1.2Mbpsを記録しました。もうビックリです!! 感動した!!
(愛知県/稲垣 謙一さん)[19]


…………。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:07 ID:???
糞ースオリジナルの接続スピードテストページ作らないかな。
導入前はkbyte/secで、導入後はkbit/secで表示されるという・・・。
「5倍も早くなりました。」とかいう奴があらわれてみたりして。
129アンインストール@SourceNext:02/03/22 04:05 ID:78zVTQJg
驚速ADSL入れたら、ADSL8Mで3.5M出てたのが2.2MになってPCの動きも遅く
なった。あわててアンインストしたら元に戻った。後でここみてなんて自分は
運が良いんだろうと感激している。

130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 04:46 ID:???
また一人このスレで地獄から助け出した。
ジークスレ!
131ソースネクスト社員:02/03/22 07:56 ID:???
>>123

すべて架空の名前です。
132アンインストール@SourceNext:02/03/22 09:26 ID:9KwaJzu/
しかし最近の宣伝の量はすごいね。地下鉄とかメールでがんがんやってる。
一時期のヤフーBBだね。ソフト自体酷いんだから宣伝すると自分で墓穴掘っ
ているようなもんだけど。黙って見てよう(本当は金返せ、て言いたいけど)
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:22 ID:???
>127
MTUいじるだけで、70〜80kbpsが2Mbpsとかになるもんかねぇ?
うそくさいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:33 ID:???
ソースネクストがマカフィーを地に落とした。
135アンインストール@SourceNext:02/03/22 13:40 ID:9KwaJzu/
驚速ADSL:効果が出なければ全額お返しします。はなから効果でない事
分ってる確信犯。社長がIBM出身で業界食い物にしてるなー。

136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:43 ID:LLmwxb8A
>>123
>● 何もかも速くなった、毎回思うが本当にすごいです。 今後も期待しています。
>(東京都/石井 正則さん)
これってアリキリのちっちゃい石井?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 14:47 ID:???
ソースって昔ソフトの公募やってたんだよな
この辺でそこらのフリー・シェアウェアレベルだと伺える
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:20 ID:JJodBwg/
糞パックふざけんな。
起動させるたびに文字化けが出てENTER押さないと起動しないやないか。
どーなっとんねん!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:39 ID:8p2OLQaV
>>138
だから糞パックなんだよ(藁
早いとこアンインストしてみ
それでも挙動がおかしかったらリカバリしたほうがいいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:40 ID:???
アンインスコしても調子が戻らないのは、
復讐プログラムが起動したから。
PCが自我に目覚めて、暴走しだす、、、、。

ベクターのヘビーユーザーなら、糞ースネ糞トのソフトは使わないだろ。
フリーで高安定なソフトが、たくさんあるから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:06 ID:s5Oy6+ye
ソースネ糞トは発売前に社内で自社製品をテストしないのだろうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:34 ID:???

糞ーすねくすとのスレはここですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 15:03 ID:6jNduq6s
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/23 02:38 ID:DV1WsL6s
ほー。こんなスレあったんだー。
俺、速PACK8を7300円で店で買ったんだけど気に入らなかったから
返品制度ってやつで適当に「インストールできませんでした」って返品理由つけて
返品してもらったよ。レシート残ってればちゃんと金が戻ってくる。
もちろんCD-Rにコピーしてから返品しますた。

詳細⇒http://www.sourcenext.com/support/free/
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:44 ID:KFg5Nl49
驚速入れたらWin2kでdtime.exeのエラーが頻発。
まともにデフラグやウイルススキャンもできやしない。
糞だ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:29 ID:???
>>143
コピーしたCD-Rの無駄
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:04 ID:Hnd+YlRH
速7をインストールしたら びっくり仰天 とろい 反応がとろい ・・・これまじ
147仕様書無しさん:02/03/23 22:51 ID:U07kpY5I
Vectorの売上が凄いね・・・・

よくここまで素人を騙そうとするもんだ・・・
更によくここまで素人は騙されるものだ・・・

騙すのってチョロイのね・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:28 ID:???
そのくせしてまともなシェアウェアにでも金を払わないという罠。
だって
ソースネクストだぜ。こんなものに金だすならまともなフリーソフト群にカンパしてやれよ。
それと使えるシェアもレジストしてやれよといってみるテスト。

テストつーかソースネクストに金を貢よりは有効だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:23 ID:1YBPdey+
ダイレクトメールうざいよー。
マカフィー買ったんだけど、マカフィー情報はほとんど来ない。(20通に1通あるかないか)
速パックのダイレクトメールもうアキタヨ!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:37 ID:???
実際インスコして問題なくてもさ

「遅くなってる事実に気づかないユーザー」

っているんだろうな・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:41 ID:???
アンインストールしても、未だに書き換えた物を放置プレイしてるの
ですか?この即シリーズは。
私はver98で騙され&OS破壊されて以来この会社をウンコ扱いしてます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:51 ID:6a9L4YHw
>>149
君は正しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:18 ID:jlWCCBur
ベクターにしろ、ソースね糞のソフトを
宣伝してる雑誌にしろ、
詐欺の片棒担いでる自覚はあるのかな?
道義的責任は避けられないと思うけど?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:02 ID:5/5MHO/o
マ ッ チ ポ ム プ だ な
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:18 ID:???
>>154
しかし、自分でつけた火を消せないようじゃ、マッチポンプにも劣るぞ(w
156ソースネクスト被害者の会:02/04/09 21:53 ID:???
ソースネクスト 松田社長のメルアド
[email protected]
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:04 ID:33nWA172
アンインストール後に速度アップの感激を味わえるぞ!
158信じた俺がバカだった:02/04/10 11:52 ID:wNycSnDl
ウイルススキャンで騙されて、
速パック8でも騙されたヽ(`Д´)ノ

俺が悪いのか?ソースネクストが悪いのか?
やはり買った俺が悪いのだ(´・ω・`) ショボーン

けど、アンインストールし、カスタマーセンターに電話したら
返品OKだった(・∀・)
早めに電話してよかったよ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:07 ID:???
速PACK8買ってみたら、バスターの定義ファイルが
落ちなくなった。
あと、XPがシャットダウンしなくなったよ。

早くなるとか遅くなるとかの問題の前にPC自体が使えないんだから
噂通りの糞会社だな。
なんで色々と商品化できるのかすご〜く不思議?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:01 ID:???
149に同意。メール毎日のように来る。まぢでウザイ。
OSにMe使ってた頃は速PACK7入れてたけど、XPにしたから今入れてないよん。
驚速ADSLもDr.TCPとかNettuneとか使ってれば必要なし。
携快電話6買ったけど、最近買ったあうのC3003Pの対応データ出さないし、いい加減にしろ。
161160:02/04/10 13:06 ID:???
ちょっと補足。
そんなに毎日のようにメール送らんでも欲しくなったら買うから。
逆にウザすぎてユーザー離れていきそうなんだけど。
162仕様書無しさん:02/04/10 13:29 ID:???
>>159
よくはわからんが、システムトレイにアイコンって登場するのか?

登場するのであればそれが原因。
XPのシャットダウン命令をソフトが受け取っていないのだろう。

ってかそれは常識なんだがな。ソフトを作る者としてはな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:22 ID:???
>>162
ソ ー ス ネ ク ス ト に 常 識 は 通 用 し ま せ ん
164被害者:02/04/10 16:55 ID:???
店で買おうとしてる人を見たらそっと忠告してあげたい。
ソースネクストのソフトは糞であると。
165159:02/04/11 01:04 ID:???
>162
システムトレイにアイコンはありました。
シャットダウンしなくなるし、それらのソフトの何かがいつも強制終了に
なってた。
159に書いたけどバスターは定義ファイルも落ちず、
ウイルススキャンさえも出来なくなってた

Ctrl+Alt+Deleteでも電源切れなく(再起動も)、
PCの電源を直接切るしか方法がなかったんだな。

やられたよ。そのソフト名は・・・・そーすねくすと速PACK8


166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:52 ID:???
そ ー 糞 ね 糞 と
167矧げ:02/04/11 16:55 ID:gKNqTJt8
糞あげ
168仕様書無しさん:02/04/11 17:44 ID:cXEk5vzs
>>165
成る程な。まともにテストもしていないと言う事になる。
通常、システムトレイにアイコンを入れる場合はそのシャットダウン命令
を受け取るように設計する。

そうしないと>>165で言っているような状況になる為、PC自体に影響が出
るので。直接切ると危ないもんね。

つまり「Windows自体に嫌われている行儀の悪いソフト」と言う事になる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:44 ID:???
一言で言えば、1歩進んで2歩下がる。
買わんほうがいい、が結論。
170仕様書無しさん:02/04/11 17:47 ID:???
>>169
「一歩」も進んでいないんじゃ・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:13 ID:???
携快電話入れたら起動しなくなりました。ウィルスかよこりゃ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:43 ID:???
ソースネクスト=ソニア=システムソフトアルファ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:49 ID:???
いくつか、マカフィーの話がでてるけど、
結構前に、マカフィーNat's&Boltっての(だったか?)買ってインストールしたら
PCのフリーズが頻回に起こるという目にあった。それ以来、マカフィーは信用していない。

ソースネクストは携速98ぐらいまでは使ってた。
結構信用してたのだが、マカフィー系のソフトが入ってきてから使わなくなった。
このスレ見る限り、それで正解だったようだ。

174速パックスレ341:02/04/17 00:28 ID:???
遅パック8を削除しました。とても快適になり驚きです。
俺のPC糞ーテックM246(CPU466MHz・メモリ192MB)がこんなに
速かったのか!まだまだ使えると気付かせてくれました。
が、遅パック8導入時、あまりの遅さに新しくPC自作した。
お金出してウイルス買わされるとは・・・。

不具合1 とにかく重い。(マウスがスムーズに動かない)
不具合2 正しく表示されないWebがある。(勝手に串いれるな)
不具合3 不正処理表示で固まる。
不具合4 終了できない。(ちゃんと終了するのは5回に1回ぐらい)
不具合5 ADSLもちろん速くならん。(MTUなんかとっくに設定済みじゃ)

さようなら、糞ースネクスト。二度と買うか!
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:46 ID:wnFRSvqj
CDRに、NonStopのCD焼き付けたいが
WINCDRとB`sは高いので
ソースネクストのRHYTHMBORG2で
ガマンしようかなと思います。
やっぱ、糞ソフトのため 病めた方が良いでしょうか?

わかりました→病めます!
176 :02/04/21 11:51 ID:???
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:06 ID:IXr4p3uc
マカフィーって、最初にコンピュータウィルス作った人が
創業者でしょ?んで、ウイルス対策ソフトを売ってもうけた
というジサクジエン野郎の会社。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:45 ID:???
>>177
まじで?ソースは?
179179:02/04/21 16:26 ID:5bJ7LPM2
会社のWin95(いまだに・・)にマカフィーウィルススキャンをインストールしたら
Office95の『Access』ファイルが立ち上がらなくなった。・・・なぜ?
180 :02/04/21 16:58 ID:???
面白いのでアゲ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:39 ID:FxavdBBD
厨率が高すぎる携帯・PHS板でさえ、
軽快電話は「警戒電話」として恐れられて?いる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:29 ID:Bj/jyuJr
先生方、教えてくだされ。
例のヤツmxで拾いました。ヤフービビ用です。まだ、zip解いてません。やめたほうがいいですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:33 ID:Bj/jyuJr
追記
現況で3.5M出てます。(CPU700MHz・メモリ252MB)
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:47 ID:LFnfh2KX
>>178
オタフクソース
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:06 ID:???
最初のウィルスってパキスタンブレインでしょ?
マカフィーの創始者ってブレイン兄弟なの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:42 ID:???
携速使ってるけど、そんなに酷いか、これ?

それなりに便利だが。
187安さにダマされたカモさん:02/04/23 01:43 ID:OEuCmVlm
驚速8買ってマジダマされた。訴えてえ。
パソコン使ってる途中に固まるわリソース不足になるわ大して効果は出ないわで散々だった。
せめてもの手段で必死になってレシートを探して見つけたのでこれから返品させてもらおう。
4900円なんて甘い言葉につられるんじゃなかった。マジ鬱。
188安さにダマされたカモさん:02/04/23 16:20 ID:Bj/5dMHK
さっき電話したら返品受け付けてくれた。ちょっと混み合ってたが。
でもちゃんとアンケート用紙を送ってくれるかどうかが心配だ・・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:31 ID:zL0xLjFB
>>186
ソースネクスト総合スレ【速パック他】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014130928/l50
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/04/23 09:06 ID:???
>>490
だから速シリーズで買うなら携速だけにしとけってこと。

とりあえず、携速は唯一まともに機能する。CD革命よりトラブルが少なく、しかも安い。
逆に言えば、それ以外のソフトは全て糞だっちゅーこと。特に驚速。95以来役に立ったという話は聞いたこと無い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:09 ID:GECMXmAm
184  名無しさん@お腹いっぱい。  Date:02/03/03 23:20 ID:???
>168
>>159のトラップってイメージファイルの保存のことだと思うけど
>あれも結構痛いね。

ちゃうちゃう、前スレから読んでこれば解るとおり
携速のアンインストールをすると
CD革命とかのインストールを邪魔したり、
Windowsが、仮想CDのドライバが見つかりませんなどのエラーを吐きまくったり
システム自体が不安定になったりと、特典盛りだくさん♪
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:11 ID:QY/1F2Mz
極めて悪質
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:20 ID:tvUS+hsn
>>189
まともに機能するだけで、Daemonの存在を知ってれば買うほどのものでもないと思うが
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:36 ID:8PQzbBFf
速パック8を買ってしまった愚かな私。
返品しようと思ってカスタマーセンターに電話かけたんですが、
なぜかいつも通話中。
これはウチの電話が悪いのか?
それともソースネクストの、返品を受け付けないという意思表示か?
194アックス:02/04/25 22:43 ID:???
あんなもの買うなんて(プ
この前落として入れてみたけど腐ってるので即捨てました。
195てすとサブジェクト:02/04/25 22:45 ID:cfxnQ13s
ねえ、みんな
ソースネクストから変なメール届いてない?

俺だけテストされてるのかなあ?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Subject: てすとサブジェクト
Date: Thu, 25 Apr 2002 19:12:23 +0900
From: ソースネクスト <i***@sou******>
To: i***@sou***
Cc:

てすとメールだよん。


----------------------------------------------------------------------------------

こんなので大丈夫かな。










.
いぢわる?
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:48 ID:u/Hd/iiK
今日「驚速ADSL」を買っちまったよ。買う前にここ見ときゃよかった。
ちなみに今フレッツADSL8Mだけどインストール前は以下
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 00:03:32
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.22Mbps(1764kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.18Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.22Mbps(528kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

インストール後
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 22:47:04
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.69Mbps(1764kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.57Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.57Mbps(571kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

たいして変わらん
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:50 ID:prrEGq94
ガンガンDVにやられました
PC-USERのレビューがいやに肩持つんだもん
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:35 ID:???
>195
うちも来た。ヘッダ偽造のウィルスメールかとオモタヨ。
糞は何を考えてんだ?
199198:02/04/25 23:37 ID:???
さらに迷惑メールカエレ!と返信しようとしたら拒否られて鬱。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:38 ID:???
>>198
摩訶を売るための新手の作戦と思われ(藁
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:55 ID:???
ソースネクストから変なメール来ました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019737109/
【驚愕】ソースネクストにいぢわるされた奴の数→
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019734874/
【速報】ソースネクスト社が怪文書をメール送信【酢酸】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019734496/
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:08 ID:t8OX1os5
>195
漏れのところにも来た!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:22 ID:xBS5EoQl
ユーザーの皆様方へ

この度、一部のユーザーの皆様に対して、無意味な内容のメールが送信された
事実が判明いたしました。当該メールを受信された皆様方には多大なご迷惑を
おかけしたことを深くお詫び申し上げます。

ソースネクストインフォメーションセンター



だとさ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:41 ID:LE0td3C5
>>195
うちにも来た。
ちょっとビビッたので、VSOからNIS2002に変更する決心をしました。
205トーチャン:02/04/26 20:14 ID:pVxXAGTD
ソースネクストから、先日こんなメールが届きました


ソースネクストインフォメーションセンターてすとメールだよん。


----------------------------------------------------------------------------------

こんなので大丈夫かな。










.
いぢわる?
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss






それから、本日こんなメールが届きました


ユーザーの皆様方へ

この度、一部のユーザーの皆様に対して、無意味な内容のメールが送信された
事実が判明いたしました。当該メールを受信された皆様方には多大なご迷惑を
おかけしたことを深くお詫び申し上げます。

ソースネクストインフォメーションセンター




わらってしまいましたネ
206だめぽ:02/04/26 21:24 ID:01PhdL5W
個人情報だだもれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:12 ID:???
なあ、ソースネクスト(マカフィー?)のファイアーウォール入れたら
ネットにつなげられなくなったんだが、他に同じ症状になったやついるか?

インターネット接続中のパソコンをねらう悪質なクラッカーやネットストーカーの
不正浸入やトロイの木馬などから大切なパソコンを守るソフトです。


なるほど、ネットにつなげられなくしたら確かにパソコンは守られるわな。
……氏ね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:23 ID:???
>>207
設定が悪いと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:32 ID:DM2fULs3
207>>
Internet Explorerの承認を却下していると思う。
説明書を読め。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:05 ID:???
I.E.がうんぬんいぜんに、ADSLで接続できねーんだってばよ。PPPoEは認証してるぞ。

プロトコル云々の話になったら、俺みたいなパソコン音痴にはどうしようもない。
そもそも、このソフトは知識が無くても簡単に使えるのが売りなんじゃなかったのか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:18 ID:???
>>210
知識がないのにインターネットに接続して、
なおかつ怪しいソフトをインストールしたお前が悪い。

ウイルスをまき散らして、ソフトの所為にする
奴の典型的特徴を兼ね備えているな。

お前は回線を切って、今後ネットに
一切接続しない方が世のためになる

212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:26 ID:???
>>210はバカフィー入れた時点で負け。いい薬になったろ。
驚速系入れてさらに勉強してみることをおすすめする。

……二度とソースネクストの販売するソフトをPCに入れようなどとは思わなくなるだろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:52 ID:???
>>212
それって、初心者に入門機と称して、
総鉄屑のPCを買わせるのに似てるな(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:17 ID:???
>>211
煽るんなや!(・∀・)
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:51 ID:???
煽るんな
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:10 ID:???
>>213
総鉄屑&次世代醤油か
最凶だな

糞シリーズの代わりでも
携=CloneCD&DaemonTool
あとはいらんか(藁
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:58 ID:Evabvfsn
最近、クソースネクスト社からメールが来ない。
糞も連休なのか.....。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:08 ID:???
なにさわいでいるんだか。
ソースネクストの製品なんか買わなきゃいい事なのに。
初心者が良く買っていくけどね。『すいません。ハードディスク速くしたいんです。』
定員(俺)『では、こちらのソースネクストの製品なんていかがでしょう。』
客(馬鹿)『じゃぁ。それください。』
定員『ありがとうございます。(心の中:欲ソースネクスト売り上げた、ノルマ達成。)』

っとまぁ。汎用店なんで上からの押し付けに忠実だが、
薦めた時点で拒否するくらいの知識くらい持てってことだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:54 ID:???
>>218
良心の呵責はないのかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:50 ID:???
>>218は有罪
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 04:17 ID:???
っていうか、販売店の言うことを鵜呑みにする消費者もDQN
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:01 ID:???
218はアレだが、初心者のくせにお手軽にハードディスクを「速く」
したいチャンもあれだな。
速くしたいなら銭稼いで1ランク上のマシンを買え。その方が早い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:34 ID:q5wcauR6
ソースネクスト、ADSLで大容量データをやりとりできるソフト『超速ADSL』を発売
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/05/13/635695-000.html?c=broadband
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:44 ID:J9QYJhpe
↑絶対成果なさそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:13 ID:???
>>223を入れてみた。
劇的な逆効果だった。(w
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:36 ID:???
>>223
1.「ADSL回線を利用して大容量データをやりとりするためのソフト」

回線種別をADSLに限定している時点で意味不明。
CATV,FTTH等は対象外なのか?

また、大容量データをスムーズにやりとりできるのは
回線が太いからであり、ソフトの機能ではない。
消費者に誤解を与える紛らわしい表記は問題。

2.「受信する側も『超速ADSL』をインストールしてある場合は、
 URLアドレスが割り当てられた受け渡し専用フォルダーを利用して、
 ファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップでやりとりできる」

これは結局、どこにファイルをアップロードするのか?

(仮定A)自プロバイダのWebサイト作成領域にUL
 IE5.0以降ならばタダで同じよう処理ができる
 フリーソフトのFFFTPを使ってもタダ

(仮定B)糞がオンラインストレージサービスを実施
 糞にそんな体力があるのか、また運営が続くのか疑問

(仮定C)常駐してFTPdとして機能。セキュリティ機能有り
 TinyFTPd等のフリーソフトでFTP鯖を立てればタダ。
 設定も簡単。もちろん、セキュリティ機能有り。

3.「フォルダーをまるごと送信することもできる(容量は無制限)」

 無制限と書いてあるが、例えば2TBのデータでも送信できるのか?
 どこに送信するのかは知らないが、非常に無責任な表記である。

4.「データを受け取る側はウェブブラウザーを利用して受信」

 上記2.仮定(A)より、データ送信もIEでできる。
 インチキ臭い表記。
 
5.「伝言板機能やワンクリックでメールソフトを起動する機能」

 伝言板スクリーンセーバーを使用すれば伝言板代わりになり、
 デスクトップにショートカットを作ればワンクリックでメールソフトが
 起動する。つっこんでいてアホらしくなる無駄な機能は不要。
 
─────────────────────
∴不要。買う価値無し。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:37 ID:???
>>226追加
6.「『速』はどこへ行った?」
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:50 ID:/61LCTbK
驚速シリーズはパソコンが遅くなります。。。ADSLも無料であるソフト
入れたら5.7MBまで伸びました
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:05 ID:???
携●はとんでもないソフトだ。絶対使っちゃだめだよ。
なんとアンインストールが出来ないんだよこれ。こいつのせいで一からフォ
ーマットしなおし、大変だった。こんなもの使うくらいなら、フリーソフト
の Make Virtual CD-ROM Drive を使った方がいいぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 07:57 ID:ZMBfg3lN
まあ、買ったれや
つぶれたらパソコン雑誌が寂しくなるだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:04 ID:???
>43 名前: 投稿日:02/05/14 10:05 ID:XlAHJNwT
>カメラSUPER  定価4900円
>パソコン画面を自在に簡単キャプチャー
http://www.sourcenext.com/products/camera/
>WindowsのPrintScreenキー機能知らない人だましてるとしか思えません。

>>41
>Windows自体が持ってる機能を、
>まるで独自の技術のようにパッケージソフトにして売るイメージが。
>ソフトがいい悪いというより、初心者をだまして金払わせる点が...
>驚速ADSLだって、Windowsの設定変えるソフトらしー。
>そんなこと自分でやった方が、PCスキルの拾得にも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:07 ID:???
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:46 ID:???
>>232
激しくワラタよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:25 ID:???
糞ソフト広告の「ユーザーから喜びの声」がウザイ 
初心者をなめすぎてるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:19 ID:???
サクラだからな
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:45 ID:nFgCdtvO
ここを見といてよかった
驚速ADSL買ってしまうとこだった。
エロDVD雑誌におまけでついてきたADSL高速化ツ-ル入れてみたら
フレッツ8メガで平均2,5Mbpsだったのが3,5Mbpsに(下り)
regを書き換えてくれるやつで、驚速と同じじゃなかろうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:19 ID:???
>regを書き換えてくれるやつで、驚速と同じじゃなかろうか?

いや、ADSLその他を遅くしたり不安定にしたりするソフトと一緒にされたら
そのソフトの作者が怒るぞ。
あ、あとおまけのTIPSがないだろ?(w
ソースネクストの全製品の「ソース」キボーン

2chらーが立派なソフトに仕上げてくれるから。
ただし、フリーソフトになりますが(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:01 ID:???
ない。英語の(フリー)ソフトを日本語化してるか、委託されているかじゃないの?ソースは。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:04 ID:???
ソースネクスト相手にする奴って頭悪そう。
有用なソフトって見たことが無い。ソフトメーカーのDQNですね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 20:27 ID:E1/eJhAW
やられたーーー


糞うぉぅ、す、好きだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 11:18 ID:+s7yTEt2
ミクロ君は?

体験版に値段つけて売ってたよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:04 ID:L6lNcg4R
.
244ADSL:02/06/18 16:20 ID:ecrEi3lr
私も、驚速をあやうく買うところでした。
ありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:01 ID:JjzV57sQ
しょうゆりたーんのソフトがいいです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:27 ID:???




     ソースネクストの製品は全て元がフリーウェア(藁



247名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:52 ID:0hLFsVwt
StarSuite買っちゃおうかと思うんだけど・・・
酸のそふとも糞ーすがからむとやっぱ糞なんだろうか
248 ◆Blue/MX2 :02/06/18 21:10 ID:qKRTU338
軽快電話もクソだったね。

未だに問い合わせメールの返事がない。
SMFが読めるなんて言って、エラーで読めないじゃないか。(藁
説明書と逆だし。
何より、UIが最悪。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 05:20 ID:esu1nMRy
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 05:32 ID:???
この会社は2ちゃんねるを訴えるわけにはいかんな
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 13:49 ID:uM27i7rK
お前等、フリーでもっと良いソフトがあるのになぜわざわざ買いますか?



そういう俺も驚速買ったらスタックエラー頻発して鬱になった経験があるんだがな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 13:57 ID:uM27i7rK
驚速ADSLをフリーで済ますには、


EditMTU:MTU・RWIN最適化

Mobi Pump:リクエストの効率化
http://www.mobile-v.com/

OutPost:ファイアウォール・DNSキャッシュ・バナーカット

Proxomitron:バナーカット・ブラクラ回避


これで充分。
253ばかひー:02/06/26 20:48 ID:9Ry8Py3/
俺はVirusScanで不審になったゾい。
あんな製品が世界No.1だなんて!
詐欺だよ、詐欺。
スレ違いスマソ。
254( ゜д゜)y━~~@手持ちソフト全て正規ユーザーな正義の男:02/06/29 10:31 ID:AfZUVpoO
俺様も初心者の頃、驚速(95)で手痛い目にあったな。
ていうか、このシリーズで役に立ったという話は聞いたことがない。
さすがに正規ユーザー主義の俺様でも、ここの製品は全部糞としか言いようがない。
というわけで、糞ースネクスト晒し上げ〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 10:47 ID:lUxIW3Bl
ちっとも速くなりませんが、何か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:54 ID:???
こっちもage
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:00 ID:???
買おうかと検討していたよ。
>>1-256
ありがとう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:48 ID:???
>「ソースネクストにやられた人」
こちらに沢山いらっしゃいます。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007480057/
あとこちらにも
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1020474494/ 
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:06 ID:u12sTQNV
携快電話6買ったらJフォンはメール保存機能に対応してなかった…
なんとなくヤラレタ〜ってかんじ。
自分のミスですが(笑)
友人に携速薦められて買いに行ったら速パックMeというのがあったんです。
お買い得だったので買ってしまいました。
エラー連発なりました。そして
今は携速しか使ってないです。
結局高い買い物だったんだな〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:54 ID:???
速パックDaMe
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:30 ID:AouQ1I8t
超速ADSLはソース製品にしては良くできてるよ。Hotlineに
近いけど、あれよりまし。
263SAUCENEXT:02/07/17 20:53 ID:mP6inM20
またまた糞ソフト登場。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020717-00000047-zdn-sci

そこいらのフリーのファイアウォールで十分間に合うのではないのかと小一時間(以下略)
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:03 ID:???
ソースネクストはソフトのネーミングがうまいのか?
ネーミングセンスではなく、直感的なもので・・・それにパソコン雑誌にデカデカと広告。
初心者はデカデカと広告出てたら有名=安心して買ってしまう罠

上級者でも糞と分かっていつつ、速パックシリーズ集めてしまう罠w
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:36 ID:???
ソースネクスト製品

・速シリーズ
フリーソフトの寄せ集め。
そのうちハードの寿命を激しく縮める上あまり早くならないスグレモノ。

・McAfee
言わずと知れた…

・携快電話シリーズ
ケーブル買ってきてフリーでも同じことが…。
まぁこれはマシな製品ではないかと…

・特単シリーズ
・特打シリーズ
これどうなん?
どうせタッチタイプなんて打たなきゃ覚えないんだから、
毎日でもとりあえず立ち上げれるようなキャラ物の方がいいんでないの?

・メキメキシリーズ
・イカプリシリーズ
・sourcenext.netシリーズ
全く初心者を馬鹿にしたようなソフトの大群だな…

・SOURCENEXT basicシリーズ
まさにbasic!!
大半がフリーソフトで賄える。


こう見ていくとさ、
かつての悪徳商法を思い出すのだが…。
「奥さん、このお鍋はね…」
「この壺を買うとあなたの運勢が…」
「奥さん、このパンティをはくと夜旦那が…」
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:57 ID:???
特打って以外と好評だけど,打ち込み時にIMEがポップアップして激しく気になる
ToDのほうが100倍いい
267糞吐:02/07/19 17:19 ID:a8arJMLa
携帯電話買った、携快電話買った、UPG優待案内が来た。

3月中旬 新しく発売された携帯電話を購入
3月下旬 携帯メモリの編集がしたかったので携快電話を購入
4月上旬 携帯メモリ編集後、携帯電話に書き戻しをすると
     メールアドレスが消去されることを知った、差分を待つ事にする。
5月○○日 新しく公開された差分はメールアドレスに非対応だった。
6月○○日 さらに待っていたら、新バージョンの優待販売の案内が来た。
8月○○日 新バージョン発売、しかし金を払う気にはならない
8月○○日 旧バージョンの差分が発表、しかしメールアドレス非対応
その後差分の提供は行われていない。

全く使い物にならなかった携快電話、購入後一年以上経過したついでに、
インストールして使用可能な状態だけど、どないしょ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:58 ID:???
ショーユネクスト
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:02 ID:???
>>267
ちょっと高いケーブル+ソースネ糞トに対する授業料と思って、
潔くフリーの編集ソフト使ったら?
ちなみに俺はケータイマスター8。
ケータイマスターの感想は
「フリーの編集ソフトで良かったかな」
270糞吐:02/07/20 02:25 ID:YZnGUagC
全く使い物にならないと言えば嘘になるな。
機種変更前の携帯電話は、メールアドレスも含めて対応していた。

>>269
上には書かなかったけど、年明けにケータイリンク3とシリアルケーブルを買った。
買って一ヶ月ほどしたらケータイリンク4が発表されたよ。
タイミングが悪いけど、ケータイリンクは無償でUPG出来たので良かった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:21 ID:???
そのうち「藁シリーズ」とかでないかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:09 ID:???
なんかまた無線LAN対応の鉄壁シリーズ出しますよ、この会社・・・

創○学会がバックというのは誠でしか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:19 ID:AXQV0Vic
都内のパソコンショップなんかのぞいてみると、速PACKなどソースネクストのソフトが目立つ良い場所に
大陳されてるのをよく見かけるけど、悪名高いソフトだということは販売員なら当然はわかっているはず。
そんなソフトをユーザーに売り込んで良心は痛まないのだろうか。

ショップ販売員の意見キボンヌ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:03 ID:orSyodQr
デジタルオーディオソフトのリズムボーグ2 を買ったのですが、

CDRに書き込み ボタンを押して焼こうとするとCDがポンと出てきてしまい

曲が録音できません。同じような経験者いませんか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:16 ID:GVOWvdEU
>>272
大作学会よりも、むしろ統一○会のほうに(以下略
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:22 ID:0OsT4xsg
デジタルオーディオソフトのリズムボーグ2 を買ったのですが、

CDRに書き込み ボタンを押して焼こうとするとCDがポンと出てきてしまい

曲が録音できません。同じような経験者いませんか?


277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:11 ID:3hhWrKkW
 過去レス読んでないのでがいしゅつかもしれんが

 この前、自作PCのDVD-ROMでDVDが再生できないこと
が判明(-ROM、-VIDEOとも)。OS(WIN2K)起動前に
ディスクを入れとけばOKなんだけれど、OS起動後に入
れても再生できない。しかも、DVD再生でこけると、当
ドライブを含めた全てのリムーバブルドライブ(CD-RW、
MO、FDD、スマメリーダー)が「ファンクションが間違
っています」というメッセージとともに使用不可になる。
 グーグルで調べたところ、携速2000で同様の症状あり
というのを発見。ウイルススキャンオンラインを削除
したところ、めでたく解決しました。
 今は、マザボ付属のCDに入っていた、英語版ノートン
使ってます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:54 ID:+vzDnNhl
ところで、僕チンのパソコンを早くしようと速パックをインストールしたのですが、
超速を入れるとCD-ROMドライブの動作が遅くなり、驚速をインストールするとHDの
アクセスが頻繁になり、やはりWINDOWSの起動が遅くなりました。凄早を入れたら
インターネットまでもが遅くなってしまう始末・・・・・・
僕の周りの人間で本当に早くなったと言う人間はPCのメモリ256MBCPU1GHZの人でし
た。そもそも、遅いパソコンを早くしたいがために入れた速パックなのに低スペック
のユーザーのことは考えてないのでしょうか?
でも、僕チンはちっとも後悔しないよぉーん!!
だって、WIN○Xで手に入れたんだもんねぇ!!あんなもの、W@REZで配布されまくら
れてあんな糞会社潰れちまえばいいんだ!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:00 ID:+vzDnNhl
InternetサムライにインターネットNINJA。狙ってるのか?
もっともアイフォーのインターネットNINJAはサムライとは比にならないくらい使える

だまって、体験版拾ってみな!!本当凄いから!!って俺って社員みたいね・・・
それと、試用期間は15日となってるが、15日前になれば日付を元に戻せば一生使えるんで
何よりうれしいのは、ホームページの丸ごと保存だね!!
これ使ってインターネット喫茶で、2ちゃん丸ごと保存してCD-Rに焼いて持って帰れ!!
我が家で充実した無駄な時間を過ごせるでしょう(Irvineのスレでも俺同じ子といってたような)
280夜まで(;´Д`)ハァハァさん●:02/07/30 09:57 ID:Ywv1eNCF
なぜにネット喫茶で保存・・・
その時間で自宅に帰って2ch見ればいいと思われ。

ところでソースネクスト糞。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:28 ID:???
常時接続じゃないんでしょう
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:38 ID:pRovcVnx
デジタルオーディオソフトのリズムボーグ2 を買ったのですが、
CDRに書き込み ボタンを押して焼こうとするとCDがポンと出てきてしまい
曲が録音できません。同じような経験者いませんか?

僕はソースネクストにやられたのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:12 ID:wn90ORyd
僕はソースネクストにやられたのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:59 ID:hQk/7sBk
クソースネクストはオンラインソフトをパッケージにしていかにも開発しましたって感じで売ってるのが最悪。
パッケージにあるユーザーの声だって、新製品なのに何故その新製品についての声が載ってるんだ?
285本スレと関係ないが、:02/08/02 23:17 ID:7MaEMiE/
「夢をかなえるペンダント? 大金がたまる財布?
開運グッズを買うバカはこうして引っかかる 」
ttp://plaza21.mbn.or.jp/~derodero/new/kyukei1/002.html

なんだかソースネクストに近いものを感じる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:05 ID:???
驚速はすばらしいソフトです。低速な環境にインストールすると
「不安定」を引き起こし(これが仕様)、結果システムの再インストールを
させることでレジストリなどが初期化されシステムが高速になります。
たまたま、驚速が想定していないような高速な環境にインストールした
場合は、「不安定を引き起こす」ことができずに単なる微高速化がなされる
ことがあるようですがそれは本来の仕様ではありません。
また、説明書に、「システムの再インストールの後で驚速をインストール
しないこと」という一文が抜けているのが残念なところです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:31 ID:???
ソースネクストが保証間の短縮するってまじですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:27 ID:VzNy4339
デジタルオーディオソフトのリズムボーグ2 を買ったのですが、
CDRに書き込み ボタンを押して焼こうとするとCDがポンと出てきてしまい
曲が録音できません。同じような経験者いませんか?

ソースネ クソ スト にメールで質問したのですが、放置されました。やられてしまいましたぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:52 ID:???
英才教育ソフト[メキスウ]

一度身につけば一生役立つ計算力や数字に対するセン スを養成します。「メキスウ1 暗算サ
ッカーリフティング」で は1桁のたし算から3桁のわり算までを、「メキスウ2 炸 裂!速算シュート
」では桁の読み方から計算までを、スピ ード感あふれるサッカーゲームを楽しみながらトレー
ニン グ。普段、計算ドリルに見向きもしないお子さまでも思わ ず熱中すること間違いなしです。

http://www.sourcenext.com/products/mekisuu/
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 06:30 ID:bGs2jf//
>>282
ソースネクストに犯られたのです
>>286
ソースネクストマンセー
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 06:33 ID:???
>288 それを専門的には放置プレイというらしいです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:38 ID:???
この手のソフトでスゴイなと思ったのは、Mac用だけど
Connectix社(CVGSとかVirtualPCとか作ってる)の「SpeedDoubler」
もう無いんだけどね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:40 ID:???
RamDoublerは糞だったけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:09 ID:5dPGiXmW
ここの会社、サポセン無いの?
携速アンインストしたのに、仮想CDドライブ消えないんだが? 
デバイスマネージャーで削除しても再起動したら元に戻るし、
レジストリいじったらOS不安定になるし・・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:18 ID:9PlmlO7N
ハードディスクの寿命が加速する?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:48 ID:fRgVriOf
ソースネクストはカルトと繋がってるらしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:02 ID:E5RBfZA6
ソースネクストとマイクロソフト、どっちの方が悪ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:23 ID:TFRNyPS5
>>296
某一協会とつながってそうな気がする。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:57 ID:???
必見スレ

大爆笑!ソースネクストの新製品!Ver.2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988205188/
300記念カキ子:02/08/08 13:39 ID:???

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  3 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:00 ID:Et6HNp8/
なるほどこんな会社だったんだ。
携快電話がいつになっても504iに正式に対応しないので、いつ504iシリーズに
正式対応するか確認のメールしたら。
グダグダ言うなら金返すから手続きしろ
って返事が来たのでいったいどんな会社かと思ったよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:33 ID:???
逆ギレですか
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:36 ID:raInmcWP
わたくしは教則ADSLを使って210Kが
1.3Mになりましたんですよ。

本当なんですよ。

でも凄速8には完全に切れました。4900円が水の泡
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:39 ID:raInmcWP
みんないまごろごはんをたべているのかい?
ぼくもそうだよ
みんななかまなんだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:40 ID:???
全てフリーのソフトやOS上で設定できるものを自動でやってくれる代わりに、OSを完全支配するソフト。
悪魔に魂を売っても幸せにはなれないってことだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:38 ID:???
>>303
なるかもしれないが、フリーソフトのパクリなのも事実
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:39 ID:???
携帯万能がソースから発売されないことには
マイレージで買えん
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 05:04 ID:XfekiP1B
やれらた
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 06:05 ID:HZhxx/E+
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 13:05 ID:???
凄速8使ってる人。ISDNとかでは速くなるですか?
ADSLでは?
速くなった人、遅くなった人、PCが不安定になった人、感想ください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 13:10 ID:???
Dr.TCP使え
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:38 ID:???
age
313301:02/08/22 00:05 ID:KRp5whxs
結局504iの対応時期未定だそうで返金の手続きを
お願いした。携帯万能買おう。
ひょっとして携快電話の開発者って逃げたのか?
CDライティングソフトなんて発売前のドライブにさえ対応しているのにと
文句を言ってやったが
314携帯板から引越:02/08/24 20:43 ID:???
携快電話6は最悪。新機種対応が悪すぎる。
A3012CAなんか機種が認識出来ないのに対応済みになってたりする。
もう殆ど詐欺みたいなもの。
それにユーザーの声は批判的な発言が全くなく異様。
同じような人がいるか見たかったのに都合の悪い物には蓋をするようだ。
こんな批判を封殺するような会社にろくな所はない。
買う前にここに来ていたら買っていなかった。
もう2度とこの会社の製品は買わないね。

315314:02/08/24 20:46 ID:WEFbJ/Uy
ageる。
316 :02/08/24 20:56 ID:YPMMRQwS
金を返さなくていいから、
社長の顔を、鉄拳で殴らせてくれ。
一発でいい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:05 ID:4otJmL2a
商品を扱う店も信用しちゃいかんよ。良い物を売る店ではなく、
問題がある商品でも利益のために売る店と考えようね。

専用棚が有る店なんか、店員はともかく、店長役員クラスの客に対する考え方は、
客が不満を感じるような事が起きたときに、責任を持たず逃げる証。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:35 ID:???
>>309の記事で
>現在、同社では、「トータルユーザー満足戦略」を展開しており、
>これをもとにビジネスソフトメーカーとしてトップシェア獲得を狙っている。

本当に痛い会社だね
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:32 ID:qqwIrSar
オレの友達が某ソフト会社で営業をやってるんだが、ソースの社長が「御社の商品で売れなくて眠らせてる商品ないですか?うちのブランドで販売しますよ!」ってマジ顔で言ってきたらしい。。。
たまには自分で作れよ。。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 13:47 ID:???
ホント詐欺師よりタチ悪いよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:16 ID:???
>>319
明らかに売れない商品を(初心者を巧みに騙して)売ってしまうテクニックというか手法だけ
は凄いと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:07 ID:???
そりゃ広告費かけりゃ売れるわな
スクウェアみたいにな
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:50 ID:???
スクウェアは広告宣伝費と販売促進費もかけるけど、制作費にも金をかけてるよ。
同レベルと誤解しそうな書き方しちゃいけない。特に昔のスクウェアとはね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:40 ID:5QJslhJc
>>323
驚速ADSL程度を作るのに、制作費かけてるとは・・・
あんなのバイト3名(時給800円レベル)雇って1週間でマニュアルまで出来るレベルだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:46 ID:???
昨日秋葉行って驚速ADSL買おうか迷ったんだけど、
買わなくてよかった・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:09 ID:cEXJOCfZ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:36 ID:EtpJ+lAX
糞スト
訴える(w

ユーザから
訴えられてるの忘れて(w
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 04:59 ID:???
目糞

鼻糞

いや、鳥スターは良くしらんけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:12 ID:???
SSIトリスターの名をこのスレに深く刻み込んであげてください。
そして携帯万能8ユーザーの俺の名も・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:38 ID:???
ソースネクストにはおせわんなったことないが見てたらむかついてきた!
よせてあげ
いや、よってあげ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:50 ID:nLF0TiHE
>329
糞ースの商品を買うやつも、トリスターの商品を
買う奴も、この際頭を丸めて反省しよう!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:00 ID:MLc/kADG
>>331
オマエモ(略
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:29 ID:???
>>332
次からはショウユネクスト使えよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:12 ID:1NnnDCT/
メキスウ1 暗算サッカーリフティング

ユーザーの声
 
● 小1の子が最初は指で数えながら計算していたのが回を重ねるごとに混乱し、余計理解できなくなった。かなり驚き!また、サッカーをやっているがために画像、展開にはまってまったく勉強しないのを見てダメなソフトを与えて失敗したと思う。
(神奈川県/水野 人志さん)[1]
● つまらないです。子供用にと思って買いましたが、子供も見向きもしません。
(広島県/松本 信夫さん)[2]
● さっそく子供が飛びつき、ずーっとパソコンの前に座ったままです。と思いきや、子供は2ちゃんねる(以下略
(長野県/藤原 里恵子さん)[3]
● 子供の勉強のために購入しましたが、お父さんに怒られました。
(大阪府/井上 和英さん)[4]
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:35 ID:UzDGJBBX
携快電話買いますたが何か?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 03:19 ID:???
>334
座布団一枚!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 06:41 ID:4C/kcWtB
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0911-J-5.html


我らがソースネクストの新製品!!これはもう買うしか!
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:09 ID:???
>>337
怒りというより、もはや呆れて笑いがこみあげてきた…
シェアウェアどころかフリーソフトのレベルに…
339デリヘル王:02/09/16 07:14 ID:B+GDuCsT
あの会社の製品で使えるのあんのか?
インストールしてる人間の気が知れない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:32 ID:???
ソースネクストの、タイピングと英語力がつくみたいなやつ
買ってみたけど、あんまりにもちゃっちいなあと思っていたら
このスレ発見。ソースネクストだからだったのかー
いやー商売上手だねえソースネクストは
341実録!ソース会議!:02/09/16 15:11 ID:cGzHZfCK
ある穏やかな昼下がりのソースネクストにて。

木下「今度の新商品なのですが、我が社のメーリングリストで誤配信がありましたでしょ?
    あれを防ぐのに使っている社内用ソフト、あれが結構使えるって評判なんですよ」

部長「ほほう、どういう商品かね?」

木下「いったん、送信したメールを一時的に保存しておくんです。これで誤って送信ボタンを押しても、
    取り消しが出来ます」

柳  「ローカルに仮想sendmailサーバを置くようなものですね」

部長「何を言っているのかわからんな」
342実録!ソース会議!つづき:02/09/16 15:11 ID:cGzHZfCK
木下「えええ、ええとですね、メールソフトで送信ボタン・・・、えええ、あの左上のボタンです。
    あれを押しても、本当はその時点ではまだ送信されていないんですよ。
    本当に送信されるのはその10分後で、その間には送信が取り消しが出来るんです!
    画期的ですよ!これは!」

部長「???・・・そうか、画期的か!いいことだ!それじゃ、君、さっきの、その・・・」

柳  「sendmailです」

部長「そう、そのスン止め」

柳  「sendmailです」

部長「だからそう言っているだろ」
木下「柳君!」

部長「スンドメールか。いい商品名だ。俺も今夜はマリちゃんでスン止めしてみるか。ガッハッハ」
木下「わっはっは。部長、お上手ですね」
柳「・・・」

こうして新しい商品とその商品名が決定した。

なんてね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:58 ID:???
>>341
ネタかと思ってその文章読んでたら・・・
>>337のリンク先みて唖然
マジでこんなソフト出したのかよソース
しかも価格は4980円って( ゚д゚)ポカーン
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:52 ID:???
まじかよ・・・( ゚д゚)ポカーン
勘弁してくれ・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:45 ID:JBAvorVg
驚速8入れてその後アイーンストールしても具合が悪かった人へ!

だまされたと思ってXP SP1入れてみて!
調子よくなるよ。
346345:02/09/17 12:00 ID:JBAvorVg
>>345
前言撤回。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 17:52 ID:???
>>346
どうした?何かあったのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:08 ID:bBFEqUtR
速パック8の驚速を入れてるんですが、PCを立ち上げて数時間すると
突然フリーズします。
僕はアフォなので何がいけないのかわからないんですが
参ってます。

カーネルがなんたらとか・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:16 ID:bBFEqUtR
それから、温存マシン環境。
買ったけど何の意味も無かった。

結局使わなかった。

あんなん買ったのがバカでした。。。

350名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:25 ID:???
これで君は一つ賢くなったのだ
ソース糞を買おうとしてる友達がいたら止めてやりなさい・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:28 ID:xUl/Zq7W
驚速ねぇ・・・
あんなん買う人いるんだ。
タダで出来ることなのに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:50 ID:???
>345-346
15分の間に何が・・・(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 04:31 ID:K5/gUZ+D
>>346
15分間にフリーズしたと思われ・・・。

アイーン
354メールが来た:02/09/19 00:00 ID:TX6OT9Pb
ソースネクスト・ドットコムでは、販売本数第1位の加速ユーティリティシリーズの
Windows XP専用版『驚速XP』を2002年10月4日(金)に発売いたします。発売に
伴いまして、先行予約を受付しております。

『驚速XP』は、パソコンの起動はもちろん、OSが行うさまざまな動作や画面表示
設定など、Windows XP搭載のパソコンに特化したユーティリティソフトです。

◇簡単操作
 「高速化設定」画面で、「高速化」を選択し「実行」ボタンを1クリックするだけで、
Windows XPを最速化します。難しい専門知識は一切不要です。
◇よく使うソフトを瞬間起動
 Internet Explorer 6.0やExcel 2000/2002の起動を高速化する「瞬間アプリケー
 ション起動」を搭載。使いたいと思った瞬間、すぐにソフトを起動することができ
 ます。
◇1クリックで一気に18種類を高速化
 「起動高速化」「ソフトウェア高速化」「パソコン高速化」「表示高速化」を主軸と
 した全18種類の高速化を実現。
 ※「カスタマイズ」を選択すると、1つ1つを好みの設定にすることも可能です。

      ***********************************************

        ◆ 加速ソフトシリーズの最新作 『驚速XP』 ◆
              (Windows XP 専用)
       標準価格 4,980円 ⇒ ドットコム価格 4,165円

 ご予約はこちらから⇒ http://www.sourcenext.com/products/kyouxp/
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 03:11 ID:dIQIyYD6
>表示高速化
実はクラシックスタイルに(以下略
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:38 ID:jSdJrsgU
昔から、携速使ってて、まあ文句はなかったんだが、
今回の8はあれはひどすぎるな。完全にバグだろ。
あんなもん平気で売るな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:41 ID:???
プロジーグループのXPturboで十分だな。
こっちはオンライン版で2800円。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:46 ID:???
>よく使うソフトを瞬間起動
実はOS起動時にメモリにロードするからその分OS起動が遅(以下略
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:49 ID:???
驚速XPの広告みたよ。
18種類の加速機能のうち、14種までが手動かフリーウェアで出来るね。
どうなってんのかな?
360691:02/09/20 17:43 ID:???
あははははは!!!笑えるぜこのソフト!
スクリーンセーバー停止なんて普通にできんじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 06:31 ID:icsBsAXk
グラフが意図的なところがイヤ

パソコンの起動も早くなる
■  ■■■■■■■■■■■■■ 導入前 52.6秒
■  ■■■■■■ 導入後 45.6秒
 ↑ この隙間が・・・

これはグラフ表示のテクニックです。一見、起動時間が半分になったように
見えますが1割しか短縮されていません。

騙すような記述をする会社の製品を購入する気にはなりません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:01 ID:wckYnX1n
まぁこのメーカーも人のこといえない気がするが、
PRO-GのXPturboの広告のグラフは省略されてないな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 12:42 ID:???
ソースって、あの雪印食品のすぐそばなんだよ。ルイハトモヲヨブ
ホテルユニバースの「バ」の文字の辺りが雪印食品。もう無いけどな。

http://www.sourcenext.com/company/map.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:40 ID:p9w70+zV
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
            <新発売> 業界初 メール寸止めツール
           『SOURCENEXT internet basic スンドメール』
          http://www.sourcenext.com/products/s_mail/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソースネクスト・ドットコムでは、送信ボタンを押してしまったメールを相手に届く前
に止めてくれる、業界初のメール誤送信防止ツール『SOURCENEXT internet basic
スンドメール』を9月20日(金)に発売いたしました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:49 ID:???
というか、買った被害者に聴きたいんだが何故買ったんだ?
366 :02/09/22 18:48 ID:???
おれさぁ、中学2年のときに、ノートパソコン買ってもらったんですが、
もちろん、WIN98ね。友達と比べて起動が遅いのがきになってました。

そこで見つけてのが、速パック。2万円しました。
インターネッが早くなる、携速、驚速、CDROMが早くなるやつ
この4つ。

もちろん、今まで貯めてきた小遣いから出して買いました。
一刻も早く、インストールしたくてウズウズしながら帰りの自転車飛ばしました。

インストールし終わったときの感動、そして、うれしかった。
しかし、再起動が以前より遅い。CDROMがあまり早くなってない…っていうか、変わってない。
インターネットでフリーズしまくり。CDROM仮想?HDD領域の無駄。

泣きそうになりました。今も持ってますよ。
367366:02/09/22 18:53 ID:s0E9fRf8
書き忘れました。

アンインストールしてんですが、なんだか動作が不安定。
もう、どうしたらいいか分からなくてまた泣きそうになった。
友達に言ったら、「買ったんだ…買う前に相談してくれたら…」
と、悟ったようなことを。

もう、OSごと再インストしました。
あれから、速パック、見たくなかったです。押入れにしまいました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:32 ID:5JJ2ozui
「スンドメール」の利用者の声が早く聞きたい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:54 ID:RZJXRjJh
「スンドメール」は今後のIT業界を大きく変えるよ。間違いない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:40 ID:???
>>367
かわいそうに。
でも君がこの事を書いたおかげでたくさんの人が救われただろう。
メーカーは自分に都合の良い感想しか発表しないからなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 16:52 ID:???
ある日、パソコンが起動できなくなった。
原因考えたけど、買ってきた驚速をインスコしただけだったし、
ウイルスが流行っていた(何かは忘れた)頃だったからウイルスに
やられたと思っていた。ブラクラは踏んでないし、変なメールも
開いてなかったはずだけど、ウイルスなんだろーと思ってた。

でね、今、気づいたよ。

驚速のせいだったのね。パッケージソフトでそりゃねーだろ!

気づかせてくれたみんな、ありがとう。心から礼を言う。
372質問さん:02/09/24 13:57 ID:???
ファーストエイドってどうよ?
鉄壁のミレニアムパックに入ってたから使ってみたんだけど
もれのPCのメモリーが192MBだけだから、動作的に重たくなったので
消しました。メモリーが沢山の人って、入れてても大丈夫だと思うんだけど
どんな感じ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:05 ID:???
>>372
身震いしそう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:49 ID:A/R7wQmO
メモリを積んでる人はそれだけで安定しているからそんなのは入れない。
達人はそのことをみんな知っている。

メモリを増やさないでセコセコ使うのが安定性に一番悪い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:52 ID:???
全くそのとおり
メモリ最適化ソフトなんざ買う前にメモリ買えと
Memturboとか買ってる奴はアホすぎ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 04:03 ID:???
まぁ、エムエクースで落す物の中で、一番意味無い部類だな
ある意味ウイルスと変わんないし
377372:02/09/25 14:38 ID:???
>>376
え?ウイルスと変わんない?ファーストエイドが?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 04:26 ID:???
ファースト江藤
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:20 ID:???
(#・∀・)!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 12:43 ID:Cf4AAzDA
10/1にソースネクストから品物が届けられた。
携快電話7USB/CdmaONEコード付き継続優待版を注文したんだけど
届いたのはPDCのケーブル付きの物だった。

とりあえずサポートセンタに電話すると話し中!

1時間ぐらいずっとリダイヤルしていたら、やっとつながったんだけど
その後20分以上保留で待たされた!

よくわからん説明をうだうだ聞いて結局返品してくれとのこと。
10分後位に電話がかかってきて「こちらのミスですのでお取り替えさせて
いただきます」だって。
あたりまえだろ!

「また明日配送センターからお電話します」って言っていたけど、今現在電話はない。

いったいどんな会社なんだろうか?

製品も最悪だけどサポートは最悪だね。
携快電話だけは使えるかなぁと思っていたけど…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 12:47 ID:???
>>380

刑事告訴!?携帯万能8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1030101412/l50

なんかね、他の会社(SSIトリスター)ともめてるよ
糞ースネクストとはかかわらないほうが良いね
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 12:50 ID:???
【実体のない著作権をかたったソースネクストによる
極めて犯罪性の高い営業妨害についての弊社見解】
http://www.ssitristar.com/law/

これも参考になるかな・・・
なんか893のような会社やね、どっちもだけど・・・
仁義なき戦いになりそなヨカーン
383 :02/10/03 23:10 ID:???
>>382
ひどいな
さすがソースネクス○だ。
初心者はどれだけ泣いてきたのだろう。パソコン辞めたやつもいるんじゃない?w
384 :02/10/03 23:12 ID:???
>382
これで訴えてるんだから2chも訴えられかねんな
385 :02/10/03 23:17 ID:???
382age
386 :02/10/03 23:28 ID:???
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:34 ID:xRHF7aHN
ソースネクストは結構、評判悪くなってるよ。
ちょっと調子に乗りすぎじゃないの?潰れても知った
事ではないし
388 :02/10/04 00:23 ID:???
みんなわかってないね。
凄速8は一般人が買うソフトじゃない。
主にどんな人向けかと言えば、
嫁にキッチリと悲しくなるほど財布を握られている人向けなんですな。
実は。

これをわざと入れて、パソコンの調子を悪くしておく。

嫁がインターネットをする。
動きがおかしい。すぐフリーズする。

「もうパソコンが古いから仕方ないね。」などと言ってごまかす。

休日にそれとなく、パソコン売場につれていき、
最新のパソコンを触らせる。

「もうそろそろ、家のパソコンもダメみたいだし、
新しいの買いましょうか。」といって
うまく新しいのを買ってもらう。

まさか、ちゃんとしたパッケージのソフトが原因で
おかしくなるなんて誰も疑わない。
意図的に遅く、調子を悪くしたいというユーザー向けに販売されてるんですよ。
凄速8は。

あと、むかつく奴に、「最新のアプリやるよ。凄速8っていいらしいよ。」など
と言って渡して、インストールさせて困らすとかいう使い方もアリみたいですが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 06:06 ID:???
XPturbo for ADSLの方がマシ
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 10:43 ID:sC7mTGao
ソースネクストの製品は、なんだかみんな
「ソフトの駄菓子屋」みたいなラインナップだね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 11:47 ID:fGJFck1l
もし駄菓子屋なら、食中毒として訴えれるだけマシだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:33 ID:lfXId6O6
ようやく昨日の晩に電話があったよ。
午後6時過ぎと9時過ぎにね。
6時はいいとして、一般ユーザーに対して9時以降は常識的にまずいでしょ?
友達とちゃうんやから。

とりあえずこんな製品いらんから返品することにした。
サポートがほとんどないようなソフトはいらんね。
フリーウエアーやシェアウエアーの方がよっぽどまし。

返金のメールがまだ来ないけど、全額返金してくれるんかなぁ?
将来的に潰れる会社だと思うけど、返金する間では潰れんとってくれること願う。

そういえば2週間前にサポートのメールを出したのが昨日遅くに返信されていたな。
サポート遅すぎ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:30 ID:???
>>388
毒入り保険金殺人(PCへの)をそこはかとなく感じてしまった(w
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 08:37 ID:???
>392
(゚∀゚)ヒラメイタ!!
ソースネクスト新製品「驚速サポート2002」

反応の遅いサポート、常識外れの企業相手の交渉にうんざりしていませんか?
そんなあなたにこれ、「驚速サポート2002」。
あなたの主張をバックアップする頼もしい味方です。

・クレームメール自動作成機能
これまで当社に送られてきた膨大な数のクレームメールの中から、
・担当者がつい上長にForwardしたくなる脅迫まがいメール
・思わずホロリ、泣き落としを狙ったメール
・某匿名掲示板への暴露を匂わすメール
・デムパゆんゆんメール
等、珠玉の作品を厳選に厳選を重ねて1万通収録。
文章内の固有名詞は全てあなたの名前・相手企業の名前等で自動置換することができます!
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 08:38 ID:???
・クレームメール自動送信機能
一通だけではあなたの真意はサポートには届きません。このツールを使えば曜日・
稼働日別に最大1日5万通のクレームメールを1-Clickで送信できます。
当社開発の内蔵SMTPサーバと、外部からのリレーを受け付けるSMTPサーバリスト7万件により
お客様のプロバイダ環境に依存しない安全・確実な送信を実現しています。
国民生活センター・マスコミ各社等、Ccに付けると効果的なアドレスへの同時送信も
サポート。
※各種有名掲示板への自動書き込み機能は別売りのOptionPackを御使用下さい。

・サポート電話オートリダイヤル機能
当社独自開発のTAPIドライバにより、業界最高・200回/分の驚異的なリダイヤル速度を
実現しました。サポートのみならず、チケットセンターへの通話等にもお使い頂けます。

・サポート電話オートネゴシエイト・ブリッジ機能
「電話受付時間・10時〜16時(昼休み除く)」…社会人を舐めきった受付時間に辟易していませんか?
この機能では、オートダイヤルで電話に出た相手がテープ・自動音声か人間の肉声かどうかを自動判別し、
人間の場合のみあなたの携帯電話に自動転送します。


※当社サポート窓口への使用はご遠慮下さい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:58 ID:VQUatZyl
初心者の頃は見事にダマされますた。
PC速くしたきゃソフト買うよりハード買い替えなさいよという素晴らしい教えを伝授してもらいますた。
ありがとう・・・んなわけねぇだろ!ヴォケがぁ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:20 ID:YeO8NTgi
教則8 会社の98も家のMEもフリーズしまくり。

処理スピードも絶対遅くなってる。

抜いたけど、98は調子悪いままだ。

ソースネクスト製品は最悪!

腹いせにウザイ上司にでもすすめよう!

ここのスレ全部読んだが、ホントにひどいソフトだわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:40 ID:???
スレタイ見て激しくワラタ。 (^◇^;
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 05:11 ID:???
スレタイならビジネスソフト板の方が
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 16:30 ID:???
ソースネクストは初心者にとってひとつの試練というか登竜門だなこりゃ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:38 ID:9wOqyv9C
幸せな奴は気付かない、そして新しいPCに満足する。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:58 ID:???
>>401
シェークスピア?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:06 ID:???
ソースクピア
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:31 ID:aqVkoq6s
>>395
ワラタ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:46 ID:b04+q9Lq
ボタン一つでやられます!
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:58 ID:???
誰かソースのサーバー落としてきて・・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:06 ID:cMmxi9E7
http://www.sourcenext.com/products/cadsl/

かなりどうでもいいんだけど驚速→超速に進化してから
えらくソフトウェアの目的が変化しているな
408 :02/10/12 12:07 ID:???
驚速ADSLについて一言!
久しぶりにいじってみたらアップデータがあった
ウェブ高速化広告シャットだと・・・まぁ入れとくか
その後ルーターにアクセスしようとした。・・・出来ない
なぜか・・と悩むことしばらく。そして診断君アクセスしてみる
串使ってやがった。んなこと書いてなかったぞ!!
そんな詳しくないんだから混乱することやめれ!!とりあえずアンインスト。
409408:02/10/12 12:17 ID:???
ついでに串だからやっぱアクセスにも
支障がでまくってた文字化けもするし表示できないも多数だった。
まったくの無知がやったら絶対わかんなくなるぞアレ
ほんとどうしようもない!ソーネクスト逝ってよし!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:33 ID:???
この前圧縮かなんかを店員に勧められてるおじさんを発見した
ちょっと入っていきたくなったけどやめた
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:38 ID:???
ハードメーカーもソフトメーカーも店員も初心者を騙す糞人間ばかり
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:10 ID:???
「スンドメール」マジで欲しい。
他のソフトは興味はないが、俺みたいによく間違って恥ずかしいメールを誤送信した事がある奴は買うか焼くと思うぞ(w
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:51 ID:???
>>412
メーラーの設定をちょっと変えるだけで解決する問題だと思うが…。
414ソスネ氏ね:02/10/13 01:27 ID:G2Uj6ZLC
第一1万円があったら正直ブランドメモリの512MB買えるじゃねーか!デスクトップはもちろん、NECのラビィ持ってる人なら
メモリのスロットくらいあるだろ?第一仮想CD-ROMは音楽なんてメディアプレイヤーの8.1で出来るだろ!
いちいちソフトをハードに入れるなYO!
自分ネットのYahoo!オークションで買ったんで返品できない。5000円しました。
そして驚速ADSL使えなくなったあと、Yahoo!に出品したら5000円で売れました(爆
もう二度と買わないね。「みーのホームページ」に行っても2Mbから3mbになりましたよ。
ソスネは何を考えてるんだろうか・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:05 ID:OpnmaOsm
携快電話7のアップグレード板って中身は通常版じゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 05:41 ID:Q4xYJPbg
速捜X って 自分用検索ロボット ということなんだけど、

ttp://www.sourcenext.com/products/sokusou/

>下記一覧のファイルについてはファイル名の検索、ファイル内部の検索、サムネイル表示が可能です。
> ・テキストファイル、リッチテキストファイル:txt/rtf
> ・HTMLファイル:htm/html
> ・Word XP/2000/98/97/95:doc
> ・PowerPoint XP/2000/97/95:ppt
> ・画像ファイル:bmp / jpg / gif

自社ブランドのStarSuite 6.0には対応してないYO
自転車操業的な製品リリースだね。
もう少しポリシーをもって欲しい。
417糞吐:02/10/16 12:41 ID:FMDa//ca
消費者を馬鹿にしたような製品の販促に大金をつぎ込むメーカーが
自転車操業に陥る業界なら、まだマシだけど、メーカーも販売店も、
不都合を公表したり、非難したりはしないからね。

PC製造メーカーにとっては、自社製品のPCが動作不良起こした時に、
不良ソフトをPCにインストールした消費者が悪いということになる。
消費者の一部はPC本体に原因は無いと勝手に諦めてくれるし。
責任逃れや、アフターサポートの手間を軽減するのに役立つ。

販売店にとっては、速くなるよう補助するソフトを入れても、
早くならなかったり、トラブルを起こして動かなかったりすれば、
パソコン自体を買い換えたくなる心理的な作用も生み出す。
PC販売店にとっては、PCの買い替えも期待でき2度美味しいのね〜。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:43 ID:SY0d2nML
特打コップを買って徹夜で練習したことがあります。
恥ずかしい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:22 ID:9Kf8Ku1N
試しにageてみよう
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:08 ID:o3hCA/bQ
マカフィーってどうよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:14 ID:kwwaZGZh

 ソ ー ス ネ ク ス ト の 屍 を 越 え て い け 。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:35 ID:o3hCA/bQ
鹿バネ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:45 ID:???
なんとなくソースには文系しかいなさそうな気が
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:10 ID:UNxnetl9
初めて買ったWindows機と併せて買ったソフトが速パックですた。
言われるがままにインストール。何がどう早くなったかわからん。
使えば使うほど遅くなることに気づきアンスコ。
調子が悪くなったので鉄壁というヤツを買って、その中に入ってる
FirstAidというのを使ってみたんだけど、全然役に立たないし。
その後速パックを友達に貸してあげたら、入れたら調子悪くなったyo!だって。
やっぱり>>388みたいな使い方が正しいんだろうね。

久々にラオックスザコンに行ったらソースネクストの商品数がググッと減ってた。
以前はもっと多かったような気がしたが・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 07:50 ID:???
糞ジーのXPturboてフリーソフトで十分やん。これもいらね
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:48 ID:???
梅田のヨドバシカメラにソースネクスト製品の
コーナーみたいなのができてるね。

結構パッケージを見て興味を持ってる人もいるみたい。
そんな製品置いちゃだめだって、、>ヨドバシ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:45 ID:D8jRde+t
クソースさらしあげ
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 06:17 ID:IGyTKvRH
ソースの英語ソフト「特単」はいかがでしょうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 18:23 ID:???
>>426
新宿にもあるよ
販促費どれだけつっこんでるんだか>糞
開発費よか多かったりして(藁
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:05 ID:p1DYF5ch
ホームページビルダー7はソースネクストが売るらしいぞ。
431 :02/10/26 23:37 ID:wvy5S2MX
驚速ADSL インストール後OSが挙動不審に 即刻アンインス 返金返金
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:10 ID:rAUW5nq1
>>430
テキストエディタで作れるように勉強しろということだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:44 ID:c8u4Kwbt
>>412
メールを打ち込むときには必ず「オフライン作業」にする習慣をつける。
必ず「後で送信する」で保存する。

ホントに、かちゅーしゃエクステンダ・"Kage"のように
OE系メーラーからSocket接続を奪えるソフトとは思えない。

個人的にはソースネクストとSSIトリスターの区別が付きませんでした。
回線切って逝ってきます・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 02:26 ID:lN7gWP4U
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 02:27 ID:0eR/IB2s
凄速の話題がメインのようだが、ソースネクストと言えば此方も
酷い話かも

携快電話6が早く504&251に完全対応願うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031025034/l50

【がっくり】 携快電話7 【げんなり】 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463/l50
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:38 ID:MDjJXkFn
>>434
ワラッタ
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:13 ID:LQ6J1qhw
>434
安い!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:16 ID:L6Beuw2l
だれか、返品したいんだけど03-5350-4844以外の番号知らない。
朝から今までずっと話中。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:31 ID:cyhofDBo
俺の友人驚速ADSLインストしたらOS飛んだよ。
再インストールするはめになった。 
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:37 ID:t8rvpMgK
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17437854
思ったより効果がありました、と書いてあるが…(藁
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:45 ID:???
310円かよ(藁
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:24 ID:t8rvpMgK
>>441
いや、まだ10時間あるからageるかもしれないぞ…















とフォローしてみるテスト
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:25 ID:???
スンドメール欲しいと思っている人には、これをお勧めします

ttp://homepage2.nifty.com/spw/radish/
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:27 ID:t8rvpMgK
>>443
ん?誤爆か?違ったらスマソ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:57 ID:MDjJXkFn
>>434の所試用版がダウンロード出来るね。(藁
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:59 ID:???
>>444
スンドメールがローカルMTAと仮定して、これでも同じような事できますよ。
配送時間も設定できるし、キュー内のメール削除も可能だし。

フリーウェアだし、試してみるものいいかなーって思って。
447むしけら:02/10/28 15:56 ID:???
フリーなんかじゃ信用できない!
どこの誰が作ったものか分からないのに!
ウイルス仕込んで個人情報とってるんじゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 19:06 ID:???
>443はけっこう有名なメールサーバソフトだと思うんだけどな…
むしろシェアウェアのほうが(略
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:52 ID:???
300円でも買いたくない
450お約束:02/10/28 23:26 ID:???
447 はソース社員
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:11 ID:TmIJfT/K
ソースネクストなんかじゃ信用できない!
鼻くそほじりながら作ったものか分からないのに!
ウイルス仕込んで個人情報とってるんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:54 ID:???
JAROに連絡すべきでしょうか・・・
消費者センターに相談に逝ってきまつ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:15 ID:???
驚速8入れたらWebが見れなくなったのでアンインストしたけど
一回入れただけでもう感染してるのかな・・・
Webは見れるようになったけどHDDのアクセスが以上に増えた気がする・・・
454名無しさん@お腹いっぱい:02/10/29 15:32 ID:VsKB9R3E
>>453
私も驚速8を入れたら同様の症状が出たが、仮想メモリの設定を変えられてた。
結局、窓の手などをうまく使いながら手作業でチューンするのが正解だと思ったよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:02 ID:LAaDypl3
ダイヤルアップ時代、凄速を使ってみたが・・・
さっぱりダメだった。7000円もしたのに・・・鬱・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:31 ID:89kx6Ze7
>>455
一種のぶらくら
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:35 ID:YYnXLiFn
明らかにOS内部を書き換えるようなソフトを平気で売っているあたり感覚がわからん。
あとちゃんと検証しているのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:38 ID:89kx6Ze7
>>457
まさか・・・してたら売らないさ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:49 ID:2F/IlFXz
age
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:52 ID:2F/IlFXz
test age
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:24 ID:8vw0Xfh1
作者はCompJapan
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:59 ID:YUaAwoGp
今日、ショップで糞パック8を見ていたら、
その横にA.Isoftというメーカーの「diskXtools8」というのが置いてあった。
HDDの中をお掃除してパフォーマンスを向上させるという代物。
こちらの方が理にかなっているなあと思いつつ、帰って2ちゃんを見てからだ。
と、思い買わずに帰ってきました。
とりあえずは糞パック8を買わなくてよかった(^。^;)ホッ!
ところで「diskXtools8」は買いですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:04 ID:???
んなもん買うならノートンにしとけ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:44 ID:???
>>462
それを買うくらいならノートンの方が遥かに良い。
何と言ってもDOS時代からのユーティリティの老舗だから安心感が違う。
ただNT系使ってるならこういったソフトは
あえて買う必要性が感じられない…
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:15 ID:???
PCソフトは全て買うな。
今の時代フリーで充分見つかる。
欠陥を仕様なんて言い張る業界に金を流すんじゃない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:42 ID:???
>>465
いい製品は買うよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:50 ID:Nm03b4Tu
いい製品=売れる製品とは限らない
Windows然りソースネクスト然り

逆にいいソフトは売れない傾向にある
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 02:17 ID:6o7nyx3/
驚速入れたら次の日からファンが回りっぱなし、
アプリケーションが次々強制終了され、
さすがに変だと思って2chチェックして、あわててアンインスト。
電話して返金してもらったけど、HDDが逝ってしまいました。
おバカな自分が情けない…グス
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:33 ID:crk1HmSl
>>468
そりゃハードかBIOSが悪い、ソース新派の反論のネタにされるし、
スレが荒れる原因にもなりかねないので、もっと勉強してから書き込め。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:35 ID:LQ7s9MTZ
>465
ある意味、賛成かも知れない。逆に何で
こんなに素晴らしいソフトがフリーなのか
不思議に思う事がよくあります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:20 ID:Uwszk8he
>469
BIOS書き換えられていたんですけどね、
ま、いいです。もう最低限のソフトしか使わないから。
ソースネクストの広告の上手さには脱帽してます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:22 ID:5GluopXw
>>426
ヨドバシの社長とソースの社長はお友達らしいよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:08 ID:???
あまりに使えないんでアンスコしようとしたんだけど、
携速だけ残る…仕方ないからもう一回インスコしようとしたんだけど
「古いバージョンの速パックが…」なんて言われインスコできず…
アンインストーラも消えて「アプリケーションの追加と削除」の項目にもない…

なんだこの糞ソフトはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!
474473:02/10/31 17:09 ID:???
あ、追補だけど速パック8の話ね。
475被害者の会 ◆mqIqa1icww :02/10/31 17:25 ID:OmUO82H2
凄いな…俺以外にもこんなに被害あったのか…
マジでこれは2ちゃんの力でソースネクストに一泡吹かせたいな…

同士よ!共に立ち上がろう!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:38 ID:OXavRJDO
ていうかソースネクストのソフト買う奴はバカだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:51 ID:???
私の回線はISDNです。
とても遅いので、激速を入れてみました!!
なんと54kから56kにあがりました!!!!!!!!!!!!!!!!
すばらしいです!!!!!!!!!!!!!!1111111111111
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:05 ID:???
わぁ〜!!
さすがソースネクストだね!
すごい効果だね!!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:29 ID:???
今日もケイソク7買ってる人いたなぁ。かわいそうに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 19:49 ID:???
>>471 
いくらソースネクストでもBIOSまでは書き換えねえよ。馬鹿か、お前。
どこがどう書き換えられていたか言ってみろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:11 ID:???
● 速度が10倍以上になり大変うれしいです。ありがとう!(^_^)v
(神奈川県/小池 哲司さん)[1]

しばくぞ。十倍以上て
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:05 ID:???
ジャロに報告するしかないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 02:43 ID:AfJRXnrD
>>480
できたら逆にすごいと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 08:14 ID:DcX7H2FW
>>480
こわ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:28 ID:CCbqBZ7g
ういnもウイルスもデータ消去ソフトでぶっ潰し、クリーンインスコ
こ れ さ い きょ う
486471:02/11/01 10:34 ID:???
>>480
はいはい、私が悪うございました。
書き換えられていたのはASPIファイルでございます。
CD-RWを認識しないようにされていた(携速のCDしか認識しない)ので
OSから復元いたしました。
書き換えられていたのは以下のファイルです。
c:\windows\system\winaspi.dll
c:\windows\system\wnaspi32.dll
c:\windows\system\iosubsys\apix.vxd
あんまり怒らないでね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 10:50 ID:???
471です。補足
↑書き換えられていたというよりは、上記3つのファイルで
復元できたということです。
あんまり詳しくないから、これ以上突っ込まないでね。
ま、詳しいくらいなら、このソフト買わなかったんだけど。 
488名無しさん@お腹いっぱい:02/11/01 10:55 ID:os0pE6Pl
>>487
>ま、詳しいくらいなら、このソフト買わなかったんだけど。
けだし名言だ。俺も同じだ。
貴様、ひょっとしていいヤシだな(・∀・)!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:16 ID:???
で、結局どういうメカニズムで速くなるわけ?
メモリの使い方や設定を勝手にカスタマイズしてくれる、ってこと?
常駐させたら基本的に遅くなって当たり前だよね。そこに文句を言っても…。
こういうのが売れるのって日本だけなんだろうなぁ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:28 ID:???
>489
インストすると初期化を余儀なくされますので、レジストリがきれいになって速くなります。

常識でましょ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:17 ID:???
>>489
どういう仕組みかは知らないが
Windowsは出荷された時点でいくらM$と言えども
それなりの最適化はされているはず。
それを弄くるっていうんだから
ただでさえ不安定なWindowsはさらにおかしくなって当然。

結果、インストール後のスピードアップよりも
おかしくなって再インストールしたときの
体感速度が激しくアップしているということだな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:19 ID:EAG+yapO
CPU500MHzぐらいのパソコン持ってて、ADSLにして、
なんかもうちょっと速いパソコン欲しいなあ、でも今のでも使えるしなあ・・・
なんて思っている人が、ソースネクストにやられると思う。
Win98SE機ぐらいだと、買い替えにはまだもうすこしだし、
それで広告見ると、なんかよさげ〜って思っちゃうんだよね。
そういう意味では、マーケティングが上手いね、この会社。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 04:15 ID:???
【10 本限り】あのHD ビデオデッキが新装開店記念価格で
【10 本限定】特別価格キャンペーン!人気デジタルビデオカメラを買うなら今
【100 セット限定】超薄型デジカメ「FinePix 50i 」特別セット予約開始
【100 本限定】 1 万円でおつりがくるパソコン高速化計画。
【100 本限定】 30 %OFF  暑中見舞いキャンペーン
【100 本限定】 電子辞書の最高峰 今だけ本革マルチケースプレゼント!
【100 本限定】ノートPC ユーザーのための特別キャンペーン
【100 本限定】各誌絶賛のオフィスソフト『StarSuite 6.0 』特別キャンペーン
【25% OFF】今のパソコンがソフト1 本で速くなる!大人気の加速ソフトを特別価格で!
【3 日間限定】おめでとう日本代表!毎日11 人無料 歴史的記念キャンペーン 
【3 日間限定】おめでとう日本代表!毎日11 人無料 歴史的記念キャンペーン 
【30 台限定】この秋、英語をマスターしたいビジネスマンの強い味方
【40% Off】電源要らずでどこでも丸めて持ち運べる「カシャリUSB ライト」キャンペーン開始
【50 本限定】大人気!常時接楽カードに「速ダイレクト!PLUS 」をセットで
【50 台限り送料無料】120GB の実力!ドラマの最終回をまるごと収録
【50 本限定】 プレゼンソフトが入ったビジネスソフトが一式で11,730円
【50 本限定】ソースネクスト・セレクションのデジカメに小型ドライブがついた!  
【50 本限定】人気デジカメ”FinePix401 ”にクレードル付き&送料無料!
【50 本限定】人気の「FinPix F401 」「IXY DV3 」に豪華特典付き
【50 本限定】第2 弾。各誌絶賛のオフィスツール特別セットキャンペーン
【50 本入荷】売り切れ必至の大人気デジカメ
【50%OFF! 】「速スキャナー」ファイナルキャンペーン
【50本限定】電子辞書の最高峰『速辞書』にスタートレックソフト付き
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 04:15 ID:???
【55% OFF!】限定30 本。「速スキャナー」特別ご優待販売開催
【6 日間限定】新装オープン記念!最大70%OFF のビッグイベント
【60% Off】 大人気ソフト「Motion dive3 」キャンペーン開始
【70% OFF】人気の「特単SPEAKING 」が100 本限定で大特価
【SOURCENEXT 】─『速ドライブ』大幅値下げでさらにお求めやすくなりました!
【SOURCENEXT 】─大好評『速DISK5GB 』、待望の再出荷開始。
【あと2 日!】最大1 万円OFF !ご家族で楽しむ学びアイテム
【あと2日】 「速パック8 」 30%OFF !もう一つの「速」もプレゼント
【ウイルス速報】 W32/Bugbear@MM(危険度:中)について
【ウイルス速報】 『W32/Bugbear@MM 』の危険度が「高」に上がりました。
【サポートメール】  McAfee.com をご利用の方へ
【サポートメール】 ウイルススキャンオンライン メジャーバージョンアップに関するご注意
【サポートメール】 ウイルススキャンオンライン メジャーバージョンアップのお知らせ
【サポートメール】 新種ウイルス発生のお知らせ
【サポートメール】McAfee.com 2年目以降の継続利用料 値下げのお知らせ
【ドットコム限定】 Win.XP を最強にする「速パック8 」特別パック登場
【ドットコム限定】 究極の速パックキャンペーン 第2 弾
【ドットコム限定】9 月末までの究極の「速パック8 」
【ドットコム限定】究極の『速パック』キャンペーン
【メール会員限定】サッカーW 杯グッズが当たるキャンペーン実施中!
【もうすぐ締切り!】 優待特別価格であの人気製品をあななだけに!
【会員限定】大人気のパソコンゲーム 980 円! 7 日間限り!
【会員限定・特別価格】様々なシーンで活躍する『速ドライブ』
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 04:15 ID:???
【危険度・高】バグベアーウイルスの被害が拡大しています。ご注意ください。
【期間限定 30 %OFF 】 悪の手からパソコンと家族を守れ!
【業界初!】 無線LAN 専用セキュリティソフト『鉄壁無線LAN 』。予約開始
【限定65 %OFF 】メキスウなら、夏休み残り1 週間でも計算力がアップ
【限定販売】世界最薄ノート PCが16 万円台。ソースネクスト・セレクションに超得パソコン登場
【最大60 %OFF 】話題の速スキャナーが7,980 円で!
【最大70 %OFF 】親指サイズで最高512MB !携帯メディアの決定版
【最大90 %OFF !】 夏休みを満喫するアイテム満載
【在庫限り】超お得価格!速ダイレクト1,480 円、スタートレックが980 円より
【残り50 本】 超薄高画質デジカメを買うと「速ドライブ」をプレゼント
【残りわずか】今しか買えない春の福袋。お早めに!
【新サービス】世界であなただけのTOEIC(R )カリキュラム
【新種ウイルス発生】 危険度「中」のウイルスにご注意ください
【新製品】TOEIC 英語を携帯して習得!最新型MP3 プレーヤー付き特単パック新発売
【新発売】11,800 円でできる、最強の名刺管理術
【新発売】USB 2.0 対応の最新カードリーダー。読み込みスピードが大幅アップ!
【新発売】あっ、送っちゃった!その間違いメール、止められます
【新発売】パソコンの設定一発移行。ダウンロード版登場
【新発売】特打『K-1 タイピング』先行予約特典100 本限定30%OFF !さらに大会チケットが当たる!【SOURCENEXT 】
【新発売】買ってすぐ使える、つなぎ放題の最強モバイルカード
【先行予約】あのモバイルカードに、39,800 円版が新登場
【先行予約】デジタル化大作戦!名刺管理はパソコンに任せるのが正解
【先行予約】最新版「ホームページ・ビルダー7 」をソースネクスト・セレクションより発売
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 04:15 ID:???
【送料無料】 IBM のオールインワンノートPC を169,800円で Web限定発売
【速報】セキュリティー対策マカフィーダウンロード販売開始!
【大好評!】パソコンの設定、一発移行の決定版
【締切迫る!! 】『速ディスク5 GB』特別価格キャンペーン
【締切迫る】「速パック8 」ダウンロードキャンペーン!
【締切迫る】人気の「速パック8 」を特別価格で。
【本日の一品】 128K  最強のモバイルカードとは?
【本日の逸品】 私達が選んだ、もっと使いたくなるデジカメ 『 FinePix F401』
【本日の逸品】1000 曲収納!携帯音楽プレイヤー「ミュージック速DISK 」
【本日の逸品】1000 曲収納!携帯音楽プレイヤー「ミュージック速DISK 」
【本日締切】携帯電話充電器「充電3WAY 」先行セール
【本日発売】 初のショートカットキー体得ソフト「特打biz. 」誕生
【本日発売】「ドライブ・イメージ」であなたの大切なデータに保険をかけよう
【本日発売】『どこでも無線 LAN 』その名の通りのソフトです
【本日発売】デジタル化したらこんなにラクチン!地図ソフトを使ってみよう
【明日限り】1000 曲入る最新MP3 プレーヤーが10 台限定価格で
【優待案内】「速パック8 」ダウンロードキャンペーン!
【優待案内】今すぐパソコンが速くなる!ダウンロードキャンペーン!
【優待販売】最大50 %OFF !最新版セキュリティ対策ソフトを特別販売
【優待販売20 %OFF】 ADSL が極限まで速くなる!
【予約開始】最新版「パーティション・マジック 8.0 」にソースネクストだけの特典付き
【予約中】あのIBM ノートPCが 169,800円。ソースネクスト・セレクションで50 台限定発売
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 14:15 ID:???
それが答えだ!!>>491くん。
ソースネクストの狙いは、まさにそこにあったのだ。

『結果、インストール後のスピードアップよりも
おかしくなって再インストールしたときの
体感速度が激しくアップしているということだな。』

わざと調子を悪くし、強制的に再インストールさせる。
こんな簡単なことに気付かなかったとは...

>>498刑事、すぐに本庁に連絡をしてくれ。
ソースネクストを緊急手配するんだ。
これ以上犠牲者を増やしてならない。

しかし、こんな悪事を白昼に堂々と行うとは、
なんてやつだ、ソースネクストは...
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:43 ID:???
すまねぇ、
俺は生まれてこの方電話というものを使ったことがないんだ…。
>>499警部補、頼んだぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:23 ID:???
驚速XPってどうですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:56 ID:YlP6TNhB
500ゲット〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:57 ID:???
ビンラディンに頼んで、
ソースネクストのビルを爆破しようと思います。
これは天誅です!!!!!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:06 ID:X8JsVipW
>501
StarOfficeの販売もやっているので、大目にみてやってください。
オナガイシマス
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 02:10 ID:TeK+Pdot
今この会社とSSIトリスターという会社がやりあってる。
携快電話6と携帯万能8の著作権に関する問題だ。

正直そうでもいいのだが、その争いにジャングルが参戦しそうな予感。
そっくりなマスター
http://www.junglejapan.com/ktai/index.html
これもコピーか? どっちの味方だ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 02:48 ID:yZqU2Jwx
>>502
ダウンロードで手に入る物だから会社は要らない
505505:02/11/05 04:56 ID:CuLrACZJ
わたしは友達にこのソフトのCDだけを焼いてもらいました。
以前、携快電話をもっていてそれのケーブルがあるのですが
ケーブルがうまく認識されないようです。
ケーブルも携帯万能8のでないと使えないんですか。
506へんな日本語ですまん:02/11/05 10:04 ID:rJXgjuF/
ソフト名が自らパッチモンですっていってるようなソフトを
カネだして買うやつの神経に問題がある。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 12:24 ID:tA+f1Gmk
どこから搾取してきたの? >StarOffice
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 14:58 ID:hIEZe2fs
>>497
警部、私もハードディスクを入れ換える羽目になったら、
体感速度が激しくアップいたしました。
申告罪なのであれば、私も訴えたいと思っております。
でも、立証できるのでしょうか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:02 ID:80ocJAyH
今までDNSキャッシュは動かしてたけど、今日アンインストしますた
動かしていても意味が無いし、消したらかえって早くなった気がする・・・
あぁ鬱だ・・・
驚速って死ぬのが早くなるんですね・・・
510502:02/11/05 20:27 ID:gn+RMno5
>504
基本的な日本語化とサポート、宣伝をしてくれる点を評価したいです。
>507
StarOfficeはSunの製品です。
こいつのオープンライセンス版がOpenOfficeで、無料でDLできます。
詳しくは
>Openoffice.org Part2
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1025071349/
511名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/07 17:39 ID:AyR/D7jW
またまたやってくれました。
いったいいつまでこんな初心者を騙すようなソフトを作り続けるんでしょうか?
http://review.ascii24.com/db/review/soft/imageman/2002/11/07/639711-000.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:57 ID:oD0QEIsx
ごめんね。。。

いちおう会社から給料もらってるし、、、
ノルマないけど売らないと店の人の手前もあるし、、、
嗚呼このパソコン弱そうなおじさん、、、
6980円も払って買って行っちゃった
お家帰ってがっかりするんだろーなー・・
・・ほんとごめんね。
でも私んとこクレーム来ないでね。返金サービスあるし、ショーユが悪いのよ。

モト醤油ネクストのキャンペーンのネエちゃんより。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:02 ID:Z8xyf0n2
キャンペーンのねーちゃんって一応、メーカーから商品説明受けるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:21 ID:0V78EUOX
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:38 ID:UAFLidJ6
>>462
遅レスだけど、このdiskxtools8ってXPとか2000でも
レジストリの最構築ができるって話だけど、どうなんだろ・・
このソフトのスレないんだよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:06 ID:vxnQHbPB
シェアウェアでもそういう機能のあるソフトがあるから不可能ではないな
517名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 02:03 ID:e85cGg/Y
>>511

フリーソフトと同等のブツをパッケージにさえ入れればお金もらえちゃう的発想ですね。
俺も水道水をペットボトルに入れて天然水のふりして売ろうかな。w
518社員:02/11/08 09:42 ID:+L+sWDg5
>>517
売れば良いじゃん。やれるもんなら。
パッケージして宣伝して販売経路を確保するコストに見合えばいいけどな。

売れるものを売って儲けを出すのが商売。素人は黙ってろ。

シェアウエアやフリーウエアは“フツー”のパソコンユーザーには敷居が高いんだよ。
ブランド付けてパッケージしてサポートつけてもらえるサービス料が4980円なの。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 10:08 ID:6YhXRagh
>>518
その価格がボリすぎなんだよ禿。良心という物を知らんのか。
520名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 16:48 ID:e85cGg/Y
>>518 シェアウエアやフリーウエアは“フツー”のパソコンユーザーには敷居が高いんだよ。

ハァ?
やっぱソースシャインって基地外ですね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:32 ID:+yfyygCJ
>>518-520

フツーというより、初めてPC触る超初心者だろ(w
フツーのPCユーザーはフリーやシェアくらい使ってる。
今時、フリーやシェアの敷居が高いって・・・

売れるものを売って〜な辺りは同意。
ソフトに限らんが、買うほうも無理矢理買わされてる
わけじゃないんだから、見る目を養うべき。

一度でも買って酷い目にあえば、それなりの
勉強代だったと割り切れるだろうし、ソースの
入れてトラブル経験して解決できれば、
どこぞのPC学校行くよりは役に立ったことに
なるだろ・・・初期のFMVユーザみたく(w

ソースにブランド力があるのかどうかは知らんが、
販売額に見合うだけのサポートしてるんなら
サポート料ってのはアリだと思う。

StarSuiteに関しては、サポートだけなんで
ソフト的には他のどれよりも確実だとは思う。
ソースのサポートなんざ不要な奴は、無料な
OpenOffice.org使えば良いわけだし。
てかSUN、個人ユーザ捨ててます?(w

まぁ、問題は往々にしてソースがサポートすべき
事柄が、被害者の知人に及んでいる、ってことか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:09 ID:6YhXRagh
そもそもトラブル連発するような物を作らなければ現状のサポートの殆どが必要のない物なんだがな。
飴に鞭のようだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:49 ID:IdCkSrSI
>ブランド付けてパッケージしてサポートつけてもらえるサービス料が4980円なの。
と、言うことは製品自体に価値は無しなのね。どうりで糞ソフトだ(爆)
524社員:02/11/09 00:00 ID:am81MEbt
>>523
> と、言うことは製品自体に価値は無しなのね。どうりで糞ソフトだ(爆)

揚げ足取ったつもりか低脳? 何を隠そう貴様の言うとおりだ。
我々は最初からキミらみたいなのは相手にしとらんのだ。

サポートだってな、CD-ROMを逆さに入れるような人がお客様だ。
だから >>522 みたいな意見はまったく傾聴に値しない。

現実の社会ってもんをもうちょっと学んでからいらっしゃいな。引きこもりの厨房さんたち。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:24 ID:miInATje
>>524
>揚げ足取ったつもりか低脳? 何を隠そう貴様の言うとおりだ。
世ではこれを「開き直り」と言う。

>我々は最初からキミらみたいなのは相手にしとらんのだ。
だったら返事すんな。

>サポートだってな、CD-ROMを逆さに入れるような人がお客様だ。
CD位、今時小学生だって扱える。んな事するのはあんたぐらいだ。

>現実の社会ってもんをもうちょっと学んでからいらっしゃいな。引きこもりの厨房さんたち。
あんたは「一般常識」からやり直せ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:44 ID:Htr4xX2P
>>525
524 はネタだろ?真面目にレスするなよ、かっこわるいぞ。
527525:02/11/09 01:17 ID:miInATje
>>526
確かに・・・・・・そうだな。
忠告サンクス。お陰で恥の二度塗りが防げたよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:47 ID:ZJr/S9wo
>525-527
おまいら >524 がネタだと思っているのか?

世の中にはCD逆に入れる人間だっているんだぞ、
うちの上司なんぞ、青画面になるとコンセントを引き抜くし・・・

このサイト逝ってみないか?
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
529不明なデバイスさんお腹いっぱい:02/11/09 02:10 ID:5z3cKW1u
っていうかCD逆に入れることのあるような人にでも扱えるものがあってもいいと思うし、
ソレを目指せよ。
相手にしないってのはなんだ?
上級者のためのアプリとは思えませんが・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 02:19 ID:5l+UpFg4
警戒電話6を買った。
インスト−ル時にインストールディレクトリを変更してインストール。
ソースのページにアップデータがあったので入れてみようと
インストール手順を読む。

http://www.sourcenext.com/download/kwup604.html
>本アップデータを実行するには「携快電話6」が標準のインストール先に
>インストールされている必要があります。
>インストール先を変更している場合は標準のインストール先を指定して
>再インストールしてください。

( ゚д゚)ポカーン


まぁ、返品できたからもはやどうでもいいんだけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 03:07 ID:C/d6Tbcr
>529
単に、上級者のアプリ云々とかの問題で無く、私的には取説並びカタに記載されてる
通りに機能してくれれば問題は無し。使いこなせない等はユーザーのスキルの問題だし
ソフト使う前にPCの操作ぐらいおぼえろだが、まともに機能しない、くそソフトが堂々と
店頭に並んで、被害が広がる事が問題だと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:17 ID:qPUvhbVV
>>529
下級者向けのソフトってことだろ。いろんな意味で。
競合製品より1000円安いのに釣られて中身を確かめずに買うヤシが悪い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:19 ID:qPUvhbVV
>>527
> 忠告サンクス。お陰で恥の二度塗りが防げたよ。

三度塗りの間違いだろ(w >>518 だってネタだと思わんか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:41 ID:zfzo9aBM
>518
もしソースネクストの社員だったら、土日祝でも返品申し込みの電話を
受け付けるように働きかけてくれんか?
あれじゃ社会人には返品すんな!って言ってるようなモンだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 16:18 ID:goM20vBn
>534
あれは社会人に現実の厳しさを教えるためと思われ。

料金とっているのだから、最後まで厳しく教えなくてはね。
536名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/09 16:31 ID:lqRL2oYt
というか >>518 は >>517 の言ってる比喩を真に受けてるところがイタイよな。
まあ実際、横浜市水道局は水道水を缶に入れて売ってるけどな。

比喩は比喩として、冗談は冗談として受け取らないと友達はできないよ。

537名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:04 ID:goM20vBn
>536
おまえは世間知らずだな。

517は比喩のつもりかもしれないが、それが現実。
缶コーラの原価は宣伝費込みで30円くらい、残りの80円は流通コスト。

缶入り水道水はいくらで売っている?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:54 ID:7xYKWvos
ようはOSクラッシャーなの??ソックパクって??俺速7入れてんだけど
大丈夫かな〜(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 19:17 ID:uNKCnXvt
驚速8、今日アンインストールしました。スピードは全然変わらんし、マウスの動きや、
windowsの終了もすんなりできるようになった。(元に戻っただけ。)
インストールしたのが10月15日ごろ、レシート無くしたけど返品は可能でしょうか。
今のパソコン、購入後二年半ですが、驚速入れるまでにやった電源を切る形での終了の
回数より、この一ヶ月でやった回数のほうが(はるかに)多いのは・・・・
 今度の月曜日休みなので電話してみよう。
540539:02/11/09 21:02 ID:uNKCnXvt
なぜ「フリーズ」と言う表現を俺は忘れたのだろうか。
541525:02/11/09 21:50 ID:RQ9v95DJ
>>533
大丈夫。>>518には釣られてないから。
まぁ、一回でも釣られた時点でめっちゃカコワルイんだけどよ〜。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:45 ID:JlawwR0g
驚速8?

そんなもん、メモリ増やせばいいだけ。ゴミ同然。
糞ース逝ってよし
543536:02/11/10 00:06 ID:xvoRz/4m
>>537

おまえは、”俺は流通に関して精通している”みたいなことを >>518 でもえらそーに言ってるが
おまえのいう世間知らずの俺に ”缶入り水道水はいくらだ” なんて聞くなよハゲ。
そんなことぐらい調べられないのに人を世間知らず呼ばわりかよ。おめでてーな。

そういや社員のくさいコテハンやめたのかよ。(プ
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:46 ID:Z/PHB/SR
俺はソースネクストにやられたとは思っていない。
そう、雑誌広告やパッケージ裏の使用者のレポートにやられたんだ。

あれが全部サクラによる嘘だったなんて、なんでインターネット上
以外では見つけられないんだ?
買っちゃってから、みんなはどうなのかな〜、なんて調べていくうちに
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だまされたー゜(゚´Д`゚)゜
というわけで、他のPCユーティリティ(ノートン先生)とかも一切信じていません。

PC不況の一因だな。ソースネクストは。だから速く倒産しろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:50 ID:R8aSShqd
糞ースってまだシリーズ出してるんだね。今は8?

>>511のソフトは知らないけど、糞ースのコスト・利益構造なんてどうでもいいんだよね。
糞ースの傾向は、作用がほとんどないのに、誇大広告やサクラで売りさばき、副作用でまくり。
この問題は大きく詐欺に近い。どこぞのダイエット食品みたいだ。
この分野だからさほど大きくならないだろうけど。
フリー程度の機能のソフトを高価で売るのは別にいいけどね。
一応フリー程度に動いてくれて、いつもの糞副作用がないなら。
買うやつの気が知れないが・・・。
546社員:02/11/10 18:36 ID:mHDmWc0f
社員はヲレだ!

あーもうこのスレの住民みんな揃いもそろって頭悪すぎ。
うちの会社の製品買ってしかも2ちゃんなんぞで文句垂れてるなんて。

痛くも痒くもないぜ!

どれもこれも他社より1000円安いつー値付け見た時点で気づけよ。

うちはねぇ何も下調べしないでビックカメラに来て思いつきでソフト買って
土日しか休めないから返品できないような鴨だけを相手にしてる会社なの。
儲かればソフトの質とか顧客満足度なんてどーでもいいの



わかった?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:57 ID:kZvJ/c9y
>546
まさしく社員の方の貴重な投稿をいただきました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:05 ID:FKZ/uCTZ
俺はソースネクストにエントリーしたんだが、どうしよう…
549ぁゃιぃ:02/11/11 04:16 ID:qsyp9Sr6
糞パック アップデーター

http://www.sourcenext.com/download/xsoku_uninst101.html




これで速くなるぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 05:44 ID:PqIfS6TE
>>549
ワロタ

ってかソフト単体でアンインストール出来んのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:58 ID:MCLmZadx
>546
何かソースネクストに恨みを持ってるようですね。
リストラされたんですか?
552社員:02/11/12 01:51 ID:njpBwtDo
>>551

バリバリに現役で働いてまつが何か?

残業時間ならソフバンのヤシらには負けないぜ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:41 ID:HI3FFIvh
社員のパソコンにもスンドメールとか入ってるのか?
554社員:02/11/12 07:17 ID:njpBwtDo
入れようと思ってるが忙しくてまだ入れてない。
パッケージはもらってあるよ〜ん
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:08 ID:8zq+3zDq
>554
今年の春だったと思ったけど、「こんなもんでどっかな?」って書いたテストメールを
間違えて配信したことがあったでましょ。

スンドメール開発のきっかけになったのはその経験からなんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:27 ID:lenY7M3t
「携快電話7」は機能UPされたのか?

http://www.ssitristar.com/law/what7sup.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:39 ID:PN19M//f
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:09 ID:ItL205/2
>>557
笑った
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:16 ID:bpiV8zXq
ソースネクストによると、3.33MBのJPEG画像をZip形式で圧縮すると3.31MBになるの対し、
超縮では114KBまで小さくできるという。

ほんとかよ?w
3M圧縮にPen4で3時間ぐらいかけてんじゃねーの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:04 ID:wutM0S9F
ここのソフト入れたらぜったいCD-ROMが逝かれる
しかも速くなんなかったし

ただでさえ家が貧乏なのに
8000円も出して買ってもらった親父に悪い(゚Д゚#)
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:05 ID:eWMdo/Tj
>>559
実は114MBになると言うオチ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:37 ID:28z5555w
ソースネクストって笑いを売っている企業なのか。。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:00 ID:lilqSXcD
北の糞自慰、南の糞ースネクスト…
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:09 ID:qb2Mn+K4
565社員:02/11/14 02:15 ID:Bt/FZuiD
> スンドメール開発のきっかけになったのはその経験からなんですか?

ちょっと違う。あれは開発中の間違いメール。
社員の有志でベータテストをやってたときの事故
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:48 ID:qURFinKK
データ削れば小さくなるのは当たり前だろうがヴォケっ!

>不可逆圧縮のため、圧縮前と解凍後の画像は厳密には別のものになるが、見た目上は
>ほとんど変わらない画像(ビジュアルロスレス)になる、という。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/13/09.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:00 ID:8tOraH8T
300%に拡大しただけでもかなり汚くなってるぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:31 ID:6QWJXv7a
超縮か…

こんなもん買う金でHDD買い足すほうがよいと思うんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:04 ID:lu2oTeBc
QuikCAT(早猫)か…。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/13/09.html
|圧縮アルゴリズムを複数用いることで、例えば画像であれば「建物」「空」
|といったパーツごとに最適な圧縮アルゴリズムを選択し、全体のファイルサ
|イズを縮小する、というもの。

ppt, xls, doc 文書もロス有り圧縮なんですかねぇ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:48 ID:MMQulYcX
文章や数値データでも不可逆圧縮だと、復元したとき狂ってたりしてな(w

こんなの、対象ファイルが300kbだとしても、30円CD-Rに2000枚は入るし
馬鹿しか買わんな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:11 ID:aKsRcdGl
圧縮前3.3mbで解凍後が1.4mbってどういうことよ!?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:48 ID:FKia8YTM
>571
平たく言えば、データ量を削ってから圧縮しているんだよ。
たとえば、bmpをjpgに変換してもう一度bmpに戻すようなものだな。

”不可逆変換”の意味を知らないヤシが使うと不幸になる。
きっと「マニュアルをきちんと読みましょう」ってのが目的の 教育ソフト なのでしょう(笑
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:02 ID:oI9fG+Wn
データを破壊するという点では、これまでに出してきたソフトの中でも最悪級だね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:11 ID:4O8RQFR0
喪家ソースネクスト
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:43 ID:GQ0ZfKVv
こうやって、初心者を騙すコスイ会社…
それが糞ースネクスト
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 03:18 ID:SjFBGj/J
元ファイル          元ファイル
┌──┐           ┌──┐  超縮後
│    │           │    │  ┌──┐
│    │           │    │  │    │
│    │           │    │  │    │
│    │           │    │  │    │
│    │   超縮後   │    │  │    │
│    │ ┌──┐  │    │  │    │
│    │ 〜〜〜〜  │    │  │    │
│    │ 〜〜〜〜  │    │  │    │
└──┘ └──┘  └──┘  └──┘
    ※パッケージ         ※実際
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:13 ID:u+r6qXd+
超縮ってすげー。
腹かかえてワラタよ。
578_:02/11/15 18:43 ID:+T0vLono
>>576
もとファイルがテキストオンリーならそれ位逝くからな。
嘘だとは言い切れないが、誇大広告だな。
どうせちっこく但し書きがあるんだろうけどね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:30 ID:mX2KCDuj
      狂塞=テムレイエンジン
580厨塞:02/11/15 19:34 ID:mX2KCDuj
● 正直、期待していなかったのでテスト的に1本買って家のパソコンにインストールしてみたところ、
超速でPCクラッシュしますた。会社で使っている、個人のパソコン用にもう100本買って来ました。会社のPCの全て超速クラッシュ・・・だまされた。
もちろんその後リス(以下略
(さん)[4]
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:14 ID:WZ6ZwItN
腸縮がかなり批判されていますが、
これに対しての弁解はなにかないんですかぁ〜?>社員

おーい、僕らの燃料、社員サーソ!!出てきてよぉ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 05:03 ID:T7ud2SZj
画像見本リサイズしてどうすんねん。
583横浜市水道局職員:02/11/16 13:27 ID:NKIwAwLw
>>536
>>537

激しくどうでもいいことですが、横浜市水道局の『水缶』は
あくまで『災害時用備蓄水』です。お値段は1缶50円ですよ。
一般家庭に保存してもらったり、大震災で停水したときに
避難場所の小学校で配布してもらうのです。
いくらお役所の無能小役人でも、
すぐ隣に同じくらいの値段のミネラルウォーターが売っているのに、
わざわざ塩素の入った水道水を買う人がいるとは思っていません
あれは採算性を目指している事業では、ありませんのでご理解をsage
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:51 ID:BSysCH7U
下がっていない罠
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:56 ID:bfhve14W
>583
その水缶、損が出ない程度の価格で大阪に輸出しませう。
安定してラインが稼働できるならさらにコストも下がりますし、海外への支援にも使いやすくなります。
備蓄用も常に更新できる(一年位したら大阪に輸出する)のでメリットが大きいです。
586横浜市水道局職員:02/11/16 19:17 ID:3ccV6OcW
>>585
う〜ん
大阪の人が買ってくれますかね?
所詮は横浜市の水道水ですよ?
有償販売で(無料配布ではなく)いくにあたり、
県外や国外への輸出もちょっとだけ考えたようですが、
水と缶が重すぎます。輸送コストだけで真っ赤っかです

宣伝媒体と流通経路と販売箇所を
確保できない一弱小局では、
とても商業ベースに乗せることは無理ですね
せいぜい出先の営業所でヒソーリと売ってるのが関の山です

あまりにもスレの趣旨と違いすぎてるのでsage
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:41 ID:2t3At7UK
ソースネクスト製品は逝ってよし!
画期的な内容っぽいソフトのわりには実際には役立たず。
ソースネクストはもうだめぽ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 20:54 ID:zYeIsJwY
>>587
>ソースネクスト製品は逝ってよし!

違うだろ。
>ソースネクストは逝ってよし!
だよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:48 ID:8/BxszJf
ソースの広告とかパッケージって、独特のセンスあるよね。
しかもそのセンスで見事に統一してるから、フォントや文字配置のバランスだけですぐ
ソースの広告・製品だとわかる。

ま、漏れには何処か垢抜けないダサいデザインに見えるんだが、やっぱこれは社内の
自称デザイナーがやってんのかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:33 ID:2kOG4VIH
消費者の目が肥えてきているので
だまされる人もめっきり減っているのでは?
超縮の必死さがイタイです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:55 ID:X8BLUpxl
今の時代まだまだ新規ユーザーは後を絶ちません。
ま、そこにつけ込んだ詐欺商法なわけですが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 04:01 ID:qLgE2Gx1
ここと携帯のソフトのとこみてきたけど
ひどいかかれようがうけるなあ
まともに使えてる人が全くいないってのが
さらに、、
593名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/17 04:03 ID:1+SMUM/f
>>583>>586

だからさがってないって・・・
天然?ネタ?どっちだよ。w
594横浜市水道局職員:02/11/17 10:42 ID:xIdbIyen
>>593
(・∀・)ニヤニヤ
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:51 ID:HvRYjvxa
糞ースが新たなる戦略を打ち出した様です。
ttp://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-1115-J-3.html
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:11 ID:q7XmUzrd
マイクロソフトの後追いだな
悪い点は、さらに磨きがかかってる
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:41 ID:X8BLUpxl
元々マカフィーなんてフリーなのに・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/18 00:39 ID:D7vxHLX/
糞ースよりゴミなソフトってこの世に存在するの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:08 ID:qHFYWdXr
>598
田中式とか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 03:01 ID:il1PQTG9
ソースネクスト、ウイルス混入ソフト無償配布で就職活動を支援
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:02 ID:tV1VGOpr
>ソースネクストによると、就職活動でパソコンを利用するのが一般的となった分、
>ウイルスに感染したときの影響度が大きくなっており、
>採用担当者あての電子メールがウイルスに感染していると、
>評価に影響が出る可能性もあるという。

鼻かんだときに脳味噌も全部出ちゃったんだろうね。可哀想に。>ソースの企画
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:05 ID:+nao7Fav
俺が人事担当なら気に障る名前を聞いただけで、
そいつを失格にしてしまいそうだ。
まあ絵空事だ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:07 ID:nXcbp2Wy
ソースネクストさん、好調のようですね。
我々もあやかりたいものです。。。

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:16 ID:sDESM7k6
>602
セキュリティソフトを入れていないヤシと、
糞ースのソフトを入れているヤシだったら、どっちを採用する?




どっちも不採用ですか・・・そうですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 08:41 ID:ie/QCE0K
>>598
糞Gとか
606nanasi:02/11/19 20:40 ID:9V+KWbUE
経済界12月3日号にソースネクストの事が出ている。
それも表紙に・・・。
「不正会計疑惑で上場中止に追い込まれたソースネクストがひた隠す驚愕の過去」だと。
すっげー犯罪会社!
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:12 ID:JHhrEGjQ
携快電話=携帯【不】快適ソフト!

「新機種,順次アップデート!」
3年は使おうと思っていたが,A5301Tを買った今…

●機能減ってる〜!
●新機種対応してな〜い!

4980円はドブ行き……♪


ソースネクスト以外の商品や,
携帯会社の純正品を買いましょう☆
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:14 ID:ST9uInfG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:38 ID:go8yXK1b
ソースネクストでは、JPEGを圧縮できる超圧縮ソフト「SOURCENEXT basic 超縮」
シリーズを11月22日(金)より発売をいたします。
現在、先行予約を受付けいたしております。

今まで、デジカメで撮った写真やパワーポイントで作成した書類などは、容量が
大きいためメールで気軽に送れないと思っていませんでしたか?
新発売、ソースネクストの「超縮」なら、既に圧縮されているためそれ以上の圧縮
ができなかったJPEGを、ほとんど画質を劣化することなく圧縮することができます。
また、パワーポイントも従来の数分の1に圧縮が可能。
まさに世界初の超圧縮ソフトなのです。

◇米国特許取得CAT圧縮アルゴリズムを、世界ではじめて一般ユーザー向けに
  製品化。
◇相手が「超縮」を持っていなくても、専用の解凍ツールを無料でダウンロードで
  きるので安心。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:45 ID:oMPbwDF0
安心じゃねぇよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:57 ID:tIRxtUeG
>609
これ、なんなんだろうね?
少し興味あるんだが…
詳しい説明してくれる神様の降臨キボン。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:59 ID:hB2pS8jm
>611
過去レス参照
613611:02/11/20 01:20 ID:tIRxtUeG
>>612
ごめん。今日ソースから来たメールで初めて知ったので、脊髄反射で書き込んでしまいました。
過去ログ読んで、激しく呆然。
なんつーか、笑いどころをはずさない会社ですね。
そんな自分は、警戒7を買って泣いたクチですが。
614ろてぃれる:02/11/20 01:58 ID:9qU7u1vB
>>611
>>572
キーワード:非可逆圧縮

大好きだったおじいちゃんが、つい先日亡くなりました。
夏休みに遊びに行ったとき、「デジカメを買ったから、なっちゃん(仮)の写真を撮らせてくれ」なんてせがんできて、撮ったそばから PC に転送し、画面いっぱいに拡大して見せてくれました。
手とか顔とか、しわしわだけど、ボケもせず、うちのお父さんより IT(?)に詳しい、ちょっと自慢のかっこいいおじいちゃんだったんです。
でも、おばあちゃんによると、最近のおじいちゃんは、浦島太郎の玉手箱でも開けてしまったかのように急に老け込んで、……見ているのが気の毒なほど落ち込んでいたそうです。
たまにうわごとのように、「たいせつな孫の写真が、めちゃめちゃに……」と、つぶやいていたらしいです。
「そういえば、なっちゃん(仮)の写真で年賀状を作ろうとした辺りかねぇ、おじいちゃんが気弱になりだしたのは」と、おばあちゃんは言います。
おじいちゃんが生きる力をなくしてしまった原因がそこにあるのではないかと直感した私は、おじいちゃんの PC を立ち上げ、おそらくおじいちゃんがやろうとしたであろう操作を再現してみました。
そして、気づいたんです。
保存されていた、たぶん例のデジカメで撮った JPEG 画像、飼っていた犬、私のお母さん、電線の上のスズメ、そして私の写真が、見るも無惨なほどぐちゃぐちゃになっていたんです。
見るも無惨、は言いすぎですが、これでは到底はがきサイズの印刷には耐えません。
たいせつな写真がこんなにしてしまって、だからおじいちゃんは落ち込んで……。
ごめんなさい、おじいちゃん。
おじいちゃんがあのソフトを取り出して、「これで写真をもっといっぱい蓄えることが出来るんだ」って言ったあのときに、止めるべきだったんだよね。
でも、私はそれを作った会社で働いているから、何も言えなかった。
自分の会社の悪口を言うのが嫌なんじゃなくて、そんな会社で働いている私のことを心配させたくなくて。
でも、同じだよね?
ごめんなさい、おじいちゃん。
結局私、おじいちゃんが思っているほどいい子じゃなかったんだ。
許してください、もうこんなこと決してはしません。

――なんてことも起こりうるわけだ。(←読みにくいし)
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 03:14 ID:QJuhgdkW
―――――――――――――――――――――――――――――――――
                世界初! JPEGを超圧縮
           「SOURCENEXT basic 超縮」 予約受付け中
         http://www.sourcenext.com/products/choshuku/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ソースネクストでは、JPEGを圧縮できる超圧縮ソフト「SOURCENEXT basic 超縮」
シリーズを11月22日(金)より発売をいたします。
現在、先行予約を受付けいたしております。

今まで、デジカメで撮った写真やパワーポイントで作成した書類などは、容量が
大きいためメールで気軽に送れないと思っていませんでしたか?
新発売、ソースネクストの「超縮」なら、既に圧縮されているためそれ以上の圧縮
ができなかったJPEGを、ほとんど画質を劣化することなく圧縮することができます。
また、パワーポイントも従来の数分の1に圧縮が可能。
まさに世界初の超圧縮ソフトなのです。

◇米国特許取得CAT圧縮アルゴリズムを、世界ではじめて一般ユーザー向けに
  製品化。
◇相手が「超縮」を持っていなくても、専用の解凍ツールを無料でダウンロードで
  きるので安心。

616名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 03:14 ID:QJuhgdkW
       **********************************************

「SOURCENEXT basic 超縮」には2製品ございます。

◆「SOURCENEXT basic 超縮 PROFESSIONAL」
  (JPEG、GIF、パワーポイントなど9種類のファイルに対応)
  Windows XP/Me/98/2000
  標準価格 9,800円 ⇒ ドットコム価格 8,330円

◆「SOURCENEXT basic 超縮 JPEG」
  (JPEG、GIFなど5種類のファイルに対応)
  Windows XP/Me/98/2000
  標準価格 4,980円 ⇒ ドットコム価格 4,165円

※対応ファイルの詳細はホームページでご確認いただけます。

詳細・お求めはこちら↓
http://www.sourcenext.com/products/choshuku/
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 09:17 ID:DjmRGK7c
経済界12月3日号「不正会計疑惑で上場中止に追い込まれたソースネクストがひた隠す驚愕の過去」だと。
すっげー犯罪会社!
618社員:02/11/20 09:42 ID:1Hf6M85r
もう退社しました。
いまは隣のヤフーBBで働いています。

619名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 12:31 ID:W6bnJSFl
ソースネクストはなんか重たくなるのぉ。
嫌いです。嫌いです。
620 :02/11/20 22:10 ID:R28XjJGh
そういった早くなる類のソフトはいい加減に愛想つかしました。

メモリーくりーなーとかさ。
何考えてんだよね?

有料のメモリ系のソフトも全然ダメダメで今は使ってないって
ヤシがどれだけいることか。。
621 :02/11/20 22:16 ID:3TRAwCGy
買う奴が悪い
622返品だー:02/11/21 00:26 ID:4aaPuEav
糞スのソフトが投売りされてたんで数百円で購入したんだけど、やっぱしだめぽ。
で、返金されてもしょうもないので、マイルで返金してもらった。
で、ヤフオクで一番高く売れそうなの何かな?因みに7350マイル。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:45 ID:JPZ3Wuxe
>>1
621に禿同。ソースネクストの製品買うような素人はごちゃごちゃ抜かすな。
全部フリーソフトでどうにかなる機能だろう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 03:41 ID:3+BIKtEJ
だからどうした
当たり前の事を偉そうに発言すんなアホ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 04:21 ID:OTLeU4nj
>>615

>相手が「超縮」を持っていなくても、専用の解凍ツールを無料で
>ダウンロードできるので安心。

解凍ツールが常駐することはないよな
解凍ツールがスパイウエアってことはないよな
解凍ツールが削除出来なくなることはないよな
解凍ツール起動でブルー画面ってことはないよな
解凍ツールでOS再インストールってことはないよな

お お い に あ り 得 る

626名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 04:55 ID:eKgHI4sl
買う奴が悪いなんて言ってる奴は無職なんだろうな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 05:37 ID:Ao2/b98h
社員がいるな
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 15:47 ID:582NHJVA
なんだ、
ユーザに被害しか与えない糞会社のバカ社員と
そこにも就職出来るだけの能力もない無職バカの喧嘩か。
629社員:02/11/21 17:24 ID:UmqjmapR
なんかおれの偽者がいるな。
おれは矢ふーから1月に転職してきたばかり
いまさらあんな傾きかけた会社に戻るわけないんだが。

さて

まぁいろいろほざいているやつはいるみたいだが
この板に立ってるわが社のソフト関連のスレッドをいっぺん数えてみ。
それだけでもわが社のソフトの人気ぶりがわかろうってもんだ。

2ちゃんねらーの諸君には、通ぶった書き込みする奴が多いから
もうちょっとパソコンリテラシーが高いかと思ったが、
実際はちゃくちゃくとわが社の収益に貢献してくれてるみたいだな。

けっこうけっこう

わが社は度量が広いから買ってくれてるならお客様
悪口書き込んでもオッケーよ。

あー冬のボーナスが楽しみだわ。
630警戒7返品済み:02/11/21 17:58 ID:I/Wbat0L

結構「社員」のキャラが気に入ってきた










                                 俺だけ?

631名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:52 ID:eUNUA1mV
>629
ボーナス返上して、大々的に StarOffice のキャンペーンをやってくれ。
そうしたらマジでシンパが出来るぞ(w
632621:02/11/21 23:33 ID:MfqJgG3P
>>626
無職ではない、見る目があるだけ
買ったんだ!かわいそーに(w
633社員:02/11/22 00:53 ID:4q4R44Sy
>>631
あのな

なんでそんなことせにゃならんのだ。
ほんとーに2ちゃんねらはわかっとらんな。

パソコンソフトで儲ける道は唯一つ。

 いんちきソフトを素人に売る。

これだよ。なんせ大マイクロソフトがそうやって大きくなったからな。
ついでにもう四つほど商売のコツを教えてやるよ

 二番煎じしかやらない
 ライバル製品より1000円安く売る
 不具合は仕様だと言い張る
 ラウドネスマイナーは無視

成功した会社はみーんなこうやッてきてる。もちろんわが社もそうだ。



わかった?
634 :02/11/22 01:46 ID:/wFgODEp
>>633

社員必死だな(w
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:20 ID:v2qZYn9T
マイクロソフトはライバルを潰して吸収し、それができな場合はそれ以上の付加価値か
手法でライバル製品を排除して大きくなってったんだよ。
価値のないものをさも価値があるかのように騙すのと一緒にするのは失礼だ。
636社員:02/11/22 11:39 ID:0Lpta/uM
>>635

もしかしてMSKKの社員の方? 夜中までお仕事お疲れ様です。
お互い人使いの荒い会社で大変だけどがんばりましょう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:57 ID:tTps4Smz
MSのはいんちきじゃなくて不良品では。
というかソースネクストのほうが悪質だろ。
フリーソフト並だし、訴えられてないのが不思議
MSの欠陥商品よりもひどいと思わんか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:00 ID:3G7Z22RS
MSに文句言う奴は素人の法則
639社員:02/11/22 14:53 ID:0Lpta/uM
同様にソースネクストに文句言う奴は素人
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 18:10 ID:KEQP7xmh
ソースのソフトって役に立ってないし
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 19:01 ID:B71qHLO0
ソースネクストは特打1だけでいい。
642社員:02/11/22 19:23 ID:0Lpta/uM
>>640
MSのソフトが役に立ってるだって?

いやーわが社の潜在的な顧客がここにもいたなぁ。

ほんとに役立ててますか? ディスクに入ってる…の間違いじゃなくて?

MSオフィスの機能とかほとんど使ってないんじゃないの?
だいたい自分で選んで金払って買ったの?

「みんなが入れてるから」「会社が使えというから」
使ってる理由なんてどーせその程度。
バンドル版かコピーかワレズ以外のユーザーってどれくらいなんだろねぇ。



643名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:16 ID:JOSKkiSV
ソースの製品
他社製品より1000円も安くないないから
(・A・)イクナイ!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:49 ID:brLHZNtj
>>643
値段以前の問題だろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:42 ID:9VLcNahJ
迷惑度比較:

ソースネクスト>>>>>>>>>MS>>>>>ピロリ菌>>蚊
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:46 ID:lwH0n2/a
ソースネクスト>>>>>>>>>MS>>>>>蚊>>ピロリ菌
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 06:18 ID:lwH0n2/a
売ったモン勝ちなのってPC業界くらいだよな。
自動車メーカーがいつ止まるか分からない車とか売ってたら社会的に抹殺されちまうだろうに。
とんでもねぇ奴らだなPCメーカーに勤務してるのは。
心が痛まないのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 06:22 ID:GEIDFAnU
糞ースネクスト>>>>∞>>>>MS>>>>>蚊>>ピロリ菌
649社員:02/11/23 12:32 ID:LbLfWFUk
>>647

まったく痛みませんな。
PC業界って良心捨てた方が儲かる。
これ業界の真理だからね。

中途半端な良心を持ってると負け犬になる。
生き残るのは適度に期待を持たせつつユーザーをしゃぶり尽くす会社

例を挙げようか

MSだろ,アップルだろ,シスコだろ,昔のジャストシステムだろ,98時代のNECだろ,
AT互換機初期の富士通だろ,今だとソーテックだろ,それにソフトバンク…

勝ち組はみ〜んな極悪人。

もちろん我が社もね。この業界じゃ「恥を知れ」は誉め言葉だね


わかった?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:21 ID:lwH0n2/a
MS以外は赤字の会社ばかりだな(藁
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:26 ID:UjyjVGQn
>恥を知れ
ワイルドハーフの某キャラを思い出した。
652 :02/11/23 13:50 ID:uvMz2msT
バージョンアップの件だけど…
TV番組のザ・ジャッジにハガキ出して見たら?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:53 ID:fTi3Ae1/
糞ース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>蜘蛛>>>>>>>>>ゲイツ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:33 ID:raFTw3jK
>>649
ソースとそれらの会社を同列に語るなよ…
それらの会社の製品は多少なりとも役に立ってるが
ソースのソフトってマイナス効果しかないだろ
655社員:02/11/23 20:30 ID:so9Dkdps
特打ちでタイピング学んだ奴は多いんだぞ(w
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:58 ID:jnsellsI
あれって「とくうち」って読むのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:42 ID:nEwP+gXH
>>655
いねーよ!
658社員:02/11/24 00:22 ID:K0r57ivi
>>657

おまえが世間知らずなだけ。

特打でタッチタイプ学べてリストラにならずに済んだ
スンドメールのお陰で大事な商談をおじゃんならなかった
驚速でエロ画像のダウンロード速度がこれまでの10倍になった

我が社にはこんなお客様からの感謝状が毎日たくさん届くよ
まぁ“心強い励ましの声”はその10倍くらいあるけどな(w

そういうわけで我が社の製品も「多少なりとも役に立ってる」わけだ。
659 :02/11/24 00:31 ID:TaFaJoI2
特打ちってフリーソフトでまかなえるものを、うまくごまかして
売っているソフトだろ?

vecterのサイトで「タッチタイプ」のキーワードで探してフリーソフト
ダウンロードしたほうがマシ。
660 :02/11/24 00:34 ID:TaFaJoI2
>>659
「タッチタイピング」をキーワードにしたらこんなにあるぞ!
買う必要全く無しだね。

http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%83%5E%83b%83%60%83%5E%83C%83s%83%93%83O&y=y
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:03 ID:uLLbbMf9
社員のフォローをするわけじゃ無いけど…
漏れ、学校のPCに入ってた「特打」でタイピング上達したよ。(もう数年前になる@PC超初心者時代)
余計な機能が付いてないのがヨカタよ。
#今だったらフリーのタイピングソフト落としてきた方が良いと思う。
 糞会社に金をわざわざ落とす必要はないし、まずフリーソフトの方が出来が良い。

でもな…
「教則」とか、「聴取区」とかはひどすぎる。
ひどすぎるなんてレベルじゃないな。最悪最凶だ。

結論:糞ースは人の役に立たないので、とっとと潰れろ。
662社員:02/11/24 01:05 ID:krh42aSG
>>659-660
オレはこんなバカばっかりの2ちゃんねらーに付き合ってやるほど親切な人間だが
オレの過去レスくらい読んでから我が社に文句言えと言いたいね。

マニュアル読まないでクレーム電話入れてくるお客様が多いわけだな。

前から言ってるだろ、vectorのサイトあさってフリーソフト仕入れてインストール
できるような奴は我が社のお客様じゃないんだよ。

我が社はヲタクじゃない人のために商売しているのだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:09 ID:uLLbbMf9
>>662
フリーソフトを使ってる人でも、金を取る以上
フリーソフト以上の出来を期待して買う人もいるはず。

人の期待を裏切る糞会社はイッテヨシ。






















…釣り師と解ってても、つい反応しちゃうんだよな…こういう書き込み見ると。
回線切って吊ってきます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:25 ID:rqnSEOdj
社員さん、次の新作はどんなやつですか?いつ出しますか?
毎回楽しみにしてます。新製品が出るたびに2chでスレ探してます

パッケージや宣伝文句を考えてる人は素晴らしいですね
糞商品だとわかっててもついつい欲しくなっちゃいます(マジ
665 :02/11/24 01:32 ID:nXinr82g
でたばっかりのJPEGを圧縮するソフトって、
多分ユーザが2人はいないと、データのやりとり
出来ないと思うから、使えないのが目に見えている。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:19 ID:5a14PluF
てすと
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 04:36 ID:4U+Fn7Tz
もうすぐ発売携快電話office
http://www.sourcenext.com/products/kei_office/

あなただけの専用電話番号(受信専用)とメールアドレスがもらえるそうです
668っていうか暇:02/11/24 04:42 ID:30PNVFDA
>社員さん
特打やってみたんだけどさぁ。。
判定が追いついてないんだけど
階級判定みたいなステージで。たまたま?

「サイテー!」とか言われてキレた。
ムカツイてキーボード殴ったら手が切れちゃったよ。。
669社会学者:02/11/24 05:39 ID:eIrIPMSx
コギャルに「超ムカツク」って教えたのがこのソースネ糞トだと、
最近の研究で分かりました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:27 ID:xPYZuAl5
超もパクリだろ
すべてがパクリの会社
まさにあの国のように
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ソースネクストはウリの国発祥ニダ!
 (    )   \ 警戒電話をパクったSSIトリスターには謝罪と賠償を(略
 | | |     \__________ 
 〈_フ__フ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 14:27 ID:D/KbJwa7
>>614
。・゚・(ノД`)・゚・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:09 ID:KPy/GDZ3
243 名前:8[sage] 投稿日:02/11/24 23:58 ID:PVqtXR72
最初の方に書き込みました売り子です
ソースの仕事は無事に一ヶ月で終わって今は違うOA機器の売り子をしてます
今の仕事はほんとに自信を持ってお客様にお勧めできる品で
接客しててほんとに楽しいです、オドオドしながら勧めなくてすむし
ケイカイデンワ辛かったよ… ・゚・(ノД`)・゚・
自費で買った携快電話はここのスレ読んで返品制度を知り、
先日料金振り込まれました!
教えてくれた人ありがとう!
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:34 ID:OOuSzpet
ソースネクストV、がんばれ!

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 03:51 ID:yMdFl3zS
「超縮JPEG」検証レポ-ト
ttp://homepage1.nifty.com/author/qcf/
ttp://homepage1.nifty.com/author/qcf/index3.htm
ttp://homepage1.nifty.com/author/qcf/index2.htm

期待を裏切らない製品を作り続けられるのはある意味凄いな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 08:10 ID:AfiCJaf6
>>超縮のアイコンはデスクトップからどかす事が出来ない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 11:24 ID:Ub56rcSf
「当たり外れはあるが、縮むときは縮む」のはまぁいいとして
せっかく画像が小さくなるのに解凍ツールがでかいのは意味ないなぁ

ま、いいんじゃない? 初心者を食い物にしてるのは好感度低いけど、
PCソフトメーカーなんてこんなもんだと思う。
皆はここの何が不満なの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:12 ID:yZWPhrib
>>677
他のソフトメーカーが泣くぞ…
679社員:02/11/26 19:10 ID:Ovwbs4qK
>>678

素直に泣ける会社があったら教えて欲しいもんだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:43 ID:rSW/9P1y
・・・昔、驚速95買ったんですね。当時ハイエンドのマシン使ってたんで、効果は全然感じなかったんです。
昨年、Crusoe搭載のノート買ったときに、その遅さをなんとかしようと驚速Meを購入。でも、効果は全然感じなかったんですね。
で、もう当然効果無いことを知っていながら、驚速8を試しに入れてみたんです。
まあ、予想通り驚速化。驚くべき速さに! あまりにも遅くなったんで吃驚したすた。

ここまでは概出ですが、驚速でスピードアップできる環境を発見しました!
Pen4-2.4GHz、メモリ512MBのマシンに、壊れたPCからHDDを移し、データを移動させたときのことです。
HDDは7年前の、1GB程度のものなんですが、それにWindowsと驚速入れたら確かに速くなったんです!
Word97の起動が10秒ほど速くなりますた!(本体起動後、初回の起動のみ。2回目以降はキャッシュが
効くので驚速のおかげではないですね)

・・・吃驚です! 感動しますた!
これからは驚速のために、高速マシンに超ヘボHDDを積極的に積んでみようと思いますた。
681社員:02/11/26 22:23 ID:Ovwbs4qK
さすが我が社の製品だ。期待にたがわんな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:08 ID:XEvRdftu
そーすねくすとの社員達って高卒?専門卒?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:17 ID:if+CPe3I
>>682
実は厨卒だったりしてな(w
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 01:18 ID:DwcRPURd
厨は卒業出来てないと思われw
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 01:37 ID:if+CPe3I
>>684
まさか障卒!まさか、ね。
でも、ここの社員のカキコみてると…
そうかもしれないと言う考えが沸々とわき上がってしまう(w
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:19 ID:MfSnfuIz
このスレはレベルが低いですね
687社員:02/11/27 02:26 ID:3mFOhvEN
ノーベル賞の田中さんと同じ東北大の工学部出身でつが。
前の会社にいるときにMITの聴講生を1年やってから
ハーバードのビジネススクールでMBAを取ったが何か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:35 ID:AME+/dq6
で?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:39 ID:d5XO8WLY
その結果がソース社員か…
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 03:06 ID:if+CPe3I
その結果がソース社員か……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 04:00 ID:mjfB5pl5
その結果がソース社員か……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 04:06 ID:PhlSCE7l
693 :02/11/27 04:21 ID:lk/yRCAf
2chの住人という時点で終わってる(w
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 05:21 ID:kZqRxJZG
675のページに置いてあったqcfファイルを解析してみたんだが、
上下反転してJPEG2000で圧縮して独自ヘッダつけた感じなんだが…
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 05:49 ID:DwcRPURd
つーか、

>超縮のアイコンはデスクトップからどかす事が出来ない。

これマジ?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 08:19 ID:if+CPe3I
>>695
圧縮ソフトにまで、驚速と同じ呪いが…さすがソース!
インストールするともれなくデスクトップとレジストリが呪まーす。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:42 ID:ppd+eCKy
もれなくウィルスプレゼント♪
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:56 ID:CLev9Ot4
MS-DOSプロンプトで
del c:\windows\ShellIconCache
これを実行しる
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:13 ID:/KzHp5t7
JPEGを圧縮できる「恐縮」シリーズがでるとメールがきました。
常に新しい手を考えるねぇ〜。期待・・・・(>_<)
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:20 ID:gSFEKDao
とほほ
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:27 ID:mV8uT8RN
702社員:02/11/28 11:34 ID:IzYEScgr
>>689-691
学歴なんて人生にはあんまし関係ないからまぁ気にするな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:38 ID:sZ34N7/v
糞ネクストは、性能がかなり悪いっす
金ばかり取るしね
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:47 ID:tUV0dmbl
糞ースネクスト
705社員:02/11/28 14:40 ID:IzYEScgr
>>703

性能? なんのことを言ってるんだ?
わが社の製品はコストと性能を度外視して作られておるぞ(w
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:17 ID:xI1Uvxor
人間やめますか?会社やめますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 16:48 ID:7s4lhL9S
実は「社員」タソはこういうやり方(逆説)で内部告発を続ける
善意の人だと妄想してみる。

しかし、何だなぁ、この前ウチでクビにした35歳のバイト君と
よく似た経歴だぞ(藁>善意の社員タソ

キーワード
・旧帝大
・ノーベル賞受賞者と同窓
・MIT、ハーバード
・MBA

(゚∀゚)
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:04 ID:ejzceWqL
社員タソ……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:32 ID:sCGmmiKy
35でバイトくん…
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:38 ID:QVLRAxpd
社員のわけないじゃん
711社員:02/11/28 23:13 ID:IzYEScgr
バイトじゃないよ。正社員だよ。
712 :02/11/28 23:16 ID:6PRH1GRd
こんな暇な社員いるわけねーだろ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:21 ID:W6Rbi7fd
俺も昔凄速8買いました。そして小一時間後、デジカメで凄速8のパッケージを撮影。
なんで撮影したかは、ご想像におまかせします。
714 :02/11/28 23:25 ID:FwJLZ4oW
>>713
使えないソフト集としてホームページにupするために
決まっている
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:27 ID:W6Rbi7fd
>714
正解は、ヤフオクにうpするためでした。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:33 ID:q+3mfygS
急に寡黙になった社員タソに萌え。
もうっ★
717 :02/11/28 23:43 ID:4NzGX1ZX
>>716

>>712
この文がきいたみたいだな。
わかりやすい釣氏だな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:47 ID:Rv8lDfHY
凄速8は今年購入したソフトの中でもワーストでした。
719社員:02/11/29 02:23 ID:YjI4zDKt
飲んでまちた。
今期の売上目標を無事達成した打ち上げで上海蟹を食べてきたよ。
うまかったね。腹いっぱい。もちろん費用は全額会社もち。

うらやましいかい? キミらも2ちゃんでいじけてないでがんばって
長所を磨いてわが社に入りたまえ。みんなも勝ち組になりなよ。

高卒や専門卒でもあきらめることはないぞ。光るものがあれば採用
してくれる会社だからね、うちは。

面接で勝ち抜くコツは、隣のヤツより売値を1000円安くすることだ。つ
まりお買い得感を出すってことだな。

まぁがんばれ。

720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:33 ID:oI1dVK4i
>>719
いいかげん飽きた
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:37 ID:u0M7wlUV
つうか糞ースって上場してるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:42 ID:DUjIZwg3
719はマーケの人間?がんばって、松田夫妻のため
に死ぬほど働いてください。
723 :02/11/29 03:34 ID:n61Sq2e3
>>719
23:13にカキコして、
02:23の間まで飲んでた?
しかも、打ち上げ?
もっとマシな嘘つけよヴォケ!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:39 ID:lCCZxIIw
驚速インストールして、Ad-awareで全スキャンして
そこから出てきたものを問答無用で削除したら
驚速使えなくなった。メニューのチェックが全て入らなくなる
つかえねーーーーーーーーーーーー
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:40 ID:8xJWbZYm
>>719
涙目で長文を書きためる姿が目に浮かぶ。

がんがれ!社員タソ!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:12 ID:gygg6g4m
がんがれ社員!
( ´,_ゝ`) プッ
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:07 ID:1WK8UHFs
ソースネクストさん、このソフトをバンドルしませんか?

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:12 ID:dIVZ4OGm
>もうご存知かも知れないけど。
>あなたのページにあったqcfファイルを
>解析してみたんですが、 あれJPEG2000で圧縮してます。多分…
>私は超縮JPEGを持ってないので、仕様とかよく分かってないんですが、
>あなたのページに置いてあった、qcfファイルは
>独自ヘッダを削除して、拡張子をjp2に変えて、
>画像の上下を反転するだけで、展開できました。
>先頭63Byteを削除。(FF 4F FF 51の手前まで。)
>ファイルの終わりの方のFF D9から後を削除すれば、
>上下反転したJPEG2000ファイルになります。
>結論、超縮は画像に関しては、保存しないほうが良いと思われる。

結論: 超縮JPEG=JPEG2000

http://homepage1.nifty.com/author/qcf/jpegqcf.htm
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:40 ID:8h0wwrA7


 ま た パ ク リ か !
 
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:43 ID:NSbTGCc4
>728
つまり、万一JPEG200にサブマリン特許があった場合www
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:49 ID:8gCBWAs0
>>727
ひどいね。これ。ソース以下じゃん。(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:53 ID:wcx1GuUB
>>731
そんなことは無いだろう
もともとたいしたこと無いことが分かる説明だし値段も安いしシャアだから試してから買えるし
ソースが糞なのは期待して買ったら糞だった とか 入れたが最後 OSの再インストールが必要
とかそういうところだから(w
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:06 ID:jiVPAuIk
>>732
たしかに!。
それは、糞ース様に失礼ダヨ!

でも、私はシャアにはなれません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 09:06 ID:i2yUyzgO
シャアウェア
通常の三倍の価格です
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 16:11 ID:ScxbKJxn
おい、ソース社員!
富士通からARCmanager買い取って、独自圧縮形式!とかやろうとしたけど、
富士通側から 富士通 ARCmanager ALC採用 の表示義務の条件つけられて
企画流れたって本当か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:53 ID:FsN1/BMt
これと
http://www.sourcenext.com/products/ekitan/

http://express.ekitan.com/express/
これって同じもの?

同じならソースのほうが100円安くていいとか思ったんだが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:53 ID:natfEI71
糞ースに
今や
価格のメリットも無し・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 13:25 ID:upUdZvYw
http://www.sourcenext.com/products/select/gb/

糞フトだけじゃなくてこういうのも作ってるんだ。作ったのは別んとこか
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:01 ID:tmNeWgtN
こんなものがありました。
http://www.sourcenext.com/recruit/2002/cyuto/menu_c.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:55 ID:zFGt67ha
>>723
>>711 は別人28号
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:05 ID:zFGt67ha
>>734
ワラタ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:49 ID:iLeSuiZW
>>738
これ、東芝のギガビートじゃないの?
・・・・・東芝・・・しっかりしてくれよ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:00 ID:R1izbtEZ
>>742
IBMとジャストシステムとSUNにもそう言えよ...
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:47 ID:meEQ7xJM
>>738
これってもう発売されてんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:08 ID:gUMnE7Go
笑いのネタとして友達にあげた、いいね〜(wといってくれた。
その友達はまずい食べ物を買って持っていってあげると「イカス」と言って喜んでくれます。
こういうくそソフトでもネタとして楽しませてくれます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:46 ID:/qx0WH1H
「超縮JPEG」実はJPEG2000だった疑惑
ttp://slashdot.jp/
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:47 ID:liM4TG5p
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:11 ID:wpkAGsfU
遂にスラド入りかぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:34 ID:2jTrB/0j
タダより高い物ってあるんですねえ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 04:40 ID:bSGsFmgc
破壊力はあるのに、ウィルス検知ソフトに引っ掛からないから性質が悪い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 06:31 ID:lD0dr2+C
おれこのシリーズつかったことないんだけどホントに遅くなんの?
先入観+創造で話つくってんじゃないの?どうなのよ?
遅くなる、速くなる、どっちも信じられないのよ。
混じレス求む。どっちでも買わんが
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:19 ID:/S35VBh2
「超縮JPEG」実はJPEG2000だった疑惑
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=02/12/01/167218&mode=nested
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:45 ID:Hd6iNZS8
ついにHPビルダーもショウユネクストの手に堕ちました。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=02/12/01/167218&mode=nested
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:56 ID:y0gUpBJi
>>751
どっちの話も信じられず
自分で買うこともしない。

おまえは何がしたいんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:40 ID:bGG27bUm
>>754
おまえは何してんの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:46 ID:wdQNvLwv
♪俺は乾いた、暴れ者♪
♪チョッカイ出すなよ、ブッ飛ぶぜぇええ♪
♪ダイナマイト!!・ダイナマイト!!・ダイナマイト!♪
♪ロックだぜぇえええ!♪

これは、ソースネ糞トの社歌「ダイナマイト・ロック」です。
毎日始業前には、必ず社員一同が直立不動で合唱しております。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:01 ID:94NjjrQN
ソースネクストなんて会社はないと考えれば万事解決
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:08 ID:R7dHaJql
現に存在してるから何も解決されてない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:32 ID:2GW+A25F
社員逃げた?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:16 ID:Qgh8w317
というか、シャノン先生が怒るだろ>超縮
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:21 ID:T21HtlBh
いまさら言うことではないと思いますが、一応。

驚速95は確かに加速効果はありました。ただし、NECのPC-9821で、
なおかつすっぴんのWindows95での話ですが。
当時のNECのIDEは異常に遅いことで有名でしたし、Win95なので
Win98から採用されたアプリケーション加速(デフラグ時に最適化)
はサポートされていませんでした。
驚速95は、今のWinXPのような、プリフェッチ機能を提供するツールで、
ファイルコピーなども(推測ですが)レジストリの書き換えで一度に
メモリに呼び込むバッファ量を増やして処理を稼いでいたと思います。
無駄にプリフェッチファイルを作るので、すぐにHDDを消費したため、
長い間使うことはありませんでした。

Windows98で、ファイルコピー時のバッファ量設定のレジストリキーが
公開されたこと、アプリケーション加速機能が標準搭載されてからは、
驚速シリーズはクソという評判になりましたが。(実際、Windows98の
APPLOGを邪魔したし、異常にリソースを食うということで。)
762社員:02/12/02 22:43 ID:8F21FEWN
逃げてねぇけど忙しいんだ。年末だからな。
2ちゃんのヒッキー相手にしてるヒマがねーんだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:25 ID:z39UbxQW
>>762 = 社員
がんがれよ〜
みんな待ってるぞ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:09 ID:UGvTDnjr
>762
ヒマになったら、超縮とJPEG2000の関係を説明キボン
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:26 ID:cl5wrGoP
>>719
3月末決算で「今期の売上目標を無事達成した打ち上げ」、ね。ふーん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:44 ID:/MN4jQvD
クレーム対応で忙しいの?
>>社員
( ´,_ゝ`) プッ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:51 ID:XHG/7TPy
>>762
そう言いながら、2chに書き込みしてるじゃん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:23 ID:y4O9F/u6
弱虫社員が2chに来るなよ。
イタチ小僧が
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:05 ID:kfIOJdBQ
驚速ADSL使ってる。パソコン買って何かいいソフトないか探しに行った瞬間に即決した。
商品名だけ凄い、マジで。そして速い。CDをドライブに入れるとインストーラーが動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかもMTU値いじるだけだから操作も簡単で良い。ソースネクストはドキュソと言わ
れてるけど個人的には凄いと思う。フリーソフトと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただフリーズとかで固まるとちょっと怖いね。ソースネクスト製品なのに安定しないし。
信頼性にかんしては多分ソースネクストもフリーソフトも変わらないでしょ。フリーソフト使ったことないから
知らないけどサポートがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも売り物なんて買わ
ないでしょ。個人的にはソースネクストでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけど最初は0.8M位、8Mタイプに変更後は5Mを超えた。つまりはソース
ネクストですらフレッツの契約変更には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:24 ID:yTjYK4h6
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:57 ID:VJxLrq7h
>>769
全く同じ事がフリーソフトで出来るから問題なのよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:46 ID:dJT9MFQr
>>771
今更GTOネタにマジレスしなくても良いんじゃ…
773 :02/12/04 02:47 ID:fIid+n+N
slash.dotって2ちゃん以上にイタイヤシ多いな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 10:07 ID:WxIyV9H/
筆休めは今年も出た?
775 :02/12/04 11:55 ID:Xlxh7mdC
別にだれも待ってないぞ〜。このまま会社ごと消えてくれ〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 12:06 ID:ONhg9BrB
>>769
お前このスレの題名見たか?やられた奴だろ?
やられてもいない奴が何で糞スト応援してんの
脳みそ腐ってんだろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 12:26 ID:lI4RHFy/
>>776
だからネタに(略
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:10 ID:zQBCeuQP
 ∧_∧
 (´・ω・)
 ( つ鬱O
 と_)_)

ありがとうつ

779名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:37 ID:CJoaOQKM
てすと
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:57 ID:6Gw5CXzR
781マギー司郎:02/12/04 21:58 ID:nvf7u+2j
兇速パックを導入したお陰で、私の愛用している縦縞のハンカチが横縞のハンカチに
なりました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:12 ID:PLtZqe+A
マギーキタ―――!!
783社員 :02/12/04 23:46 ID:fIid+n+N
いやぁ価格.comを見ているようなPower Userでもうちの製品
こんなに買ってくれてるんだね。なるほどなるほど。

こりゃ次の四半期の販売計画を考え直した方がいいかもな。

もちろん上方修正だよ♪。しかしそうすると今夜も徹夜だな。困った。
784さだまさし:02/12/05 00:09 ID:wr3XDnkr
驚速を入れたら、僕のハゲ具合がスピードアップしたYO!
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 03:13 ID:Gy+M/EwU
>>社員
今夜も徹夜して
せっせと今後のこと考えた方が
いいぞ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:05 ID:8Kx6OK4e
使えないソフトウェアランキング
http://www.35hr.com/avote/comvote.cgi
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:06 ID:6x+lfKk1
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:38 ID:PFDZvSwy
投票してみたりした。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:47 ID:8ngsQ7Et
携帯万能を買おうと思ってヨドバシに行ったら
携快電話しかなく、しかも名前うろ覚えだったんで、
携快電話買ってしまいました・・・・

使えね〜

携帯万能欲しいよ〜
790社員 :02/12/05 18:31 ID:F6VIFD1y
>>789

毎度あり〜!
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:58 ID:vAn0e8/Q
つまり・・・おまいら全員騙されたわけだ。
( ´,_ゝ`) プッ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:41 ID:iVJFcTCK
ソースネクスト社の上場承認、大証が急きょ取り消し

大阪証券取引所は15日夜、ナスダック・ジャパン市場に18日に株式上場予定だったソフトウエア開発会社の
ソースネクスト(本社・東京都中央区)に対する上場承認を取り消すと発表した。幹事証券会社であるマネックス証券
とUFJキャピタルマーケッツ証券が上場のための推薦書を同夜取り下げたため。大証はこの会社の上場を
1月17日に認めていた。証券取引所が新規上場の承認を、上場直前に取り消すのは極めて異例だ。

大証によると、幹事証券会社が推薦書を取り下げた理由は、01年3月期におけるソースネクストの会計処理について、
監査法人とソースネクストとの間で意見の食い違いが生じ、監査法人から会計処理が適正であるとの意見表明が
出せない状況になったため。ソースネクスト側は「大証からの連絡を受けておらず、コメントできない」としている。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:46 ID:rUsGwR8J
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:59 ID:73fYVmIR
>>789
あきらめるな。
実は糞ースのソフトはきちんと理由をつけて「使えん」といえば
殆どの小売りは返品→返金に応じてくれる。

某大手小売りの店員曰く、
「他のはともかく、ソースだけはパッケージ開けられても抵抗できないです。
何つったって中身がアレですから」
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:57 ID:paq13u1w
裁判沙汰にならないのが不思議
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 06:11 ID:EF3UBLSu
>>794
笑た
( ´,_ゝ`) プッ
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:00 ID:IS39oXHL
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:28 ID:kGaP4LXb
>>797
  _, ._
( ゚ Д゚)

初めから狂速とか入ってたりしてな
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:37 ID:sqmaOUc/
>>797
なんだかソースが売るってことだけでイメージダウンに・・・?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:00 ID:M4RdyITz
どうせXPなんて初心者しか買わないからソースの糞っぷりなんて知らないよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:16 ID:Bik+wxjg
>>800
XP買うヤツは素人ですか。ほぉ。
では上級者の君はどんなOSをお使いなんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:25 ID:xIhtUlER
XP(ただし買ってない)
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:36 ID:Bik+wxjg
割れ物かい! ソース以下だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:46 ID:rRMWMSED
上級者にはMSDNで送られてくるのに違いない。
あるいは>>802の正体はXPの開発者とか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 12:22 ID:Bik+wxjg
>>804
> 正体はXPの開発者とか。

だったらなおさらソース以下
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:26 ID:wjZn5RLv
>805
初心者でも別に恥ずかしがることはないぞ

糞ースの養護をしたいだけならがんばってくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:16 ID:VrDlVLEU
「驚速ADSLはこうして誕生した」
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/06/source.html
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:25 ID:J5vPXiCG
>>807
> 開発のきっかけは昨年末、ADSLが爆発的な普及を始めた時期に、
> 川竹氏が同僚のADSL回線を最適化してあげたことだったという。
> 「MTUなどの知識のない人だったため、自宅まで言ってレジストリを
> いじってあげた。その時、なんでこれだけの設定を自動でやってくれる
> ソフトがないんだ、という話になって、企画が立ち上がった」。

昨年末ならこの手のフリーソフトはいろいろ出ていたはずだが。
809 :02/12/07 20:39 ID:SXq9QRsd
糞スのソフトはアウトレット商品で販売すべき。
810社員:02/12/07 21:59 ID:8bgDo+kD
>>808
> 昨年末ならこの手のフリーソフトはいろいろ出ていたはずだが。


おまえら本当に頭悪すぎ。一般ピーポーはフリーソフトダウンロードして
使うほどヒマじゃないんだって何度言ったら分かるんだ?。

そういうのはおまえらみたいなヒッキーの厨房か割れ物しか使ったことが
ないドキュン大学生しか使わないんだよ。

ベクターとか窓の杜でフリーソフトを片っ端からダウンロードしてみ? い
かに独りよがりのユーザーのことをこれっぽっちも考えてない糞ソフトが
多いか分かるから。


ああいう糞だらけのなかからまぁまぁ使えるソフトを探し出す苦労を考え
たら、弊社のソフトを買う方がぜんぜん効率がいいわけだ。


わかった? ファンの諸君。



811 :02/12/07 22:31 ID:SXq9QRsd
>>810
ここには釣り社員のファンしかいない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:43 ID:CFasGSLt
つーかそこまでベクターとか窓の杜を舐め回してるんだねえ
他人が無償で作ってる物を平気でアレしてベータ版とかを初心者に売ってるくせして
フリーソフト作家を糞扱いかよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:02 ID:EMwAUHL0
くそねくすとのトラブル一杯のクソすぎるソフトを使うよりはオンラインソフトを探す方が効率がいいわけだ

わかった?糞ネクストの社員の諸君。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:37 ID:TDTgbXiN
>>810
なぜ御社のソフトは返品が簡単にできるか、その辺小売りとどう調整しているか、
大変に興味があります。

いや、>>794じゃないけど、ホントに店は素直に返品に応えてくれるんだよなぁ。
815社員:02/12/08 00:03 ID:uCMH1gVw
>>812
何度でも言ってやるよ,ベクターとかに出てるフリーソフトの7割以上は糞
もっと言うとシェアウエアは9割が糞だね。

習作みたいなソフトでカネとろうなんて世の中舐めてるんじゃねーよ
ただでサポートフリーだからってユーザー無視でいいのかよ
そもそもおまえらのソフトには魂がねーんだよ、ゴラァー。
どーせC級プログラマーか学生が小遣い稼ぎくらいの適当なキモチで作ったんだろうよ。

…みたいなソフトばっかりだね。

気に入らなかったら返金できる我が社のソフトの方が少なくとも1024倍は誠実と言える。
しかもパッケージに入ってサポートだって付いている。
これで他社のソフトより1000エンも安いからヨドバシカメラのポイントで買えちゃう
大出血サービスと言って良いね。


来年上場したら我が社の株を買っておいた方が良いぞ、ファンの諸君。

わかった?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:24 ID:QcJsj4LD
VBで5分で作ったかのような糞ソフトを売り物にしてしかも返金を受け付けるなんて
ソースネクストは神ですね。どこで儲けてるんですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:29 ID:VqMKWwf6
>>815
いいから寝てろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:00 ID:m4VHG+4c
>そもそもおまえらのソフトには魂がねーんだよ、ゴラァー。

ゴラァー?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:28 ID:K7vEsXnW
>来年上場したら
今度は大丈夫なのか?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/18/01.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:55 ID:x87OwOZz
>何度でも言ってやるよ,ベクターとかに出てるフリーソフトの7割以上は糞
>もっと言うとシェアウエアは9割が糞だね。
そこまで言えるという事は
全部チェックしてるんですね!!
ネタ探しに余念の無いこと・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:17 ID:PKmGI0JO
気づいてないようだから言ってやるが
「御社のソフトはフリーソフトレベルです」
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:12 ID:axva7LvP
>>821
フリーソフトの作者に失礼だろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
[御社のソフトはフリーソフト以下です」だろ!!
!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:12 ID:Bid04X/u
弊社を馬鹿にすんな、糞2ちゃんねら!ども。藁
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:15 ID:axva7LvP
>>823
( ´,_ゝ`)ハイハイ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:17 ID:Bid04X/u
>>824 死!
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:20 ID:axva7LvP
>>825
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:29 ID:UEdvUaOc
>>815
糞ネクストのソフトは10割が糞ですが何か?

使えるソフトの割合できけばたとえベクターが1割だとしても
糞ネクストのはゼロ。その比率差は無限大。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:35 ID:gzNjLqJL
というか雑誌の影響がデカイよな。
アンチウイルスが絶対必要、これ買えば速くなるだの
タイアップ込みで書いてる事が毎回同じなもんだから。

どの雑誌も○速シリーズが記事から外れた号が殆ど無い。
余計な事を考えたくない素人はまんまと洗脳されるわけだ。

傾向としては一つの重要だと思われる機能を全面に押し出した
ネーミングのものが売れている。横文字で一見判りずらいものなどはダメだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:05 ID:nqlBDEnj
俺もやられた口だけど、こんな悪徳な会社に対してははみんなで団結して
断固として戦わなきゃ駄目。今後、必ず同じ被害者が出る。
返品をすればよいという問題ではないYo

泣き寝入りは駄目!みんな立ち上げれー!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 11:34 ID:fX0mK9qA
>壇上に上がった松田憲幸社長は、20002年度上半期のeコマース売上が、同じくPCソフトを扱うベクターを抜いたと紹介。

未来予知者が社長なら売れて当然だわな。
二万二年だとよ。
831社員:02/12/08 11:50 ID:QOQkq4Nl
>>827

10割ってことは全部お買いあげいただいて試したんですか?
それは毎度ありがとうございます。大変でしたね(ワラ

弊社のラインアップは充実してるからなぁ。全部買うのはすごいわ。
返金してもらうのも一苦労でしょ? 心中お察ししますわ。

あんたみたいなのが買ってくれるから弊社としても宣伝になるんだよね。

確かにシェアウエアはネタ元だからベクターとかチェックしてるよ。悪い?こっちは商売だ。
作者に連絡して「ちょっと体裁変えて商品にしたいんだけど」なんて連絡することもしょっちゅう。
「ライセンス料は××で」みたいな話をするとみんなホイホイ乗ってくるよ。
シェアウエアって思ったほど儲からないからってみんな言ってるよ。

シェアウエア作家だって結局は金目当て。けどカネに値するソフトを書いてるヤツなんて一握りだ。
フリーウエア作家には少しは立派な人もいるけどな。
ボランティアだなんだって無意味にあがめ奉って使いにくいソフトを無理して使ってる厨房さんは
もともと弊社のお客さんじゃないからいいけどな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:02 ID:sLvwhWxu
煽ってるように見せかけてて実は本物の社員(工作員)なのか??
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:07 ID:yRJ1u1Sg
>>831
お前サイテーだよ。氏ね、糞会社の糞社員め
ソースネクストは絶対使わん!
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:18 ID:bo/Or6t/
社員は今日もクレーム対応で休日出勤か。
大変だな(w
835ななし:02/12/08 13:52 ID:q+QUOarp
>>832
だとしたら世も末ですな・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:13 ID:4633uV60
自宅で煽ってるだけでしょ。
ソース製品がいっぱいインストールされた最強のPCでさ(藁
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:37 ID:PKmGI0JO
まだ気づいてないようですが
「カネに値する糞ースソフトなんて一握りもない」んです

つまり糞ーすはフリーやシェア作家にグチグチ言える立場ではないんですよ(藁
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:47 ID:7Jw66xPx
漏れはフリー&シェア作家だけど、なんか馬鹿にされたみたいで嫌だな
もしここに書き込んでる社員ってのが本物なら大きな事いうのも大概にしろやな
しっぺがえしは必ず来るぞ
839社員:02/12/08 17:15 ID:QOQkq4Nl
>>837
> 「カネに値する糞ースソフトなんて一握りもない」んです
> つまり糞ーすはフリーやシェア作家にグチグチ言える立場ではないんですよ(藁

気付いてないみたいだけどさぁ ↑ みたいなのは「議論に値しない」んだよな。
「AはBであるなぜならAはBだからだ」なんて言われてもMITまで出たオレ様には説得力ないね。
厨房くんはもうちょっと勉強してくるように。

シェアウエア作家さんは儲かってますか? ならそのうちおつき合いもあるでしょうからよろしく。
ところでしっぺ返しってなんのことでしょうか? 具体的に教えてくれると契約の条件弾みますよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 17:30 ID:anjKp8R9
驚速ADSLって線路長3`ぐらいでも効果あるの?
あれば買う!
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:02 ID:wToQ2vmo
>>839
ところで何で>>814の質問はスルーなの?>社員タソ

半年前に驚速買って激しく後悔している友人をけしかけてみたら、
ビッ●カメラでも全額返金してくれたが?(ただしレシート必須)


ところで、MIT出て糞ース…落ちこぼれ、ってどこにでもいると解釈したらいいのかねぇ。

新横●界隈で御社の飛び込み社員が五月蠅いんだけどどうにかならんかなぁ?
この前、光引いているオフィスに驚速ADSL売り込みに来た30過ぎの無精髭営業が
いたけど、あれって君か?(w
842社員:02/12/08 18:23 ID:fPVhElHl
>>841
> ところで、MIT出て糞ース…落ちこぼれ、ってどこにでもいると解釈したらいいのかねぇ。

社員の前社経歴 日本IBM、CSK、NTTデータ通信、野村総合研究所、リクルート、リクルートフロムエー、 監査法人トーマツ、日立製作所、富士通 、野村證券、セガエンタープライズ(順不同)

まぁどこの会社にも落ちこぼれはいるかもしれないけどな(w

おれもMITの落ちこぼれだけどたぶんキミより給料イイと思うよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:40 ID:wToQ2vmo
>>841
いーからムカついたとこだけ返事してないで(w


あと、憶測で話はせんほうがイイと思うよ。
844840:02/12/08 18:42 ID:anjKp8R9
>>842
来たんなら質問に答えてくれよ
なんのために社員名乗ってるんだよ(w
845社員:02/12/08 18:51 ID:fPVhElHl
>>844
なんでオマエの質問に答えなきゃいかんのだ?
質問を受け付けるなんてどこにも書いてないんだが。

ホントに2ちゃんのクソ厨房は礼儀をしらんな。

質問は弊社のサポート窓口へどうぞ(w
846840:02/12/08 19:11 ID:anjKp8R9
>>845
過去ログみてみりゃとんだDQN社員じゃねえか
宣伝でもないのになんで社員名乗ってこんな板来てるんだ?
わけわかんねえよお前
まだニュー速荒らしてる香具師のほうが理解できるぞ
847社員:02/12/08 19:19 ID:fPVhElHl
DQNにDQNと言われても気にならんし
だいたいDQN厨房にオレのこと理解できるわけないし。

オレがここに来てるのはおまいらをコケにするためよ。



わかった?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:36 ID:Nd/ZZdFM
ぎゃはははははははははははははははww

「ぼくはMIT出てるんだぞぅ! アタマいいんだぞぅ!」ってか

あんまり笑わせんなよなぁ〜w

そんな自称MIT卒クンが2chに来てる理由は

「オレがここに来てるのはおまいらをコケにするためよ。」

だってw これ一体何の意味が有るんだろうね。

よほど日常でコンプレックスに包まれた暮らしをしていて、ストレスが溜まってるのか?

結局こういう大口叩きの馬鹿がトンチンカンな事言ってるレスが一番面白いんだよなぁ〜w
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:38 ID:7Jw66xPx
おもしろいな
850社員:02/12/08 21:33 ID:U4ibXwWq
>>848
> 結局こういう大口叩きの馬鹿がトンチンカンな事言ってるレスが一番面白いんだよなぁ〜w

といってる割には必死だね、キミ。なんか悲壮感が漂ってるぞぉ。

オレは仕事の合間のちょっとした娯楽だから良いんだけどさ。

おまえみたいな最下層ピープルが何を考えてるかリサーチするのも仕事のうちだし。









すまん。うそだ。ただ馬鹿にして楽しんでるだけだよ。


わかった?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:44 ID:7Jw66xPx
ふーん、馬鹿にしているつもりなのか?
精々頑張れよ
852社員:02/12/08 21:46 ID:U4ibXwWq
>>814

↓こいつはこの糞スレの中では珍しくちょっといい視点の質問だね


> なぜ御社のソフトは返品が簡単にできるか、その辺小売りとどう調整しているか、
> 大変に興味があります。


ビジネスモデルに関わる秘密なので詳細は教えられない。
ただ、一般のソフト卸とは違う形態の契約になってるとだけ言っておこう。

ヒントはそこまで。


わかった?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:34 ID:cRklVyXW
>>807

20002年って・・・・・
未来に逝ってるね(w
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:04 ID:eyXzO9hl
なんか社員結構好きだわ。
糞―スの商品は絶対買わないけど、頑張ってください
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:37 ID:52pAt44I
shineshine
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:06 ID:altayA8o
>>815
シェアウェアの9割が糞って、ソースが割合あげてるんじゃねーの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:11 ID:fLLECSGA
>>856(大ワラ

>>831
> 10割ってことは全部お買いあげいただいて試したんですか?
> それは毎度ありがとうございます。大変でしたね(ワラ
な事言ってんのに、

>>815
> 何度でも言ってやるよ,ベクターとかに出てるフリーソフトの7割以上は糞
> もっと言うとシェアウエアは9割が糞だね。
だもんね。社員さん、こっちは試したんですかぁ〜?
どうせいい加減に言ってるんだろ。君も糞って言われてもしょうがないよ
今後は君もソースネクストも、全てのシェア&フリー作者から叩かれなさいよ
858警戒7スレの41:02/12/09 01:29 ID:8ldTqaHf
>>854
頭良さげで、漏れも気に入ってる。
みんな負けてるぞ。

確かにどんなことでも一つかそれ以上のフリーソフトで出来ると言っても過言ではないわけだし、
何をもって商売にするかはビジネスモデルをどう立てるかによるわけだから、社員は正しい。
そのソフトの出来云々がそのモデルを危うくしたとき、またはしそうなときに、
初めて本気のテスト&デバッグをすれば良いのだろう。
企業なんて稼いでナンボ、ボランティアじゃぁないから継続的に儲けられればよいわけだ。
Vectorなどでソフトを漁ず、糞ースのソフトを習慣的に買い、「速くなった」とか、「十分小さくなった」とか、
程よく騙され続けるのが上得意様だよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:18 ID:ErptS8Q6
まあ企業体質なんてどうでも良いが、ソースネクストはどんどん信頼なくしてるから、終わるだろうな。
ソフト業界もある意味信用で食ってるからな。そう何年も初心者ばかりいるわけでないし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:56 ID:s5dIze6/
結局、社員も必死なんだな・・・
可哀相になってきた。
末永く、糞ースの為に尽くして下さい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 03:04 ID:H9LkdhAd
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/12/08 21:44 ID:4633uV60
3,4種類のソフトのユーザーの声の名前をGoogleで調べてみたら同じデータベースからこんなにも見つかった。
偶然ですか?ソース社員さん?
見つかるときは連続で見つかるんだよね・・・一つのソフトに2,3人ずつ入力してるのかな(w
適当に調べてこれだから真剣に調べたらもっと見つかりそうですな。

超縮
http://www.sourcenext.com/products/cgi-bin/voice.cgi?serial_head=608623,608681&os=10
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0329590.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0220110.htm

特打コナン
http://www.sourcenext.com/products/cgi-bin/voice.cgi?serial_head=608688,608689
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0306890.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0686750.htm

携快電話7
http://www.sourcenext.com/products/cgi-bin/voice.cgi?serial_head=608694,608695,608696
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0523460.htm

StarSuite
http://www.sourcenext.com/products/cgi-bin/voice.cgi?serial_head=608562
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0669250.htm

その他(忘れた)
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0085480.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0585390.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0246270.htm
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:06 ID:iTzYHvwA
>>861
上の二つの名前はないけど。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:14 ID:iTzYHvwA
愛媛の人はソフト作者みたいだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 09:07 ID:x007RBqs
ソースネ糞トだめぽ
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 10:37 ID:ErptS8Q6
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/06/source.html
ソースネクストまだ調子にのってるらしい。
866社員:02/12/09 10:54 ID:00Nq/Tbl
>>857
だ〜か〜ら〜。
全部試してると言っておるだろう? 日本語読めないらしいな。

ネタも探せるしユーザーニーズも掘れるしプログラマーも発掘できる。
弊社にとっては重要なマーケティング活動ですよ。

で、その上で実感としてクソが9割と言っておる。
最近はダウンロードして解凍しただけでインストールしなくても
クソかどうかだいたい見分けが付くようになったね。
例えばドキュメントがダメなソフトはだいたいクソだね。

>>865
おまいらの脳内ではバッシングされまくりで瀕死なのかもしれんが、
一般社会的には弊社は絶好調だと言っておろう?

あんまり引きこもってないで世間を見た方がいいぞ。2ちゃんだけが世界ではない。



わかった?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:05 ID:ErptS8Q6
>>866
いや、俺が言いたかったのはソースネクストがソフトバンクとかぶってるとこ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:06 ID:ErptS8Q6
つまりzd netや宣伝を使いまくって必死になっていると言う所。分かった?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:39 ID:qe1ZO4UJ
2chごときで必死になってる社員萌え
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:46 ID:3NRCJDj7
>>852
つまり糞ースのソフトは「だめぽ」と思ったら堂々と返品できるわけですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:46 ID:iTzYHvwA
社員は雪で会社に行けなかったの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 12:23 ID:x007RBqs
少なくともソースネ糞トとこのソースネ糞ト社員嫌い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 12:31 ID:iOUOnmaZ
あれ?ソースの製品ってVectorでも販売してる気がするが・・・
ま、いっか
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 13:33 ID:hX4z2hQ8
ソースネクストと2チャンネラーのサポート掲示板になってきたなw
社員さん、ここ僕のホームページからリンクしていいですか?
>「ソースネクストと2チャンネラーのサポート掲示板」
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:57 ID:zbvI3gZc
マーケティングって
草の根のソフトウェア作家に「ソースブランドでソフト出さない?」って吹きかけることか?

そういえば昔は↑のような告知がHPに出てたけど今は消えちゃったよね
なんで?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:17 ID:/bAy0pKZ
ファイル形式誤魔化して、自前で作ったことにすれば
草の根のソフトウェア作家に金支払わなくても済む
からなんじゃ・・・



と邪推してみる(w
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:03 ID:WF7V6JyF
ツーカ
ネタもとのシァゥェァ or フリーソフトが
9割糞っていうんだったら・・・
糞ースが自分でソフト作れば(藁

そのへんどうなのさ?社員タン
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:08 ID:3NRCJDj7
>>877
無茶いうなよ(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:47 ID:N/0MVJxC
>>877
社員タンは営業専門なので無理でふ。
もちろん糞ースにまともにソフト作れるプログラマーなんていないけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:27 ID:3NRCJDj7
すげぇストレス溜め込んでいるんだろうなぁ…>社員タソ

卸や小売りを回るたびに返品とクレーム山盛りじゃなぁ。
ここで当たり散らしたくなる気持ちは分かるよ。
あのカキコには社内の商品開発部門への痛烈なメッセージも含まれていると見た。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:02 ID:H9LkdhAd
それだけ社員タンも必死なんだよ!
今しか稼ぎ時(騙し時?)無いからね・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:04 ID:qW5ILXVL
★凄速を導入した芸能人からも喜びの声が!!

● バストが一回り大きくなりました。
(群馬県/伊東 美咲さん)[1]


● 導入したお陰で女房と円満離婚できました。
(北海道/桂 歌丸さん)[2]


● 私も売れっ子になれました。お陰で元メンバーにも大きな顔が出来ます。
(元SPEED/新垣 仁絵さん)[3]


● 射精が速くなった、毎回思うが本当にすごいです。今後も期待しています。
(東京都/三村 マサカズさん)[4]
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:13 ID:IRLck/gt
社員必死だな、
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:03 ID:O1Z2YYgH
でも社員がいないとさみしいね!
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:14 ID:zPMcR3j1
>>884
大丈夫だ。

卸に罵られ、
小売りに毛嫌いされ、
ユーザーに糞扱いされて
ストレスをためまくった社員タソはきっとここに降臨してくれるはず。

そしてストレス解消にと煽ったつもりがバカにされ(以下略



…がんばれ!>社員タソ
886社員:02/12/10 00:04 ID:2oGechQi
>>885
> 卸に罵られ、
> 小売りに毛嫌いされ、
> ユーザーに糞扱いされて
> ストレスをためまくった社員タソはきっとここに降臨してくれるはず。
> そしてストレス解消にと煽ったつもりがバカにされ(以下略

おまえらホントにおもろいな。脳内で勝手にオレが凹んでるってことにして
しかもオレにのことを同情してくれたのか〜。ありがとよ。

おれはいたって元気だけどな(w

返品は契約のうちだからイヤミなんて言われないし
むしろ販売店には「御社は売れ筋製品を出す」ってんでおおむね好評なんだけどな。

まぁ確かにたまにおまいらみたいな正義厨の青臭い店員に
ヤミを言われることがあるよ。
こないだもそういうアホがいたから店長にクレーム入れたら謝ってきたよ。

とはいえオレは営業じゃないからあんまし販売店は行かないんだけどな。
営業の連中はこの時期外回り楽しそうだよ。なんかおいしい話があるんじゃないの?

まぁせいぜいレベル低い煽りでがんばってくれ



わかった?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:24 ID:6/aA6cVg
長レスしたくなる気がわからんでもない
ここはある意味お前のスレだ。思う存分レスしたまえ
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:38 ID:UP+h2BbE
そうだよ!つらくてもがんばって!応援してるんだから!
でもソースネクストは買わないよ!w
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:48 ID:zrsfuF05
わかった?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:43 ID:IpZPZBku
そんな社員タソ
がんばれ!!
でも糞ースは買いません・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 07:35 ID:5rQqe8Zs
糞ースってリピーターいるの?いないよね。
いつまでも初心者ばかりじゃないし、噂は広まっていくからね。
来年には傾くと思うよ。
892社員:02/12/10 08:33 ID:hWlmnp3/
>>891
> 糞ースってリピーターいるの?いないよね。
> いつまでも初心者ばかりじゃないし、噂は広まっていくからね。
> 来年には傾くと思うよ。

パソコンの“パワーユーザー”がおまいらレベルな限り
わが社は安心だね。来年はますます発展するな。
あらためて自信を持ったよ。

うわさねぇ。うわさで会社がつぶれるなら
マイクロソフトは今ごろ無い筈なんだけどな。
ソーテックだってつぶれてるだろうし

富士通やデルも以前は評判悪かったね。

あ、そうそうマニアにはずいぶんと評判良かった
ゲートウエイってどうなったっけ?

数々の名作ノートパソコンを生み出したIBMは
なんでコンシュマー部門やめちゃったの? OS2なんてのもあったな?

アップル…。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 09:19 ID:uutPheEy
社員タン、かわいそう・・・
完全に洗脳されちゃってんだね・・・
でも大丈夫!
ここにいれば皆がいるよ!
皆が癒してくれるよ!

でも漏れ、ソースネクストは友人にも勧めないし買わないよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:56 ID:0GW09ciQ
>>892
風評が原因でつぶれた会社ならいくらでもあるよ。
上場目指しているなら、それくらいは弁えておこうね>社員タソ

あ、ただの戦闘員にこんなこと言っても無駄か…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:03 ID:0GW09ciQ
ところでマジレスぽくなるが、貴社でAppleやLinux用Winエミュレータを出したら、
そこそこ売れるんじゃないのか?(2chでの評判はおいといて)>社員タソ
896社員:02/12/10 11:16 ID:hWlmnp3/
>>894
> 風評が原因でつぶれた会社ならいくらでもあるよ。
> 上場目指しているなら、それくらいは弁えておこうね>社員タソ
> あ、ただの戦闘員にこんなこと言っても無駄か…。

こういうことしか書けないから厨房は説得力がない。
「いくらでも」つーなら実例ちゃんと出して書こうね > 厨房タン

弊社はIT業界の企業だからね。まさか雪印なんていうなよ(w
もう一言言うと雪印はつぶれてないし。



IT業界では特に「悪評」を糧に大きくなった会社のほうがむしろ多いぞ。
マニア受けする会社は最初の勢いは良いけどだいたい途中で失速する。

ソフトバンクやその事業のヤフーBBだって業界では悪評だらけなんだけどな。
じゃシェアは? って聞くと黙るしかない。東京メタってどうなったっけ?
おまいもヤフー使ってるんじゃないの?

急激に大きくなる時に負け組から恨みつらみや嫉妬の声が出るのはしょうがない。

そういうことを言われるってこと自体が成長企業の証なんだよ。
少なくともIT業界では間違いなくそう。歴史が証明している。


わかった?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:26 ID:wbiPHIyE
社員さんはいっぱいカキコミしてますけど、会社はお暇なのですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:43 ID:cAJzPdz7
あんたの話しはどうでもいいから
社員の証として会社のPCからfusianasanしてみろよ。



とかいうと、まずはおまえがやれとか言うんだろうな…
そんなはねっかえり社員タンにやっぱり萌え。



わかった?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:46 ID:gjM2GWwv
|-`).。oO(社員タン、ガンバレ・・・)




でもソースネクストは買わないよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:08 ID:0GW09ciQ
>社員タソ
これ↓見てね(はぁと

【自己愛性人格障害について】
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な
様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績が
  ないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれて
  いる。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または
  施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うこと
  を理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために
  他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づ
  こうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:12 ID:owIO5TaG
マルチと言われようが、被害者を増やしたくないので。(以下)

携速98、2000と使い続け、それなりに気に入ってました。
どんなに非難スレがあっても、携速だけは使えると信じてました。

しかし、憧れのチンコ23を買って、W2Kをクリーンインストールして、
携速8を入れたら、、
最初にインストーラーが止まる、2回目で入る(w
時々ドライブレターが変わる(-_-メ)
エクスプローラが固まるようになった。
DVDがみれなくなった。で、DVDソフトを再インストールしたら、青画面
でまくり(>_<)
あきらめて携速をアンインストールしたら、またDVDがみれなくなった(T_T)

なんか、入れてもダメ、外してもダメ、これは触れちゃいけないものだった
のかも。。
このスレみても同症状に悩んでる人多いみたいで、携速8も要注意でつ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:29 ID:W9QrE54l
YBBのお姉ちゃんが主な駅構内で
一生懸命タダで端末配ってる姿が
必死な社員さんにダブるよ・・・
同じように人を騙して・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:54 ID:WGTRoDaj
ITって商品悪くても広告うちまくれば売れちゃうからね…

風評で潰れた企業だけど
豊川信金なんかがあるな
今とは時代が違いすぎるかも知れんが
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:56 ID:xxZJD0jx
皆糞ースネ糞トの商品買ってどんな目にあった?
俺は
速パック(今思えば馬鹿だった
を買ってPCにインスコ「ヨシッこれでPCが快適になるだろうな」と思って
PC再起動…正常にインスコされた
が・・・動作が不安定、重い・・・いくらなんでもMEでもこれは重すぎるので
その日にアンインスコ→終了
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:47 ID:+JZBJlsJ
ソースネクストってつまんない仕事してるよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:53 ID:XbfieELS
糞ースって田口壮とダブるな。
言葉だけの謳い文句、いざインストールすると全く使えない。
907901:02/12/10 19:09 ID:owIO5TaG
いろいろ調べたら、携速8はaspiドライバを勝手に自社の古いヤツに
書き換えてるみたい。で、携速入れるとCD関係が不安定になり、DVD
再生できなくなったり、CDからのファイルコピーとか失敗する模様。
も一回、携速→DVDソフトの順に入れたら正常に動作してるみたい。

しっかし、普通、金とってるソフトが勝手に古いドライバで上書きす
るか!! 同様に悪評高いATIのドライバだって、入れる順番が決まっ
てるけど上書きはしないYo
908901:02/12/10 19:15 ID:owIO5TaG
ついでに。
僕の場合、DVD→携速の順だったのでaspiドライバ上書きされ不安定に
なって、アンインストールする順番も間違えたのか、多分、携速がシス
テムに必要なファイルor設定まで消してくれて青画面に見舞われたんだ
ろうと推測。。
初心者向けに売ってるんだろうけど、初心者(玄人にも)じゃ使いこな
せない罠。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:21 ID:1JEsuIuH
社員タンに言わせりゃ売れりゃいいらしいからね
あと、ここは返品も自由だと嘯いてるけど、実際には一旦買ったもの
面倒くさくてそんな返せないよね。

社員タン、返品が面倒なのでお金持って取りに来てください。
つーかはじめから売るなYo


わかった?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:02 ID:uzg+xPc6
あ、ディスプレイの設定ができなくなったのはもしかしてATIのドライバ更新したせい?。。。サンクス>>907

でもこれってWindowsUpdateで入れることをオススメされたんだよな。。。

無関係につきsage
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:09 ID:HLyU+9ZW
社員タンがいないと寂しいね!
社員ターーーーーーーン!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:10 ID:HLyU+9ZW
でもソースネクストは買わないよ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:50 ID:H8zNJgSB
>>903
女学生の噂話で取り付け騒ぎになったが・・・潰れてはいない
http://www.kawa-shin.co.jp/
914学会は偽善者の集まり!:02/12/11 00:10 ID:uLdMYeet
驚速8、本当に駄目ですね。
パッケージ:80点、ソフト:20点
何でこんなの売ってるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:15 ID:n4gMbudL
オーーーーーイ、社員ターーーーーーーン!!
クレーム来てるよーーーー!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:50 ID:GQhrcwnH
こんな感じで「超波乗」とか作らないの?
ttp://www.komei.or.jp/lounge/download.htm
917警戒7スレの41:02/12/11 01:32 ID:I/PuUQ0G
ソフトは売れりゃいい、ってのには同意だな。
「このソフト良いよ〜」って口コミで売れるためには性能を、
「よさそうだな、( ゚д゚)ホスィ…」って売れるためには広告をすれば良いんだし。
口コミでダメって言う噂が広がっても、それを消し去るほどの広告を出して、
その広告費がペイできたら問題なし、と。
性能で売れるために、優秀なソフトウエアハウスと契約するよりも安く付くなら、
それはそれで有りだろう。
結局、ユーザーが見抜くほか無いわけで、社員タンは正しいね。
企業にとって大事なのは、
生き残る>>しっかり儲けて自社の社員とその家族を養う>>>・・・>>>ユーザーに便利を提供する
で、食うか食われるか、だ。
他社or他人が自社の経営を脅かすなら買収でも何でもすべき。
買った商品を嘆くより、買った自分を嘆くべきなんだろうな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:34 ID:eOCz2VPM
ここにいる人みんなで訴訟起こしたら?
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:44 ID:LpEaCtMk
>>917
概ね同意、
だが「社会的信用を得る」というのも企業にとって重要かと。
信用をなくすと昨日の花形産業もあっという間に凋落してしまう。

尤も、インフラを握ってしまえばかなりの悪評が立っても生き残れる。
IT産業ではまさにMicrosoftがそういう企業だなぁ。
あと、ソフトバンクもさんざん文句言われつつも大急ぎでADSLやら
IP電話などの回線を握って生き残ろうとしている。

で、ソースはどうなるか…なんだけど、「これないとやっていけない」
というソフトを出さない限り、いつか口コミによる悪評が広告力を
追い越す日がやってくるものと思われ。
なんつっても売り上げが60億とかじゃねぇ。
920警戒7スレの41:02/12/11 02:09 ID:I/PuUQ0G
>>919
社会的信用すら金で買えてしまうんだろうね。
良いソフトウエアハウスと契約して、良いソフトを二本か三本ほどリリース、
良い評判がたったころに、大量にワケワカラン(。A 。 )ソフトを売り出せば、
がっぽり儲けられそうだ。日清からしょっちゅう出てるまずいインスタント麺みたいなもんだな。
ソースにしてみりゃ、カップヌードルやどんべぇに相当するのが
Ver. 6 までの携快電話だったりするのか。
所詮民生用のソフトなんて、出来がまずくても知事に怒られたりしないから、
失う信用も少なくて済みそうだしね。

まぁせいぜい悪評を口コミで広げるほか無いわけだが、買わないと決意してしまった我々にとって
そんなことは自分に何の利益ももたらさないから、今一つ燃えないなぁ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 03:56 ID:pxSATJdn
ソースネクスト、SSIトリスター製品の発売差止仮処分申請を取り下げ

ソースネクストは、同社がSSIおよびSSIトリスターの携帯電話メモリ編集ソフト「携帯万能8」に対し申し立てていた、
発売差止仮処分申請を10日付けで取り下げたことを明らかにした。

ソースネクストは今年9月、SSIおよびSSIトリスターの携帯電話メモリ編集ソフト「携帯万能8」が、
ソースネクストの「携快電話6」の著作権を侵害しているとして、東京地方裁判所へ発売差止の仮処分申請を提出し、
8月10日付けで同様の件で刑事告訴も行なっている。また、それを受けたSSI側が「きわめて犯罪性の高い営業妨害」として、
東京地裁へ損害賠償請求ならびに「不正競争行為の差止仮処分命令」を申し立て、今年10月には「虚偽告訴罪」などを含む刑事告訴も行なわれた。

ソースネクストでは、今回の仮処分申請を取り下げた理由を、SSIトリスターの「携帯万能8」の後継製品「携帯万能9」において、
著作権侵害と指摘した点について概ね変更・改善されており、新バージョンの発売によって「携帯万能8」への発売差止の
仮処分申請が事実上意味をなさなくなったためとしている。なお、同様の件で提訴した刑事告訴については継続するという。

一方のSSIトリスターでは、「彼ら(ソースネクスト)が仮処分申請の取り下げたからといって、営業妨害を受けたのは事実であり、
我々は取り下げるつもりはない。司法の場でハッキリできなかったことが遺憾」とコメントしている。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 08:40 ID:eThjlwdi
そうなんだよね。
携速も98ぐらいまでは、使いやすいし、軽くて安定してて、デーモンも
なかった頃だから、優良ソフトだったんだよね。
それが、携速8に至っては、機能は大差ないのにインターフェースかえて
不安定になって、デーモン以下になっちゃったんだよね。
他の速シリーズは、もともと糞だったから言わずもがな。
923919:02/12/11 10:37 ID:OV+YZkxP
>>920
言われてみればそうだなぁ。
糞ソフトつかまされて死ぬ人はおらんし。
(憤死するヤシはいたりしてw)

シリーズを惰性で出しているゲームソフトを思い出しますた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:32 ID:XmCwvwKU
>>861
さっそく証拠隠滅されてるぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:37 ID:XmCwvwKU
でもって一気にユーザーの声が減った(w
捏造し過ぎ
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:14 ID:XmCwvwKU
あれ?気のせいか。
さっきは減ってたんだけどな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:35 ID:G1MvrrRY
>>896

デルとかと糞ースを一緒にするな(w
バックグラウンドでまともな商品作ってんだから生き残って当然だ。
糞ースがこれからまともなもの出しますよというのであればよいがね。
928 :02/12/12 00:16 ID:CJKJw7XO
>>927
> デルとかと糞ースを一緒にするな(w
> バックグラウンドでまともな商品作ってんだから生き残って当然だ。

おまえいつからパソコンユーザー?

デルが登場した頃、いかにいんちきメーカ扱いされてたか知らないの?おめでたいねぇ。
当時は米国ではコンパック、日本ではNECがトップメーカーだった時代だが。

デルの手法をそのまま真似て国内に持ち込んだのがソーテックやアキア。
まぁ後者は沈没したけど。
そういう風に聞けば想像できないかなぁ? まぁきみにはむりかもしれんが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:45 ID:R+kLZ9nF
有名会社は名が売れてない駆け出しの頃、みんな悪い事やってる。
ゲートウェイやソーテックやデルも例外ではない←なんか全然有名っぽくないが…
しかし、悪い事やって金巻き上げてるうちに実力をつけないと、会社の業績は右肩下がり…
ブランド力が強い企業は、悪徳商法ばかり勉強してるわけではない。
その道の勉強もしているのだ。まあ今後のソースに吉と出るか凶と出るか…
930age:02/12/12 03:13 ID:LV2v2Jmv
過去レスにあったが・・・ソースネクストみてーなの小さい会社でITとか語るなんて笑っちゃうね♪
(てか、ITなんて言葉、今時コンピューター素人だっていわねーよ)
だって、奴らの能力低いぜ・・・マジで、あの程度のソフトしか作れないんだろ?
やばいね・・・傾くよ。ホント。

某RPG製作者より。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:37 ID:TlNbzz8b
某RPG製作者もちょっと
やばいね・・・傾くよ。ホント。
932(((∴人∴))):02/12/12 07:53 ID:+CJbfEMd
ソースネクストが製品作ってる一部始終を見たい
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:53 ID:qeSKsNVW
こ の う ら み は ら さ で お く べ き か
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:24 ID:0UVa37Oj
社員ターーーーーーーン!!どうしたのーーーーーーー?
応援してるんだよーーーーっ!返事してよーーーー!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:31 ID:tvld3Jn/
社員タンは>>907を参考に携速9を作成中
おまいらも買えよ
936社員:02/12/12 12:34 ID:l2L2yBfO
>>920 >>928
このスレもだんだんわかってるヤシが出てきたようでけっこうけっこう。

ソーテックなんてiMacの偽物作って名前売ったんだからなぁ。
PCとしてみてもひどい製品だったがあんなのとその後のパフィーCMで
「社会的信用を得る」ことに成功したわけだ。
「ソーテック?何それ?」 → 「あぁ知ってる知ってる」
この違いは大きい。こういうのを「地位は人を造る」って言うんだよ(w

弊社がデルやソーテックなのか、それともゲートウエイやアキアなのかは
今後の展開次第なのよ。せいぜい期待してくれや。まっ、結果は明らかだけどな。

悪いがキミらはそのための人柱。「どうして世間は正義を理解してくれな
いんだ」とせいぜい泣いてくれ。

弊社のためにな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:13 ID:0UVa37Oj
社員タン━━━━(゚∀゚)━━━━キター!
ありがとうございます! 頑張ってください!!


でもソースネクストは買わないよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:25 ID:qeSKsNVW
ソースネクストの本業は流通だろ
包装変えて販売しているだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:56 ID:eWTnOuVW
>>938
怪しい宣伝文句も追加してるけどな(w
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:52 ID:GF+utZUS
技術のない会社はそのうち逝くさ
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:02 ID:qeSKsNVW
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/06/kawatake.jpg

35万人がこんなキモイやつに騙されたわけだが
942社員:02/12/12 16:10 ID:l2L2yBfO
>>940
技術力ってなにさ(w

同じ話ばかりで申し訳ないが

デルが登場した当時、コンパックの首脳は「あんな技術力のない会社が…」と
言ってたんだけどね。

MSがMS-DOS(PC-DOS)作ってIBMに売り込みに言ったとき、IBMの担当者は
「この程度なら自社でも作れるから外注でいいや」と言って採用を決めたんだよな。


技術力なんてそんなもんよ


わかった?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:41 ID:BMBPPYNV
出るは(以下略
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:52 ID:qeSKsNVW
と言うより、上の人間が何を重要視するかということだろう。
魂のこもっていない中身がスカスカの物を売っても、会社が儲かればそれで良し。

技術のある人間を雇い開発時間と費用を浪費するよりも、
手軽に他から流用したソースを適当に拝借しても構わないよって。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:30 ID:tMWMyYE4
商品の質を落としてまで一時的な利益を重視する会社は
リピーターがつかないから長くは続かないよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:31 ID:GF+utZUS
ぶっちゃけ
ソースって何してるの?
947ソースは…:02/12/12 18:05 ID:R+kLZ9nF
値段は高いが、いい味です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:11 ID:qeSKsNVW
ところがソースネクストのターゲットはパソコン初心者なんだよな。
ソフトが糞かどうかユーザーは判別できない。

こういった商売が成立するのも、
市場拡大により無知なエンドユーザーが増大したためだろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:38 ID:MqBn15Dw
確か社員はMIT出なんだよな。
まさか岩手めんこいテレビじゃないよな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:14 ID:0UVa37Oj
社員タンさ、こんなとこで色々書いてて会社から何も言われないの?
これも仕事なの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:22 ID:11p3Jh1m
MITわざわざ出てて糞ースってなんかアレだな。
明治工業大学(あんのか?)とかか?
952 :02/12/12 22:01 ID:S0rUxkCn
>>950
だって、釣り氏&偽社員だもん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:09 ID:0UVa37Oj
>>952
なーんだ。つまいないのー!詐欺師だったの!
社員タンのファンやーめたっと!
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:11 ID:0UVa37Oj
ソースネクストは絶対買わないよ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:45 ID:X7WjEX+E

            / 糞ーすね糞すとびる   /\
       ───`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/゙-、. \
     ────/        ___ / ̄ ̄ ̄/  ゙-、.;.\
   ____ /        /      /     /   ./    .::゙-、.:\
   ────/        / 社員タン/    /    /     ::::::゙-、::::\
        /        /ウワァァァン./    ./   /    ...:.:.::::..;;;;;;゙-;;;/
       /        / (`Д´)ノ/     /   /      ..::.:.::::::;;;;;;;/
      /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /    ..::.:.:.:.:::.:.;;;;;;;;;;/
     /                      / ....:....::.:.::.::.:.:.:.:;;;;;;;;;;;/
    /                      /   ..:.:..:.:::.:.:.:..:::;;;;;;;;;/  糞ーすね糞すと
   /                      / ....................:::.::.:.::::;;;;;;/ を会社ごと投げろ!!
  /______________ /    ..:.:.::..::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  \                     \..:.:.::..:..::::;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;/
    \                     \::::::;;;;;;;;;;;:;::;;;;;;;;;;/
     \                     \;;;;;;:;;;;;:;;;;;;;;;;/
       \                     \;;;;;;;;:::;;;;/
        \                     \;;;;;;;/
          \                     \/
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ
   ∧_∧ ミ
  ( ´∀`)つ ウオリャッ!!!
   / つ /
 / /) )
(_) (_)
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:54 ID:24zfMSw5
糞ースってビル持ってんの?(w
社長の家は驚速御殿とか言われたりしているのだろうか?
なんつーか、バブリーだよね、この会社。
957 :02/12/13 00:44 ID:GlXa3yw4
>>956

社長の家でつ

ttp://www.kunaicho.go.jp/images/13/13ph-58.jpg

近所では特打ち御殿と呼ばれていまつ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:59 ID:Vq9xsVcv
社員タンは休日は何してますか?
彼女(彼氏)いますか?もう結婚してますか?子供は何人いますか?
今、幸せですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:19 ID:GlXa3yw4
>>958
いんちき野郎にそんなこと聞いてどうすんの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:23 ID:33Cyg4fD
しかし、みんなあげるなぁ。おれもあげ
961(((∴人∴))):02/12/13 01:39 ID:tayaq8jj
糞社長のPCには速パックがインスコされてるんだろうか
もしかして馬鹿フィーじゃなくノートンがはいってるんじゃないか

そういえばクソース製品って100%全部フリーで代用できるんじゃない?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:52 ID:tu058JXR
PC雑誌に痛烈な批判記事が載らないのは、
既に共犯者の立場になってしまっているため。
PC雑誌が新聞等に叩かれないのも、
マスコミ全てが同様の汚点を持っているため。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:52 ID:33Cyg4fD
その辺のフリーを流用して超とか激とか名前につけてはい出来上がり!
今度はどんな糞をつくるんだろう、楽しみだねw
早く糞作って笑わせてください、糞ーすねくすとさん
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:03 ID:gbGIjXjE
社員の浅はかさばかりが目を引く笑えるスレだなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 08:34 ID:Qpf8bVbM
>そういえばクソース製品って100%全部フリーで代用できるんじゃない?

今頃気づくな(w
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:08 ID:Nh+8CImJ
2ちゃんねらの浅はかさばかりが目を引く笑えるスレだなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:52 ID:Nh+8CImJ
2ちゃんねらはこ〜んなヤツばかり

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:01/11/14 16:44 ID:???
チェンジギアいいね。
昔のやつのシリアル手に入れたんだけど、
なぜか入力を拒否られる
何故?
あと、誰か、最新版のシリアルがわかるとこ教えて
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:32 ID:wBD5V6e9
はいはい、わかったから。社員タンでしょ。
で、結局、やられたのは何人?
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:45 ID:gmMo1dVb
35万人中34万8千人位かな・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:00 ID:gFMujkpY
ソース製品なぞ買わないから関係ない
と思っていたがプレインストールのMcAfeeにやられたことがあったな
971社員:02/12/13 14:02 ID:Zw+h7IU7
オレが本物だ
が、なんだかレベルの低いヤツらばかりやのう。
おまいらは罵詈雑言のつもりかもしれんがこっちには屁でもないネタばっかり。
しかも  ガ イ シ ュ ツ  の嵐。話にならん。┐('〜`;)┌

ガッカリしたのでレスしない。


次はもうちょっとやる気の出るの書いてね。スレの残りも少ないからな。



まぁ適当にがんばれ。

わかった?

972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:12 ID:6FvHbWAm
わかりませんでした。
973社員:02/12/13 14:28 ID:Zw+h7IU7
>>972
知性のカケラもないみたいだね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:29 ID:6FvHbWAm
そのようです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:30 ID:ezhWStJC
やましいことがあるからこそ、必死になるってもんですよね。
その調子で必死に頑張って下さい、社員さん。
976名無しさん@社員いっぱい。:02/12/13 14:46 ID:P7A2MAI7
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:57 ID:29PhhQT/
せっかくだから次スレ立ててよ>社員
挑戦的なスレタイ希望。

それから偽者がいやならトリップ付けれ
978神経内科:02/12/13 15:33 ID:uUP29c2y
>>971
すごく悔しそうだね。
余計な改行が哀れを誘う。

しかし社員さんのことを考えると、悔しがって
くれているほうが心身にはいいから、少しホッ
とする。

専門家として言わせてもらうと、罵詈雑言を
当てられて本当に悔しくないというのは、
過度のストレスによる反応不全の兆候かも
知れないので注意。
放っておくと神経症一直線です。

たとえ自分が高学歴でも貴社社員でも、
そして相手が厨房でも2ちゃんねらーでも、
悪口をいわれたら少しは悔しくなるのが健常な人。

適当に頑張ってね。>社員さん
979社員:02/12/13 15:35 ID:Zw+h7IU7
>>977
やだよ。次スレできてもあまり書く気ないし。
おまいらワンパターン過ぎるからもうだいぶ飽きた。

このスレ終わるまでは付き合ってやるけどそれで終了。


わかった?
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:42 ID:6FvHbWAm
わかりませんでした。
981神経内科:02/12/13 15:51 ID:uUP29c2y
>社員さん
それでも次スレが立つと、カキコをして
しまうんですね?
一生懸命自分に嘘をついているあなたを
見ていると私も辛いです。
嘘をつくことで一番傷つくのは他でもない
あなたなんです。

もう少し、「テキトー」になってください。
ちょっと休職するのもいいかもしれません。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:52 ID:/u8rf9Y6
>>962
プロレスラーが対戦相手に向かって
「この八百長野郎が!」
て言うようなもんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:32 ID:s6pRUVXo
まあとりあえずレジストリ書きかえる+キャッシュ機能だけのソフトは逝ってよし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:21 ID:hLe889y0
社員タンに1000ゲトさせてあげようよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:37 ID:8szdpMKo
漏れは携快電話6を買った。







やっぱりクソだった・・( ´・ω・`)ショボーン
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:59 ID:y5nMIKf7
lmtpdがUNIX socketで待ち受けると一部のメールがエラーになるなど
と書いたりしたような記憶があるのですが、大嘘でした。lmtpdさんは/usr
/lib/sendmailを起動しようとして「/usr/lib/sendmailなんてないぞゴルァ」
ということだったのです。imapd.confでsendmailのpathを指定して無事解決しました。



ついでに、Cyrus-SASLがBerkeleyDB 4.1を使うようにmakeしてあり、Cyrus-IMAPDは
BerkeleyDB 3.3を使うようにmakeしてあるためにsasldbが使えないということにも気づいた
のでCyrus-SASLもBerkeleyDB.3.3を使うようにmakeしなおして幸せになりました。リンクして
いるライブラリが違うことに気づいた次の瞬間にはCyrus-IMAPDのtarballを展開していたの
ですが、configureする直前でDBのライブラリを変えたらメールスプールにアクセスできなくなることに気づいて事なきを得ました……危なかった。

987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:00 ID:y5nMIKf7
Postfyx and Cyrus IMAPD

今時のCyrus IMAPDはLMTPでメールを受け取るのだけど、lmtpdをUNIX socketで受ける
ように設定するとMAILER-DAEMONさんから「メールが送れなかったわよん」とかいう
メールが届いてしまう。仕方ないのでTCPで受けるようにする。



微妙に困るのはMAILER-DAEMONさんが送りつけてくるエラーメールにはlmtpdが250と
返事をしていると書いてあることなんだよな。なんで250なのにエラーなんだよ。ログ読んで
ないからよくわかってないんだけどさ (ぉぃ)

988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:36 ID:+hhYg3Sn
新作を出すなら、そろそろ「超」や「驚」はやめて、
「糞」にすることを提案してみるテスト
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:41 ID:Dz3Lzg78
「超糞」「驚糞」の方向で
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:06 ID:PkJoc21R
名前にインパクトがあって売れそう…
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:25 ID:U/wdij12
「糞速.NET」
くそはやい どっとねっと

意外と普通すぎた
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:42 ID:O1DZOjSf
分割ツールが2GBを越えるファイルを分割できないのは仕様ですか?
993社員:02/12/14 00:01 ID:jtJLP6K7
あばよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:27 ID:Cdr5AHRq
社員さんって本当に社員の人?
どうもウソっぽい気がする。
普通もうちっと冷静だと思うが?
文章もとても表面的であるし、まあ若い方なのかな?
もし、ニセ社員ならみんな釣られていたことになる。
なんでもいいから、社員にしかわからない、隠語、俗語でも
書いてくれればいいのだが、あるいは、ホームページの隠しリンクとか
そうでなければ、ニセ社員のような気がする。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:36 ID:C1INu/iD
社員さんって本当の社員?
最後におしえてよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:43 ID:TTXkatrx
ネタに決まってるじゃん。
ネタじゃなきゃこんな社員がいる会社なんてモウダメポじゃん。






・・・あれ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:15 ID:UrPv+hJF
漏れのIPではスレが立てられんかった。
もう終わっちゃうよー。誰か次スレおながいします。
真相を明らかにしたい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:23 ID:iOgdH9Uk
ソースネクストにやられた人 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039796571/
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:23 ID:iOgdH9Uk
たてたよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:23 ID:iOgdH9Uk
1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。